- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:13
パタゴニアのダウンがいいと聞いて、今年はそれを買いました!
あったかくて気に入っています☺️+2
-7
-
502. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:08
去年タトラスのダウンを購入しましたが、期待していたほど暖かくなかったです。
年末年始の四国旅行で着たのですが夜は寒くて寒くてずっと鳥肌立っていました。
九州在住なので普段の寒さはしのげています。
網走の砕氷船に乗ってみたいのですが、真冬の北海道ではどんなダウンがオススメでしょうか。
カナダグースを検討していましたが、このトピを見てピレネックスが気になりました。+10
-2
-
503. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:17
それなりに有名どころのプロパーしか売らない百貨店ブランドで働いてるけど
本当にブランド代だと思います
さすがにUNIQLOや二万程度のコートとは違いますが
20万のコートの毛がラクーンとか
10年前に比べてフィルパー数は落ちているし
中身のダウンの質や詰め物の割合、厚みもおちています
正直無名のスキーウエアとかの方がぬくい+24
-1
-
504. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:32
>>491
偽物着て気取ってる人がダサいんじゃない?テカテカだし、本物じゃ有り得ないくらい中のダウンが飛び出てたり、見てる方が恥ずかしくなる。+9
-2
-
505. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:54
水沢ダウン、軽いしあったかいし、
すごく良いですよー。
デサントというスポーツメーカーだからか、
アームホールもゆったりして動きやすい。
左右の脇下にファスナーがついていて、
電車とかお店とか入ったときはそこを開けて
熱を逃がせる。←ファスナー開けるとメッシュになってる。
フロントファスナーは2本。
外側が普通のファスナーで、
その内側がメッシュになっている。
寒いときは外側のファスナーを閉めて防寒。
暑いときは内側のファスナーを閉めればメッシュ部分から熱が出て行く。
タトラスも持っているけど、水沢ダウンを着たあとだとアームホールが狭いし動きずらい。
室内では暑すぎるから脱ぐしかない。
どちらもクリーニングは問題なく出せます。+10
-5
-
506. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:38
>>455
最先端テクノロジー(笑)
+4
-0
-
507. 匿名 2019/11/24(日) 13:36:34
>>117
あまりのダサさに気を失いそうになりました。+39
-0
-
508. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:17
>>39
これ、安いけどめっちゃめちゃ暖かかったよ!
暖かすぎてビックリしたわ。
南国だから試着の段階で汗びっしょりなっちゃったからやめたけどw
5年くらい前にナノユニバースかアーバンリサーチかから出た、西川ダウンより暖かかった。
ナイロンポリだと自宅で洗えるから楽よね。
私、うちにあるDUVETICAジャブジャブ洗ってるよ。+2
-3
-
509. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:48
>>508に画像貼るの忘れてたw
+11
-3
-
510. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:58
>>7若い頃はかわいいけど重たいダウンコート着てて肩凝ってうへぇーと思ってた私は、ダントンのでも十分軽くて暖かくてびっくりしたんだけど、10万でのコートになると更に全然違う軽さで全然違う暖かさなの?+9
-2
-
511. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:29
>>317
あなたみたいな人を本当におしゃれで豊かな人だと私はおもうよ。+18
-1
-
512. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:13
本当に防寒だけならワークマンの裏アルミとかは暖かそう+2
-2
-
513. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:41
>>502
ピレネックス買いましたが、そこまで極寒ならアウトドアブランドが良い気がします。
もしくは男性用のベンチコートのようなものを上からはおったり、モンベルの登山用のウールの肌着にしたり、カイロベタベタ貼っていくとか?
