-
1. 匿名 2019/11/27(水) 14:03:04
私は少し高級な飲食店で働いています。最近割り勘のカップルが増えてきたと言われていますが、記念日以外の普段使いでも男性がほぼ支払われる事が多いです。お店ではとりあえず彼に払って貰ってお店を出てからお金を渡してる人が多いのですかね?ふと疑問に思ったので投稿しました。+273
-5
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:07
会計の時+215
-3
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:12
支払いのときはかっこつけたいだろうから私は財布出さない。
店でてからお金渡してたな。+85
-109
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:29
A店で払ってもらったらB店で払う
半分渡すのはなんとなくいや+332
-1
-
5. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:38
会計後 店出てからかな~
+174
-9
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:45
てかさ、割り勘なのに何故払いは男に任せてあたかも男の奢りみたいに思わせてやらにゃならんの?
割り勘ならレジで普通に渡してたけど私。+906
-9
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:57
高級な店では割り勘したことないな。
そういう店は、割り勘するような男性は行かないんじゃないかな。+397
-5
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 14:05:01
レジで一緒に払うか、1軒目奢ってもらって2軒目出すみたいな奢り合い。+153
-2
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 14:05:10
電子マネーで口座振込+8
-5
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 14:05:14
割り勘の時はお店を出た後でお金を渡してる+16
-18
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 14:05:21
同棲してからは共通財布作ってた
それまでは後から半分渡してた+10
-7
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 14:05:53
普通に会計した後。
+24
-5
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:09
その日の出費が大体同じになるように次の店では自分が払うとかする
+12
-3
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:11
高級な飲食店だったら本当に男性が全部払ってるんじゃない?+260
-3
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:15
>>6
別にそこで勝負というか負けん気ださないからなぁ。
男をたてたり、してるわたし!って満足できるし。+17
-87
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:16
私はテーブルで食事来る前に出してた!割り勘と言ってもレジ前で「奢るよ」「いや悪いよ」みたいな問答繰り返す時があるしレジの人と並んでる人に迷惑かかるし。+195
-4
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:19
>>3
一番かっこわるいやつだね。+256
-6
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:25
店出てからこっそり渡すのだけはしたくない。
+152
-8
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:44
付き合いはじめは会計後だったけど、今は普通に会計の時に一緒に出す+17
-2
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 14:06:49
>>1
いや、実際は今でも男性の奢りが多いのよ。
「私は割り勘でもいいよ!」や、「割り勘にされた、信じられない!」という女性の声が大きくなってるだけ。
+178
-3
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 14:07:58
会計の時に普通にお互いお金出してるよ。
男を立てるとかそんな今時。+177
-3
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 14:08:06
>>17
残念ながらもうその行為がかっこ悪いっていう時代ではなくなった+12
-48
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 14:08:41
会計の時にレジでされたらお店の人も迷惑かなと思って、お店出てから渡してた。
先に値段がわかる物は、レジに行く前に渡したりしたこともあったけど。+83
-4
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 14:09:03
>>3
こんなことしてるからつけ上がるんだよ
奢ってもらえるならもちろん立てるけどなんで割り勘なのにこっちが奢ってもらってるふうにしなきゃならないわけ?
+335
-3
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 14:09:21
まーた割り勘トピ+8
-1
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 14:09:26
>>15
その考え御古いかと+44
-1
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 14:09:52
>>21
割り勘は別にいいけどなんで半分しっかり払うのにそんなことすんの?+16
-9
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 14:10:14
会計する前に、テーブルに着いてるうちに自分のぶん渡してた
後からだと受け取ってもらえないから+76
-4
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 14:12:12
>>1
レジで割り勘の計算されたり、二人で出されると余計に時間かかるし迷惑だから、会計の時以外にお金の受け渡しはやってるんじゃない?+66
-2
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 14:12:40
>>15
勝負とか負けん気とかじゃなくて、見ず知らずの店員さんにはカッコつけるのに、隣にいる彼女にはカッコつけないなんてダサイよね。
カッコつけないなら店員さんの前でも割り勘にしたらいいのに、お店ではカッコつけさせてほしいなんて勝手な奴だなーと思う。
彼女側がやっててもダサイなーって思う。見ず知らずの店員さんに向けて、オトコに奢られてるアタシを見せたいのかしらんけど、店員さんはそんな見てないよ。そして店出てからセコセコお金渡すダサさ。+271
-3
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 14:13:04
そろそろ出ようか!と話が出た時
レジに行く前で伝票見てその場で渡してた
レジにでやると待ってる人に迷惑かかるので+80
-1
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 14:13:24
レジで
割り勘は割り勘なのに男を立ててあとから渡すとかよくわからん。お店の人に対してかっこつけてるの?+147
-1
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 14:13:26
お会計の時にとっさに出せる場合は出すし
まごつく場合は後で払う、もしくは次のお店で多めに払う+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 14:13:37
>>3
今は奢って奢っていう女性よりこういう女性が男性からモテそうだな。+9
-36
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 14:13:55
出典:cdn0.mynvwm.com
+118
-3
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 14:14:00
>>4
わたしもこのやり方
レジ前でゴチャゴチャ割り勘してるのがスマートに見えないし
ちょっと離れたところで後でお財布出して渡してるのもなんだかなって感じ
それかもう割り勘じゃなく別会計の方がいいよなと思う+80
-0
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 14:14:09
>>30
ほんとそれ店にはかっこつけるだけつけてクソダサイ+84
-4
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 14:14:10
割り勘男か、
ダッセーなぁ
あとでお金受け取る男もダセぇ
+125
-8
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 14:14:23
>>3
なんでマイナスつくの+13
-23
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 14:15:25
>>34
彼女にカネ出させてそう+22
-0
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 14:15:29
>>39
クソダサイ男を立てる女の意見だから+57
-3
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 14:15:33
高級店では割り勘したことない
その後のカフェとかは出す+46
-0
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 14:15:44
>>1
少し高級だと男性が奢るか、お店から結構離れた後じゃないかな?
主さんが見れるタイミングで割らないかも+8
-1
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 14:15:56
>>39
コレ→>>30+23
-1
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:02
>>34
男にとって都合いいからね+46
-1
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:08
レストランでバイトしてたけど、店員としてはどっちでもいいw
レジ前でグダグダしなければ、二人とも財布だして半分ずつ出してもらっても別にダサいなんて思わないし。
男が払っててもかっこいいなんて思わないし。逆に女が払ってても何とも思わん。
+130
-2
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:43
>>6
めんどくさいね
女なら男を立てないと+8
-117
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:47
>>22
割り勘はカッコ悪くないけど、奢ってあげてる風に店員に見栄張って後でお金貰うのはやっぱりカッコ悪いよ+139
-0
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:52
私はテーブルか会計の時渡す。
けどいらないよってだいたいの男の人が言いません?
しかも高級なお店なら割り勘なカップルはあんまり来ないんじゃ。
そして払った後に受け取る男は1番嫌い+58
-2
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 14:17:04
>>22
店のレベルにもよるし、記念日かどうかにもよるけど、今は割り勘が主流だよ
奢らない男は~って言ってるのはバブル世代でしょ
高飛車ババァと奢りで食事行くくらいなら若い子と行くって+12
-28
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 14:17:17
レジで渡すか、食べ終わって席立つ時に伝票確認して割り勘分渡してた。
別に男にかっこつけさせようなんて考えた事ない(笑)+19
-3
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 14:17:19
そもそも高級な店は割り勘する関係の人は行かないんじゃない?
割り勘は貸し借り無しにしたいか無駄遣いしたくないかでしょ?
行くなら結婚するとかで割り勘する必要がなくなったパターンだと思うよ+13
-0
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 14:17:36
いいお店連れてって割り勘はなかなかいないでしょ+16
-0
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 14:17:51
>>47
立てさせるだけのことしろやって感じ
割り勘でなにかっこつけとんのよ+67
-1
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 14:18:32
レジで渡す。男立てるのは会計の時じゃなくてもいいと思ってる。+23
-0
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 14:18:37
高級店で割り勘なんてしたことない+17
-0
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 14:18:43
割り勘する男って、ラブホも割り勘するの?
子供が出来たら出産費用も割り勘?
もし中絶手術したとしても割り勘?+5
-5
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 14:19:21
ほんとこの話題は世代によって意見割れるよね+8
-3
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 14:19:24
>>3
支払いのときはかっこつけたいだろうから私は財布出さない。
↑
かっこつけたいなら、割り勘じゃなく、実際払うべき。割り勘するなら、かっこつけたい気持ちなんて捨てるべき。+231
-0
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 14:19:39
私は高級店じゃないふつの居酒屋でバイトしてるけど男女2人組はだいたい男が払ってる
ありがとーご馳走様ですー!って言ってるから割り勘じゃないんだと思う+22
-1
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 14:19:46
席で渡しとく
+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 14:20:26
出ようか?ってなった時、請求書一緒に覗き込んでテーブルでざっと半額を彼に渡す。
で、彼がレジ前か店員さん呼んで支払う。
彼が全額支払ってくれるときは、お金渡す前に「いいよ、ここは僕が」って言ってくれる男性がほとんどでした。+4
-3
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 14:20:46
普段なら会計前かな。
店員の前でごちゃごちゃやるの面倒だよね。
高級店ならそれなりの理由(誕生日とか記念日)だろうから、男性に払ってもらうかな。
2軒目はこっちが奢る。+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 14:21:23
>>60
そのセリフからすると対等の関係じゃないから割り勘はないでしょ+2
-5
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 14:21:35
少しの高級ってどのくらいなんだろ?カード使うほどではないくらい?
そこ普段使いにする人って男側が女の人に割り勘求めるって
端から考えてなさそう+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 14:21:47
>>47
その男は立てられるだけのことしてるの?
結局後でいそいそお金受け取って割り勘なんでしょ?
それは立ててるんじゃなく「男を立てる」を搾取されてるだけじゃ?
