-
1. 匿名 2019/11/25(月) 00:56:51
主はディズニーランド・ディズニーシーが大好きですが、あまりキャラクターやストーリーに詳しくありません。
なのでちょっとした雑学をぜひ教えてほしいです。
ちなみに私が知ってるのは
「カリブの海賊は未来から過去に遡っている。なので最初の悲しい雰囲気のところは海賊達の末路である。」+740
-6
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 00:58:11
タピ喝夫婦にからまれる
+648
-16
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 01:00:38
>>3
えー
あんな混みまくってるところで?
身障者用とか?+134
-13
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 01:02:01
美味しい+16
-5
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 01:02:47
>>3
ディズニーいとこの家が近所でよく行ってたけど、一度も見たことないですけど?+185
-15
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 01:03:20
スターツアーズ入り口の広い空間は日本オリジナル+439
-1
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 01:04:29
ブルーバイユーレストランからカリブの海賊の乗客に手を振ると十中八九振り返してくれる。
みんなも試してみてくれ。+580
-17
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 01:04:40
パーク内の音楽は隣のエリアの音を邪魔しないように水の音、トンネル、橋などで区切られている+674
-1
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 01:04:50
シーには地層の断面が見られる場所がある+310
-3
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 01:05:22
お金がないと夢は見られない+887
-7
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 01:05:28
バカリズムの大人のたしなみでやってたディズニーシーの建築が面白かったわ
ヨーロッパの歴史や地質や考古学的にも忠実に作ってるって
建築家も言ってた
>▼ 古代の遺跡が眠る「ロストリバーデルタ」
1930年代の中央アメリカ・カリブ海沿岸が舞台のエリア
古代マヤ文明の建築を彷彿とさせる階段ピラミッド型の遺跡が
存在感を放っている
◎トスカーナ地方
フィレンツェやピサの斜塔などで有名な地域
壁の茶褐色の漆喰の色は、
トスカーナ地方に見られる特徴の1つ
◎ルネサンス
14世紀イタリアで始まった学問上・芸術上の革新運動
◎古代ローマの建築に見られる柱→コリント式の柱
地中海に自生しているアカンサスの葉などをあしらった
華麗な柱頭と細めの柱が特徴
東京ディズニーシーでは実際にアカンサスが
古代ローマの柱の近くに植えられている
◎古代の遺跡と対話をして心を解放させる
etc…東京ディズニーシーの建築|バカリズムの大人のたしなみズム|BS日テレwww.bs4.jpバカリズムが奥深い世界を知ることで、ワンランク上の“大人の嗜み”を身に着ける。各界のたしなみストをゲストに迎え、ひきこもりがちのバカリズムが美女マンスリーパートナーと共に、女性にモテたい一心で奮闘する知的バラエティ番組。
+168
-3
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 01:06:27
>>3
コラッ!
ディズニー行ったことないでしょ、
適当に書いたらダメだよ。
ディズニーのトイレは男女別々だし、混んでいる時は清掃の人がいるからそれは無い。+425
-8
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 01:09:47
>>3
有り得ると思うわ+4
-104
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 01:10:29
今頃は掃除していて、朝には落ち葉や枯れ葉の一本も落ちてない状態になってます
毎日のことでお疲れ様です+668
-8
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 01:13:57
カリブの海賊で乗るボートは、全部女の人の名前書いてある。むかし海賊たちが家族や恋人の前を刻んでいたらしい。
※いま調べましたすいません+653
-5
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 01:16:23
確かにストーリー知ったらもっと楽しめそう!+209
-4
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 01:16:24
昔から言われている「ディズニーには鳩やカラスが嫌がる電磁波が飛んでいる」と言うのは嘘!普通にカラス飛んでる!+531
-3
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 01:21:44
アトラクションの見えない所に御札がビッシリ…
あと、霊感強い人は幽霊をよく見るって聞いたことある。+4
-76
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 01:21:54
>>18
その電磁波によって子どもたちはテンション爆上げしているってデタラメを夫に話したら、私がおかしくなるたび「お、ここは電磁波が飛んでるな。」と茶化してくるようになった。+368
-36
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 01:24:53
>>19
こわい…人が集まる所だから?
遊園地系は結構そういうの聞くよね+9
-50
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 01:26:09
写真撮ってると朴やフジモが、とんなやーって現れる。+494
-17
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 01:29:43
ウエスタンリバー鉄道から見える
ビックサンダーの所で
釣りをしているおじいさんは兄弟で
弟はカリブの海賊の中にいる+410
-3
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 01:33:18
メディテレーニアンハーバー
言いずらいけど、地中海って意味だよ+488
-4
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 01:35:01
行きたくなった!!+388
-6
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 01:37:06
今もあるかは分かりませんが、ひとつ
ディズニーリゾートは盲導犬などを覗きペットをパーク内に入れることは出来ませんが、アメリカンウォーターフロントのニューヨークグローブ通信の事務所の脇に「PLEAASE CURB YOUR DOG(犬はここに繋いでください)」と犬のイラスト付きで書いた青いプレートがありました
犬も連れて入っていいのかな(^^)なんちゃって+19
-89
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 01:38:12
>>21
色んな人間の感情が渦巻いてそうだから、そういうのあってもおかしくないですよね…+5
-45
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 01:38:26
スプラッシュマウンテン付近にある動物の足跡を辿っていくと、その動物の家にたどりつく+618
-0
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 01:38:53
夢も魔法もなくだだだだ現金だけがむしり取られる+54
-53
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 01:40:17
>>29
それが魔法なんだよ
気づくと財布の中身が空になってるって言うね笑+431
-4
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 01:43:10
ジャングルクルーズのサムが売ってる物は、人間の干し首→バナナ→お守りと時代と共に変化している+466
-3
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 01:43:21
スモークチキンは800円+271
-2
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 01:43:32
>>10
マツコのでやってたね+87
-2
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 01:44:52
ディズニーのトピには毎回、金金言う人がいる+265
-15
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 01:45:11
ウエスタンリバー鉄道に時々ミッキーが乗っている
1回でいいから一緒に乗りたい!+444
-4
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 01:46:46
ワンマンズドリームは今年で終わり+163
-8
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 01:49:39
>>36
え!!!そうなんですか…最近は抽選ハズレまくってる。+92
-2
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 01:52:24
スプラッシュ・マウンテンは、昔“チカピンヒル”と呼ばれる丘だった。
お酒を密造していたラケッティという名のアライグマが蒸留器を爆発させてしまい、ダムが決壊して水浸しになってしまった。
それ以来、水しぶきの山「スプラッシュ・マウンテン」と呼ばれるようになった。
スプラッシュマウンテンの出口にある「ラケッティのラクーンサルーン」はラケッティがお酒の密造から足を洗って始めたお店。+326
-2
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 01:55:35
>>36
年内ってこと?+10
-0
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 01:55:46
>>3
私の友達はしたことあるって聞いた…
本当かは知らないけど笑+1
-57
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 01:59:12
>>30
でも銀行のATMがあるから、画面をタッチする魔法でお財布の中身は復活さ!ハハッ!+495
-7
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 01:59:43
アメリカのタワー・オブ・テラーはトワイライト・ゾーン(日本でいう世にも奇妙な物語みたいなもの)が元で、日本のタワー・オブ・テラーとは全然違う。
ハイタワー3世やシリキ・ウトゥンドゥは日本だけ。+312
-5
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 02:00:44
>>41
面白いと思ってる?
