-
1. 匿名 2019/11/26(火) 09:08:33
10年以上付き合っている彼がいます
ワンルームで同居10年。。
いろいろと耐えられなくなってきたので別れたいです
アパートの保証人は私の親なので出ていきたいけど難しいのと彼が家庭環境などのトラウマからちょっと精神的に不安定な部分があり別れるワードをだしたらどうなってしまうのか不安があります
更新まであと半年弱
また更新になるのかと毎日モヤモヤしています
同じような経験をされた方など
どうかアドバイスお願い致します
+10
-72
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 09:10:13
メンヘラ男って気持ち悪いよね+224
-10
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 09:10:33
ふぁーwどっちも地雷臭。+117
-15
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 09:10:39
徹底的に身体の関係を拒否すれば
別れられる可能性が高くなると思います
彼がストーカ化するまでに逃げた方がいいと思います+171
-0
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 09:10:51
彼氏を追い出せば?
精神的に不安定な人ならそれは危ないのかな+107
-3
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 09:10:56
>>1
親も立ち合ってもらって別れ話したら?+172
-0
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 09:10:58
ワンルームで同棲するってすごいね。+240
-0
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:02
人の精神面ばっかり気にしてたら自分が病んでしまうよ。
ハッキリ言って、そんなメンタル弱い彼氏はいらないな。+176
-2
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:23
出典:up.gc-img.net
+1
-46
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:56
相手を刺激しないように少しずつ離れてFOがいいんだけど
自分の家に10年同居とか、迷惑だけど親を巻き込まないと危険かも+150
-0
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 09:11:58
+2
-5
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 09:12:10
今までほんのりでも別れを匂わせたことないの?
その時の反応がどうだったのかが知りたい+51
-2
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 09:12:18
精神的に不安定の具合にもよる。
過去に別れ話はなかったのかな?喧嘩したりしたらリスカとかするタイプなのか、暴力的になるのか。
人生一度きりだからね、そんな男のために時間使ってるのがもったいないから早く別れちゃいな
+102
-1
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 09:12:37
普通に別れようって言えばいい。
何で別れた後の彼の心配してるの?人って結構図太いから精神不安定でも立ち直るよ。
死にたい死にたい言ってる人も死なない事多いじゃん
自分の人生の方が大事だよ+109
-9
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 09:12:41
同居10年ってお互いけっこうな歳じゃないの。なかなかの底辺臭がする。+127
-4
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 09:12:43
同居10年だと、内縁関係みたいになってるんじゃない?
弁護士に相談して、弁護士を入れて話し合った方が良いと思う。+99
-1
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 09:12:48
10年以上なら尚更別れるのに時間がかかりそう+45
-0
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:00
実家に帰って来いって言われたから更新出来ないとか+101
-2
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:03
場合によっては、彼をクリニックに通院することから始めてみれば?+7
-1
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:10
10年て…とっとと別れたらええやん
怖いなら誰かにいてもらえばいいし+45
-1
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:20
留学行けば?
ちょっと離れてみる。
+9
-4
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:37
大体、精神的に不安定な彼氏がぁーの場合
当人も精神的に不安定が多い
じゃなきゃ10年はムリなのよ正常な精神の人間から言わせると+144
-0
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:45
いきなり別れようが難しいなら、まずは同居を解消から始めて徐々に距離を離していくのがいいかと。+18
-0
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 09:13:48
次の女をあてがう+17
-2
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 09:14:30
>>2 メンヘラ女も気持ちわりーよ
+42
-2
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 09:14:31
駆け込み寺みたいなところ行く+8
-1
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 09:14:58
ワンルームで同居10年てすごいな、、
1LDKとかに引っ越して自分1人の時間作れるようにしてもダメかな?
もう気がないならダラダラ付き合うのはかわいそう。+49
-0
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 09:15:17
親に相談できないの?親に言って、男には内緒で部屋から荷物持って出た方がいいと思う。+34
-0
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 09:15:21
>>1
親に実家にもどって来いと言われたからアパート解約する、で良くないですか?
