-
1. 匿名 2019/11/29(金) 18:45:44
主は2日前にコートを購入したのですが、今日オンラインショップを見たら5000円も安くなっていてさすがにかなりのショックを受けました…
皆さんの経験談も聞かせてください。(><。)+423
-3
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 18:46:27
あるある。+307
-0
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 18:46:47
ショック~ショック~大ショック~+18
-2
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 18:47:07
無印って良品週間の後に衣類値下げするよね( ;∀;)+221
-2
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 18:47:18
気に入って買って、ついでに寄った違う店で半額になってる経験は数回した事ある+202
-4
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 18:47:20
Amazonは値段の変動があるからよくショック受けてる+201
-1
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 18:47:56
通販でたまにある
しかもセール価格なりの品質+13
-2
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 18:48:09
+175
-10
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 18:48:24
ユニクロのパンツ
店で買った次の日のネットで値下げしてた…+177
-1
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 18:49:09
ざまあwwwwwwwwwwww
お疲れ!
+3
-129
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 18:49:12
ごめん、トピ主ザマァと思ってしまった
5000円あれば美味しいもの食べたり、他のちょっとした物買えたのにねぇw
+7
-239
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 18:49:17
ブランドのバッグを先週買ったら今日セールで1万も安くなってた!!!!泣ける+238
-2
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 18:49:24
ネットで買った翌日とかに、
クーポンを送ってくるとがっかりして立ち直れない。
その上、同じ商品がさらに値下げされてたり。
わざとかなって思うぐらいショック。
みんな、気にしないのかな。
立ち直り方、教えて下さい!+265
-1
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 18:49:34
しょっちゅうある!
それが嫌で安くなるのを待っていたら売れてしまったり…+284
-0
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 18:49:46
>>1
ん?私のコート5,000円以下で買える物しかない+102
-10
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 18:50:17
2日後ならまだまし
買った1時間後に館内放送でついさっき服を買った店が「30分間限定全品30%OFF」のタイムセールを始めたことがある
それ以来その店には一度も行っていない+258
-4
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 18:50:54
「ルンバが29800円、税別です!」
増税前にジャパネットでルンバ購入!
先週またジャパネットでルンバを販売してた。
「ルンバが29800円、税込みです!」
税込み?!+214
-0
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 18:50:55
>>4
わたしもまさに今日無印でガーンΣ(・口・)ってなったとこ
良品週間より今日の値下げの方が安い!+97
-1
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 18:50:59
ざまぁって言ってる人、トピ主があなたに何かしたわけでもないのにひどいね+211
-3
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 18:51:03
GAPは、購入後に値引きされてたら値引き分返金してもらえるって聞いたことある
やったことないし本当かわからないけど+26
-1
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 18:51:38
なんで、ざまあなのか…妬み?+104
-6
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 18:51:55
買ったあとはその商品見ないのが鉄則なのと
安いこの値段になるまでは
ずっと待たなくてよかった
欲しいときに即手に入れたんだから
良かった、と思い込むかな
でもさすがに2日後はショックだけどね+200
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 18:51:55
そういうパターンが多いアースミュージックアンドエコロジーは
もう定価で絶対買わないって決めてる+152
-1
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 18:52:30
不動産+5
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 18:52:51
店頭で20%オフのセールで購入した15分後にタイムセールが始まりさらに安くなってた
返品して買い直そうかかなり迷ったが運がなかったと諦めた+112
-3
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:49
>>1
5000円くらい10分あれば稼げるよね笑笑
そんなことで”かなりのショック”なんだ?笑笑
薄給しか稼げない自分の能力不足をまず恥じようか?笑笑+3
-98
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:54
5000円の靴が赤札シール何枚も貼られて500円になってた+73
-2
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 18:54:17
衣料品、特に冬物は悩むよね
買ったらセールってよくあるけど、もう少し安くなるかな?って見てると売り切れてがっくりきたりね+101
-0
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 18:54:39
>>8
可愛い🐈️+45
-3
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 18:54:45
まれにあるけど、わたしはあの値段で納得して買ったんだと自分に言い聞かせる。+81
-0
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 18:55:57
ZOZOで5000円で買ったコート、普通に楽天で1200円で売ってた…辛い…+136
-0
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 18:56:12
