-
1. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:25
先日、サークルの活動で15人くらいで出かけたのですが友人がSNSに載せていた写真が私一人がたまたま写っていない時のものでした。
仲が良いと思っていただけにショックでしたが、
こんな小さなこと気にしたくありません。
向こうに悪気があろうとなかろうと全然気にしない自分でいたいのですが、
つい気にしてしまいます。
もう少し図太い自分になるにはどうしたらいいでしょうか?+83
-1
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:30
それは小さなことなのだろうか+87
-1
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:35
ワカチコするしか無い+138
-0
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:35
忙しくする
悩む暇を与えない+31
-0
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:43
ワカチコワカチコ〜+53
-0
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:50
いや、これは気にする普通+94
-1
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:09
>>1
それは気にするわ。でもその人にとって自分の存在は薄いんだろうなって思ってあきらめる。+96
-1
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:16
+58
-0
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:24
+43
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:41
本当に小さいことだね
主は今は無理だよ社会に揉まれてからだね+2
-23
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:42
+29
-0
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:57
>>1
偶然でしょ〜15人全員写ってるなんて、集合写真以外で難しくない?+18
-6
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:20
自分の事しか考えてないから、自分が一番写りのいい写真選んだだけかもよ。気にしない気にしない。+149
-0
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:22
幼稚園の遠足の集合写真、私だけ忘れられてたのを30年以上たってもいまだに思い出す小さい私です。
外されたらショックだよ。泣くよ。+93
-1
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:24
気付かないふりをしている友達の腹黒さが伺えます。+56
-1
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:30
+0
-39
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:51
小さなことは気にしたくないってワードでこれだけゆってぃ出てくるんだからゆってぃ冥利に尽きるね+68
-1
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:52
よほどイラッとした時は「100年経ったらこいつ死ぬしな〜、今のうちに優しくしてやるか…」と思うようにしてる+16
-3
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:52
私も些細な事でも気にしてしまう
気にならないようになれれば
どんなに楽だろうって思う+44
-0
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:57
>>1
一人だけ写ってないなんて・・・
申し訳ないが笑い転げてるよ\(>_<)/+7
-22
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:29
あーーそれは私も気にする😭自分って居ても居なくてもいい存在なのかな?と悲しくなる。その子は15人も居たから主さんが映ってないと気付いてないところがショックだよね!仲良しなら普通気付くもんね!なんとなくその子とは今後私なら疎遠になるかも!+49
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:30
主がいないとか気付いてないんじゃない?
気にする以前に友達なら言いなよ+1
-6
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:31
あ。撮ったの私だったかも!
と思うことにする。+43
-1
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:31
足の骨が折れてたけど気づかなかった
病院に行けと言われて骨折に気づいた+4
-2
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:50
みんなワカチコ画像必死に上げすぎw+26
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:51
>>1
私なら写ってなくてラッキーって思う
SNSに載せられるの嫌だから+79
-1
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:58
>>1
そりゃ普通は気になると思うよ。
全然小さいことじゃない。+16
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:17
ちょっと〜私写ってないんですけどwww
なんて気軽に言えるキャラになりたい+47
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:22
>>1
それは割と深めの傷だよ
+10
-1
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:31
主のは小さいことじゃないし、私も絶対へこむ。でも聞けないよね。
私は、職場でいつも3人で一緒にいるんだけど、私以外の二人のほうが仕事の持ち場が一緒で仲いいから、たまに私の知らない話で盛り上がってる時にモヤモヤする。しかもそういう時に気使われて『こっちの話しててごめんねー』とか言われると、尚更モヤモヤしてしまう。
本当、こーいうこと全然気にしないスルーできる人間になりたい。毎日なにかしらモヤモヤしすぎて心臓が持たないわ…+44
-3
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:16
+15
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:30
お参りしなされ+23
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:33
ただ1番見映えのいい写真選んだだけでしょ?