半年前だから彼氏も家探さがす時間いるしね
トピ主も越した方がいいよ
切るときは徹底しないと+115
-0
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 09:15:29
よく10年も付き合ってるね。
時間もったいないから一刻も早く離れた方がいいよ。
物件決めといて荷物全部まとめて、彼がいない隙に自分だけ引っ越す。
保証人があなたの親なら問題ないじゃん。
彼にも期限設けて出ていって貰えばいいよ。
精神的に不安定な男はまた新しい寄生先見つけるから大丈夫だよ。+37
-0
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:11
>>18
私も両親に同席してもらって、実家に帰らなければならないって話をするかな
+15
-1
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:23
情で付き合っているなら早く別れた方がいいよ。新しいアパート契約して引っ越した方がいい。親も事情を話せばわかってくれるんじゃないかな?+19
-0
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:25
更新しない。お互い別々に引っ越す。その時には自然と別れてるか、まだなら別れる。なんで保証人気にしてるの?新しいところ借りる時もお金払えば保証人いらないよ。+17
-0
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:52
別れ話をして、もしかしたら自殺をしてしまうんじゃないかって心配なんだよね?ある意味束縛だよ。
冷静に話してはっきりさせた方がいいと思う。親を頼ってもいい。
フェードアウトはストーカーになりそう。+15
-1
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:52
夜逃げして住民票にロックかける
実家知られてないなら有効+11
-0
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:10
別れさせ屋に頼んで浮気してもらい堂々と出て行く。+9
-0
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:17
ワンルームで同居は確かにキツい!
逃場がないよね~!
一人暮しでもワンルームは、キツいと思ってしまうのに…+23
-0
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 09:18:06
>>1
別れ話したら彼がどうにかなりそうって
暴れるとか?
死んじゃうとか?
後者ならそれ寿命だから仕方ない+67
-1
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 09:18:33
+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 09:19:30
筋トレさせてかっこよくなってもらう
+0
-5
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:17
>>1
家庭環境などのトラウマなんて多少なりとも誰もがある。
そこを気にしていたらいつまでたっても別れられないよ。
別れ話しなくても情緒安定しないんでしょ?しても変わらないと思う。
別れ話するなら、喫茶店でもなんでも人がいる場所でするといいと思う。
その前に自分の大事なものは実家に預けるなりした方が良いかも。何するか分かんないから。
+56
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:23
二人とも30代? ワンルームで10年って息が詰まりそう。それに耐えられた彼女の方もいざ別れたとしてもまたより戻すんじゃないの?
10年一区切りでちょっと離れて暮らしてみたい…からの音信不通でFOかなぁ。+41
-0
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 09:21:22
何でまた10年も…😩
親、をキーワードにするのが一番だよね
尤もらしい理由考えて。
もうすぐ更新だけどそれは出来ないって言われた
っていって。+25
-0
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 09:21:24
>>18
仕事どうすんの。。。+5
-2
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:31
>>7
ほとんどが2人以上で住むの不可な物件だよね?+45
-0
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:36
10年一緒にいて結婚に至らないなら、縁がなかったということでバッサリ別れても文句言われる筋合いはないと思う。先に自分の引っ越し先探して、更新はせずに、彼には引越をしてもらうか名義変更したら?彼が保証人立てられないなら保証会社使えばいいし。+17
-1
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:47
>>1
さっさと別れなよ
としか、、、
どっちかの気持ちが冷めた時点で終わるしかないじゃん+20
-1
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:51
>>38
そう、何があっても彼自身の問題だと割りきろう+28
-2
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 09:23:06
主が家事とかしてるんなら
徹底的に何もしないようにして
相手が嫌ってくるのを待つとか+3
-2
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 09:24:31
その彼と一緒にいてもずっと彼の心配ばかりの人生になってしまいますよ
と言っても精神的に病んでいる成人男性と一対一で話し合って彼がすんなり納得するかわからないですし、何かあった時のためやはりご両親も同席の上話を進めた方が良さそうです
彼にまだ人としての情もありそうですが別れれば他人
彼のご両親か行政支援に頼って生きてもらうしかないと思います
それと死ぬなど自殺をほのめかす単語を使うのも精神的DV(あなたへの束縛)なんだと言うことを覚えておいてください
本当にあなたの幸せを願う人間ならそんな言葉は使いません+19
-1
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 09:24:43
>>1
10年か…どう別れるのか…話し合いが危険なら弁護士たてるのが確実じゃないのかな。
親が保証人になっている部屋で、自◯されて事故物件にされないようにだけは、気を付けたほうが良いですよね…。+26
-1
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 09:25:12
ワンルームで同居10年か。。
年収200万同士でも10年暮せばかなり貯金出来てるよね?
お金はあるだろうから彼氏も大丈夫でしょ。
出て行ってくれなかったら解約して引っ越しちゃいなよ。+8
-2
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 09:25:44
「別れろ」ってコメントが多いけど、別れ話から自分のせいで自○されたら…とかってのもあって色々と考えてしまうんだと思う+14
-2
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:02
>>1
彼氏は『精神的に不安定である』ということだけど、とりあえず重要なのは『経済的には安定してるのか?』という部分だと思う。
10年間同棲してたという事は、少なく見積もってもおそらく主さんたちは28歳以上になってるよね。
で、彼氏はそういう状況だし、情もあるかもしれないけど、とりあえず彼氏が『今すぐ放り出してもやっていける収入があるかどうか』だけで考えたほうがいいと思う。
ハッキリ言えば『別れたら彼氏がどうなるか』とかは相手の問題だから。相手は子供じゃないんだよ?
