-
1. 匿名 2019/11/24(日) 09:08:47
接客業で嫌なことを語るトピがあったので逆パターンも語りませんか?
店員さん側、お客さん側どちらでも!
主は某ファストフード店で小さな娘とイートイン中
「おしぼりご用意ありますがお使いになりますか?」
「(食べきれないねと話していたら)お持ち帰り用の袋お持ち致しますか?」と、近くで片付けをしていた高校生くらいのバイト君が気にかけてくれたことです。
ファストフード店でそこまで周りに気を配ってくれる店員さんに会ったのは初めてだったので本部にお礼メール送ってしまうくらい嬉しかったです(笑)
+375
-6
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 09:11:16
地元駅の駅員さんの車椅子対応素晴らしかった
そっかーメールするって事もできたんだなぁ+194
-2
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 09:12:09
>>1
学生バイトでもプロ意識というか
気遣いできるステキな店員さんだね。
+345
-0
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 09:12:33
子どもが泣いてたりぐずったりしてる時に、袋に商品をさっと詰めてくれるレジの店員さん
ほんとに助かります+247
-11
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 09:13:17
女性店員。
お釣りを渡す時、もう片方の
手を添えて渡してくれる♡+6
-187
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 09:14:33
今は割りと普通にどこでもやってくれてるけど、私が一番上の子を妊娠中の20年前、スーパーでレジの人が、カゴをサッカー台まで運んでくれた!
当時はなかったから、本当に有り難かったし、嬉しかった‼+234
-4
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 09:14:49
>>1
それは嬉しい気遣いだ!
マニュアルがあるんだろうけど、男子高校生バイトって変なプライド()で斜に構えてるのかわざと無視する子もいるのにね
バイトかったりーみたいなのがカッコいいって勘違いしてる底辺馬鹿男子とは大違い
きっとその子は今後どんな仕事をしてもきちんと結果を出すだろうね+252
-0
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 09:15:42
泊まりに行った旅館で、私のアレルギーを旦那が伝え忘れてて楽しみにしてた夜ごはんのメインがアウト。「こちらのミスだだし旦那に食べてもらうので大丈夫です」とそのまま豪華な海鮮料理を置いといてもらったのに、別に豪華なお肉料理が出て来て「サービスです」と言ってくれた。本当に嬉しかったよ。きちんと御礼を伝えて、それからは毎年リピートしています。+312
-4
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 09:16:28
妊娠中ですが飲食店で私のお腹をチラッと見た店員さんが背中にクッションを入れてくれました。こちらからは何も言ってなかったけど自然にしてくれて嬉しかった!+136
-2
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 09:16:45
色々辛いことがあり落ち込んでいるときにフラッと寄ったショップで若い店員さんが笑顔で楽しく接客してくれて嬉しかった。普段はそんなに店員さんと話したりって得意じゃないけど、その時は「あ、久しぶりに人と楽しく話せた…」って思ってなんか救われた。もう数年経つけど、その時買った服を見るたびにそのこと思い出す。+237
-0
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 09:17:30
自分で選んでレジに持って行ったバナナなのに、皮が切れてる所があって、レジの人が気付いて、「他のとお取り替えしますね!」と言って、違うのを持って来てくれた。
プロだなぁと思った。+206
-2
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 09:19:24
最近は過剰だなぁと思う接客や、逆に、これで接客業やってるの⁉って言うので両極端だけど、やっぱこういうのは気持ち良いよね‼+173
-0
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 09:20:15
>>5
惚れてまうやろー!+6
-13
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 09:21:51
身内に半身麻痺で車椅子の人がいるけどたまにの外出でスーパー行ったとき「お運びしますね」とカゴをサッカー台まで運んでくれる店員さん。
後ろにお客さんいて迷惑なのにレジから出て運んでくれたらありがたい。逆に後ろにお客さんもいないのに運んでくれず隣のレジの人とお喋り始める店員さんもいたから。+122
-1
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 09:24:28
カゴ運んでくれる店員さんありがたいね。
+67
-10
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 09:25:44
>>1
