-
1001. 匿名 2019/12/04(水) 16:48:42
皆さん調子いかがですか?
私はよくないです。カーテン閉め切ってベッド上でこもってます。おかげに蕁麻疹でまくってます。
道行く人はみーんな幸せそう。羨ましいと思って頑張って余計鬱になりました。なんで自分調子乗っちゃったかなーなんて自分のアホさかげんに呆れます。
ちょっとやる気が出始めた頃って危ないんだろなあ。やる気が少しあっても、完治はしてないし周りとは別物よ。って言い聞かせてます。
はあ、、、、。へこむし落ち込む+24
-0
-
1002. 匿名 2019/12/04(水) 17:26:40
>>940
分かります。
私もずっと横になっていたい。
もう何もしたくない。
主治医から働けって言われます。
障害年金を申請したいと言っても却下されます。+10
-1
-
1003. 匿名 2019/12/04(水) 17:28:38
調子悪いですよ
一日のうちの波が激しい
カーテンから差し込む日の光が嫌で仕方ない
ずっと夜だったらいいのに
テレビもクリスマスと年末一色で見ることができません
冬眠できる動物っていいなぁ・・・+25
-0
-
1004. 匿名 2019/12/04(水) 17:31:13
>>1003
冬眠したいよね+20
-0
-
1005. 匿名 2019/12/04(水) 17:33:35
>>845
同じく。それで怒られて落ち込んでらまたミスする。
ミスして怒られた後って落ち込むんだけど、その後どっか自分じゃないって感じと言うか、映画見てるみたいと言うか、他人事とは違うんだけど頭の中がフワフワしてると言うか変な感じがするようになってきた。私だけですか?+10
-0
-
1006. 匿名 2019/12/04(水) 17:40:41
>>958
>>953
私も独り言多い。会社じゃ変な人認定されそうだから黙ってるけど、その分家とか脳内とか酷いよ。
よくどうせ私なんか死ねばいいとか思ってるんだろ?死にたいのに死ねないんだよ!とか独り言で言うんだけど、もし会社でポロっと出てしまったらどうしようとも思ってる。+10
-0
-
1007. 匿名 2019/12/04(水) 17:41:11
今日は夕方頃になんか込み上げてきて、久しぶりに泣いてしまった。
気持ちを落ち着かせる呼吸をしたら治まったけど。
気持ちが落ちる時はkingGnuの傘聴いてるよ。
あれこれ不安になってもどうしようもない運命でしょっていう歌詞の部分に救われたかも。
+15
-0
-
1008. 匿名 2019/12/04(水) 17:41:20
どうやったら毎日作業所に行けるようになるのかな
主治医は毎日行けない自分を受け入れてあげようっていうけど+12
-0
-
1009. 匿名 2019/12/04(水) 17:53:12
今日は前職の人間への憎しみが燃え上がって苦しかったな
こんな自分にしたあいつらが憎い、不幸になれ、と思ってる+22
-1
-
1010. 匿名 2019/12/04(水) 17:54:46
調子悪いです。生きてることが苦しいです。+22
-0
-
1011. 匿名 2019/12/04(水) 17:59:34
求人情報を見れるようになった
とはいえなんの仕事ならできるんだかイメージできない
外に出たいと思うまでには回復したけど……+17
-1
-
1012. 匿名 2019/12/04(水) 18:04:05
親の脈絡のない話でイライラするのは自分も同じように頭がごちゃごちゃしているからだと気付いた。+9
-1
-
1013. 匿名 2019/12/04(水) 18:05:51
イライラしてお菓子やけ食いしちゃった。
もうやだ。+19
-0
-
1014. 匿名 2019/12/04(水) 18:31:46
会社勤めしてたときはお風呂で独り言多かった。
あーもう!とか、死にたい!とか。
家に帰った瞬間に、帰りたい…とか言ってたりとか。
起きた瞬間から帰りたいって言ってたなぁ、家にいるのに笑
今は笑い事だけど当時は辛かったー。
独り言酷い人たちは今症状悪いのかも…+21
-0
-
1015. 匿名 2019/12/04(水) 18:38:13
バカな私。
本当にバカな私。
過去に後悔しかない。
どうしたらいいんだろうか。+12
-1
-
1016. 匿名 2019/12/04(水) 18:40:22
今日睡眠薬が強すぎて寝坊したのよ。それで遅刻しないようにスッピンで行ったら誰にも指摘されなかった。
そっかこの人達は私の事サンドバッグにしてるけど、興味がないから私の見た目の変化なんかどうでもいいんだって思ったら、ぶっ壊れてもいいや死んでもいいやって気になった。+6
-4
-
1017. 匿名 2019/12/04(水) 18:42:43
予約の日勘違いしてて無断キャンセルしてしまったー
やだな
このままフェードアウトしてしまいたいけどリスパダールないと夜眠れない
+11
-1
-
1018. 匿名 2019/12/04(水) 18:46:25
見た目指摘はしてこないと思うな。失礼だし。
他人のこと割と見てない人も多いしあまり卑屈になりすぎないでね。+7
-0
-
1019. 匿名 2019/12/04(水) 18:48:10
髪の毛がベトベトだけどお風呂に入る気力がない。
苦しい。+19
-0
-
1020. 匿名 2019/12/04(水) 18:49:00
>>1016
ほら見ろマイナスくらったよ。サンドバッグの話とかどうでもいいもんね。ごめんね。どこ行っても死ね消えろって言われてる気がする。本当にそうしたい。+5
-6
-
1021. 匿名 2019/12/04(水) 18:54:10
>>1020
短時間じゃ読んだ人の数も少ないよ
それこそマイナス魔くらいかも?
私はプラス押したよ+11
-0
-
1022. 匿名 2019/12/04(水) 18:55:10
>>1020
そのマイナスは「死んでもいいや」ってことに対してのマイナスだから
それに対してプラス押すことが逆に「はいはい消えろ」って意味だから逆だよ逆!+13
-0
-
1023. 匿名 2019/12/04(水) 19:02:12
>>1021だけど、気持ちわかるよってプラスだからね
+8
-0
-
1024. 匿名 2019/12/04(水) 19:07:28
>>1019
シャワーだけやってみようかね。
苦しいのが絶対和らぐと思う。
自分の経験から、
洗って後悔したことはない。
一緒にやろう!+15
-0
-
1025. 匿名 2019/12/04(水) 19:12:50
>>1017
クリニック勤務の私からすると別に気にしなくていいよ~と言いたい。連絡なしのキャンセル…というかブッチ結構多いから、スタッフもだいたい「○○さん来なかったね」みたいな反応だよ。次行った時に受付で「予約の日を勘違いしてました、すみません」ってサラッと言えばok。
スタッフや医師がムカつくのは院内ルール(注意書きやお願いが貼ってるクリニックあるでしょ?)を守らないくせにエラソーな人、横暴な人、受付に「まだなの?!」とか文句言ってキレるくせに医師にはニコニコって態度180度変わる人。+19
-1
-
1026. 匿名 2019/12/04(水) 19:17:47
最近ここにコメすると必ずマイナスが1つついてる
前後のコメはマイナスついてないからマイナス魔じゃないし、私のコメだってわかるのか...?
プラスもあるから気にしないようにと思ったけどこれだけ続くと気になっちゃう+11
-3
-
1027. 匿名 2019/12/04(水) 19:18:41
>>1025
謝って予約とりなおすよ
背中押してくれてありがとう+18
-0
-
1028. 匿名 2019/12/04(水) 19:31:42
被害妄想と他罰思考で具合悪くなる+11
-0
-
1029. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:13
>>958
働いてるんだね、すごい
お疲れ様!
わかるー、私は多分引きこもってるから一人で話しちゃうのかなとは思う
会社では怖いね!精神病とかになると死にたいことが身近だけど普通の人は引くしね……
どんな会社かわからないけどシーンってなってる中死にたい系のこと呟いてしまったら大変
それこそ社会的に死ぬ😓+7
-1
-
1030. 匿名 2019/12/04(水) 19:46:03
今は無職だけど前に会社やバイト終わりに
理不尽に怒られたりなにかあった時とか、その日に何もなくても毎回うわああってなって毎回車の中で死ね!このやろう!馬鹿!!とか言いながら運転してた
私めっちゃヤバい奴じゃん+9
-1
-
1031. 匿名 2019/12/04(水) 19:48:05
やっぱりマイナス魔いるよ
投稿された書き込みに対してプラスよりマイナスがすぐにつく
だから+0 -1になってたり
八つ当たりして楽しいか?暇なんだね+9
-7
-
1032. 匿名 2019/12/04(水) 19:55:31
>>859
泡立てなくていいのが良いよね!助かる…
聞いたことある!偉いねちゃんとそういう洗顔してて。コスパ良くないんだ笑😅
あなた優しいね。
そうだね、なんでもいいから自分の好きなことや物でモチベ上げて少しでも元気になれたらいいね。+6
-1
-
1033. 匿名 2019/12/04(水) 20:17:24
具合悪くて横になってる。
さっきの地震とかめっちゃ怖かった。+14
-0
-
1034. 匿名 2019/12/04(水) 20:23:04
>>1000
いのちの電話とかしてみてはいかがですか。
あまり良い人に当たったこともないけど、市役所なんかでもメンタルの相談やってます。良い人に当たることもあるのでいちかばちかで行ってみると意外とすっきりするかもしれません。
+10
-0
-
1035. 匿名 2019/12/04(水) 20:26:04
10月から契約打ち切られても無職…
今日は認定日で家に入れたり年金等払ったら、あまり残らない…
殆どが無気力状態だけど、仕事探しや買い物に出掛ける際支度に時間がかかる。
ベッドに籠っているときは、YouTubeで昔見ていたキテレツ大百科やちびまる子ちゃんの音を流して精神安定させている…
暗いアニメは気が滅入るからあまり見ない。
家のWi-Fiがあるから、助かる。
飼っているハムスターの生活をもっとよくしたいから(高いおやつ等)、早く仕事決めたい…+12
-0
-
1036. 匿名 2019/12/04(水) 20:27:11
>>1033
逆に地震でも怖いっていう感情が沸かなかった
もう命を守ろうとする根幹が終わってる気がする
+13
-1
-
1037. 匿名 2019/12/04(水) 20:30:49
今日はしんどかったけどなんとかスーパーに行ってきた。買い物している間も、何買ったらいいんだろう?とかどれにしよう…とかやたら時間がかかってしまった。選択して決めるのが難しく感じた。自分の表情も固まってるのがわかって、側から見たら暗くて元気ない人だなーって思ったよ。+17
-0
-
1038. 匿名 2019/12/04(水) 20:31:43
もう終わりでもいいんだけどな+15
-1
-
1039. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:59
短時間バイトしかできなくて
完全に1人の夜は片付けとかも次の日にまわしてる(´・ω・`)体調や気持ち的に辛いときもあるのに、人にいい生活させてもらってみたいな言い方されると早く終わりたいってなる。辛さを知らないくせにって。災害とかもびびんなくなるよね。地震だーぐらいになってた、今日も+8
-0
-
1040. 匿名 2019/12/04(水) 20:43:17
だめだと分かってるけどODしたいよ+10
-0
-
1041. 匿名 2019/12/04(水) 20:47:52
>>1040
温かいお茶でも飲んで落ち着いてね。+12
-0
-
1042. 匿名 2019/12/04(水) 20:57:49
自分の性格が嫌で変えたくて何年も悩んでけど
もう悩むのに疲れてきた。
気が弱くて何が悪いの?
大体あっちが気が強いというか性格悪くて
いじめてきてるのに。
あっちが性格変われよって感じ+13
-2
-
1043. 匿名 2019/12/04(水) 20:58:27
両方いい先生です
元いた病院には入院施設がなく違う病院に
通ってただけど退院後に病院を変えるのか
悩んでます
どちらを選択しても失礼な気がして…
元いた病院に戻る+
入院していた病院に通う−
近い内に結論を出さないといけないから
かなり悩んでます+2
-4
-
1044. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:52
仕事始めて3日経ったけどポンコツ過ぎて辛い。消えたくなる。+10
-0
-
1045. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:48
>>1037
わかります、わかります!
私も頑張ってスーパー行くとだいたいそんな感じです
買う物とか献立とかボーッと考えてると、あちこちウロウロしてるし、スマホ出したりしまったりで…
ふと気付くと、万引きとか不審者だと思われてマークされてるんじゃないかと心配になったりするので、買うもの決めたら急いで会計済ませてます苦笑+12
-0
-
1046. 匿名 2019/12/04(水) 21:27:27
東京住んでるけど、「あ…めまいが……疲れてるな」って思ったら地震だったって言うのが何回もあって地震だかめまいだかわかんなくてノイローゼになりそう
あと、地味に地震の揺れでも気持ち悪くなって吐き気する+12
-0
-
1047. 匿名 2019/12/04(水) 21:37:45
メンタルのこと打ち明けた上で好意を示してくれる男性がいる
めちゃくちゃ頼りたいし甘えたいけど堪えてる
自分がもっと元気になったら付き合いたい
情けなくて涙が止まりません
+14
-0
-
1048. 匿名 2019/12/04(水) 21:40:41
>>1047
えー付き合う選択肢はないの?
甘えたりすることで良くなっていくこともあるよ。
話が出来る相手が居ることで安心感もあるだろうし、関係が築けるなら対人関係への自信にもなるし。+12
-1
-
1049. 匿名 2019/12/04(水) 21:44:34
>>940
本当の意思を伝えた方がいいですよ。
その状態でなまじ社会復帰“させられて”も、体調振り返して苦しむのは自分だよ。
私は開き直ってる。
「社会通年上、社会復帰したいって言ってるだけで、振り返すの分かりきってるからもう働きたくないでーす。」
+3
-1
-
1050. 匿名 2019/12/04(水) 21:48:26
>>1016
>>1020
です。すみません何かいろんな事が自分に悪意があるように受け取ってしまって、職場でも人が話してると悪口を言われてるバカにされてる感じがして苛立ったり悲しくなったりして当たり散らしてしまいました。すみません。+4
-2
-
1051. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:51
>>1048
1047です。コメントありがとうございます。
私が経済的に自立していないので居た堪れません
でもメールの返事が来るたびに「この人にいい報告がしたい!」と思うようになり、ありがたいです
少しはまともな人間になれている気がします+7
-0
-
1052. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:19
婚活アプリで男性とメッセージのやり取りを始めたんだけど、私のプロフィール顔写真が好みだ、メッセージもらえると一番テンションが上がる、と言われて、うつ状態だということを打ち明けにくくなってしまった。どうしよう。+8
-4
-
1053. 匿名 2019/12/04(水) 22:07:01
>>1050
そんな日もあるさ。ドンマイ!( ´Д`)ノ('・ω・')+6
-1
-
1054. 匿名 2019/12/04(水) 22:15:11
仕事辞めてからA型就労支援に通ってるけど支援員が嫌すぎる
さらっと傷つくこと言うしあんまデリカシーないし毎日が憂鬱
くそ安いバイト行ってる感覚でどんどん社会復帰から遠ざかってる。もう明日目が覚めなきゃいいのに+13
-1
-
1055. 匿名 2019/12/04(水) 22:18:40
冬になると鬱が悪化する
死ぬことばっか考えて周りの人たちはなんでこんな楽しそうにしてんのって嫌になる+21
-1
-
1056. 匿名 2019/12/04(水) 22:19:50
人って、親も含めて、私がいつから我慢して1人でなんとかしようと頑張ってきたのかも知らないのに、それが病院行きになり、今だって通院して薬飲んで耐えてるのに、バイトが合わなそうですぐ辞めたいって言えば甘いみたいに言ってきて、病んだ人が自分に甘いみたいに言うのはなんなんだろう。自分にすぐ完璧を求めてきましたけど、それが自分にストレスあたえてるんだろうけど、それが甘いの?(´・ω・`)こっちが健常者なら言うような冷たいこと言えば人に厳しいって捉えられるし。自分にめちゃくちゃ厳しいからこうなってますけどー?って気分。+13
-0
-
1057. 匿名 2019/12/04(水) 22:21:33
同期のサクラが完全にうつ病とかでズラなのはわかるけど辛い
辛い辛い
でも励ましてくれたり友達いるの羨ましい
あの状態でまっけんゆうからプロポーズされるのか羨ましい…
いやあ、脚本きっついな
この後寝たきりになるとか不幸続きすぎてサクラとはまた違うけど自分も辛いから苦しい+8
-2
-
1058. 匿名 2019/12/04(水) 22:25:29
>>1057
号泣してしまってる
辛い+7
-1
-
1059. 匿名 2019/12/04(水) 22:25:41
早く死にたい
自殺完遂できる人を尊敬する+9
-3
-
1060. 匿名 2019/12/04(水) 22:29:41
今日がやっと終わった、明日がくるのが怖いと、この時間、毎日思う。生きてるのが辛い。+14
-2
-
1061. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:42
>>1034
無料電話ってちょっと怖いけど、良い人に当たることもあるんですね。
今度かけてみようかな。
ありがとう、優しいね。+8
-1
-
1062. 匿名 2019/12/04(水) 22:39:30
カウンセリングに行きたくない。話してるうちに泣いてしまいそうになる情けない自分を見せたくないし、所詮仕事だから話を聞いてるだけだ、話しても私の現実は変わらないと、ひねくれて考えてしまうから嫌い。
コレ飲めば気持ちが楽になって嫌な事なくなるよって薬を出してくれるだけならいいのにな。+11
-0
-
1063. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:06
>>1004
冬眠したい~
ほぼ引きこもりの癖に時々「引きこもりたい...」とか思っちゃって、すでに引きこもってるだろとかどこまで引きこもるんじゃーとかセルフツッコミしてどんよりしてる。+13
-0
-
1064. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:32
親にこれからどうするんだ見た目はどこも悪くないのに
働け働けって
普通になれって
他の同級生は立派にやってるのに来年で22歳になってしまうのに
一番楽しい時なのにお前は引きこもってるのかって
そんなんわかってるのに
だめだサクラ、きつい+8
-4
-
1065. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:19
>>1061
友人が難病で精神病んで入院したままだから。何も彼女にできなくて私は。
せめてあなたの気持ちが楽になってほしいです。+4
-1
-
1066. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:35
薬で無理矢理寝てストレスの根源の会社に行ってきます。明日が来たら、またキーキー喚かれてすみませんって謝りまくって、トイレでこっそり泣きながら仕事終わらせるんだ。
こんな大人になるとは昔の私もガッカリだろうな。+8
-1
-
1067. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:26
ダイエット中の食事ってどうしたら良いかな?
