-
1. 匿名 2016/04/02(土) 17:40:43
私は年間パスポートは持っていませんが、年に3回は行きます。
去年子供が生まれたので今年は行く回数が増えそうです(笑)+35
-100
-
2. 匿名 2016/04/02(土) 17:41:26
1.2回です!千葉県民です+118
-11
-
3. 匿名 2016/04/02(土) 17:41:27
12回+28
-36
-
4. 匿名 2016/04/02(土) 17:41:38
行けたら一回行くくらいかな+176
-9
-
5. 匿名 2016/04/02(土) 17:41:59
1回行けば良い方。+241
-6
-
6. 匿名 2016/04/02(土) 17:41:59
地方民なので1回か2回ぐらいです!+73
-6
-
7. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:01
行かない。高いもん。+280
-15
-
8. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:03
もう10年行ってない…
行きたいな。+206
-7
-
9. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:07
いいなぁ。4年に1回くらいしか行けない。+156
-7
-
10. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:11
+27
-11
-
11. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:22
0回+243
-10
-
12. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:28
年パスもってるので、基本的に毎週末行く+125
-28
-
13. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:32
年パス持っているので週に1回です。+111
-24
-
14. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:43
行けたらラッキーと思わないとと思うぐらい値段が高い。+143
-4
-
15. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:46
月に一回はいく+16
-9
-
16. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:56
5年に1回行くくらい・・
そういや、もう前に行ってからちょうど5年いってない・・+98
-4
-
17. 匿名 2016/04/02(土) 17:42:58
行かない。
何が楽しいのかわからない+153
-68
-
18. 匿名 2016/04/02(土) 17:43:01
株主優待券もらえるので年2回+36
-12
-
19. 匿名 2016/04/02(土) 17:43:04
3年に1回かな?+11
-5
-
20. 匿名 2016/04/02(土) 17:43:13
楽しさがわからない、、、
人混みに並びに行くだけじゃん、、。+144
-39
-
21. 匿名 2016/04/02(土) 17:43:28
ほぼ毎日通ってます
大事な用事とか体調が悪い時以外
両パークの年パス持ちなので
食事だけ食べに行ったりとか普通+55
-63
-
23. 匿名 2016/04/02(土) 17:43:55
遠方なので2・3年に一度くらい+27
-5
-
24. 匿名 2016/04/02(土) 17:44:06
近いけど1回行くか、行かないか。
アトラクションの待ち時間がもう少し短かったら、もっと行きたいんだけどなぁ。+80
-2
-
25. 匿名 2016/04/02(土) 17:44:12
1回ぐらい
お金ないし高い+17
-2
-
26. 匿名 2016/04/02(土) 17:44:32
年に1、2回行くー!
なんであんなに癒されるんだろう+92
-13
-
27. 匿名 2016/04/02(土) 17:44:39
+179
-1
-
28. 匿名 2016/04/02(土) 17:44:52
年に4回くらい
最近は平日でもすごく混んでて疲れる+64
-3
-
29. 匿名 2016/04/02(土) 17:45:20
高くなってからはめっきり…
+82
-2
-
30. 匿名 2016/04/02(土) 17:46:15
行ったことない(´;ω;`)みんないいな…+56
-6
-
31. 匿名 2016/04/02(土) 17:47:34
チケットが値上がりしたよー!+62
-1
-
32. 匿名 2016/04/02(土) 17:47:40
ディズニーランドとかシーって何が楽しいのかいまいちわからん。+41
-44
-
33. 匿名 2016/04/02(土) 17:48:39
比較的近くだけど、
子供のためにシーとランドを一回ずつ行ったきり
なぜか興味がわかないんだよな+32
-6
-
34. 匿名 2016/04/02(土) 17:48:45
マジックキングダムで値引きになる7月と1月に行く+6
-3
-
35. 匿名 2016/04/02(土) 17:48:48
多分もう2度と行かない+58
-25
-
36. 匿名 2016/04/02(土) 17:49:21
大阪から月1で行ってます。両パーク年パ持ちです。+11
-18
-
37. 匿名 2016/04/02(土) 17:50:42
もう7年くらい行ってない
行きたいな
アトラクション楽しい+25
-2
-
38. 匿名 2016/04/02(土) 17:51:11
100回+10
-9
-
39. 匿名 2016/04/02(土) 17:51:27
年1回、埼玉から行きます。
練りに練ったスケジュールを組みます。+33
-5
-
40. 匿名 2016/04/02(土) 17:51:42
以前は年に1回くらい行ってたんだけど、3年前にフロリダのディズニーランドに行ったら「もうここ以外は来たくない!」って思って、本当にその後日本のディズニーには行ってない。
しかし今後フロリダに行く予定も全くない(笑)+127
-9
-
41. 匿名 2016/04/02(土) 17:52:25
隣県だから子供が就学する前は年2~3、就学してからは2年に1回かな。
振休で行くタイミングがなくて。
県民の日に行ったら激混みで二度と行かないと誓った。+9
-4
-
42. 匿名 2016/04/02(土) 17:54:27
遠いので2年に一度くらいかな。アトラクションに乗るのが必死で昼のパレード類は全然見れない…近い人羨ましいなー!+9
-2
-
43. 匿名 2016/04/02(土) 17:54:32
最近行ってないなー凄く高いし
5年ぐらい行ってない+12
-0
-
44. 匿名 2016/04/02(土) 17:54:42
これまでもこれからもゼロ☆+56
-11
-
45. 匿名 2016/04/02(土) 17:54:59
年2回
大阪住みだから旅費が高い...