年少のご兄弟でもいるのかな?良いお兄ちゃんなんだろうね。
もし兄弟いなくてこの心遣いが出来るんだったら凄すぎる。+107
-1
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 09:25:56
>>1
裏を返せば、店員に構ってもらえなければ本部にクレームのメール送りそうですね。
日本の飲食店はサービス料取ってないんだから、その高校生も料金に含まれてない余計な接客しないで放っておけばいいのに。
余計なことするから、それを当たり前だと思って日本はクレーマー老害がつけあがるんだよ。+19
-111
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 09:26:21
>>8
本当に良かったね🙆
旦那さんには私が叱ってやりたいわw+80
-6
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 09:27:41
化粧品売り場でリップ試したら
若い女性のBAさんに可愛いですよと言われて
舞い上がって買ってしまった+120
-2
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 09:30:15
>>7
まさに昨日、全商品値段均一がウリの某焼き鳥屋さんで高校生と思われる女の子が笑顔もなく、バイトかったりー系で常に接客してきて気分悪かった!!接客は笑顔で話しかけてくれるだけでいい印象になるよね!!+103
-5
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 09:33:45
>>19
こういう声かけって
(あら嬉しい😃⤴)って思う時と、
(は?白々しい⤵おだてて買わせようとしやがって、その手にはのらないぞ!)って思う時がある。
何が違んだ?+72
-2
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 09:34:15
ゲリラ豪雨で雨宿りの為に某ファストフード店に入りました。
レジの方に「雨凄いですねー!大丈夫でしたか?」と聞かれ、「裾が少し濡れちゃいました笑」と返答したら「ゆっくりしていってくださいねー」と笑顔で言われました。
何気ない会話ですが、病んでた私にはとても嬉しかった!+195
-0
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 09:36:28
何人も書かれてますけど私の時のレジでカゴを持って行ってくれた店員さん、私の次のお客さんにも「すみませんが少々お待ちくださいね〜」ってニコニコ言ってくれて嬉しかったです。カゴ持って行ってもらう時は申し訳ないけど本当に助かるし、せめてと思って後ろに並んでる人に謝るんですが、そこまでフォローしてくださって感動しました。+72
-1
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 09:38:29
>>21
こっちの気持ちの余裕かな?+21
-0
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 09:41:40
雨降って来ると紙の袋にビニールの袋被せてくれたり、先に買い物した袋をゴチャゴチャ持っていると、レジの人が「おまとめしましょうか?」と言って大きい袋にいれてくれたり、割りとどこでもやってくれるけど、やっぱ嬉しいよね‼+116
-0
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 09:41:43
>>9
本当に妊娠してたからよかったけど、これは難しい判断でもあるよね+20
-3
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 09:42:55
接客業を長年しています。
主さんのように是非よかった接客は本社にメールなどしてくれるととても嬉しいです。
クレームのご意見はよく来ますがお褒めの言葉はたまにしか来ないので
お褒めの言葉が来た日にはバックヤードはお祭り騒ぎです!
わたしもこの前某スーパーでスライスチーズを会計済みの買い物カゴに忘れて帰ってしまって
電話して後日取りに行ったら
「どのメーカーのチーズか忘れてしまったのでわたしのオススメのチーズ(買ったチーズの3倍の値段のいいやつ)をどうぞ!」と対応してくれました。
エピソードも含めてとても美味しいチーズでした!+144
-9
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 09:42:58
>>17
こんな考えの人がいるなんてなんだか悲しいなぁ+72
-2
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 09:44:07
格安美容室なのにカットの後サービスで髪を可愛く編み込んでくれた
いつもと違う雰囲気の自分が嬉しかったのを今でも覚えてます+70
-1
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 09:44:33
さっき朝マック買いに行ったんだけど、ドライブスルーのイケメンお兄さんが「お気をつけて行ってらっしゃいませ!」って言ってくれたのが嬉しかった。マニュアル通りなのかもだけど、この連休で唯一話した(←?)人だからすごく嬉しかった。せめてお化粧して行けば良かったなぁ。+127
-1
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 09:48:06
やっぱりいいサービスを受けたら嬉しいですよね!