奢ってもらったらもちろん立てるよ。立てる価値のある男性には立てます。+79
-0
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 14:21:59
店員側からしたら「誰でもいいから早く払ってくれ」ってなる。+35
-0
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 14:22:57
>>64
横だけど、先輩後輩とかかな?って感じだよね。+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:22
私、まだ付き合うまではいかない関係の時に
お金くずさないと1万しかないからって自分がまとめて払ったら
「女に奢られてるみたいで恥ずかしかった」ってふられたことあるよ
ふられたっていうか、そんな男こっちも願い下げだけどな
+63
-2
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:27
デートでお金出したことない
女が出していいのは体だけだよ
男を甘やかしちゃダメ+14
-6
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:37
どのくらい高級かは分からないけれど、裕福な人同士だと別な日に違うお店で支払いをしてお返しする事はあってもその日にお金を渡すことはないと聞いたよ
会計をした人が払っていると思うよ
私も高いお店に行く人と割り勘にした事無い、男性でも女性でも+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:38
>>47
立ててほしいプライドあったら既に払ってる+48
-0
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:54
>>59
割り勘なら割り勘で堂々としてる男性がいいわ。割り勘のくせに「人前では俺を立てろ」とかいう男は最低+119
-1
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 14:23:59
そもそも男を立てる意味はこういう時おごったりしてくれたりするからじゃない?
お金を大目に出してくれたりおごってくれたりするからこっちは反対に気持ちよく入れるように努めるのが立てる行為だよね
それを男側がやってなくて女はそのままなわけない+28
-0
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 14:24:33
>>58
世代かなあ?
会社で話してみたけど性格なだけな気が
奢られたい人は20代でも割り勘したい人より多いよ
後、付き合った人数が多い人ほど割り勘否定型が多い+7
-2
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 14:25:03
>>3
あたしはできる女って勘違いしてそう+61
-4
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 14:25:50
仮にお店出て割り勘なら、私なら次回の会計時にレジの前で「後で支払うならいま忘れる前に払うよ」と大きめな声で言って、情けないプライドをズタボロにさせてから次は会わないな。
私も家族でよく素敵なレストランに行きますが、テーブル会計の時でも割り勘カップル見たことないなぁ。+28
-0
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 14:26:11
>>58
若い世代に割り勘が多いなんて誇張。デート代出してもらえる人と、割り勘の人は、どの世代も一定数存在する。その割り勘の人の声が目立ってるだけ。+26
-2
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 14:26:16
>>69
こういうプライド高い男もいるし、はたまたお金出さない女はあり得ないって男もいるし、初デートだと彼がどっちかわかんないからこっちが気使わなきゃいけなくて面倒くさいよね。+9
-1
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 14:26:33
ご飯くらいはおごってくれる男結構いるよね。
けど、甘える加減が分からない
普通の収入で、ディズニーとかさ。
なんとなくでやり取りできる関係が理想
そりゃお金持ちならどんどん出してもらいたいけど。+27
-0
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 14:27:23
高級店って支払いは席でしない?
そうじゃなくても高額紙幣を出すくらいのお店なら
人から見える場所でお金のやり取りをするのはちょっと嫌なので
割り勘するなら後で精算すると思う
+3
-3
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 14:27:48
>>9
そのデート相手はレンタル彼氏ですかww
+6
-1
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 14:28:09
>>20
ほんとこれ
相手が年下でも付き合うまでのデートで割り勘にされた事ないよ
会社の先輩ですら割り勘にされた事ないわ+31
-3
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 14:28:22
>>1
高級店なら、そもそも男性側が奢る層のカップルメインなのでは?
割り勘カップルが行くのは大衆店でしょ。
+86
-0
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 14:28:49
>>65
男の意見は聞いてない+2
-4
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 14:29:47
>>57
中絶費用割り勘したことあります。
まぁ私がおろすと言ったのだけど+1
-1
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 14:29:57
>>34
くず男にはモテるかもね。ラッキー!都合のいい女!って思われて。私はいらないや。
割り勘でもいいから、見栄っ張りや彼女を軽視しない人にモテたいよ。+26
-1
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 14:30:03
>>1
そうですね。
同僚とか男友達と行った時は、お店出てからありがとう。ってお渡ししてますよ。+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 14:30:19
>>1
きっちり返さなくても、次は私が払いますね、というのもあるのでは?+4
-1
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 14:31:54
>>30
これにプラス付いてるのが自分にとったらビックリしたんだけど、都会だからかな?
私は田舎育ちで、うちの両親がそうだったように、男性を立てる事が自然と身に付いてしまってるから、今日は私が御馳走する!って時でも彼に払ってもらうようにしてました。
レジ前に女性が払って、男性は店を出るっていう姿がみっともないと言うか…きっと私の地域だけかもしれないけどね。
+4
-29
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 14:31:58
>>73
そういう男もいるけど、>>3のコメントみたいに、女性側が勝手に気遣いしてるパターンも多いと思う。このパターンのカップルは、男がモラハラ化しやすい。+75
-1
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 14:34:22
お会計の時に一緒に行って半分出せばいい+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 14:34:53
>>90
私も高いですがそんなにかっこつけたいなら自分で払って感じですね+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 14:35:06
男が奢る前提だと
学生はデートできないんじゃないの
お金ないでしょ+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 14:35:07
>>17
レジ前でのお金出す出さんのやり取りは店員に迷惑だから、店出たあとでええんやで。+17
-4
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 14:35:26
>>90
地域とか関係ある?
考え方の問題じゃない?+17
-1
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 14:36:29
男が奢る前提じゃ
歳下の男子とか
自分からデートに誘うとかできないわな
そりゃ男子は歳下ばっか付き合うわさ+0
-2
-
98. 匿名 2019/11/27(水) 14:36:39
立ててあげたい男性(しょっちゅう奢ってくれるけど、今日はたまたま割り勘など)には、レジで渡さず店出てから渡すけど、しょーもない男性に割り勘でと言われたらレジの前で渡してる。+18
-1
-
99. 匿名 2019/11/27(水) 14:36:40
>>90
わたしは地方中核都市?みたいなところだけど
母親の方が財布出して父親はさっさと店出てたよ(両親は田舎育ち)
家計管理してる方が出すのが当然的な感じ
結婚してからはわたしはそれ見てたから家計管理してるわたしが財布出す
高級店に行ったら夫がカードで払うけど…+21
-0
-
100. 匿名 2019/11/27(水) 14:37:55
割り勘のくせにかっこつけるとか男を立てるってさ。
中身なくない?見栄だけじゃん。+12
-1
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 14:38:16
>>98
これだね+4
-0
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 14:38:19
>>99
うちもだわ。
レストランバイト経験あるけど、夫婦だと奥さんが会計する方が多かったな。+19
-1
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 14:39:26
確かに夫婦だとレジで支払ってるの奥さんが多いね
+29
-1
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 14:40:14
>>90
そもそも都会に住んでると割り勘とか奢りとかこだわってる人はいない
だって混んでるから
そこで揉めてたら迷惑がかかる
どっちでもいいからサッと払うのが基本
なので混んでない店でもそこでだけいきなりこだわりが出る事はないよ+3
-4
-
105. 匿名 2019/11/27(水) 14:41:13
>>69
それはあなたにも非があるよ
その場合は会計の前に男性に1万円を渡して、男性に支払ってもらわないと
気配りができない女性はモテないよ+2
-28
-
106. 匿名 2019/11/27(水) 14:42:19
夫婦だと家計管理してる方が出すと思うよ
そうじゃない方が出す場合は特別な時だけ
管理してる方が出さないとあとで面倒くさいから+6
-0
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 14:42:19
リアルに男の人と割り勘した事一度も無い
もし割り勘だったらどうするだろう
多分、割り勘とか面倒だから「じゃあここは私が払っとくね」と言って払うかもw+19
-0
-
108. 匿名 2019/11/27(水) 14:42:47
>>29
「受け渡し」って犯罪みたいにニュアンスww
何かもうお金の心配しない間に男性がスマートに済ませてくれてたら(トイレ行ってる間とかにさりげなく)嬉しい。+10
-0
-
109. 匿名 2019/11/27(水) 14:43:26
>>1
高級なお店では圧倒的に男性がおごるんじゃないかな。
+15
-0
-
110. 匿名 2019/11/27(水) 14:43:27
>>3
自分ではいい女だと思ってる都合のいい女と、
一番ダサい男の無様カップル+61
-3
-
111. 匿名 2019/11/27(水) 14:44:20
奢らせると
代わりにSEXさせないとトラブルになると思うんだわね
+0
-15
-
112. 匿名 2019/11/27(水) 14:44:43
私も高目のお店でバイトしていた事があるけど主のお店がどんなお店なのかな
お客様って「あなたが割り勘はちょっと恥ずかしい」って感じの人が多かったから割り勘はないだろうと思っていたけどな+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 14:44:57
>>107
自分と同等だと思える男性がいないのは問題かも
+2
-1
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 14:46:51
>>3
私はそれを強要されていた
しかも店出ても人目があるところで渡すと怒られるし、渡すタイミング計っていたら「払わないつもり?」とか急に怒り出して食事がストレスになって別れた
お金持ってるわけではないのにプライドだけは高い高いで疲れた+114
-1
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 14:47:20
>>111
まあご飯と同じ価値しか自分にないと思うならそれでいいんじゃない+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 14:48:10
奢るフリで金もらうなんてダサい男いやだ+17
-0
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 14:49:33
奢りでもレジがあるような安い店には行かないわ。+5
-0
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 14:49:44
奢りで焼肉思いっきり食べたい
割り勘ならデートしないわ
+6
-2
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 14:51:04
一番カッコつけたいの彼女に対してじゃないんか+17
-0
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 14:51:11
>>111
ご飯代でセックスとか、オバサン風俗嬢より安いよ…
自分を大事にしたほうがいい+29
-1
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 14:52:32
>>117
どこでもレジはあるよ(笑)+1
-3
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 14:53:09
>>120
売春だったらお金だけど
プライベートは売春だと思ってないから+0
-2
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 14:53:22
>>111
どんだけ安っぽい女なんだよw+8
-0
-
124. 匿名 2019/11/27(水) 14:53:33
>>121
横だけどその人がいいたいのはそういうことじゃない…+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/27(水) 14:55:28
>>3
かっこわるい男と女!w
割り勘なのにそこまで男立てる意味ある?