滑ってるよ。+16
-170
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 02:01:09
台風でもめったに休園にならず、先月の超大型台風で初めて休園した
電車で通勤するスタッフは運休の際は泊まり込みで働く+343
-9
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 02:02:21
ソアリンの絵画には隠れミッキーがそれぞれいる!探してみてください♪+115
-4
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 02:02:49
スプラッシュマウンテンの題材になってるのは映画『南部の唄』だが、人種差別と言われたことによりDVDが手に入らない。が、ニコニコ動画で見られる。+183
-2
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 02:02:51
雑学ではないものが混じってる+105
-4
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 02:05:55
コンビニで日付指定チケット買い、その当日に行けなくなった場合… 1ヶ月以内に利用しなければ無効になってしまう。+203
-7
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 02:06:09
知れば知るほど面白い
ディズニー行きたくなってきた!!+186
-3
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 02:06:25
体調不良などで、救護室に入るとミッキーからお見舞いの手紙が貰える。+218
-40
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 02:08:46
ディズニーシーのサルタンズ・オアシスに売ってたココナッツソフトクリームがめちゃくちゃ美味しかったのにここ10年くらい出てない…
未だに行くと復活してないか毎回チェックしてる+78
-2
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 02:10:59
ランド グランマ.サラのキッチン
シー カリプソキッチン、カスバフードコート
良い感じに暗くてお父さんが疲れて居眠るレストラン+248
-5
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 02:12:20
>>3
それじゃ夢も希望もない。
どうせならミッキーとミニー、シンデレラと王子様がしてて欲しい!
ドア開けたらサプライズみたいなw
+3
-72
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 02:12:54
魅惑のチキルーム
すぐに入れてシアターを待つエリアでのトイレが空いてる。+224
-1
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 02:13:01
独り占め〜♪できるのぉぉ〜?↑
<一緒に叶えましょう!
エ ネ オ ス! エ ネ オ ス!
1万人の夢叶えちゃいま〜す♪
10000名様ご招待!
【独 り 占 め と は】
+303
-11
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 02:13:20
12月の26、27、28あたり行こうかと思ってるけど流石にこみますよね...+120
-4
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 02:14:04
東京ディズニーリゾートは実は千葉県・・・+153
-8
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 02:16:42
>>8
手を振り合うの楽しくて幸せな気持ちになるよね!
見ず知らずの大人が笑顔で手を振り合うなんて、夢の国以外ないもんね!+431
-2
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 02:17:11
>>9
パレードの音楽もずらして流しているのに重なって聞こえないのはすごいと思う。+315
-0
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 02:17:35
ディズニーランドは心理学を元につくられている。
恋人と一緒に行ったら何に1番最初に乗るかで恋人の心理がわかる。
ワールドバザールを抜けた後、右回り(時計回り)でスペースマウンテンとかのあるトゥモローランドは未来のエリア。
つまり「あなたと未来を見たい」ということ。
左回り(反時計回り)でカリブの海賊やビックサンダーがあるアドベンチャーランドは過去のエリア。
つまり「過去の方が楽しかった」ということ。
シンデレラ城に隠れて見えないファンタジーランドは幻想のエリア。
そこから行こうと言われたらもう結婚した方が良いらしい。
知らんけど。
+35
-65
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 02:17:46
>>32
え!!今そんなにするの?!しばらく行ってないから値上がりしたの知らなかった...昔はもっと安かったよね?+115
-4
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 02:18:46
>>18
猫がいると聞いたことがあるけど、ガセかな?
ご存知の方いますか?+116
-5
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 02:18:48
夢の国の中から周りのビルが一切見えないように作られている。+201
-4
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 02:18:52
>>18
蚊が寄り付かない波動飛ばしてるっていうのは?あまり蚊に刺されない+10
-16
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 02:20:58
>>62
猫いますよ。
ジャングルクルーズの辺りでよく見ます🐱
+193
-1
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 02:21:45
ゲーセンの手相ゲームはよく当たるという噂。私が高校生の頃の話だが、今でもあるので一応言っとく。+90
-2
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 02:25:45
私の直感だけど、ランド内を歩いているミッキーマウスやドナルドダック、プルートなどのキャラクターは実は着ぐるみで中には人間が入ってるんだと思う。
+19
-60
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 02:26:11
>>64
ガジェットのコースターのとこでめっちゃ刺されました(泣)並んでる間は蚊との戦い。+72
-2
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 02:26:13
>>56
クリスマス後は結構空いてるよ。+89
-5
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 02:30:06
有名だと思うけど、アナ雪にラプンツェル+358
-14
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 02:40:19
ホーンテッドマンションの出口の女性(レオタ)のセリフ
「早く戻ってきてね。早く戻ってきてね。
私たちの仲間になる決心がついたら、死亡証明書を忘れずに。
なんなら、今、ここで死亡手続きをしてもいいわ。
あなたのことを…(笑い声)死ぬほど待っていたんだから…(笑い声)。」+337
-1
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 02:41:02
全体のはなしですがずっと掃除してるのかってくらいトイレきれい+246
-4
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 02:45:19
楽しい前提で行くにも関わらず結構な怪奇話の宝庫だったりするよねディズニー。
都市伝説的なものや嘘松的なものがほとんどにしても、人間の脳ミソって貪欲で面白い。
+48
-2
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 02:45:31
>>72
それよりトイレを増やして欲しいよ。
+133
-6
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 02:51:07
餃子ドックは餃子の形をしただけの肉まん+253
-4
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 02:51:23
>>67
そんなわけない。7月、8月の炎天下でも元気にゲストと触れ合ってたの見たことあるから。
+139
-5
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 03:12:15
>>16
わざわざありがとう!+104
-1
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 03:14:28
タワーオブテラーの出たところにあるお土産屋さんはもともとホテルハイタワーのプールだったところを埋めて作ったという設定。
床を見ると水が入ってたところが木になってたり、飛び込み台の跡になってたりするのでぜひ見てみてください!+479
-3
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 03:22:43
>>53
ドア開けた瞬間性交見せられるとかどんなサプライズだwww+22
-14
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 03:45:26
エントランスでキャストさんがアンケート調査をしてて、回答すると可愛い絵葉書がもらえる。+200
-1
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 04:07:21
休憩所では着ぐるみの中の人がスパスパとタバコを吸ってません。+3
-17
-
82. 匿名 2019/11/25(月) 04:08:22
キャストによる隠れミッキー演出はウザい。+1
-20
-
83. 匿名 2019/11/25(月) 04:22:20
>>62
見かけたことありますよ
私もジャングルクルーズ周辺で!ベンチに座ってなんか食べてたら下から馴染み深い動物が2匹も出てきたのでおったまげました+206
-2
-
84. 匿名 2019/11/25(月) 04:36:52
パーク内のポストに手紙を投函するとディズニーの消印を押してくれる。+164
-1
-
85. 匿名 2019/11/25(月) 04:50:57
パーク屋外の道を毎日閉園後に水洗いしている+123
-0
-
86. 匿名 2019/11/25(月) 04:54:28
ジャングルカーニバルでは、実は代打を使うことができる
例
AとBの2人が一緒に並んだとします。
最初にAがゲームを終えて、次のBがゲームにチャレンジする際に1球だけ投げ、残りの3球をAに投げてもらう
律儀に1人1ゲーム守らなくていい
昔は2人で二回分ゲームを購入して1人が続けてプレイできたけど最近は2回目を始める時に
「お連れ様、1回目は絶対投げてくだい!」って注意されるなぁ+6
-5
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 05:21:34
>>62
私も見ました。しろねこさんでした!🐱+45
-1
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 05:47:11
パーク内にいると魔法をかけられて、財布の中のお金が消えてたりカードの利用がびっくりするぐらい増えてることがある。+196
-5
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 05:58:16
>>75
肉は肉まんの肉というより餃子の肉っぽいような+71
-1
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 06:21:15 ID:MqNChjLEE3
その昔、子供達だけでディズニー行ったら娘が具合悪くなり救護室に行ったみたいで救護室から電話があった。
私『迎えに行きます!』と言うと『入口までお迎えにあがりますのでチケットは購入しないで大丈夫です』
と。
お迎え付きで無事救護室まで行き、娘も体調戻ったので『今日はもう帰ろう』となったのだが、キャストがチケットない私を、出口完全に出るまでご丁寧にお見送り。
いやいや私もまさか具合悪い子供とタダで遊ぼうなんて思ってませんよ!!