服は何回かある。 店舗で売れ残り的に値下げされてるの見ると私ってセンスないのかなって落ち込む笑+82
-1
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 18:56:21
>>17
めっちゃあるwwww
増税前の買い溜めは無意味ってがるちゃんで見たけどそんなの気にせず増税前に大きい買い物したらキャッシュレス還元とかも含めて全然増税後の方が安かった…+103
-1
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 18:56:39
購入後の値下げというか、店頭で7万円のコート定価で買って帰ってZOZO見たらタイムセールで20%%なうえ、二千円クーポンまで出てた。+106
-1
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 18:56:42
>>16
行きたくなくなる気持ち分かるよ。
1時間後にタイムセールするので安くなりますよって教えてくれる店員なら信頼度UPして、また買い物行くのにね。+147
-2
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 18:57:15
+2
-32
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 18:57:25
ユニクロは毎週末何かしら安くなるから、欲しいものあっても定価ではまず買わない。
娘の保育園用レギンスも、590円の時しか買わない笑+86
-2
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 18:58:12
Amazonえぐいよねー+36
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 18:58:22
あるよね
だから自分が買った後には値段調べないことにしてる
まだネットショッピングに慣れてなかった頃
店頭で定価で買ったCDがアマ〇ンで値引きされてて本当にムカついた+12
-1
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 18:58:36
>>26 10分で5000円しか稼げないんだ かわいそう+16
-9
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 18:58:51
>>1
見に行かない事だよ。
見ない方が幸せな事もあるんだ。+35
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 18:59:35
>>9
うわー!それめっちゃよくある。
でもユニクロって「売り切れ完売」になる時と「人気につき再入荷→値下げ」になる時があるから買うタイミングが難しいのよね。
結局確実に手に入る内に定価で買っちゃう+107
-2
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 18:59:57
天罰や😁😁😁😁😁+1
-21
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 19:00:38
>>26
こう言う事言う人って何なのかしら。
嫌なやつ。
更年期ですか?+49
-3
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 19:01:52
>>26
何でそんなに意地悪なん?ww+49
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 19:02:25
スーパーでチョコレートを買って店の別の出口の方に行ったら、値下げのワゴンセールの中に同じチョコレートがいっぱい入ってた。+60
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 19:03:34
>>40
あなた日本語理解できますか?
”あれば”の意味分かりますか?
その小さな脳を頑張って働かせましょうね?笑笑
ま、加齢によるアルツハイマーなら謝るよ笑笑+1
-36
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 19:03:37
ちょっと違うけどヤフオクで4000以上で競り落としたのが、3日後同じ出品者から同じ商品が 2000円前後くらいで落とされていた時。仕方ないんだけどなんか損した気分になる+35
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 19:06:41
ユニクロで気に入ったアウター、きっとすぐほしいサイズ売り切れる!と思って早めに買ったら、今2000円値下げ。
やっぱユニクロは粘ったもん勝ちなのか😭+84
-2
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 19:06:49
高級マンションの最上階物件
+8
-1
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 19:07:05
お弁当を買い終わった頃、値引き始まる。
地味に悔しい。+23
-2
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 19:07:26
>>19
ホントどんだけ心がすさんでるの?って心配になるレベル+39
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 19:08:02
>>10
>>11
>>26
>>47
落ち着いて下さい。
何か今日嫌なことでもあったのですか?+57
-1
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 19:08:37
>>32
よし!同じの予備にもう一着買っとこう!て購入する+12
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 19:09:40
>>26
>>44
多分更年期とゆうより元々の性格の問題だと思うww
+33
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 19:09:52
>>19
でも他人の不幸や不利益って見てるとめっちゃテンション上がらない?
このトピ開いて、トピ主のエピソード読んだとき、ドーパミンが放出されてるのを感じたわ
だってたった2日早く買ったばかりに5000円も損してるんだよ?笑
5000円はデカいわ
+1
-59
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 19:10:57
ニンテンドウ3DS
当初定価25000円で、値引き無しでやっと手に入れたのに、直ぐに定価そのものが大幅値下げ( ̄▽ ̄;)
呆れて涙もでない+38
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 19:11:02
>>26
人の事より自分の発言を恥ようか。笑+8
-1
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 19:11:10
>>51
半額だったので安いと思って多目に買ったら
その後に更に値引きされていた時
悔しいを通り越して怒りが漲って来ました😡+10
-3
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 19:12:14
>>55
”とゆう”
他人を偉そうに評価する前に、ちゃんと日本語使えバカ笑笑+3
-10
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 19:12:32
>>54
前向きでいいね!