ディズニー旅の為にパートしてる+25
-5
-
46. 匿名 2016/04/02(土) 17:55:12
安くはないお金を払って、長時間待って結構な距離を歩くのにもう嫌気がさした。
USJにはまた行ってもいいかな。+39
-15
-
47. 匿名 2016/04/02(土) 17:55:26
千葉県民だけど3年くらいいってないかも。
小さい頃よくいって飽きたし、並ぶのもきらい+31
-3
-
48. 匿名 2016/04/02(土) 17:55:27
子供生まれる前は毎年行ってたけど、生まれてからはずっと行けてないのでもう6年近く…。
子供連れて一日中遊ぶ体力の自信がない。
+19
-0
-
49. 匿名 2016/04/02(土) 17:56:31
以前は一年に一回くらいクリスマスやハロウィンの時期に行ってたけどここ5.6年位行ってません。
コスプレやマナーの悪い中国人やプロポーズが多いなどしばらく行かない間に以前とは随分変わってるのでしょうか。+24
-1
-
50. 匿名 2016/04/02(土) 17:57:09
0回
西日本の田舎なんで遠すぎる
6人家族で行ったら100万位掛かったと会社の人から聞いた
でもつべで見た所、プロキャラ(ミッキーさん)の動きは はっきり見たいので
パレード公式DVDだけアマゾンで1枚買おうと思ってる+30
-11
-
51. 匿名 2016/04/02(土) 17:57:35
3年に一度のペース。
今はイースターですね。ウサギが可愛い。+10
-0
-
52. 匿名 2016/04/02(土) 17:57:41
>>21だけど
トピタイに沿った内容で答えてるのに、何でマイナスされないといけないのか意味不明。
誰にも迷惑かけてないのに。+12
-21
-
53. 匿名 2016/04/02(土) 17:58:54
今は田舎に地方に住んでいるので数泊して年1〜2回
東京に住んでいた独身の頃は月4〜5回でした+4
-1
-
54. 匿名 2016/04/02(土) 17:58:56
沖縄にも
ディズニーランド出店
のニュースあったけど
あれどうなったんだろ?
出来たらいってみたいが
+3
-11
-
55. 匿名 2016/04/02(土) 17:59:00
シーは先週初めて行きました!
ランドより楽しかった〜 小さい子供連れだったのでアトラクションにはあまり乗れなかったけどダッフィーのパレードやトレイン、街並みの景色に癒されました。
お近くの方が本当に羨ましい!
在来線ー新幹線ー京葉線は遠かった〜
でもまた行きたいです!+20
-2
-
56. 匿名 2016/04/02(土) 17:59:01
旦那が好きで行きたがるんだけど、私はディズニーに興味がないし、なんでも高いし、人がいっぱいだし、当日は凄く気が重くなる
よみうりランドとか富士急ハイランドに変更してってお願いするくらい
そんな私でも楽しめる方法があれば知りたい+22
-3
-
57. 匿名 2016/04/02(土) 17:59:36
35歳ですが、行ったことありません。
九州の田舎なので遠い上、費用も高いので
今後も行けそうにありません…+11
-2
-
58. 匿名 2016/04/02(土) 17:59:40
ミッキーと握手したら、
手がやたらと人間感が...
一気に色々冷めた。
+14
-19
-
59. 匿名 2016/04/02(土) 18:00:37
>>9
オリンピック?+4
-1
-
60. 匿名 2016/04/02(土) 18:00:38
値段の割に高いと感じるようになったので
もうずっと行ってないな。
入園者を規制するために高くしたんでしょ?