過剰接客を求める世の中はどうかと思うけど、笑顔で接してもらえたらすごくうれしい。
その為には客側もマナーや思いやりの心を持ちたいです。+100
-0
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 09:48:14
自動精算機の店は嫌な気持ちにならないから最高
接客って丁寧にされても気を使うから全て機械でいい
+6
-20
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 09:48:42
>>4
近くのドラッグストア、たった一個でも絶対に袋に入れてくれない。
そういう決まりがあるんでしょうかね…?
+0
-23
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 09:49:54
docomoショップでスマホの写真データ復元中にエラーが何回も出てもう諦めるしかないですよね?とネガティブな事言ったら、若い可愛いスタッフが「私は諦めたくないです」と心強い事を言って励まし対応してくれた。
同じ店内にいた男性スタッフは「何回もエラーなら仕方ないですね~」だったのであの可愛いスタッフさんが格好良く見えてキュンとなった。+123
-0
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 09:50:25
外資系の飛行機に乗った時、追加料金を払って足元の広い座席を予約したつもりが普通の席だった。それを伝えると反映されてないと言われ、でも離陸前で満席なのに席を作ってくれて、後で払ってねと言われ申し訳ない気持ちになった。到着後、どこで払えばいい?って聞くと、「気にしなくていいよ!それより素敵な思い出を沢山作ってきてね!」ってウィンクしてくれた。それ以来その航空会社が大好きで、いつか働きたいと思ってます。+12
-4
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 09:55:54
>>33
やってくれる人が気配り上手なだけで、それは素直に有り難い事だなって思うよ。
申し訳ないけど、受けたサービスを当たり前と思って他でも求める人が多すぎるから、最近の過剰なサービスが生まれてるんだと思う。+82
-0
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 09:57:46
頑張ってお金を貯めてハイブランドの財布を買いにデパートへ行ったとき丁寧に接客してくれて嬉しかった。
ハイブランドなんて持ったことないから無知だし見た目もおのぼりさん丸出しなのに他のお客さんと差別されることはなかった。普段からそういうお店に行く人からしたら当たり前かもしれないけど緊張してた私には嬉しかった。
お金を貯めて買いに来ましたって話したら「数あるブランドの中で選んでいただいてとても嬉しいです」と言われて素敵な思い出まで出来た。財布は絶対に大切に使う!+171
-1
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 10:02:40
たまに行く定食屋の男性店員の接客が丁寧
少し並んだだけでも申し訳なさそうに謝罪
レジでは一人一人に話しかけてる(お待たせしちゃってすみませんでしたね〜、いつもありがとうとか)
他の店員に対しても優しい
人情味溢れてて素晴らしい店員さんだと思ったけど、疲れたりしないのかな〜+69
-0
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 10:10:05
接客って言うのかわからないけど、愛犬が亡くなった時動物愛護センターに登録を抹消してもらいに行った時受付の女性が愛犬手帳に貼ってあった写真を見て「ああ…この子が亡くなったの…可愛い子ね」って写真を撫でてくれた
こんなに優しい人がいるんだって涙が溢れたよ
今でも思い出すと泣けてくる、あの時の受付の方、本当にありがとうございました+169
-0
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 10:10:29
逆に接客する立場からですが、会計後にありがとうとか、また来ますーとか、このお店かわいいわねーとか言われるとすごく嬉しいです。
私自身もそうですが、心の中でありがとう。と店員さんに思っても、なかなか言葉には出せないで終わってしまうけど、言葉にすると幸せな気持ちになる人が増えるなーと思います。+87
-0
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 10:12:53
アラフォーでもうウジウジすることなんてないと思ってたのに、婚活とか好きな人のことで悩んで落ち込んでたとき。たまたまはいったお店で気に入ったスカートがあったから試着したら、店員さんから「若くて綺麗なんだからこういう明るい色がお似合いですよ!」と言われたこと。また頑張ろうって思えて、凹んでた心が膨らんだ。+82
-0
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 10:16:04
>>40
私、つい言っちゃうタイプ。
今時ウザいかな~と思ったりもしてたから、ちょっと安心した(笑)+28
-0
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 10:16:08
>>26
スーパーでカゴ運んでくれるサービスとかね。私は40過ぎる辺りまで結構運ばれたただのデブです。妊婦さんへの気遣いはいいことだし、太ってる自分が悪いから文句なんて出ないけど。+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 10:16:56
>>34さんと似たエピソード
ガラケー時代だったけど、容量限界まで使ったケータイのデータを買い換えた機種に移したいと店頭に行ったとき。店員さんも「凄い量。よくここまでもったなぁ」と驚くほど容量一杯だったみたい。そのデータの殆どを亡くしたペットの写真や動画が占めていて、同じくペットを亡くされた経験があると話してくれた店員さんが1時間以上かけて頑張ってくれた。
今でも移動先の機種とSDには移してくださった写真や動画が残っています。掛け替えのない思い出を残せるようにしてくださってありがとうございます。+67
-0
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 10:19:03
接客というのか微妙だけど、ディズニーのスプラッシュマウンテンに携帯を落としたら後日メッセージ?つきで包装されえ返ってきた!