でもご丁寧に対応していただけました。
+19
-92
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 06:27:37
>>61
前は500円だった気がする…
+100
-1
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 06:30:10
>>54
トイレあるんですね!
毎度行きますが知らなかった!
次行ったら、行ってみます。ありがとう!+48
-2
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 06:38:22
パークに隣接してるディズニーホテルの窓を見上げると中にいる宿泊客が手を振ってくるという微笑ましいマウンティングにあう。
夜の閉園間際のディズニーシー、慌ててお土産買って急いで出口に向かって歩きながら「夢の時間終わるんだな〜」と感傷に浸ってたら出口付近のホテルの窓からチカチカ光が…見上げると窓という窓からスマホのライトをつけてこっちに向かって振ってアピールしてくる宿泊客が…なんとも言えない気持ちになります+249
-17
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 06:50:14
>>68
わたしも2週間前にそこ行ってめちゃくちゃ戦いました
一匹だけだったけどしつこかった+12
-0
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 06:53:37
>>48 1年間の有効期限があるからインフォメーションセンターに持って行って日付変更したら1ヶ月以内じゃなくても大丈夫だよ
手数料取られるけど+107
-0
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 06:55:22
>>80 私ハンドタオルだった!+83
-2
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 07:01:39
ランドのエントランスは坂になっている
入るときは上り坂。帰りは疲れている足でもスムーズに歩けるように下り坂になっている。+196
-9
-
98. 匿名 2019/11/25(月) 07:03:43
ランドのチケット改札のところでチロリロリン♪となるのは来園者にティンカーベルが魔法をかけてる音🧚🏻♂️+234
-2
-
99. 匿名 2019/11/25(月) 07:06:30
>>36
横だけど12月3日くらいじゃなかったかな?+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/25(月) 07:07:39
>>55
もし本当に独り占めできたら、最後の10000人目は27年後だわな。笑+94
-2
-
101. 匿名 2019/11/25(月) 07:11:56
>>50
本当に?
私、体調不良でお世話になった事あるけど貰ってないよ。子どもの頃だから20年くらい前だけど。
友達や友達の子どもとか何人かお世話になった人いるけど、1回もそんな話聞いた事ない。+133
-3
-
102. 匿名 2019/11/25(月) 07:13:16
>>18
テラスで食事してたらカラスに食べかけのハンバーグ取られた事ありますよ。
+17
-2
-
103. 匿名 2019/11/25(月) 07:17:31
ランドは手相を元につくられている。
両手を合わせてみると、
真ん中に結婚線→シンデレラ城
右手→未来を表す→トゥモローランド
左手→カリブの海賊などの過去を表す
あとビッグサンダーマウンテンのとこは金運を表すところなど+143
-5
-
104. 匿名 2019/11/25(月) 07:18:36
バカでかいぬいぐるみを買うと、取っ手のついてる巨大ゴミ袋みたいなのがショッパー。
巨大ゴミ袋なので、ロゴも一切なし。
恥ずかしかった。+5
-23
-
105. 匿名 2019/11/25(月) 07:20:55
>>3
私でもパーク内じゃなくてディズニーの駐車場の内のトイレで
そういう事してたっぽい人達が出てきたよ
ベビーカーに子供大荷物に上の子と3人で
ベビーカーだから多目的トイレに並んで15分以上出てこなくて
出てきたと思ったら50代のじじいとババアが一緒に出てきて
小走りで逃げてったよ気持ち悪くて使えなかったそこ+14
-35
-
106. 匿名 2019/11/25(月) 07:25:02
>>15
落ち葉でミッキー作ってくれたりしますよね(*^^*)+87
-0
-
107. 匿名 2019/11/25(月) 07:26:13
>>53
嫌じゃ
ミッキーは紳士だし金持ち
そんな、しょぼいことは絶対ない笑+49
-0
-
108. 匿名 2019/11/25(月) 07:26:48
隠れミッキー作ってくれたりする+195
-3
-
109. 匿名 2019/11/25(月) 07:29:52
今日明日でシー行くのでこのトピありがたい!
+111
-0
-
110. 匿名 2019/11/25(月) 07:31:55
アラビアンコーストはアラジンの3つめの願いでジーニーが作った!+81
-2
-
111. 匿名 2019/11/25(月) 07:34:37
>>108
雑学とは関係ないけどめっちゃ可愛いw+43
-0
-
112. 匿名 2019/11/25(月) 07:36:00
今日ディズニー行くんだけど寝れなくて、オールしちゃった、+122
-3
-
113. 匿名 2019/11/25(月) 07:36:46
>>109
シーですか!
私、今日ランド行きます
楽しんで🤸♀️+90
-0
-
114. 匿名 2019/11/25(月) 07:37:09
>>41
ミッキーの声で読んじゃったよ(笑)+153
-0
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 07:37:29
今日空いてると思いますか?+0
-3
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 07:38:25
>>50
私もないなぁ
5年ぐらい前に熱中症っぽくなって
お世話になったけど
貰わなかったよ
閉園間近だったからか?+77
-0
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 07:39:02
>>110
アラジンの3つめの願いはジーニーの自由じゃなかった?+89
-2
-
118. 匿名 2019/11/25(月) 07:41:32
>>99
13日ラストだよ(ToT)+4
-1
-
119. 匿名 2019/11/25(月) 07:41:38
>>53
発想がキモい。
+17
-0
-
120. 匿名 2019/11/25(月) 07:42:39
>>113
そうなんだ!お天気良くなりますように!楽しんでねー!+11
-1
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 07:44:44
シーの夜のショーも今年度で終わりかと…+17
-0
-
122. 匿名 2019/11/25(月) 07:49:07
>>60
普通はじめてなら左回りでカリブから行かない?+20
-9
-
123. 匿名 2019/11/25(月) 07:50:17
雑学知ってるマニアの皆様。
いつ行くのが1番空いてますか。
私は30年生きてきて一度も行ったことがありません。だいたい驚かれるけど、入場制限とか聞くと恐ろしくて行けません。
でもミッキーミニーに会いたい!暑いくらいなら寒い方がマシなので真冬なら比較的空いてますか?+60
-3
-
124. 匿名 2019/11/25(月) 07:50:26
>>32
今は油断するとカラスが奪ってくらしいね+10
-1
-
125. 匿名 2019/11/25(月) 07:50:57
>>117
横だけど、
映画では3つめで解放されるけど、
アトラクションでは3つめで解放されずに観客の相手してるんじゃないの?本人の意向で+3
-9
-
126. 匿名 2019/11/25(月) 07:52:39
>>72
綺麗だけどペーパーが取りずらい。
あとミュージックシアターのトイレの荷物掛けるフックが高過ぎる!そこら辺もっと配慮して欲しい。+4
-16
-
127. 匿名 2019/11/25(月) 07:55:32
>>122
そう?バズライトイヤーのファストパス取りに右回りから行くけどね。人それぞれ。
左回りは…残念だったね。昔の恋人のほうが良かったみたいだよ。+21
-13
-
128. 匿名 2019/11/25(月) 07:57:32
>>98
シーじゃないかい?+4
-3
-
129. 匿名 2019/11/25(月) 07:58:44
>>101>>116
もし、本当に手紙が貰えるとしたら仮病使うマナーの悪いマニアがいそうじゃない?
