ガールズちゃんねる

おすすめのダウンコート【2018-2019】

1467コメント2018/10/29(月) 15:19

  • 1. 匿名 2018/10/07(日) 23:36:45 

    少し早いですが、おすすめのダウンコートを教えて下さい。

    私は本当はカナダグースのダウンがほしいのですが、子供がまだ小さいこともあり汚れることを考え値段をおさえたダントンのダウンを検討中です(それでも安くはないですが(^^; )。

    その他にもおすすめがあったら教えて下さい!

    +255

    -47

  • 2. 匿名 2018/10/07(日) 23:37:20 

    UNIQLOは汚れても気にならないよ

    +860

    -42

  • 3. 匿名 2018/10/07(日) 23:37:45 

    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +642

    -8

  • 4. 匿名 2018/10/07(日) 23:37:46 

    今年こそモンクレールのダウン買いかえる予定!
    やっぱり暖かいよ

    +302

    -226

  • 5. 匿名 2018/10/07(日) 23:38:26 

    モンクレはもう時代遅れでダサいと思う。

    +1403

    -418

  • 6. 匿名 2018/10/07(日) 23:38:33 

    タトラス。

    +634

    -95

  • 7. 匿名 2018/10/07(日) 23:39:57 

    毎年荒れるトピ、風物詩だな

    +411

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/07(日) 23:40:35 

    カナダグース

    +42

    -106

  • 9. 匿名 2018/10/07(日) 23:40:37 

    >>2
    気にせずにガンガン着倒せるよね
    しかも結構暖かいし

    +532

    -20

  • 10. 匿名 2018/10/07(日) 23:40:41 

    モンクレールのダウン欲しい。
    長持ちするんだろうなー欲しいなーとかずっと思っててなかなか手出せてない。

    +481

    -124

  • 11. 匿名 2018/10/07(日) 23:41:03 

    コートは暖かいけど雪国にお住まいで車生活ならジャケットくらいの長さがオススメ。

    +476

    -14

  • 12. 匿名 2018/10/07(日) 23:41:37 

    >>5
    時代遅れとかあるか?
    着る人は好きで着るんだしいいと思うけど

    +1136

    -110

  • 13. 匿名 2018/10/07(日) 23:41:53 

    GUとかしまむらとかユニクロで買ったら
    毎年買い換えればいいと思う

    +710

    -50

  • 14. 匿名 2018/10/07(日) 23:42:35 

    モンクレール幼稚園のママ達がめっちゃ着てる。
    うちはユニクロだわ、お金ないもん

    +889

    -19

  • 15. 匿名 2018/10/07(日) 23:42:41 

    ダウンって臭いよね
    ダウンのにおいする人ちらほらいるよね

    +119

    -138

  • 16. 匿名 2018/10/07(日) 23:43:34 

    モンクレールはダサい。
    ザおばちゃんて感じ。

    +690

    -454

  • 17. 匿名 2018/10/07(日) 23:43:44 

    モンクレールは猫も杓子もみんな着てるからそろそろ違うものに…ってなるのかも。

    +706

    -64

  • 18. 匿名 2018/10/07(日) 23:43:48 

    パタゴニアとユニクロを使い分け。
    けどユニクロの方が優秀。

    +396

    -28

  • 19. 匿名 2018/10/07(日) 23:44:02 

    10月なのに暑すぎでしょ
    まだ夏だわ

    +561

    -34

  • 20. 匿名 2018/10/07(日) 23:44:21 

    プラステのダウン
    テカテカした生地が苦手だからそういうのじゃないやつ探したらプラステにあった
    シンプルなデザインで着ぶくれせず二万しなかったよ
    高いものに比べたら暖かさは落ちるだろうけど都内なのでこれで十分

    +390

    -18

  • 21. 匿名 2018/10/07(日) 23:44:23 

    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +159

    -53

  • 22. 匿名 2018/10/07(日) 23:44:40 

    モンクレールの評価の低さ!笑

    +738

    -56

  • 23. 匿名 2018/10/07(日) 23:45:01 

    もう何年も前にダウンは全て処分したけど今年は久しぶりに着たい。
    ブランドには特別こだわらないけど
    綺麗な色で身幅オーバーサイズ、リブとフードなし、
    ウエスト丈位の短いものが欲しいな。

    +15

    -41

  • 24. 匿名 2018/10/07(日) 23:45:59 

    モンクレール。
    レスポ。
    アネロのリュック。

    私の中のおばちゃん認定。

    +1095

    -263

  • 25. 匿名 2018/10/07(日) 23:47:01 

    >>2
    ユニクロのは中身が綿だからダウンコートとは言えないと思う。

    +30

    -107

  • 26. 匿名 2018/10/07(日) 23:48:02 

    カナグーとモンクレは流行りすぎてダサいって印象持たれちゃって不憫だね。。

    質はいいはずなのに。

    +1177

    -18

  • 27. 匿名 2018/10/07(日) 23:48:12 

    >>6

    タトラスこそダサいなって感じ。

    小金持ちのおっさんおばさんが着てる感じで。

    +70

    -152

  • 28. 匿名 2018/10/07(日) 23:48:18 

    モンクレールのロゴなし買って良かった。

    +528

    -20

  • 29. 匿名 2018/10/07(日) 23:48:20 

    UNIQLOのシームレスダウン?ダウンコートじゃなくショート丈のをこの前お店で見たけど、古臭いダウンって感じじゃなくて今季買ってみようかなと思った!ダウンの段が細かくて薄いと古臭くおばさん臭くなる印象。

    +369

    -11

  • 30. 匿名 2018/10/07(日) 23:49:40 

    余っでる羽毛布団をダウンコートに仕立てたいくらい
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +412

    -6

  • 31. 匿名 2018/10/07(日) 23:49:52 

    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +22

    -701

  • 32. 匿名 2018/10/07(日) 23:49:55 

    モンクレとかタトラスとかカナダグースの二の腕の所のブランドタグがいらない。
    あれがあるだけで購買意欲をなくすわ。

    +738

    -70

  • 33. 匿名 2018/10/07(日) 23:50:42 

    >>24
    ラシットも入れてくれ

    +296

    -27

  • 34. 匿名 2018/10/07(日) 23:50:52 

    DUVETICA(デュベティカ)のダウン
    税込みで13万円だけどシンプルなので長く着られます
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +641

    -214

  • 35. 匿名 2018/10/07(日) 23:50:52 

    スイスの友達が日本人でモンクレール カナダグース着てる人ダサいって言ってた。笑
    こっちは全然寒くないのに着てる人みると笑っちゃうって

    +66

    -332

  • 36. 匿名 2018/10/07(日) 23:51:44 

    ダウンコートとは言わないかもだけど可愛いと思った
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +100

    -736

  • 37. 匿名 2018/10/07(日) 23:51:53 

    >>32
    明らかに高校生カップルなのに背伸びして着てる子みると落ちたな〜って思うよね

    +134

    -29

  • 38. 匿名 2018/10/07(日) 23:51:57 

    がるちゃんでお高いブランドは叩かれますから。
    池袋のMONCLERのブティック見たけど新作どんどん出でるし流行遅れではありません。
    人気ですよ!

    +985

    -73

  • 39. 匿名 2018/10/07(日) 23:52:37 

    >>5
    買ってみてから言ってくれ♡

    +339

    -37

  • 40. 匿名 2018/10/07(日) 23:53:30 

    >>35

    日本人としては十分寒いんですけど
    性格悪い友達だねww

    +672

    -16

  • 41. 匿名 2018/10/07(日) 23:53:45 

    >>35
    スイスで育った人にとっては日本の冬は寒くないかもしれないけど、日本人にはこの気温は寒いのよって言っといて

    +962

    -16

  • 42. 匿名 2018/10/07(日) 23:53:56 

    本物のダウンよりPRIMALOFTが好き
    家で洗えるし濡れても臭くない
    L.L.Beanとかパタゴニアとかは確かPRIMALOFT素材だった筈

    +205

    -15

  • 43. 匿名 2018/10/07(日) 23:54:08 

    ダサいと言われても私はモンクレが暖かくて好きだから着る

    +429

    -28

  • 44. 匿名 2018/10/07(日) 23:54:13 

    アンタイトルのダウン買いました。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +594

    -238

  • 45. 匿名 2018/10/07(日) 23:54:18 

    ロゴがなくても、無地でも、良いものを着てるかどうかはすぐわかるよね。

    +332

    -26

  • 46. 匿名 2018/10/07(日) 23:55:33 

    私10年前に買ったモンクレール毎年着てるけど今でも全然へたらず綺麗なままだよ。もちろんちゃんとメンテもしてるけど。物がいいのは間違いない。

    +593

    -18

  • 47. 匿名 2018/10/07(日) 23:55:48 

    モンクレールきてドヤ!っていう人が多いからダサイんだと思う。
    あのマークがなければ買ってないでしょ

    +514

    -63

  • 48. 匿名 2018/10/07(日) 23:55:58 

    モンクレール着てる人多い。

    みんな着てるとダサく見える。

    +297

    -120

  • 49. 匿名 2018/10/07(日) 23:56:18 

    モンクレがダサいならユニクロはどうよw
    モンクレ3着、デュベティカ1着持ってるけど
    買えない人がごちゃごちゃ言ってんじゃないよ

    +912

    -572

  • 50. 匿名 2018/10/07(日) 23:56:19 

    みんな高いの買えていいなぁ〜(´・ω・`)
    ダウンに10万以上使ったことないです(´・ω・`)

    +779

    -9

  • 51. 匿名 2018/10/07(日) 23:56:49 

    >>49
    え、なに自慢?w

    +569

    -121

  • 52. 匿名 2018/10/07(日) 23:57:01 

    組曲のダウン暖かいしウエストのところが
    少し閉まって、スタイルよく見える。
    外側生地もしっとりして
    三年前買ったけど凄く気に入ってる。

    +248

    -15

  • 53. 匿名 2018/10/07(日) 23:57:08 

    >>24
    モンクレール買える人がアネロ買うの?
    ダウンに10万以上出せるのにリュックは5千円っておかしい

    +688

    -67

  • 54. 匿名 2018/10/07(日) 23:57:27 


    【女性】ダウンジャケットの人気ブランドランキング11選【2018年版】 | レディースMe
    【女性】ダウンジャケットの人気ブランドランキング11選【2018年版】 | レディースMedesign-dtp.net

    冬ファッションがワンランク上がる♪ 高級ダウンブランド~トレンドの流行ブランドまで、『女性に人気のダウンジャケットブランドランキング2018』と、定番ダウンやダウンコートを紹介しています。


    +13

    -13

  • 55. 匿名 2018/10/07(日) 23:57:47 

    >>35
    余計なお世話だねー。
    日本人ディスってて感じ悪い。
    どんだけおしゃれさんなんだろね。
    みんな好きなもの着ればいいじゃない。

    +319

    -5

  • 56. 匿名 2018/10/07(日) 23:58:05 

    マウジー
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +11

    -207

  • 57. 匿名 2018/10/07(日) 23:58:20 

    ロングダウンはベンチコート感があって買うのを迷う。
    暖かいから公園に良さそうだけど

    +226

    -7

  • 58. 匿名 2018/10/07(日) 23:59:02 

    >>51
    自慢じゃなくてふつうのことですよ

    +11

    -95

  • 59. 匿名 2018/10/08(月) 00:00:00 

    とにかく、
    あったかくて形良いもの希望!!
    そして出せても2万くらい!汗

    +546

    -11

  • 60. 匿名 2018/10/08(月) 00:00:37 

    >>58

    もってない人はふつうじゃないの?