だいじょぶだいじょぶー+24
-1
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:51
なんで私写ってないの?と聞く。
そもそも写ってなくちゃいけない意味がわからない。+14
-0
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:53
+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:34
その友達さーわざとだとしても性格悪いし
無意識なら無意識で配慮の足りないタイプ、現に主さんは気にしてしまってるし
先々またイライラしたり落ち込まされたりすることあると思う。
私なら今まで通り関わるけど、心の中では少し距離を持つかな。+35
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:46
>>26
自分以外にも何人か写ってない人がいるならラッキー案件かもしれないけど、15人中14人は写ってて、自分一人だけが写ってなくてもラッキーって思えるの?+20
-2
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:54
めんどくさww
友達に聞けよww
ガッカリするのは自己中なだけだろ主がww+0
-18
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:00
>>15
そんでもって主さんの反応を見てると思う。
友達、わざとでしょ。+9
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:04
ワカチコ貼られすぎぃ~w+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:09
>>35
まじで口元がくさそう
嫌いじゃないけど口元がくさそう+1
-3
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:54
別に誰が写ってるとかあんまり気にして無いと思う。15人とか大人数で出かけた時の写真をSNSに載せる時のあるあるだと思います。
まあ来年になる頃にはど〜でも良くなってますよ!+15
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:04
>>1
その画像をダウンロードして、画像の右上に欠席者の体で自分の写真を切り抜きで貼り付けよう。そしてSNSにアップしよう+6
-1
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:20
>>1
そりゃあ当人からしたらショックだわ
仲が良いと思ってるなら尚更だよね+12
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:01
一匹狼タイプも悪くないわよ。気楽( -_・)+15
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:07
わたしもそうだったけど、そういう小さなことを気にしてしまう性格の人は、あんまり人付き合いを広げない方がいいと思う。
そうすれば誘われてないとか聞いてないとかであんまり悩まない。
仲の良い人が2、3人とかの方が心も平和だよー+44
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:24
>>26
あ、でもその気持ちでいたほうが健全かもね。
きっと他の13人の中の誰かは、勝手に載せてんじゃねーよ。って思ってる人もいるかもしれないよ。
SNS勝手に載せられるの嫌いな人多いからね。
どちらにしろやっぱりそのお友達は配慮ない人だわ。デリカシーない。
いちいち反応しちゃうし傷ついちゃうならフェードアウトしたほうがいい。
+33
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:45
私だったらわざわざその事について言ったりしないけど、その友人のことは嫌いになるな。+14
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:27
>>26
私も載せられるのは嫌だけど忘れられるのは辛い
人数に入れようとされた上でちゃんと自分でお断りしたい
わがままかな+12
-1
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:39
名前間違われるの地味に気になる。私と遊んでる時に、その場にいない他の友達のA子の名前で間違えて呼ばれたりすると、(私といると楽しくないのかな)とか(A子といるほうがいいのかな)とか考えちゃう。+8
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:56
ゆってぃはもういいからw+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:21
真相はわかってないのに友達悪者にして晒す行為はいいわけ?どっちがタチ悪いのよ+0
-7
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:47
いまさらだけど、ワカチコって何なの?
ゆってぃの造語なの?+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 21:28:44
>>53
小っちゃいことは気にするな!+9
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:28
今朝保育園の先生に(担任ではない)
「登園時間は守って下さい」と強めに言われたのをちょっと気にしてる。
5分くらい遅れた。
さらに、後から三組遅刻組がきてたけど。
いや。悪いのは私の方なのはわかってる。
そして発熱の為迎えに行ったらまた同じ先生に
「病院行ってくださいね。インフルエンザ流行ってるんで」
と言われた。
なんか気にする。+6
-3
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 21:30:03
>>50
小さい事じゃない
名前間違えるってすごく失礼だよ
知り合って日が浅いとかならわかるけど、一緒に遊ぶ仲でそれは気にするわ+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:37
宇宙の大きさを考えれば、地球上のちっぽけな自分の回りのことなんか気にならなくなるよ。
天の川銀河
銀河の集まり
+11
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:17
>>1
小さいことは気にしないで、図太いと言うか、余裕でいればいいよ
そのうちに良い人に巡り合って、お互い認めあえるようになると、どんどん成長できる
昨今は些細なことを気にする人が多いけど、自分は自分で視野を広く持って、幸せをつかんで
+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:42
小さいことではいかもしれないけど
不妊治療してて今月妊娠したけど
8週で流産してしまった。
その直後に友達が新婚さんで
しばらく子供はいらないと
言ってたのに妊娠して
「ほんとたまたま出来てびっくり〜
妊娠ってすぐするんだなってびっくりしたわ」と
言われてもやもやしてしまってる。
友達には不妊治療してたとは
言ってなかったけど素直に
喜べなかった自分が憎いし
直接言われて顔がこわばったっていたと思う。+10
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:48
>>55
そんな時もあるし気にするよね!