ネットでメニューを見るけど材料費かかるし簡単なのしか作れそうにない
食事にまで気を使うのが大変だよ+7
-0
-
1068. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:45
落ち込みが酷い。
今日も何も出来なかった…+13
-0
-
1069. 匿名 2019/12/04(水) 22:55:30
>>265
うちは逆でみんな知ってるの。
こちらは親に話すの凄く悩んだんだけど、親ぐらいには言っておかないと、何か困ったことが起こるかもと意を決して親だけに打ち明けたけど、何かの拍子に親戚兄弟皆知ってたことに気付いた。
皆否定的ではなかったし、別にいいんだけど、なんだかなとは思った。
どちらがいいとかじゃないけど、意思の疎通って大事だよねと思った。
+6
-1
-
1070. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:39
慰めて話を聞いてくれる友達が欲しかった。たまには楽しく買い物したり、バカな事してはしゃぎたかった。夢のまた夢だから、私は今日も明日も死を考えながら生きていくんだ。+9
-1
-
1071. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:48
>>1067
冷凍うどんレンチンして釜玉にしてる。
冷凍うどんの量がそんな多くないから食べすぎなくて良いですよ。
あとは鍋かな、野菜適当にたくさん入れて食べます。+11
-0
-
1072. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:15
>>1067
モヤシと蒟蒻食べる。それこそモヤシはちょっとレンジで加熱してポン酢かけたら美味しいよ。お肉は鳥とか豚くらいに抑えた方がいいかもね。それこそ今の時期なら鍋にしたらいろんなお野菜とれるよ。+6
-1
-
1073. 匿名 2019/12/04(水) 23:33:18
まだ落ち着かない。苦しい。+12
-0
-
1074. 匿名 2019/12/04(水) 23:39:08
>>1072
>>1071
ありがとうございます。
確かに、うどんなら消化に良いし安いですよね。
もやしと蒟蒻もアレンジしたら食べられそう。
鶏や豚の方がコスパいいしヘルシーですよね。
鍋は先日作りましたが美味しかったです。あまり手が込んでないのが嬉しいです。
お二人とも、ありがとうございます。+5
-1
-
1075. 匿名 2019/12/04(水) 23:57:27
そろそろ眠剤が効いてくるかな。薬飲んでも悪夢見るから、ゆっくりは眠れないけど。+9
-0
-
1076. 匿名 2019/12/05(木) 00:01:18
今日、一時間近く電車が遅れて、締め切ったままの車内に閉じ込められ、気分わるくなったらやだなーと思ったけど、なんとか家に帰れました。
良かったぁ。
電車の神様ありがとう。
みんなも、おつかれ。おやすみなさい。
ここにも久々にこれて良かった。
+23
-0
-
1077. 匿名 2019/12/05(木) 00:07:46
安倍ダメダメな総理だわ!
障害者雇用を馬鹿にしてるし、あんな総理いらないわ!+7
-7
-
1078. 匿名 2019/12/05(木) 00:29:37
今日は買い物とお風呂になんとか入れました😃皆さん体調どうですか?+15
-0
-
1079. 匿名 2019/12/05(木) 00:51:58
>>1026
被害妄想ひどくてすみませんでした
ここが居場所みたいなところがあってつい愚痴を言ってしまいました+9
-1
-
1080. 匿名 2019/12/05(木) 01:06:32
>>1079
気にしなくて大丈夫さぁ+11
-1
-
1081. 匿名 2019/12/05(木) 01:08:56
>>1078
買い物えらいね
私は今日は地区の行事に参加してきたよ 誰とも話せてないけど(笑)
なんだか静電気がすごいからシャンプー変えてみた
お風呂に行ってきまーす
+13
-0
-
1082. 匿名 2019/12/05(木) 01:21:51
地域の行事に行ったんですね行動力があって羨ましいです😃お風呂ゆっくり浸かってください🛀+13
-0
-
1083. 匿名 2019/12/05(木) 01:31:57
朝ごはんの食器まだ洗ってない
お風呂も入ってない
でももういいの
寝る、そして朝早めに起きてまとめて片付ける
寒いんじゃ~冬嫌い(夏暑いのも嫌い)
+16
-0
-
1084. 匿名 2019/12/05(木) 01:39:04
今日はお散歩出来たんだけどその最中に落し物をしてきてしまった。
ひとつできたら必ずなにかしっぱいしてる。はあ。+14
-0
-
1085. 匿名 2019/12/05(木) 01:51:11
>>1077
テレビに流されすぎ。
もう少し冷静になりなよ。
歴代でもとても能力の高い総理大臣だよ。
揚げ足取るマスコミに流されてたら大切なことを見失う。+2
-11
-
1086. 匿名 2019/12/05(木) 01:59:36
まだ起きてます+9
-1
-
1087. 匿名 2019/12/05(木) 02:03:30
安倍総理の件、言い方がまずかったね。
本人も難病抱えてるし障害者差別と言うわけではないと思いました。
シュレッダーの使う時間を、障害者差別雇用枠の方が利用できる時間と合わせた為その時間になった、との説明が揚げ足とられたのだと思うけど、言わない方が良かったのではと思う。
でもこれ以上は、ここでは異論もあるだろうし、専用トピあるしそっちで話した方がいいかもしれないね、ごめんね。+6
-3
-
1088. 匿名 2019/12/05(木) 02:04:15
>>1087
障害者差別雇用枠→障害者雇用枠です
誤字申し訳ないです。+3
-1
-
1089. 匿名 2019/12/05(木) 02:08:23
なんだか昨日から具合がすごく悪くて寝たきりでのたうちまわってるんだけど治らない。
お腹周りの不快感がひどくて…生理前かなぁと思ったけど、生理ももう3ヶ月くらい来てなくてわからない。胸も張ってないし違いそう。
鬱になってから謎の体調不良多すぎて訳がわからないよ。+18
-0
-
1090. 匿名 2019/12/05(木) 02:11:40
冷静になってくれて良かった。
+9
-0
-
1091. 匿名 2019/12/05(木) 02:17:37
あ、わたし別の人(*´ー`*)+6
-0
-
1092. 匿名 2019/12/05(木) 02:18:30
あらそうなのね。+6
-1
-
1093. 匿名 2019/12/05(木) 02:37:36
涙止まらなくなって眠れそうにないです+8
-0
-
1094. 匿名 2019/12/05(木) 02:43:43
>>1093
苦しいのね。+6
-0
-
1095. 匿名 2019/12/05(木) 02:59:10
まだ起きてますよ、皆んな寝たかなあ+7
-0
-
1096. 匿名 2019/12/05(木) 03:06:53
眠れなくてまだ起きてますー
+7
-0
-
1097. 匿名 2019/12/05(木) 03:10:15
よく考えたらこんな普通にいつもネットが出来るのが当たり前って恵まれてる。
でも全部親任せだから…早く自分でやれるようにならないと怖いな。+12
-0
-
1098. 匿名 2019/12/05(木) 03:19:56
不思議な力とか前世来世とか
そういう系統に惹かれてしまう+8
-1
-
1099. 匿名 2019/12/05(木) 03:23:54
前世と来世かあ、なんでこんな事になってしまったのかなあ+7
-1
-
1100. 匿名 2019/12/05(木) 03:25:16
私の前世はなんだったんだろう+6
-1
-
1101. 匿名 2019/12/05(木) 03:39:13
動悸と頭痛で眠れない+18
-0
-
1102. 匿名 2019/12/05(木) 04:36:12
最近何食べて良いかわかんない。死にたいのに食べるって矛盾してるよね。絶食3日目。+20
-0
-
1103. 匿名 2019/12/05(木) 06:04:57
>>1052
それでも言わなきゃいけないと思う。
自分も相手も苦しめる結末になる。+9
-0
-
1104. 匿名 2019/12/05(木) 06:42:43
眠たいよー起きたくなかった(´・ω・`)+11
-0
-
1105. 匿名 2019/12/05(木) 06:48:16
昨日FNS歌謡祭でクリスマスソング聴いてブルーな気持ちになった
歌聴くの好きなんだけどクリスマスソングはきつい+22
-0
-
1106. 匿名 2019/12/05(木) 07:30:01
>>1085
メンタルスレにも工作員がいるなんてw
能力の高い総理ってw
あなたが冷静になりなよ!+4
-7
-
1107. 匿名 2019/12/05(木) 07:46:48
朝が来るのが怖い
音楽聴いても何を見ても憂鬱さが消えない
+13
-0
-
1108. 匿名 2019/12/05(木) 08:00:05
私も目が覚めて怖い。なにもかも怖く感じて苦しいです。+14
-0
-
1109. 匿名 2019/12/05(木) 08:06:19
通院日です。
電車揺られて行ってきます。
近所の目があるからと家族から近隣の病院に通うことは断られたので片道一時間かかる病院に通ってます。
発作起きないかなと少し不安。
満員電車だけは避けたいな。+23
-2
-
1110. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:36
>>1109
気をつけて行ってきてね😊+14
-0
-
1111. 匿名 2019/12/05(木) 08:42:41
頑張って行かなきゃだけど涙がでそう(´・ω・`)+20
-0
-
1112. 匿名 2019/12/05(木) 08:49:01
いってらっしゃい+13
-0
-
1113. 匿名 2019/12/05(木) 09:02:21
もうダメかもしれない+17
-0
-
1114. 匿名 2019/12/05(木) 09:18:16
>>1110
ありがとう、何とか発作出ずに済みました。
今日は寒いので皆さん外出気をつけてね。+11
-0
-
1115. 匿名 2019/12/05(木) 09:23:44
おはようございます
気分は落ちてるけど、朝起きてすぐゴミ出しが出来た!+20
-0
-
1116. 匿名 2019/12/05(木) 10:08:53
>>1102
うおー、お願いだから水分とか
いけそうなもの摂取してくださいな。
なんかあったかいものつくって
お届けしたいよ。
余計なお世話かもしれんが
食べてくれいー。
+10
-0
-
1117. 匿名 2019/12/05(木) 10:14:00
1週間ぶりにシャワー浴びて洗髪しました。洗髪は髪が抜けるので、すごく怖いです。入浴出来なくなった情けなさや働いていないのに光熱費を使うことの罪悪感も大きくて、はやく出なきゃとずっと思ってとても疲れました。+23
-0
-
1118. 匿名 2019/12/05(木) 10:26:08
>>1117
私も部屋の暖房は一日のうち40分くらいしか使ってない
あとは布団に入ってる
こんな私が光熱費を使うのは許されないと思っちゃう
実際父にそう言われたし
でも父は変な人だから
生理用のナプキンももったいないとか母に言う変人だから+15
-2
-
1119. 匿名 2019/12/05(木) 10:27:31
>>1118
で、自分はパチンコに行くw
絶対に頭おかしい
だから頭のおかしな私が出来上がった
絶対に私子供作らないわ+7
-2
-
1120. 匿名 2019/12/05(木) 10:35:21
おはようございます。今朝は動悸です。シャンビリと同じくらい不快。前日にストレス爆上げの何かがある時は、ストレスを身体(心臓)で感じるようになりました。+11
-0
-
1121. 匿名 2019/12/05(木) 11:04:58
>>1102
心が生きてく力が弱ってるので、体が何でも良いから栄養を取り入れようとして生きる力を取り入れようとさせようとしてるからじゃないかな防衛本能なんだと思う+10
-0
-
1122. 匿名 2019/12/05(木) 11:06:10
布団から出られるようにはなったけど、いろんな事を考えてしまって、また不安になってしまう。気を紛らわす、体を動かすために家事をすればいいのに、手順が思い出せなくて出来なくなったことに落ち込んでしまう。今の状態が私の実力なのだから、繰り返しやっていくしかないんだけど、落ち込んでしまうことのほうが多い。マイナス思考は簡単には変えられない。
+15
-1
-
1123. 匿名 2019/12/05(木) 11:08:44
朝は少し調子がよかったと思ったのに
ふと嫌なことを思い出して泣けてきた
何でなにも出来ない人間に生まれてきたんだろう+14
-1
-
1124. 匿名 2019/12/05(木) 11:24:43
モラハラからの離婚で去年の11月くらいから心療内科通ってました。そんな中で出会った人が私の事情を理解した上で好いてくれて、付き合おうと言ってくれました。
その効果なのか、最近睡眠薬も抗不安薬も効きすぎている気がします。
次の診察の時に先生に相談するつもりでいますが、実は次の診察は転院による初診となります。
初めての先生に上手く説明できるか分からない不安と、人間関係が薬の効果に与える影響は思っている以上に大きいという戸惑いが隠せません。
長文乱文になってごめんなさい。+10
-3
-
1125. 匿名 2019/12/05(木) 11:25:44
最近11:00まで布団でゴロゴロして朝兼昼ご飯っていうクソな食生活。やばいよねー別に何があったわけじゃなくただ就活しなきゃと思うと私起き上がれないもん病気だしって気分になってしまう。
こんな怠け者いますか?+17
-1
-
1126. 匿名 2019/12/05(木) 11:29:33
>>1124
水を差してごめん。恋をするとハイになるよね?だから今は平気で体調良いかもだけど、付き合って落ち着いてくると喧嘩した時に落ち込むかもだから、まだ体調良いの!治りそう!って過剰に言うと医者が薬減らして離脱症状出ないか心配。
特に喧嘩した後私なんてどうせって思ってしにたくなっちゃったら元も子もない。
でも恋愛は1番の薬かもしれない。+17
-1
-
1127. 匿名 2019/12/05(木) 11:40:23
このトピのお陰で救われてる+19
-1
-
1128. 匿名 2019/12/05(木) 11:43:08
>>1126
>>1124 です、水を差してなんかいないです、そういった意見を聞きたかったので助かります。ありがとうございます。
いわば今は時間で切れるタイプの無敵モードみたいな感じなのかなと思うんです。無敵モードが切れたら一気に脆くなりそうで。お薬減らせるかなと期待し過ぎると反動が怖いというか…
恋は一番の薬、だけど飲み合わせがありますからね。先生への相談の仕方は考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございます。+13
-0
-
1129. 匿名 2019/12/05(木) 12:00:01
>>1128
そうそう、そういうこと言いたかったの!
私も彼氏できると舞い上がっちゃうタイプでなんでもできるって思っちゃうから、反動が怖いよ。
私喧嘩した時すごい落ち込むから慎重にね。
でも一方で自分が楽しい嬉しいって思えることにのめり込むのも大事だよね。+14
-0
-
1130. 匿名 2019/12/05(木) 12:01:43
さみしい。午前中は調子悪い。+18
-0
-
1131. 匿名 2019/12/05(木) 12:24:40
>>1129
ありがとうございます!
分かる気がします。結構テンション上がってるんだけど実は家事があまり上手く行ってない日とかは恋にごまかされず、ゆっくり休むようにしようと思うようにしています。慎重に、自分の体調と向き合いたいと思います。(彼と一緒にいる時はのめり込むのも必要ですね!)+9
-2
-
1132. 匿名 2019/12/05(木) 12:45:40
脳ドックみたいのやったことある人いますか?