    +88

    -10

  • 61. 匿名 2018/10/08(月) 00:00:47 

    GUの3990円のダウン中綿だけど買った
    子供まだ小さいし、汚すからいいの。

    +275

    -42

  • 62. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:00 

    好きなの着ればいいじゃん。
    いちいちうるさい小姑は無視しよう。

    +343

    -8

  • 63. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:08 

    唯一、デュベティカだけもってる。テカテカした生地が嫌いだから、テカテカしてないやつ買った。ファミリーセールで70%offだったし。でも地下鉄移動だから暑くて着れない。

    +198

    -4

  • 64. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:11 

    モンクレ→ライザップで鍛えたマッチョ、ブランド好き、チャラチャラ、中国人
    タトラス→大人しめな金持ち、紳士淑女
    カナダグース→普通、大学生~三十路あたり

    アパレル販売員だけど上記のブランドのダウンを着てる人はこういう人が多かったな。

    +365

    -88

  • 65. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:11 

    >>53
    なんか言ってる事ズレてるよ。笑

    +26

    -27

  • 66. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:18 

    モンクレールとかどこのとかじゃなくてショップいろいろ見てみたらどうでしょう?
    試着してみないとわからないし全然縁のないショップで電撃的に出会うこともありますよ。
    ちなみに今年は暖冬傾向らしいです。(ひるおびより)

    +227

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:36 

    >>2
    ウルトラは、安いが、他は、1万5千円とかでっせ。

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:45 

    MONCLER叩いてる人はどこのダウン着てるの?
    叩くならおしゃれでセンスのあるダウン教えてくださいな。

    +438

    -30

  • 69. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:56 

    金持ち暇人の自慢おばさんが集まるトピだから
    みんな立ち去ろう!

    +23

    -31

  • 70. 匿名 2018/10/08(月) 00:03:57 

    モンクレダサいとか流行遅れってガルちゃんで初めて聞いたわ

    +411

    -35

  • 71. 匿名 2018/10/08(月) 00:03:58 

    >>2
    私もUNIQLOかGAP

    +54

    -10

  • 72. 匿名 2018/10/08(月) 00:04:01 

    ヘルノはダメかな?

    +173

    -12

  • 73. 匿名 2018/10/08(月) 00:04:20 

    観光客ぽい欧米人や旅行先ですごくおしゃれな人ってみたことないなー。
    パリとかでも。

    +198

    -5

  • 74. 匿名 2018/10/08(月) 00:04:25 

    ピレネックスこれから日本で流行る

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/08(月) 00:05:16 

    私はスポーツ系のダウン

    +40

    -3

  • 76. 匿名 2018/10/08(月) 00:05:35 

    >>70
    モンクレ、duvetica、カナダグース、タトラスは定番だよね。

    +313

    -7

  • 77. 匿名 2018/10/08(月) 00:06:33 

    モンクレールのおばちゃん認定にびっくり。
    たしかにおばちゃんも来てるかもだけど、普通におしゃれに来てる方も多いよー

    +382

    -30

  • 78. 匿名 2018/10/08(月) 00:06:48 

    予算は3万以上?+
    5万以上? −

    +78

    -53

  • 79. 匿名 2018/10/08(月) 00:06:53 

    TPO踏まえての着用だと本当にピンキリだよね(^_^;)

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/08(月) 00:07:38 

    WOOLRICH
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +357

    -10

  • 81. 匿名 2018/10/08(月) 00:08:08 

    >>63
    うん、電車移動でダウンは暑すぎる!
    車移動だと尚更いらない。
    外に出る時間が多い時しか極寒地域以外は必要ないんだよね。

    +224

    -9

  • 82. 匿名 2018/10/08(月) 00:08:26 

    大阪心斎橋のモンクレ扱ってるお店、ほんっとうに中国人だらけになった!確かにあれは買う気なくすよ

    +250

    -6

  • 83. 匿名 2018/10/08(月) 00:09:05 

    水沢ダウンはオバチャン??

    +8

    -30

  • 84. 匿名 2018/10/08(月) 00:09:13 

    モンクレールは別にダサいとは思わないけど流行りすぎちゃったんだよね。
    ちょっと頑張れば買える値段のものって流行ったあとむずかしいよね。
    あれはださい、これもださいって言う人がおしゃれとは限らないから気にしないで好きなもの着るのが一番だよ。
    職場のランチタイムによくあの人の服がどうのこうのって言う人、ぜんぜんおしゃれじゃなかったな。

    +387

    -5

  • 85. 匿名 2018/10/08(月) 00:09:15 

    タトラスは好きなアパレルブランドにあったりするから気になっている

    +168

    -5

  • 86. 匿名 2018/10/08(月) 00:09:38 

    >>81
    電車内は確かに熱いけど、駅までが寒くてやっぱり必須だわ…
    家から駅まで10分、駅から会社まで10分。ダウンが無いと真冬は耐えられない。

    +279

    -9

  • 87. 匿名 2018/10/08(月) 00:10:31 

    >>26
    確かに(苦笑)
    でもカナダグース持ってるけど本当に暖かくて手放せない。
    モンクレも素敵だなと思うけど、どちらかと言うと綺麗め格好向けの感じだから私はカジュアル路線のカナダにした。
    ワッペンwとかボロクソだけど、好きで着てるし気にしてないよ。
    今年は気分変えてウールリッチ買った。
    コチラはカジュアルだけど少しだけ女性らしいラインのだから、カナダと使い分けが楽しみ!

    +202

    -8

  • 88. 匿名 2018/10/08(月) 00:11:12 

    >>73
    よくある海外の素人さんファッションスナップは、日本の雑誌担当者が向こうの主にアパレル関係の人達にいついつ集まって下さいって召集かけて、それを街角スナップ風に撮影してるからね。

    +158

    -4

  • 89. 匿名 2018/10/08(月) 00:11:25 

    どこに住んでるかにもよるよね。
    都心だとここ数年あんまりダウンの出番がない。
    ウールの気に入ったコートに薄いダウンライナー着たりすることが多いよ。

    +161

    -6

  • 90. 匿名 2018/10/08(月) 00:11:56 

    中国人がこぞって着てるんだよ。
    だからダサくて品が無く見えるんだよ。

    +185

    -6

  • 91. 匿名 2018/10/08(月) 00:12:05 

    モンクレと言えば北川
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +318

    -11

  • 92. 匿名 2018/10/08(月) 00:12:15 

    >>47
    買うよ
    高いけどやっぱり質が違うもん

    +91

    -8

  • 93. 匿名 2018/10/08(月) 00:13:11 

    一周廻って色々な意味でもうユニクロでいいやってなった
    豪雪地帯住まいでも、お洒落な人ばっかりの都会に勤めてるわけでもないし

    +184

    -7

  • 94. 匿名 2018/10/08(月) 00:13:17 

    テカテカじゃなければモンクレールもありだとおもう。
    いろんなデザイン出てて素敵なのたくさんあるよ。

    +219

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/08(月) 00:13:52 

    去年、真冬のディズニーランドに行きたくてロング丈のダウン買いました。
    形がいいものがよかったので、細く見えるデザインのアプワイザーリッシェにしました。
    それどこのー?とよく聞かれました。
    フード付きだと50000ちょい、フード無しなら30000ちょいだったと思います

    +157

    -9

  • 96. 匿名 2018/10/08(月) 00:14:19 

    >>34

    ヤバすぎるダサいデザイン(笑)

    +4

    -65

  • 97. 匿名 2018/10/08(月) 00:14:39 

    >>84 ちょっと頑張れば買える値段ではないよーファーなしショートでモンクレは16万くらいだしロングのファーなんて30万するよ

    +275

    -10

  • 98. 匿名 2018/10/08(月) 00:16:23 

    ワイドパンツ?とかに合わせるダウンはどんな形が合いますか?

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2018/10/08(月) 00:17:05 

    >>70
    今年の冬も言ってる人たくさんいたよ。
    私もビックリした。
    モンクレールダサくて、ユニクロ推しって
    矛盾してるよね?
    ユニクロ、GU、しまむらくらいでしかお買い物してないようなガル民がさー。

    +380

    -15

  • 100. 匿名 2018/10/08(月) 00:17:49 

    水沢ダウン欲しいです

    +89

    -3

  • 101. 匿名 2018/10/08(月) 00:17:49 

    >>97
    偽物買ってる人もいそう

    +47

    -3

  • 102. 匿名 2018/10/08(月) 00:17:49 

    モンクレはちゃんとブランド着てますよってわかりやすいからね、お洒落とかそういうんじゃない。暖かさは基本ブランドじゃなくてフィルパワーとか、グースかダックか、ダウンとフェザーの割合とかで判断すればいい。

    +21

    -13

  • 103. 匿名 2018/10/08(月) 00:18:19 

    >>98
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +142

    -13

  • 104. 匿名 2018/10/08(月) 00:18:21 

    西川ダウンにします!

    +134

    -5

  • 105. 匿名 2018/10/08(月) 00:19:05 

    ロングダウン、外食する時とか邪魔になりませんか?

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2018/10/08(月) 00:20:04 

    ウールリッチ欲しいけど、形の流行りもあるだろうし、やっぱり10万円出せない...
    形は綺麗じゃないけど、パタゴニア買おうと思ってます

    +70

    -4

  • 107. 匿名 2018/10/08(月) 00:20:08 

    >>99
    矛盾だらけ
    着たことないのにダサい!流行遅れ!とか馬鹿にしてるのかなー。こわいねー。

    +155

    -14

  • 108. 匿名 2018/10/08(月) 00:20:53 

    冷え性で何を着ても「寒い寒い」と言う私に、「いい加減にせぇ!これ着るか?!」と旦那にキレられたけど、世間の皆様が許してくれるなら本気で着たい(切実)
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +620

    -5

  • 109. 匿名 2018/10/08(月) 00:21:18 

    普通のダウンは私には暑すぎるから
    子供いるし普段着用にGUのダウンベスト買った!
    可愛いし二千円代だしめっちゃいい買い物したと思ってる!
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +177

    -127

  • 110. 匿名 2018/10/08(月) 00:21:25 

    ダウンは通勤に使わないっていうか使えない、乗り換えも地下鉄だから汗だく、しかも満員電車の臭いをダウンが吸いこみそうw
    普段着るのにモンクレあってもいいけど、数えるほどしか着ないのに十何万出すのもなぁ。

    +126

    -10

  • 111. 匿名 2018/10/08(月) 00:23:36 

    モンクレて粗利益率が70%越えと聞いて買うのがバカらしくなった。

    +250

    -13

  • 112. 匿名 2018/10/08(月) 00:24:20 

    >>31
    コレひどすぎない?