もし普段用に買い換えも検討されてるなら、どちらかといえばピレネックスよりカナダグース(ただし重い)、ウールリッチのほうが暖かかったです。
アローズの別注のウールリッチとピレネックス試着しました。
ウールリッチはエレガントで汗ばむほど暖かかったです。
ピレネックスの方はカジュアルで軽くて、お布団のような優しい暖かさでした。+7
-0
-
514. 匿名 2019/11/24(日) 15:36:08
暖かいのは確かなんだけどウエストシェイプされているデザインのは、何というかオバサン感が否めないというか…私がオバサンだからそうなっちゃうのか+4
-2
-
515. 匿名 2019/11/24(日) 15:53:27
AIGLEは安いからダサいですか?+1
-0
-
516. 匿名 2019/11/24(日) 16:35:47
>>394
流行ってるってことはみんなダサいと思わないから買ってるわけで、あなたのセンスの方がヤバそうだね(笑)
てか持ってないのにいちいち書き込むたあたり僻みにしか見えませんが。+6
-2
-
517. 匿名 2019/11/24(日) 16:37:21
>>396
そうかもね!こんだけ自意識過剰だからいつも見られてて真似されたわーって相手が思ってた可能性の方が高い(笑)+1
-0
-
518. 匿名 2019/11/24(日) 16:39:44
>>405
あのさ、1枚しかアウターもってないと思ってんの?
それなりのダウン着た人はTPOに合わせたアウター他にも持ってるにきまってるじゃん。
+18
-1
-
519. 匿名 2019/11/24(日) 16:42:21
大学生くらいのチャラい男子が着てるモンクレールやカナダグースって本物?って思う+15
-1
-
520. 匿名 2019/11/24(日) 16:46:17
>>427
そんなの作り始めのきっかけがそうなだけで、今は街でも着られるし、カナダグースはこちら用のデザインはダウンの量も調整されてる。
なんだかんだ理由つけてまた買えない僻みかな?そんな昔話されてもねーwww
+1
-0
-
521. 匿名 2019/11/24(日) 16:49:59
>>449
東京のフラッグで買ったけどクリーニングの名刺貰ったよ。送ってできるって。+5
-0
-
522. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:40
>>454
どうドヤってるの?これいいでしょーモンクレール30万よ〜ってドヤってるの?
着てるだけでドヤってるとかはその人の僻みでしかなくない?+18
-2
-
523. 匿名 2019/11/24(日) 16:52:33
>>513
アドバイスありがとうございます。
詳しい着用感まで!
田舎県民なのでなかなか実物を触れず、とても大変参考になります。
ウールリッチも素敵ですね。
キレイめな服装が好きなので心惹かれています。
しかし仰る通り、北海道旅行のことだけ考えるとアウトドアブランドの方が良さそうですよね。
モンベルだと最上位モデルでも1着4万程。
夫とペアで揃えてもウールリッチ1着以下のお値段は魅力的です。
+2
-2
-
524. 匿名 2019/11/24(日) 16:55:55
中学生-大学生でMONCLER着てるのいっぱい見たけど親が買ってくれるのかな10万程度では買えないよね+16
-1
-
525. 匿名 2019/11/24(日) 17:05:24
うちはまだまだ高級ダウンなんて買えない…手取り40万くらいになれば買えるのかな+6
-1
-
526. 匿名 2019/11/24(日) 17:09:34
>>524
キッズサイズは安い
六万とか
海外でセールだともっと安い
12Aとかだと小柄女性なら大人でも着れる+7
-1
-
527. 匿名 2019/11/24(日) 17:34:15
今月のVERYにダウン特集載ってたよ!色々見てたら私も欲しくなって、SHIPS別注でピレネックスのグルノーブル買いました。
ワッペンが生地と同色で目立たなくなってます!+7
-2
-
528. 匿名 2019/11/24(日) 17:55:30
>>518
>それなりのダウン着た人はTPOに合わせたアウター他にも持ってるにきまってるじゃん
ダウンに数十万出せるなら、改まった席でも着られるコートはさらに高額なものなんでしょうねー(棒読み)
冬のアウターだけで軽自動車買えそうですが、もちろん車はさらに高額な数百万以上のものをお持ちなんでしょうわー
そしてそして、数百万といえば持ち家の前金になりそうですが、もちろんお家は数千万以上で、現金で購入されてるとか?笑
高級ダウンが唯一のアウターじゃないんですもんねーー+3
-18
-
529. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:51
+3
-0
-
530. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:17
>>17
これはショック…+6
-0
-
531. 匿名 2019/11/24(日) 19:18:50
>>528
やっぱり僻みババアだったか。
車はもちろん外車のSUVですが。
そうやっていつも僻んでるんだろうね実生活でも。+10
-2
-
532. 匿名 2019/11/24(日) 19:20:24