調べても画像出てこないからデマっぽい。+191
-1
-
130. 匿名 2019/11/25(月) 07:58:51
万一にもミッキーが倒れた場合は、衣装を着たスタッフが躍りながら出てきて、担架に乗せて笑顔で運んでいくというマニュアルがある
ランドで働いてた友達が言ってた
※絶対に人前で脱がせず来場客にも不安を与えないよう配慮するそう+152
-4
-
131. 匿名 2019/11/25(月) 08:00:08
>>105
それはストーマの付け替えなどを手伝ってたんじゃない?
内臓系の障害の人も使うから+187
-1
-
132. 匿名 2019/11/25(月) 08:01:34
>>123
真冬は意外と混んでるよ〜
11月〜12月はクリスマスでハロウィンの次に混むイベント
1月はお正月休みもあり混み
2月〜4月頭まで春休み時期なので混みます
一年で一番空いてるのが
6〜7月の平日!
土日でも全然だけど平日なら尚空いてるよ〜
その代わりイベントが何もない時期だけど+6
-29
-
133. 匿名 2019/11/25(月) 08:04:14
>>101
うちは子どもが擦り傷作って絆創膏頂きに行ったけど、ハピエストサプライズ(35周年の記念メダルみたいの)を貰ったよ♪
娘二人だったからちゃんと2つくれた(*≧∀≦*)
+15
-19
-
134. 匿名 2019/11/25(月) 08:05:45
>>101今、あるないは別にして、20年前の話だされてもね。
+13
-7
-
135. 匿名 2019/11/25(月) 08:09:15
ショーとかの抽選は株主優待者優先。
次に一般で年パスは比較的当たらない。+11
-7
-
136. 匿名 2019/11/25(月) 08:10:07
>>59
確かに…!!ほんとだよね…!
どうやってるんだろう?+29
-0
-
137. 匿名 2019/11/25(月) 08:11:09
シンドバットの船に乗ると隠れアラジンとジャスミンが見れます!+63
-1
-
138. 匿名 2019/11/25(月) 08:12:36
タワー・オブ・テラーの出口のお土産屋さんは屋敷のプールだった。
良く見ると壁画の絵、プールの蛇口とかある。+75
-1
-
139. 匿名 2019/11/25(月) 08:12:46
>>41
クソワロタww
ミッ●ー真っ黒w+40
-3
-
140. 匿名 2019/11/25(月) 08:12:47
>>123
クリスマス終了後~1月が1年のうちで1番空いてるんだったかな。
でもものすご寒いよ~(/≧◇≦\)4時くらいから急に冷え込むから温かい服装、ブランケット、ホカロンなどお忘れなく!+115
-0
-
141. 匿名 2019/11/25(月) 08:14:28
シーの火山が噴火する時間に決まりはない
いつ噴火するのか社員でもわからない+81
-0
-
142. 匿名 2019/11/25(月) 08:16:51
>>55
エネオスのじゃないけど、違う企業の企画で、やっぱり1万人くらいでの貸切行ったけど、
ホントに貸切なんじゃないかと思うくらいスカスカだったよ。
夜19から3時間だったかな?ホーンテッドマンションとかお客さん3組しかいなくて、めちゃめちゃ怖かった。+242
-1
-
143. 匿名 2019/11/25(月) 08:17:27
シーには隠れスティッチがいる。+5
-0
-
144. 匿名 2019/11/25(月) 08:18:44
>>130
笑顔で踊りながらってのがなんか怖いw+124
-1
-
145. 匿名 2019/11/25(月) 08:18:54
>>97
プラスいっぱいついてるけど、逆!逆!
行きは自然と早足になるようにほんの少しだけ下り坂なんだよ。
早くパークで遊びたい!っていうワクワク感が増すから。+15
-25
-
146. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:25
>>117
映画ではそうですが、シーにおいては125さんの言う通りです+9
-2
-
147. 匿名 2019/11/25(月) 08:21:50
>>121
ファンタズミックは2020年の3月25日に終了。+30
-0
-
148. 匿名 2019/11/25(月) 08:36:30
>>16
海賊船に限らず、客船や鉄道の客車みたいに人が乗るものに関しては女性の名前を付けることが多いよ。
母胎のように、中の人を守ってもらうって意味で。
+130
-3
-
149. 匿名 2019/11/25(月) 08:37:44
年間約150日避難訓練をしている。
東日本大震災のときの初動から完璧だったのはそのため+146
-1
-
150. 匿名 2019/11/25(月) 08:43:29
>>18
この前行った時、頭スレスレ、カラスの羽にあたってびびった+14
-0
-
151. 匿名 2019/11/25(月) 08:45:35
>>133
それ、もらえる確率がすごく低いから
もらえたらラッキーよ🎵
私はもらってる人を目の前で見たことある
小さい子供がいる家族や修学旅行生徒、
恋人たちが持ってる率高かったな
私も欲しかったよ~+66
-0
-
152. 匿名 2019/11/25(月) 08:46:27
履き慣れない靴で1日中歩き回ったのに、ぜんぜん足が痛くなかった。不思議に思って調べたら、通路は普通のアスファルトではなくクッション性の高い舗装を施しているらしい(陸上競技のトラックと同じ素材)
+175
-5
-
153. 匿名 2019/11/25(月) 08:57:39
ロジャーラビットのカートゥースピンの元になった映画は、実写とアニメが融合した作品でトゥーンタウンが出てくる。(ミッキーやディズニーじゃないけどベティーちゃんも出てくる)
アトラクションの並ぶところにいるオヤジの声した葉巻吸ってる赤ちゃんは、映画だと赤ちゃん役を長年しておっさんになったという設定。
アトラクションで出てくる蛍光塗料の液体はアニメではベンジンなどが入ったディップという名称で、アニメのキャラクターがあれに触れると溶けてしまう。そのため敵のイタチが必死になってロジャーラビットにディップをかけようとしているという設定。+34
-1
-
154. 匿名 2019/11/25(月) 09:03:24
>>44
それだけ聞くとスーパーブラックだな笑+106
-2
-
155. 匿名 2019/11/25(月) 09:07:51
ディズニーで産気づいた妊婦は、浦安で最も大きい順天堂大学病院に救急車にて搬送される。 ちなみに浦安の母子手帳はミッキーではない。+168
-3
-
156. 匿名 2019/11/25(月) 09:09:40
ジャングルクルーズと蒸気船は実は鉄道
車輪とレールが水の中にある+109
-3
-
157. 匿名 2019/11/25(月) 09:11:20
>>151
そうなんですよね、数パーセントでしたっけ?