友達の道に落としたヘアゴムもかえってきた+8
-0
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 10:19:13
>>15
最近「運びますね~」とカゴをサッカー台まで運ばれたんだけどお腹の大きい妊婦だと思われたってことよね
メタボ体型どうにかしなきゃ+40
-4
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 10:22:46
>>21
気持ちが入ってなくて白々しさが滲み出てる時はすぐ分かるよね!そういうことじゃない?+15
-2
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 10:29:16
>>5
相手が誰であろうと釣り銭返す時に手を触らないでほしいわ+34
-1
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 10:33:22
>>5
これ男女誰でも嫌ー(´д`|||)
知らない人に手触られたくない!
手を添えるくらいにしてほしい。+27
-2
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 10:35:23
時々行くスーパーで買ったトイレットペーパーをサッカー台の上に忘れて帰った。半月くらい経ってそのスーパーで買い物してレジで精算してもらってる時に店員さんから「お客様、先日トイレットペーパーをお忘れになりませんでしたか?」と聞かれ「そうなんですよー」と答えたら「持ってきます!」と言ってすぐに忘れ物保管所に取りに行ってくれた。
お店のカードも何も持って無い私の忘れ物を覚えてくれていた店員さん凄く嬉しかったしプロだなぁ…と感心した。+91
-0
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 10:37:07
近所のコンビニの店員さんがいつも笑顔で良い気分。
実際は疲れたとか面倒くさいとか思っていても、客に見せないのが凄いなぁ嬉しいなぁって。
近所にコンビニは二件あるけど、笑顔の店員さんの方ばかりいく。+28
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 10:38:21
お客側として。
娘がまだ赤ちゃんの頃、義家族と一緒に和食レストランに入り料理を注文した後に娘がぐずりだしたので、私は一度車に戻り授乳し15分くらい席を外しました。
その間に料理は来ていたのですが、さぁ食べようとしたところ店員さんがやってきて、「お味噌汁温かいものに交換しますね」と言ってササッと交換してくれた時は、感動しました。+70
-0
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 10:40:06
>>21
言ってきたBAさんは少しクールな感じだったのでグッときてしまいましたw
いかにもおべんちゃらばっかり言うタイプなら買わなかったかもしれませんww+19
-1
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 10:44:10
タクシーに乗った時
私がうっかり道案内を間違えてしまいました
小心者の私は言い出せなくて、知らない道に入ってしまったのですが、家の近くまで来てはいたので、そこからは歩いて帰ろうと思って『あ、この辺で大丈夫です!』って言いました。そしたら運転手さんが気付いてくれて、『本当にこの辺なの!?女の子が夜に一人で歩いたら危ないから家の方まで行くよ!』と言ってくれました。こちらが道案内間違えたのに『ごめんね!ここからの料金はストップするからね!』とまで言ってくれました。嬉しさと申し訳なさでいっぱいになりました。後日、感謝のメールを送りました。ただ、料金をまけてくれたことをメールに書かれてクビになった運転手さんがいたというのをツイッターで見かけたことがあったので、料金のことは書きませんでした。それ以来、できるだけそこのタクシー会社を利用させてもらっています。+95
-0
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:58
このトピ読むと、客は平身低頭のマニュアル接客なんて求めてない。
わかってくれた、見てくれたんだって気づかいが嬉しいよね。+57
-0
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:55
>>39
読んだだけで貰い泣き。
+90
-1
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 10:48:38
何も求めない
ただ、笑顔で接客してくれるだけで良い。
シンプルな事だけど、これって一番大事だよね。
接客業というからには。+31
-1