貧乏人は来るなってことだよね。
お金持ちでも行かない。+36
-1
-
61. 匿名 2016/04/02(土) 18:00:50
1年に1回ペースだったけど、土日休みの仕事に転職してから行く機会がなくなった…平日と同じ値段であの混雑はもったいないと思うようになってしまって。+3
-0
-
62. 匿名 2016/04/02(土) 18:02:09
これって何回行くか聞いてるんでしょ?
個人情報いらねぇよ(笑)
回数だけ書けよ+10
-29
-
63. 匿名 2016/04/02(土) 18:03:23
娘が幼稚園までは年2回行ってたけど、小学生になったらキッザニアがいいと言うのでTDRは全く行かなくなりました+4
-4
-
64. 匿名 2016/04/02(土) 18:03:32
千葉県民だけど行かない。今後も行く予定ない+15
-3
-
65. 匿名 2016/04/02(土) 18:06:45
多い時は年に8回行ってたけど、今は3年に1回かなぁ…
子供が生まれてからは全然行ってない。
ディズニーより広い公園の方が楽しいらしい。
安上がりな子だ。+21
-2
-
66. 匿名 2016/04/02(土) 18:08:59
今は年1回子供の誕生日にリクエストされて行くかどうかくらい。
昔は年パス持っててほぼ毎日行ってたけど、まあ若かったからこそお金も時間も有りかつパークが魅力一杯に見えてたんだろうな。。今も決して嫌いではないけどね。+5
-0
-
67. 匿名 2016/04/02(土) 18:09:31
ディズニーはアナハイムしかいかないから年に一回位
残念なから日本はディズニーの感じがない
+3
-11
-
68. 匿名 2016/04/02(土) 18:10:20
ミッキーやミニーちゃんと写真撮りたくて並んでたのに、割り込みや走ってきた子連れ優先みたいな雰囲気で一気に冷めた。
二度と行かない。+35
-0
-
69. 匿名 2016/04/02(土) 18:12:33
1回行くか行かないか
人混みが好きじゃないからな〜+4
-0
-
70. 匿名 2016/04/02(土) 18:13:30
35歳。九州住み。1回しか行ったことがないです。みんなお金持ちですね!+7
-3
-
71. 匿名 2016/04/02(土) 18:14:30
子供喜ぶ?+12
-2
-
72. 匿名 2016/04/02(土) 18:14:32
茨城県在住で車で2時間くらいだけど、2年に1回くらいかな。もっと行きたいって思うけど家族4人で1日遊ぶと思うと、お金の心配と、混んでてアトラクション乗れなかったらとか、考えすぎて踏み出せない。+7
-0
-
73. 匿名 2016/04/02(土) 18:14:53
お金がもったいないから行かない+21
-1
-
74. 匿名 2016/04/02(土) 18:14:58
この間10年ぶりに行ったけど、またこれから10年行かなくていいなと思いました。+12
-3
-
75. 匿名 2016/04/02(土) 18:15:15
シーやランドに行くくらいならUSJに行く
しかし東京都民なので遠い+7
-12
-
76. 匿名 2016/04/02(土) 18:15:38
都内すみだけどあんまり行きすぎても飽きたくないから年に1度にしてる。
そっちの方がワクワク感が高まるし
あと婚約者が並ぶの苦手な人なので負担もかけたくないから
でもディズニー大好き!