アウターはいらないけど、インナーとかならそれが得策かも👍🏻+10
-1
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 19:13:35
といぷがー+0
-3
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 19:14:26
>>59
半額以上もあるんですね。
良く行くスーパーは、半額マックスですね。
多目に買っただけに、怒りたくなりますよね💢。+10
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 19:15:18
あるある!次の日値下がりしてた!+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 19:15:32
ネットでNECノートパソコン買ったんだけど、次の日にそのサイト見たら
同じものが5000円安くなってて、なんか気分悪かったわ。
一週間後とかならまだ分かるけど、次の日だもんね。ちょっとあんまりだよね。
+48
-0
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 19:15:57
逆パターンだけど、amazonで4千円で買った家具が1万3千円になっている。
原価どうなってるんだろう…+34
-0
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 19:16:04
>>62
トイプードル?
+2
-1
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 19:18:06
底値待ちしてると売り切れてたりもするんだよな...
人気無いものは安くなるんだけど
+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 19:18:33
>>4
えええ!+7
-1
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 19:20:23
超極暖を先週2着買ったんですよ
そしたら今1490円で500円引きだから1000円分安くなってて悲しい
ユニクロはある程度待つ事にした...+54
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 19:20:54
>>34
気持ちわかります
値引きとクーポンのダブルパンチ
+26
-0
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 19:22:09
>>1
私はコートを買った次の日半額になってたことある。
あれを買う時店員は明日から半額になるの知ってたくせにって悔しくなった。
でも世の中とはそういうものよね。+106
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 19:24:19
あるよー
ずっと悩みに悩んで買った椅子が、バーゲン対象商品になってショックだった。
それまでバーゲン対象外だったのにー!+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 19:28:05
定価で買ったカシミアのストール、期間限定で三割引になってた……+8
-1
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 19:29:13
3割引→まだまだ
4割引→もうちょい
5割引→いまだ!買い!
その後6割引7割引になってる…+27
-1
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 19:29:55
昨日ユニクロで前から欲しかった服買ったら、
今日からセールで1000円値下げ・・
まあ、欲しい色とサイズだったから
売り切れて後悔するより良いかなって開き直ってます。+40
-0
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 19:31:24
叩かれるような要素ゼロのトピなのに、
1人の人が大暴れしてる…笑
これ、自分から叩かれに行ってるよね?+22
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 19:32:10
>>44
更年期?とかいうのは生理中でイライラぐらい
デリカシーないと思います。+3
-4
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 19:32:41
>>4
初めて知ったよ
ありがとう+25
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 19:33:16
>>1
大した話じゃないから悲しまないで、白人ではなく黄色人種に生まれてしまった不幸に較べたら🤣+3
-12
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 19:34:02
トピ画可愛すぎる!ホントにびっくりしてる笑+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 19:35:12
これ買った翌週に西武優勝セールで20%オフになってた。
しかもこの画像を最近買った服トピに乗せたら超マイナスで、ホームレスみたいな服なのに高いというコメントまでついた😂+40
-2
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 19:35:19
デザインに一目惚れで買ったハイヒールパンプスが、次に行った時には半額に…。
しかも自分にはヒール高くて耐えられずほとんど履けなかった。+11
-0
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 19:37:14
実店舗ではないけど、フリマアプリでならあるかなー
中古のを購入した数時間後に、別の出品者が未使用品をそれより安い値段で出品してたりとか。
+23
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 19:43:31
>>9
返品してまえ。+6
-2
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 19:43:47
>>60
すみませんでした
ばかで迷惑かけましたか?
性格悪いとみんなに迷惑ですよ(^ ^)笑笑笑
+6
-2
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 19:43:56
服の価格はとても安いと知って、セールでも儲けがあるなら、はじめから安くしてくれたらもっと需要があるのに・・・すごく残念だし、全体がそうなってくれたらいいなと期待してる!