いい大人相手にそこまで責任持つ必要はないし、そんな事いってたら別れられない。+49
-0
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 09:27:41
>>16
私も思った内縁関係
ちょっと簡単には別れらないかも
例えば女性だと慰謝料請求できるんじゃないかな
まだ慰謝料で済めばいいけど
男性でも精神病んで休職中で死活問題だと適用されそう+10
-1
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 09:28:37
>>10
たしかに。あと別れ話するときはファミレスとか人目の多いところでね。
アパートじゃ最悪逆上されて刺される。+16
-0
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 09:29:32
いろんな意味でリスキーだね+9
-1
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 09:31:38
別れられないなら自分が変わるか自分の力で相手を変えるか
でも10年たってそれだったら難しいか
自分を大事にね+2
-1
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:44
主です
みなさま、コメントありがとうございます!
底辺も底辺でアラフォーです
プロポーズをされてもする気はないと断ってきました
し私自身何度も浮気してます
バレてるのかわかりませんが。。
不安定っていうのが
暴力とかメンヘラとかじゃなくて
自己愛が強くて子供っぽいです
職場では慕われてそうな印象ですが
自力か、家族頼るか、ですね+5
-41
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 09:36:04
>>59
親に頼ったら?と申したものですが
もっと若くて真面目な方だと勘違いしていました。
訂正させてください
いい歳こいてくだらないことで
高齢のご両親に迷惑かけるのはやめましょう。+69
-0
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 09:37:24
突き放すしか方法なし。
精神患者ははっきり言ったほうがいい。
どうせ、自殺する勇気も無いやつがほとんどだし。+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 09:37:27
>>59
なんで底辺同士で結婚しないの?
すごくお似合いだし、主はもう相手見付からないかもよ?
一生一人で家賃払って生きていけるの?+35
-1
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 09:38:30
>>1
10年間も何してたの?
どうなるか不安とか
保証人が親だから難しいとか
もう同居の理由に彼への愛がまったくないじゃん
共依存に近いものを感じる
別れても平気だと思うよ+21
-0
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 09:39:28
精神病のママ友も厄介。
フェードアウトしたら身に覚えの無い悪口を言い振らされて私が極悪人という設定にされました。
気の毒だけど、治るまでは関わらないのが一番だと思います。+12
-0
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 09:40:32
嫌われる努力した方が一番スムーズかもね
誰かも書いてるけど、体の関係を拒否る、家事をしなくする、連絡なしで遅く帰るとか
あまり主さん発信での別れ話ではなく、相手から嫌われるとストーカーとかにもならないし、向こうも納得できる+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 09:41:43
精神的に不安定ってどのレベルかにもよるかな
病気で本当にヤバい人には、別れるって言ったら自殺されるか殺されるかの2択しかないと思う
代わりの誰かを紹介してそっちに向かせるか、別れさせ屋みたいなのを雇うべき
精神病は怖いよ
関わってしまったら損しかない+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 09:42:40
>>1
お相手がそういう状態だと向こうの親か自分の親、弁護士、誰かの助けを借りた方がいいと思います。逆恨みされても怖いしね。+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:11
>>59
え?
別れ話から暴力とか自死とかで悩んでるのかと思った
心配して損した感が…+49
-1
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:22
>>44
実家が遠方で、アパートから職場が近い場合は、実家に戻ると通勤に支障がでることもあるんだよね…。
そういう点は問題ないのかな。
+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:50
>>60
同棲10年なんだから
そこそこの年齢でしょうよ+6
-2
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 09:44:26
>>59
高齢クズとビッチの恋愛もつれなんか知らんわ・・・心配して損した+45
-0
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 09:44:53
釣りトピ?+12
-0
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 09:45:28
>>1
結婚してるならまだしも付き合ってるだけなら追い出すか出ていけばいいだけでは?