ミラコスタにも泊まりたい♡+5
-8
-
77. 匿名 2016/04/02(土) 18:16:48
そゆめめ(らるねよ)てねよ+0
-3
-
78. 匿名 2016/04/02(土) 18:16:51
千葉県民だけどランドシー併せて年3回くらい
人は多いけどアトラクション目的なら4月15日はディズニーランドの誕生日なのでインパする人はグッズやパレード目的が多い為あまり待たずに乗れますよ!+9
-2
-
79. 匿名 2016/04/02(土) 18:20:19
5回くらい、年々なんの計画も立てずぷらっと行くようになりました。嫌なことがあったら行って元気もらうという感じ+4
-1
-
80. 匿名 2016/04/02(土) 18:21:53
千葉県民で電車30分くらいで行けるけど
混んでるから10年行ってない
たまにイクスピアリで買い物してます
仕事帰りに電車内からランドの花火が見える。。
周りにも年パス持ってる人いるけど、
月に何回も行くのは混雑緩和のため、
遠慮したら良いのになーと思う。。
遠方から来てる人がいるんだし。。
+18
-10
-
81. 匿名 2016/04/02(土) 18:22:33
>>68
そんなの稀なケースだと思う。たいていスタッフと親ががきちんと声かけして順番守るよ。
+11
-6
-
82. 匿名 2016/04/02(土) 18:22:44
昔はランドと交互に年1ぐらい行ってたんだけど、人気アトラクションに乗るのに半日がかりとかになってから足が遠のきつつある…。
前はそこまでは混んでなかったよね?+9
-1
-
83. 匿名 2016/04/02(土) 18:24:13
>>62
アンタ、回数すら書いてない
+8
-5
-
84. 匿名 2016/04/02(土) 18:27:14
>>83 年1回。+0
-2
-
85. 匿名 2016/04/02(土) 18:29:18
子供生まれるまでは年1回とかだった
3年くらい行ってないー
でも値上げしたし、子どもが行きたい!て言わない限りいかないかも+3
-0
-
86. 匿名 2016/04/02(土) 18:30:43
生まれてこのかた、一度も行った事もないし興味も無い。+9
-4
-
87. 匿名 2016/04/02(土) 18:31:53
ゼロ
アメリカのカリフォルニアのディズニーランドに行った事はあるけど日本のディズニーランドには行った事が無い。+10
-5
-
88. 匿名 2016/04/02(土) 18:31:55
行ったことないよ
松戸在住だけど+8
-0
-
89. 匿名 2016/04/02(土) 18:33:14
楽しさわからんてコメントちらほらあるんだけど
私はめっちゃ楽しいです。
食事だけでも行くって年パス持ちさん羨ましいです。
子供の公園感覚でいける距離の人も羨ましい。+24
-3
-
90. 匿名 2016/04/02(土) 18:33:51
>>62
そんなんじゃつまらないしこっちは見たいんだよ。
見たい人間だっているんだから読まずに回数だけみれば+7
-1
-
91. 匿名 2016/04/02(土) 18:34:40
20代前半の頃バカみたいに深夜バス使って行ってたなー
年に6回くらい…
もう今そんなに行きたいって思わなくなったしなんであんな高いとこに金使ってたのかなぁ…+7
-1
-
92. 匿名 2016/04/02(土) 18:35:38
>>76
ミラコスタ私も泊まりたい!
私は地方だから年にというか人生で4回ほどしか行ったことない。
すっごく楽しかったからまた行きたい!+8
-1
-
93. 匿名 2016/04/02(土) 18:38:13
昔より混雑具合すごくなった気がする
もっと早く規制かけてほしい。
ポップコーン買うのに20分待ちとかターキー買うのに1時間待ちとかちょっとひどすぎる+32
-0
-
94. 匿名 2016/04/02(土) 18:38:34
昔は地方だから3年に1回くらいで子供産まれてからは行ってない。
でもドナルドに興味津々だからディズニーランドの存在を知ったら行きたいと言われるだろうからその時は久々に行ってもいいかなと思っている。
行きたくない?行こうか?って勧めはしない 笑+1
-0
-
95. 匿名 2016/04/02(土) 18:39:00
>>90だったら別のディズニートピ行けば?+0
-6
-
96. 匿名 2016/04/02(土) 18:41:30
>>80
それわかるかも。私も千葉よりの都内住み
でもディズニー大好きでせっかくパス買った人に行くなというのはすごく酷な気がするからディズニー側でもう少し考えてほしい
地方からの人とかあまり行けない人たちのために。せっかく家族で行っても混雑ハンパなさすぎて可哀想に思う。+24
-0
-
97. 匿名 2016/04/02(土) 18:42:50
最近楽しいと思うのは圧倒的にUSJ
でも大阪ってのが嫌+5
-5
-
98. 匿名 2016/04/02(土) 18:44:23
私も読むの面倒だから長文飛ばしたりしてるよ。
回数だけとか言ってる人自分で工夫すれば?+9
-0
-
99. 匿名 2016/04/02(土) 18:44:35
本場アメリカのディズニーにいったら日本のディズニーには行けない
東京ディズニーは遊園地に毛が生えた程度だからお金勿体無い
+7
-6
-
100. 匿名 2016/04/02(土) 18:44:57
あまりの値上がり続きに行くのもうやめた+9
-0
-
101. 匿名 2016/04/02(土) 18:46:07
独身の頃は年二回くらい行ってたけど子供が出来てからは二年に一度くらい
家族四人で行ったら凄くお金掛かって簡単に行かれない+7
-0
-
102. 匿名 2016/04/02(土) 18:46:55
本場のディズニー行ってみたい!