縮んでるかみたい(´・ω・`)+9
-0
-
1133. 匿名 2019/12/05(木) 12:47:29
高1で双極性障害・不安神経症を発症して精神疾患22年目です。
若年(特に18歳未満)発症の人への救済制度があれば良いのに…と思います。
同じ境遇の人と話せる場…等と言われていますが、私はそこで宗教の勧誘に遭い或る一家からは自宅まで押し掛けられ一家で大変な目に遭いました。
就職もしたことがなく、バイトを少ししか経験がないので、高1で時が止まった感覚です。
精神科医ともコミュニケーション取れず困っています。+18
-0
-
1134. 匿名 2019/12/05(木) 12:47:34
いいお天気なのに洗濯物外に干す気力がなくて乾燥機に頼ってしまった+13
-0
-
1135. 匿名 2019/12/05(木) 12:55:28
>>1064
親からの理解が得られないのは辛いですよね…。
私も理解が得られるまでに発病から13年かかったので、無理解な家族から投げ掛けられるの言葉の辛さは経験しました。
診察室に親を同伴するなどして理解してもらえないと療養が療養にならなくなりますよね…。
上手くいくよう祈っています。
+10
-0
-
1136. 匿名 2019/12/05(木) 13:01:00
>>1134
洗濯しただけで充分偉いよー!+14
-0
-
1137. 匿名 2019/12/05(木) 13:04:59
>>1125
私は夜眠れずに、一時とか二時に起きて朝昼兼用とかよくあるよ。
あまり自分を責めないでね+10
-0
-
1138. 匿名 2019/12/05(木) 13:08:11
>>1133
同じ想いを抱えてる人がいるんだなあと、一人で勝手にほっとしました。
私も大学から発症し、闘病20年目です。
親から追い出されたりしたので仕事経験はありますが発狂して働けなくなり監禁状態になり、やっと親が気付いてくれたという感じです。
友達もいなく、親にも疑念があるので誰かと共有したい思いがありますが、なかなか難しそうですね。
+17
-0
-
1139. 匿名 2019/12/05(木) 13:09:51
ワッツだっけ?という、100均にいったら、みたことないかわいい商品がたくさんあったよ。ピアスやイヤリングがけっこうおしゃれでたくさんあった。時間なくてじっくりみれなかったけどまたいきたいなー。+8
-0
-
1140. 匿名 2019/12/05(木) 13:11:10
私薬で太りやすくなってるからお腹空かないと食べないことにしてる。代謝落ちてるし寝てばかり居るから一日一食のこともあるよ。+17
-0
-
1141. 匿名 2019/12/05(木) 13:11:57
なんか、発症前に戻りたいというか、
発症していなかったらどんな人生歩んでいたんだろう…?って、ずっと考えていたことがある。
寧ろ発症したのが夢の中の出来事で、夢から覚めたら高1の発症前に戻れるんじゃないか…とか。
22年間、本当に睡眠中でもそんなことばかり考えていて、高1の発症直前の平和な頃の夢を何千回、何万回と見てきました。
最近、母が教育関連のチラシを見るにつけ、「こんなこといくらやっても病気になって働けないんなら無駄な努力よね…遊んでた方がマシ」とぼやいています。
私が県立トップ進学校に通っていて疾患を患った結末からそう思うのかもしれませんが、健康体で学業に取り組めることがどれだけ幸せなことだろうと思います。
そして、今ゆっくり自宅療養できる環境も…。
+18
-0
-
1142. 匿名 2019/12/05(木) 13:12:45
>>1140
代わりに黒酢や牛乳飲んでます。
栄養ある飲み物をとるようにしてる。+10
-0
-
1143. 匿名 2019/12/05(木) 13:21:02
世間、特に男性からは盗撮や痴漢などの性犯罪者より
精神病患者の方が危険視され差別されているし
社会復帰も痴漢とかの刑務所に入らなくていい犯罪者より精神病で辞職した方がしづらい
こういう風潮を改善していかないといけないと思う+0
-1
-
1144. 匿名 2019/12/05(木) 13:29:35
精神疾患で辛いなか、10代の頃から将来のために手に職つけようと画策して薬剤師免許取ったけど、幾ら資格が有っても働ける健康体が無ければ全く意味が無い。
仕事をするなんて夢の夢だし、ほとんど自宅で寝たきりなのが現状。
薬学部に通っていた頃は治ると信じていたけどね。
こんな風になると判っていれば、10代の頃もっとやりたい放題好き勝手に生きれば良かったと今後悔してる。
よく「昔もっと勉強しておけば良かった」「将来のことを考えておけば良かった」という言葉を世間では耳にするけど、私は真逆。
+25
-0
-
1145. 匿名 2019/12/05(木) 13:35:49
>>1118
ムカつくね!
私ならじゃあナプキン使わねーよって家の中血まみれにするわ+13
-1
-
1146. 匿名 2019/12/05(木) 14:16:30
よく障害年金貰うのは恥とか、国に頼ってるとか、自分は障害年金貰ってないから自立して生きてますとかいう書き込みを
色んなSNSとかで見るけど、
障害年金って自分が納めてきた年金を早く受け取ってるだけで何にも悪いことしてる訳じゃない。
不正受給は論外だけど、普通に国民の権利でしょ。
働けないぐらい症状が重いと医師が判断して診断書出したわけだし。
二十歳前傷病も年金払ってないのに貰ってズルいとかの書き込みも色んなサイトで見るけど、二十歳にならないと納付義務が発生しないんだし
二十歳前傷病で年金受給できる人なんてほとんどが健常な状態を生きた期間が凄く短くて保険にも個人年金にも入れないような重い症状でしょ。
なんでそういう人達の事をズルして生きてるみたいに中傷する人がいるんだろう??
自分は20まで健康に生きられて良かった、今も障害年金なんて無縁な身体や精神で生きられて良かった、って、なんで思えないんだろう??
そういう中傷する人には、自分の子が10代の高校生とかで発病して仕事もできず親が養わないといけないってなったら、年金ないと困りませんか??と質問してみたい。
障害年金は不正でない限りは恥ではないと思う。
+28
-0
-
1147. 匿名 2019/12/05(木) 14:33:05
はい面接落ちましたよ。
受かりそうな雰囲気かもしだして
バーンと落とすのね。
ま、しゃーないので、次探して応募。
ちょっと疲れたので、薬飲んで寝る。
おやすみなさい。
皆様もいろいろとお疲れ様です。+19
-1
-
1148. 匿名 2019/12/05(木) 14:45:02
忘れるように努力してるのに思い出してイライラしたり傷付いて涙がでる+19
-0
-
1149. 匿名 2019/12/05(木) 14:45:05
統合失調症で知能(認知機能能力)がやられてしまいきちんと文章を書くことができません。
こんなになってしまうとは残念です。
この程度の短文を書くのにも時間がかかります。
+15
-0
-
1150. 匿名 2019/12/05(木) 14:47:30
AmazonからHSPの本が届いた
一時間くらい読んだ
まだHSPとは何か?みたいなところだから、解決策や結論は本の終わりに書いてあるんだろうな+9
-0
-
1151. 匿名 2019/12/05(木) 14:49:27
どんな病気もなりたくてなった人なんていないだろうに、精神疾患だけ世間から責められ過ぎだよね。
不摂生からくるⅡ型糖尿病や喫煙者の肺疾患より責められるって意味が分からない。
世間からの差別も精神疾患が寛解しにくい一因となっていると思う。
+45
-1
-
1152. 匿名 2019/12/05(木) 15:00:21
病気だとネットに溢れる記事が全部他人事というか、疎外感抱く。
就活が~、キャリアが~、結婚~、
10代からメンタル患ってると、色んな常識感覚が身に付かなくてネットで知り合った人とのやりとりにも気を遣う。
働けないで無職だから就活中って答えたり、何も疚しいことしてないのに何でこういう嘘を吐かないといけないんだろう?って思う。
あと私は障害者手帳持ちなんだけど、
アカウント作って病気の事を書いた時と書いていない時とで貰うコメントの内容が全く異なる。
ニュース記事を読んだ感想を書いていただけで私の内面が変わったわけではないけど、人間って発言内容より肩書きで人を判断する愚かな人が多いんだなと思った。
本質を見極められるようになりたい。+23
-1
-
1153. 匿名 2019/12/05(木) 15:02:50
>>1113
どうしたの?+7
-0
-
1154. 匿名 2019/12/05(木) 15:09:21
薬飲みながら耐えるのにつかれた(´・ω・`)
怠けてるわけじゃないけど、周りの理解ないし。
望まれる患者ってかんじにしてるw
休めば?ってお金ないし、休んでたら休んだだろってなるし。気持ちが休まったことございませーん。
だから我慢してるだけ。+20
-0
-
1155. 匿名 2019/12/05(木) 15:15:53
実家に住んでいるのをパラサイトとか貶す世間の風潮、
私の体調が安定しないから親と同居じゃないとダメって主治医から言われてるの。
それに経済的にも一人暮らしは無理。
16から発病して精神科のお世話にならなきゃいけない体調なのに、心ない赤の他人が27にもなって親元は情けない自立しろとか、
別にあなたの家には迷惑かけてないでしょ。
人の事情知りもしないのに批判されるのに疲れた。
親が今は元気だからいいけど、って不安もあるし。
+27
-0
-
1156. 匿名 2019/12/05(木) 16:08:47
>>1155
嫌みとかじゃなく、あなたがうらやましい。
うちは毒で、借金、実家ももうないし絶縁。
発症してからももちろん、頼るわけもない。
周りの声なんて気にしなくていい。
私は頼れる親に恵まれてるんだよっ、て心では胸張っててほしい。+22
-3
-
1157. 匿名 2019/12/05(木) 16:19:50
>>1156
忌避のないコメントありがとうございます。
大変な思いをされたんですね。
気の利いた返信ができずとてももどかしいのですが、
あなたのような方には何か物凄い大幸運が降ってきてほしいと思います。
そして、病気が寛解することも願います。
親に甘えていられるのもいつまでなのか、
それまでに何をできるようにならないといけないのか、
考えると果てしない療養生活ですが、主治医にも少し話して相談したいと思います。
+19
-0
-
1158. 匿名 2019/12/05(木) 16:32:46
お風呂に入れません
頭痒い、、
+28
-0
-
1159. 匿名 2019/12/05(木) 16:33:06
嫌なことが多くて疲れた+28
-0
-
1160. 匿名 2019/12/05(木) 16:39:23
毒親って子供の事見下してボコボコに殴るのに、
何でいつまで経っても子供に執着してすがりつくんだろう?
解放されたい
疲れちゃったよ+24
-0
-
1161. 匿名 2019/12/05(木) 17:01:07
月に一度の医者との噛み合わない面談がしんどい
+15
-0
-
1162. 匿名 2019/12/05(木) 17:23:57
午後、病院に行って来ました。待ち時間が少ないようにと、午後の診察が始まる時間に合わせて行きました。空いてはいたのですが、隣に座ったとても上品な感じのおばさま(70代だそうです)に声をかけられて、その方が呼ばれるまで20分ほどその方の病歴などのお話を聞いていました。私は引きこもりなので、今は家族以外と話すことがないので、とても新鮮でした。でも、ちょっと疲れました。+20
-0
-
1163. 匿名 2019/12/05(木) 17:39:26
なんでこんなに寂しくて悲しくて辛いんだろう+23
-0
-
1164. 匿名 2019/12/05(木) 17:45:44
何年も通院して、薬もらってってしてるけど、気持ちが思いっきりあかるくなったこともないし、治すってできるのかな(´・ω・`)消えたい願望はあるけど、わざわざ医者にも伝えない。なんかもう、人に自分のこと知られるのも昔から嫌で(親が否定する人達だったから)こういう脳みそだから無理な気がしちゃう、考えかたのクセとかそういうの。+18
-1
-
1165. 匿名 2019/12/05(木) 17:52:51
20年位 鬱と診断されて寝たきり引きこもりだったのに、引越しで病院を変えるしかなくて、そこでは双極性障害と診断された。薬が変わったら体調が安定してきて、家事したり1人でも外出が出来るようになった。
生きてれば、何が起こるかわからないし、きっかけは突然 来るかもしれません。+29
-0
-
1166. 匿名 2019/12/05(木) 17:56:25
>>1118
実家にいさせてもらえてありがたいことが多いですが、親に負担をかけ、申し訳ない気持ちが大きいです。でも、さすがにナプキンは節約出来ないですよね。へんにケチって感染症などになったら大変じゃ済みませんから。男の人には分からないからしょうがないのでしょうけど。
これからますます寒くなりますから、風邪をひかないように気をつけてくださいね。+15
-0
-
1167. 匿名 2019/12/05(木) 18:25:13
数日嫌なことが続いたから、祟り神みたいに黒い靄に包まれて、憎悪で悪い人間になりそうで
自分をどうにか落ち着かせようと布団に閉じ籠ってる
3、4日人と接しなかったら、たぶん安定する。
お煎餅買い置きしたから大丈夫。+22
-0
-
1168. 匿名 2019/12/05(木) 18:32:21
みんな苦しそうだね…
なんかもどかしいや
自分も落ちていたけど、今こうやってトピ覗いてる瞬間は少し回復してたので、猛烈に共感と心配で胸が痛い。
少しでもよくなりますように。+24
-0
-
1169. 匿名 2019/12/05(木) 18:32:45
40過ぎてから楽しいことありますか?+14
-0
-
1170. 匿名 2019/12/05(木) 18:33:07
不安で不安で、たまらない…
どこにいても何をしていても安心感がない。
毎日、今にも崩れ落ちそうな橋を綱渡りしながら息吸って呼吸してる感じ…+25
-1
-
1171. 匿名 2019/12/05(木) 18:37:17
甘えと言われたくないから我慢して。体調いいときなんてべつにないけどね、だしてないだけだよ(´・ω・`)って思う。もともとすごく冷めた考え方してるし、自分に甘いわけでもないよ。だるい、生きてるのが。めんどくさい。いつも頑張ってきたんですけどね+17
-0
-
1172. 匿名 2019/12/05(木) 18:43:58
>>1029
>>1006さんに返信でした!自分に返信なってた+2
-0
-
1173. 匿名 2019/12/05(木) 18:46:46
ここ一ヶ月くらいかな、ずーーーーーーーっと寝てる。朝夫を見送ってから夕方までノンストップで眠ることも多い💦
お昼に起きて何か食べてからまた寝たり。
そして夜も寝る💤😭💤寝過ぎですよね…我ながら大丈夫かと思ってしまいます(T_T)
子供もいないので晩御飯はなんとか用意しますが、ほとんど起きていません。今度診察の時に先生に相談するつもりです💦
うつ状態なのかな…???+16
-4
-
1174. 匿名 2019/12/05(木) 18:47:21
不安感と恐怖心でいっぱいだけど、
生きづらくて辛い思いをしているのが
自分だけじゃないんだと感じると、
少し安心する。+15
-0
-
1175. 匿名 2019/12/05(木) 18:58:08
一週間くらい引きこもって、
一週間後に美味しいもの買いに行こうと思うんだ
。+18
-0
-
1176. 匿名 2019/12/05(木) 19:10:54
5日振りにお風呂に入ってます。+14
-0
-
1177. 匿名 2019/12/05(木) 19:11:23
はぁ
今日も動けない+18
-0
-
1178. 匿名 2019/12/05(木) 19:32:53
文章長いです。父親が私の車のワイパー勝手に使ってた。
私は車全然わからないからタイヤとかも親に任せっきりだったんだけど
私は病院くらいしか車使わないし
父親が誤魔化すから母親が口喧嘩になって
(私が母親の車受け継いだ形で一緒にワイパーもまとめてたからなんで父親は自分の使わないんだ!って)
そしたら母親が
「お前はなんで他人事なんだ!お前のなんだぞ!元々お前が自分でしないから!勝手に事故っても知らないからな」とか矛先が私に向いて怒鳴られ始め
(最近車関係で病院行くときに、雪降ってるし
久しぶりに車乗ったからとまどって父親に何回も何回も電話したけど家にいるくせに携帯も家の電話も出ず病院の時間もあるのにムカついたから
「なんで電話に出ないのクズ」ってメールしてしまった。
それを母親に見せて告げ口してワイパーの流れから母親を味方につけやがった。)
だって実際クズだし。母親のへそくり盗んだりお使い頼めばお金取って使うし親らしいこと全部母親任せで都合良くてズル賢くていつもすぐ逃げる。
体壊しても酒に走り隠れてまで飲みタバコもやめる気さらさらない。嘘の出勤もする。でも母親は庇う。
「都合良いときばかり親使って!」って言われたけどそういう時しか頼りにならないじゃんって話。
「お前はなんなんだ!働かず親にクズって言って!お前人に言えるのか?普通じゃない、働けないくせに!お前の存在価値はない!」みたいなことグサグサ言われて
「自分の金で好きなもの買うならワイパーくらい自分で買え!」って言われて…
好きなもの買うのもストレス発散でしかないのに。
最終的に私が全部悪いみたいな感じになった。
「どうせ頭きたから寝るんだろ!」って言ってきたから「寝てやるよ!」って言って寝床にきたけど本当さ…。いつも私に八つ当たりされるし。
イライラしたからあのときはクズって言ってしまったけどさ
働いてればズル賢くてもいいんだなって。結局無職は一番悪いんだ。私の精神状態も理解しようとせずに。昨日の同期のサクラ母親がずっと見てるのに昨日に限って寝落ちして見てなかったみたい。主人公が鬱病系になってたから見て欲しかったのに。
なんか文章がまとまってないけど長くなりました、ごめん。もう何もかもめんどくさい……。+7
-7
-
1179. 匿名 2019/12/05(木) 19:34:08
文章長いしマイナスされるのは目に見えてます。+9
-0
-
1180. 匿名 2019/12/05(木) 19:41:20
みんな悪夢見る?
昨夜悪夢ばかり見て30分とか1時間おきに目が覚めて動悸はするわ、ほとんど寝れなかった+21
-0
-
1181. 匿名 2019/12/05(木) 19:46:16
>>1180
前は生理前とか生理中は特に見やすかったけど、最近は普通の夢見てもどんな内容なのかすぐ忘れちゃう。
寝る前に必ず眠剤飲むから朝までぐっすりです。(たまに朝方の4時くらいに1回目が覚めるけど)+9
-0
-
1182. 匿名 2019/12/05(木) 20:07:30
豚汁作ってます。
ちょっと間違えたけど…。
鍋も美味しい時期になりましたね。料理は下手ですが、ここのみんなに鍋を作りたいです。+20
-0
-
1183. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:44
幸せそうな友達を素直に祝福できない自分がすっごく嫌
どこかしらにケチつけて馬鹿にしてしまう
ただの妬み
余裕がないって本当に惨め+19
-1
-
1184. 匿名 2019/12/05(木) 20:29:21
>>1180
私統合失調症なんだけど、症状の一つで悪夢があるらしくてよく見ました。
いつも何かしら叫ぼうとして呻きながら起こされる。起こしてくれるのは飼い犬。多分呻いてるんだと思う。
酷いときは現実と間違えて怯えてしまいますがだんだん正気に戻ります。
薬強くしてから酷いのは見なくなりました。まだ時々みますがうなされる程ではないです。+9
-0
-
1185. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:38
>>1184
統合失調症の症状なの?