変に難しく考えすぎてるからそんな長期間ズルズルいっちゃうんだよ+4
-0
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 09:45:36
アラフォーって下手したら親80代じゃない?+11
-0
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 09:46:31
>>59
浮気してるカレッピの一人に頼めば?ってかんじ
アホらしい+46
-0
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:12
親を巻き込んで解決させると逆恨みして親も刺されるとかあるしね
メンヘラは怖いよね+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:13
>>1
10年とはいかないけど付き合った彼が職場の悩みで鬱になってしまって、とことん自分に甘くなりパチンコにはまって仕事辞めてしまって、別れ話しようものなら玄関で土下座されて帰らせてくれなかった。
最低だけどスパッと言ったよ。「カッコ悪くて見てられない」って。
その1年後くらいに共通の後輩づてで連絡きたけど、別れてからも私の最寄り駅で探してたって話されて恐怖だった。連絡手段絶って、転職引っ越しも2回したよ。
彼の人生を背負うか、自分の幸せか。主も上手く別れられるといいけど。
とにかく実家に帰るとか居場所把握されてる家のことは言わないほうがいい。
親に相談してでもアパート借りるなり、追ってこられない場所に避難して。
別れたことを共通の知人にも言わないこと。情報集めて追ってくるから。+16
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:28
>>59
いろんな意味で底辺の恋愛事情だった・・・+41
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:53
主です
まったくその通りです
いい歳して親に迷惑はかけられません
彼の経済状況を考えると引っ越しは厳しそうな感じはします。。+0
-21
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:01
>>59
なんやねん心配して損したわ
浮気もしてるアラフォーですかいな
じつはそんなに悩んでないでしょこれ?
相手精神病じゃないんならいい歳だし仕事もしてるしもうほっといたら?
+34
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:45
>>59
おい、そこまで悩んでねーな。
時間もったいないからまたね。+43
-0
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:53
>>62
言い過ぎじゃなぁいそれ?
気持ちはわかるけど+1
-11
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:55
40歳って…ちょっと呆れた。何やってんだか。親も高齢でしょ?自分でどうにかしなさいよ。+11
-0
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 09:49:11
親に事情話して出てく、主も自分で本気で別れたいなら行動してアパートでも何でも自分で探せばいいじゃない。親が払ってくれてるからとかじゃなくてさ、実家に主が戻るから何月までには出てってとか自分の人生でしょ、結婚する気もない人とずっと無駄な時間同情して生きてたら年だけ取るよ、相手の為にならない。トラウマとは自分で向き合うしかないんだから+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 09:49:21
>>1
実家に帰ることにした。でいいんじゃない?
+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 09:49:28
>>59
他の男ともいたしてるって言うけど
彼は一応本命だったの?+13
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 09:49:53
>>79
知
ら
ん
が
な
!+17
-0
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 09:49:55
>>1
「彼が家庭環境などのトラウマからちょっと精神的に不安定な部分があり別れるワードをだしたらどうなってしまうのか」
別れようって思ってるのにそういう優しさはいらないと思う。そういう優しさをチラつかせると、別れ話がスムーズにいかないし、余計こじれますよ。中途半端な優しさを持っての別れ話って相手にはダメージが大きいですし余計情緒が不安定しますよ。
強行なるかもしれないけど、半年後のアパート契約をまず解約に持っていた方が良いです。
読んでる限り、情緒安定しない彼が別れ話理解するとも思えないし、彼を心配する貴女
は様子見ながら別れ話成功してから引越考えてるだろうけど、成功しなかったらダラダラしちゃいそう。決められないあなた自身も優柔不断でもあるかなって。
半年あるんだから次の家見つける時間もあるし。
そういう男性は泣いてすがって来る。でも何しても治んないんですよ。情緒安定する日はないです。
何か1つ強い意志で決めない限りダメです。家の更新やめるとか。おもいきり彼を突き放すとか。
荷物まとめて実家戻るとか。
別れ話は人がいる場所でしましょう。2人きりではダメだと思う。
+8
-2
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 09:51:00
気持ちを強く持つこと、共依存にならないこと
主の人生は一度きりであなたしか変えられないよ。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 09:51:12
>>72
底辺の釣りトピ(´Д` )
アラフォーのただの暇つぶし。スルーしてよし。
+15
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 09:51:26
主アラフォー
他の男ともいろいろ試したいから
同棲している彼氏のプロポーズを断り続け
最近うざくなってきたから真面目に別れたい
どうしたらいいのか、ってことだよね?+13
-0
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 09:52:02
>>79
あのさ、厳しいこと言うけど、ここに来てまで
彼の精神状態が〜
彼の経済状況が〜
とか言ってる場合じゃないよね?
お互い、いい歳こいたおばさんとおじさんでしょ?