生活するだけで精一杯だから、セールをチェックする余裕もないし、元値では難しい。。結局何も買えないのが続いてる。
+3
-2
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 19:44:45
ユニクロとGUでしょっちゅう
経験してます。最終的に500円
とかになってる時には泣きたくなる。+38
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 19:46:07
ユニクロは正規の値段で買う消費者馬鹿にしてる。+32
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 19:47:43
>>56
不謹慎だけど笑ったわ
性悪が集うガルちゃんでモラル求めちゃいかんよね+0
-11
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 19:49:46
>>53
素直に言う
彼女と別れたんだよ
クリスマス目前にwwww
憂さ晴らしさせてくれよーーwwww クソwwww+4
-40
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 19:49:58
>>4
そうなんだ
これから衣類は良品週間で買わない❗
+28
-0
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 19:50:15
>>60
さっきからめちゃくちゃ「笑笑笑」って使ってるけど、あなたの、私見下してますよ!感が必死でそれに笑えるんだけどww+3
-2
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 19:52:07
ユニクロとかもそうだよね
平日に買ったらヤバイ
欲しいと思っても限定価格になるか待ってしまう
+22
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 19:53:48
フレンチブルドッグ二万円値下げしてた
ショックがでかい
数日店に行くの遅れていたら…+1
-11
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 19:56:41
増税前に思い切って色々買ったら増税後に指定の店なら5パーセント還元って・・・。
結構ポイント貯まったはずなのにな。+9
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 19:57:56
17000円のコート買って、その直後に「タイムセールでーす、今から◯時まで全品30%オフでーす」って言われたときは泣きそうになった。+40
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 19:58:18
>>91
うせろクズ男+39
-1
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 19:59:32
>>93
あなたも笑われてるの気づいて+2
-2
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 20:00:53
>>91
そんな性格だからふられたんだよ。
ここの人はなんの関係もないのに、あんたの憂さ晴らしに付き合いたくありません。
さよなら+37
-0
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 20:02:04
>>91
関係ない人にあたる。くっそ性格悪いね、だからフラれたんでしょう。
+30
-1
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 20:05:07
増税前に必要なもの色々買ったけど、
いろんなお店が、増税後のほうが安いんですが。+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 20:06:15
値下げって値下げした分の料金のショックとセール品になるであろうものを見分けることができないという2つのショックがある。見る目がなかったって‥+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 20:06:37
対策あるよ!
買ったらもうその後はどんな値段になったのかあえて見ない!気にしない!
+13
-0
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 20:13:58
>>99
来ると思った優等生キャラ+3
-4
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 20:14:22
靴を買って、三十分後にその店の前を通るとタイムセールでさらに10%引きになってた😢+9
-0
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 20:16:46
>>82
ワールドに中でもインディヴィやuntitledの服はお値段設定高めだから20%オフは大きいよね。
キャメル色のアウター素敵だと思います。ショート丈だから子供と公園行く時とか活用できそう。+20
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 20:20:29
私もよくあるけど、「サイズとカラーがあるうちに、よく吟味して選べたから良かった」と思うしかないよね〜。セール狙いは賭けだもんね。+22
-0
-
109. 匿名 2019/11/29(金) 20:22:49
Xperiaのスマホ
6万で購入して 翌週に4万に値下がってた+9
-0
-
110. 匿名 2019/11/29(金) 20:26:32
>>82
ゴメン、笑っちゃった。可愛いよ!+19
-0
-
111. 匿名 2019/11/29(金) 20:37:57
私もユニクロなんだけど、昨年ニットコートを定価で買ったら数日後に期間限定価格に値下がり。しかも数回着たら毛玉だらけになってもう捨てた。+10
-0
-
112. 匿名 2019/11/29(金) 20:39:28
アクシーズで買うものいつもそうです。かなりショックです。+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:02
>>17
グレードによる。
ユウキとカンナも楽しそうで。
+1
-1
-
114. 匿名 2019/11/29(金) 20:47:15
>>107
>>110
ありがとう!もう1ヶ月くらい毎日着てるよ!!
うっかりワセリンついたけど洗濯機で洗って綺麗になったし、セールで買えなかったのは悲しいけど買ったこと後悔はしてない!