    +174

    -6

  • 113. 匿名 2018/10/08(月) 00:25:01 

    >>110
    そうそう、出番がなさそう。
    近所のスーパー行くのにモンクレ着るのかな
    デパートはダウンじゃ暑いんだよ。

    +139

    -10

  • 114. 匿名 2018/10/08(月) 00:25:55 

    モンクレはこの数年で流行りすぎた
    だからむしろ着なくなった
    多分、この4年は着てない
    恥ずかしい


    +36

    -32

  • 115. 匿名 2018/10/08(月) 00:27:45 

    なんだこのトピ
    モンクレール叩きなんかよりオススメダウン知りたいのに全く参考にならない。

    +415

    -3

  • 116. 匿名 2018/10/08(月) 00:28:05 

    ノースフェイスあたりが今年は男女共々溢れると思う

    +213

    -10

  • 117. 匿名 2018/10/08(月) 00:30:06 

    ださいと思おうが気に入ってるから着ようが人それぞれでいいじゃん。認めてほしがるのはやめようよ。

    +64

    -6

  • 118. 匿名 2018/10/08(月) 00:31:35 

    なんでみんなモンクレ着てんの?
    制服かよ
    うちにもあるけど私も旦那も着てないよ
    メルカリで売ろうかなって感じ
    ブランド、値段に関係なくきれいめダウン着りゃいいと思うよ

    +17

    -66

  • 119. 匿名 2018/10/08(月) 00:31:39 

    >>114
    うん、出てきた頃のモンクレは良かった。

    +18

    -8

  • 120. 匿名 2018/10/08(月) 00:32:03 

    ダウンに20万出せる経済力があってモンクレをダサいって言ってるの?それとも買うことも出来ないのにダサいって叩いてるの?決して馬鹿にしてるのでは無くて、素朴な疑問です。

    +387

    -10

  • 121. 匿名 2018/10/08(月) 00:32:12 

    >>70
    でも実際DQN系の男がたくさん着るようになったよね
    ここ何年か
    女の人なら年配の人多し

    +60

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/08(月) 00:33:27 

    ネットでだけどかわいいなと思うダウンが韓国のって多いよ
    たぶんペラペラなのかもしれない

    +1

    -22

  • 123. 匿名 2018/10/08(月) 00:33:53 

    ブランド疎くて全然知らなかったけど、流行りすぎてダサイと言われてるダウンが10万越えとか!!
    10万越えのものを、流行るほどにみんな買ってるということが衝撃。
    子供が入園して送迎があるから暖かいダウン欲しいけど、2万が限界…

    +399

    -6

  • 124. 匿名 2018/10/08(月) 00:34:11 

    このトピはモンクレール叩きトピになりました(^^)

    +126

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/08(月) 00:34:23 

    去年、おしゃれに見えるダウンないかなーって探してたアラフォーです。でもモンクレがダサいとかおばさんとか以前に、そもそもダウン自体がおばさんのアイテム、若い子はダウン着てないって言われて、周り見回して納得しました…。ちなみに神戸住みです。地域によって違うかもしれませんが。

    +307

    -5

  • 126. 匿名 2018/10/08(月) 00:35:52 

    yosoou はそんなに高くないしデザイン色々あってオススメ!
    まだそんなに着てる人居なくて被らない。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/08(月) 00:35:52 

    極寒、豪雪地帯に住んでいるので、コートの中にも厚手のニットとか、ざっくり編みのゆるニット着たいので、袖付けの大きいダウンってありますか?

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2018/10/08(月) 00:36:28 

    >>14
    セレブ幼稚園?
    みんなモンクレ買える位って事だよね
    独身時代なら買おうと思えば買えるかもしれないが子供いて15万のダウン買うのはなかなか勇気いるわ

    +319

    -3

  • 129. 匿名 2018/10/08(月) 00:36:35 

    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +153

    -15

  • 130. 匿名 2018/10/08(月) 00:38:28 

    20代のOLですか、周りの子はみんなモンクレ欲しいけど買えないって言ってますよ。冬はモンクレ着て遊びに行くと必ずみんなに羨ましがられます。ダサいって言ってる人は、おばさん?ちなみに田舎住みじゃないです

    +248

    -46

  • 131. 匿名 2018/10/08(月) 00:38:49 

    >>116
    それはない。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2018/10/08(月) 00:40:47 

    モンクレールはもう定番って感じがする。
    あのテカテカのタイプは嫌だけど、物を選べば長く着れる。
    むしろカナダグースの方が下火だと思う。

    モンクレール買えない人がカナダグース買ってるイメージ。
    だから今の時期カナダグースはどこのセレクトショップでも品薄だよ。
    モンクレールはまだ選べる。

    +189

    -23

  • 133. 匿名 2018/10/08(月) 00:41:27 

    モンクレールって家で洗えますか?
    旦那がよく汚すので今までのダウンはネットに入れて洗濯機で洗っていましたが10万以上のものを自分で洗うのは怖いです。
    やっぱり毎回クリニークングにもっていくべきでしょうか?

    +71

    -17

  • 134. 匿名 2018/10/08(月) 00:41:37 

    ダウン自体がなんかもっさい

    +106

    -14

  • 135. 匿名 2018/10/08(月) 00:41:50 

    寒い地方の観光地に住んでるんだけど、東京の人って、寒がりってか、全然さむくないのに、厚着の人が多いよ。

    +13

    -27

  • 136. 匿名 2018/10/08(月) 00:42:04 

    少数派ですが、ノースフェイス愛用してます。
    服装がカジュアルで背も低く、ダウンは避けてましたが、ノースフェイスのマットな質感とモコモコしすぎない形が気に入ってます。
    若い人でも買いやすい値段とデザインです。
    ロゴがないのもいいです。
    ダウンだけじゃなく、生地がウィンドストッパーなので、都内在住で寒がりですが、快適に過ごせてます。

    +154

    -8

  • 137. 匿名 2018/10/08(月) 00:42:48 

    フード付きでピレネックスか西川ダウンにしようと思って見に行ったけどピレネックスはカナダグースと似た感じで着るとちょっと重いかなって感じで西川ダウンはデザイン気に入ったのはフードが付いてなかった(フード付きのはデザインがイマイチ)。
    結局MONCLERにしちゃった。9年前に買ったショート丈持ってるけどやっぱり軽くて暖かいんだよね。
    流行りで言ったら今年はピレネックスとウールリッチじゃないかな?

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/08(月) 00:45:32 

    ノースフェイスのダウンと、インナーダウンに西川ダウンを持ってます。
    冬場に外に長時間いなきゃいけないときは、ダウンオンダウンしてますが、どちらもスッキリしてるので、ばれません(笑)

    +57

    -3

  • 139. 匿名 2018/10/08(月) 00:46:13 

    モンクレールがダサいって言う人はモンクレール高くて買えない人だと思うから私は気にしないで着てる。温かいもの。

    +264

    -21

  • 140. 匿名 2018/10/08(月) 00:46:32 

    ロゴが〜〜とかいうけどそんなにでかくなくない?
    買えなくてピリピリしてるから普通に着てる人が目につくだけでしょ。
    ある程度お金があって質のいいダウンを…って思ったらブランド限られてくるししょうがないと思う。
    それに中国人が〜ってコメントがよくあるけど中国人だっておしゃれな人たくさんいますよ。富裕層ならユニクロガルちゃん民よりおしゃれな人たくさんいると思います。

    +91

    -13

  • 141. 匿名 2018/10/08(月) 00:48:04 

    >>133
    モンクレじゃない普通のダウンでもクリーニングもっていきますよ!
    ダウン家で洗うのは難易度高そう

    +127

    -4

  • 142. 匿名 2018/10/08(月) 00:48:14 

    ほんと高級ブランド叩きたい人多いよね。
    シャネル、ヴィトン、supreme、モンクレール、カナダグース。
    叩いてる人はそこのブランドのもの一通り買い倒してから叩いてるのかな?
    買ってもないのにブランドロゴがどーやら、見た目がどーやらうるさいわ。

    +196

    -13

  • 143. 匿名 2018/10/08(月) 00:48:25 

    >>64
    タトラス着てる人が金持ち?

    +28

    -6

  • 144. 匿名 2018/10/08(月) 00:49:17 

    ほんとこんな感じで、ダウンを北海道とか東北ら辺の人以外が着てるのダサい
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +26

    -46

  • 145. 匿名 2018/10/08(月) 00:49:34 

    30代です。
    ヘルノ?デュペティカ、タトラスあたりを今年は買いたいな。
    長くられて温かいものほしいな

    +87

    -3

  • 146. 匿名 2018/10/08(月) 00:51:21 

    モンクレール、カナダグースあたりは確かに暖かすぎるかもしれないけど、
    重ね着苦手な人には雪国に住んでなくても重宝するよね。
    このトピにもいるけど、雪国に住んでる訳じゃないのにあんなダウン必要ないとか叩く人は自分の感覚でしか物見れないんだな、視野狭いんだなって思って見てる。

    +130

    -9

  • 147. 匿名 2018/10/08(月) 00:53:33 

    都内から札幌に転勤になった時、張り切ってモンクレール買ったけど、マンションの1階が駐車場だから外に出ないまま車乗れるし出先も屋内駐車場に停めるからダウンいらなかった…。
    幼稚園バス待つ間しか着てない(笑)

    なので雪国でも車移動ならロングはいらない!

    +130

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/08(月) 00:53:59 

    >>113
    近所のスーパー行くのにモンクレール着てるよ。てかスーパー行くのとデパート行くのでアウター着分けたりしてないけど?

    +77

    -21

  • 149. 匿名 2018/10/08(月) 00:54:26 

    布団の西川がダウンだしてるらしくてが気になってる。
    モンクレールやカナダグースはいいんだろうけど、分かり易いブランド物はどうも気恥ずかしくて…。

    そしてユニクロはちゃんと暖かいしシルエットも特にダサくないと思う。結局着る人によるのでは?冬服は特に太ってると着こなしにくいよね…。

    +156

    -4

  • 150. 匿名 2018/10/08(月) 00:54:33 

    >>133 
    モンクレじゃなくてウールリッチだけど。
    私は毎回クリーニングに出してます。
    余程お洗濯に精通してる人なら自宅で洗う…ってのも不可能ではないだろうけど。
    何かあった時に泣くに泣けませんし、やはり餅は餅屋でプロに任せるのが一番。
    私は近所の長年お世話になってるクリーニング屋さんです、新品同様に綺麗にしてくれます。

    高級ダウンになるとお店によっては断られる事もあるそうなので。
    持っていくなら事前に確認しておくと良いですよ。
    ネット宅配クリーニングを請け負ってくれる所もあるので、評判の良い所を探しておくのも手です。

    +57

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/08(月) 00:55:07 

    旦那がムーレイのダウン着てて男性は定番化してるからそろそろレディースも上陸するんじゃないかな。
    ヘルノとかモンクレ飽きた人にぴったり。

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2018/10/08(月) 00:57:43 

    防寒着に10万20万出すのはなー。
    アルパカやカシミヤのコートならそのくらいの物を買うけど。
    ただ高級なやつはやっぱり軽いしあったかいよねー。難しいな。

    +36

    -21

  • 153. 匿名 2018/10/08(月) 00:58:48 

    >>133です。
    やはり自分で洗うのは怖いですね。
    ありがとうございます。

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/08(月) 00:59:33 

    >>133
    直営店で買ったけどお店の人はクリーニングは2シーズン着た後くらいで大丈夫、クリーニングもお店に依頼でオッケーだと言われた。去年買ってまだクリーニングに出したことないからいくらかわからないけど1万~2万見ておけば大丈夫じゃないかな。

    +19

    -3

  • 155. 匿名 2018/10/08(月) 01:00:31 

    >>146
    わかる。私、ヒートテック的なのと重ね着が苦手だから、
    インナーはTシャツで上に薄いニットでその上に高品質ダウン。
    重ね着するより肩が凝らない。

    あと、東京なのに何でダウン着るの?って人多いよね。
    都心は乾燥したビル風で体感温度低いの知らないんだろうけど、
    知らないのに批判する意味がわからないわ…



    +204

    -11

  • 156. 匿名 2018/10/08(月) 01:00:34 

    >>109
    ダウンじゃない
    中綿

    +91

    -8

  • 157. 匿名 2018/10/08(月) 01:02:20 

    >>152
    あと、ダウンてド定番ではあるけど、流行りの形とかあるしねえ
    そしてダウンの欠点は、流行りの形じゃないと凄まじくダサく見えるんだよね
    10万以上出して買っても、結局恥ずかしくて着られない・・・なんてことになったらヤダしな~

    +107

    -3

  • 158. 匿名 2018/10/08(月) 01:03:03 

    去年NOBLEのこのダウン買いました。
    本当は黒が欲しかったけど去年は黒の生産がなくネイビーを購入。
    パンツにもスカートにも合わせやすい丈でネイビーにゴールドのファスナーは品が良く見えてネイビーを買って正解でした。
    重宝しています。
    コートはなかなか買い換えないので自分なりに奮発したお値段でしたが5万以下で作りがしっかりしているのでとても気に入っています。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +86

    -41

  • 159. 匿名 2018/10/08(月) 01:03:48 

    これはダサいかな?気に入ったんだけど派手かな?
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +42

    -138

  • 160. 匿名 2018/10/08(月) 01:03:58 

    >>147
    北海道の友達もダウン持ってないって言ってた。
    車移動だし、お店や施設内は暑いくらいだから必要ない、と。
    雪かきの時はどうしてるんだろう。

    +62

    -5

  • 161. 匿名 2018/10/08(月) 01:05:36 

    モンクレール、いらない

    +10

    -40

  • 162. 匿名 2018/10/08(月) 01:06:10 

    母の大昔のバーバリーやモンクレ、やっぱり微妙に形が今のと違う。やっぱり流行り廃りがあるから、デザイン気になる人はそこそこの値段のを数年毎に買うのが正解かも。完全な防寒目的ならいいけど。

    +116

    -4

  • 163. 匿名 2018/10/08(月) 01:06:37 

    パタゴニアほしいーー

    +34

    -2

  • 164. 匿名 2018/10/08(月) 01:07:32 

    >>159さん
    かなりインパクトのある商品だけど気に入ったなら多分似合う人なんだと思う‼︎
    着こなしたらかっこいいよ‼︎

    +167

    -3

  • 165. 匿名 2018/10/08(月) 01:07:43 

    ダウンコートっておばちゃんが着てるよね?