私は不安障害って言われてるんだけど違うのかなあ…+8
-0
-
1186. 匿名 2019/12/05(木) 20:33:29
>>1185
色んな病気で悪夢って症状あるから、誤解招くような書き方してごめんなさい。
でも薬で治まることもあるよって言いたかった。+11
-1
-
1187. 匿名 2019/12/05(木) 20:39:10
私をこんな風にした奴らを絶対に許さない
絶対
人を許すことで自分は救われるというが今までかかった治療費でも返してくれるのか?
この病気が完治するのか?時間を戻してくれるのか??
同じ目に合わせたいくらい憎い
私以上に不幸になれ+19
-1
-
1188. 匿名 2019/12/05(木) 20:39:18
あー歯みがきしなきゃだけど動けない。+17
-0
-
1189. 匿名 2019/12/05(木) 20:44:01
自分嫌いなの直ってなかった
服買いに行ったのに嫌な気持ちになる+11
-0
-
1190. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:40
>>1180
前のトピだったかな、薬の副作用で悪夢を見ると見ました。私も見るので、先生に聞いてみたら、精神的なものからの方が大きいと思いますよと言われました。+11
-0
-
1191. 匿名 2019/12/05(木) 21:03:57
>>1186
ううん、ありがとう
先生にも伝えてるんだけどね
セカンドオピニオンするかな+7
-0
-
1192. 匿名 2019/12/05(木) 21:12:14
今日は久しぶりに一人カラオケに行って、ストレス発散♪あまり長居すると不安なので30分だけ。たまにはいいね👍+15
-1
-
1193. 匿名 2019/12/05(木) 21:23:22
>>1103
うつ状態だと伝えたよ。
大学で臨床心理学が専攻だったし、うつは誰でも一生に一度くらいはなるものだから大丈夫です、って言ってもらえたよ。
+8
-0
-
1194. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:46
>>1192
ヒトカラ良いよね。
私も行きたいなあ、長いこと出来てない。
明日行ってみたいな。
+6
-1
-
1195. 匿名 2019/12/05(木) 21:33:13
今日嫌な事があった。
私、まだ入職して1ヶ月経ってないのに新人さん(今日で1週間)に仕事教えなきゃいけない立場になってしまったんだけどさ、業務教えようにも「ちょっと待ってください」ってどっか行く(それも別に急ぎでやらなくてもいい事…)、使ってないPCの電源落とすとか出来る事ほったらかして勝手にサッサと上がった癖に怖くて聞きづらいって他の人に愚痴るの何なのさ…。
今さっきパートのナースさんから連絡と注意がメールで来たんだけど、なんか私が全面的に悪いみたいな言い方された。むかつく。
まだ1週間だからって言うけど、比べる訳じゃないが私なんか3日目から「できるね!もう大丈夫!」って放置食らって何とか1人でやってきてるんだっての…。+15
-0
-
1196. 匿名 2019/12/05(木) 21:35:48
色んな感情に引っ張られてしんどい
自分の感情がコロコロ変わって周りの感情にも左右されて心が疲れた+15
-0
-
1197. 匿名 2019/12/05(木) 21:38:19
>>1169
あんまりないけど1日なんとか生きてるよ😃
+13
-0
-
1198. 匿名 2019/12/05(木) 21:38:43
子どもをかわいがれない
どこに相談すればいいの+9
-1
-
1199. 匿名 2019/12/05(木) 21:52:14
>>1183
自分がしんどい時は祝福できないもんよ。みんな表には出さないだけ。気にすんな。+15
-0
-
1200. 匿名 2019/12/05(木) 21:55:16
>>1198
いくつの子?
小さいなら保健センターとか、大きいなら市の教育相談とかないかな?
+10
-0
-
1201. 匿名 2019/12/05(木) 21:59:07
誰かころしてくれないかな、心中がいいんじゃないかなとか物騒なことばかり考えてしまう
もうつかれた苦しい
もういいでしょ+15
-4
-
1202. 匿名 2019/12/05(木) 22:02:43
子育てってつらい
こどものこと好きだけど私が体調悪いときは悪魔に見える
私が悪くてこどもは悪くないってわかってるけどつらい
まさか出産後に自律神経悪くなってメンタルもおかしくなると思わなかった+20
-1
-
1203. 匿名 2019/12/05(木) 22:04:14
気分の変動があって
自分でもなんだかよく分からない
人と話しても訳が分からなくなってしまう
晩ご飯何食べるとかそういう事さえ何も考えられない+21
-0
-
1204. 匿名 2019/12/05(木) 22:04:54
>>1200
小学三年生
物なくしたり忘れたり同じことばかりするし
叱っても意味がなくて
泣かれてもいらいらするし
通報されそうでどこにも相談できない
+13
-1
-
1205. 匿名 2019/12/05(木) 22:05:05
>>1186
>>1180
1100番台のどこかに一度投稿した薬学部卒業生で約10年前に薬剤師免許取得した者です(体調が芳しくなく、薬剤師としての実務は未経験ですが)。
統合失調症に限らず、悪夢は幾つかの向精神薬の副作用としてエビデンスが有ります。
ただ、服用した患者全員に発現するわけではなく個人差もありますので、著しく症状が酷い場合、電話でも構いませんので、薬局もしくはクリニックにすぐに相談することをお勧めします。
病院実習に行ったとき、既に来院して1週間以上経過した患者からの電話でのお問い合わせはどの科でも珍しくありませんでしたし、それに対して適切な助言をするのが薬剤師の業務のうちの一つです。
古い知識で恐縮ですが、コントミンに悪夢の副作用があった記憶が…。
患者側に渡す資料には記載されているわけではない「報告された副作用」は数多存在しますので、疑問はかかりつけの医療機関に投げ掛けて構いません。
お大事になさって下さい。
+21
-0
-
1206. 匿名 2019/12/05(木) 22:06:11
>>1202
病院行って診断書もらって子供保育園に預けたら?
朝夕の送り迎え要るけど日中休めるしだいぶ違うよ。
子供の発育にもいい影響あるかもしれないし。
まずは役場に相談いってみて。+14
-0
-
1207. 匿名 2019/12/05(木) 22:10:23
今日は仕事で嫌なこともあって落ち込んでたところに、ちょっとしたことから悪い想像をしてしまって不安発作が起こりかけた。夜の分の薬飲んでたけど、追加で一錠飲んだ。飲んですぐに治まってきたから薬の効果で不安が治まったわけではないと思う(飲んでから作用するまで30分くらいかかるって言われてる)けど、飲まないともっとひどい不安に襲われるんじゃないかって思ってしまう。依存してる自覚もあるし、完全な断薬とまでいかなくても薬を減らしていきたいと思ってるのに、このままずっと薬やめられないんじゃないかってまた不安になってしまう。やめたいけど、あのじっとしていられないくらいの不安と絶望感は耐えられないし、どうしたらいいんだろう。+16
-0
-
1208. 匿名 2019/12/05(木) 22:12:09
>>1204
うわーうちと全く一緒だ。宿題やるのにドリルすら忘れてきませんか?しょっちゅう確認がいるので怒りっぱなしです。
うちはやることを紙に書いて貼り付けてあります。
帰宅したらまずおやつを食べながらその紙を見てランドセルチェック。宿題なかったら取りに戻る。あったらやる。
全部チャート式になって子供と相談しながら書きました。朝起きた時何するか、夜寝る前何するかも貼り付けてあります。
それでもなかなか忘れて駄目ですが少しはマシになりました。
根気いりますよね。メンタル参ってるときは怒り過ぎちゃうので見ないようにしてます。+8
-1
-
1209. 匿名 2019/12/05(木) 22:12:42
>>1198
旦那か親に預けたら良い。子供の面倒を見るのは母親である必要無いよ。ずっと母親が一緒にいる環境も良くないから、たまには離れた方が子供にとっても良いよ。泣くかもしれんけどそれは慣れて貰わないと+10
-0
-
1210. 匿名 2019/12/05(木) 22:14:09
>>1206
お気遣いありがとうございます
定期的に通院して保育園申請もしているのですが、待機児童になっています
一時保育やファミサポも激戦で使えることが少ないです
市役所や支援センターなど相談に行くのですが、「幼稚園入るまではなんとかやり過ごして」や「家族や身内に頼って」としか言ってもらえません
両実家は遠方なので、服薬しながらなんとか過ごしています+8
-2
-
1211. 匿名 2019/12/05(木) 22:22:55
>>1202
私はワンオペ育児だった母に育てられましたが「よく育てたな」と尊敬してます
彼女の育児日記を読みましたが壮絶でした
私が大きくなるにつれ無理が祟ったのか奔放になっていってしまいました
私は子どもとして母親を支えきれなかったんじゃないかとずっと後悔しています
ひとりで抱え込まないでください
現実的なアドバイスができずすみません+12
-1
-
1212. 匿名 2019/12/05(木) 22:24:03
さくらももこのエッセイを読んでから、人生は暇潰しと思って生きている。そう思うと気が楽です。
南海トラフとかいつ死ぬか分からないから、毎日楽しく過ごせるよう、好きなことして暮らしています。+14
-1
-
1213. 匿名 2019/12/05(木) 22:30:55
>>1210
ご実家一時的に帰られては?お母さんに助けてもらえないですかね?旦那が仕事で無理なら一時的に帰るほうが得策な気がします。。それかお母様も働かれてますか?+10
-0
-
1214. 匿名 2019/12/05(木) 22:40:43
日、火、木、と一日おきに洗髪できました+24
-0
-
1215. 匿名 2019/12/05(木) 22:43:13
眠りたいんだけど、目をつぶると辛かった事が頭の中をぐるぐる回って眠れない+14
-0
-
1216. 匿名 2019/12/05(木) 23:00:56
>>1210
両親には病気のこと、待機児童のことは話しています
「いつでも手伝うよ」と言ってくれているのですが、
両親は子育てを終えて老後を楽しんでいるのに孫育てなど負担をかけるのは申し訳なくて+7
-0
-
1217. 匿名 2019/12/05(木) 23:15:05
何かをまともに考えられる時間が減ってきた 集中が続かない
そもそも一日10時間くらい寝てしまって起きてる時間がないのに
なんだろう?やる気が出ないよ+18
-0
-
1218. 匿名 2019/12/05(木) 23:28:58
>>1216
あなたが苦しんでいたら手を貸してくれると思うよ。
きちんと病状伝えてみて。自分から遠慮して孤独になってたらダメだよ。+11
-0
-
1219. 匿名 2019/12/05(木) 23:41:11
>>1216
両親に申し訳ないと思う気持ちは大切だと思うけど、今一番大切にしなくてはいけないのはあなた自身ではないの?
ご両親がいいと言ってくれてるのだから、大丈夫だよ。+10
-0
-
1220. 匿名 2019/12/05(木) 23:52:49
仕事の勉強しなきゃまずいのに今日も現実逃避してしまった。明日も昼まで起きれないだろうな…
自分が嫌すぎて情緒不安定+9
-1
-
1221. 匿名 2019/12/05(木) 23:57:54
冬って嫌い(´・ω・`)年末に近づいてまた今年も辛かった、街はキラキラ。年明け、明るい気もちにならない。春は桜もしんどい。夏だけ明るいからマシってかんじw
ドカ食いしながら涙流れたり、もう充分生きましたって開き直る(´・ω・`)なにかに興味持っても、持続しない。楽しみを見つけて発散に変えられるまでに至りません(´・ω・`)もう世の中のキラキラ感や新生活で希望に溢れたかんじを毎年見たくない。それだけ。
はやく消えたい+18
-0
-
1222. 匿名 2019/12/05(木) 23:59:22
頭皮が匂いが気になるのですぐ洗いたくなる
+12
-1
-
1223. 匿名 2019/12/06(金) 00:08:45
障害者差別を無くそう等と言われて久しいけど
世の中ではまだまだ精神科に通っているってだけで偏見があったり
ネットで少し仲良くなっただけの人からも「キチ○イ」(実際は伏せ字ナシ)とか書かれたりする。
交際・結婚となると話は別かもしれないけど、
ちょっと世間話をネットでするだけの相手がメンタル患ってると判った瞬間掌返したような態度の人が多すぎて、
発言内容で判断されるならまだしも、病気のことを知った瞬間態度変わる人って今時何なのって思う。
こういう人はネットで東大卒とか国家公務員とか詐称している相手にも詐称と気付かずヘーコラして
多分騙されやすい単純な人なんだと思うし、
逆に私は言わなきゃ発言内容では精神患ってるとは思われないんだって変な自信もついてくる。
+8
-1
-
1224. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:25
>>1208
宿題も連絡帳も忘れて学校に取りに行くこと数回
一緒に片付けたり、チェックはしてるんだけど、私が短気で何度言わせるのってイライラしてしまう
子育てって本当に根気なんだね
うちの子どもは少しマイペースだけどそんなにひどくはないんだと思う
私が未熟なせいなんだと思う
同じって言ってもらえて泣きそう
親がいないから相談する人もいなくて
ありがとう+10
-0
-
1225. 匿名 2019/12/06(金) 00:26:32
ネットでだけど色々買い回って疲れた+10
-1
-
1226. 匿名 2019/12/06(金) 00:30:35
昨日から恐怖と不安でソワソワしてたんだけど、
やっと少し落ち着いてきた
ガルちゃんがあって良かった+12
-0
-
1227. 匿名 2019/12/06(金) 00:39:31
精神の病って誰しもかかる可能性があるのに
なんで差別され責められるんだろうっていつも思う。
人によっては犯罪者並みに責めてくる人いるけど、なんなんだろう。。
+19
-0
-
1228. 匿名 2019/12/06(金) 00:55:35
なんかまた精神的にヤバくなってきた。
飼ってる猫の体調がいきなり悪くなって、最悪明日亡くなってもおかしくないレベルまで来てること
年末年始に兄弟(基本的にあまり仲良くない)が帰ってくるんだけど、色々家族間でゴタゴタしてて気が重いこと
このことが主な原因。
私も猫と一緒に旅立ちたい。
苦しみとか悲しみとか不安とか恐怖で占められた人生なんて生き地獄だよ。
長生きなんてしたくない。
人生100年なんて言葉、大嫌い。
桜のようにパッと散りたい。
+23
-0
-
1229. 匿名 2019/12/06(金) 00:58:47
>>1214
偉いなあ!自分なんか3日に1度だ(T . T)まだ寝れないよー
+7
-0
-
1230. 匿名 2019/12/06(金) 00:59:22
布団でゴロゴロし過ぎで背中が痛い。けど動きたくないからどうしようもない。メンタルやられたのに、ずっと寝てることになるとは。そしていつ治るか分からない。変な病気。+12
-0
-
1231. 匿名 2019/12/06(金) 01:04:47
>>1227
単に無知な人なんだよ。
そして相手の立場に立って気持ちを考えられない薄っぺらい人。
自分は精神の病になんてかからないと思ってるんだろうね。
明日は我が身かもしれないのに。
可哀想な人。+14
-0
-
1232. 匿名 2019/12/06(金) 01:06:42
よく「メンヘラに依存されたからメンヘラ全員嫌い」とか
「うつで休職した人のせいでうちの職場の部署の業務量が増えて迷惑、本人は休めていいのかもしれないけど」
等の理由で精神疾患の患者全員が一括りにされて攻撃されているレスを見かけるけど、
依存するか否かはその人によるし、そのメンヘラさんに迷惑かけられたかもしれないけど、その人と深く関わり合いになった自分の見る眼がなかっただけだとは思えないのかな?