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:02
>>39
素敵な方ですね!+60
-0
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:23
>>25
まとめて袋に入れてくれるのは自社の袋に入れて宣伝になるからですよ。+7
-7
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:31
マニュアルなんだろうけど、旅館で6時頃に夕食食べて、夕食早かったから夜中お腹すいちゃうかなー?カップ麺でも持ってくれば良かったねと話していたら、紙袋に入った焼きたてのクロワッサンを夜食にどうぞとくれた。毎回、夜食に何か買えば良かったーと後悔するのにすぐ忘れるから凄い嬉しかった!あと帰り道気をつけて下さいって小さいジュースを人数分くれたのも嬉しかった!欲しいところに手が届くってこれなんだなーと思ったわ。接客でまた行きたいと思った旅館はそこだけだわ。温泉とか普通だったのに(笑)+67
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:27
小学校高学年男女の我が子と私で、カウンターの天ぷら屋に行った。
カウンター越しに黙々と料理するお店の人達を見てワクワクする娘と対照的に、思春期が始まったのか無愛想な息子。1つづつ天ぷらが運ばれてくる時、娘は都度小さく礼を告げてたが、息子は微動だりしない。(後で聞いたらカウンターの向こうの頑固オヤジ的な職人に見られてる気がして恥ずかしくて動けなかったとのこと)
半熟卵の天ぷらが来た時、ご飯の上に乗せてから割って下さいと言われ、実行しようとした息子の半熟卵がご飯の丘をコロコロ転がり床で割れてしまった。
私はバックの中のティッシュを探し、卵を拾う準備をしていたら、
接客担当のお店の人が来て、大丈夫ですかと優しく息子に声をかけて頂きすぐに床を綺麗にしてくれた。
悔しそうな息子に、私の卵天を乗せてあげようとしたら、頑固オヤジが息子のご飯に揚げたてをスっと載せてくれた。卵を落とした直後に黙ってもう一度揚げてくれてた。
帰り際に、丁寧に礼を言い、卵の天ぷら代払わせて欲しいと申し出たが、頑固オヤジは顔を横に振り、息子に「美味かったか?」と。
息子は「はい!ありがとうございました。」と大きな声が出ていた。
美味しかったし、かっこよかったし、嬉しかった。
+136
-2
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:46
車椅子のおばあちゃん押しながら会計してるとき、カゴを台まで持って行ってもらえた時ありがたかったな+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:52
>>17
こういう人が接客業してるならこんな店絶対利用したくないし、客として来店したとしたら笑顔も気遣いも一切してやりたくないわ。+17
-1
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:05
ここ読んでるとこっちまで嬉しい気持ちになっちゃう+26
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:10
>>61
オヤジカッコいいわ!!
息子さんも嬉しかったろうね!+77
-0
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:10
+28
-13
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:09
>>61
頑固親父も息子のありがとうも何か沁みたよ👍️いい話だわ❤️+61
-3
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:25
サーティワンのバイトの子の笑顔がキラキラしてて可愛かった!!!それだけで娘と息子と3人で嬉しくなった。
元気な笑顔の店員さんってだけで買い物していい気分になれる。+32
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:25
>>21
買わせよう買わせようっていやらしさが言葉からこぼれてる気がする
本当に少しでも似合ってると心から思って言っていれば、買おうかなって思う+7
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:54
ドコモショップにて。
新人の男性社員で、とても親切でした。
機種変更で、当時アカウントは自分で操作して移動しなきゃいけなかったんだけど、アラフィフの私は苦手…
混んでいたのに、ゲームのアカウントまで「やっちゃいましょう!」と終わらせてくれました。
一緒にいた旦那の不具合まで見てくれて、
車と連動した機能についてわざわざ駐車場まで来て操作をみてくれて感動!