>>528
モンクレール着てるご近所さんはやっぱりベンツにBMWに外車は当たり前だよ
そのレベルのコート買えるんだから軽自動車なんて乗らないでしょ+19
-2
-
533. 匿名 2019/11/24(日) 19:37:42
>>531
へーそれ中古じゃなくて?笑+2
-3
-
534. 匿名 2019/11/24(日) 19:38:15
>>532
あなたの事ではないんだ笑+0
-0
-
535. 匿名 2019/11/24(日) 19:59:07
>>528
どうしたの??あなたは誰と戦っているのw
子供の習い事にいる素敵なダウン着てたママはたしかに送り迎えは外車だし、小学校は私立だし、確かご主人は士業だわ。ママ本人もサバサバしてて普通のダウン着てる庶民の私とも仲良くしてくれるし金持ち喧嘩せずを体現してる。生活全てにお金をしっかり掛けられるお金持ちはたくさんいるなって街歩いてると思うけど。そんなに高級ダウンが一張羅みたいな人いるのかな?+10
-1
-
536. 匿名 2019/11/24(日) 20:10:16
>>535
私が戦ってるのは、518やあなたみたいに自分は金持ちでもないくせに不相応な高級ダウン買おうとする層の人達よ笑
本当見っともない
貧乏人が見栄を張って無理してそんなの買うのは見苦しい
僻みと思われるのも笑える笑+4
-7
-
537. 匿名 2019/11/24(日) 20:46:09
>>533
>>534
自分も含めですが?勿論新車。
どこまでも僻みが醜い人だねあなた(笑)
みんな買えるレベルだからかってるんでしょ。+1
-2
-
538. 匿名 2019/11/24(日) 20:50:07
>>537
なら、何着でも買ったら良いんじゃないんですかー?
ここでぐちゃぐちゃ言ってないで笑+3
-7
-
539. 匿名 2019/11/24(日) 20:52:13
>>538
だからさっきも書いてあったよね?(笑)
僻んで顔曲ってそう〜+5
-2
-
540. 匿名 2019/11/24(日) 20:53:05
>>538
そもそもあなた持ってもなく買えないのになんでこのトピいるのー?wwww+6
-2
-
541. 匿名 2019/11/24(日) 21:03:32
theoryのダウンコート欲しい!
雑誌で見て以来気になってる。+12
-4
-
542. 匿名 2019/11/24(日) 21:08:22
>>539
いや、無理してそうだなって思って笑+3
-4
-
543. 匿名 2019/11/24(日) 21:14:04
>>540
持ってないといちゃダメなんて、誰が決めたの笑
妄想癖ある可哀想な人かな?
それとも成金?
どっちにしろバカだなぁ
+1
-6
-
544. 匿名 2019/11/24(日) 21:14:29
>>542
何が無理してそうなのか意味不明。
そもそも買えないあなたが買える人に絡んでるようにしか見えませんよ。+7
-1
-
545. 匿名 2019/11/24(日) 21:15:06
>>543絡みたいだけの更年期かwwwww+4
-0
-
546. 匿名 2019/11/24(日) 21:17:33
モンクレールのフラメッテ次買う予定。
襟部分が髪とぶつかって邪魔かなぁ。+7
-1
-
547. 匿名 2019/11/24(日) 21:45:19
>>507
こういうのは遊びで何種類も買える人のものだから、一般の人が1-2着買うだけならラインのキレイなシンプルなものを選ぶだけよ。+9
-1
-
548. 匿名 2019/11/24(日) 22:26:42
>>515
AIGLE全然ださくない。フランスのブランドだよね。レインブーツもレインコートも素敵。+13
-1
-
549. 匿名 2019/11/24(日) 22:51:40
ここも人少なくなっちゃったけど、ダウン調べてたら欲しくなってしまった
今年一年がんばって仕事してきたし、買います!+8
-1
-
550. 匿名 2019/11/24(日) 22:56:56
>>473
モンクレは試着した時に正規店の店員さんに「年末年始のヨーロッパはこれ1枚じゃ寒い」と言われたので、2月のニューヨークもきついかな。念のため中にウルトラライトダウンを仕込むか。
形にこだわらなければカナダグースの一番防寒指数高いヤツかWoolrich、ノースフェイスあたりを現地で買うのもありだと思う。
国産のものだとNANGAは防寒度高くて最近注目されてきてるし、ザンダーという南極探検隊の防寒を手掛けているブランドも人とかぶらないからオススメです。+6
-1
-
551. 匿名 2019/11/24(日) 23:07:03
モンスターダウン💛+0
-2
-
552. 匿名 2019/11/25(月) 03:08:49
毎回ダウンのトピになると
モンクレールは中国人だとかダサいだとか僻み全開で文句つけたいだけの人が来るよねwww
+17
-3
-
553. 匿名 2019/11/25(月) 09:57:22
うちの子7歳はデュベティカ着せてるけど、一番好きなのは仮面ライダージャケット
寒いしダサいと思っても本人が選ぶ
私が一番好きなのはモンクレールだけど子供と一緒に遊んで転んだら破けたので透明なフィルムを貼った😅
そしたらクリーニング受けてもらえなくて諦めて自分で洗った。意外と綺麗に洗えた!