でも英語できないし旅費かからないし私は東京都ディズニーランドでも十分楽しい!+10
-2
-
103. 匿名 2016/04/02(土) 18:48:19
>>98ならあんたもスルーすれば?
わざわざ工夫とか言ってないで。+0
-9
-
104. 匿名 2016/04/02(土) 18:50:18
最近は年1
高くてなかなか行けないー+1
-0
-
105. 匿名 2016/04/02(土) 18:52:52
名古屋在住で 年1回くらいでシーとランドのどちらかに行ってたけど 毎年チケット値上がりするし混雑はハンパないから ここ3年ほど行ってない…(−_−;)
多分この先も行かないかも。+3
-0
-
106. 匿名 2016/04/02(土) 18:56:20
全くおたくではないし、年パはもちろんもってないですが、去年は7回。今年は今んとこ1回だけ。この1回で終わる可能性もある。
5年くらい全く行かなかった時期もある
要は気まぐれ
ただただ乗り物目当てです笑+2
-2
-
107. 匿名 2016/04/02(土) 19:01:04
>>103
横だけどあなたさっきからしつこい。
数字だけとか言いながらあなたも数字以外バンバンコメしてんじゃん。
私は会話も楽しんでるよ。
他の人が言うように数日だけよんだらいいんじゃない?
みんな会話やコメントも書いている人多いし
それを楽しんでるってことじゃないかな?+4
-4
-
108. 匿名 2016/04/02(土) 19:02:30
>>103
お前もなw+1
-4
-
109. 匿名 2016/04/02(土) 19:04:05
>>107
数日じゃなくて数字です+0
-3
-
110. 匿名 2016/04/02(土) 19:05:32
>>107ちょっと落ち着いて。誤字ひどいよ。+1
-6
-
111. 匿名 2016/04/02(土) 19:06:08
みなさん仲良く行きましょうよ
+9
-0
-
112. 匿名 2016/04/02(土) 19:07:36
遠いから年に2回行けばいい方だけど
ディズニー大好きだからほんとは近辺に住んでたら年パス買ってたくさん行きたい+8
-0
-
113. 匿名 2016/04/02(土) 19:08:15
なんかヒス起こしてる人いるね。
トピなんて楽しかったらなんでもいいんじゃない?
そんな個人情報はいりません!キーッ!ってならなくても+9
-2
-
114. 匿名 2016/04/02(土) 19:11:01
沢山行きすぎると慣れてくるからそれも勿体無い気がする+1
-1
-
115. 匿名 2016/04/02(土) 19:12:18
>>113ヒスって言うか単純に旦那がどうとか子供がどうとか誰得会話がいらないって言ってるだけだよ。
だれもキーってなってないよwww+0
-12
-
116. 匿名 2016/04/02(土) 19:14:30
千葉県民で去年は5回行きました
今年こそハロウィンいきたい、、、+10
-1
-
117. 匿名 2016/04/02(土) 19:15:22
数字だけで個人情報いらないってずっと言ってる人
私は数字も見たいしそういう会話も見たいよ
他の人もそれでコメ続いてるから別にいいと思うよ
+10
-0
-
118. 匿名 2016/04/02(土) 19:17:21
>>117トピタイみましょうねー
雑談トピいけばー+0
-16
-
119. 匿名 2016/04/02(土) 19:22:39
私は旦那と付き合ってた頃から毎年、年に2回行きます。
アナ雪の時は凄かったー。でも家族連れの子供たちのアナ雪コスプレが可愛かった♡
ハロウィン私も行ってないから今年こそ行きたい!+3
-3
-
120. 匿名 2016/04/02(土) 19:25:08
年2、3回行けたら良い方かな♪
ディズニーって、混雑してても待ち時間のアプリとか使うと結構乗れるよね
茨城県民です+6
-1
-
121. 匿名 2016/04/02(土) 19:29:07
年に一回。クリスマス時期にディズニーホテル泊まります。子どもができるまで2回ほどしか行った事ないですが 子供が2歳になってから年に一度の楽しみです。 ただ名古屋から車で遠いー!+6
-1
-
122. 匿名 2016/04/02(土) 19:31:14
私は年に1回!子供産まれる前にディズニーランドホテルかミラコスタに泊まりたいな。+3
-1
-
123. 匿名 2016/04/02(土) 19:35:52
九州住みなので2、3年に一回行けたらいいかなくらい
ハロウィンとイースターいきたい+1
-1
-
124. 匿名 2016/04/02(土) 19:48:35
地元にいながら、もう18年行ってない。
そして今後も予定はない。