一緒にポップコーンのチケットまで頂きましたが、もう食べる時間なかったのでポップコーン売り場に並んでいた方に差し上げました(o^・^o)
メダルは今でも宝物です♪+18
-10
-
158. 匿名 2019/11/25(月) 09:18:59
>>50
一昨年熱中症でお世話になったけど貰えなかった!+34
-0
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 09:20:49
>>63
今月初めに行ったんだけどシンデレラ城の工事中でクレーン車みたいなの丸見えで冷めた+25
-13
-
160. 匿名 2019/11/25(月) 09:23:52
>>32
いやこないだ行ったけど500円だったよ+6
-14
-
161. 匿名 2019/11/25(月) 09:30:53
>>11
急に現実つきつけられる+39
-1
-
162. 匿名 2019/11/25(月) 09:35:50
>>159
昔は工事中のクレーンなども一切見えないように高い壁で隠していました!バブル崩壊後くらいから徐々に工事中の壁も低くなり、クレーンがチラ見えしてしまっています。+98
-2
-
163. 匿名 2019/11/25(月) 09:36:00
>>62
私も見ました🐱
ジャングルクルーズ近くのベンチの下で寝てましたよ
キャストのお姉さんは全然気にする様子もなく微笑んでいました😃
+51
-5
-
164. 匿名 2019/11/25(月) 09:52:18
ホーンテッドマンションで、客が動く椅子の乗り降りに手こずったりして緊急停止すると、「幽霊のイタズラ」と各椅子にお知らせのセリフが流れる+176
-1
-
165. 匿名 2019/11/25(月) 09:52:33
>>11
大正論🎉+23
-3
-
166. 匿名 2019/11/25(月) 09:57:54
>>122
はじめの人は、乗りたいものから行くんじゃないの?+21
-0
-
167. 匿名 2019/11/25(月) 10:04:35
>>80
9月に行った時、アンケート受けたよ
その場で簡単な質問をされ、絵葉書もらった
その時、帰宅後に家のパソコンから答えるアンケートももらいました
このパソコンからやるアンケート、めっちゃ多くて細かくて大変だった
後日、非売品のハンドタオルが郵送されてきて、すごく嬉しかったです+121
-0
-
168. 匿名 2019/11/25(月) 10:05:58
>>160
500円はジャングルクルーズ近くの
テリヤキチキンでしょう+31
-0
-
169. 匿名 2019/11/25(月) 10:09:29
ディズニーランド内
隠れポカホンタスが2ヶ所ある+28
-0
-
170. 匿名 2019/11/25(月) 10:13:46
>>164
トイマニの場合、本編に関係ない的があらわれて点数関係なくシューティングできる。+24
-0
-
171. 匿名 2019/11/25(月) 10:14:26
>>56
実は大晦日が空いてる。
ただしカウントダウンがあるので開園時間が短い。
最後までいられない小さい子ども連れにはおすすめ!+82
-5
-
172. 匿名 2019/11/25(月) 10:47:46
ストーリーじゃなくて申し訳ないんだけど…
ディズニーシーにあるタワー・オブ・テラーはフリーフォールのアトラクションだけど、普通の遊園地にあるのとは違って重力で落ちるのでは無く、コンセプトがエレベーターなので電子の力で落ちるので違う怖さがある。
私は初めて乗った時怖すぎて普通のエレベーターが乗るの怖くなりました。笑+60
-0
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 10:49:42
>>160
間違ってない?ターキーレッグのことだよ。食べてるうちにビロビロ出てくるやつ。+20
-4
-
174. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:18
ディズニーランドは左から回った方が時代の流れが分かる。+115
-0
-
175. 匿名 2019/11/25(月) 11:33:25
>>130
昔シーでミッキー水没したよねw
+58
-1
-
176. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:38
>>169
一個は知ってるけど、もう一個が気になる!!+6
-0
-
177. 匿名 2019/11/25(月) 11:35:47
>>55
エネオスの貸し切りナイト当たっておとつい届きました!昨日も興奮していろいろ調べてたらなかなか眠れなかった。+177
-0
-
178. 匿名 2019/11/25(月) 12:04:00
>>177
羨ましい!+87
-1
-
179. 匿名 2019/11/25(月) 12:07:05
>>152
やさしいわー+32
-0
-
180. 匿名 2019/11/25(月) 12:19:55
>>62
いるよ(笑)
+7
-1
-
181. 匿名 2019/11/25(月) 12:22:20
>>62
シーのインディージョーンズの辺のベンチがあるとこでよく見たよ😆猫はタダで入れていいよね😁+68
-1
-
182. 匿名 2019/11/25(月) 12:29:31
>>56
クリスマス後も混雑は変わらないよ。
学校は休みだもん。学生だらけ。
28日、29日、30日が1番混んでる。毎年。+16
-2
-
183. 匿名 2019/11/25(月) 12:38:44
1月1日のチケット(通常チケット)は、カウントダウンのあと夜中の2:00くらいから入園できる!とこないだ知って、今年行こうと思ったけど、今年は夜中やっていないっぽい…。残念。年始の夜中はやってる年とやってない年があるのかな?+9
-4
-
184. 匿名 2019/11/25(月) 13:02:51
>>62
ジャングルクルーズのシマウマがライオンやハイエナに食べられてるところを呑気に散歩してたよ。
船長が「なんとジャングルにも猫は居たんですね!!」って必死にフォローしてた。+112
-2
-
185. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:32
>>176
ウエスタンランドのトイレ付近とあるアトラクションに乗ると向かいに見える建物?の中がヒントだよね+5
-1
-
186. 匿名 2019/11/25(月) 13:52:32
虫が少ない。なぜ?+3
-3
-
187. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:29
>>133
絆創膏売ってる場所あるのに貰いに行くのすごいね!