嬉しくて本部にお礼のメールしました。
+48
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:41
読ませてもらって、やっぱりいい接客受けた方たちも何か穏やかな印象です。
接客が良くなるのは相手あってですかね。
いいお客様にはいい接客をしたくなるかも。
多分、嫌な奴ならここで嬉しかったとかの感情もなく当たり前だと思ってんだろうな。+60
-0
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:26
>>5
こんながっつり触る!?
添えるくらいならするけど。+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 11:27:45
仕事帰りに西友で買い物したらお会計が1111円だった時にレジのおばちゃんが「すごい!何か良い事があるかもしれませんね~」って言ってくれた時。色々と疲れてた時だったからなんか嬉しかった+77
-0
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:10
妊娠中にキャラクターのいるテーマパークに行って、一緒に写真撮って貰った後に
キャラクターがお腹出てるジェスチャーをしてきたので、妊娠中なんですと言ったら、お腹さすって両手で力こぶ作って頑張ってね!ってジェスチャーで返してくれて、ほっこりしました。+33
-0
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:25
>>46飲料などでかなり重くなってしまった時、量が多くて上の方に置いた卵とか不安定じゃないかと心配な時は、男性のお客様だろうがお運びします!+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:20
高校の時部活帰りにみんなでよってた喫茶店
大学推薦入試を失敗して、あまりの凡ミスだったことに悔しくて悔しくて
涙が止まらなかった
喫茶店によったらすこし涙も収まるかと思ったけれど
後から後から涙があふれてしまって、飲み物も飲まず席を立とうとしたら
お店のおじさんがちょっと掃除してもいい?お客さん少ないからさって
小さめのパーテーション片手にやってきた
小声でお客さん少ないからさ、ここで好きなだけ泣いて帰るといいよ
お母さん心配するでしょ 今日だけココア飲み放題も付けてあげよう
って簡単にパーテーションでかくしてくれた
もうあのお店もおじさんも亡くなったけどもう、あんなお店ないだろうな+128
-1
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 11:39:40
>>17深読みしすぎ+10
-1
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:27
>>8
毎年、その旅館をリピートしてるあなたも素敵だよ。
+78
-0
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 11:48:17
生協を利用しているんだけど、自分の注文ミスで、返品させて貰った物があった。
翌週、「先週はご迷惑をおかけしました」と、改めてお詫びしたんだけど、たまたまいつもと違う人だったので、内容を把握していなかった様子。
事情を話すと、「全然大丈夫ですよ!こちらがご迷惑をおかけしたのかと思ってびっくりしました。そうじゃなくて良かったです。」と、笑い飛ばしてくれました。+16
-0
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:18
>>76
喫茶店、こういうの好き~。
カフェじゃないんだよ。
良いなぁ、こういうの。+64
-2
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:56
スーパーで買い物してレジでお釣りの計算出来なくて一瞬固まったらベテランの店員さんに「あと○円ある?」と教えてもらってありがたかった。
さっさとしろよって気持ちもあったかもしれないけどお釣りは少なくしたい派だからそういう店員さんだと嬉しいです。
コンビニの学生バイトだと出し間違えても流れで精算して逆に小銭増えることもあるからせめて確認してほしい。+1
-11
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:31
>>61
歳かな。
こういう話、泣けてくるわ。+44
-0
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:32
>>6
20年前だと凄いいい人だったんだね!