日頃ごちそうしてくれたり、色々運転して連れてってくれるような男なら立てたくもなるけど。
そんなかっこ悪いことする男のどこがいいの?
そういう男に限ってその分の金でキャバや風俗でひっそり何万も使ってるのにw+67
-1
-
126. 匿名 2019/11/27(水) 14:56:45
だから割り勘トピは時代遅れのバブルおばさんばかりわいてくるって。+1
-4
-
127. 匿名 2019/11/27(水) 14:58:44
スマートな人はいつの間にか会計終わらせてる。
まじでいつ払ったの?前払い?って思うほどスマート。
クソだった野郎は、ご飯のあとトイレから戻ったときに「(トイレ行ってる間に)払えってことでしょ?慣れてるねーw」って言われた。
まじで食事中からトイレ我慢してただけなのに。
食事中に「💩!」って叫んでトイレ行けばよかったわ。
デリカシーなさすぎだし、二度と会うことはなかった。+45
-0
-
128. 匿名 2019/11/27(水) 15:00:04
>>58
世代のせいにする人いるけど関係ないと思う
自分の周りでもいちいちきっちり割り勘派は多くないよ
かといって奢られてばっかりじゃなくて
奢り奢られが一番多い感じで
男の人の方が高い店を出してくれてる感じや
奢る回数が少し多い感じ
+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/27(水) 15:00:50
>>111
ならないけど。
+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/27(水) 15:01:11
>>126
こうやってすぐなんでもバブル世代のせいにする人も沸く+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/27(水) 15:01:24
+11
-0
-
132. 匿名 2019/11/27(水) 15:01:29
>>3
かっこ悪いって意見多いけど、私は初めてご飯行く人には絶対やってる。
それで受け取るかどうかで判断してるし。+23
-6
-
133. 匿名 2019/11/27(水) 15:03:41
支払いの時にカッコつけて、何の意味があるのか全く分からない。+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/27(水) 15:04:20
でも欧米じゃデートで奢らせたら
SEXするって意味だよ
じゃないと大問題になる+0
-9
-
135. 匿名 2019/11/27(水) 15:05:19
>>134
日本の話+5
-1
-
136. 匿名 2019/11/27(水) 15:06:44
>>68
イチャイチャしてたりまだ付き合う前のデートかなって人が多いです
うちは居酒屋だけどカップルシートとか多くて夜景も見えるからデートでくる人多いんですよね
明らかに友達、先輩後輩は話してる雰囲気でわかります!笑
+5
-0
-
137. 匿名 2019/11/27(水) 15:08:52
私後で受け取る男の人は嫌いだな
会計時は奢ったかのように格好つけてて
飯行った女には格好つけないのかーい!ってなる
割り勘の人には堂々と会計の時に渡してるよ+24
-0
-
138. 匿名 2019/11/27(水) 15:08:54
>>3
夫婦だと奥さんが財布出して支払う人も結構いるし、気にすることでもないかと
カップルか夫婦かなんてわからないし+8
-2
-
139. 匿名 2019/11/27(水) 15:09:17
>>135
それだと
男はどんどんお金なくなっちゃうし社会が成り立たないんじゃないの+1
-5
-
140. 匿名 2019/11/27(水) 15:09:27
>>134
欧米はそもそも気がないとデートしないから+1
-1
-
141. 匿名 2019/11/27(水) 15:09:57
>>1
高級店では奢られる。
普段は割り勘だから別会計にしたいけど、レジの人の仕事が増えるかと思ってできません。
別会計めんどくさいですか?+5
-1
-
142. 匿名 2019/11/27(水) 15:12:18
>>124
そういう事じゃないなら割り勘云々の話なんて出ないよ
だってそんなに高級な店に頻繁に行くならカードで払うでしょ普通+0
-2
-
143. 匿名 2019/11/27(水) 15:12:26
>>139
そもそも払う払わないとかで揉めてなくない?+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/27(水) 15:12:30
最近カード払いやキャッシュレス決済の人が多いから今回奢ってもらったら次回は私が奢るみたいな感じだわ+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/27(水) 15:12:59
>>132
受け取る人と判明したらどうするの?
かっこ悪いと思うのか、フェードアウトか、そのまま奢り風割り勘つづけるのか+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/27(水) 15:12:59
>>6
店員からするとレジでそれぞれ出すと場合によっては迷惑なので席か、出た後で精算してくれた方がありがたい。
男女どっちが払ってもいいじゃないの。+11
-23
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 15:14:12
人前では渡さない。
車乗ってからとかじゃないの?+0
-1
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 15:14:30
店員の立場だけど、男がレジで払おうが、女がレジで払おうが、それでカッコ良いとかカッコ悪いとか思ったことは一度もないわ。
実際にはどっちが払ったのかなんて分からんし、その時だけのことで判断できるものでもないし。+6
-1
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 15:14:43
もうアラフォーとかで後がない婚活組なら仕方ないけど
もしリアルに割り勘されてるなら今一度付き合い考えた方がいいよ
自分が本命なのか他にライバルいないかは確認した方がいいです
結局タイプな子には出すよ男って
お金なくても出すし、時代が変わっても出すよ
特にセックスする前までは殆ど+15
-4
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 15:15:14
>>145
会話が楽しければ友達として続けていくし、話も合わないならFO。
経験上はだいたい後者。
どのみち彼氏に昇格することはない。+15
-0
-
151. 匿名 2019/11/27(水) 15:17:36
>>132
試して、受け取ったらカッコ悪いって思うって事でしょ?
だからカッコ悪いんじゃん。+8
-0
-
152. 匿名 2019/11/27(水) 15:17:41
>>139
成り立ってますけど。
+2
-0
-
153. 匿名 2019/11/27(水) 15:19:14
割り勘ありだと思うけど、
ドトールで働いてた時、並んでそれぞれお会計してる男女(恋人同士かは不明)を見たときはオイオイ、さすがに男がまとめて払ってやれよ。と思った事がある。パンとコーヒー合わせても500円以下よ?って、+29
-4
-
154. 匿名 2019/11/27(水) 15:20:01
>>78
自分の周りでは「大体割り勘にしてるけど奢ってもらえる時は嬉しい」
って人が多くて「対等なんだから割り勘じゃないと嫌!」っていうような
割り勘縛りの人はいない
みんな彼氏にばかりもなんだしっていう消極的割り勘って言えばいいのかな…+8
-0
-
155. 匿名 2019/11/27(水) 15:20:19
>>151
そうですよ。
「かっこ悪い」の判断基準にしてるんです。+13
-2
-
156. 匿名 2019/11/27(水) 15:20:30
>>8
私もこれなんだけどその2軒目でも女が全部払ってると思われるの嫌だから(男をたてるとかじゃなくて私の見栄の問題)テーブルでささっと彼に渡す。
割り勘当たり前みたいな彼氏だったらレジで堂々とお金渡す!+5
-1
-
157. 匿名 2019/11/27(水) 15:21:54
>>149
もうアラフォーとかで後がない婚活組なら仕方ないけど
性格悪そう+14
-1
-
158. 匿名 2019/11/27(水) 15:22:23
人によって経済状況に違いがある。放っておいたれや
他人の事なんてどうでもええやん+7
-0
-
159. 匿名 2019/11/27(水) 15:22:51
そもそも割り勘はあり。という事前提で自分が好きな人に対して、後で半額わたすだけで相手を立てられるならいいじゃん。どっちみち払うなら余計に費用がかかる訳じゃないし、+4
-2
-
160. 匿名 2019/11/27(水) 15:24:03
>>3
死ぬほどダサいし、結局男がセコくない?
割り勘が恥ずかしいと思ってるからそんな事するんだよね??
割り勘当たり前ならお会計時に堂々と割り勘にしない??
なにこれw+46
-3
-
161. 匿名 2019/11/27(水) 15:24:51
>>157
悪いが真実+5
-5
-
162. 匿名 2019/11/27(水) 15:27:15
ちょっと関係ないけどハブ的な居酒屋店員なんですがカップルではなさそうな男女で
女が先に店出て(私達は会計まとめて男が払うと思ってそのまま女帰らせら)
後から男に会計頼んだら「は?俺そんな頼んでねぇよ!自分の分しか払わないよ?!」って私達にキレる事があるんですがそんなの2人で先に話し合っておいてくれと思います。
男女かかわらず男同士グループでもあります。+23
-0
-
163. 匿名 2019/11/27(水) 15:32:15
>>47
割り勘という対等な関係なのに男は立てろ!という考えの方がめんどくさいよ+47
-0
-
164. 匿名 2019/11/27(水) 15:35:33
>>94
私は高校生のとき彼氏に奢ってもらってたよ。お互いバイトしてました。
高校生なのでファミレスやマックでしたが、彼氏は私に一円も出させませんでした。
ただ、食べ盛りなので学校での空腹がツライ・ただお腹を満たすためにお金使うのがもったいないと聞いていたので、私から提案して毎日大きいおにぎり3個とお弁当を作って学校で渡してました。
いつも私に奢ってくれて優しい彼だったので私も毎日お弁当作りが楽しかったですが、これが毎回割り勘で、自分のお金を確保する為にお弁当作れと言われていたら別れてましたね。お弁当作るにもお金かかりますので。+2
-7
-
165. 匿名 2019/11/27(水) 15:38:18
男女平等で女医さんとか公務員女子とか
一般企業の会社員の男子の3倍ぐらい稼いでるのにデートで奢り当然じゃ気の毒じゃないの
男尊女卑で経済格差あるわけでないし+0
-8
-
166. 匿名 2019/11/27(水) 15:38:23
>>97
前提?割り勘でいいのでは?