それに職場の問題については、休職者が出ても臨時人員補充出来ない体制に欠陥があるのであって、休職者本人は会社規定の休職制度を正当に利用しているだけ。
突発的な長期休業で言えば産休育休も同様、そのような臨時人員補充しない職場には残ったメンバーに負担をかける。
それを精神疾患の患者全体の問題に転嫁して攻撃するのはお門違い。
誰にも病気や事故で働けなくなったり家事出来なくなったりするリスクは背負いながら生きている。
あまり自分を責めて暗い表情で生きていると、余計に症状が悪化すると思う。+11
-1
-
1233. 匿名 2019/12/06(金) 01:18:30
LGBTや各種マイノリティが比較的差別されない風潮が根付いた中で、
精神の障害には理解が遅れていると思う。
体調の波が良い時だけは働けるという人には、登録型派遣の日雇いを認めるとか、国も柔軟性を持って対応すると
手帳持ちの普段引きこもりの精神障害者も少しは働いて社会参加できるし
会社も人員不足を補える。
障害者も収入を得ることができるし一石二鳥。
倉庫でピッキングとか臨時催事場の販売員とか、繁忙期だけ人手が必要で行ったら即できる仕事って世の中沢山あると思うんだけど、
単発派遣の禁止法が出来てから精神の障害を持っていてたまたま良い波が来たときだけ働ける体調の人の雇用がなくなってしまった。
法律を考え直す必要があると思う。
+13
-1
-
1234. 匿名 2019/12/06(金) 01:27:53
鬱期に入ると、仕事の前日不眠・動機・訳もない不安や涙が出る・行きたいのに行きたくない…こういう状態になります。これに負けて退職した事も多々。皆さんどういった対策をされていますか?+14
-0
-
1235. 匿名 2019/12/06(金) 01:43:45
>>1234さん
自分と同じだなあ今は働いてませんし、何もする気にはなれないから、こうして書き込んでいます
+10
-2
-
1236. 匿名 2019/12/06(金) 02:22:43
頭がいたい、多分水分不足のせいなんだろうけど水を取りに行くのがしんどい+11
-0
-
1237. 匿名 2019/12/06(金) 02:23:17
もう5ヶ月も美容院に行けてない
美容院が苦手なんじゃなくて、
決まった時間に決まった行動を取ることが難しい
ほとんど寝たきりの期間も長いし
誰かと約束しても体調の理由で当日行けなくなることが多くて友人もだいぶ減った
精神疾患って他人の信頼を著しく失う病だよね+21
-0
-
1238. 匿名 2019/12/06(金) 02:33:41
>>1236
ちゃんと水分取りましょう!脱水は危険ですよー+12
-0
-
1239. 匿名 2019/12/06(金) 02:47:31
やらなきゃいけないことがあるのに絶望的にやる気がでない、動く気がしない
怒られる嫌だから動きたいのに+12
-0
-
1240. 匿名 2019/12/06(金) 02:48:25
外出したけど途中でぷつりとなんか途切れてしまって帰れなくなって外出先でホテルに泊まってる+14
-0
-
1241. 匿名 2019/12/06(金) 02:57:14
>>1238
!反応とかないと思ってました。ありがとう、どうにか取りに行ってみます+9
-1
-
1242. 匿名 2019/12/06(金) 03:07:24
バイトが決まりました
ダメ元で鬱の事も話しましたがなんとか本命のお店で採用が決定
オープニングスタッフでまだ接客はなく開店準備がメインなんですけど周りのスタッフさん達と程々に仲良くなれたら良いな+15
-1
-
1243. 匿名 2019/12/06(金) 03:16:36
>>1232
結局みんな余裕がないんだと思います
鬱憤溜まってたり辛くても病気を自覚することすら出来ない事情があるとか
精神疾患予備軍の数とかあまり語られないけど
潜在的な精神疾患抱えてる人とか沢山いるんじゃないかな〜
だからって弱ってる人を責めて良い理由にはならないけど匿名のネット上じゃどうしようもないとこもある+10
-1
-
1244. 匿名 2019/12/06(金) 03:19:28
今日も眠れない
今週は一度も会社に行けてない
行かないともうお金がなくて自分にツケが回ってくるだけなのに
本当に年明け生活できるのかわからなくなってきた
いま眠れないのも明日の出社が嫌だからなんだろうな+14
-0
-
1245. 匿名 2019/12/06(金) 03:25:20
眠れないよ+11
-0
-
1246. 匿名 2019/12/06(金) 03:27:58
派遣会社に登録して、調子の良い時だけ短期(10日間程度)のコールセンターで働いていました。
電話で話すのは大好きだし、向いていた働き方だったんですが、
最近の働き方改革や単発派遣の禁止法により、この就業形態が廃止傾向に向かっています。。
最短でも2ヶ月から働けないと仕事を紹介できないとか、
単発派遣の禁止法により学生や高齢者等々以外には10日間程度の仕事は紹介できないとか、
実家で暮らしながらお小遣い程度に稼げていた手段が無くなっていって、
短期就業しかできない私には厳しい世の中です。
長期で週3×6時間より、超過勤務あっても週5×10時間を2週間の方が躁鬱の波に合ってるんですが、
なかなか労基法を決定する官僚にこの実態が伝わらないようです。
+13
-0
-
1247. 匿名 2019/12/06(金) 03:30:50
私のコメントにお返事くれた方ありがとう。お返事できていなくてごめんなさい。これを書いていておかしいですが、コメントを返すことが出来なくて、、、。なんでだろう。ごめんなさい。+15
-1
-
1248. 匿名 2019/12/06(金) 03:33:08
つい先日まで調子が良くて予定を詰めたのに、また疲れてしまってドタキャンの日々だ。自分が情けない。
いろんな人に迷惑をかけている自分が嫌だ。+12
-0
-
1249. 匿名 2019/12/06(金) 03:34:02
睡眠薬飲んだのに全然眠気が来ないよー+10
-0
-
1250. 匿名 2019/12/06(金) 03:35:09
ここにいると誰かがいてくれる(^^)
今夜もお邪魔します、、+14
-1
-
1251. 匿名 2019/12/06(金) 03:38:11
>>1209
旦那は仕事で遠くにいるし、親もいないです
親はネグレクトでした
親と違って自分はちゃんと愛せると赤ちゃんの時は信じてたけど、今はしつけの仕方がわからない
怒鳴って泣かせても意味がないことはわかりました
勝手に語ってすみません+9
-0
-
1252. 匿名 2019/12/06(金) 03:39:35
明日は出掛けられる、明日は出掛けられる、、、+13
-0
-
1253. 匿名 2019/12/06(金) 03:40:04
夕飯作るときスライサーで指スライスしました
へこむ+13
-1
-
1254. 匿名 2019/12/06(金) 03:42:01
>>1248
私もそれです。
調子の良い時は海外旅行もできるし1日12時間でも働けるし一日中動き回れる。
でも悪い時は寝たきりで携帯も開けない。
人との約束はホント難しいですね。
そして他人は私の「調子の良い時」しか見たことがないから、悪い時に働けないのはサボりと思っているみたい…まあ、そんな他人の理解はもう求めていませんが、
この波の激しさ、15年ぐらい全然改善しません。+16
-1
-
1255. 匿名 2019/12/06(金) 03:44:57
人生の道しるべがなくなってどう行きていけばいいのかわからない。
身も心も傷付き、寝たきりの一年だった。信頼してた人に裏切られ、居場所、仕事、恋人、お金すべてなくなった。今の住居も年内に退去しないと訴えられることになってる。
自分が死ねば一番綺麗に終わるとわかっていても勇気がないクズです。+14
-1
-
1256. 匿名 2019/12/06(金) 03:47:50
>>1254
そうなんですね。
自分もまさにそれで、初めは心配してくれてた人にもだんだん愛想をつかされていったり、
対面したさいに、なんだ全然元気じゃないかと言われて傷ついたり(だからといって腫れ物扱いして欲しくはないのですが、、)
なかなかうまくいきませんね。+15
-0
-
1257. 匿名 2019/12/06(金) 03:52:19
鬱になる前は、おしゃれや美容が好きでした。
体型にも人一倍気を遣っていたしよく褒められていた。
今となっては一日中何かを詰め込んでブクブク太って自分の姿を見るのも嫌。でも何かを口にしていないと寂しさや私を追い詰めてくる現実に気づいてしまいそうで、食べたくないものをずっと口にしてる。
食べている時は嫌なものを見なくて済む。+19
-1
-
1258. 匿名 2019/12/06(金) 03:52:55
シャワー浴びれた。寝れるといいなあ+12
-1
-
1259. 匿名 2019/12/06(金) 03:53:58
おやすみなさい+12
-0
-
1260. 匿名 2019/12/06(金) 03:54:34
>>1253
大丈夫ですか?血は出なかった?+9
-1
-
1261. 匿名 2019/12/06(金) 03:56:38
周りの人殆どが自分を馬鹿にしているような気がして出掛けられない。
頭ではそんなことがあるかと、ネットや本で読んだ知識をもとに、私は今こういう状態に陥っているから病気のせいなんだと理解できるのに、体や感情が言うことを聞いてくれない。
なんで人生こんなことになったんだろう。
悲しい。+10
-1
-
1262. 匿名 2019/12/06(金) 04:01:59
私も悪夢よく見ます。
そして少し前から寝起きに幻覚を見るので先生に相談したところ、
「失礼ですが薬物は使用された事はありませんよね?」と聞かれた。少しショックだった。言わなきゃよかった〜+14
-0
-
1263. 匿名 2019/12/06(金) 04:02:21
>>1260
結構血が出た…(T^T)今は止まったよ ありがとう
そそっかしくて情けなくなるわー
+7
-1
-
1264. 匿名 2019/12/06(金) 04:03:38
>>1261
わかるよ
だから私もできるだけ人とかかわりたくない+11
-1
-
1265. 匿名 2019/12/06(金) 04:05:04
ベルソムラの副作用に悪夢ってあるんだよね
私は金縛りみたいになる+12
-0
-
1266. 匿名 2019/12/06(金) 04:07:43
最後にあははって声出して笑ったのいつだっけな+10
-0
-
1267. 匿名 2019/12/06(金) 04:15:57
知人の悩みを聞いていると、この人はこんな幸せな事で人生の終わりのように悲しむなんて、と感じてしまう。
自分の恵まれなさがより引き立つというか惨めになる。
不幸に重さなんて関係ないなんてわかってるよ。
こんなことをどこかに伝えたらこっちが悪者になる。
でも、そしたら私たちのやり場のない惨めさ、悔しさ、悲しさはどこにぶつけたらいいの。
機能不全家族、メンヘラ、引きこもり、精神疾患、、、たまたまくじ引きに当たっただけの幸せな人達は、私たちがさも悪いことをしたかのように責めてくる。そのふつうの幸せをまるで努力して勝ち取った、私たちは怠惰であると言っているかのように。
私だって普通の家庭に生まれて、両親に愛されて育ちたかった。ただくじ引きに外れてしまっただけなのに。どこにもこの悩みは打ち明けられなくて、下手したらこれが原因で孤独にもなる。
こんな人生つかれたよ。+12
-4
-
1268. 匿名 2019/12/06(金) 04:16:37
目眩とか耳鳴りとかの症状がいまいち分からない。ネットにある表現を見て多分これかなって思ってる感覚があるけど、気にしすぎのような気もして説明できない。+6
-1
-
1269. 匿名 2019/12/06(金) 04:18:06
インコを飼ってるんだけど1羽私にベッタリなのがいて、他の子達の攻撃から守ってくれる(涙)
飼い主が下に見られてるって説もあるけど
守ってもらえて嬉しいわ
小さい65グラムのインコだけど+21
-0
-
1270. 匿名 2019/12/06(金) 04:20:58
今日は朝まで起きてようかな+13
-0
-
1271. 匿名 2019/12/06(金) 04:21:58
薬を飲まないとうまく動けないんだけど、鼓動が強くなって息苦しいのがつらい。+13
-1
-
1272. 匿名 2019/12/06(金) 04:22:38
わたしも起きてる予定。+9
-0
-
1273. 匿名 2019/12/06(金) 04:25:49
>>1267
大丈夫?
私も毒親育ちだから気持ちがわかるよ。
常にずっと満たされない心を抱えてる。何かをしても自分の体験じゃない感じ。理解されなくてつらいよね。自分に非がないから余計に。
傷は癒えないのに、いい歳していつまでも親のせいにするななんて言われるしね。
ほんとに同じ境遇の人にしかわからない苦しみだと思うよ。+18
-0
-
1274. 匿名 2019/12/06(金) 04:34:47
不安で眠れない、、。
何回か投稿しちゃってます。ごめんなさい+13
-0
-
1275. 匿名 2019/12/06(金) 04:36:56
>>1274
( ´∀`)人(´∀` )同じく+8
-1
-
1276. 匿名 2019/12/06(金) 04:40:30
おはようございます。
お薬のんだけど2時間くらいで目覚めちゃった。+12
-0
-
1277. 匿名 2019/12/06(金) 04:40:57
私も起きてるよ〜+9
-0
-
1278. 匿名 2019/12/06(金) 04:46:06
もう20年近く外の世界で生きていないけど
今から逆転できるのかなぁ
すっかりオバチャンダー
何か楽しいことあったら誰か教えてください
友達はいません+18
-0
-
1279. 匿名 2019/12/06(金) 04:49:10
逆転かどうかはわからないけど、私は深く思考するのが苦手になってしまったから、きままに散歩して、ふらっと知らないお店に入ってお茶したり、お花を楽しんだりすることが少し癒しになっています。
毎日は動くことが出来ないけどそれがたまの楽しみかな+12
-1
-
1280. 匿名 2019/12/06(金) 04:50:52
>>1279
素敵 私もお花は好きです
ありがとう+4
-0
-
1281. 匿名 2019/12/06(金) 04:52:05
苦しいこと経験したら、なんかご褒美欲しい…と思う。
はーあ……。+15
-0
-
1282. 匿名 2019/12/06(金) 04:54:17
私もお友達いません。
でも今となってはこれはこれでいいのかなって思うな。
何事も考え過ぎてしまうし、また誰かと傷つけ合ったりそうならないかと怯えるのも疲れちゃった。+21
-3
-
1283. 匿名 2019/12/06(金) 04:58:18
やはり目が覚める。朝まで眠りたい。+11
-0
-
1284. 匿名 2019/12/06(金) 05:04:50
椅子がある本屋でひたすら色んな本を読みまくるのが最近楽しかったよ。
おかげで占いやスピリチュアルに若干詳しくなれたかも。+5
-1
-
1285. 匿名 2019/12/06(金) 05:06:12
>>1282
うん、私もそう思う
また傷ついたり嫌われたりするの嫌だから
天気のいい日にボーッとしてたりすると
時々さみしくなるんだけどね+17
-0
-
1286. 匿名 2019/12/06(金) 05:07:52
>>1284
スピリチュアル…!
ちょっと興味ある+4
-1
-
1287. 匿名 2019/12/06(金) 05:12:02
>>1286
風水系の本にパワースポットとか色々なこと書いてあるよ。
難しい本には興味が持てないし、この手の読みやすい本をひたすら斜め読みしてた。
スピリチュアル系の本って大体書いてあることって一緒だけどね。
・悪口言うな
・水回りと玄関特に掃除しろ
・日当たり良い所に住め
とかね。+7
-1
-
1288. 匿名 2019/12/06(金) 05:18:21
>>1287
ありがとう!
・悪口言うな
・水回りと玄関特に掃除しろ
・日当たり良い所に住め
わかりやすくていいね(笑)
キレイにして清く生きろってことだよね?
実践してみよー+10
-0
-
1289. 匿名 2019/12/06(金) 05:21:56
>>1287
横ですが参考になりました。ありがとう。
今日から少し前向きに取り入れてみよう。+7
-0
-
1290. 匿名 2019/12/06(金) 05:28:21
>>1289
>>1288
どういたしまして。
悪口に関しては無理しすぎないでね。
たまにはここで吐き出した方が精神のバランス取れると思うよ。
芸能人の容姿叩きトピとか、ああいうのはまずいだろうけどね。+7
-1
-
1291. 匿名 2019/12/06(金) 05:36:37
宗教でも信じられたら楽なのかなぁとふと思う
留学生にキリスト教の子がいて話聞いたからか
疲れ果てた+12
-0
-
1292. 匿名 2019/12/06(金) 05:47:09
心の支えが欲しいよね+17
-0
-
1293. 匿名 2019/12/06(金) 06:17:17
夜が明けたのであった+10
-0
-
1294. 匿名 2019/12/06(金) 06:30:44
>>1240
慣れてないベッドでは眠れるはずもなく頭も痛いし帰りたいけど帰れない。始発で帰った方がいいのに身体が重い。都内なので人が動き出す。憂鬱。+9
-0
-
1295. 匿名 2019/12/06(金) 06:35:09
>>1267
自分の悩みと他人の悩みは切り離して相談したらいいよ。それで責められたことがあるのかな?
毒親育ち、精神疾患持ちも同じだけど、私は他人の幸せを妬んだりはしない、妬むことで惨めになる。自分で自分を惨めにしてる。
そんなふうに思うことない。なんかうまく伝えられなくてごめん、言い方きついよね。+12
-0
-
1296. 匿名 2019/12/06(金) 06:36:41
ずっと起きてる人、辛い人、
起きて絶望感のある人、
お布団の中の人、起き上がれた人、
これから眠る人、
なんか夜通し頑張った人、
書いていてよくわかんなくなったが、
皆さまおはようございます。
自分はおやすみなさいです。
+18
-1
-
1297. 匿名 2019/12/06(金) 06:53:42
>>1296
お休みなさい
また起きたらお話しましょう+11
-1
-
1298. 匿名 2019/12/06(金) 06:54:00
最近、ネットの関わり方が良くないことを反省…
距離感なくなってる。
それで傷つくのに。+10
-1
-
1299. 匿名 2019/12/06(金) 07:04:23
>>1278
逆転は自分には宝くじしかない。
今日、ロト7買いに行く。+12
-0
-
1300. 匿名 2019/12/06(金) 07:22:00
また朝が来た
なにもやることがないのに・・・+13
-1
-
1301. 匿名 2019/12/06(金) 07:33:49
おはよう。
少し眠れた。+13
-1
-
1302. 匿名 2019/12/06(金) 07:39:49
>>1251
保健師さんに相談してヘルパーをつけてもらおうよ。+10
-0
-
1303. 匿名 2019/12/06(金) 07:41:18
>>1299
私もだ。
どんな人に当たるんだろう。
お金もそんなに余裕ないから5口しか買えない。
当たるといいね。+12
-0
-
1304. 匿名 2019/12/06(金) 07:58:57
誰かいますか?(´;ω;`)+17
-0
-
1305. 匿名 2019/12/06(金) 08:01:16
息が苦しい+15
-0
-
1306. 匿名 2019/12/06(金) 08:03:00
大丈夫かい?+14
-0
-
1307. 匿名 2019/12/06(金) 08:07:12
私も思うよ。宝くじ当たったら人生が大きく変わるのにって。親にも楽させてあげられる。+21
-0
-
1308. 匿名 2019/12/06(金) 08:07:47
いっぱいいた
嬉しい+20
-0
-
1309. 匿名 2019/12/06(金) 08:13:15
生理だし寒いしで体冷えて寝付けないまま、、
お風呂入ろうかな+19
-0
-
1310. 匿名 2019/12/06(金) 08:37:28
>>1257
私も八年前に調子を崩して引きこもって食べてたら20kg増えた
でも三年前から病気がよくなってきたのか作業所に通えるようになったり、むちゃ食いをしないでも平気になって20kg痩せたよ
ひどいときは一週間お風呂に入らない時期もあった
今は毎日お風呂に入るし、フルメイクもする
だからあなたもこれから病気がよくなって前みたいにお洒落が出来るようになるかも
って見ず知らずの他人に言われても信憑性がないかな?