そんな事であなたも浮気もしながら別れていない。結局共依存してるんだよ、あなた達。
正直気持ち悪いわ。+32
-0
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 09:52:16
>>59
…
アラフォーになってもこんなって…
読む限り、自業自得ですね。
ご高齢のご両親を頼るのはやめて、自力でどうにかしてくださいね。
ワンルームで同棲10年で、アラサー位かな?と思っていましたがアラフォーって…同棲始めたのアラサーですよね?ワンルーム厳しいって思わなかったんですか?+35
-0
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 09:53:18
子育てっていつが終わりなんだろうね・・・
BBAの下半身事情に高齢親を巻き込まないで+13
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 09:54:07
>>79
ブーメランで悪いけど、親に保証人になってもらってるから何?いい年してって思うなら自分のケツぐらい自分で拭けよ。
引っ越しなんて何回でも生きてればあるんだし、結婚しない相手とズルズル親が保証人の所で暮らしてる方が情けないと思うけど?+20
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 09:54:09
心配したら負けのトピだった+23
-0
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 09:54:19
アラフォーで一人暮らしで性に奔放な・・・
既婚者の浮気相手には最適ですな+10
-0
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 09:55:34
精神的にちょっとへんなのは主の方じゃない?
ただの過剰な心配性なのかもしれんが
もちろん書かれている以外のこともあると思うけどさ、これだけ見たらそんな深刻に考えてトピ立てるほどの悩みでもないと思うよ+10
-0
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 09:56:02
>>59
浮気してたの?精神不安定にさせてる原因の一つかもしれないね+34
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 09:56:09
>>79
うーん、彼氏が経済的な問題で居座る、又はごねる可能性があるってことかな?
でも出ていってもらうしかないよね。キッパリ固い意志ですがってもごねても突き放すしかないような…。+8
-0
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 09:56:13
>>59
浮気してるて何アピールやねん
その間に荷造りでもしろや+42
-0
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 09:57:03
40にもなってコメントした時間を返せよ+10
-1
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 09:57:06
貴重な20代を浪費してしまった30そこそこかと思ってたよ
40近いならもう勝手にしてよ
彼氏追い出していろんな男と好きなようにやりたいのバレバレじゃん+34
-1
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 09:57:30
賃貸の契約者がこちら側なら逆に簡単じゃないかな。
更新しないからそれまで自分の家を探してね、って言えばいいだけだもん。
何かを手に入れるためには、何かを手放さなければならないんだよ。
両方手に入れる事はできない。
ホントに別れたいなら覚悟を決めないと、ずっと変わらない。+9
-0
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 09:58:10
正直「何度も浮気している」時点でグーパンチくらい喰らったらいいんじゃと思った+19
-0
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 10:03:43
アラフォーで平日の昼前から暇な人がいるもんだ。
結婚は自分で決めることだしそこはどうでもいいんだけど、彼がいて浮気しててさらにアパートの契約が親で〜って…しかもワンルーム住みの同棲。
親泣いてるって(笑)
+12
-0
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 10:05:18
共依存だね。
親が保証人だから出てくのが難しいとか意味分からん。
あなたもそんな人と10年間もいれるんだから病んでるよ。+31
-0
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 10:07:20
メンヘラ彼氏を別れるためにこっちが頭おかしくなったふりしたら
簡単に逃げて行ったって昔テレビで見たけどどうなんだろう?
急に発狂したり髪の毛ひっぱったりダラダラして家事も何もしないとか。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 10:08:48
もしかしてネットで出会って男が転がり込んできたの?ヤドカリ男?+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 10:11:17
>>1
早い方がいいよ
更新時期まで待たずに出ちゃってもいいわけだから
それに、今はネットカフェとかあるのだから、男一人を放り出しても大丈夫
紙に手順を書いて、整理するといいと思う
例えば、
新居を借りる
↓
必要最小限の物(重要書類等、買い替えが不可能なもの)をそこに移動して、寝具(か寝袋)も用意する
↓
彼氏をファミレスに呼び出して、自分はもう更新しないこと、彼氏と別れることを告げる
不動産屋に退去することを連絡する
退去日の2週間前までに出ていくよう伝える(自力でできる限り原状回復=元通りの空き部屋にしておかないといろいろ金を取られるので)
そこに住み続けたいなら、不動産屋と今から交渉するように彼氏に勧めておく
その日から同棲を解消する
↓
ここから分岐
1.彼氏が納得せず暴れてどうしようもない場合
警察に引き取ってもらう
2.彼氏が納得した場合
普通に引っ越しを進める
3.彼氏が納得したものの、後から感情的になって別れないと言い出した場合
残りの荷物の持ち出しが難しいなら、荷物はそのまま置いていく