レジで店員相手にカッコつけたいなら奢りなーってだけの話+6
-1
-
167. 匿名 2019/11/27(水) 15:40:17
男を立てないですよね今時
男子はどちらかというと社会でバカにされてるし
その上 奢らせるってしてたら誰も結婚しなくなるんじゃないですか?+3
-4
-
168. 匿名 2019/11/27(水) 15:40:51
>>114
いるいる。いたわ、そういう男。+17
-1
-
169. 匿名 2019/11/27(水) 15:42:27
>>3
これわからない。そこまで男性をたてなくていいのでは。男性側がカッコつかないよ、と言うなら自分で払えよと言いたい。+44
-0
-
170. 匿名 2019/11/27(水) 15:42:57
男女平等で経済格差がなくなったにも関わらず男性が奢る意味がよくわからないんですよね
女子の社会進出でその分稼げない男性が増えたわけですよね
例えば公務員とか医者とか席の数は同じで
そう考えると割りかんにしないと
矛盾しませんか? 男尊女卑どころか
女尊男卑じゃないかと+3
-5
-
171. 匿名 2019/11/27(水) 15:45:29
>>99
あ、うちも。
田舎だけど男立てる以前に面倒なことは奥さん任せな旦那って多いよね。
バイトしててもほとんど奥さん支払いだったよ。旦那はとっとと店出てっちゃう。+2
-3
-
172. 匿名 2019/11/27(水) 15:46:39
レジで出し合い合戦みたいになってる
大きいの崩すときとか+2
-0
-
173. 匿名 2019/11/27(水) 15:47:11
まぁいいじゃん
男女平等割り勘!とかいる男も
好みの子に出会えたらコロっと変わるよ
そんなもん+5
-0
-
174. 匿名 2019/11/27(水) 15:47:37
お互いケチだしお金ないから基本割り勘
でも私は奢られてるって思われたいから会計の時は私が彼氏に半分お金渡して払ってもらいたい笑
けど別会計できるとこだと彼氏は普通に「別で」って言っちゃうからあーあってなる
プライド高いんだけどこれに関しては気にしないのがちょっと不思議+0
-3
-
175. 匿名 2019/11/27(水) 15:49:24
>>173
逆にいうと
女から男を好きになったらダメってことになりますよね+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/27(水) 15:52:28
店を出てから金を渡すのは、「借りを作りたくない(相手を好き嫌いじゃなく、大人として)」もしくは「あなたの経済状況わかってるから無理しないで、ありがとう」と思って渡すわけでしょ。レジの前でごたつきたくもないし。
女子としてのマナーとか礼儀とか外野から強要されるのは違うよね。+5
-0
-
177. 匿名 2019/11/27(水) 15:53:07
割り勘の額って折半?飲み食いした割合?
高級店で割り勘はしたことないですが、居酒屋で自分の分だけレジ前でホイッと渡すことはあった
飲まないのでだいたい1000円
お互い飲む人ってお金かかるよなぁ、って思う
+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/27(水) 16:02:16
>>170
ガル男さん?
医者の席の数が同じとはとても思えない操作が行われていた訳ですが。
なんか色々拗らせてるみたいだけど、ここまでの流れでは別に男性の奢り強要してない人が大半ですよ。
割り勘でいて男の奢り風に見せろっていうのが格好悪いっていうお話です。+5
-1
-
179. 匿名 2019/11/27(水) 16:04:40
>>165
公務員女子が一般企業の男性の3倍稼げるとかどこソースw+8
-0
-
180. 匿名 2019/11/27(水) 16:07:28
レジに行く前にテーブルで渡して支払いは彼にしてもらうかな+2
-0
-
181. 匿名 2019/11/27(水) 16:11:47
>>131
これ韓国の漫画じゃん+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/27(水) 16:12:32
自分が昼ご飯二人分作って持って行き、
彼氏が夜ご飯出掛けた時に支払ってくれます。
夜ご飯が少々高そうだったら伝票見てるタイミングで千円程渡します。+0
-5
-
183. 匿名 2019/11/27(水) 16:13:23
>>171
面倒なことは奥さん任せっていうより家計管理任せてるだけじゃないの?
私は家計管理任される方がいいし、面倒とか思わないわー
むしろお金の流れがわからない方が嫌+4
-0
-
184. 匿名 2019/11/27(水) 16:14:36
>>179
3倍w 官僚かな?w
それとも彼氏がフリーターか?+3
-0
-
185. 匿名 2019/11/27(水) 16:14:37
>>179
だいたい民間の2倍から3倍じゃん公務員
大企業と公務員が同じ給料なんだから+0
-6
-
186. 匿名 2019/11/27(水) 16:14:53
後でいくらだった?って聞いて店前でゴダゴダしてお金渡すよりレジで金額見てパッて半分出した方が早いよね+3
-0
-
187. 匿名 2019/11/27(水) 16:16:04
>>184
公務員 年収平均600
地方の会社員男子 年収200とかざらだし
嘘だと思うならハロワいって給料みればいい+0
-4
-
188. 匿名 2019/11/27(水) 16:16:31
>>185
大企業も民間だけど…
そして公務員て全然年収大したことないよね…?
20代だと年収400〜とかじゃない?地域とか残業にもよるだろうけど+4
-0
-
189. 匿名 2019/11/27(水) 16:17:50
>>188
20代は年収400
だけど
1000万までいくし
退職金も3000万あるよ+1
-3
-
190. 匿名 2019/11/27(水) 16:17:56
>>187
それは同じ地域の会社員と公務員を比較してる?
そして民間の平均ではなくない?例えばじゃないの?
200万とか無理すぎだろ、アルバイトの方が稼ぐわ+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/27(水) 16:18:31
>>6
わかる
友達とみたいに普通に会計別にする+119
-1
-
192. 匿名 2019/11/27(水) 16:19:08
>>190
200万ばっかなんだよね
ハロワの求人
東京は年収高いけどさ
+0
-3
-
193. 匿名 2019/11/27(水) 16:22:12
>>7
そうだと思います。
高級店行く人は割り勘なんてしない。
行けない、居酒屋男が割り勘。+24
-0
-
194. 匿名 2019/11/27(水) 16:24:14
>>94
※『ここは、学生時代に恋愛したことがナイ人が非常に多い』からね。
・学生時代(中高大)に、奢りまくれるお金持ってる男なんていないよ。
・バイトしてても、ある程度勉強・部活すると、限界があるからね。
・実際に、同世代と学生時代に付き合ったことがないから、変なことばっかり言ってる。
※『奢ってもらって当たり前の人』
・恋愛が社会人デビューの人が多いと思う。(ネット情報を鵜呑みにする)
・まともな恋愛経験があったら、こんなことは言わない。(パパ活とか変な経験のみ)
・金銭感覚がおかしい。(お金に汚くて、同性からも嫌われてる)
※社会人になったら、働いてお金稼ぐのが大変だっていうことぐらい気が付くと思うんだけど。
+6
-3
-
195. 匿名 2019/11/27(水) 16:27:12
>>193
高級店では奢らせるってパパ活ですか?+1
-7
-
196. 匿名 2019/11/27(水) 16:27:32
会計終わって車の中でかな。
千円以内ならごちそうさまだけど
二人で5000円なら千円程出すよ+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/27(水) 16:29:50
お店出てエレベーターの中とか、2人になったときに渡してました。
周りの目があるところだと彼も嫌かなと思って。+0
-4
-
198. 匿名 2019/11/27(水) 16:33:20
>>197
まあ店員からしたら1度で払って裏で好きにやれって感じだろうね+3
-0
-
199. 匿名 2019/11/27(水) 16:40:12
>>195
…おごってもらえないの?+15
-1
-
200. 匿名 2019/11/27(水) 16:42:17
レジか席で大体半分くらい渡す
次の店決まってたらそのお店は出してもらって次のお店は全部わたしが払う+1
-0
-
201. 匿名 2019/11/27(水) 16:42:52
>>195
奢らせる訳じゃないよ。
べつに高級店なんて行きたいと思わないけど、誘ってもらえるから行くだけ。
あ、普通のデートでね。
パパ活って発想が何か下品だね。
+11
-1
-
202. 匿名 2019/11/27(水) 16:57:40
割り勘派の男性なら、デートの回数減らして欲しい。
相手の価値観を否定して、相手を変えようとは思わないから。
良いところに気づいたり、愛情が芽生える前に、げんなりして嫌になってしまうから。
デートは、月2回くらいで、小さな姿を見る回数が減れば、その間のLINEや電話での話の内容で、ユーモアのセンスや、人としての深みが分かって、好きになれたら、問題なくなるかもしれないから。
え?好きでもない人と食事行く?と疑問に思われるかもだけど、私は熱しにくくて、毎回、相手から告白されて、よほどNGじゃなきゃ、とりあえずデートしてるので、そして、げんなりして終わる。+4
-3
-
203. 匿名 2019/11/27(水) 16:59:59
>>114
先に多めに渡しておいて「差額返さないつもり?」ってキレてやりたいw+36
-0
-
204. 匿名 2019/11/27(水) 17:00:19
お会計行くまえに伝票見てる相手に私の分いくら?て聞く。○千円て言われたらそこで財布からだすし、いいよって言われたら「わあ、ありがとう~今度は私払うね~」たいてい払ってくれるけど。
デートとかじゃなくて男友達と遊びに行くときね。
男性立てたいから会計はできれば男にしてほしい。
デートはできれば払ってほしい。
小銭がないときだけサッとその場で財布から払う程度。+5
-1
-
205. 匿名 2019/11/27(水) 17:02:59
>>202
どーでもいいとしか言いようがない長文御苦労様+2
-1
-
206. 匿名 2019/11/27(水) 17:04:11
>>205
スルースキル身につけなよ+1
-3
-
207. 匿名 2019/11/27(水) 17:06:26
>>1
仲間同士ならその場だけどカップルは普通別の場所でしょう。空気考えると。
まあ書いてある通りに男性の支払いが普通だとは思うね。たまにご馳走で女性払いもあるだろうけど。+0
-1
-
208. 匿名 2019/11/27(水) 17:09:37
高級店でカップルがレジの前で割り勘の別会計!笑 汗出るね。これは嫌だよ。
仮に割り勘でも別の場所で渡そうよね。格好悪っ!+5
-1
-
209. 匿名 2019/11/27(水) 17:10:28
じゃ男は奢らなければ誘わない。
女は奢ってくれなきゃ行かないでいいじゃん。+11
-0
-
210. 匿名 2019/11/27(水) 17:12:09
>>208
てか、高級店で現金なんていないから。
カードで支払いだから、必然的に男がはらう。+3
-4
-
211. 匿名 2019/11/27(水) 17:12:48
>>24
そうだよね
だったら自分で全額払いたい!