でも今普通のサービスに含まれてることも凄いことだと思う。
こうやって感謝できる人はいいけど、お年寄りとか召使いのように使ってるひといるからさ…+13
-0
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:29
私が客側だったんですけどクリニークのBAさん面白い人だった~
楽しいからつい予定外のものまでいくつか買うことになったけど「お見事!楽しい時間をありがとう!」という接客でした(^^)+10
-1
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:44
このまえ唐揚げ屋さんでお弁当買ったんだけど、そこの店員さんがとてもニコニコ接客してくれてなんかすっごく嬉しくなって、いい気分になった!😊+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:48
>>81
計算できなさすぎていつも出されたのそのまましちゃいます( ; ; )ごめんなさい( ; ; )+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:59
ドラッグストアコスモスではサッカー台に運んでもらえるのは当たり前みたいにしてくれるし妊娠中や乳幼児連れには車でまで運びましょうか?って聞いてくれる
車までは他のドラッグストアやスーパーでは言われた事ない
+3
-1
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:02
>>81
それは店員に求めすぎ。
札だけ出せばいい。+14
-0
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:27
>>37
ごめんなさい!マイナス触っちゃいました!
お財布を見るたびに嬉しくなりますね🎵+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:59
>>83
やって貰って当たり前の人多すぎだよね。
セミセルフレジなんかで良く見るけど、会計器のちょっとの距離だけでも店員さんが運んでくれるじゃん。
運ばないと、待ってる人もいるぐらい、当たり前と思っちゃってるよね。
あれこそ、過剰なサービスだと思ってる。
セルフ、またはセミセルフレジ導入してる意味無いじゃん!(笑)+30
-0
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:44
>>21
本当にそう思っていることを言っているときはこちらもわかる。
逆に心にもないことを言っているときもわかる。
+3
-1
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:19
>>14
レジしてたけどそうするのが当たり前だと思ってましたし、後ろのお客さんも迷惑なんて思ってないと思いますよ。+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:55
>>15
妊婦じゃないけど最近いろんなスーパーで運んでくれる
たまに私より力無さそうな高校生っぽい小柄な女の子に運ばれたら申し訳ないと思うわ+12
-0
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:04
近所のスーパーにいたマダムのレジ係さんが最近いなくなり、寂しいです。
子供が産まれてからベビーカーで行き、抱っこ紐で行き、ガラガラに乗り、、、
2歳になるまでずっと、「大きくなったなあ」「今日はご飯はなに?」と話しかけてくれたり、
外で会っても手を振ってくれることもあり、私は嬉しかった。
辞めちゃったのかなぁ、、、
+27
-0
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 13:33:07
>>71
受け取る側の気持ちがとっても大事ってことだよね。
その親切に気がついて感謝出来るか、
当たり前だと思うか、
余計なお世話だと思うか。
このトピの人達はみんな人に感謝出来る人達なんだろうね。
悪口叩き合いのトピよりずっといい気分だよね!+18
-0
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:56
アパレルでバイトしている大学生です。
最初はマニュアル、言葉遣いばかり覚えるのに
必死だったけど気持ちが一番大切ですよね。
入院用の鞄を一緒に探したお客様に
最後に「早く良くなるといいですね」と言っただけですごく顔色が明るくなったり、接客が楽しいなと思う瞬間は多々あります。
この間名指しで本部に褒め言葉が来たと聞いてとっっても嬉しかったです。
私が担当したお客様には楽しくお買い物して楽しく帰ってもらいたいなって思っています。+40
-1
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:09
>>1
ごめん。敬語?尊敬語?ってよくわからなくて引っかかるから質問なんだけど「お持ち致しますか?」は正しいの?+1
-6
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:00
手首痛めてるんだけど、レジの店員さんがサッカー台まで運んでくれることがある。凄くありがたい。+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:01
>>71
良い接客を受けるのはあなたが良い雰囲気を出してるから、と何かで読んだことある。
ぶっきらぼうな客にまで感じ良く接客できないよね。+20
-0
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:46
>>5
以前これやってる店員さんがいる飲食店があった。
嫌ではないんけど、ちょっと微妙な気持ちになった。
一緒に行った男性は喜んでたw+1
-0
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 16:10:13
>>5
…ガル男??+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:48
>>90
お客さんが間違って違うレジに行くのを防ぐ効果もあるんじゃないかと思った。すごく込み合ってる時に他人の支払いをしちゃったわなんて言われた日にゃあもう…+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 17:16:58
一人暮らしで風邪で高熱を出して
病院帰りにフラフラしながら、いつものスーパーで数日分のレトルトお粥とかを買ったときに
袋詰めをしてくれたとき、本当にありがたかった。
基本は、数点のお買い物とかでないと袋詰めしないスーパーみたいなのに。
治ってからお礼を言いました。+17
-1
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 17:35:46
>>96
わあ〜!よかったですね!アルバイトがんばってね!+14
-0
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 18:10:56
>>96
素敵!!