    +9

    -23

  • 166. 匿名 2018/10/08(月) 01:07:55 

    自分はタトラス買おうかなって思う。
    ダンナにはダントンがいいかなと。
    男の人のカナダグースやモンクレはなんとなく苦手。

    +78

    -9

  • 167. 匿名 2018/10/08(月) 01:08:28 

    >>162
    そりゃ大昔とはちがうだろ

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2018/10/08(月) 01:08:35 

    >>149
    >>137です。
    西川ダウン試着しましたが温かいしデザインも可愛いですよ。私はこれの黒を試着して気に入ったけどフード付きで探してたので断念しました(フード付きのもありましたがもうちょっとカジュアルな感じ)。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +82

    -19

  • 169. 匿名 2018/10/08(月) 01:08:36 

    >>159
    私は着れないけど、嫌いじゃないよ笑
    ファンキーなおばさまって感じで。
    アクネとカンケンのコラボのダウンも気になるけど、私には派手すぎた…。

    +48

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/08(月) 01:09:44 

    モンクレール着てシャネル持ってる人達がいてすごく騒がしかった。
    中国人の団体だった。

    それ見てからもう着てない。

    +23

    -21

  • 171. 匿名 2018/10/08(月) 01:10:24 

    >>28
    モンクレール、ロゴのデザインで価格が違うから、目立たないの良いよね

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/08(月) 01:10:43 

    >>165
    今月号の雑誌見てたんだけどクラッシィはあんまりダウン載ってなかったけどVERYはダウンたくさん載ってた。
    そんなに年齢差のある雑誌ではないだろうから、おばちゃんだからではなく、OLさんはあんまりきないけど主婦は着るのかな?っておもったよ。

    +104

    -1

  • 173. 匿名 2018/10/08(月) 01:11:28 

    洋服に一生ものはないと思ってる。
    定番のトレンチだって丈やシルエットで古くさく見えることあるし。

    +179

    -3

  • 174. 匿名 2018/10/08(月) 01:12:32 

    >>108
    ごめんなさい、画像みて笑いました(笑)

    +47

    -1

  • 175. 匿名 2018/10/08(月) 01:12:37 

    >>170
    そんなに人のファッションジロジロ見るんだ笑
    シャネルにモンクレ、羨ましかったんだね

    +60

    -17

  • 176. 匿名 2018/10/08(月) 01:13:39 

    >>128
    ロングのコートってなると15万ぽっちじゃ買えないしね
    素直にすごいと思うわ

    +41

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/08(月) 01:14:10 

    >>172
    OLは電車やバスで通勤するからね
    オフィスは暖房がきいてるしそんなに防寒しなくても大丈夫
    小さい子のいるお母さんは外で子供を遊ばせるから防寒着必須

    +151

    -7

  • 178. 匿名 2018/10/08(月) 01:15:18 

    >>159
    北朝鮮の喜び組の集団の人が着てそう

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2018/10/08(月) 01:16:53 

    >>177
    そうそう。わたしももうすぐ2歳になる子供いるから久々ダウン買おうかなっておもってます。
    タトラスほしいけどよごれるかな〜。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/08(月) 01:17:25 

    >>70
    うん、バッグでエルメスださいって言ってるような違和感

    +99

    -4

  • 181. 匿名 2018/10/08(月) 01:19:54 

    >>161
    いらない×
    買えない◯

    +124

    -5

  • 182. 匿名 2018/10/08(月) 01:20:45 

    >>166
    わかります。男性のモンクレールはジェットスキーが趣味っぽい。伝わるかなw

    +14

    -8

  • 183. 匿名 2018/10/08(月) 01:22:08 

    お金がほんとにないので
    1万で今年の冬を越せるアウターを
    探してるんですがやっぱ厳しいですかね。。
    関東在住です。

    +88

    -2

  • 184. 匿名 2018/10/08(月) 01:23:07 

    >>183
    ユニクロのダウン
    週末の値下げで1万円くらいに下がるのでは

    +114

    -2

  • 185. 匿名 2018/10/08(月) 01:23:34 

    今ハウスメーカーのトピみてたらローコストのこと叩いたりバカにするのに大手メーカーはたくさんプラスついてた。
    ハウスメーカーで高いのはプラスでコートの高いのはマイナス。
    意味わからない。価値観の違いじゃん。
    いい家買って貧乏になってコート買えないのかしら。

    +63

    -5

  • 186. 匿名 2018/10/08(月) 01:23:37 

    モンクレールのバレンティーノはどうですか?
    テカテカしてないし、腕のロゴもないよ。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/08(月) 01:24:21 

    >>180
    結局は買えない人の僻みなのかなと思った
    ユニクロ、しまむらゴリ押しのガル民たちがダウンに10万以上出せると思えないもん

    +143

    -7

  • 188. 匿名 2018/10/08(月) 01:25:15 

    >>171 目立たないのというか、元々付いてないやつです。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/08(月) 01:26:13 

    >>186
    バレンティーヌ
    やで。。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/08(月) 01:26:16 

    >>159
    すごく難しいけど、
    これ着こなせたらカッコいいと思う!

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2018/10/08(月) 01:27:10 

    自分は高いブランドダウン欲しいんだけど男の人がモンクレ、カナダグース着るとミーハー感が漂って嫌悪感を抱く。
    矛盾してて自分勝手な考えごめん

    +41

    -15

  • 192. 匿名 2018/10/08(月) 01:28:29 

    モンクレって去年普通に丸の内のビームスで売ってたよ
    17万円くらいしたけど
    セレショで取り扱ってるんだし流行遅れではないでしょ

    +120

    -6

  • 193. 匿名 2018/10/08(月) 01:28:41 

    >>190
    米倉涼子が着たら似合いそう!

    +5

    -11

  • 194. 匿名 2018/10/08(月) 01:30:11 

    >>159このコートの話題おもんないししつこいんだけど

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2018/10/08(月) 01:31:02 

    >>1
    私もー!スローブイエナのダントンのダウンが欲しい!10万は出せないけど、ダントン位なら頑張れそうな気がする‼︎

    +12

    -3

  • 196. 匿名 2018/10/08(月) 01:31:37 

    >>183
    【楽天市場】10月9日10:00迄〜15%OFFクーポン発行 短納期 送料無料 ダウンコート レディース 超ロング ダウンジャケット ファー フード スタンドカラー aライン 着痩せ 撥水 大きいサイズあり ブラック 無地 厚手 ジップアップ アウター 冬服 防寒着:南の花
    【楽天市場】10月9日10:00迄〜15%OFFクーポン発行 短納期 送料無料 ダウンコート レディース 超ロング ダウンジャケット ファー フード スタンドカラー aライン 着痩せ 撥水 大きいサイズあり ブラック 無地 厚手 ジップアップ アウター 冬服 防寒着:南の花item.rakuten.co.jp

    ボリューム感のある割に軽いダウンは毎年の冬定番!これ1着でおしゃれながら防寒対策バッチリ☆。10月9日10:00迄〜15%OFFクーポン発行 短納期 送料無料 ダウンコート レディース 超ロング ダウンジャケット ファー フード スタンドカラー aライン 着痩せ 撥水 大き...

    +6

    -6

  • 197. 匿名 2018/10/08(月) 01:35:19 

    >>185
    私はハウスメーカーもダウンも高い方がいいと思う。
    ハウスメーカーは安いところだと後々修繕にお金がかかるし高いところは○年保証みたいなのがある。
    ダウンは3万くらいの安いのもモンクレールも持ってますが暖かさが全然違うから高くても素材がいいのを買った方がいいと思う。

    +82

    -7

  • 198. 匿名 2018/10/08(月) 01:36:54 

    ウールリッチの、細めで可愛い。いつか欲しい。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/08(月) 01:41:03 

    モンクレールとか叩いてるひとって高価で流行ってるものはとりあえずなんでも否定しそう。。

    +79

    -5

  • 200. 匿名 2018/10/08(月) 01:41:42 

    西日本にいると、インナーダウンをアウターにできるぐらいの寒さ
    関東だと、ユニクロのダウンでも耐えられる寒さ
    それでも本州なら、ダウン着なくても普通のコートで何とか出られる

    北海道に来たら全然ダメ!
    マイナス10度超えるとユニクロダウンでは外で雪遊び見ていられないわ。

    元々のどさんこは平気みたいだけど。
    カナダグースとか本気で欲しい

    +59

    -2

  • 201. 匿名 2018/10/08(月) 01:47:01 

    デュペティカ

    パタゴニア

    ウルトラライトダウン


    を持ってて用途別に使っています。
    どれも気に入って大切に使ってます。

    主の服の傾向がわからないからなんとも言えないけど、
    小さいお子さんが居て割と長時間公園とかで過ごすなら、パタゴニア良いですよ。

    +27

    -3

  • 202. 匿名 2018/10/08(月) 01:49:25 

    >>183
    1万じゃ暖かいコートは買えないと思う…
    着増しして寒さ凌ぐしかない

    +49

    -4

  • 203. 匿名 2018/10/08(月) 01:53:04 

    >>199
    モンクレールを叩いてる人たちは一昔前のでかいワッペン付きのイメージから抜け出せてないのかも
    今は値上がりしてワッペン小さめのが売られているのを知らないのでは

    +81

    -4

  • 204. 匿名 2018/10/08(月) 01:55:41 

    2歳の子供います。
    外遊びでロング丈は動きにくく、どうしてもショート丈のダウンほしくて去年はユニクロのウルトラライトダウンで寒くて死にました。

    今年はタトラスのリブ付きショートダウン買います。

    +39

    -2

  • 205. 匿名 2018/10/08(月) 01:56:57 

    モンクレールはウエストしぼってあってシルエットが綺麗なのがあるね。私はユニクロだけど。

    家の周りで活動する時は寒いからユニクロのダウンで、電車乗るときは薄手のダウンにしてるよ。

    何枚か持ってる中でユニクロが一番暖かい。シルエットはもっさりしてるんだけど着る機会が多いよ

    +17

    -8

  • 206. 匿名 2018/10/08(月) 01:57:28 

    都内です。
    子供の送り迎えで毎日自転車か徒歩なのですがコートは重くて肩凝りするからダウンじゃないと厳しいです。
    ユニクロはインナーダウンとして使う分にはいいけど、一番上に着るアウターにすると真冬は風めちゃくちゃ通して寒いです。
    今年の夏は酷暑だったから冬は早く来て厳冬になると思います。
    デュベチカのダウンありますがそれでも寒い。
    アウトドアブランドのダウンがやはり軽くて一番防寒に優れていると思っていいのでしょうか?