4.彼氏が出て行ったら
ワンルームを自力でできる限り片づける
等など
叩き台として思いつくことを書いてみたけど、主なりにいろいろ考えてみてね+4
-2
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 10:16:20
コメント欄がひどいww
40年近く生きているのにだらしのない人間に、世間の扱いはこんなもんですよね。
老後はせいぜい生活保護にならないようしっかり貯金しておいてください。+5
-5
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 10:20:24
親に帰ってこいと言われてる。と、とりあえず部屋を解約する。
そのあと後、親に心配されてると結婚を匂わす。
向こうから距離置くんじゃないでしょうか。
同居中の生活費おどうしてたんですか?あなたの持ち出しが多いな、帰る家がなく寄生するしてるだけですね。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 10:20:46
これ男女逆ならフルボッコだよね
ヤリチンが10年同棲してて結婚したいと言ってる彼女を
精神が不安定だから捨てたいと言う悩みだよね+20
-1
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 10:22:12
まぁ40近くなら結婚して子供もいて
子供の進路を心配しながらバリバリ働いてる女性もいるからね
なんかすごいよねいろんな意味で格差が+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 10:27:13
アラフォーコメントの後はコメントキツイね…
でもいくつになっても別れ話は殺人事件起きてるから親絡めても良いと思う。
別れ話の時、別れて話の後は2人っきりにならない事。女性1人連れでも危ない場合ある。
+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 10:28:37
他の女の人をあてがう+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 10:28:48
主です
具体的なコメント沢山ありがとうございます
叩かれるの覚悟していたので大丈夫です
私自身も病んでるというか
正常じゃないなと思うことは多々あります
保証人の親が、と言っていたのは
私が出ていけたらの場合の話です
家賃払えずにうちの親にいくんじゃないか、と
解消できるのなら問題ありません
人のいる場所で話し合い
平和に解消できるようにしたいと思います
+6
-5
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 10:29:03
あと数年もしたら介護と更年期がダブルできそう+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 10:30:38
>>115
高齢親だったら軽く突き飛ばされただけでも亡くなる可能性あるよ?+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 10:31:40
>>59
なんか主も病んでるね。
お似合いじゃん。+24
-1
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:13
やっぱり主もメンヘラか
同棲している彼がいるのに浮気しまくりとか書いてる時点で
高齢メンヘラかまってちゃん臭すごかった+24
-1
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:11
むしろ今の彼逃したら次ないと覆う
浮気相手にはいいけど彼女にするにはちょっとなタイプだよね
高齢メンヘラなんか+8
-0
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:19
断捨離頑張って
主は、物理的な物ではないけれど、要らない物を捨てられないんだと思うよ
捨てるのは、決断して実行するという手間もかかる
捨てないままだと要らないものだらけになって、身動き取れなくなる
人間関係等の断捨離について書いた本を一冊読んで、影響されることをおすすめしますw+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:42
ワンルームに二人入居しているのは不動産屋さんに報告してるの?
彼が引っ越しきついなら、彼に保証人立ててもらって再契約すればいい+14
-0
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 10:39:46
続きです
生活費は常に折半
家事は食事以外は全部私です
誰かと幸せになってほしいと伝えたり
飲んで朝帰りしたり
会話も冷たくしたりしてますが
何の効果もありませんでした
いろいろと恐れて
はっきりと言えない
ケンカして死ねとか発言しても
なんだかんだ家事は放置できなくてしてしまう
私も彼をダメにしてるなと感じます+0
-14
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:49
>>117
こんだけ叩かれても大丈夫メンタルだし、
その良い意味の鈍感力でさっさと彼の人生から逃げたらいい。
それから、ダメンズに好かれてもフラフラくっつかない。しっかり生きて、ご両親を安心させてあげて。がんばれ。+24
-0
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:00
>>117
だからさ、親に話しなよ。借りてる所にも何月何日に出ますと伝えて解約しなさい。主は新しいアパート借りれば良い、家庭の事情とか関係なく、迷惑かかるなら彼氏の親に情けない息子どうにかしてもらいな、主が付き合ったんだから親に迷惑かけたくないなら彼氏の家庭環境がどうであれ、彼氏の親か兄弟に連絡取って事情話して解約後済むなら保証は主の親でなく彼氏も成人してるんだから責任取らせな。その後の事は彼氏が考える事だから、迷惑掛かったりしたら慰謝料とかその分キッチリ払うようにしてもらったり、とりあえず自分でケリつけるしかないよ親に迷惑かけたくないなら、当たり前だけど自分が10年もズルズル居た訳だし、主も自分が幸せになりたいなら自分の気持ちを大切に強くなりなよ+9
-0
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 10:50:10
>>29
シンプルでそれが良いと思う。更新までに家を探しておいてと言って実家へ帰ればいいじゃない?