高すぎる。+4
-3
-
125. 匿名 2016/04/02(土) 19:50:44
月に2回くらい行ってる+2
-1
-
126. 匿名 2016/04/02(土) 19:53:01
地方だけどここ最近は2、3回は行ってる
+2
-0
-
127. 匿名 2016/04/02(土) 19:53:40
神奈川住みだけど2年に一回くらい。たまにいくと楽しさ倍増する気がする。+4
-0
-
128. 匿名 2016/04/02(土) 20:04:38
高校生の時に行ってあのノリに私は合わないと悟ってから。
ご遠慮しております。+13
-1
-
129. 匿名 2016/04/02(土) 20:12:30
旦那が並ぶの嫌いで年に1回だけ。でも年に1回でも仕事激務なのに付き合ってくれるから感謝してる
本当はもっと行きたい+6
-1
-
130. 匿名 2016/04/02(土) 20:14:54
去年は2回
今年はイースターに行く予定でその1回だと思う
待ち時間は年を取ってからあまり苦じゃなくなった
時間過ぎるのが早く感じるようになったので…
その代わり子供を飽きさせないように
力を使うのでそれは少し大変だけど
子供たちは本当に目を輝かせてるから
その為に行く価値がある
行く前まで計画立てながら
あれ食べよう、これ乗ろう、これ買おうって
話してるだけで子供は興奮して口が止まらない
東京ディズニーリゾートだって
立派なディズニーですよ!+10
-0
-
131. 匿名 2016/04/02(土) 20:20:08
地元民なので1、2回
新幹線代だけで夫婦二人往復8万かかる!
今年は子供産まれるから数年は自粛かな+4
-1
-
132. 匿名 2016/04/02(土) 20:23:05
>>52
毎日じゃないけど友達にそういう子いましたよ〜
ふつーに夜ポップコーン買いにディズニーランドに行ってたらしいw+4
-0
-
133. 匿名 2016/04/02(土) 20:36:51
私は年に2回いく。でも学生が休みのシーズンは避ける。
学生マナー悪い。
ワンスアポンアタイム端で並並んで見てたら中央辺りからすごい人を押しのけて私たちの前にスペースぎゅうぎゅうでないのに入り込んできて
スマホを高らかにあげて撮影するやついた
かと思えば大声で合唱する学生とか
何人もで腕組んで道広がりまくって歩く学生
学生マナー悪すぎる。+14
-0
-
134. 匿名 2016/04/02(土) 20:41:25
ディズニーランド好きだけど沖縄在住だから2〜3年に一度行ければいい方。
家族四人のチケット、交通費、宿泊費の費用を考えたらそう簡単に行けないのが現実+8
-0
-
135. 匿名 2016/04/02(土) 20:59:31
0回
去年10年振りに行ったもの笑+3
-0
-
136. 匿名 2016/04/02(土) 21:15:45
10年以上行ってない
ただ値上げしたから今後行くか微妙
子供出来たら行かないかも+2
-0
-
137. 匿名 2016/04/02(土) 21:26:19
主人の会社の福利厚生で安く行けるが、年一回で抽選なのでそれにかけてる
去年は娘が4歳になる歳だったので3歳のうちにと思い2回行った+2
-1
-
138. 匿名 2016/04/02(土) 21:27:03
着ぐるみの中のキモい奴とハグする意味がわからん
子供ならまだしもいい大人が
+3
-3
-
139. 匿名 2016/04/02(土) 21:34:04
ぶっちゃけ
ディズニーキャラクターが好きじゃない
人混みや行列も好きじゃない
行きたい理由が皆無なので
子供が成長してせがまれない限り行くことはない。+10
-2
-
140. 匿名 2016/04/02(土) 21:56:30
静岡在住ですが一度もありません。
14歳・11歳の娘がいますが、一度も行きたいといわれたことありません~
富士急ハイランドは、年に4回以上は行ってますが・・・
GWも激込みに負けず行くつもりです!!!+7
-2
-
141. 匿名 2016/04/02(土) 22:22:56
0回 興味無い+5
-3
-
142. 匿名 2016/04/02(土) 22:27:26
3年に一回。たかい!+0
-0
-
143. 匿名 2016/04/02(土) 22:58:36
年4回
横浜在住+4
-0
-
144. 匿名 2016/04/02(土) 23:00:19
4回くらいかな〜
専業主婦だからたまにお友達と!+3
-1
-
145. 匿名 2016/04/02(土) 23:05:00
年に1回は普通に朝から行きます。後は3,4回アフター6とか午後から入るパターンです。ダッフィーグッズ欲しさについ。+0
-0
-
146. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:08
年パス持ってたけど、今は行く気になんかならない。今後も行くことはない、あの値段出してまで行く価値は今のディズニーリゾートには無い+3
-2
-
147. 匿名 2016/04/02(土) 23:53:20
年3〜4回行ってたけど値上がりの割にどんどん混んできた気がするからもう年1回くらいでいいかも+3
-0
-
148. 匿名 2016/04/03(日) 00:20:27
去年まで年パス持ってて、大学帰りとかにちょろっと寄ったりでなんだかんだ週3.4行ってたかも。年パ切れた今では良くて月1。高くなったし、正直こんだけ行ってると飽きてくるからだんだん回数減るんだろうなぁ+4
-0
-
149. 匿名 2016/04/03(日) 00:36:04 ID:x1bOoXGmuu
>>25 だよね7千円位するもん+0
-1
-
150. 匿名 2016/04/03(日) 00:38:24 ID:x1bOoXGmuu
>>50 え?そんなに?1人16万6千円位だよね?遠くに住んでるの?+0
-1
-
151. 匿名 2016/04/03(日) 00:43:03
>>52 嫉妬じゃない?今までの値段6400円×365で年2336000円かかるもん。交通費も入れたら260万円~270万円するんじゃ?+1
-0
-
152. 匿名 2016/04/03(日) 01:19:02
かなーり昔一度行って…
「あ、もういいわ」と思った(笑)
あの人ごみの中では楽しいより疲労困憊した思い出しかなし。+5
-4
-
153. 匿名 2016/04/03(日) 01:20:06
新しいツアー海と何かの世界へっていうのが4月15日から始まるらしい。
アトラクションにのったりショ一の観覧は無し。やりたい人いるのかな+5
-0
-
154. 匿名 2016/04/03(日) 01:20:38
5月に行くよ+3
-0
-
155. 匿名 2016/04/03(日) 01:28:24
夫婦二人の時は、年に一回行くかどうか。出費は大きいし混んでるし、まともな食事が出来ないし。まったく夢の世界ではないよね。子どもが産まれてからさらに行かなくなった。+6
-1
-
156. 匿名 2016/04/03(日) 01:32:39
会社で少し安く行けるから、年一回。
私はディズニーは好きじゃないので、全くの子供サービスだと思ってる。
金の臭いのするところだ。
+8
-0
-
157. 匿名 2016/04/03(日) 02:55:13 ID:ej5lmlLFRa
年に一回子供の誕生日にあわせて平日行けそうなとき
あとは割引チケットもらえたりするとふらっといくかな
気合い入れると疲れちゃうからきらーくにのんびりーと+0
-0
-
158. 匿名 2016/04/03(日) 04:27:59
年1〜2です、
福岡県民です。
旅費高いから平日で、飛行機安い時に行ってます。
ハロウィンとクリスマス、下半期が多いです+0
-0
-
159. 匿名 2016/04/03(日) 05:15:15
年間パスポートを持ってる人にマイナスがいっぱいついてるけど
グッズや飲食でたくさんお金を使う根強いディズニー好きの彼らがいなければ
夢の国は維持できないという事も少しは頭の中に入れておいてほしい。
ただマナーの悪い年パス持ちは私も嫌いだ。+13
-0
-
160. 匿名 2016/04/03(日) 05:52:34
10年位前は年に2回くらい行ってたけど、去年久々に行ってもう2度と行かないと誓った。
平日なのに激混み、アトラクションやショーはもちろん、食事やポップコーンを買うのですら長蛇の列。
園内は混みすぎて、まともに歩く事すら出来ない。
酷すぎ。+5
-0
-
161. 匿名 2016/04/03(日) 05:54:56
26年生きてて1度しか行ったことないし、これから行くつもりもない。自分にはやっぱり合わなくてただ疲れるだけだった...+1
-1
-
162. 匿名 2016/04/03(日) 07:10:10
年にシーとランドを一回ずつ行ければいい方。
混雑しない日を入念に調べてから行くようにしてる!+5
-0
-
163. 匿名 2016/04/03(日) 07:34:19
1回
泊まりで行って東京観光するのが好き。+3
-3
-
164. 匿名 2016/04/03(日) 08:04:47
子供がミッキーの誕生日生まれなので
毎年その日に家族で行って、ミッキーとの記念写真を家族写真として、撮りためて行こうかと思ってる。
子供は今一歳で、はじめての誕生日は行ってきた。母子手帳にミッキーのサインしてもらった。+7
-1
-
165. 匿名 2016/04/03(日) 08:12:37