今年は黒ワッペンなんで目立たないので嬉しい😆
+4
-12
-
554. 匿名 2019/11/25(月) 14:30:26
>>548
ありがとう!検討中なので、よかった( ´∀`)+1
-1
-
555. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:31
>>527
去年、Grenoble買ったんだけどこっちにしたかったーと思っていたので羨ましい!!+1
-2
-
556. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:00
この前イエナとグリーンレーベルのダウン試着したけどしっくり来なくて、タトラス試着したら全体的にラインが綺麗で1番良かったから購入。早く着たいな〜〜!+18
-2
-
557. 匿名 2019/11/26(火) 00:37:54
ここみてそれなりのダウンを買うことを決意。先週金曜日の寒さも後押しした!yosoou 買いましたー。+5
-1
-
558. 匿名 2019/11/26(火) 06:11:50
>>544
僻みとか笑
無理して買うのが見苦しいって言ってるのが、分からないの笑
年収数千万の人が何着買おうがフツー
有名どころのブランド、こんなところでごちゃごちゃ言ってないで買ってるでしょ
ここであーだこーだ言ってる層の人には相応しく無いんだよ、高級ダウンは
+3
-5
-
559. 匿名 2019/11/26(火) 06:57:08
>>34
まさにコレ。
10年は着るぞ!という決意でカナダグース買ったけど今年3年目ですでに生地が傷んできてる。
そしてカナダグースは重い。
クリーニング出す度にカサが減っていってる
(公式でオススメしてるクリーニング屋さんに出してるんだけど)
気軽に洗えない。
吸い込んでしまった匂いとか、
付いてるであろう菌とかが気になるタイプなので、
こまめに自宅で洗える中綿のもので値段そこそこのものが良いという結論に行き着いた。
今は中綿でも暖かくて軽いのあるし、わざわざ羽毛じゃなくてもいいかなと思ったりしてる。
+9
-2
-
560. 匿名 2019/11/26(火) 17:51:14
フランスダック100%仕様で、4万3千円。
妥当なんでしょうか?色はアイボリーか黒で迷っていて、ショート丈より画像の丈がいいかなと思っています。+11
-2
-
561. 匿名 2019/11/26(火) 17:53:39
アイボリーです。+9
-3
-
562. 匿名 2019/11/27(水) 21:17:59
>>560
素敵ですね。どちらのダウンコートですか?+4
-0
-
563. 匿名 2019/11/27(水) 23:24:16
FERVORのダウン持ってる方いませんか?暖かさや着心地どうですか?+3
-0
-
564. 匿名 2019/11/28(木) 16:18:40
>>491
ダサく見える人がたくさんいる地域に住んでるからではなく、、?東京の銀座付近とか輩みたいな方やモンクレールださく着てる人見かけないけどな。。+5
-3
-
565. 匿名 2019/11/29(金) 19:47:53
どちらのブランドメーカーですか?ベージュかわいい。+4
-1
-
566. 匿名 2019/11/29(金) 22:01:29
>>560
ベージュかわいい!どこのメーカーですか?+6
-0
-
567. 匿名 2019/11/29(金) 22:44:25
>>561
ナノユニバースですか?