図々しい~+15
-29
-
188. 匿名 2019/11/25(月) 13:55:38
ミラコスタで結婚式をすると、
挙式にポルトパラディーゾ(=ディズニーシーの中の都市)の市長が牧師の代わりに登場する。+29
-0
-
189. 匿名 2019/11/25(月) 14:27:33
>>62
ビックサンダーマウンテンを下山している白猫を見ましたฅ(^^ฅ)
あとカリブの海賊の辺りでハチワレ猫も見かけたことがあります+55
-1
-
190. 匿名 2019/11/25(月) 14:32:24
自動販売機は普通は表を開いて飲み物を補充するけど、補充する姿を見せないために壁の裏側から補充する特注の自販機を使用している
さすが夢の国、徹底してるなぁと思った+148
-0
-
191. 匿名 2019/11/25(月) 14:41:22
ディズニーシーのユカタンドックがめちゃ美味しい。+45
-0
-
192. 匿名 2019/11/25(月) 14:59:05
>>183
元日のチケットは普通に朝9時から?とかだよ
カウントダウンが終わった夜中に入れるわけじゃない
カウントダウンが終わってら
シー、ランド組がごっちゃ混ぜにパークを行き来出来るようになるだけで、
普通のお客さんは普通に朝の営業時間開始時刻からだよ+9
-1
-
193. 匿名 2019/11/25(月) 15:00:57
>>192
去年やってた
+8
-0
-
194. 匿名 2019/11/25(月) 15:18:39
>>193
調べたら本当でした…
私が行ったのが一昨年だったので変わったみたいですね…
ろくに調べもしなくて知ったかぶったコメントでごめんなさい🙏+35
-1
-
195. 匿名 2019/11/25(月) 15:30:37
>>63
日本に誘致する時に、浦安と富士山周辺が競合して、
浦安にすれば周りに何も見えないっていうのが決め手に
なったんだよね。
葛西臨海公園からディズニーランドは良く見えるけど、
ディズニーランドからは何も見えない。+95
-2
-
196. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:30
従業員専用の地下通路がある+32
-0
-
197. 匿名 2019/11/25(月) 15:37:39
ケミストリーの川畑は、
「プーさんのハニーハント」の建設工事に携わっていた。
これは有名かな?w
昔、HEY!HEY!HEY!で言ってた。+128
-0
-
198. 匿名 2019/11/25(月) 15:47:09
子供が身長制限で乗れなかったとき、次回優先的に乗れりチケットくれる。うちはビッグサンダーマウンテンでもらった。+72
-1
-
199. 匿名 2019/11/25(月) 15:53:43
ミラコスタの噴水のところに写真撮りに行った時、まだ小さかった娘がグズグズ泣いてたらホテルのスタッフがかわいいシールくれた。
今もどこかに保管してあるけど嬉しかったなぁ。+60
-0
-
200. 匿名 2019/11/25(月) 16:07:57
ディズニーのすずめは人慣れしてるよね
子育てが盛んな5月6月くらいに行くと、人混みの中堂々と餌付けしてる親と可愛い子スズメの姿が見れる、
スプラッシュの出口にある店のベンチで休憩してたら、すずめがチュロスくれってテーブルの上まで来て目の前で催促された笑+52
-0
-
201. 匿名 2019/11/25(月) 16:33:18
>>30
魔法ではなくお布施か献金だと思っている+6
-0
-
202. 匿名 2019/11/25(月) 16:35:27
>>42
日本のタワーオブテラーもトワイライトゾーンっぽいと思う+2
-4
-
203. 匿名 2019/11/25(月) 16:56:23
アサギマダラという虫を知っているか?
そいつは日本から異国へととべる無上の生物。
最高2500キロというまさしく驚異的な記録を出した。アサギマダラの不思議な旅home.r07.itscom.netアサギマダラの不思議な旅 驚異の飛翔2500キロ アサギマダラの神秘八ケ岳では初夏から夏の終わり、ときには秋半ばまで、身近に見かけるアサギマダラ。この小さな蝶が日本列島を縦断、さらに南の沖縄や台湾や香港まで2500キロ以上飛んでいくのです。翌年春、...
+1
-7
-
204. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:44
>>62
居ます居ます!☺️
ランドのスキッパーズギャレーにいました
どうやら住み付いてるらしいですw+19
-1
-
205. 匿名 2019/11/25(月) 17:36:54
以前、ブルーバイユーレストランで食事をしていたら給仕さんが素敵なお二人に、とシェフミッキーのシールをくれました。嬉しくて未だにお財布に入ってます。調べてみたら結構もらってる方多いけどシチュエーションはバラバラであげる基準ってあるのかしら?+31
-3
-
206. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:08
>>171
カウントダウンの人は別で、夕方とかに入れ替えるって事?+3
-2
-
207. 匿名 2019/11/25(月) 17:47:26
誕生日シールを付けたままショップでお買い物するとレシートにミッキーからのお祝いメッセージが!
+64
-1
-
208. 匿名 2019/11/25(月) 17:48:19
>>206
横だけど大晦日の日の
朝から夕方→一般人
夕方から夜中(年越し)→カウントダウン当選者
てな感じだったと思うよ
子供の頃よく大晦日に行ってたけど駐車場から入園口に歩くまでカウントダウンの人たちが朝から行列つくってたな+7
-0
-
209. 匿名 2019/11/25(月) 17:53:41
ディズニーランドの地下には、電気自動車二台がすれ違える幅の地下通路がある。
ジュースとかゴミの回収、食材をゲストに見えないように運ぶ為にある。+44
-2
-
210. 匿名 2019/11/25(月) 18:07:54
>>205
私はアリスのレストラン前?で、シェフの格好した方が突然配り出してて頂きました!+4
-1
-
211. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:26
>>123
元キャストですが曜日でいうと木曜が空いてると思うことが多かったです。月曜金曜は土日と繋がっているのでヘタしたら土日並みに混みます。+75
-3
-
212. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:41
>>198
うちは今すぐどこか希望のアトラクション優先的に載せてくれた+1
-2
-
213. 匿名 2019/11/25(月) 18:49:56
>>60
よくもまぁ、こんなにつらつらと嘘が書けたね。最後まで読んで爆笑したよww+14
-2
-
214. 匿名 2019/11/25(月) 19:00:54
ランドのアドベンチャーランド付近で混在がない、パレード後でも待ち時間が少ないトイレはシアターオーリンズとカフェオーリンズの間の通路を奥に入ると突き当たりにある。そのまま右に行くと身障者用トイレもあります。
+4
-2
-
215. 匿名 2019/11/25(月) 19:10:42
有名かな?色々な清掃作業などをしながら(音を出したり、即興のイベント?的な事をしてくれる)お掃除してくれる方。
先日シーで会えました!
楽しい音を出しながら歩いていらっしゃったので、ファンが輪になって取り囲んでたら、多分事情を知らないカップルが道を聞いたようで、普段全然話さないのにちゃんと丁寧に説明してました!
その後、何事もなかったのようにクリスマスのファンタジーを見せて下さいました。
娘と一緒に興奮しました(笑)+10
-2
-
216. 匿名 2019/11/25(月) 19:15:47
>>194
とんでもない🙆
去年だけだったのかも?です
+5
-1
-
217. 匿名 2019/11/25(月) 19:22:00
>>123
1月の真ん中らへん行った時ガラガラでした!ただすっごい寒くて耳が凍るかと思った。でも前日に積もった雪で、キャストさんがディズニーのキャラクターところどころで作っていてすごい可愛かったです+117
-4
-
218. 匿名 2019/11/25(月) 19:22:41
>>206
そうそう、17時に一度閉園するの。
(seaは18時だったかと)
かと言って料金安い訳じゃないし大人には物足りない&もったいないかも。
でも空いてるしいつもより多く乗れるから、考え方次第?+12
-1
-
219. 匿名 2019/11/25(月) 19:24:18
2月の頭に家族でランドに行くのですが、久しぶりでドキドキしています。
オススメはありますか?