+24
-0
-
212. 匿名 2019/11/27(水) 17:15:48
少し高級なお店で「俺が払うよ」「いや私も」「割り勘で」って財布もって問答してたらさすがに笑う
そんなのどうでもいいから片方が全部出すなり、どうしても割りたいなら一旦建て替えるなりしてスマートに払えよと思うわ
みっともない+4
-0
-
213. 匿名 2019/11/27(水) 17:25:27
>>6
レジ前でやり取りはスマートじゃない。+5
-14
-
214. 匿名 2019/11/27(水) 17:25:35
>>212
最後は
女「私が払うわ」
男「どうぞどうぞ」
で終わらすしかないな+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/27(水) 17:26:18
私は相手がトイレ行ってるときとかに伝票にお金を挟んでおく
行かなくても席を立つ前に挟んでおく
なんか直接お金を渡すのもなんだかなーって思って+1
-3
-
216. 匿名 2019/11/27(水) 17:33:21
>>189
退職金貰う頃には男女関係落ち着いてるだろw
奢る割り勘の話なんて関係ないと思われるがw+2
-0
-
217. 匿名 2019/11/27(水) 17:41:10
>>50
ガル男こんばんはー+15
-1
-
218. 匿名 2019/11/27(水) 17:50:06
>>3
奢ってもらえる女を演じたいんじゃないの?+12
-3
-
219. 匿名 2019/11/27(水) 17:56:04
>>218
私それで自分の長財布をわざわざ渡してた!
割勘とか恥ずかしいし、奢ってあげてるんだーって周囲にみられたくなくて!
相手は勝手に男たててるって思ってたみたいだけど、違います。自己防衛してました。+2
-5
-
220. 匿名 2019/11/27(水) 18:03:22
>>189
それは好景気を生きた時代の人たちね
私たちの世代は退職金そんなにもらえないよ
そんなにもらえるんなら老後2000万問題とかならないって
あ、もしかして好景気を生きた人でしたか?+4
-0
-
221. 匿名 2019/11/27(水) 18:11:57
>>219
うわぁ…めっちゃみじめw
そこまでしてゴハン行きたくないわ+15
-0
-
222. 匿名 2019/11/27(水) 18:13:27
なんかさ、トピ全部読んだけど
割り勘って結局イメージ悪くない?
どうしても割り勘派のコメントが強がりにしか見えない
なんで皆コソコソ割り勘するんだろ
お店で割り勘カッコ悪いって時点で答え出てない?+11
-2
-
223. 匿名 2019/11/27(水) 18:18:51
>>58
20代だけど奢られることが多いから割り勘派の人とは友達以上にはなれない+9
-1
-
224. 匿名 2019/11/27(水) 18:21:13
実際彼氏と「絶対割り勘じゃなきゃ嫌だ」っていう人は少ないと思う+13
-0
-
225. 匿名 2019/11/27(水) 18:22:20
>>59
Pairsで会った男にされたわw
シェアして食べたけど私は少食だしお店出てから「1000円でいいよ(ドヤァ)(600円多め)」言われた お前が多く食べたんだから当たり前だろって思った+20
-1
-
226. 匿名 2019/11/27(水) 18:26:08
高級店ならテーブル会計よね
男性がカードで払ってお店の人が会計処理してる間に現金で半額渡してることがあるわ
+1
-5
-
227. 匿名 2019/11/27(水) 18:27:52
毎回この話題。
割り勘派の人は奢られる人を否定するけど、本当は奢ってもらいたいの?満足してないから毎回荒れるんだよね。それとも男が書いてるのか。
割り勘派は割り勘派と付き合えばいいし、奢られたい人は奢ってくれる人と付き合えばいいだけの話。勝手にさせてやれ+4
-1
-
228. 匿名 2019/11/27(水) 18:32:03
割り勘のトピは必ず今時は割り勘当たり前フガー!って言う奴出てくるけど
多くの女性が結婚する際男性に経済力求めてるよ
奢ってもらえないキー!って人より割り勘派の不満が多過ぎ+6
-0
-
229. 匿名 2019/11/27(水) 18:34:56
>>3
こういう変に気を使う女性って可哀想
自己評価が低すぎるのかな?
壇蜜が「私は結婚したいと思わない。薄暗いホテルでたまに誰かに抱かれるぐらいが丁度いい女です」って言ってて、
タレントさんだからそれは1つのキャラクターだとしても、それに賛同する女性って何が悲しくてそんなこと思わないといけないんだろうって
こちらがなぜか鬱々とした気分になった
みんな愛し愛されてハッピーになってほしい+27
-1
-
230. 匿名 2019/11/27(水) 18:38:20
私ブスだから奢ってもらったことない…
割り勘慣れっこ+1
-0
-
231. 匿名 2019/11/27(水) 18:43:42
今の時代は〜とか言ってる人って自分が奢ってもらえないだけじゃないの?今までデートした人の9割は出してくれたわ+6
-0
-
232. 匿名 2019/11/27(水) 19:05:02
>>183
いや、注文も運転も奥さん任せだからねー
男は仕事以外は何もしないのが偉いと思ってる田舎だよ+0
-2
-
233. 匿名 2019/11/27(水) 19:14:11
>>90と>>232
どっちも田舎言ってるけど結局自分の周りの話なだけで
都会田舎関係なさそう…
+5
-1
-
234. 匿名 2019/11/27(水) 19:21:56
学生で高級店に行かないから基本レジで別会計にしてもらってる
+0
-0
-
235. 匿名 2019/11/27(水) 19:35:18
>>35
コレされるとテンション下がる
申し訳ないけどこういう男性とは付き合えない+41
-0
-
236. 匿名 2019/11/27(水) 19:38:07
>>233
ほんとそれ…+0
-1
-
237. 匿名 2019/11/27(水) 19:45:42
>>226
だっさ+0
-0
-
238. 匿名 2019/11/27(水) 20:08:06
店を出た後ってよく聞くけど、路上でお金渡すのってなんかいやじゃない??
みんなどうやって渡してるの??+0
-1
-
239. 匿名 2019/11/27(水) 20:10:17
>>78
飲食店でのバイト経験から言わせていただきますと、割り勘・奢り論争で美人かどうかは関係ないな。
美人でも割り勘してる人結構いるし、相手の収入次第なのだろう。
特に今の若い世代は男女の給与格差はないし、男にばかりお金出せってやってると男がデートも避けてマジで結婚できない人が増えてくる。+7
-1
-
240. 匿名 2019/11/27(水) 20:12:19
>>3
これ会計時、割り勘でお金払ってたら『他人みたいに見られるからやめてくれる?』って怒られた。小さい男だなぁと思い始めて結局別れたよ。+4
-1
-
241. 匿名 2019/11/27(水) 20:12:52
ガルちゃん
「男がデート誘ってきたのに割り勘ってありえますか?」
→「ありえない!」「そんなクソみたいなやつは付き合わない方が絶対いい!」「誘ってきた側が奢るって当然だろ!」
「女からデートに誘った場合は奢った方がいいですか?」
→「割り勘でいいんじゃない?」「割り勘が一番すっきりしてていいよ」+8
-1
-
242. 匿名 2019/11/27(水) 20:23:59
一ヶ月分のデート代を半々で出して、財布内で別管理してもらってる。会計は彼がする。相手が飲み過ぎたりしたら後で補填してる。細かいお金のやりとりって面倒。+1
-2
-
243. 匿名 2019/11/27(水) 20:27:00
>>6
確かにそうだね。
私も後から返すとか次回は私が出すようにしてたけど、アホくさい。
何気を使ってたんだろう。+54
-1
-
244. 匿名 2019/11/27(水) 20:30:08
お金ばっかだわな
日本女子は
そりゃ男子は結婚しなくなるわね
+3
-4
-
245. 匿名 2019/11/27(水) 20:33:02
>>3 たかが数千円でカッコつけるとかダサすぎるから会計の時に半分出した方がいいよ。後からとか惨めじゃんか。
+11
-0
-
246. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:19
彼氏じゃなく上司だけど、歳が20離れてるからレジ前で半分出すのは非常識なのかなと思ってお店出てから半額を渡してた
でもみんなが言うように割り勘なんだからレジ前で精算してもいいよね。+8
-0
-
247. 匿名 2019/11/27(水) 21:03:22
>>3
男ダサッ+11
-0
-
248. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:36
ラブホで受付やってて、先払いの店なんだけど、
チェックインのときに折半で払うカップルすごく多い。
端数まできっちりやるから、部屋でやってほしいって思ってる。
おかげでレジには千円札が増えてくいっぽう。+4
-0
-
249. 匿名 2019/11/27(水) 21:10:00
>>114
そんな男と付き合う価値ある?
食事すらする価値ない。
超イケメンの有名モデルかアイドルじゃないでしょ?
割り勘とかダサすぎて無理。
若くても経営者とかいるし年下でも払ってくれる人しか見たことないからこんなの聞くとびっくり、時間と気力労力無駄です。
割り勘じゃない男いっぱいいるよ。
+24
-1
-
250. 匿名 2019/11/27(水) 21:11:59
男が1,000円だけちょうだいって女に言ってるパターン見たことある。+3
-0
-
251. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:33
千円でいいよ、っていう男性ってきっちり3,000円とか出すと結局すぐ受け取るイメージ。+22
-0
-
252. 匿名 2019/11/27(水) 22:21:16
>>3
いやいやそれで受け取る男なんてダサすぎる。
お店にはいい顔して後でお金受け取るなんて恥ずかしい男だね。
あなたは男の顔立てて上げていい女のつもりかもしれないけど、ただのダメンズメーカーでしょ。
かっこつけたいなら男が払うべき。+34
-0
-
253. 匿名 2019/11/27(水) 22:23:44
高級なレストランで割り勘でまず無くない?