今日アウトレットで試着したら凄く軽くてシルエットも可愛かったよ!
25000円くらいだったから買おうか考えたけどサイズが36と38しか置いて無くて私には少し小さく感じたので買わなかった
普通体型の人なら全然着れると思うし実物見た私的にオススメです+5
-1
-
568. 匿名 2019/11/29(金) 23:16:50
>>561
私入らなそう、、+2
-0
-
569. 匿名 2019/12/01(日) 18:49:07
>>1
タトラスの中でもRラインはまた少し都会的で、分かる人はおっ!となりますよ〜+5
-1
-
570. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:33
>>1
INEDのダウン、コスパ◉+2
-0
-
571. 匿名 2019/12/03(火) 16:18:20
>>567 どちらのアウトレットですか?+2
-0
-
572. 匿名 2019/12/03(火) 21:00:11
10万じゃモンクレーなんて今時買えるわけないだろう
モンクレー5個持ってるけど今年はアラフォーだし軽くて暖かいのが欲しい
ブランドにはこだわらないけど暖かくて軽いのどこのかな・・
+5
-0
-
573. 匿名 2019/12/04(水) 00:54:02
>>377
私都内だけど、やっぱりここ数年中国人位しか着てるのみないかも。時代ってのがわからな〜いとかそんなのわからないわけないよねえ?おばさんじゃあるまいし+3
-0
-
574. 匿名 2019/12/06(金) 00:17:40
>>103
モンクレールの30万くらいのロングダウン持ってるけど、ぶっちゃけ西川ダウンの方がよく着てる笑。
西川ダウンの方が、何より軽くって着心地がいい!
ファーも高見えするしおすすめです(^^)
モンクレールは、細見えするしスタイルよく見えるんだけど、タイトに着て始めてシルエットがよく見えるから着心地的にはイマイチ、、。+6
-2
-
575. 匿名 2019/12/06(金) 00:19:29
よく似てるピレネックスか、カナダグースで迷ってる、、、
カナダグースはなんとなくわかるんだけど、ピレネックス着てる方どうでしょう??
なんとなく、生地が柔らかい分カナダグースより弱そう?なイメージがあるのですが、、+4
-0
-
576. 匿名 2019/12/07(土) 20:52:02
>>560
私、まさしく写真のブラックをマルイ通販で10%オフだったから買ってさっき届いたから試着して見たけど、まずめっちゃ軽い!暖かい。
前のコメントでサイズ小さめで肩辺りがきついようなコメントあったけどサイズは40で購入したから(普段はだいたいM。たまにLも着てるけど)それらに関してはあまり良く分からなかった。Lサイズだったから余裕はあった感じ。できれば店舗に行って試着したほうが良いと思う。私はコートの中も結構着込むからLサイズで良かったかも。+2
-0
-
577. 匿名 2019/12/07(土) 23:50:58
>>558
高級ダウン着てる庶民もいるよ。
私だw
ちょっと奮発して買って、嬉しいなって思いながら着てる。
国産車乗ってるけど、別に家計にしわ寄せ行く程ではない。
無理と奮発は違うよ。
+6
-1
-
578. 匿名 2019/12/12(木) 06:59:54
モンクレあたりで高いとか言ってる(笑)
金持ちはブルゾンでも70万するブルネロ辺りのダウン買ってるってブログ見て
ブルネロ調べたらカシミアストールで20万とか
モンクレが安く感じる+2
-2
-
579. 匿名 2019/12/12(木) 18:41:15
時代遅れの高級ダウン
次にくる高級ダウンブランドは?ってブログたくさん見るけどモンクレって時代遅れなんですか?+0
-0
-
580. 匿名 2019/12/18(水) 10:48:14
>>232
そうそう3年で寿命らしい。
未使用で保管していても劣化してボロボロになるんだってね。+0
-0
-
581. 匿名 2019/12/22(日) 00:04:35
>>321
直営店で買いましたよ〜+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する