少しずつ距離を置いて会わない時間を増やして、更新時にさよならへ持っていく。それで彼が不安定になるならば、自分で親と連絡とって戻ればいいんだし。大の大人2人しっかりして。+21
-0
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 10:54:54
今から、何なら今日から動けるじゃん先伸ばししてここで相談してるだけ無駄だよ。
もう不動産屋空いてる時間だから探しに出掛けてみたら?実家に帰れるなら親に今すぐ出掛ける用意して外に出て、彼氏居ない所で電話して事情話な。
帰ってきなさいって言うか、自分でアパート借りろと言うか分からないけど、とりあえず今から行動できるでしょ?多分嘘ついても、彼氏そこの家に本気じゃないの分かれば戻って来ると思うよ。別人が住むか空き屋になってない限り。
なぜかって甘えてるから
本気で変えたいなら行動しな、離れた所に借りるかしばらく友達の所か家族の所に泊めてもらったり、本気で別れる気があるなら事を進めてから、彼氏と離れたら?+5
-0
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 10:57:41
なんなんだよ、このトピは!いい年こいて馬鹿じゃないの。
もう別れなくて良くない?親に迷惑かけてやっと別れても、絶対にモトサヤに戻ってダラダラしそう。+17
-0
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 11:06:10
>>2
女も気持ち悪いよ+9
-2
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 11:18:30
+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:25
>>16
そうね、内縁関係だわ。
専門家を第三者に入れた方が良いのでは。
友人、共通の知り合いではなく。
お金を支払って弁護士に相談が安全かも。+7
-1
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 11:24:06
同棲って保証人の問題があるのかー
娘から同棲のための保証人依頼されたら全力で反対&拒否しないと。
まずは、同棲したいとか言い出さないでほしいな。+8
-0
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 12:22:13
親が病気になったって嘘ついて、看病のために実家戻るのはどう?+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 12:32:36
精神不安定な男、大嫌い!
ほんとこっちが病んだわ。死ぬ死ぬ詐欺で。
メンヘラ構ってちゃん女も大嫌い+9
-0
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 12:41:57
>>79
じゃあ、無理だね(ヾノ・∀・`)
トピ終了+6
-0
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:23
>>125
いろいろと恐れて
はっきりと言えない
ケンカして死ねとか発言しても
なんだかんだ家事は放置できなくてしてしまう
いやいやwww
ハッキリと言えないとかぬかしておきながら、死ねは言えるの?馬鹿じゃないの?www+19
-0
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 12:44:42
>>136
プラス、アラフォーにもなって、でもでもだっての構ってちゃんも大嫌い+7
-0
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 12:49:35
主のコメント読んでいると主彼の方が気の毒になってきたわ+4
-0
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 13:33:48
だらだらワンルームで10年って…
共依存なんじゃない。
どっちもどっちって感じ。+8
-0
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:25
なんだこのトピ。
底辺ジジババのデモデモダッテで別れない話か。
お似合いだよ!
じゃあね!+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:44
クソトピだけど 似たような状況の人がいるかもなので釣られたふりして書き込みます
彼と円満に別れるには 積極的に嫌われる方法がいいです
うんこをしたら流さない
目の前で頭をかいたり鼻くそをほじる
宗教にさそう
等々
徹底的に嫌われ、相手から別れ話を引き出すというのはどうですか
+3
-0
-
144. 匿名 2019/11/26(火) 14:38:47
本当に嫌なら、スパッと切れるはずです。
嫌でないから切れずにズルズル年数だけ経っています。
居たたまれない❓気持ちで浮気に走ったり帰らなかったり言いたいことも遠まわしだったり
何で私ばかり、こんな目にあうの・・何か悪いことした❓自分を卑下して同情誘う・・・
主さんは、アラフォーにして
悲劇のヒロイン気取りですか。
+6
-0
-
145. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:28
主さんは多分、その彼氏に寄生(執着)されているんだよ。だから彼氏は浮気されようとお互い冷めていようとアパートに居続ける。普通の感覚なら自分の彼女が何度も浮気してるってわかった時点で激怒して出て行くよ。でも彼氏は居続ける。ホント厄介なやつだね。
まずは彼氏にはっきりと別れます!と宣言する。そして大事な荷物を運び出す。
そこで彼氏が居座るようなら弁護士に相談。
芝居掛かった刃傷沙汰起こすようなら警察呼んで。死んでやる!死んでやる!言って騒いだ時点でも110番していいよ。
オレ今薬飲んだから…とか、手首切ったから…とか電話してきたり、アパートで実際やっていたなら救急車を呼んであげて。
そしてその後けっして連絡取り合わないこと。
彼氏がその後どんな生活を送ろうとそれは彼の責任。未成年じゃないんだから。心を痛める必要はないよ。
主さんの大切な時間をこれ以上無駄遣いするのはもう終わり!