一度も言われた事ないけど、会計で割り勘とか言われたら次はないわ。ドン引きする。
そもそも割り勘男は高級なお店には連れてかないと思います。
なので主さんは割り勘を見かけないだけかと。+8
-0
-
254. 匿名 2019/11/27(水) 22:24:20
割り勘なら女がレジで払って男が後から渡すのでも問題ないのに、男がレジで払うのがほとんどだよね。
金無いなら見栄をはるな。
見栄をはりたいなら金も出せ。+16
-0
-
255. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:32
会計の前に払う
基本100円未満の端数分は彼氏が払う
時々、5000円なら3000円と2000円みたいにはなるけど+0
-0
-
256. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:18
20代だけど、周囲は同年割り勘派が多いから、奢られる派は30代以上か、20代だけどお付き合いのお相手は何歳も上って人でしょ+1
-6
-
257. 匿名 2019/11/27(水) 22:50:43
>>50
今も男性の奢りが主流らしいよー。情報操作おつかれさまでーす。+18
-1
-
258. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:35
人前では格好つけて、後でお金受け取る男とか気絶するくらいダサい笑+9
-0
-
259. 匿名 2019/11/27(水) 22:53:20
>>254
ダサすぎる男だよね。+5
-0
-
260. 匿名 2019/11/27(水) 23:00:22
割り勘は初めて飲みに行った時だけで別れ際に渡しました。
彼はいらないと言ったけど、次があるかどうかわからない状態でごちそうになりっぱなしはやはり気が引けるので。
その後は彼が払ったり私が払ったりのケースバイケースで割り勘はありません。
+0
-1
-
261. 匿名 2019/11/27(水) 23:14:58
レジ行く前に彼からお金渡されて、私がレジで払ってる。基本彼の奢りで端数出すくらい。
こういうパターンはあまりいないのかな?+3
-0
-
262. 匿名 2019/11/27(水) 23:20:15
>>249
114です
顔だけ某イケメン俳優とそっくりで街を歩くだけでも間違えて声をかけられるレベルでした
最初は食の趣味が合うのと顔が好きだったので付き合っていたのですが、割り勘でも相手を立たせなきゃいけない、私の容姿にも注文をつけてくるなどと細かなモラハラが重なり早々に切り上げました+3
-1
-
263. 匿名 2019/11/27(水) 23:26:50
いや、そこそこの高級店でも割り勘カップル時々見るよ。
銀座千疋屋とウエストとかね。
大抵レジのところで女性が男性にお金渡して、男性は黙って受け取ってる。常連というよりは、場慣れしてない感じの人に多い。
+0
-0
-
264. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:15
テーブルの下からこっそり現金を手渡ししてる笑+0
-6
-
265. 匿名 2019/11/27(水) 23:32:02
付き合って長い同世代の彼氏とかなら普通にお互いレジで割り勘(数百円単位はモタモタするの嫌だからすっと出せる小銭ある方が出す)で払うのもあったけど、20代後半になってからはレジでお財布お互い出すのがなんか恥ずかしく感じて先に伝票きた時に渡すか後から渡したりもしてた。
最近はそもそもなんで割り勘なのに一見あちらがスマートに奢ってくれた、みたいに見られてずるいわって思ったり、付き合ってもない段階とか付き合って間もない段階で平然と割り勘する男性に嫌悪感を抱いてしまって独身こじらせ中です。
いちいち割り勘でモヤモヤするくらいならそれなら奮発してひとりで美味しいご飯食べに行った方が良いわ。+6
-0
-
266. 匿名 2019/11/27(水) 23:33:51
食事終わって、さて帰ろうかって時に自分の分渡してた。+0
-0
-
267. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:09
いや、そこそこの高級店でも割り勘カップル時々見るよ。
銀座千疋屋とウエストとかね。
大抵レジのところで女性が男性にお金渡して、男性は黙って受け取ってる。常連というよりは、場慣れしてない感じの人に多い。
+1
-0
-
268. 匿名 2019/11/27(水) 23:41:48
長年付き合ってる同世代カップル(20代半ばまで)以外で割り勘とか交互に奢り合いが嫌すぎてそれなら誰とも付き合いたくない。
今まで付き合ってきた同世代の男性で1円も私に出させないような人もいれば半分渡すとすんなり受け取る人、ここは出すから次だしてーって本当に次金額に関わらず高くても全額私が出すって人がいた。
正直萎えてその人への尊敬が消え去る。+10
-0
-
269. 匿名 2019/11/27(水) 23:42:50
こう言うトピはなるべく反応しないで過疎らせた方がいいと前トピが盛り上がってしまって反省した、割り勘を定着させようとするネットの操作には反応しないのがいい。過疎らせておくのが吉。+8
-1
-
270. 匿名 2019/11/27(水) 23:45:07
すっごい嫌いなのは、割り勘すんなり受け取る男よりも何よりも「◯◯円でいいよ(ドヤ顔)」って例えばお会計が5000円だったとして、指定額が2000円とか割り勘とたったワンコインくらいしか変わらない様なセコイこと言ってきながらカッコつける男。
お金はほしい、でもカッコつけたい、って自分の欲をすべて押し付けてくるとんでもないモンスターだと思ってるのでそれ言われたらキッチリ半額渡す。+15
-0
-
271. 匿名 2019/11/27(水) 23:50:45
>>6
割り勘はもう立ててやる必要はないんじゃない?格好悪くても別々を貫くべし。+50
-1
-
272. 匿名 2019/11/27(水) 23:55:59
そもそも別会計。+2
-1
-
273. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:25
彼が年下だからデートは割り勘
カッコつけさせる為に会計はお願いして半分は車で渡してます+1
-3
-
274. 匿名 2019/11/28(木) 00:09:20
叩かれるかもしれないけれど、割り勘にされるなら相手を褒めたり立てる行動も、半分にしてる笑
前に、仕事関係で断れなくて、しぶしぶご飯に行った人からお会計どうしようか??俺、今大きいのしかなくて、、って10歳位年上の人に言われた時は、ATMはあっちにあるよ!って教えた事がある。
本当に心から好きな彼氏だったら割り勘でも良いのかもしれないけどね。+9
-1
-
275. 匿名 2019/11/28(木) 00:27:52
会計7千円のイタリアンでテーブルでお金を払う時に相手から2千円でいいと言われ、2千円出しました。
その後にリッチモンドホテルを予約していたので行ったら、『いくら出せる?』と聞かれ微妙な気持ちになりながら4000円くらい渡しました。
それで、夜は盛り上がりましたが、翌日起きてからランチを食べに行ったらテンション下がっていて、『寝起きだからこんなもん』とか言い訳されて、萎えた事を覚えてます。
食べ終わると相手が携帯持ってトイレに行き、なかなか戻ってこないなと思ったら、笑顔で戻ってきてテーブルで千円を差し出して『そろそろ出よう』だと。
帰ってその日の夜にその人のインスタを見たら、違う女性と会ってるところをストーリーにあげてました。
その女性もまさか彼が私と前日にホテルで遊んでるとは夢にも思ってないでしょうね。
お金をケチる男性の一部は、他の女性との遊び代を削りたくないって考えでしょうね。+14
-0
-
276. 匿名 2019/11/28(木) 00:32:24
>>256
それが同世代なんだよなあ
30代で割り勘の男はいたけど
奢るのはおじさんって思ってるのが印象操作に上手いこと乗せられたって感じだね+7
-0
-
277. 匿名 2019/11/28(木) 01:26:56
>>270
奢りじゃなくていいけどせめて多めに出して欲しいってコメもよく見かけます。+5
-0
-
278. 匿名 2019/11/28(木) 01:28:22
>>1
男友達や同窓会とかじゃなくデートでしょ?
割り勘とか私は嫌だなぁ💦+3
-0
-
279. 匿名 2019/11/28(木) 01:33:28
>>278
同じように働いた場合、給料は男女で変わらない時代になったのにデートでは男に奢って欲しいというのはあまりにも男の負担が大きいのでは無いか?しかもそれで貯金のない男は問題外!など言われる始末。
最近の男性の恋愛離れ・結婚離れは必然としか言いようがない。
+3
-4
-
280. 匿名 2019/11/28(木) 01:49:28
レジ前でごちゃごちゃするのも、後から渡すにしても大きいお札しかなく崩せない場合すぐに返さないと気が済まないので、
共用財布を用意し毎月決まった日に決まった金額(1万円など)をその財布に入れてデート代は全てそこから支払いしていました。
旅行やイベントがある場合はプラスで追加したり。
そのお金が減ってくると今月は使いすぎたから外出は控えてお家デートするなど、交際費を使い過ぎることがなくなってお互い貯金ができてよかったです!
その前までは、週一で会っていましたが毎回お金が掛かる遊びをしていたので…
お会計は彼氏担当で、一応男を立たせてる風にしてましたが、結婚した今は私が支払いをしている間
夫は後ろで堂々と待機してます。
交際中は何故あんな無駄な配慮をしてたんだろ…と思いました。笑+0
-1
-
281. 匿名 2019/11/28(木) 02:28:34
>>279
だから男が、なよっちくなるんだよ。
?20~10年前くらいまでは、氷河期世代だって割り勘とかしなかったよ。
ただの、飲み会ならともかくデートは払うべきだと思う。
デートって恋愛関係になりたい人にアプローチする場面でしょ?
割り勘は無いな。+8
-1
-
282. 匿名 2019/11/28(木) 02:53:28
奢らない男はなよっちいとか流石に理不尽じゃない?
奢って当然って思考はよく分からない
奢ってくれた方が嬉しいけどね+0
-1
-
283. 匿名 2019/11/28(木) 03:55:50
思いきり周囲に目立つタイミングで渡してやればいいんじゃないの
割り勘の分際で女とセックスしたがる甲斐性なしに気を遣う必要なんてなし+8
-0
-
284. 匿名 2019/11/28(木) 04:14:42
なんか払ってくれた後に1000円でいいよ、が1番いらっとする
それなら割り勘でもう会わないわ+10
-0
-
285. 匿名 2019/11/28(木) 04:22:18
私は逆に店員に奢ってももらえない女だと思われるのが嫌なのと、ゴタゴタするのが嫌で会計終わってからにしてたな
その男とはそれっきりでさらばだけど+4
-1
-
286. 匿名 2019/11/28(木) 04:30:48
高級店はあまりしなくない?
普段割り勘の人もそういうところでは男性頑張ってると思うけどな。+1
-1
-
287. 匿名 2019/11/28(木) 04:35:41
>>50
かわいそう
学生でもちゃんとだしてくれるよ
ババァとか言わないで
もっと女磨きしたら?