ちなみに子供は五歳です。
+19
-1
-
220. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:04
>>35
今は乗ってなくない?数年前の一時期に目撃情報があっただけのような+2
-0
-
221. 匿名 2019/11/25(月) 19:52:59
>>43
人生つまんなさそう+30
-2
-
222. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:19
>>205
息子が4歳くらいだったかな?ハングリーベアレストランで一緒に並んでいたら、レジのお姉さんが息子にプレゼントしてくれたことがありました!+9
-0
-
223. 匿名 2019/11/25(月) 20:08:58
>>78
そうなんだ。だからタワーの主人(名前なんだっけ)の水着姿の壁画が描かれていたのか。おっさんの水着が気になってお土産の内容が頭に入ってこない。+64
-1
-
224. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:58
>>212
昔はあったらしいですね。50代の職場の女性に教えてもらいました。現代は無くなったみたいです。+7
-0
-
225. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:43
>>35
2年前ですがわたしミッキーと一緒に乗りました!1番前の席でとてもラッキーでした。+38
-0
-
226. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:04
>>24
言いづらい、じゃない?+10
-0
-
227. 匿名 2019/11/25(月) 20:27:21
>>215
こないだ初めて
レストラン内にいたよ。
食事中に掃除ー!w
+3
-0
-
228. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:13
>>124
これこれ
みんな気をつけてね
+46
-1
-
229. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:19
>>56
去年それぐらいに行きましたが、めちゃ混みで、しかもめちゃ寒でした…。学生がめちゃ多かった。暖かくしていってらっしゃいです。+9
-1
-
230. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:22
>>62
去年行きましたがいまさたよ!びっくりしました!照り焼きチキン?の所にいました。
え?と思って、お店の人に言ったけど、いますよ~って言ってた。公認なのね。+22
-1
-
231. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:03
今やディズニーには閑散期がないってぐらい混んでること多いよね。年パス持ってるからたまに1人でお散歩するけど、歩いてるだけで楽しい!+67
-0
-
232. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:07
>>160
一昨日行ったけど、800円だったぜぃ~。+1
-1
-
233. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:44
>>137
マジ!?知らなかった!!+5
-0
-
234. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:08
室内や狭いライドに入るアトラクションはすべて内から外に扉が開くようになっている
緊急時にドアを引くことなく押せば脱出できるようにするため。+8
-1
-
235. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:55
>>162
足場も丸見えだったよ
ちょっと悲しかった、仕方ないんだけどね
+15
-0
-
236. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:11
>>123
・ハロウィン終了した11月1日〜クリスマス始まるまでの5日間くらいのうちの平日
・1月4日以降〜2月下旬の平日
・GW直後〜6月の平日
平日でも関東近県の都県民の日は混む
曜日は今は火曜か木曜がいいよ、前は水曜空いてたけど最近は水曜人が多いよ
+32
-2
-
237. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:05
>>10
柱状節理あるよね!+4
-0
-
238. 匿名 2019/11/25(月) 22:16:09
哺乳瓶さえ持っていけば粉ミルクもお湯も氷の入った水も全部用意されてる。
なんならオムツもお尻拭きも売ってる。
荷物増えがちな乳幼児連れにはありがたい。+10
-3
-
239. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:20
>>42
なるほど!だからトワイライトゾーンの音楽が上がってる途中の鏡にうつった時ながれるんだね。
何でなんだろ?ってずっと思ってたからスッキリした。+6
-0
-
240. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:24
ディズニーでは、迷子アナウンスはしてくれない。+16
-0
-
241. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:40
カリブの海賊にシリキーウトゥンドゥがいるよ+7
-0
-
242. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:17
>>8
私振り返した事あるわ。笑+17
-1
-
243. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:47
>>8
あれ中にレストランあること知らなくて最初めっちゃリアルな人形かと思ってた+47
-0
-
244. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:35
雑学じゃなくてすみません、、、、このまえランドにいったとき、駐車場にいたスタッフさんが飛んできたスズメに『こちら危ないのでお気をつけ下さい♩』って言ってて感動しました。+44
-0
-
245. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:09
>>123 です。
皆さまありがとうございます。
真冬の木曜日で一度行ってみようと思います。
登山並みの格好で寒さをしのぎます。
6月もいいなぁと思いつつ、全くの素人なので散歩気分で雰囲気味わいます。
+11
-0
-
246. 匿名 2019/11/25(月) 22:52:32
>>62
私はハニーハントで猫見たよ~
写真撮ったけど、データが見当たらない…
白っぽい、黒も入ってる猫だったかな?+9
-1
-
247. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:53
グーフィー+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:11
>>247
画像を入れたんですけど、失敗したみたい…
ごめんなさい。+5
-0
-
249. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:29
>>103
これは都市伝説の番組で放送された話で公式ではない+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/25(月) 23:16:25
大昔ディズニーランドは毎日閉園後の清掃作業で
道(地面?)を全部水で洗い流してきれいにしてるって聞いたけど本当なのかな?+8
-0
-
251. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:01
>>164
ゲストの乗り降りもあるけど、毎日決まった時刻に一瞬止まっているらしい。オペレーションしているキャストの交代時間だそうです+26
-0
-
252. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:49
エリアの境目とかのワゴン
左右でエイジングかかってたり
あるいは未来的だったりで違うよ。
火山と城の高さは同じ。
エリアごとにグリーティング挨拶が違う。
シーはNYだったりイタリアだったり。+2
-1
-
253. 匿名 2019/11/25(月) 23:27:49
>>78
あーなんか思い出した!笑
ここで働いてたから何か習った覚えが!笑+12
-1
-
254. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:37
>>177楽しんできてください!
+7
-0
-
255. 匿名 2019/11/25(月) 23:32:07
>>208
>>218
ありがとうございます!
平日休みの仕事の時に平日よく行ってたんですけど、普通に朝から晩までしか知りませんでした!
昼間は空いてて、当選してるのに夜だけのために朝から並んでるとか、大晦日なんかカオスw
今年行ってみようかなぁ。+1
-0
-
256. 匿名 2019/11/25(月) 23:32:27
>>177
いいなぁ!!!!
やっぱりもう届いてるんだ!
そろそろだよなぁ、とソワソワしてたけど
ハズレたということか(T-T)+18
-0
-
257. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:53
>>149
でも沢山ある部署が順番にやるからね。
その数になってるよ。
夜のキャストは2年に一度あるかくらいかもねー。+7
-0
-
258. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:10
ハッピーバースデー0円ってレシートに載せてくれる+12
-2
-
259. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:25
>>236
1/5、仕事休んで行ったら人生で一番混んでました…
会社は始まってても学生さんはお休みです!
お年玉貰って大勢来てますよ!