私もどん底のときは人の話は半信半疑だったから💦
+28
-1
-
1311. 匿名 2019/12/06(金) 09:01:36
家族にうつの状態とか気持ちとか、説明が難しい。
もともとあまり自分の事を言うの苦手だし。こういう事は言わないでとか、こうしてほしいとか、怒りながらじゃないと言えない。コミュニケーション下手なんだな。うつで頭まわらないから余計に。
私以外は楽しくやってるのがどれだけ辛く、はがゆく感じてるのかを、楽しくやってる人達はわからないんだよな。皆もうつになってみてって思っちゃう。ただでさえ、毎日落ちてるのに嫉妬とか劣等感とか罪悪感とか色々ネガティブなのに。
そんな事思ってるって分からないんだよね。溝がありすぎる。治そう治そうと思うけど気力がでなくて昼過ぎまで布団からでれない悔しい気持ち、なってみないと分からないよね。+19
-0
-
1312. 匿名 2019/12/06(金) 09:38:10
>>1180
ひどいときはよく見た。
今も不眠気味だなあ。
なんでさ、精神患うとまず良眠できなくなるのかな。
人間の本質なんだろうけど。
せめて眠る時間くらい幸せに眠りたいよね。+17
-0
-
1313. 匿名 2019/12/06(金) 09:40:43
>>1183
わかるよ。
私は落ちてるときはあまり会わない、連絡しない。
お互いのためかな、と思うから。+8
-0
-
1314. 匿名 2019/12/06(金) 09:43:00
>>1187
許す必要ないよ。
そこまで追い込むって仕事か学校でかな?
なんで人間て、他人をそこまで追い詰める人がいるんだろ。
いじめ気質の人は、どっかの島に集めてほしいわ。+19
-1
-
1315. 匿名 2019/12/06(金) 09:44:41
今日の目標は
洗濯と掃除とお風呂に入ること+15
-0
-
1316. 匿名 2019/12/06(金) 09:44:55
>>1195
職場の上司に相談してみたら?
まだ自分も集中して覚えたいから、人に教育する余裕ない、って。
負担かけすぎだよ。+12
-0
-
1317. 匿名 2019/12/06(金) 09:46:44
>>1202
仲間仲間。
産前はこうなるなんて思いもしなかったから、受け入れるの辛かったよ。
なんとか生きていこうね。
そして、子どもをなんとかしあわせにしてあげたい。+10
-0
-
1318. 匿名 2019/12/06(金) 09:49:27
>>1207
私も似てる状況。
発症前の、健康な不安とは違うよね。
あれ、たぶん経験しないとわからないと思う。
私はあきらめて薬に頼ることにしてる。
量が増えないように、仲良くやってく。
あんな不快な思いはさ、薬我慢してしなくていいんじゃないかな?+13
-0
-
1319. 匿名 2019/12/06(金) 09:52:01
>>1227
無知なのと、人間て弱い相手を認識すると、強気に出たい人が多いからだと思う。
そういう輩は、自分がなったらどうするんだろうね。+11
-0
-
1320. 匿名 2019/12/06(金) 09:58:53
>>1311
家族に本を買ってみたら?
今は結構うつについて書いてあるから。
健康な人にはかなり説明は難しいよね。
私は不安感を伝えるとき、大事な人が事故にあって、その後どうなったか連絡待ってる時を想像してみて、っていう。
そわそわ落ち着かない不安感。
+10
-0
-
1321. 匿名 2019/12/06(金) 10:34:01
今から久々にゆっくりお風呂入ってくる。
湯船に入るの何ヶ月ぶりだろう、休みでも余裕ないと無理になってきた。
朝ざざっと洗うの寒いけど夜はどうしても入れない。
布団でゴロゴロを優先しちゃう。+17
-0
-
1322. 匿名 2019/12/06(金) 10:35:05
今からA型作業所の見学に行ってきます
また終わったら気持ちを落ち着かせるためにもここで報告させて下さい+22
-0
-
1323. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:27
>>1322
いってらっしゃい。
頑張っててえらいね。
あたたかくしていってきてね。+19
-0
-
1324. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:46
>>1321
湯船に入ったら芯まであったまるね。
リラックスできるといいね、交感神経?副交感神経?だっけか、刺激されてよく眠れるようになると思うから。
+14
-0
-
1325. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:10
辛くて布団から出られない。でも、早く動かないと家族にまた体調悪いかのとため息をつかれてしまう。家族も辛い思いしてる。動かなくちゃ。+10
-0
-
1326. 匿名 2019/12/06(金) 11:21:13
やる気のなさ、うつだからなのか、怠け者にってしまったということなのか、分からくなってしまった。なにもしなくたい。息をするのも苦しい。+18
-0
-
1327. 匿名 2019/12/06(金) 11:53:33
>>1324
返信ありがとうございます。
芯まで温まってきたよ。
お湯につかるとやっぱり気持ち良いね。
毎回入れるといいんだけどなあ。
今日はもうのんびりする。
休みの人もそうじゃない人もゆっくり出来ますように。+9
-0
-
1328. 匿名 2019/12/06(金) 12:33:26
ひきこもり生活から全然脱出出来ない
社会復帰する勇気も出ない+22
-0
-
1329. 匿名 2019/12/06(金) 12:33:33
>>1322
無事に見学から帰ってきました
職員さんから何度もうちは休まずに通える人を求めてると言われました
まぁそれは当然なのですが、現在B型に週3日しか通ってない自分には重荷かなとも思ってしまった
今いる作業所に週5日通えるようになってからチャレンジしたほうがいいのかなぁ💦
ただ私は年金をもらってないからいつまでもB型の薄給ではキツイ+16
-0
-
1330. 匿名 2019/12/06(金) 12:39:07 ID:fcURV1iMgy
今日はまだ布団から出られない
電車に乗れなくても外へ出たい……
まだ午後も夕方もあるので頑張りたいです
+14
-0
-
1331. 匿名 2019/12/06(金) 13:05:10
うつ病が悪化してきて2ヶ月くらい家に篭ってる。前まで普通に料理も掃除も、趣味の絵も、B型作業所も行ってたのに
。どうして何もやる気が出なくなったのか分からない。
今の病院に行っても治るのか分からない。元の生活に戻りたいけど自分の力だけじゃ這い上がれなくて、誰かの助けがいる。+16
-0
-
1332. 匿名 2019/12/06(金) 13:07:11
>>1331
冬季うつとか?
私も最近目覚めが悪すぎる+12
-0
-
1333. 匿名 2019/12/06(金) 13:22:36
薬じゃどうにもならない、自信がないせいって言われてた症状が最近出ない
突き放されたのかと思って一時期ショックだったけど良かった+7
-0
-
1334. 匿名 2019/12/06(金) 13:24:07
人に相談されるのはとても嬉しいんだけど、困ってる姿をみるのが嬉しいのか頼られてる自分が嬉しいのかそれとも何なんだろう?+7
-1
-
1335. 匿名 2019/12/06(金) 13:30:55
>>1333
私も主治医に似たようなこと言われる+8
-0
-
1336. 匿名 2019/12/06(金) 13:38:17
なにかやろうとすると「ちゃんとできなくなったくせに」と頭の隅で声がする。自信がまったく無くなってしまった。+15
-1
-
1337. 匿名 2019/12/06(金) 13:38:48
人生初、洗濯機の風乾燥のボタンを押してみた。
洗濯物を干すのが億劫で。
乾くのかなぁ?+14
-0
-
1338. 匿名 2019/12/06(金) 13:43:08
明け方まで起きて寝落ちして今起きて、今日も出かけられなかったなあ。
こうして働けない言い訳をずっと探してる気がする。
前向きに頑張りたいな。+12
-1
-
1339. 匿名 2019/12/06(金) 13:44:15
>>1334
私は頼られたり誰かに必要とされるのが生きがいみたいなところがありました。
ありがとうのために動くみたいな。+9
-1
-
1340. 匿名 2019/12/06(金) 14:08:47
今日のネットスーパーは注文諦めた。年末の週末の締切時間間近だったなのか、地震への備えなのか、注文中から品切れ続発、買い物カゴへのボタン移行だけ(クルクル画面)で20分、最後の最後でシステムエラー。
なんかネットスーパーにさえ見捨てられた気がした。
悲しい。+8
-0
-
1341. 匿名 2019/12/06(金) 14:16:44
>>1340
こういう事案で心機一転、冷静に根気強くなれないですぐヤケになってデリバリーとか外食とか、浪費に一気に思考が飛んでしまうのが私の病気。ワンパターン。笑えない。+6
-1
-
1342. 匿名 2019/12/06(金) 14:41:25
出社困難症が治らない
仕事の前日はきちんと明日の準備をして寝るのに、朝起きると行きたくなくなる😥
この世の終わりみたいな気分になる
で休む
そして明日こそはきちんと行こうと思うが、結局また休む+12
-0
-
1343. 匿名 2019/12/06(金) 14:51:47
歯医者に6時に予約を入れた。緊張してきた。+13
-0
-
1344. 匿名 2019/12/06(金) 14:57:35
>>1342
出社困難症なんて言葉があるのですね。
私も全く同じです。前の晩までは、明日こそ行かなくては、行かなくてはと思うのですが、時間が迫るにつれて体調が悪くなったり。
身支度まで完璧に終わらせられたのに出かけられないことも多々。
行く気がある分罪悪感が辛い、しかし行くことができない。憂鬱です。+11
-0
-
1345. 匿名 2019/12/06(金) 15:04:32
>>1344
主治医からは休んでしまう自分を許そうって言われてます
休んでもまぁいいかと思えて、出社にプレッシャーをかけないようになれば結果出社も出来るようになるらしいです
私は仕事に行きたい、行かなくちゃ!という思いで自分にプレッシャーをかけてしまいます😫+12
-0
-
1346. 匿名 2019/12/06(金) 15:06:36
皆さんお疲れ様です。調子いかがですか?
私は朝から病院でした。持病+メンタルの。今日は脳の検査があって、昨日の夜から不安で不安で。
先生と小さな部屋に2人きりで1時間弱の検査は、落ち着かないし過呼吸が起きないか、体調が悪くならないか心配ですごく疲れてしまいました。終わった後はなんか安心したのか涙が出そうでした。
ほんとは支えになる人や目標があれば楽勝なんだろうけど私にはいないので、余計悲しかったな。
だけど自信のなかった私が今日は意思を持って病院の先生と会話できた気がします。
だけどやっぱり疲れたよ。人混みになると押しつぶされてしまいそう。電車は特に。自信を持てたらいいのに+12
-1
-
1347. 匿名 2019/12/06(金) 15:14:38
>>1345
どうしても緩く考えるのって難しいですよね。
それほど真面目だったから体調を崩されてしまったのかもしれませんしね。
私は今週も一度も出社出来ませんでしたが、来週は1日でも出社出来たらいいな。+11
-0
-
1348. 匿名 2019/12/06(金) 15:14:38
いくらメイクして顔は作っても背も低いし、短足だし、自分の嫌なとこばっか浮かぶ(´・ω・`)+12
-1
-
1349. 匿名 2019/12/06(金) 15:17:31
>>1346
脳の検査なんて、すごく不安でしたよね。
疲れて泣いてしまっても今日検査を受けられた1346さんはすごいと思います。
少しずつ自信をつけていきましょう。
見習って私も外へ出てみます。
+6
-1
-
1350. 匿名 2019/12/06(金) 15:18:55
>>1346
朝からお疲れ様でした。
せめて支えとなる方が居てくれれば、治療へ前向きになれるし、自己肯定感も高まり、寛解へより近付きますよね。
私はよく治療の意味を考えてしまいます。
生きる理由もない、必要とされていないのに何のためにお金をかけて通院しているのだろう?など、、
(健常の方に相談すると、誰でも生きる意味なんてそんなに持てていない、など言われますが、少し違うんですよね。)
頑張った分、ゆっくり暖かくしてお休みください。+8
-0
-
1351. 匿名 2019/12/06(金) 15:22:55
病院通うようになって1週間経ちました。薬使い始めてからも1週間。
朝の不安感が減って生きやすい。早く働きたい+19
-2
-
1352. 匿名 2019/12/06(金) 15:24:48
病院通うようになって1週間経ちました。薬使い始めてからも1週間。
朝の不安感が減って生きやすい。早く働けるようになりたい+11
-0
-
1353. 匿名 2019/12/06(金) 15:25:00
ミスですごめんなさい+17
-1
-
1354. 匿名 2019/12/06(金) 15:40:19
お悩み系のトピを申請したけど立たないな、
やっぱりエンタメとか雑談のほうが採用されやすいのかなあ+15
-0
-
1355. 匿名 2019/12/06(金) 15:43:24
>>1332
10月ごろから症状が悪化してると訴えても、主治医の診察が短くて、ちゃんと話を聞いてもらえないのが辛いです。
近いうちに病院を変える予定ですが、新しい病院が自分に合うか心配です。
+4
-1
-
1356. 匿名 2019/12/06(金) 15:43:29
髪を切りに来ています。お金ないのでQBハウス。
たまには女の人も居るのに、今日に限って男の人ばかり(>_<)
腕が若干震えるので安定剤飲んだ。+23
-1
-
1357. 匿名 2019/12/06(金) 15:51:13
今日は作業所の販売でした。
疲れたけど、2時間頑張れました。
障害者の偏見や差別なく、買っていただけるのは嬉しいです。
他の作業所の商品もお土産に買えたし、良い1日でした。+22
-0
-
1358. 匿名 2019/12/06(金) 15:54:48
双極性障害のトピが出来てた
そこなら年越しできそうで、少しだけ安心感がある+16
-0
-
1359. 匿名 2019/12/06(金) 15:59:11
産まれてきたくて産まれてきていないのに安楽死もできないッてなんでよ。+21
-0
-
1360. 匿名 2019/12/06(金) 16:08:35
>>1329
B型支援に週5日で通ってる者です。
今現在週3日通われてるんですね。
なら週5日に慣れてからでも遅くはないのではないでしょうか?
いきなりA型支援で、しかも休まないで通うとなるとプレッシャーになりませんか?
余計なお世話だったらすいません🙏+11
-0
-
1361. 匿名 2019/12/06(金) 16:10:48
>>1360
確実にプレッシャーになりそうです(笑)
まずは今いるB型に週5日通えるようになるのが大切ですね
アドバイスありがとうございました+13
-0
-
1362. 匿名 2019/12/06(金) 16:13:14
みんな大変なのに動けてる、尊敬します。
私も皆さんのパワーをもらって少しずつでも頑張りたいな。
頑張るって考えも良くないかも知れないけど、性格上こうなっちゃう。+19
-0
-
1363. 匿名 2019/12/06(金) 16:24:40
お風呂に入りたくないよ+19
-0
-
1364. 匿名 2019/12/06(金) 16:30:06
今日洗濯と掃除は出来たけど、
お風呂無理だった
お風呂毎日入りたいのに+20
-0
-
1365. 匿名 2019/12/06(金) 16:30:25
両親が不仲トピ、共感できることが多くて死 しんどいな。+10
-0
-
1366. 匿名 2019/12/06(金) 16:34:03
死 は誤字です。+7
-0
-
1367. 匿名 2019/12/06(金) 16:44:20
短時間バイトで何気なく、20前半ぐらいの子こないかなーみたいな話になって、短時間やらないでしょとか8時間働くでしょみたいなこと言われて、悪気ないんだろうけどグサり(´・ω・`)住んでるだけで結婚してないし、わたし。
主婦ぐらいしかこないでしょって。まあそうだけど、ダブルワークとか独身もいるところなんだからそりゃないよ(´・ω・`)元気な人ってすごいな。短時間の仕事を選んでやる人もいるっての
学業やら優先する若い子もいるだろが+13
-1
-
1368. 匿名 2019/12/06(金) 16:47:14
前に夢中で見てたドラマさえ、今は見くない。あの頃は元気だったのにと思ってしまう。どこまでネガティブなんだろう。+16
-0
-
1369. 匿名 2019/12/06(金) 17:03:26
皆さんなんだかんだ言っても
ようやっとる!
心から拍手を送ります。
なにかできなくても、ようやっとる。
17時です。お疲れ様。
お茶でも飲むか。
+23
-1
-
1370. 匿名 2019/12/06(金) 17:04:01
婚活サイトでメッセージ交換してる男性に、昨日うつ状態だと打ち明けた者です。
今朝、食事に誘ってくださったのですが、私で良いのだろうか?と悩んでしまい、お返事が出来ずにいます。
うつ状態でも恋愛や婚活している方はいますか?+21
-1
-
1371. 匿名 2019/12/06(金) 17:22:59
>>1370
うつ状態がどの程度にかによるけど、弱っているときは気をつけて。
つけこむひとがいるから。
こちらがわも判断力が弱ってたりするし。
余計なお世話かもしれないけど。+22
-1
-
1372. 匿名 2019/12/06(金) 17:24:54
今日はなんの失敗もなく終われた
良かった!+21
-0
-
1373. 匿名 2019/12/06(金) 17:26:56
私も婚活しないとと思いつつ怖くて動けずにいる
本音は、別に結婚したくないんだと思う
余程好きになれる人と出会えたらいいけど
そんな相手を探す事から始めるのかって考えたらめんどくさいし、結果が出る保証もないのに頑張れない。。
でも独りぼっちが寂しくて不安で誰かに側にいてほしい、支え合える人がほしいってのも思う。
孤独って慣れるものなのかな。+15
-1
-
1374. 匿名 2019/12/06(金) 17:29:46
みんな、お風呂入れそう?
何時にはいる?