+3
-1
-
288. 匿名 2019/11/28(木) 05:32:17
スムーズなのは外。会計は彼に立て替えてもらう。割り勘ならね。いつまでもレジでウダウダやってるのは変。特に割り勘の仲間同士ね。結構人数いるのに別会計。勘弁してほしい。誰かが会計前に集金しろよ!って言いたい。後ろで待ってるから。+2
-1
-
289. 匿名 2019/11/28(木) 05:39:44
この類いのトピって大体、金の無いような男が入ってくるよね。割り勘じゃダメなの?的な。別に仲間同士や友達なら良いのよ。彼女には奢ればって女性が大半。特別な人だからさ。そこは経済力をみせるのが男だよ。それの方が格好いい。特に高級店なんか割り勘は変だよね。普通なら男がササッと会計済ますイメージ。+1
-0
-
290. 匿名 2019/11/28(木) 05:43:50
>>278
特別だからね。恋人は。そこは差別化しないと!金額とかしゃなくてその辺を理解していない男が多すぎる。まあ金に細かい男は小さくみえるかな。+5
-0
-
291. 匿名 2019/11/28(木) 05:52:09
>>20
それ思う。
割り勘男が文句言ってるから、ネットでもよく話題になるけど。
実際は出す人が多いよ。+8
-1
-
292. 匿名 2019/11/28(木) 05:54:54
だいたい席でやりとりしない?
私何も言わずにレシート持ってレジ行かれたら
ごちそうさまです!って思うんだけど。
そこで「◯◯円ね」なんて言われたらビビる+0
-0
-
293. 匿名 2019/11/28(木) 06:50:42
>>251
私も少なく出すの悪いから半分より多めに出す
でも全額受け取って支払う人いて、、利用されてるのかなってそんな人とは二度とデートしない
一度目はカフェで二千円ちょっと位
千円と一万円しかないと言われ、二千円出したら
細かいのある?と言われ
ないから (後ろで会計を待ってる人がいる)
モタモタしてたからもう千円(合計三千円)出した
結局私が奢った形になったのに気付かない
千円あるなら出せば良いのに
お釣りが沢山悪いかなっと思って。と言ってたけど
私が全額出したのにお礼も言わない
モヤモヤしたけど二度目も行くディナーでイタリアン
お酒も飲んだから会計二万ちょっと位
そこでもまたカフェみたいな同じやり取りがあって
二万出したのに、細かいのある?とまた言われ結局三万払った。
お釣りは、、どうぞ。と言われた
あれ?いくら貰ったっけ?とかまた曖昧に言われて…
(は?)と思ったドン引きなんだけど
なんとかサリが稼げない男は何とか言ってたけど
ほんとお金に汚い?男は惨めだなと思った
情けない
あーー、ケチでセコいのはムリ+3
-0
-
294. 匿名 2019/11/28(木) 06:53:38
おばさん多いよね、払いたがらないおばさん
飲み会で周りが多く払ってもシレッと受け取って会計済ませてお釣りはポッポするブス
ご主人、自衛隊って言ってから仕方ないのかな
アラフィフの小梨超ブサイク+0
-0
-
295. 匿名 2019/11/28(木) 07:14:05
普段から奢ってくれるけどたまに割り勘にする分には後から渡してもなんとも思わないけど、いつも割り勘なのに後から払うはなんかやだ。
それか違う店で払い合うとかなら全然いいけど。+0
-0
-
296. 匿名 2019/11/28(木) 08:36:20
店でたあと回収ってダサくない?
そんなダサい男に興味ない。
しかも、それを男をたてるいい女風に言ってる女もイタイと思う。
いい女には全額出してくれる男が寄ってくるでしょ。
つまりお似合いなんだね。+6
-0
-
297. 匿名 2019/11/28(木) 08:58:17
昔は問答無用で男は女に奢る
例えばただの同級生同士の飲み会や食事でも
ってのがバブル世代にあったから、それは考えたら何で?ってなるのはわかるけど、
恋愛相手にまでアプローチの段階で割り勘ってどうなんだろうね…+1
-0
-
298. 匿名 2019/11/28(木) 09:05:42
お金がないっていうより他人にお金使いたくない人だよね
本当にない人ならこっちもわかるから何とも思わないけど
なんか家族になっても子供の為にお金出してくれないんじゃないかと不安になる
実際お金ない人の方が、行く店のランク下げてでも出してくれたりするんだよね
付き合う前とか結婚前ってそういうところで人間性チェックしちゃうのって仕方ない+1
-0
-
299. 匿名 2019/11/28(木) 09:20:42
>>291
金出さねえ女がいっぱいいるからセックスの為に出してるんだろ?+0
-2
-
300. 匿名 2019/11/28(木) 09:21:52
1円単位じゃなきゃ割り勘は全然かまわないからレジで一緒に払うよ。
お店の人に格好つけるくらいなら隣にいる女にこそ格好つけろって思うし。
割り勘なのに格好つけさせる男とかすっごく格好悪い。+3
-0
-
301. 匿名 2019/11/28(木) 09:31:16
>>282
いやいや。対等な友情の男友達ならわかるけど、付き合う前とかの話をしてるんですよ?
そのへんのプライドもない男はろくな男じゃないでしょ。+4
-0
-
302. 匿名 2019/11/28(木) 09:48:59
男ですが
割り勘どころか
奢って欲しいです
+0
-10
-
303. 匿名 2019/11/28(木) 10:28:53
店内では男のプライドがあるだろうから建前上払わせご馳走さまですとたてておき、
店を出たらありがとうと言って支払う。+2
-1
-
304. 匿名 2019/11/28(木) 10:45:54
>>7
そういうのいいから割り勘の時お金渡すタイミング答えなよ。
なんで必ず質問に答えないで別のこと答える人がいるんだろう+1
-0
-
305. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:39
>>137
ほんとこれ
もう会うこともない知らない人にカッコつけるのにご飯行く相手にはカッコつけないってある意味すごいわ+9
-1
-
306. 匿名 2019/11/28(木) 10:58:21
>>1
お会計の時は、男性が払ったように見せて、「ありがとう!」って言って、店少し離れてから、自分の分払う。でもね、そうゆう事してると結婚しても正社員で共働きって言われるから、奢ってもらう方がいいかも。女性は、どうしても、家事、育児があるし、経済的に半々って意識、雰囲気は良くないのかも…。+9
-0
-
307. 匿名 2019/11/28(木) 11:24:02
>>6
私もそれ思う。割り勘なのにいちいち小芝居みたいな事して男を立てる、みたいなやつ大っ嫌い。私は店員の前でガッツリお金渡す。+19
-0
-
308. 匿名 2019/11/28(木) 11:32:34
お店では男が奢ったように見せて外で渡す、とかクソカッコ悪いよね。ダサい。そんな小芝居いちいちしないし、男に対してイライラしてくると思うから席で伝票出してもらって店内かレジ前できっちり渡す。+3
-0
-
309. 匿名 2019/11/28(木) 11:48:58
>>132
男側も、初めてご飯した時にお金出すのか出さないのかで判断してるらしいよ
お金出さないと、あーこいつはそういう女ね。ってなるんだって+7
-3
-
310. 匿名 2019/11/28(木) 11:51:16
男性を立てるっていうのがあるからね…。お店には男性が払ったように見せようっていう気遣いだよね。何で、自分の分払ってるのに、こっちが気を遣わなきゃいけないんだ?って思うよね。でも、気を遣って立ててると、結婚後、共働きで家事、育児は女性で当たり前みたいな感じになっちゃう事も多いし、自分の分は自分で。とか半々じゃない方がいいのかも。+1
-0
-
311. 匿名 2019/11/28(木) 11:51:18
>>6
そもそも店員の前ではカッコ良く見せたくてカッコつけて、彼女には何1つカッコつけないでカッコ良く見せようとしないのもムカつくよね
お前がカッコ良く見せたいのは彼女ではなくそこの店員なのか!?あ!?ってなる+24
-1
-
312. 匿名 2019/11/28(木) 11:55:34
>>235
私もそう思っちゃうのが嫌だから年下と付き合ってる
タメや年上だと、何で割り勘なの!?お前が多く出せよ!ってイライラしてしょうがなかった。
年下だと、年下だし稼ぎも少ないし割り勘でいいよね!ってストレス溜まらず付き合える。+2
-1
-
313. 匿名 2019/11/28(木) 12:02:04
>>69
うわーめんどくさー
恥ずかしい事をしてるのは自分なのにねw恥ずかしいなら俺が出すよって言って女に出させんな。+3
-0
-
314. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:03
こんな不安定な世の中だから、仕方ないと思うけど、気概のある男性少なくなったな。と思う。立てて欲しいけど、お金は出したくない。っていう…。共働き、だけど、家事、育児は女性で。でも、男性を立ててね!とか支払いの場面は、今の家庭の風潮を表してる。+7
-0
-
315. 匿名 2019/11/28(木) 12:22:40
男だけど男女平等だし
割り勘でなんでダメかわからん
立てるとかどうでもいいし
+1
-7
-
316. 匿名 2019/11/28(木) 12:35:25
>>315
共働きなのに、家事、育児が女性はダメでしょうよ!割り勘で人前では立てる。はそこに繋がると思ってる。+5
-0
-
317. 匿名 2019/11/28(木) 13:00:24
>>276
横だけどわかるー
年齢ってより多分住んでる地域や彼氏の収入だよね割り勘か奢りか、は
都内だけど、24の弟は奢ってるみたいだしギリ20代の私も割り勘はなかった
だからガルで「若い人は割り勘なんだから男が奢ってくれたと言ってる人はババアだけ!」って見かけると「???」ってなる+1
-1
-
318. 匿名 2019/11/28(木) 13:02:16
>>7
私、石垣島に行った時、高級な焼肉屋に行ったんだけど合計で3万で相手に5000円払った。
遠慮してる風なんだけどちゃんと貰われた。うまくいえないけど、気持ちとして出されたお金にはいらないよ!って男気で払いのけてほしかった。
はい、めちゃくちゃ割り勘男です。お会計の時の前のカップルが彼氏側クレジットで支払ってたのにその後割り勘だったのは泣いたわ。+1
-4
-
319. 匿名 2019/11/28(木) 13:16:41
奢ってもらって当然!っていうのも嫌だし、いつ何時も絶対、割り勘!自分の分は自分で!っていうのも嫌だし、男性がちょっと多く払ってくれる位がいいのでは?と思う。+1
-0
-
320. 匿名 2019/11/28(木) 13:20:01
>>318
男性が多く払ってくれてるならいいじゃない?と思ってしまう。クレジットのカップルも、後で女性が自分の分出してるかもよ。
+7
-1
-
321. 匿名 2019/11/28(木) 13:27:55
結婚後の経済分担に影響しそう。お金に換算してみると、
・専業主婦→男性が全部出す。
・正社員で共働き→女性が男性以上出してる。
・パートなど→適度に出してる。
バランスいい方がいい。+2
-0
-
322. 匿名 2019/11/28(木) 13:29:43
>>318
男、遠慮してるんじゃなくて
1万5千円出せよ...