お気をつけて!+22
-0
-
260. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:05
>>58
世界が狭いね
クルージングでは
行き交うボートと手を振り合うし
橋の上の人から手を振られたら振り返すよ♪+2
-17
-
261. 匿名 2019/11/26(火) 00:02:52
>>219
我が家の4歳の息子はスティッチのエンカウンター大好きです。
2月だとすごく寒いので防寒着必須ですね。
+6
-0
-
262. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:18
>>56
12月26日からクッキーアンちゃん発売するのでシーは特に混むと思いますよ😱💦
年パス持ちなのでひたすら並んできます!!+37
-0
-
263. 匿名 2019/11/26(火) 00:09:27
>>18
鳥のフン落とされたことあります+5
-0
-
264. 匿名 2019/11/26(火) 00:28:46
シンデレラ城は上に行くに従いレンガを小さくすることで遠近法を用いて、より高く見えるような造りになっている。+29
-0
-
265. 匿名 2019/11/26(火) 00:41:58
>>142
ちなみに貸し切りイベントの日は滞在できる時間が短いからか、日中もガラガラ。
そしてもう一つのパークへ格安で入れる特別なチケットが配布される。+29
-0
-
266. 匿名 2019/11/26(火) 01:04:11
>>219
お子さんが女の子だったらランドホテルに併設されているビビディババディブティックでプリンセスに変身出来ますよ
高いけど女の子にとって一生の思い出になるはず
男の子だったらバズライトイヤーがシューティングゲームなので楽しめるはずです
頑張れば高得点を狙えるので親も楽しめます+15
-0
-
267. 匿名 2019/11/26(火) 01:07:57
>>60
みんなそれぞれ乗りたい物やら
行きたい目的地を目指して行くからそういうのは考えすぎだと思うよ。+5
-0
-
268. 匿名 2019/11/26(火) 01:26:38
>>250
何ヵ月か前にテレビでやってたから今でもやってると思います
ホースの水で地面に落ちてる小さなゴミも流して、明るくなってから目視で最終チェックみたいな感じでした+16
-0
-
269. 匿名 2019/11/26(火) 01:39:13
ディズニーシーのパーク外のピクニックエリアにめちゃくちゃリアルな隠れミッキーがいる。
マーメイドラグーンのアリエルのコレクション部屋には美女と野獣のチップがいる。
ハイタワー三世は世界中を旅して、レイジングスピリッツにも訪れている。レイジングスピリッツに「ホテルハイタワー行き」と書かれた荷物が置いてある。+24
-0
-
270. 匿名 2019/11/26(火) 02:13:15
>>84
消印と言うか、その時々のスタンプを押してくれますよね♫
ランドでは、ハウス オブ グリーティング
シーでは イル ポスティーノにスタンプの見本が飾ってあります
イベント中は毎年違う絵柄のイベントバージョンのスタンプになってます
+5
-0
-
271. 匿名 2019/11/26(火) 09:51:45
1年に一回ランドの方しか行かないんだけど
乗り物に興味なくてお店を見てまわるのとランドの中をぶらぶらするのが好きです
毎年チップ&デール探してるのに1度も会えたことがない
※車イスだから乗り物に乗れないので興味ないだけよ!+25
-0
-
272. 匿名 2019/11/26(火) 10:30:41
>>254
ありがとうございます!10年ぶりなのですごく楽しみです。ここの情報を参考に楽しんできます。+7
-0
-
273. 匿名 2019/11/26(火) 12:37:02
>>241
どこらへんにー!?+5
-0
-
274. 匿名 2019/11/26(火) 14:33:18
クリスタルパレスのキャラクターブレックファーストが終了してた(泣)+6
-0
-
275. 匿名 2019/11/27(水) 00:27:05
>>62
ミッキー(鼠)の天敵なのにね
そして私はパークでリアル鼠を目撃しました
丸々と太ってて大きかった!!+4
-0
-
276. 匿名 2019/11/27(水) 00:29:12
>>63
でも外の世界からはディズニーが見えるんだよね
祖母が亡くなったときの火葬場からSSコロンビア号の夜景が見えてなんか物悲しかった+9
-0
-
277. 匿名 2019/11/27(水) 00:32:27
>>80
私はメモだった+4
-0
-
278. 匿名 2019/11/27(水) 07:41:35
>>63
シーだったかランドだったか、屋外ショーの間は周りのビルの電光板の灯り真っ暗で、フィナーレの花火の時に空に目をやると提供企業の看板が点灯してたのは謎に感動したw
+4
-0
-
279. 匿名 2019/11/27(水) 23:34:48
ビックサンダーマウンテンで最初の登るところ(洞窟の中)で下を見ると水たまりがあって水滴が垂れると金色に光る隠れミッキーが現れます+6
-1
-
280. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:22
>>265
特別なチケットってその日に来園した人全員もらえるんですか?+1
-0
-
281. 匿名 2019/11/28(木) 20:53:47
>>63
シーのアクアトピアやストームライダー(今はニモ)の裏は海かと思ってた。
でも、駐車場とかだったと思う。
ユニバのエリア内からは、普通に高速道路やビル丸見えだよね。+2
-0
-
282. 匿名 2019/12/01(日) 07:51:15
>>194
私も数年前に夜中2時から入ったことあります!!
今年は、やらないんですね。
+2
-0
-
283. 匿名 2019/12/08(日) 05:38:34
シングルライダー。
恥ずかしいけど混んでいてもスイスイ乗れる。
+0
-0
-
284. 匿名 2019/12/18(水) 14:20:05
エンゼルメイクとは、医療行為による侵襲や病状、事故などによって失われた生前の面影を可能な範囲で取り戻すために行う顔の造作を整える作業や保清を含んだ、言わばケアの一環としての死化粧のこと。また、エンゼルメイクは、グリーフケアの意味合いも合わせ持ち、亡くなった方の最後の顔を大切なものと考えた上で、その人らしい容貌・装いを整えるケア全般のことも意味している。以前は、死後処置と呼ばれたこともある。一般的にエンゼルケアと呼ばれる。+0
-0
-
285. 匿名 2019/12/22(日) 15:00:29
ためになる雑学その1
コアラは22時間、動物の睡眠時間はどれくらい?:朝日新聞デジタルwww.asahi.comののちゃん パンダのシャンシャン(香香)に会いたいなあって、お母さんに頼んだら「それは春休みに」だって。代わりに近くの動物園にコアラをみにいったんだ。 藤原先生 あら、よかったわね。 のの 木の上で
+0
-0
-
286. 匿名 2019/12/22(日) 15:01:37
ためになる雑学その2
Sma STATION-2www.tv-asahi.co.jpSma STATION-2「中国は前進する砂漠との戦争に敗北しつつある」――このショッキングな報告は、世界各地の環境調査を行う民間の地球政策研究所が8月5日に発表したもの。同研究所の報告によると、ゴビ砂漠が1944〜1999年までに5万2400平方キロも広がり、現在今では北京...
+0
-0
-
287. 匿名 2019/12/22(日) 15:02:45
ためになる雑学その3
アサギマダラの不思議な旅home.r07.itscom.netアサギマダラの不思議な旅 驚異の飛翔2500キロ アサギマダラの神秘八ケ岳では初夏から夏の終わり、ときには秋半ばまで、身近に見かけるアサギマダラ。この小さな蝶が日本列島を縦断、さらに南の沖縄や台湾や香港まで2500キロ以上飛んでいくのです。翌年春、...
+1
-0
-
288. 匿名 2019/12/24(火) 15:16:01
この漫画にも現実に近い雑学が載っている。
ただ読むだけで終わってしまう漫画と何度でも読み返す漫画とは違う。
金と暇があるなら読んでみるといい。
闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説 | やわらかスピリッツyawaspi.com小学館「ビッグコミックスピリッツ」編集部がお届けする無料WEB漫画サイト「やわらかスピリッツ」の連載作品『闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説』詳細ページです。
+0
-0
-
289. 匿名 2019/12/24(火) 15:43:20
モズは百舌(もず)とも書くように他の鳥の鳴き声が上手な生き物さ。
全長20cm。日本では全国の平地から低山地の農耕地や林緑、川畔林などに生息して、繁殖している。冬には北日本のものや山地のものは、南下したり山麓へ下る。秋に高鳴きをしてなわばりを確保し、越冬したものは、2月頃から越冬した場所で繁殖する。4月中頃までにひなを育て終った親鳥は、高原や北へ移動しているようだ。小さなからだなのに、くちばしはタカのようにカギ型をしており、小鳥を捕らえたりもする。モズは生け垣などのとがった小枝や、有刺鉄線のトゲなどに、バッタやカエルなどのえものを串ざしにする変わった習性があることで知られ、日本ではこれを「モズのはやにえ」と呼んで有名だ。イギリスではモズを「屠殺人の鳥」といい、ドイツでは「絞め殺す天使」と呼んだりするのも、このはやにえから名づけられたもんだろう。これらのことから、江戸時代はモズは凶鳥で、モズが鳴く夜は死人が出るらしい。
/ 鵙(もず)鳴くや むら雨かわく うしろ道 一茶 /+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する