    +9

    -8

  • 207. 匿名 2018/10/08(月) 01:57:58 

    ユニクロは家で洗濯できるんじゃなかったっけ
    ダウンはクリーニング代も高いから家で洗えるほうが家計にやさしいよ

    +37

    -3

  • 208. 匿名 2018/10/08(月) 01:58:03 

    モンクレールがダサいとかおばちゃんて言ってる人って、着たことないんじゃない?
    めちゃめちゃ温かいし、軽いし。
    モンクレール着ちゃったら他のダウンなんて絶対着れないわw
    数十万するだけの質だよ!

    +137

    -19

  • 209. 匿名 2018/10/08(月) 01:59:18 

    >>199
    これが他のバッグとかの高級ブランドってなると手の平返しだもんw

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2018/10/08(月) 01:59:22 

    昨年30万くらいするモンクレールのダウン買いました❤️
    モフモフで最高です。
    これから何年も大切に着るぞー

    +131

    -7

  • 211. 匿名 2018/10/08(月) 02:00:24 

    モンクレールの何がダサいのか教えてください!
    ユニクロの方がよっぽどダサいと思うんだけど…

    +155

    -14

  • 212. 匿名 2018/10/08(月) 02:00:56 

    >>210
    いいなーーーー
    メンテナンスしっかりすればめちゃ長持ちするもんねー、うらやまです(。・_・。)

    +72

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/08(月) 02:01:28 

    ガル民なんてモンクレなんて買えない人ばっかだから、ねぇw
    かく言う私も数十万円するダウンなんて買えないwwww

    +115

    -3

  • 214. 匿名 2018/10/08(月) 02:04:43 

    ダウン着てみたいけど電車移動だと暑すぎて結局買えない…

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2018/10/08(月) 02:06:10 

    ダウンコートシルエットがダサいからほしいと思ったことない
    モンクレールってブランド初めて聞いてサイト見てみたけどダサいね
    機能性重視&おばちゃんなら良いんじゃない

    +7

    -52

  • 216. 匿名 2018/10/08(月) 02:07:18 

    >>118
    どうぞ売ってください(^^)

    +22

    -2

  • 217. 匿名 2018/10/08(月) 02:07:29 

    私もモンクレール派でダウン3着持ってるけど、ダウンだけで十分あったかいから、インナーはニット1枚とかで済むのよ。
    着込む必要がない。
    それが一番のメリットですね。

    +127

    -3

  • 218. 匿名 2018/10/08(月) 02:07:33 

    モンクレールは大流行したころは10万円以下で買えたんだよ
    今は値上がりしてるので取扱店舗が限定されてると思う
    なので叩いてる人は見る機会がないのでは

    +129

    -2

  • 219. 匿名 2018/10/08(月) 02:09:24 

    >>215
    モンクレール知らないくらいの人だもんね貴方は
    そりゃ良さも分からないでしょう

    +49

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/08(月) 02:10:47 

    買えないからってのに反論出来なくなったらこんどはおばちゃん攻撃。
    べつに30代だし若い年齢でもないから言われてもカチンと来ないんだけど

    +4

    -6

  • 221. 匿名 2018/10/08(月) 02:11:23 

    >>215
    モンクレール初めて知ったの?笑
    モンクレールにおばちゃんのイメージ無いし、シルエット綺麗ですよ〜
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +92

    -53

  • 222. 匿名 2018/10/08(月) 02:12:04 

    >>215
    モンクレール知らないとかびっくり。若い人なら知らないかもね。
    大人になっていいものに触れる機会が増えるといいね。

    +67

    -13

  • 223. 匿名 2018/10/08(月) 02:13:05 

    高級ダウンだとヘルノとかタトラスも出てきてるけどモンクレールのほうが暖かそう
    まぁ私はどれも買えないんだけどね

    +60

    -2

  • 224. 匿名 2018/10/08(月) 02:13:29 

    >>215

    機能性重視、おばちゃんならユニクロやしまむら、GUやGAPでええんでない?w

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2018/10/08(月) 02:13:30 

    モンクレール好きだけどな
    だって暖かいもん!
    極論、Tシャツでもいけるよ!笑
    ヒートテックや厚手のニットは着れないくらい暑いよ!
    ダサいって言われたって暖かいから着るよ!

    +73

    -3

  • 226. 匿名 2018/10/08(月) 02:13:40 

    >>215
    モンクレール知らないって...沖縄に住んでる人ですか?

    +36

    -8

  • 227. 匿名 2018/10/08(月) 02:14:26 

    >>223
    友人はタトラスは値段の割にあまり暖かくないって言ってた

    +16

    -9

  • 228. 匿名 2018/10/08(月) 02:14:47 

    >>120
    2,30万くらい自分で働いてたら出せるよ
    でも家族がいてパートで教育費や家のローンがあればダウンより優先されるものがあるんじゃない
    自分は働いてなくても医者の旦那がいればそのお金で買えるだろうし
    マウンティング恥ずかしいからやめたら

    +13

    -27

  • 229. 匿名 2018/10/08(月) 02:15:29 

    おばちゃん、おばちゃんって言うけどおばちゃんでもモンクレール着てるおばちゃんはマダムだと思う

    +98

    -1

  • 230. 匿名 2018/10/08(月) 02:15:33 

    フィギュアの宇野くんはモンクレールで有名だし、羽生君も着てるよね。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +89

    -3

  • 231. 匿名 2018/10/08(月) 02:16:04 

    モンクレ、若い子でも着てる人多いよ!
    特に芸能人やモデルの子達。

    +69

    -1

  • 232. 匿名 2018/10/08(月) 02:16:44 


    >>228
    何怒ってるの?横だけど別にマウンティング なんてしてなくない?

    +23

    -1

  • 233. 匿名 2018/10/08(月) 02:17:31 

    >>230
    まあこの人たちはすごい寒い国にもたくさん行くしね

    +108

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/08(月) 02:17:45 

    私23歳だけどモンクレール買いました!
    ボーナスで!!
    今年の冬が楽しみです(^ ^)

    +74

    -5

  • 235. 匿名 2018/10/08(月) 02:17:55 

    アウターでも3万までしか出せないな笑
    10万とかする洋服買うなんて考えられない!

    +123

    -8

  • 236. 匿名 2018/10/08(月) 02:18:02 

    >>185
    家とコートを同列で語る人初めて見た

    +9

    -4

  • 237. 匿名 2018/10/08(月) 02:19:01 

    なんか、コメントの最初の方でモンクレール批判してる人達、恥ずかしいよ…

    +70

    -11

  • 238. 匿名 2018/10/08(月) 02:20:06 

    >>222
    若くても知ってる人は知ってるよ。(笑)
    自分がモンクレ買えない僻みだよ。(笑)

    +23

    -3

  • 239. 匿名 2018/10/08(月) 02:20:08 

    モンクレール、軽くて暖かいんだよーって友達にすすめられて、今買うの迷ってる。
    だってめちゃ高いんだもん…

    +81

    -1

  • 240. 匿名 2018/10/08(月) 02:20:38 

    モンクレール着てても、ユニクロ着てても別にいいのに。
    人のことよく見てるね。
    モンクレールもユニクロもダウンは寒いから着てるんだと思うよ。

    +116

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/08(月) 02:21:09 

    >>239
    買って絶対損は無い!
    大事に着れば長持ちするし!

    +19

    -3

  • 242. 匿名 2018/10/08(月) 02:21:24 

    モンクレール、タトラス、ヘルノが素晴らしいのは分かったのですが、10万円未満で買えるおススメダウンご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

    +171

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/08(月) 02:22:01 

    モンクレール一択!
    他のブランドのダウンも数着持ってるけど、もう全然出番が無いわww

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2018/10/08(月) 02:22:41 

    >>103
    どこのものですか???

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/08(月) 02:23:13 

    まあまあ、私なんてダウンに15,000円ぐらいしか出せないよ!2年前に買ったユニクロのダウン、ファスナー壊れて開閉しにくくなってるのに買い替えるか迷ってるんだよ?みんなお金持ちですごいよ!ケンカしないでー(^з^)-☆

    +226

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/08(月) 02:23:18 

    >>239
    私もおすすめしますー笑
    軽さなどはデザインにもよりますが、本当に暖かいです!
    確かにお値段が高いですよね…
    でも、本当に寒くなってくる時期だと欲しいものがなくなってしまうこともあるので、試着だけでもおすすめです!!

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/08(月) 02:23:47 

    欲しい
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +113

    -14

  • 248. 匿名 2018/10/08(月) 02:24:45 

    >>236

    コートと家を同列に語ってるんじゃなくて、人それぞれ価値観が違うんだからごちゃごちゃ叩くなよってことでしょ。

    ガルちゃんには家は一生の買い物だからお金かけるけどコートなんかにはお金かけてられない!って主婦がおおいんでしょ。わたしは逆に賃貸に住んでてもファッションが好きで高級な副買うって人がいてもいいと思う。
    どちらでも間違いじゃないんだから自分と同じじゃないからって叩かなくてもいいでしょう。
    ガルちゃんではあちらのトピはローコストをマイナスにするけどこっちはユニクロ叩いたりしないし。
    あまりにも僻みっぽいのがいると安ものしか買えないくせにっていわれてるけどね。

    +38

    -3

  • 249. 匿名 2018/10/08(月) 02:25:08 

    >>244
    タトラスだよ

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/08(月) 02:25:41 

    高級なダウンって、手にとってみると分かるけど安いダウンに比べると、やっぱり作りが全然違うよね。。
    それだけ、軽くて温かいの、、、

    +44

    -2

  • 251. 匿名 2018/10/08(月) 02:26:28 

    タトラスとかデュベティカは10万きるのもあるよー

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/08(月) 02:28:06 

    数年前はモンクレールのがセレクトショップに並んでたけど最近はタトラスのが並んでるよね
    モンクレールは独特なモコモコイメージで暖かそう(昔から憧れのダウンです)
    タトラスはマークがDQNぽくて好きじゃないんですよね…あと、チャックがおもちゃみたいで…

    日本では暑過ぎるって言うのは感じてます…
    シルエットも落ち着いてる西川のダウンとか水沢ダウンの方が私は気になってます

    +59

    -10

  • 253. 匿名 2018/10/08(月) 02:28:19 

    その辺りのダウンを買うならもう買わないと寒くなってきた頃には品薄かな?
    しかしこんなに暑いのに

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/08(月) 02:29:05 

    画像貼り忘れてたタトラス
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +64

    -10

  • 255. 匿名 2018/10/08(月) 02:29:31 

    >>252
    今年タトラス買おうとおもってたけどマークがDQNにちょっと笑った。たしかに

    +202

    -1

  • 256. 匿名 2018/10/08(月) 02:30:43 

    タトラスの袖がニットみたいになってるダウンってどうですかね?
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +15

    -85

  • 257. 匿名 2018/10/08(月) 02:31:03 

    >>244
    【TATRAS】別注ファーツキブルゾン◆|Spick and Span(スピック&スパン)公式のファッション通販|【18011210000930】- BAYCREW’S STORE
    【TATRAS】別注ファーツキブルゾン◆|Spick and Span(スピック&スパン)公式のファッション通販|【18011210000930】- BAYCREW’S STOREbaycrews.jp

    【送料無料】ベイクルーズ運営のSpick and Span(スピック&スパン)公式のファッション通販サイト。【TATRAS】別注ファーツキブルゾン◆を、最短翌日お届け、通常3%ポイント還元。オンラインで店舗在庫の確認・取り置きが可能です。

    +13

    -4

  • 258. 匿名 2018/10/08(月) 02:31:21 

    絶対買うと決めてるなら今だね
    カラーもサイズも豊富なうちに

    +40

    -1

  • 259. 匿名 2018/10/08(月) 02:32:53 

    アウトドアブランドで一番安いのどこ?
    モンベル?