とか思ってたりして+5
-1
-
323. 匿名 2019/11/28(木) 13:31:04
>>301
今の10代後半とか20代とかは、割り勘当たり前なの?奢りが基本だったのは30代前半くらいまで?
良かったぁ。30代で…+3
-1
-
324. 匿名 2019/11/28(木) 13:40:35
>>318
計3万で半々で1万5千円ずつとして、男性の方が多く食べるとしても、5千円なら1万多く出してくれてるじゃん。残念ながら、今は奢ってもらって当然の世の中じゃない。
+3
-1
-
325. 匿名 2019/11/28(木) 13:42:42
>>323
世代もあると思うけど、その人にもよると思う。けど、今の30代も結婚後は共働きなんじゃないですか?
+1
-2
-
326. 匿名 2019/11/28(木) 13:45:05
>>3
それあなたがかっこつけたいんでしょ
奢ってくれるほど高収入の彼とつきあってますっていう見栄+1
-1
-
327. 匿名 2019/11/28(木) 13:48:50
>>283
言えてる!+2
-0
-
328. 匿名 2019/11/28(木) 13:50:03
>>47
>女なら男を立てないと
なんで?
女は結婚したら男が食わせるからとか思ってんの?
割り勘男なんて生涯割り勘共働きでむしろ家事育児する女のほうが頑張ってるのに
なーーんも立てられるような事してないのに気持ちだけ先走って食わせてやるとか本気で思ってるからタチ悪+4
-0
-
329. 匿名 2019/11/28(木) 13:50:23
>>284
1000円で良いなら奢れば?って感じ。
昔からの男友達すら奢ってくれるわ。+3
-0
-
330. 匿名 2019/11/28(木) 13:53:02
>>69
恥ずかしいってその時点で女下にみてるよね
そのくせ割り勘とかプライドだけ高そう+3
-0
-
331. 匿名 2019/11/28(木) 13:55:02
>>279
もしかして貴方は男性?
それとも稼ぎが良いのかな?
私はやっぱりデートなら奢ってほしいなぁ。
結婚とかするかもしれないし、デートで割り勘とかする時点で細かそうだし将来が見えて嫌だなぁ。
まぁ、見定める基準として分かりやすいけど。+3
-0
-
332. 匿名 2019/11/28(木) 13:58:03
>>328
もうね、すっごく分かる。結婚後の共働きは、お金に換算すると、女性の方が多く出してるのよ。だいたい、男性の方がお給料多い場合が多いだろうし、割り勘って実は平等ではないよね。奢ってもらって当然!男性が全部払え!とは思わないけど、男性がちょっと多く払う位で平等なのかも。と思う。いついかなる時も、割り勘だと、結婚後、共働きでも女性は家事はしてね。育児してね。ってなりそう。
+3
-0
-
333. 匿名 2019/11/28(木) 13:58:33
>>325
私は専業してます。
転勤族でなれない土地でストレスたまるだろうしと、観光がてらにいろんな場所を楽しみなよと言ってくれたので。
でも、日雇いみたいな単発は月に6~8回位してるしてるかな?+1
-1
-
334. 匿名 2019/11/28(木) 14:01:08
>>47
そうそう、優しさだよね。
あとは知らないけどね 笑っ+1
-0
-
335. 匿名 2019/11/28(木) 14:02:49
>>333
30代で良かったぁ。みたいな事を書いたのはあなたですか?あんまり、そうゆう事は書かない方がいいかな。
+1
-0
-
336. 匿名 2019/11/28(木) 14:03:56
>>287
ばばあって、何歳から設定?28はアウト?+0
-0
-
337. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:03
>>333
すみません、気を付けます。+1
-0
-
338. 匿名 2019/11/28(木) 14:06:29
>>335
すみません、気を付けます。
(さっき間違って自分に返信してしまったので再度)+2
-0
-
339. 匿名 2019/11/28(木) 14:10:44
>>279
>最近の男性の恋愛離れ・結婚離れは必然としか言いようがない。
きゃーはずかちー
男だけが恋愛結婚離れしてる女だけが恋愛結婚にしがみついてるって思ってるもしかして
それ5chでべんきょうしてきたんでしょバレバレ
5chでお勉強したそんな偏った知識ひけらかしちゃったらもう台無しだよ~+2
-1
-
340. 匿名 2019/11/28(木) 14:11:01
>>338
今の世代はずっといい時代がないのよ。結婚後も共働きの風潮だし…。だから、みんなその事にイライラしてるんだと思うわ。お金払う前提で話してるだろうし、タイミングまで気を遣ってさ…。+4
-0
-
341. 匿名 2019/11/28(木) 14:21:14
>>307
割り勘するならそこら辺のプライドは捨ててほしいよね
私もガッツリオープンにするよ
割り勘なら+3
-0
-
342. 匿名 2019/11/28(木) 14:21:15
>>340
そうですよね、私も働いてるときはそうでした。
注意してくれてありがとう!+2
-0
-
343. 匿名 2019/11/28(木) 14:25:28
割り勘っていう対等な関係なのにタイミング考える時点で男尊女卑の呪いまだ解けてない感じ+3
-0
-
344. 匿名 2019/11/28(木) 14:28:58
>>342
こちらこそ、素直な人そうで良かったです。
+3
-0
-
345. 匿名 2019/11/28(木) 14:34:38
>>343
割り勘なのに、出すタイミング考えて、男性を立ててあげるんだから、そら共働きで家事、育児は女性がするのがまかり通るわ。稼いで欲しいけど、家事、育児はしたくない=お金は出したくないけど、立てて欲しいみたいな考え方なら男性は結婚市場に出てくるなと思うわ。
+8
-0
-
346. 匿名 2019/11/28(木) 17:28:19
>>318
彼氏が高級な焼肉屋行こうって言ったの?
なんで余裕ないのに連れて行ったのかなー+1
-0
-
347. 匿名 2019/11/28(木) 18:24:28
結婚前ずっと奢りだったから
結婚したらモラハラとか家事やらないとかも覚悟してたけど全然やってくれるから良かったけど
割り勘だと絶対家事や発言も対等でいてほしくない?
でも例え対等でも当たり前だし、逆に結婚したあと
家事やらないとかだと許せなさそう私なら+1
-0
-
348. 匿名 2019/11/28(木) 19:16:35
>>221
言い訳がましいと思われるだろうけど、いつもある程度奢ってもらってたからたまには奢ってよ!って言われてレジ前で財布出すのはちょっと恥ずかしいから会計前に自分の長財布渡して、これで支払っといて~ってノリでした。
タメ同士のうえに22歳とかだったんで、とにかく奢ってるの見られるの恥ずかしいって気持ちが強かったのかなー
相手学生だったし
+1
-0
-
349. 匿名 2019/11/28(木) 23:17:43
なんか本当に好きな人で本当に楽しい時間なら割り勘でいいのよ
別にそこまで好きになってるわけでもなく誘われて行って割り勘は萎えるよね普通に
彼氏になることはないかなー+2
-0
-
350. 匿名 2019/11/29(金) 09:55:06
>>9
楽だよね。私もそうしてる。+0
-0
-
351. 匿名 2019/11/29(金) 12:07:30
>>349
でもさ、それって多分自分の方が男に惚れてるから
妥協出来るってだけで、男の方はあんまり惚れてないだろうね
いいならいいけど+3
-0
-
352. 匿名 2019/11/29(金) 17:28:16
店側からすると会計寸前でごちゃごちゃやるなら後にしてほしい
さっさと会計済ませて出てくれた方が回転率上がるから+1
-0
-
353. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:19
彼をたてて会計のときはださず、外に出たら渡してる。奢ってくれることも多いから自然とこうなったかも。毎回割り勘なら普通にレジで出すと思う+0
-0
-
354. 匿名 2019/11/30(土) 11:42:35
まあデートで奢れる程度の経済力は欲しいわな。年収300あれば普通飯代は出せよう。+1
-0
-
355. 匿名 2019/11/30(土) 15:57:32
>>248
うわー、嫌だ。世も末だと思ってしまった。+4
-0
-
356. 匿名 2019/11/30(土) 19:26:18
>>355
ほんとそれ!!
気分が乗らないのに行った時割り勘にされるともうげんなりする。
だからホテル代は全額出してもらうように心にきめた!+2
-0
-
357. 匿名 2019/12/01(日) 06:25:59
>>88
何に対してありがとうなのかさっぱりわからない
+1
-0
-
358. 匿名 2019/12/01(日) 06:30:31
>>348
仕方ないとはいえ、やっぱり惨め。
自己防衛しないと女が保てない関係かぁ。
でも相手が学生なら男を求めるのはムリだから
仕方ないもんね。
+0
-0
-
359. 匿名 2019/12/01(日) 06:34:41
>>189
退職金そんなにないって。
最近定年退職した自衛隊員が2000万。
他の地方公務員は1500万だった。
私が聞いたことある話では。
+0
-0
-
360. 匿名 2019/12/23(月) 01:34:50
>>281
寄生虫女+0
-0
-
361. 匿名 2019/12/23(月) 02:15:51
>>257
男性の奢りが主流?
それどこのガルちゃん情報ですか?
情報操作おつかれさまでーす。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する