その保育士さんは気をつけた方が良いかも。
もし側から見てたらきっと少し感情的な保育士さんだなと感じるから、私なら子供を守るためにもあんまり接点持たないようにするかな。
あなたが遅れたことは悪いけど、いくら正論でも、大人なんだから言い方ってもんがあると思うからね。+2
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:41
女って面倒ですよね
私は職場でお菓子外しを何回かされてるけど
そんな低レベルなことする人間は眼中ないです
だってそいつ嫌われてるし
+10
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 21:42:33
>>59
誰も悪くない悲しい話だね。
今はあなたも気持ちに余裕なくて当たり前だから顔に出ちゃっても仕方ないよ。
落ち着いたら笑顔でお祝いしてあげたら良いと思う。
友達も気にしてるかもしれないし、いつか話そうと思えたら相手の状況も踏まえて、話したら良いと思う!
そしたらきっとわだかまりもとけるよ!+11
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:06
>>61
わかる。お菓子?いらんわ。好きなもん自分で買って食うし!ってかんじ。w+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:14
楽しいことにかき消されてすぐ忘れちゃう+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:50
友達とカラオケ行ったときに歌い終わったあとに
「下手ではないけどうまくないよね」って言われた
気を遣われるくらいならダイレクトに下手だよ!と
言って欲しい(笑)+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:52
わたしも小さいことを気にするタイプ。
『まぁいっか。死ぬわけじゃないし』って声に出す+10
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:52
>>1
主さんの写りが良くて15人写ってる写真がないだけだったんじゃない?
写りと人数とを考えて結果の写真とか?+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:52
>>57
綺麗だね+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:21
集合写真とかいつ転載されるか不明だから
さりげなーく写らないようにしてるよ。+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:55
>>57太陽系ってどってんかいめいとかいうやつ?+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:58
>>1
小さい事じゃない。
結構嫌な感じだよね。意識的にされても、あっ居なかったっけ?みたいな感じでも・・
私もクヨクヨ悩んで引きずるよ。+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 21:49:23
>>65
その友達ちょっとイカれてるわーw+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 21:51:31
どーーーーーーーでもいい
と自分に言い聞かす
その人に好かれてなくても他に仲良い人いっぱいいるもーーーーんってね+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 21:53:50
>>57
あのトランプ大統領も昔から悩んだ時には銀河の写真を眺めるそうだ+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 21:58:43
載せた人と4人ぐらいで写真撮って、その人ぬかした写真を載せたら主がどんな気持ちしたか分かるんじゃない?+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 22:02:56
気にしたら負け。
死ぬわけじゃなし、と思って切り替えよう!+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:39
>>62さんっていい人だね。+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 22:08:24
相手が気づいて謝ってくれたら、許す。
+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 22:08:50
>>70
冥は外されたんだっけ
冥落ち込んでるかな+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 22:11:55
>>59
私も不妊治療していますが今まで周りの友達が何人も
先に妊娠するたびに落ち込んでいます。誰が悪いとかじゃないのにね。けどこの気持ちは不妊治療してる人にしか分からないよね。同情されても悲しくなるし。
難しいお話だよね。+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 22:12:07
今日仕事関係の書類をポストに投函したんだけど絶対封し忘れてる…
さっき気づいた…
郵便局の人は封してくれないよね
無事届くかな
気になり過ぎて寝れない
全然小さいことじゃないか+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:19
私の何がいけなかったんだろう…みたいについ深刻に考えがちなので、心の中でばーかばーかってアホみたいに言い返してみると本当にくだらない事に思えてくる
+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 22:35:10
>>81
気付いたらしてくれるんじゃないかな。
私、宛名シールがちょっとずれちゃって大丈夫ですかね?って聞いたら、貼り直しておきますね、と笑顔で言われました。
何か事が起きてから最善を尽くせばいいよ。
今夜はよく寝てください。
たぶん大丈夫。+4
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 22:38:12
画像って、
私意地悪されてますとか、
私本当は嫌われています、
みたいなのが晒されるからキツいよね。
悔しいのと悲しいのと不信感で一生ひきずる。+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:53
>>8
わかちこ+4
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:41
わたしもいいですか?
今無茶苦茶イライラしてしまってて
旦那は何かと文句をつけるのですが
夕飯鍋をする事にして、車で買いに行くと予定して
た鴨がなかったので、どうしようってなって
旦那がアンコウのパックを持ってきてこれが良いと!