がんばれ!
+4
-0
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 16:41:16
彼にはもっと良い人いると思う。つってあたかも付き合って数ヶ月かのように振ってあげたら、自己愛が傷つかないようにしてくれたと感じるかも。
ほんとは単純に他の人の方が魅力あるって気づいたんちゃうん?それは言わんといてな。+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 17:14:10
>>2
メンヘラ女も嫌でしょ。
どちらもそれで毒親育ちだったらもっと最悪。面倒くさそう。
+6
-1
-
148. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:43
共依存だね。
別れても主から戻りそう
+6
-0
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 17:38:53
>>1
別れを切り出したら相手が自殺したり、主に危害をくわえたりはしないか心配なのかな
弱ってる相手をフることで耐え難い罪悪感が残りそうで身動きとれないって感じかな
相手がどれほど弱っていても、それは主の事情ではないんだから相手の人生のために犠牲になる必要はないよ
主だってじゅうぶん我慢しただろうし、彼は専門家に投げていい人なわけよ+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/26(火) 18:28:32
主がそういった態度だから、彼氏もそうなるのでは?
結婚しないならお互いのために早いこと別れましょう!+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/26(火) 18:51:28
彼氏捨てなさいよ
自分の人生を犠牲にしたいならそれでいいけど嫌なんでしょ?
あなたは相談するけど何もしないタイプ+6
-1
-
152. 匿名 2019/11/26(火) 19:27:43
逆上されたら怖いから、彼氏のプライドを故意に傷付けることは避ける。
むしろこちらに幻滅してもらえるように、散々駄目な女のふりをする。
借金があるふりをするとか、外見をおもいきりダサくするとか+2
-0
-
153. 匿名 2019/11/26(火) 21:49:20
あたしは彼の紹介であった彼の友人や職場の先輩の前でとことんナメた態度する
1週間で別れようって言われて終わった♪
+0
-2
-
154. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:33
はよ別れなよ。
>>1と別れても彼は死なないよ。
むしろ多分元気になるよ。
あなたが悪いとかじゃなくて、そういう精神不安定な男は、特定の彼女と別れたら解放感からヒャッハー!って元気になるんだよ。
10年間も...時間勿体ないなぁ。
+3
-0
-
155. 匿名 2019/11/26(火) 22:23:15
DV男とズルズル付き合ってて別れ話したら暴力→泣いて謝る→死ぬ!のループ
ある日睡眠薬飲んで救急車呼んだ
ゴタゴタ続いて最終的に警察介入させてブタ箱ぶち込んで携帯番号も住むところも変えて別れました。
女舐めんな!!!若かりし頃です。+9
-0
-
156. 匿名 2019/11/26(火) 22:30:50
>>59 主の浮気で彼氏が精神的に不安になったんじゃないの?
浮気相手の家に避難させてもらうなり浮気相手との新居に荷物引き払うなりして彼氏と別れたら?もう男関係でぐちゃぐちゃになってるくらいがお似合いだと思うよ…
+9
-0
-
157. 匿名 2019/11/26(火) 22:40:42
10年もいて、悪いとこ演じるって難しくない?+2
-0
-
158. 匿名 2019/11/27(水) 07:00:53
別れられる、なんて自然消滅的で受け身的な考え方+態度だと無理だよ。
絶対に別れる!!!って自分でビシッと決断して行動しないと。+1
-0
-
159. 匿名 2019/11/27(水) 09:24:27
1カ月前に次の部屋を契約して引っ越しも済ませてから、外で「退去します。あなたも〇〇日までだから退去だね。お元気で」と言う。その1カ月間は2部屋分の家賃を払わなければいけないけど、仕方ないね。
契約は2人でしてるの?それなら契約書に一方が退去ならもう一方も退去って書いてないかな。もし、主が一人で契約している場合もまずは退去の申し入れと引っ越し。その後、彼が居座るようなら別の問題なのでその時は不動産屋さんと相談。
意外とこういう問題は少なくないので心配しないで。必ず別れられますよ。+1
-1
-
160. 匿名 2019/11/27(水) 12:05:00
>>59
逆に彼氏に言いたい。そんな浮気ばかりの股のゆるい女とは別れなよ。こんな女に振り回されてメンタル病むならば捨ててしまえ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する