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/08(月) 02:33:30 

    モンクレール叩いてる人は、例えば知り合いがモンクレのほぼ新品を1万で譲ってくれると言っても買わないのかな?
    日本人は流行とかに弱いのは確かにあるけど、でも品質とかには結構シビアだと思う。
    物がいいから売れてるんだよ。
    今後別の良い品質のが出ればそっちに移行するだろうけど、そうじゃなければモンクレとかは毎年売れるよ。

    +17

    -11

  • 261. 匿名 2018/10/08(月) 02:33:42 

    カナダグースいいよ!

    +29

    -2

  • 262. 匿名 2018/10/08(月) 02:33:51 

    >>257
    これのネイビーかわいいなぁ。
    ってかタトラスってやっぱ細身なのね(^^;;
    太ってはないけどきこなせるか不安になってきた

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/08(月) 02:35:18 

    >>242
    ここに出てるやつなら、
    タトラス、ヘルノ、デュベティカ、西川ダウンなら10万以下のものがある

    +18

    -2

  • 264. 匿名 2018/10/08(月) 02:37:55 

    モンクレールはあまりにも有名すぎて被るからださいって言って片付けたくなるんじゃないの
    VUITTONも品質いいのにださいっていわれるのと一緒で

    +32

    -4

  • 265. 匿名 2018/10/08(月) 02:38:40 

    流行り廃り無いと思うけどなぁ。
    私は10年以上着るつもり。
    (もっと着ると思う…)
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +45

    -25

  • 266. 匿名 2018/10/08(月) 02:39:34 

    タトラスは細身です!フィット感が気持ちいいです(^^)

    +33

    -2

  • 267. 匿名 2018/10/08(月) 02:39:57 

    >>256
    えw
    これこそおばちゃんみたいじゃんw

    +52

    -3

  • 268. 匿名 2018/10/08(月) 02:41:27 

    ようは着る人と着こなし方次第だとおもう
    ある程度の値段以上になると。

    +47

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/08(月) 02:42:02 

    >>242
    タトラス 、デュベティカは割と安くない?
    10万未満で買えるダウンありますよー!

    +13

    -5

  • 270. 匿名 2018/10/08(月) 02:42:08 

    モンクレールのワッペンないシリーズを着てたらダサいって言われないのかな

    +12

    -2

  • 271. 匿名 2018/10/08(月) 02:43:31 

    >>267
    わー!
    買わなくてよかったです!
    ありがとうございます笑

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/08(月) 02:43:32 

    暖かさとかシルエットとか品質とか総合的に見るとやっぱモンクレが好きかな〜
    ただ高いから買う時に勇気はいる…

    +36

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/08(月) 02:44:42 

    >>265
    これはシルエットがかわいいですよ!
    でも、羽がいっぱいでてくるので要注意です…

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2018/10/08(月) 02:45:24 

    デサントの水沢ダウンも高品質で暖かいと思うよ
    あとNANGAのダウンも暖かいと思う
    シェラフメーカーとして有名なところです
    どちらもモンクレールほど高くない

    +41

    -10

  • 275. 匿名 2018/10/08(月) 02:45:39 

    こういうトピくると自分が貧乏な気がする
    アウターなんてUNIQLOのでも毎年買い替えないし、そこまてまダサくなくて暖かければいい
    つーか、そこにそんなお金かけられない

    +157

    -1

  • 276. 匿名 2018/10/08(月) 02:46:01 

    >>270
    ガル民は「モンクレール」ってだけで文句言うからきっとダサいって言うよ。。

    +11

    -5

  • 277. 匿名 2018/10/08(月) 02:46:38 

    >>271
    横だけどこれはモデルさんの笑い方がおばちゃんぽいからそう見えるんだと思う。あと合わせてるスカートと

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2018/10/08(月) 02:48:18 

    ウールリッチって素敵だなと思っていますが、背が低い私はどうも似合わないです

    セレクトショップだと、それこそいろいろなブランドのダウンがあるので着くらべてみて気に入ったものと出会えるといいですね

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2018/10/08(月) 02:48:42 

    >>275
    私も久々にアウターを新しくしたいからこのトピのぞいてます。
    毎年買わないですよ。

    +62

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/08(月) 02:49:00 

    がるちゃんの人ら生活水準高いよね
    高いアウター買うなら貯金しなきゃ

    +29

    -5

  • 281. 匿名 2018/10/08(月) 02:49:41 

    もうじゅーーーーぶん、モンクレは分かったから(おすすめ、叩くの含め)
    それ以外で知りたいです。

    +157

    -3

  • 282. 匿名 2018/10/08(月) 02:51:36 

    ここ数年?西川のダウンよく見る。ふとんのメーカーだよね?やっぱり暖かいのかな?
    でも布団のメーカーだからデザインはどうなのか?

    +66

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/08(月) 02:53:58 

    >>282
    試着した感想
    軽くて柔らかいしおそらく暖かい
    ただ西川の問題ではなくナノユニバースの問題なんだろうけれど
    値段の割にパターンがよくない
    着た時に腕がすっと上がらない感じがして私は買わなかった
    恐らく肩の部分のパターンが悪い
    その辺が気にならない人には良いダウンだと思う

    +76

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/08(月) 02:56:39 

    >>281
    わたしもそう思った。
    違うダウンが出て、やっと話題が変わったな~と思ったらまたモンクレールはダサい、モンクレール買えない貧乏。
    正直どうでもいい。

    今出てきた中では、西川ダウンに興味持ちました!!
    調べてみます!

    +75

    -2

  • 285. 匿名 2018/10/08(月) 02:56:51 

    今まで高くても7~8万のダウン買ってて、10万以上のダウン着たことないんだけど、高いダウンは着ていても羽が隙間から出たりしないのか聞きたい!あれ地味に嫌なんだよね、凄く出るわけじゃないけどたまに羽の芯が飛び出してきたりで気になる。

    +74

    -1

  • 286. 匿名 2018/10/08(月) 02:57:55 

    >>135
    東京に住んだことはある?

    北東北出身で東京住みの私から言わせれば、雪の寒さよりコンクリートジャングルの底冷えの方がよほどキツイ。

    しかもこっちは車でなく電車移動の人も多いから、結構街中を歩くんだよ。
    だから防寒しないと体調崩すし、それが生活に本当に大きく影響してくる。
    だって寒くて体調悪い中スーパーにも病院にも動けないもん。

    自宅の庭だけ移動して、暖房運転しといた車に乗り込む地元時代より、防寒は死活問題だよ。
    そりゃ皆、ダウンについて熱く議論するよ。

    +155

    -5

  • 287. 匿名 2018/10/08(月) 02:58:55 

    >>122
    韓国は極寒だからペラペラではないです、袖から風入らないようになってるとネットに書いてた。

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2018/10/08(月) 03:00:00 

    >>286
    そんな前の投稿に熱くレスせんでも。
    寒いから着る、それでいいのさ

    +8

    -10

  • 289. 匿名 2018/10/08(月) 03:00:57 

    値段手頃で、暖かくて可愛いのでホリスター着ています。
    お金あったらモンクレ着たいな。

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2018/10/08(月) 03:01:11 

    トピ主さんは、カナダグースやダントンを検討しているから、カジュアルな感じがいいのかな

    アウトドアブランドとかはどうですかね?
    物によってはお値段張るのでダメですかね

    +37

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/08(月) 03:05:38 

    >>226
    横だけど、
    私上京したての沖縄県民!
    ここに出てくるダウンコートのブランド何一つ聞いたことなかった笑

    冬に向けてコート買わなきゃいけないから、ここ参考にします

    +81

    -1

  • 292. 匿名 2018/10/08(月) 03:06:06 

    シップスとかビームスとかイエナとかのオリジナルの10万円以下のダウンもなかなか良いですよ
    私は去年シップスで4万円くらいのを買いました
    10年は着るつもり

    +94

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/08(月) 03:12:00 

    なんだかんだでモンクレールは軽くてあたたかい。ヘルノのバイカラーのダウンも可愛い!

    +9

    -3

  • 294. 匿名 2018/10/08(月) 03:18:27 

    汚れてもいいやつなら完全にユニクロだけどね!
    薄くて安くて収納しやすくて暖かいよ!かなり便利!

    +37

    -3

  • 295. 匿名 2018/10/08(月) 03:23:47 

    皆さんアウターはいくらぐらいの値段の物を何年ぐらい着ます?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/08(月) 03:27:49 

    10万もするダウンを買えるなんて年収一千万以上の層?うち600万だからそんなに裕福でも貧乏でもないと思うけど、ユニクロを何年も大事に着てるよ…どこにみんなそんなお金持ってるの?別世界の話みたい。

    +87

    -29

  • 297. 匿名 2018/10/08(月) 03:30:22 

    >>295
    モンクレ、デュベティカ派だけど、モンクレは10年モノも普通に着てる。
    良いもの買って長く着る。
    ロング、ファー付きが欲しいんだけど、高いからなあ…

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2018/10/08(月) 03:31:31 

    >>285
    10万以上する高いダウンでも羽は出ます

    百貨店で販売員として働いていましたが、
    経験豊富な営業の方に聞きました
    ただ、出にくい生地感のものもあると言っていたので
    どうしても出てしまうのが嫌なら、生地感でダウンを選んでみるのも良いかもしれないですね

    +74

    -1

  • 299. 匿名 2018/10/08(月) 03:32:01 

    >>47
    ドヤ! って思うのは勝手にそう感じる側の問題
    着てる人は普通に着てるだけなのに、妬み嫉みがあるからそう感じるだけ

    高いものを叩く風潮、おかしいと思う
    買えない自分を正当化するためにブランド物やブランド物を持っている人を叩いているだけ

    +12

    -4

  • 300. 匿名 2018/10/08(月) 03:35:12 

    それはもうダサいっ人いるけどアウターってそんなに流行り廃りありますか?
    流行り廃りあるなら何買えばいいの?

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/08(月) 03:39:00 

    無印のダウンよかったです、太って見えないようにコンパクトになってました。
    前年度。

    +19

    -4

  • 302. 匿名 2018/10/08(月) 03:55:36 

    ナンガのダウン、試着してみたいんだけどレディース取り扱ってる実店舗が調べても分からない。
    どなたかご存知の方いますか?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/08(月) 03:57:34 

    いくつか安めのや高めのダウン持ってるけど、ぶっちゃけ防寒面はどれも120%暖かいよ暑いくらい笑
    差があるとするとシルエットと軽さや動きやすさや使いやすさの機能面くらいかな?
    手首とか首回りも良い感じに使いやすければ良いかな
    丈が長いのに今更ながら憧れてます笑

    ちなみにウール生地のダウン持ってるんですが羽毛が結構出てきます笑

    +36

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/08(月) 03:58:29 

    >>286
    北海道の人も似たこと言ってた
    むしろ関東の方が寒いって

    +83

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/08(月) 04:02:08 

    理想形は手首と首と膝が隠れるダウンコート
    あった!と思ったら予算が足りなくて断念
    の繰り返し

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/08(月) 04:02:45 

    子供を公園でじっと見守ったり
    スポーツ観戦とかのじっとしてることが多いと風もあって冷たいですよね〜
    夜景とかもまー寒いですね
    都内でスーツ系で外にいなきゃいけないお仕事の人もよくダウン着てますね

    +30

    -1

  • 307. 匿名 2018/10/08(月) 04:18:58 

    モンクレール着てる人に鼻につく人がチョクチョク…
    髪を一つにひっつめてておでこ全開、ほぼスッピンなのにマークを見せたいような動き(わざわざ肩を大袈裟に回してアピールみたいな)…
    お気に入りのヒーローもののトレーナーきて威張ってる幼稚園の男の子みたい。
    モンクレール自体に罪はないから余計に…

    +5

    -57

  • 308. 匿名 2018/10/08(月) 04:21:12 

    ダウンコート自体が全てダサいんだから何着ても目くそ鼻くそだよ

    +98

    -23

  • 309. 匿名 2018/10/08(月) 04:26:06 

    旦那に去年タトラス買ったけど凄く満足そう(私はでしょーね。と内心)。でもその前の年に買ったUNIQLOのダウンも着勝手がよくてしょっちゅう着ていた。
    タトラスが立派で暖かいのは当たり前だけど、UNIQLOも軽くて気楽に着れるもんだから結局交互に着てたよ(笑)
    私はフツーの毛のコートなので今年はチャレンジしようかな。

    +47

    -2

  • 310. 匿名 2018/10/08(月) 04:28:10 

    >>111

    ブランドを買ってる感じだね
    着て自己満足してるならいいんじゃない。
    洋服屋の内容解ってるから自分は買わないけど

    +0

    -7

  • 311. 匿名 2018/10/08(月) 04:34:57 

    >>307
    >髪を一つにひっつめてておでこ全開

    これは別に良いだろ
    こちとら癖毛なんだよバカタレが

    +88

    -7

  • 312. 匿名 2018/10/08(月) 04:43:31 

    >>307

    そんな人見たことないワw

    +30

    -2

  • 313. 匿名 2018/10/08(月) 04:44:34 

    >>308

    そう言う自分はダウン着ないで何を着てるの?