高かったけど「いいやろっ」と言われ買いました
でも絶対足りないと言うので豚肉も買いました(コロッケも揚げてと言われたのですが、めんどくさくすぐ向かいにあるコロッケ家で買ってきてと言いました
スーパーの惣菜は嫌がります)
結局コロッケは買わなかったので、カツサンドを買って帰ったのですが…
帰り道でも、本当は魚屋のが良かったとか、1パックじゃ足りないと思うとか(どう見ても2.3人前です)
なんだかんだ他に買ったものにもケチつけられ
スルーしてましたが
鍋を食べてる時も、結局アンコウは骨ばっかでダメだなフグが良い、身がない骨ばっかりだ足りないと言うので豚しゃぶも次に出しました(アンコウは肝や骨に付いた身やゼラチンが醍醐味なのに切り身しか食べません)
食べ終わりにご飯3杯食べてたのにお腹空いたと言うから、えー?と言うと、おかずが少ないからと文句を言われました(鍋の前に菓子パン食べて、鍋の後にまた菓子パン食べてました)
前は鍋の野菜が多過ぎと文句、文句を言われるとわたしは嫌になります
わたしは少食で家庭は子ナシ2人なのですが
考えながら料理してますが、多いと多い!足りないと足りない!もうイライラしてしまいます
どうしたら、図太くスルー出来るようになれますか?
いつも旦那にだけイライラします
何かしら文句言われます
長文すいません
+2
-1
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:44
マツケンサンバ歌いながら踊る+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 22:49:47
わかる
自分のストレスの原因は、他人と関わってる事が一番大きい
年齢や環境に応じて、相手が変わってきた
今は子供のスポ少や、子供同士のトラブル
子育てが落ち着いたら、次は誰と関わるんだろう
なんか果てしなく続くみたいで嫌だ
ドンと構えられる母ちゃんになりたかった+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:47
>>86
夫源病になりそう...
その都度、あなた文句ばっかりね!ってはっきり言えないのかな?言えないか...倍返しで色々言われそうだもんね+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:16
>>86
わかるよ。長文になっちゃう気持ち分かる。
ちっちゃいことだけど私も同じこと旦那に思う。
ご飯食べた後に「カップラある?」と言われ
なんで?と言うと今日のおかず足りなかった。と
言われたりする。こっちは色々考えて作ってるのに
味付けが薄いやら米硬いやら。じゃー自分でやれよ!と思う。料理しない男って晩御飯のメニュー
考えるのどれだけ苦労するか分かってないよね。
アンコウ?お前の顔がアンコウみたいじゃ!と
言ってやりましょう笑+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:57
私もネガティブですぐ凹む。
陰気にならないように愛想よく笑顔でいるよう心掛けてるから「悩みなさそうだよね~羨ましい!」とか言われるけど「んなわけあるかいっ!」って思いませんか(;_;)
職場(女が私入れて3人だけ)で先輩2人が給湯室とかで独特の雰囲気でクスクス喋ってたりすると「あー… 悪口言われてるわ…」って落ち込む。
男性社員達がその雰囲気(先輩2人)を感じ取ってフォローしてくれたりするから尚更「あー 今またムカつくとか思われてるんだろうな」って落ち込む悪循環…+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:55
>>31
なぜちょっとセピアw+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:18
>>53
少年隊の歌になかったっけか+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:19
職場にわざわざ「〇〇さんが私さんのこと△△って言ってたよ~」って伝えて来る人いてその度落ち込むし、ふとした時に思い出して凹む。
ってか例え〇〇さんが実際に言ってた言葉だとしても伝えてきた時点でお前の言葉になるんだからな!って心で悪態ついてる 笑+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:18
今日仕事辞めたんだけど、昨日休みで、退店手続きに必要な書類がいる事を書面にて書かれ、個人の引き出しに入れられてた。今日出勤したら、なんで持ってないんですか?といきなり威圧的に言われた。休みの日に引き出しに入れられても私は見れないんだが、嫌がらせにも程があるよ(笑)で、探さなきゃないって言ってとりあえず帰宅したんだけど、いくら探してもない!嫌がらせされてた職場だし、制服返す時に、失くしました~って突き返してやろうと思ってる。まぁ、どーにかなんだろ、それワカチコワカチコ~♪辞めて正解でした!+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:49
>>84
そういうの見たら外された人より外した方を軽蔑するだけだけどね+5
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 23:47:59
あまり気にしないようにしてる。してたら身が持たない。
そもそも悪い人は自然に淘汰されるものだから。運が悪くなって自滅することもあるし、表面上は上手く行ってるように見えても、裏ではつまらない人生歩んでる+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:07
初日から嫌いですオーラ出されて、クズの集まりだったけど、さっさと辞めてせいせいした。また仕事探さなきゃだけど、これでよかったって思ってる+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 23:54:55
主です。皆さんコメントありがとうございます!