バイトさんで、そこまで心を込めて接客する人は限られているかも。
これからもお客さんをハッピーにしてあげてください!
+15
-0
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:54
夜、買い物を終えてスーパーの自転車置場に戻ったら私の自転車のカゴの中に大きな落ち葉が・・・取ろうと近づいたら目の模様がついた大きな蛾だった!!
んで近くの植え込みにあった木とかで突いて飛ばそうと試みるも弱っているみたいで飛んで行かずにカゴに居座られて10分位蛾と格闘していたら、後ろから「どうかされましたか?」とスーパーの警備員さんが声を掛けてくれて「自転車のカゴの中に大きな蛾が・・・」と言ったら笑顔で軍手していた手で掴んで逃がしてくれた!
スーパーの死角にある自転車置場なのにちゃんと見回りしてくれて声を掛けてくれ本当に神様に見えました!!!+17
-0
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 19:47:21
>>17
マイナス多いけどね
個人プレーのちょっとした親切を全店員の当たり前と思われるようになったり、
ちょっとしたワガママを言われるようになったりとかもあるじゃないかな、
と深読みしてみた+3
-2
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 21:34:20
>>14
ごめんなさい。なんか貴女の言い方、やって貰えて当然って感じがして嫌だわ+4
-2
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 23:15:25
銀行にて
判子の押し方がめちゃくちゃうまいと
褒められたのがなんか嬉しかったwww+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 23:37:14
>>26
あれ?ちょっとまて。
私何回かカゴ運んでもらったけど、そういうこと!?
妊婦に見えてたのか...
+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/25(月) 00:02:57
先日行った飲食店で、子どもがまだ乳幼児でミルクを作りたいのでお湯を頂いたのですが、そのときにお湯と一緒に氷水の入ったアイスペールまで持ってきて下さいました。熱いので冷やすためにどうぞ。と。すごく感激しました。+3
-1
-
112. 匿名 2019/11/25(月) 00:06:54
>>5
下に手を添えるのは
小銭が落ちない様にで、
お客様の手には触れませんよ。
気持ち悪いよ、お互い。
+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/25(月) 01:13:42
正直、セルフレジの登場が一番嬉しかった。増やしてほしい+2
-0
-
114. 匿名 2019/11/25(月) 05:15:48
>>7
ダルそうに接客のバイトしてる
学生とか見ると辞めてくれて
結構ですよーって思ってしまう
世間舐めてんなと・・・+5
-0
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 05:31:25
>>61
ささいな事かも知れないけど
思春期の子供にとって
とてもいい出会いでしたね
+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:06
店員側でもいいんだよね?
ファミレスでバイト中だけど、料理を提供した時や会計時に「いただきます」「ごちそうさまでした」「美味しかったです」と小さな子どもたちが言ってくれたこと。
親に言わされてる感もなく笑顔で言ってくれて、その日店長に八つ当たりされて滅入ってた気持ちが温かくなったよ。+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:42
店員さんがニコニコしている飲食店。
でも私語が多いとかじゃなく、店長さんが明るい雰囲気な人で従業員さん達も自然に笑顔になってる感じ。
気持ちの良い接客してもらったから、店舗に手紙を書いたら店長さんからお礼の手紙と割引券まで頂けた。
遠くてなかなか行けないけど、是非また利用したい!
+4
-0
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:48
10年ほど通ってる美容院の担当さん。
めっちゃいい仕上がりになった時とか、イメチェン成功した時とか「よっしバッチリ」「可愛くなったね、うんうん😄」とか自分の仕事ぶりに満足そうに仰るのがプロっぽくて好きです。
帰り道はルンルンで帰れる♪
+3
-0
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 04:49:30
普通に接してくれるだけで有り難い。
お店に行くと毎回、なんかしらがあるので…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する