    +10

    -4

  • 314. 匿名 2018/10/08(月) 04:58:26 

    ダウン並みに暖かくて軽いオシャレでスタイリッシュなコートが欲しい

    +40

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/08(月) 05:02:48 

    インナーダウンでいいじゃん

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/08(月) 05:04:46 

    一枚で暖かいのが欲しいの
    重ね着は面倒なの

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/08(月) 05:11:06 

    モンクレ10年位前まで憧れだったけど、最近みんか着すぎであのマークがダサく見えてきた。品質はすごくいいのだけれどね。

    +14

    -25

  • 318. 匿名 2018/10/08(月) 05:17:05 

    モンクレを10年着るくらいなら、3万のをアーバンリサーチなんかで2年ごとに買い換えた方がオシャレでいられるよ。

    +8

    -28

  • 319. 匿名 2018/10/08(月) 05:19:15 

    モンクレに限らず、一目でわかるブランド物がダサいんだよ。

    +23

    -16

  • 320. 匿名 2018/10/08(月) 05:35:02 

    モンクレールって知らなくて今調べたら20万とかじゃん! 

    みんなこんな高いの着てるの!?

    すごい 一回着てみたい

    +129

    -3

  • 321. 匿名 2018/10/08(月) 05:56:10 

    >>314
    トレンチコートの裏にカイロ貼りまくろ!笑

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/08(月) 06:03:11 

    ザラのダウン安くてしっかりしてて、形が好み〜
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +48

    -21

  • 323. 匿名 2018/10/08(月) 06:05:50 

    女優が撮影休憩中に着てるようなのを街中で着てる人いた
    あれどこに売ってるの?

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/08(月) 06:18:52 

    ダウンはおばさんみたいだから着たくないって思ってたけど
    三十路になったので寒さに勝てずダウン買いましたw
    細身がいいので定番のモンクレです(^^)

    タトラスもいいなと思ったけどあのマークがヴィジュアル系とかオタクっぽくてそこだけが嫌でしたw
    デザインはおしゃれなのに!

    +78

    -1

  • 325. 匿名 2018/10/08(月) 06:22:03 

    >>256
    すごいマイナスだけどうちの近所のマンションの方は犬の散歩やスーパーに着ていますよ。
    かわいいと思います。

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2018/10/08(月) 06:23:50 

    >>320

    金持ちじゃない人はクレジット払いも多いと思うよ

    +2

    -11

  • 327. 匿名 2018/10/08(月) 06:26:46 

    髪を一つにひっつめてオデコ全開ってさ
    綺麗な人なんじゃないの
    顔デカブスはそれ出来ない
    ダウンとは関係無いけど

    +87

    -3

  • 328. 匿名 2018/10/08(月) 06:26:59 

    何年も着たエーグルをようやく手放して今年はダントンのダウンを予約しました。
    高級過ぎるのは自分には合わないので(というか買えない)5万円以下のものです。
    雪国なのでダウンに長靴スタイルですw

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/08(月) 06:28:08 

    モンクレやタトラスださいって叩く人は
    ユニクロのダウン着てる層だよね。

    指輪もハリーやティファニーは叩かれて御徒町がもてはやされるw

    モンクレやタトラス、カナダグースをプレゼントするよ!って言われても
    ださいからありませんって言えるのかな?
    絶対もらうくせにwって思っちゃう
    意地悪ですみません

    +127

    -29

  • 330. 匿名 2018/10/08(月) 06:36:09 

    >>160
    旭川市民です。
    雪かきはスキーウェアの上だけ着てやってます。
    すぐ暑くなって脱ぎますが…。
    コメントされてる方いらっしゃいますが、私も車移動なので旭川だけどダウン持ってないです。

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2018/10/08(月) 06:37:50 

    >>323
    スポーツショップ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/08(月) 06:50:14 

    >>25
    それは詐欺です。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/08(月) 06:57:46 

    UNIQLOは縫い目の間から
    抜け毛が酷くて 買えない
    ペラペラだし

    +27

    -2

  • 334. 匿名 2018/10/08(月) 07:00:26 

    >>323
    ベンチコートとかスタジアムコートのこと?

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/08(月) 07:05:25 

    >>334
    少年サッカーの子達がきてるやつだよね…あれを普段使いはやばくないか笑

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/08(月) 07:08:28 

    モンクレ着てるけど私はユニクロのダウンをださいとは思ってない。
    好みのファッションの違い
    ユニクロから細身でスタイリッシュであったかいダウンが出てたら買うし。

    あったかいから着てるだけなのになんでこんなに叩かれてるのw

    +79

    -2

  • 337. 匿名 2018/10/08(月) 07:08:32 

    モンクレールは中国人に大人気

    +12

    -9

  • 338. 匿名 2018/10/08(月) 07:09:57 

    ピレネックスのダウンはどうですか?
    モンクレールよりカジュアルだけど中のダウンは高品質でとても暖かいです。
    10万位だから安くはないけど一般的な縫い目があるダウンより中の毛も出てきにくいと思います。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +103

    -2

  • 339. 匿名 2018/10/08(月) 07:10:40 

    モンクレとかおしゃれとして見るなら10年前なら着れたというような古臭いアイテムだよ
    防寒アイテムとしてみたら良いとは思うけどね

    +4

    -9

  • 340. 匿名 2018/10/08(月) 07:11:16 

    わかりすいブランドロゴだから中国人好み

    +14

    -3

  • 341. 匿名 2018/10/08(月) 07:12:33 

    モンクレださい、ダサくないの討論は終わったので他の話題おねがいします。

    +93

    -1

  • 342. 匿名 2018/10/08(月) 07:13:06 

    >>339
    定番という言葉をしらないのかなこの人

    +11

    -2

  • 343. 匿名 2018/10/08(月) 07:16:31 

    >>342
    例えば昔流行ったあの黒いレギンスあるでしょ
    確かに定番アイテムにはなったよね、妊婦さんとかも使うし
    だけどファッション的にはダサいよね
    モンクレってそういう感じだよ

    +10

    -19

  • 344. 匿名 2018/10/08(月) 07:18:13 

    >>343
    そう思うならあなたは着なければいいんじゃない。何着るのかは知らないけど

    +11

    -2

  • 345. 匿名 2018/10/08(月) 07:21:02 

    ノースフェイス
    カナダグースの半分の値段で丈夫で温かい

    +52

    -3

  • 346. 匿名 2018/10/08(月) 07:22:28 

    新宿の中国人観光客はほぼモンクレールにヴィトン
    で、ヨレヨレのTシャツとか着てるw

    +14

    -3

  • 347. 匿名 2018/10/08(月) 07:22:58 

    モンクレやタトラスをロゴが目立ってブランドがバレバレって言うけどデザインたくさんかるからロゴを見るまではどこのダウンかわからないよね。
    わたしはユニクロこそユニクロ感丸出しのデザインだと思うんだけどそれは気にしないのか?

    それにモンクレあたり買う人って他にも気を使うよね。ファッション。おしゃれな人も多いと思う
    でもユニクロはおしゃれな人もいるけど、ふつうのおっさんやじいさんも着てる。そっちに分類されるのはいやだなー。

    +20

    -3

  • 348. 匿名 2018/10/08(月) 07:23:20 

    ナノユニバースの西川ダウン、軽いしデザインは好きだけど、暖かくない…。ダウンは良いものかもしれないけど、生地もダウンも薄いからだろうか…。

    +4

    -7

  • 349. 匿名 2018/10/08(月) 07:24:43 

    >>346
    金があるやつが自分のお金で好きなものを買う。それでいいじゃん

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/08(月) 07:26:46 

    モンクレ着てる人のモンクレ叩いてる人はユニクロしか着てないって思い込みも酷いよw

    +16

    -8

  • 351. 匿名 2018/10/08(月) 07:29:56 

    モノはいいんだろうけど、中国人が買い漁ってるのは買いたくない
    ヴィトンももうほぼ中国人が顧客のほとんどなんだってね

    +21

    -3

  • 352. 匿名 2018/10/08(月) 07:31:37 

    イタリアで買ったらモンクレールそんなに高くないですよ〜〜

    +8

    -3

  • 353. 匿名 2018/10/08(月) 07:43:18 

    結局イケメンとか美人はユニクロのダウンでもモンクレールでも着こなしちゃうし、周りからジロジロみられちゃう。

    +51

    -1

  • 354. 匿名 2018/10/08(月) 07:47:22 

    どんなに高くても羽毛は一生モノになんてならないから
    10万円未満に抑えたほうがいいよ
    羽毛って人の汗に弱いからさ
    ウールコートだと一生モノにもなりえるけどね

    +72

    -4

  • 355. 匿名 2018/10/08(月) 07:49:10 

    ユニクロの毎年買って毎年捨てるのが良い

    +6

    -6

  • 356. 匿名 2018/10/08(月) 07:58:56 

    モンクレール叩いてる人ってダウン持ってないの?
    それかなんのダウン持ってるの?
    普通に知りたい。

    +31

    -8

  • 357. 匿名 2018/10/08(月) 07:59:14 

    モンクレールなんて中国人御用達

    ジルサンダーのコート最強

    +7

    -14

  • 358. 匿名 2018/10/08(月) 08:01:09 

    >>35
    北海道青森とスイスは同じぐらいの緯度だよね?
    もっと南のイタリアでもモンクレ着てる人もおるよ。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/08(月) 08:03:29 

    >>291
    ダウン買う予定なら早めの購入をオススメします!
    去年海の近くの寒い地域に嫁いだんですが、海風の冷たさ舐めてたーーーって急いで探した時にはもうタイミングが遅く、気になるメーカーは売り切ればかりでした…(万人受けする色やサイズはすぐ無くなる)
    ユニクロのダウンを2枚重ねてしのぎましたが、今年は反省をいかして夏に予約済みです

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/08(月) 08:07:09 

    >>359
    夏にダウンを予約済み!
    もうちょっとこう適切な時期に、
    って考えはないの?

    +2

    -40

  • 361. 匿名 2018/10/08(月) 08:10:12 

    >>265
    こういう、ダウン着ているけど、足元はパンプスって
    寒くないのかなあ
    ダウン着るぐらい寒いわけでしょ。でも足は薄着?だよね。
    まあこんな格好の人よくいるけど、寒くないのかなと思う。

    +107

    -5

  • 362. 匿名 2018/10/08(月) 08:10:38 

    >>360
    ヨコだけど、夏の売り始めのときに買った方がサイズも色も選べるよ(^_^)

    +56

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/08(月) 08:11:12 

    >>360
    人気のものはそういう時期には売り切れてるってコメント書いてくれてるじゃん。
    8月ごろにアローズとかシップスでもダウン出てたよ。

    +53

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/08(月) 08:11:27 

    タトラスのウールダウン愛用してます♡
    テカテカしてないし、ウエストが思いっきり絞ってあってスタイル良く見えるから気に入ってます!