同じく気にされる方多いのですね!
主めんどくさい人だね、とマイナス付くかと思っていました!
共感してもらえて嬉しいです。
サークルの中では割と仲良しな子だと思っていましたが、ん?(^^;;と思うことも時々あったのでとどめを刺されたようで悲しかったです(^^;;
思い切って聞いてみようか!と頭をよぎることもありますが静かに距離を置こうかと思います。
+9
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 00:21:43
>>1
そんなに人数いたら一人足りない写真って気付いてなくてあげたんじゃないかな?
気にする必要ないと思うな+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 01:02:37
職場で嫌がらせされてたけど、もう辞めたし、さっ、次々!+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 01:33:28
>>60
ありがとう。おかげで元気でました。
確かにその先生は子ども達にいつも怒っていて
感じ悪いと思っていたのですが、
そうですね、言い方ですよね、
きっとそこが気になったのもあると思います。
目の前の子どものことを心配しているのではなく、インフルエンザの流行だけを心配してる感じが隠しきれてなくて…。
しかしながら
関わりたくなくても年長クラスになれば
自動的にその先生なのです。
今から不安でしかないですが…
気を付けます。+3
-2
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 02:35:30
>>1
これ私も狙ってやってるような気がするから
フリでもいいからスルーするかな。
これわざとやる奴って反応みたくてしてるから
他に友達作って他の世界があることを見せつけてやりなよ。+3
-0
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 03:33:03
ゆってぃこないだサークル活動してたの。
そのときの写真を友人がSNSにあげてたんだけど、なんとそこにゆってぃだけが写ってなかったの。キョーレツぅ!
ちっちゃいことは気にするなそれワカチコワカチコ〜+4
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 04:35:43
>>90さんありがとうございます
気持ち分かって貰えてᕦ(ò_óˇ)ᕤ
余計な一言や文句言う心理って何なのでしょうね?
ほんとに自分で毎日料理してみろって思います
アンコウ顔に笑わせて貰いました
>>89さんありがとうございます
結構言い返したり、注意?したりしてるんですけど…全然直らなくて(>人<;)スルースキルも頑張ってますが限度が…気にしないって難しいですね
でも吐き出せて少しだけスッキリしました
ガルちゃんありがとう+1
-0
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 04:44:00
>>1
むしろその感じた違和感をごまかさず受け入れた方がいいと思う、友人の中で自分はその程度の立ち位置なのだという現実、気に病み続けるより縁切りした方がはるかに精神衛生良い。+6
-0
-
107. 匿名 2019/12/01(日) 04:46:33
>>104
それ何気に凄いエピソードじゃない?
さすがにゆってぃでも気にするレベル😳+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/01(日) 07:37:25
>>1
たぶん、
その友人の写りが良かったんじゃない?これ私かわいく写ってる!!みたいな…
その程度のことのような気がする…+2
-1
-
109. 匿名 2019/12/01(日) 07:41:15
>>96
そういうシーンを現実にチラッと見ただけなら忘れられるけど、外された事実が公開され続ける苦しみはとてもつらいこと。
自分の存在をなかったものにされるなんて、いじめと同じ。外した方を軽蔑するのは他人事だから言えるんだと思う。
本人にはそんな第3者の感想は慰めにもならないだろうね。+6
-1
-
110. 匿名 2019/12/01(日) 07:43:41
>>109
あー…嫌われそうな人+1
-0
-
111. 匿名 2019/12/01(日) 07:47:46
>>110
お前もな+2
-1
-
112. 匿名 2019/12/01(日) 08:37:24
15人全員で写真撮った?集合写真でも誰か白目向いてるとかだったらその写真のせないかもよ。+1
-0
-
113. 匿名 2019/12/01(日) 09:38:59
毎年夏フェスに行く友達
夏フェス終わった瞬間音信不通
ライン無視
また夏が近づくと連絡くる
夏フェスの帰りに私こんなだから嫌なら無視していいからねと言われた
どうすればいいかわかりません+0
-0
-
114. 匿名 2019/12/01(日) 10:05:25
>>28
言えるキャラというよりかは
言って許されるキャラかどうかだよね〜
+1
-0
-
115. 匿名 2019/12/01(日) 10:06:45
>>113
夏フェス仲間というか
勝手にその人の中であなたは夏フェスの時だけ会う友達って思ってるのかな?