中のダウン取り外しできるし、春までこのホームレス風コートで頑張るよ。+27
-0
-
115. 匿名 2019/11/29(金) 20:50:17
旦那が大好きな、冬の定番チョコの【バッカス】
そろそろ販売終了するからお早めに!みたいなチラシが貼ってて160円位でお得だったから20箱買った。
そしたら、2日後同じ店行ったら100円で売られてた…+25
-3
-
116. 匿名 2019/11/29(金) 20:55:43
Amazonとzozoでは毎回のように買った翌日に1000円クーポン配布やらタイムセールやらで30%くらい安くなって毎回後悔してる
学習能力ないなーと自分で呆れる…+7
-0
-
117. 匿名 2019/11/29(金) 20:58:24
>>56
貧乏臭いよ+6
-0
-
118. 匿名 2019/11/29(金) 20:58:29
>>16
私の会計が終わって買った商品を受け取り、出口に向かって歩いてる途中に「今から全品20%オフです」ってレジの店員に叫ばれたことあるよ
せめて出て行ってから言って欲しかった
家に帰ってそれを親に愚痴ったら「言えばよかったのに」って言われたけど……私のは割引してくれないんですか?なんて言えないよ〜〜
二度と行かないと決めたけど閉店しちゃった+50
-2
-
119. 匿名 2019/11/29(金) 21:05:15
>>118
販売員やってるけどそれは言ってくる人たくさんいます
あまりに多くてクレーム多発したのでうちの店では会計し直して割引きするルールになったけど断る店も多いですよね
2〜3日前に買ったものでも平気で言ってくる人いるけどそんなこといったらきりがないのでさすがにお断りしてます+13
-1
-
120. 匿名 2019/11/29(金) 21:05:38
>>4
えっ!!って思い急いで欲しかったワンピース、ネットで見てきたけど安くなってなかった😂笑+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/29(金) 21:08:52
お正月のセールでコートを買って数日
セール価格のさらに半額になってたことある
しかも買ったまま着てなかったから凄いショックだったわ
去年も同じようなことがあった
毎回しばらく落ち込む+22
-0
-
122. 匿名 2019/11/29(金) 21:11:56
何ヶ月か悩んで買った圧力鍋が近くのホームセンターがリニューアルするときに一時期閉店して在庫処分で半額くらいになっていた。8900くらいで買って4900だったかな?しばらく立ち尽くしたわ。今も活躍して大事に使っています。+7
-2
-
123. 匿名 2019/11/29(金) 21:17:38
同じくダウンジャケットを買ったら翌日30%オフになってて目を疑った…+6
-0
-
124. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:16
今、10%オフでブーツを買おうか迷ってるんだけど、もう少し待ってお正月になったらセールでもっと安く30%引きくらいになるかも…?いや、そもそもセールにならないかも…?と悩んでる+8
-0
-
125. 匿名 2019/11/29(金) 21:42:54
>>56
心の病気ですか?+12
-1
-
126. 匿名 2019/11/29(金) 21:46:20
>>56
こういう人って、現実社会では普通にいい人してるのかこのままなのか興味わいた👀
せっかくなので教えてくださーい✋+3
-0
-
127. 匿名 2019/11/29(金) 21:57:30
一時的な値下げだったようで、数日後に見るとまた元の金額に
戻っていたのでまぁいいか。
・・・というようなことがありました。+6
-0
-
128. 匿名 2019/11/29(金) 22:04:40
惣菜買って、支払い終わり、買い忘れがあったから戻ったら、買ったのと同じのが100円引きシール貼られたときの、損した感は、半端ない。+9
-0
-
129. 匿名 2019/11/29(金) 22:06:28
株。
配当目当てだし、当分売るつもりないんだけどさ…
一番高いときに買っちゃったかも。
見なきゃいいのについ毎日チェックしちゃう。+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:40
ユニクロで娘の公園用のアウターを買って1週間後くらいに1000円安くなってた
1週間のうちに毎日着たし洗ったし娘が寒い思いをせずに済んだと思えばOKなんだけどなんか悔しかった
ユニクロらすぐ安くなるからと思いパジャマ安くなるの待ってるけどそれは全然安くならない
+11
-0
-
131. 匿名 2019/11/29(金) 22:17:27
>>31
よくある!
この夏によくランキングに載ってた5000円くらいのワンピースがヤフーショッピングとかだと2000円もしなかった。
レビューを見る限り質も良くなさそうだったし、買う人に教えてあげたい!ってずっと思ってた。
メーカーは大丈夫だけど、韓国とかから仕入れている聞いたことないショップは調べてから買ったほうがいいよね。+14
-0
-
132. 匿名 2019/11/29(金) 22:18:07
>>26
どうしたの?
病んでるの?