お風呂しんどいよ+19
-0
-
1375. 匿名 2019/12/06(金) 17:37:05
精神疾患には糖質を控えてたんぱく質を摂るのが良いと聞いたので今日から始めてみました
まずはお米を減らして卵を食べることからやってみてます+12
-2
-
1376. 匿名 2019/12/06(金) 17:49:32
朝今からお風呂入るよと言った者だけど11時半頃から4時頃まで熟睡。
お風呂入ったのと疲れじゃない?と言われたけど疲れてる自覚なかったんだよなー。
ゆっくり出来たけどしたかった事出来なかったし今日眠れるのかな(笑)
みんなお疲れさま。+13
-0
-
1377. 匿名 2019/12/06(金) 17:58:46
シャワー浴びてくる!!+16
-0
-
1378. 匿名 2019/12/06(金) 17:59:05
>>1320
そうだね。本を読んでもらおうかな。説明うまいね。私はうまく言えないわ汗
+8
-0
-
1379. 匿名 2019/12/06(金) 18:02:36
>>1374
昨日は入れなくて、さっきシャワーしました+12
-0
-
1380. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:51
ずっと前のトピでイライラするのに漢方薬聴きますか?と聴いてた方まだいるかな?
飲み続けて2ヶ月かな?だいぶイライラがおさまりました。抑肝散加陳皮半夏飲んでます。
ヨクカンサンカチンピハンゲです。
漢方薬のわりに効き目が早いかなと思いました。
まだお悩みでしたら試してみる価値あると思います。+11
-0
-
1381. 匿名 2019/12/06(金) 18:25:56
>>1379
わたしもシャワーのみです。いつもw
+11
-0
-
1382. 匿名 2019/12/06(金) 19:07:08
>>1370
うつではないけど、手帳3級の私は打ち明けてからも付き合う前、何人かとデートしてたよ👍
+10
-0
-
1383. 匿名 2019/12/06(金) 19:17:50
本当不安で仕方ない。
病気で無職期間あっても就職できますか?
世間から取り残されそうで不安でしかないです。+15
-0
-
1384. 匿名 2019/12/06(金) 19:25:52
>>1383
不安になるの分かるよ。
私は無職から派遣として働き始めたよ。
大変だろうけどまずは動こうという気持ちが大事だと思う。
でも無理はしないでね。+10
-1
-
1385. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:15
>>1370
統合失調症だけど彼氏いますよ。
調子悪い時はケンカしますし調子いい時はデートもできてます。
薬でだるいのでドライブデートしかできなくてせいぜい歩いても1時間っていう
デートしかできませんが。
メンタル弱い人は恋愛しない方がいいみたいな健常者がよくメンタル病んでる人に
向かって言ってくるけど気にしないで良いと思う。
あなたは彼が自分と合うかどうか、一緒に居て話してみて感じるものを得てこればいいと思う。
鬱とか孤独感が強くなるから相手を求めがちだけど慎重に冷静にいけば大丈夫です。
+12
-1
-
1386. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:54
私は恋愛すると凄く情緒不安定になるタイプ。
相手に依存しちゃって。だから恋愛はもういいかなーと思ってる。
もちろん心の病を持ってる人の恋愛を否定するつもりはない。+17
-0
-
1387. 匿名 2019/12/06(金) 19:40:34
親から、そろそろ働いてと言われた。家族も疲れてるのが分かってた。今の私はお荷物でしかない。怖いけど働かないと。+10
-1
-
1388. 匿名 2019/12/06(金) 19:43:36
>>1384
ありがとうございます泣
派遣始められたんですね。素晴らしいです!私職歴がないので派遣の事務1つ落ちてしまいました。
もう少し落ち着いたらアルバイトでやってみたい仕事探してみようと思います(^_^*)+7
-0
-
1389. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:45
何かもう疲れた。仕事でこき使われるし、変に気を遣って気疲れするし。明日も仕事。一週間長い…+9
-1
-
1390. 匿名 2019/12/06(金) 19:57:30
>>1374
入ってきたよ。今薬の副作用で手足がしびれてておかしくて気持ち悪いけど
あったかいのは気持ちよくて涙が出た。
あなたは入れたかな?シャワーだけでも出来るといいね。+4
-1
-
1391. 匿名 2019/12/06(金) 19:58:44
>>1374
今日は頭だけ洗ったよ。
+6
-0
-
1392. 匿名 2019/12/06(金) 19:58:47
周りにメンタルの病気の人がいない。
なんか話し相手がいなくて孤独が強い。
誰かに分かってもらいたいけど誰にも分ってもらえない。
+12
-1
-
1393. 匿名 2019/12/06(金) 19:59:15
生理前はいつにも増して辛くなる。+12
-0
-
1394. 匿名 2019/12/06(金) 19:59:19
初めまして。職場の人間関係がつらいです。
今年に入ってから心の具合が悪く、毎日涙が朝から出ます。お風呂に入るのが恐いという謎の症状もでています。お風呂に入ると号泣しながら洗います。毎日つらいです。
辞めたら楽になれそうだけど、辞めたら自分がダメなやつになりそうで恐いです。+8
-1
-
1395. 匿名 2019/12/06(金) 20:03:14
>>1394
転職は考えてないの?
新しいことは勇気いるけど今いる職場がつらいなら転職が良いと思うよ。+4
-1
-
1396. 匿名 2019/12/06(金) 20:05:57
家のお風呂は寒くてつらいけど、スーパー銭湯ならすんなり入れる。
けど、スーパー銭湯に行くまで電車に乗って20分くらいで毎日行けないのがネック(金銭的や体力的に)
でも、たまにスーパー銭湯に行くのもリフレッシュできていいよ。
+7
-0
-
1397. 匿名 2019/12/06(金) 20:08:05
>>1394
病院行った?精神科いってみて。お薬でないかもしれないけど
診断書書いてもらってしばらく休職するとかいう手立てもあるよ。
ちょっとだけ時間もらって考えてみては?+11
-1
-
1398. 匿名 2019/12/06(金) 20:10:14
>>1396
うちのすぐ近くに銭湯があって、興味あるんだけど恥ずかしくて行けない・・・
この前健康診断の時に更衣室で着替えなきゃ行けない時も
人前で脱ぐのが嫌でわざわざ誰もいなくなるまで待ってから着替えたくらい。
誰も見ちゃいないとはわかっていても勇気がでない。+13
-0
-
1399. 匿名 2019/12/06(金) 20:12:37
>>1394
お風呂に入るのが怖い、出来ないは、よくあることだと思うよ。
私も早く出たいって泣きながら入ってた時期がある。+6
-0
-
1400. 匿名 2019/12/06(金) 20:16:32
>>1394
私仕事してるとき全然お風呂入れんかったな。シャワーで頭流して終わり、みたいな。
垢凄くて実家に月1で泊まって何とかしてたつもりで何とかなってたのかはわからない。
+5
-0
-
1401. 匿名 2019/12/06(金) 20:18:05
私も銭湯いくけどたまにがりがりすぎるのか
おばさんたちにじろじろ見られる。
すごい貧乳だしかわいそうとか思われてそうだけど
気にしてない。
そういうとこのメンタルは図太いw
+14
-0
-
1402. 匿名 2019/12/06(金) 20:18:59
>>1395
ありがとうございます。四年前に一度転職して今に至ります。去年まではすこぶる元気だったのに、今は毎日辛いです。人間不信です。辞めても、きっと次の職場でも嫌な人は必ずいて、同じように悩むのかもと思うと、転職もためらってしまいます。+9
-1
-
1403. 匿名 2019/12/06(金) 20:21:48
>>1399
なんでなんでしょう、ほんとに、早く出たい、閉塞感が辛いというか、堪えている気持ちが溢れ出して止まらなくなる場所というか。皆さんもお風呂に入るのがこわいですか
+8
-0
-
1404. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:07
>>1397
病院行ったら、楽になれますか?薬飲むのこわいです。副作用とかないですか?+6
-0
-
1405. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:34
>>1398
私も最初は恥ずかしかったけど、どうせ皆裸になるんだしと思えば大丈夫ですよ。
実際、浴場に入ると隠してる人やキョロキョロしている人は皆無でした笑
皆、目の前のお湯にしか興味ない感じだったよ。
堂々としていれば大丈夫!+8
-0
-
1406. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:58
>>1397
自分が休んでる間に、もっと居心地の悪い場所になりそうでこわいです+5
-0
-
1407. 匿名 2019/12/06(金) 20:29:32
ここ1ヶ月ずっとお腹が緩い。変わった薬を飲んでるとか食べ物変わったわけじゃない。環境は3ヶ月前に勤務内容が変わっただけだから関係ないと思う。
睡眠薬が合わなくなったのかな?とも思って飲むの止めてみたけど、眠れなくて辛いだけでお腹緩いままだった。+5
-0
-
1408. 匿名 2019/12/06(金) 20:31:56
>>1388
私も大した職歴ないよ。
でもなんとかやってる。
事務は人気だと聞くし1388さんが悪かったわけじゃなく縁がなかっただけだよ。
きっと続けられる会社が見つかるよ。
アルバイトでもいいと思う。
ぐちゃぐちゃ言う人もいるけど無視、これに限る(笑)+11
-0
-
1409. 匿名 2019/12/06(金) 20:35:11
今日は仕事で違う現場に遠出しなきゃいけなくて疲れた
会社の通勤はわりと空いてて平和なんだけど、今日乗った電車がギュウギュウミッチミチで最悪だった
明らかに故意に押してる、わざと足踏んでる奴もいるわ
電車降りてからのホームもパンパンで皆必死で押し合いへしあい
ずっと思い出してイライラがおさまらない+9
-2
-
1410. 匿名 2019/12/06(金) 20:35:24
>>1404
根本的な解決をしないことには治らないと思うよ
決断が大事。
何が大事なのか見極めて決断しなきゃ。
薬は副作用あるのから軽いものまで色々あるから一概には言えないけど…
カウンセリングとかもあるからカウンセリングあるところへ一度いってみては?+8
-0
-
1411. 匿名 2019/12/06(金) 20:38:08
私が「最近本当に具合悪い。起きてられない」って父に言ったら、お前は季節の変わり目はいつも具合悪い。冬になっちゃえばだいぶよくなる。毎年だ、と言われた。
もうすぐ少しはよくなるって事か…。希望が持てた。+22
-1
-
1412. 匿名 2019/12/06(金) 20:44:01
>>1402
どうしてそうなっちゃったかな…そう考えちゃうこと自体が病気だよね。
やっぱり精神科一度かかってみるといいと思う+7
-2
-
1413. 匿名 2019/12/06(金) 20:55:52
>>1318
あのどうしようもない不安ってなってみないとわからないよね。発症する前だったら一時的でいくらでもやり過ごせたのに、今はちょっとした不安であっという間に倍増してしまう。
薬に頼らざるを得ない状況にあるってことがまた不安だったけど、頼ってもいいんだよね。ありがとう。+11
-0
-
1414. 匿名 2019/12/06(金) 21:24:10
>>1135
返信ありがとうございます
辛いです……13年も?!私の親年行ってるので早く理解してもらわないと…
きついですよね、今日も説教されました
「ただの怠け者だ」「自分らは嫌でも仕事行ってるのに、いいよなお前は甘えて嫌だ嫌だと言って働かずにのうのうと暮らせてるんだから」頭が痛い…
どうしたら理解してくれるのでしょうかね。自殺未遂でもすれば理解してくれるのか?
どれだけ辛いのかわかってくれない…
前に医者に親連れてきたら?って言われましたが仕事を休んで行くまでもないと拒否されました。
「ずっと薬飲んでても治らないなら病院に行くのやめちまえ!」って
ありがとうございます、上手く行ってほしいです…+8
-0
-
1415. 匿名 2019/12/06(金) 21:32:55
>>1414
横ですが私は親からの理解を得るために障がい者手帳を取りました。
そこまで悪いんだと理解してもらうには十分でしたよ。
取れるレベルなのか医師との相談もいると思いますが…
+12
-1
-
1416. 匿名 2019/12/06(金) 21:36:35
年末年始は帰って来なくてよい、と親から言われました。以前から嫌われているのはわかっていたけど、他の兄弟はよくて私だけ帰省拒否で久々にどん底まで落ちました+18
-1
-
1417. 匿名 2019/12/06(金) 21:40:12
好きな趣味のグッズの予約が始まってた。
めったに買わないし昔より興味薄れたけど一応持っていたいんだよな。
興味ないけど元々好きだったからこそ一応持ってたい気持ち。
使わないけど一応通帳には買えるだけのお金ある、、。お守りじゃないけど生きるの辛いから買ってもいいかな。+12
-0
-
1418. 匿名 2019/12/06(金) 21:42:20
>>1410
そうですよね、やっぱり根本的なところですよね。
ありがとうございます。+6
-0
-
1419. 匿名 2019/12/06(金) 21:44:50
>>1417
もうすぐ、クリスマスだしあまり高すぎなかったらいいんじゃないかな。
+7
-0
-
1420. 匿名 2019/12/06(金) 21:47:35
会社に仕事を辞めるように催促された。
2カ月前に辞めたいと伝えたときは引き止められて、部署の異動の話とかされてたのに突然12月から有給消化して会社に来なくていいよだって。
働いてくれる人のあてが出来たら突然の退職促された。こちらも精神的に限界だったからいいけど。もっと早く言って欲しかった。
+24
-2
-
1421. 匿名 2019/12/06(金) 21:49:20
今日、お店で300円分レジのうち間違いしてたから、そわそわしながらその場で気づかなかったから、あとから報告して15分くらい待ちました。バイトの方がテンパっていた。心の中で応援した。
その後、スーパーで買い物したら、お買い物券300円分当たって、なんだか不思議でした。
お疲れさまでした。
+14
-0
-
1422. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:18
>>1356
私もいったことあるよ。
おじさんとか男の子の隣で切ってもらったり。緊張するよね。お疲れさまでした🍵+8
-0
-
1423. 匿名 2019/12/06(金) 21:52:06
普通にやれてたことが全然出来ない。会社に行くと静かなパニック状態。自分が何をしないといけないのか、何を今してたのか分からなくなるときがある。毎日運転してる車もろくに運転出来なくなるときあって怖い。
これは何なんだろう。+16
-0
-
1424. 匿名 2019/12/06(金) 22:05:35
>>1415
医者に聞いたことはないですが多分もらうほどではなさそう…。
ちなみに社会不安障害です。
早く理解してほしいのですが親が頑固頭な物で…。
+3
-1
-
1425. 匿名 2019/12/06(金) 22:14:13
>>1371
ありがとう!
確かに判断力は鈍ってるかも。
気をつけるね🍀+4
-1
-
1426. 匿名 2019/12/06(金) 22:15:03
>>1382
そうなんだね!
まずはランチでもご一緒してみようかな。+3
-1
-
1427. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:47
>>1370
ありがとう!勇気が出た!+3
-1
-
1428. 匿名 2019/12/06(金) 22:17:02
>>1370
病気を打ち明けてもお付き合いの続いた人と結婚しました。引越しを機に転院したことで、診断名と薬が変わり、症状が好転して家事は出来るようになりました。
夫といると、ダメな自分を否定しなくても良いので、そういうのも良いのだと思います。
恋愛はいい事だけじゃないから大変だけど、諦める必要はないと思いますよ。+14
-0
-
1429. 匿名 2019/12/06(金) 22:20:31
>>1419
ああ、そうかクリスマスプレゼントという手があった笑
クリスマスプレゼントという概念がなかったなあ…。
長年ずっともらってないから。
予約だから年越してからくる商品なんだけどそういう考えもあるね、
予約することにしたよ。+8
-0
-
1430. 匿名 2019/12/06(金) 22:24:17
>>1392
私もリアルには精神疾患の友人いないけど
いなくて良かったと思う。
いたら会って話そうとか予定立てる時点で具合悪くなること必至だし、
手帳の等級や年金なんかの件で少しでも条件が違うと妬み嫉みで面倒になりそう。
それで相手の機嫌悪くなったら病気をアウティングされそう。
ネット上のみの精神疾患情報交換友人なら何人かいたけど、学歴や発症年齢、その他利用している福祉の内容の相違でほとんどが「健康な人はいいなあ」から「あなたはいいなあ」に関係性が変わっていって、電話する仲だった人に電話番号バラまかれてフェイドアウトしました。
これは極端な例かもしれないけど、どうせ会えないならネットですぐ切れる後腐れない関係性を築いた方が賢明です。
自分が雑談相手だと認識していても、精神疾患患者内でも序列を付けたがる人が相手だとストレスにしかなりません。
+12
-1
-
1431. 匿名 2019/12/06(金) 22:25:26
>>1423
わかる。自分が何をしなきゃいけないのか、どうすれば効率良く仕事が進むかわからなくなるんだよね。それで常にパニック状態フリーズしてしまう時まである、その無駄な時間のせいで時間が押したり凡ミス連発したりで余計にパニック&焦ってさらにミスを呼ぶ。
そのせいで周りに迷惑かけるし、情けないしで…
周りに嫌われてる職場の人が話してると私の事だと被害妄想までしちゃうし辛いよね。+7
-0
-
1432. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:26
今日、具合悪くて近所にいる野良猫にエサを持っていくのが少し遅れた。
待ち遠しかったのか、エサの入った容器を置こうとしたら、引っかかれた。
寒い中、待たせてゴメンね。
いつも私のこと必要としてくれて、ありがとう。+10
-3
-
1433. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:42
もうしにたい
つかれる
まいにちつらい
+17
-0
-
1434. 匿名 2019/12/06(金) 22:29:06
>>1433
毎日頑張ってるんですね。自分を甘やかしてゆっくり休んでも、嫌な事を回避してもいいんですよ。+13
-0
-
1435. 匿名 2019/12/06(金) 22:33:42
今日はちょっと精神的に余裕があったから、お菓子作って冷蔵庫整理して、部屋の要らないもの何個か捨てた。
調子の良い時に少しずつ物減らさないと、すぐ部屋とか冷蔵庫散らかしちゃうんだよね。それで掃除出来ない自分に自己嫌悪しちゃうから、ミニマリストほどじゃないけど散らかりにくくして少しは精神衛生を保ちたい。
まぁ明日からの仕事でまた落ち込むかもしれないけどね(笑)+15
-0
-
1436. 匿名 2019/12/06(金) 22:34:07
パキシル処方されたけど太るのが怖くて飲めないよ…
抗うつ薬はどうしても太るイメージがあるんだけどパキシルはどうでしょうか?人によるんだろうけど…先生に相談したらパキシルは逆に食欲無くなるから大丈夫だって言われたんだけど…+8
-1
-
1437. 匿名 2019/12/06(金) 22:38:54
21才無職、つい最近統合失調症型障害と診断されました。
今年卒業をしましたがそこから無職です。
薬のおかげでだいぶ落ち着いてますが、やっぱり不安です。
職歴がない私みたいな人間でもいつか正社員になれるのですか?周りはちゃんと働いてる子ばかりで焦ります。ですが精神が追い付きません。
少しでもプラスになるよう資格の勉強から始めたいですが、職歴がないだけで21歳ではアウトなんでしょうか+10
-2
-
1438. 匿名 2019/12/06(金) 22:41:14
レクサプロ飲み始めました。
食後吐いちゃうんだけど仕方ないのかな?