それにしても勝手だけど悪気はなさそう
+1
-0
-
116. 匿名 2019/12/01(日) 10:12:48
>>88
私も子供の友達のママ友関係で今色々悩んでる
まだ下の子も控えてるしこんな事で悩んでたらキリないな〜って思うけど悩んでしまうよね
自分だけじゃなくて子供も関わって来ると思うとさ…
+0
-0
-
117. 匿名 2019/12/01(日) 10:15:13
よく仲間外れにされる
けど本人達は悪気がない
でもいくら悪気ないとはいえなぜなの?って理解できなくて悲しい…。
しかも同じ相手とかじゃなくて今までの人生でいろんな人と関わる中でよくある出来事だから
原因は私にあるのか、それとも皆よくある事で私が気にしすぎなのか
+1
-0
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 10:16:27
時間が解決してくれる…かな
自分が飲み会に誘われないと寂しいけど日々の生活をこなしていたら忘れられた
参考にならなかったらごめん+0
-0
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 11:55:44
>>113
私はその方がいいなー。
音楽の趣味が合うからってグイグイ来られても困る。
しかも微妙にジャンル違ったり飽きたりしたら
楽しむためにライブ行きにくくなるし。+1
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 12:42:21
>>109
他人事と言われればそりゃ他人事だよ、それは事実。
第三者からの感想を言われただけで「どーせわかんないでしょ」って、そんなに共感してほしいの?
かまってちゃんかな?
本当に怒るべき相手をわかってないの子どもっぽいし関係ない人間に八つ当たりしてる自分もいじめっ子と同じくらい最低だって自覚した方がいいよ。+3
-1
-
121. 匿名 2019/12/01(日) 12:51:59
>>120
どうでといいけど、こういう攻撃のしかたをする女はモテないだろうなぁ。+1
-0
-
122. 匿名 2019/12/01(日) 13:15:24
>>121
言葉投げつけてくるあたりユッキーナっぽい。
厄介な自分を自覚できていない。最低
男はおっかないしめんどくさいくてイヤかもw+0
-0
-
123. 匿名 2019/12/01(日) 13:39:25
>>122
思わず最後におばたんってつけてしまった+0
-0
-
124. 匿名 2019/12/01(日) 13:44:25
よくある話だよ。気にする程でもなさすぎるー!
+0
-0
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 14:05:27
>>53
造語かな?
他の人も言ってるけど元は少年隊みたい。
ゆってぃが少年隊の2期っていう設定だから。
ワカチコの意味は若さ、力、根性らしいけど、ゆってぃが後づけで考えたみたいだよ。
+1
-0
-
126. 匿名 2019/12/01(日) 14:18:28
>>109
でも、第三者の目って大事だと思うけどな。
この人間性どう思います?って強気に思ってていいと思う。+4
-0
-
127. 匿名 2019/12/01(日) 14:25:22
>>122
そんなに自分を卑下しない方がいいよ+0
-1
-
128. 匿名 2019/12/01(日) 14:40:27
>>126
哀れに思われることも傷つくんだよね。
可哀想とか、気の毒とか。
味方も何もない。
その事実に傷つき続ける。
性犯罪被害者とかも同じ。+5
-0
-
129. 匿名 2019/12/01(日) 14:59:22
>>127
ブスだなぁ+1
-0
-
130. 匿名 2019/12/01(日) 22:11:01
こんばんは、主です。
例の彼女ですが、SNSのページを全体公開にしてるので人の顔が映るものは全部モザイクかけてるんですよね(^◇^;)
なので、個々の顔の写りはともかく…。
何か狙ったのかもしれませんね(^◇^;)+2
-0
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 22:35:32
>>130
きっと変態なのよ。
気味が悪いくらいに思いましょう。+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 01:32:17
>>8
>>9
ちょ… 2枚続けては…+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 01:34:15
>>47
そうそう。
他の友達も、あれ、主さんだけ写ってない、
エゲツナイ事してるな〜って、評価下がるだけ+3
-0
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 05:46:59
辞めた店舗に制服返しに行くのダルい。おまけに返却物なくしたw+0
-0
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 07:06:10
>>120
本当に怒るべき相手をわかってないの子どもっぽいし関係ない人間に八つ当たりしてる自分もいじめっ子と同じくらい最低だって自覚した方がいいよ。
↑
リアルでもまくし立てているんだろうね。
口の端に泡ためてる感じが伝わるよ。
息継ぎしなね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する