ランドまですぐなので、パスを夫婦で持ってます。
乗り物にのるだけでなく、フラッと散歩に行ったりご飯を食べに行ったり、イベントごとのを見たり買ったり…子どもが生まれる前は夫と会社帰りに間に合わせして晩御飯を食べに行ってました。
夫がいなくても一人で買い物行ったりするので、
ショッピングモール感覚です(笑)
一日いる訳でなくちょっとしかいない日がほとんどですが、年に60回位かな。
育休中は平日に子どもと散歩してたので もっとです。
ただ、来年は子どもも4歳でパス代かかるようになるし、値段も高くなるしどうしようか悩んでます。+8
-1
-
166. 匿名 2016/04/03(日) 08:46:17
2週間に1度ぐらい。
ドアツードアで30分なので、年パス持って平日雨があがった後などガラガラなの子どもとふらっと出かけてます。+5
-1
-
167. 匿名 2016/04/03(日) 09:17:00
3年くらい行ってない。
昔は平日行くとガラガラの時とかあって良かったけど、近年そんな日はなく混みすぎ。
疲れちゃうからもう行きたくない。
ご飯も別に美味しくないし。+6
-1
-
168. 匿名 2016/04/03(日) 09:20:17
千葉住みなので
いつでもいける感じなので
逆に10年くらい行ってない・・・+4
-0
-
169. 匿名 2016/04/03(日) 09:26:42
都内だけど0回
今後の人生で一回は行くかも+4
-2
-
170. 匿名 2016/04/03(日) 11:05:27
行ったことないのに書き込む理由わからないなぁ、アンチみたいな書き方してまで書き込む必要あるかな?
ちなみに自分は親友が誘ってくれたら行くんで2・3年に1度くらいです+6
-1
-
171. 匿名 2016/04/03(日) 11:37:36
地方なので、一年に一回行けたらいいほうです。千葉に住んでたら絶対年パス買う(笑)+3
-0
-
172. 匿名 2016/04/03(日) 11:50:37
地方住み、年に一度。
混雑予想とか調べて、空いてそうな日に行くけど混んでる。年に一度だし予定通りに行動したいが、うまくまわれない‥+1
-0
-
173. 匿名 2016/04/03(日) 12:06:12
>>1
うーん
子どもが生まれたのなら、しばらくは行く頻度下がるのでは?+2
-0
-
174. 匿名 2016/04/03(日) 13:19:20
>>161
同意。
高いし混んでるし、ただ疲れるだけ
何回も行く人ってM属性だと思う+1
-1
-
175. 匿名 2016/04/03(日) 14:12:21
前は年間パスポートで常にパークに行ってた
でもディズニーを日常化するといけないことに気づき年に4回くらいに減らしました+2
-1
-
176. 匿名 2016/04/03(日) 14:24:57
何年か前にランドに行ったきり行ってない
シーに行ってみたいなぁ+0
-0
-
177. 匿名 2016/04/03(日) 15:59:01
>>68
大の大人がキグルミとありがたがって列なして写真撮りたがるほうが変だとおもうけどね。
+3
-0
-
178. 匿名 2016/04/03(日) 16:21:01
年に二回かな?
5人家族です。
記念日はホテルも泊まる。+0
-1
-
179. 匿名 2016/04/03(日) 18:15:27
この間、友人と行ったところ…前に来たのは7年前だった。+0
-0
-
180. 匿名 2016/04/03(日) 20:35:57
福岡住みで年2回。
ミシカが大好きだったー(´Д` )!!
+0
-0
-
181. 匿名 2016/04/04(月) 00:00:19
>>133
修学旅行生が一人か二人並んでる仲間を見つけて、そこに他でアトラクション乗り終わったであろう仲間が7人も8人も合流するのがビミョーな気持ちになる。
「お、お前ここに並んでたの?入れてよ」みたいな。
仲間同士そういう約束にしてるのか通りかかった仲間に「俺の前入って良いよ」とか言って10人ぐらいグループ入れたり。
すんごい待ち時間で、途中で家族が水分買ってくる、とかトイレ行ってきた、って言うなら全然OKだけど。
+3
-0
-
182. 匿名 2016/04/04(月) 14:56:32
わたしは数年に一回wwww+0
-0
-
183. 匿名 2016/04/04(月) 22:12:46
大阪住みですが、毎年1回はいけるようにがんばってディズニー貯金しています。+1
-0
-
184. 匿名 2016/04/24(日) 22:42:50
1回です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する