完全に病んでるかwwwwwww+4
-0
-
133. 匿名 2019/11/29(金) 22:36:59
>>126
もちろんいい人というか普通に振る舞ってるよ
ただ腹黒なだけだからw+1
-2
-
134. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:32
>>49
ユニクロもすぐ売れ切れるときよくあるから…
安くなった時に買おうと思ってたら品切れで今も買えない
定価で購入しても次の週に値下がりしたりして、そういう時は欲しい時が買い時だと思って割り切るようにしてるけど…
やっぱり悔しいよねw+15
-0
-
135. 匿名 2019/11/29(金) 22:50:07
新作入荷が待ち遠しくて頻繁に通って買ってたブランドの店舗でワンピースを定価で買って帰ったら、3日後にオンラインショップ覗いたらアウトレットに回されて7割引きになってた!よく見たら確かに少し縫製が乱れてた。次に店舗に行ったら文句言われると思い込んでたようで、あからさまに仲良かった店長に避けられた。「この前買ったワンピース、難あり品だったみたいね~」て冷静に話しかけたら、「あ・・・す、すみません!」て怯えながら謝られただけだった。ブランドの売り方も対応も納得できなくて、きっぱり買うのを止めました。+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/29(金) 23:45:29
増税前にタイヤ買っておいたら、最近めっちゃ値引きされてた…
●ート●ックスめえ〜泣+5
-0
-
137. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:02
>>135
性格悪いねアンタ+1
-8
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 00:52:16
長ネギ2本198円で買った次の日に特売で2本98円だった時、ちょっとショックだった
+7
-1
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 01:12:12
商品が在庫切れだったんで注文をお願いした
店員さんに「急がないので、お店の都合で注文してもらっていいので
届いたら連絡ください」と言って帰った
1週間後ぐらいに連絡があったので「今日行きますね」と言って
代金を払って帰ったら、翌日から全品の値引きセールが始まった
昨日の私は定価のまま
急がないって言ってたんだからセールが始まってから連絡して欲しかった+10
-0
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 01:37:45
今週セールの極暖ヒートテック。+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 03:40:24
さっきカゴに入れた刺身と同じ品物が店内回ってるうちに半額シール貼られてる。+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 06:40:17
購入前に確認するといいよ。値下げの予定ありますか?と聞いたよ。+3
-0
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 07:19:50
>>49
ユニクロは値下げのタイミングが金曜日って分かってるから、まだ精神衛生上なんとかなる。
次の金曜までは安心…みたいな笑
+6
-0
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 07:58:47
家を買ったら、翌週隣の家が300万値下がりした。
300万あったら、もっと家具とかにお金かけられたな…とショックでした+7
-0
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 09:09:31
>>1
1年前の話ですが私は大好きなブランドの新作ジャケットを14000円で買ったのに、それを着て行ったお正月セールで同じジャケット(同色)が2000円で売られていて、
しかも他のお客さんが
「なにこれ半纏みたい。2000円でも買う人いないよ。やだー、当てて見ないでよー」と言っていたのを聞いてしまった。
常連だったから店員さんが私に気まずそうな感じで「…いつもありがとうございます」と言ったけど、いつもは値下げ品は必ず案内してくれてたのにセールコーナーは触れずに春服案内してくれた。
春のジャケット定価で買いました。セールは行ってない。+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 09:15:10
>>144
ソファ300万のものにするだけでグッと家全体の高級感出るもんね+3
-0
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 09:36:37
ユニクロとかしょっちゅう値引きされるから買うタイミングが分からない笑+4
-0
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 09:39:50
ザラも数日後とかに見に行ったらめっちゃ安くなってる時ある!+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 10:55:43
>>97
返品するかも
+5
-1
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:23
オムニ7で五千円のパンツを頼んで数日後にセブンイレブン受け取りにした
受け取りの前日商品値引きセールのメールが来て、サイトを見たら千円値下がりしていた+0
-0
-
151. 匿名 2019/12/01(日) 14:16:20
値下げ・・・というのとはちょっと違うかもしれないけど
本って高いじゃん?
高い本を思い切って買ったあとにブックオフで、同じ本が100円とかで売られてるのを見たことなら何度もある
別コメントで、購入後はもう二度と見ないのがいい、って書いてる人いるけど本当にそうだよね
買ってしまったら、その商品は見ない様にした方が良いと思う
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する