胸やけぐらいはあると聞いてたんですが…。
それともストレスからの嘔吐なのかな?
来週病院だから聞いてみようとは思いますが、飲んだ事ある方どうですか?+5
-0
-
1439. 匿名 2019/12/06(金) 22:44:48
>>1414
>>1135を書いた者です。
私は高校生の頃に発病したので、初めて精神科や心療内科に足を踏み入れたのも親同伴でした。
動悸や吐き気を実感➡内科➡心療内科を紹介される、という段階を踏んだ上での受診です。
親からすれば優秀な娘という認識だったらしく、現実を受け入れるのに13年間要した、というのが適切な表現かもしれません。
診察室に入ることを拒否する親御さんの心理として、もしかしたら専門医から病名を告知される現実から逃避したいという面が有るかもしれません。
見当違いでしたら申し訳ないですが、どうしても親御さんが診察室に入ることを拒否し続けるようでしたら、主治医から手紙形式にて症状や家族の理解が必要な旨、書いていただき、ご両親にお見せするのも一つの方法だと思います。
この方法を取っているクリニックはそう珍しくないそうですので、まずは主治医にご家族との関係性改善に向けた具体的取り組みについて真摯に話してみてはいかがでしょうか。
上手くいくことを祈ります。+8
-0
-
1440. 匿名 2019/12/06(金) 22:45:52
>>1437
どんな職種を希望されるのかはわかりませんが、21歳なら若いし、病気を治す事に専念した後でも取り返しがつくと思いますよ。資格も取られるみたいですし、何もしないよりはマシだと思います。
それでも心配なら調子が良くなった時にバイトとか職歴に書けそうな事を少しずつやってみたらどうかな?+13
-1
-
1441. 匿名 2019/12/06(金) 22:46:59
なんか薬もらってもネットで色々調べちゃってこれは太るこれは太らないとか気にして疲れてきちゃった。どの情報が正しいのか分からないや+5
-1
-
1442. 匿名 2019/12/06(金) 22:59:51
精神科には通ってるけど、じっくり話を聞いてくれるカウンセリングを受けたいなって思ってる
でも調べてみたらやっぱり高いね・・・
50分1万弱とか
本当に何も包み隠さず本当の事を全部誰かに話したい
毎週通って、今週はこんな事があってこんな気持ちになった
これが嫌だったあれが辛かったって全部吐露したい+13
-0
-
1443. 匿名 2019/12/06(金) 23:01:31
>>1440
優しいアドバイスをありがとうございます。もう21歳になってしまったという気持ちが強く不安でどうしようもなかったです…。
職種は、事務をしつつも人と関わりたいので受付事務や営業事務に興味があります。資格はMOSをまず取ってみようと教室に通うことにしました。
ありがとうございます!将来に生きるアルバイトをしたいです。+5
-0
-
1444. 匿名 2019/12/06(金) 23:02:56
>>1438
私は0.25(四分の1かな?)から始めたから吐き気はしなかった
副作用辛いよね…
実際胃は荒れてないらしいけど…+6
-0
-
1445. 匿名 2019/12/06(金) 23:06:51
親が昨日見てなかった同期のサクラを隣で見始めた
私はサクラと同じ鬱ではないけど精神系の辛さを理解してくれるだろうか
聞いてたらまた泣きそう+6
-3
-
1446. 匿名 2019/12/06(金) 23:20:23
障害者手帳持ちです。
徹底的に病気を隠して薬も必ずトイレの個室以外では飲まないという対策を取っていたにもかかわらず、
何らかの弾みで短期バイト先の経営者の奥さんに私が障害者であることが発覚し、
地元の掲示板に本名の苗字と共に私が精神障害者である事及びその確たる証拠を掴んだとの旨、晒されました。
掲示板内で「それ本人から訴訟起こされたら負けるレベル」と返すと本人が速やかにその投稿を削除しましたが、
一体どうやって発覚したのか・・・
確定申告は自分でする上、入って3ヶ月以内のバイト先です。
そもそも人が精神障害者だと晒すのは性格悪すぎないか?
それが原因でその人に迷惑かけているならまだ理解できるが、私はその人とは会ったことすらない。
+27
-1
-
1447. 匿名 2019/12/06(金) 23:24:50
>>1407
脳と腸って密接に関連しているらしいから、精神的に何かあるとかかもしれないですね
自覚してないくらいのストレスとか
あと脚が冷えても緩くなるかも! 急激に寒くなったじゃないですか
眠剤だとしても途中からなるってことはなさそうな でも素人考えだからプロに聞いてみたほうが絶対いい!
あんまり役立つこと言えんかった笑
気休めにでもなれば😉+1
-0
-
1448. 匿名 2019/12/06(金) 23:38:27
>>1447
>>1407
横から失礼します。
お腹の緩さは過敏性腸症候群(精神的な事が原因で下痢やオナラが発生する、お腹が気持ち悪いだけの場合も有)の可能性が考えられます。
まずは主治医に「いつ頃から」「どれくらいの頻度で」「具体的にどのような症状が見られるか」相談することをお勧めします(症状について、車内等の特定状況のみか、不特定状況下でも起こりうるか、詳しくメモした方が医師も判断しやすいです)。
この症状は試験前の学生さんや就活生にも多いらしいので、一過性のものの可能性も有りますが、主治医に全部話した方が賢明です。
ペーパー薬剤師より+5
-1
-
1449. 匿名 2019/12/07(土) 00:01:07
>>1407です。
>>1447
>>1448
お二人とも相談に乗ってくださりありがとうございます。
一番緩くなるのは会社に行くまでの車の中が緩い感じがします。
それと仕事中ミスして怒られるとお腹がグルグルするような気持ち悪くなるような症状もあります。この時はなんか他人事とは違うのですが、自分じゃないって感じで映画でも見てるような感じで頭がボーッとしてしまうので、そっちに気をとられててお腹が緩いのは気にしてませんでした。
ちょっと体調悪いだけ、精神も病んでるのに体調まで悪くしちゃダメだ、それで相談したらダメだと考えてましたが、相談できそうだったら相談してみます。
ありがとうございました。言い訳ですが睡眠薬を飲んだ後に気づいて慌ててレスしてるので、支離滅裂なところがあってら、すみません+3
-1
-
1450. 匿名 2019/12/07(土) 00:03:33
>>1416
気にすることないよ。
私なんか毎日言われてるよ。+8
-0
-
1451. 匿名 2019/12/07(土) 00:17:09
今週不安感が強くてどうしようもなく辛い。薬も飲んでるけど...ほとんど横になって過ごした。いつまでこんな状態が続くのだろう。涙出る。+21
-0
-
1452. 匿名 2019/12/07(土) 00:19:14
いろんな苦難があっても一生懸命がんばってなんとな今生きてる。
苦難のその先にあったのがこの人生なのかと思うと泣けてくる。+17
-0
-
1453. 匿名 2019/12/07(土) 00:19:58
呪うような辛い気持ち。
外を見て希死念慮。
私って…と何度思ったことか。
+11
-0
-
1454. 匿名 2019/12/07(土) 00:24:52
昨日頑張ってしたこと
• 近くのATMで記帳した
• ガソリン入れた
• かかりつけの心療内科に行ってきた
これだけでドッと疲れた。。。
でも無事全部できてよかった☺+33
-0
-
1455. 匿名 2019/12/07(土) 00:37:33
>>1454
おつかれさま!!よく休んでね。+14
-0
-
1456. 匿名 2019/12/07(土) 00:42:22
パニック辛いからこのまま死のうかと思います。とりあえず、デパス100錠手元にあるので焼酎で一気に流し込み、あるだけの眠剤を飲みます。
明日、ここにコメント無かったら私は死んだものだと思ってね+2
-10
-
1457. 匿名 2019/12/07(土) 00:52:48
>>1456
どうしたの?
どうせ死んじゃうならここで気持ちを吐き出してみなよ。+13
-1
-
1458. 匿名 2019/12/07(土) 00:53:04
>>1456
ちょっと待って、焼酎の銘柄はなに?
黒霧島かいいちこかい?
+10
-1
-
1459. 匿名 2019/12/07(土) 00:54:58
>>1445
同期が無神経なのとサクラの辛さや生きる理由をAIに聞いているところ、
聞こえる音だけで泣いてしまった
顔を片手で隠しながら顔を背けて息を殺して泣いたんだけど息が下手くそになってたから親も気づいてたと思う
いい加減理解して私を責めるのやめてほしい+5
-3
-
1460. 匿名 2019/12/07(土) 00:57:04
勇気があるね
強い人だよ+3
-1
-
1461. 匿名 2019/12/07(土) 01:08:14
>>1457
会社で過呼吸になった。
演技って言われたよ。マジで過呼吸辛いんだよ。
自分の意識とは関係なしに呼吸が荒くなって恐怖がくるんだよ。
誰が好き好んでこんな演技やるんだよ+26
-1
-
1462. 匿名 2019/12/07(土) 01:08:22
ウイカ似てるじゃんかw
+0
-4
-
1463. 匿名 2019/12/07(土) 01:08:35
>>1458
大五郎+1
-2
-
1464. 匿名 2019/12/07(土) 01:08:50
ゴメン間違えた(T . T)+4
-1
-
1465. 匿名 2019/12/07(土) 01:10:06
お酒飲みながら薬飲んでも効きが悪くなるよ!やめた方が良いよ!+11
-0
-
1466. 匿名 2019/12/07(土) 01:10:53
>>1465
もう効きが悪いよ。
ハルシオンと焼酎飲んでも効かないもん+5
-0
-
1467. 匿名 2019/12/07(土) 01:11:03
>>1044
今日は朝からフラッシュバックするし、もうしんどい。
元気な頃に戻りたい。
+16
-0
-
1468. 匿名 2019/12/07(土) 01:11:25
>>1461
過呼吸はパニック症状が出ちゃったのかな?
ひとまずは落ち着いて無事に帰ってこれたんだね。
よかったよ。
会社ではよく発作が出てしまうの?+7
-0
-
1469. 匿名 2019/12/07(土) 01:12:27
>>1385
ありがとう!
勇気出た!+3
-1
-
1470. 匿名 2019/12/07(土) 01:13:59
>>1461
頑張って出社してるんだ。偉いね。
今日は少し辛かったね。頑張ったね。
+8
-1
-
1471. 匿名 2019/12/07(土) 01:14:26
>>1428
優しい旦那さんですね。
私も希望を持ちたいです。+7
-1
-
1472. 匿名 2019/12/07(土) 01:20:31
>>1466
お酒はやめた方が良いよ逆に眠れなくなるよー大丈夫かなあ?
+9
-0
-
1473. 匿名 2019/12/07(土) 01:22:21
>>1468
大きな発作ははじめて+7
-1
-
1474. 匿名 2019/12/07(土) 01:22:54
>>1470
私に優しくするの何で?+5
-1
-
1475. 匿名 2019/12/07(土) 01:23:41
>>1472
眠れなかったら眠剤の量増やせばいい。
致死量まで飲めばいい+1
-7
-
1476. 匿名 2019/12/07(土) 01:30:12
>>1473
そっか。
ここまで辛かったのにずっと頑張ってたんだね。
ちょっとびっくりしたね。
会社の人たちは事情を知らないの?+9
-0
-
1477. 匿名 2019/12/07(土) 01:31:21
>>1455
1454です。
ありがとう☺+3
-0
-
1478. 匿名 2019/12/07(土) 01:31:26
>>1476
事情話したけど理解なし+3
-1
-
1479. 匿名 2019/12/07(土) 01:35:39
先月のドピで親に認められなくて辛い、と書き込んだ者です。
その時に、大丈夫だよ、偉いよ、凄いよってお声がけして下さってありがとうございました。
あれから、親元を離れることにしました。
友人が引っ越し先見つかるまで居ていいよ、と言ってくれたので、好意に甘えてます。
まだまだ、問題は山積みですが、無理し過ぎない程度に生きます。
ここのトピで、お話できてよかったです。
次の一歩を踏み出せました。踏み出す勇気をもらいました。
コメントくれて、慰めてくれた方はその後など、気にしてないかもしれないですが、一応ご報告です。
本当にありがとうございました。+24
-0
-
1480. 匿名 2019/12/07(土) 01:37:44
自分は働いてないから、働いてる人達は本当に偉いと思いますよ😊+27
-0
-
1481. 匿名 2019/12/07(土) 01:38:25
>>1474
私も辛い時はいつもこのトピのみんなに助けてもらってるから
ここの誰かがいなくなってしまうのは悲しいよ。
貴方の周りの人が万が一誰も貴方がいなくなって悲しまなかったとしても、私はとても悲しいよ。
だから明日またここでおはようを言い合いたい。
そのために今日はお薬を適量飲んで少し眠らない?
そんな事があった日だからきっと体も疲れているよ。+14
-1
-
1482. 匿名 2019/12/07(土) 01:40:22
気持ち悪い
やらないといけないこと色々あるけど気持ちだけが急いてしまう+19
-0
-
1483. 匿名 2019/12/07(土) 01:41:14
>>1478
今はフルタイム?
出社のペースとか減らせないかな
私もパニック持ちで出社できてないんだけど、今は週一くらいでやらせてもらってる。
この辺も理解なくて難しそうかな
+5
-0
-
1484. 匿名 2019/12/07(土) 01:42:14
>>1483
フルタイム+4
-1
-
1485. 匿名 2019/12/07(土) 01:44:56
>>1481
ここで明日おはようって私に言いたいの?そこまで私に優しくしても無駄だよ。私は人間失格だから+5
-0
-
1486. 匿名 2019/12/07(土) 01:57:27
>>1484
主治医の先生は仕事について何て?
働いてたほうがいいとか話してる?+4
-0
-
1487. 匿名 2019/12/07(土) 01:57:44
>>1485
人間失格とは?+4
-2
-
1488. 匿名 2019/12/07(土) 01:57:44
>>1463
安くていっぱい入ってるっていいよね+6
-0
-
1489. 匿名 2019/12/07(土) 02:01:07
>>1282
結婚式とか冠婚葬祭ぼったくり関連に関わりたくないから、私も殆どいないよ。
従兄弟の結婚式行ったことあるけど、本当に苦痛だった。+7
-0
-
1490. 匿名 2019/12/07(土) 02:04:39
>>1287
自己啓発は好きじゃないけど、水回りを綺麗にとかそういう部分だけは納得できる。
アメリカに進出した捨てる某さんの本は買ってしまったけど、すぐ始末w+5
-0
-
1491. 匿名 2019/12/07(土) 02:04:58
今夜も冷えるね。+14
-0
-
1492. 匿名 2019/12/07(土) 02:06:01
>>1485
デパス100錠とかよく集めたね
私だとそれだけあると毎日飲めるって安心しちゃう
とにかく大五郎と一緒に飲むより、
獺祭っていう うっまい米焼酎あるからさ
死ぬ前にそれ飲んでみなよ
+5
-1
-
1493. 匿名 2019/12/07(土) 02:08:06
すごい寒い
私は統合失調症なんだけど医師に体冷やしたら悪くなるって言われた
だからあったかくしなきゃ+14
-0
-
1494. 匿名 2019/12/07(土) 02:11:00
私日本酒とか焼酎が苦手なんだけど、獺祭スパークリングは美味しかったな。あとチョコレートとも合うよ。+8
-1
-
1495. 匿名 2019/12/07(土) 02:11:03
>>1490
きっとその本、ときめかなかったんだねw+8
-1
-
1496. 匿名 2019/12/07(土) 02:12:53
全国的に寒くなったよねー暖房と電気毛布は必需品+14
-0
-
1497. 匿名 2019/12/07(土) 02:19:16
あったかくするの大切だよね。
私も本当にしんどい。
苦しくなったら、マンションの部屋のベランダに出て外を見るの。
あー飛び降りたいなと。
とりあえずおいしいもの食べて、気持ちを持ち直すけどね。
みんないろんなことを抱えて生きてるんだね。
私に魔法が使えればな。
+15
-0
-
1498. 匿名 2019/12/07(土) 02:21:53
私もベランダに出る。
死んじゃいたいなと下を見て、怖くなってやめて、
大丈夫、こうやっていつでも死ねる。だからもう少し適当にやってみるか
って考えてまた生きる感じ+18
-1
-
1499. 匿名 2019/12/07(土) 02:22:12
魔法が使えるなら病気が無くなって欲しいなあ+17
-0
-
1500. 匿名 2019/12/07(土) 02:43:41
とりあえず働かなくて良い大金欲しいな。
神様、私の身体のことご考慮お願いしたい。
毎日きつい。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ポップス&ロック 1989ライブ より