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/08(月) 08:14:01 

    >>361
    そうそう。ちょうどVERY立ち読みしてて思った。ダウンにパンプス。素敵だけどなんかさむそう。
    ダウンに合わせる靴ってむずかしい!
    ダウンにムートンブーツはもうだんごみたいだしなぁ。
    ショートブーツがいいかなぁ。何が合うんだろう

    +75

    -3

  • 366. 匿名 2018/10/08(月) 08:15:18 

    モンクレール大好き中国人、ユニクロ大好き日本人。

    日本人ってお金ないんだね…って思う

    +12

    -15

  • 367. 匿名 2018/10/08(月) 08:15:48 

    エミリオプッチのカラフルなやつが欲しいなあ。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/08(月) 08:18:47 

    >>352
    そもそもイタリアなんて行かないよ~
    一般人には何も意味ないアドバイス(;´Д`)

    +8

    -2

  • 369. 匿名 2018/10/08(月) 08:19:37 

    ヘルノほしい

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/08(月) 08:21:13 

    >>366
    そう?中国の一部の人達ってお金を持ち始めたばかりで、使い方を知らないって感じ。観光地でも騒いだりしてマナーがなってない。
    海外行くと中国人と顔は似ててもすぐ日本人って分かる。下品じゃないし、うるさくないから。

    +25

    -4

  • 371. 匿名 2018/10/08(月) 08:21:53 

    モンクレ10年着るはありえないよ

    今、昔のロゴ大きいバージョンの着てたらダサイもん
    形やロゴだって変わってくるから

    +15

    -16

  • 372. 匿名 2018/10/08(月) 08:22:19 

    >>370
    なんの話?
    お金の話してるんだけど。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/08(月) 08:27:03 

    カナダグース暖かそうだし流行ってるけど釣りしてるおっさんみたいなデザインだから好きじゃない。

    少しでも綺麗めに着たいからモンクレ 、タトラス、デュベティカあたりが好きです

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/08(月) 08:28:55 

    高級なものをダサい認定するがるばあさんあるあるww

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/08(月) 08:31:15 

    モンクレールあまりイメージ的に好きではなかったけど、このモデルは一目惚れして頑張って買いました。ウエストシェイプされてすごく良く見えるのに暖かくて気に入ってます。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +9

    -12

  • 376. 匿名 2018/10/08(月) 08:31:50 

    参考にしたくてここのトピに
    来たんだけど、ブランドもの
    買えないから僻んでるんでしょ!
    てがるちゃん民を批判するコメ
    ばかり。みんな、がるちゃん民。

    +12

    -2

  • 377. 匿名 2018/10/08(月) 08:33:26 

    通勤の満員電車でダウン着てたら暑すぎた。
    テーマパークとかしか着る機会ないわ

    +23

    -2

  • 378. 匿名 2018/10/08(月) 08:33:33 

    >>366
    中国人は成金で、これから没落するんだよ。
    正直、雪山登山するんでもない限り、ダウンなんてそこそこのお値段ので十分。
    何十万もかけるなら、カシミアのコート買っとけと思う。

    +26

    -2

  • 379. 匿名 2018/10/08(月) 08:34:41 

    ダウンコートダサいと思ってたけど
    タトラス買って着てみたらあったかいし軽いしで重宝する!!!マックスマーラのコートもあるけど、断然あったかい

    +47

    -0

  • 380. 匿名 2018/10/08(月) 08:35:56 

    みんな好きなん着たらええやん
    自分はヘルノ買う

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/08(月) 08:39:56 

    >>378
    カシミヤも持ってるでしょ。旅行だから軽いダウン着てるんじゃない?
    人のこと成金とかいってないで自分が稼げる努力したら?
    日本下げはしたくないけど昔ほどの勢いないじゃん。こういうとこで中国人バカにする人あきれる。
    自分たちはバブルでお金があったけど、はじけてなくなった。今はお子さんが高校生とか大学生くらいでお金がかかる、コートにお金はつかえない。
    そうこうしてたら下にみて馬鹿にしてた中国が裕福になっていいもの持つようになった。
    憎たらしい

    まぁこんなとこか?

    +8

    -13

  • 382. 匿名 2018/10/08(月) 08:40:04 

    アークテリクスのパテラパーカどうなのかな
    スッキリしてて欲しい

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/08(月) 08:41:48 

    モンクレ持ってるくらいで買えない貧乏人は黙れとか痛い発言やめなよ
    それこそ無理して買ったダウン馬鹿にされてムキになってるみたいに見える
    高かったから長く着たい!ダサいとか言わないで!みたいな
    モンクレ持っててもみんなが着すぎてるから着ない人もいる
    流行る前の時期から着てた人はもう着なくなってたりするよ

    +30

    -10

  • 384. 匿名 2018/10/08(月) 08:42:01 

    >>378中国の北部はめちゃくちゃ寒いですよ。モンゴルやロシアに近いところもあるし、北京でさえも冬の寒さはヤバイとおもいますよ。
    そりゃ着る人多いと思う

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/08(月) 08:43:45 

    >>383流行る前っていつだよ。
    昔からあるじゃん。うちの親でも知ってるけど

    +10

    -3

  • 386. 匿名 2018/10/08(月) 08:45:27 

    >>286
    というわけで、都会に住んでいると、
    公共の乗り物を利用するから、脱いだり着たりする。
    この時、モコモコのダウンコートはじゃま。
    圧縮袋があるといいと思い、
    トラベル用ダウンコートを調べているんだけど、デザインがイマイチ。

    モンベル トラベルダウンロングコート
    スタッフバッグ付き
    ¥19,500 +税

    +39

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/08(月) 08:45:49 

    中綿で充分。
    じゃぶじゃぶ洗えるし、最近は繊維が研究されて暖かいよ。
    羽をむしられる鳥を考えたら、もう羽毛は買えない。みんな、考えようよ。ちょっとでいいから、心を傾けて。すこしでも胸が痛むなら、次から買うのやめようよ。
    余計なお世話だ、お前は鳥を食べないのか、とか言われるだろうけど。命に関わる食ではなく、寒さ厳しくない日本でおしゃれのために消費される命は、やっぱりよくないと思うんだ。

    +15

    -34

  • 388. 匿名 2018/10/08(月) 08:46:14 

    そもそもみんな着てるから着ないとかなんなの?笑
    自分をどんな特別な存在だと思ってるの?
    流行りだした頃はみんなもちだして欲しいなっておもったのに??
    自分の後に買う人は気にくわないの?じゃあ自分で作るしかないね

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2018/10/08(月) 08:48:06 

    >>387
    そうですか。でも私はすごく冷え性なので買いますね。とりさんありがとう。

    +62

    -8

  • 390. 匿名 2018/10/08(月) 08:48:39 

    2万から5万くらいで
    テカテカした生地じゃなくって
    ロングだけどファーがついてない
    色は黒かグレーかネイビーで
    ウエスト絞りすぎてないデザインで

    そんなダウンコートを知ってるかた、ガルちゃん民の中にいらっしゃらないでしょうか?

    +35

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/08(月) 08:48:45 

    パタゴニア
    モンベル
    LLBean
    エディー・バウアー

    暖かくて値段も手頃。
    真冬のカナダの大自然の中でも問題なし。
    オシャレやブランドを求める人には物足りないと思うけど。

    +50

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/08(月) 08:51:38 

    >>381
    ブランドの名前で散財するのなんて、成金にありがちな行動ってことさ。
    まして、彼らは儒教の国であり、実質より外側の見栄が大事なんだから、
    そこに拍車がかかる。

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2018/10/08(月) 08:52:02 

    >>385
    日本で販売されるようになった時の事では

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/08(月) 08:53:56 

    ナチュラルビューティーベーシックかユナイテッドアローズか何か忘れたけど京都西川とコラボしてるダウンがある。それなら暖かそうで欲しいな。

    +29

    -1

  • 395. 匿名 2018/10/08(月) 08:54:36 

    >>390
    >>391様がおすすめしてるブランドのもの良いですよ

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/08(月) 08:55:30 

    >>392
    さっきからなんの話してるの?
    あんたより金持ちだからいいもの買う。ただそれだけ
    ブランドの名前っていうけど質もいいけど。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/08(月) 08:55:39 

    2万位でフードついてるの欲しいな

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/08(月) 08:55:40 

    今セレクトショップに置いてあるのってタトラス多いね
    カナダグースからタトラスに変わってる印象

    +24

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/08(月) 08:59:14 

    >>2
    ユニクロのシームレスダウンオレンジ買いました(^^)

    内側にイヤホンを入れるポケットついてたり、ユニクロってやっぱり機能性が高い!!

    軽いしあったかいし!!

    一応仕事は、世の中ではおしゃれと言われている美容師です。笑笑

    +29

    -1

  • 400. 匿名 2018/10/08(月) 08:59:29 

    モンクレってモロわかるから流行りのブランドバックと同じでそのうち着る人減る
    お金持ち、オシャレさんほどいつまでもモンクレにしがみついてない
    5~6年前よく着てた人ももうモンクレほとんど着てない
    モンクレ買うのに躊躇しない人ほどモンクレ着ないんだよね
    ブランドあまり知らない人ほどモンクレ着てればいいと思ってそうだしね
    モンクレ、ダウンだけじゃなくアイテムいくつか持ってるけどモロわかるから着たくない


    +8

    -7

  • 401. 匿名 2018/10/08(月) 09:00:28 

    金持ち→新作買い換える
    見栄っ張り→モンクレ何年も着てドヤる

    +17

    -12

  • 402. 匿名 2018/10/08(月) 09:01:32 

    今年はショート丈のアウターが流行るらしい。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2018/10/08(月) 09:02:18 

    モンクレールは定番だし憧れだよー!
    独身の時思い切って買っちゃおうかなって思ったけど、やっぱりダウンに20万は勇気が出なくて買えずじまい。
    今は結婚して子供がいるからなおさら買えない。あの時買っときゃよかったと後悔してるよ。

    +37

    -4

  • 404. 匿名 2018/10/08(月) 09:02:29 

    >>401
    新作ころころ買い換えるのも成金のすることだーってガル民いいそうだけど笑

    +4

    -3

  • 405. 匿名 2018/10/08(月) 09:03:01 

    >>401 モンクレールは長く着れるものなんですよ。気に入ったものを手入れしながら何年も着るっていいことだと思います。もちろん新作買い換える人を否定しているわけではありません。

    +67

    -1

  • 406. 匿名 2018/10/08(月) 09:03:54 

    カナダグースきてたら、まだ着てるの?って思ってしまう。
    新作感がないよねあれ。
    毎年同じデザイン

    +6

    -16

  • 407. 匿名 2018/10/08(月) 09:04:38 

    >>361 分かる、こういうファッションは日本的だなぁと思うわ。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/08(月) 09:05:07 

    >>383
    でもあんまり外でダサいダサい言わない方がいいよ

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2018/10/08(月) 09:05:31 

    クリーニング店に勤めています

    シームレスはやめた方がいいです

    縫う代わりに接着していますが
    3年程の寿命で接着が取れて来ます

    なのでクリーニングすると
    全て下にダウンが溜まってしまいます

    クリーニング店ではシームレスはお断りしているのが現状です

    +91

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/08(月) 09:05:55 

    >>371 色んなデザインありますから。ロゴなしも沢山あるってご存じない?

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/08(月) 09:07:17 

    >>361
    暑いか寒いかどっちかは必ずある

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2018/10/08(月) 09:07:34 

    河田フェザーいいと思う
    ビームス、SHIPSとかで扱ってる
    値段も手ごろだし

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/08(月) 09:09:06 

    >>401
    服好きの金持ちはおんなじ服長く着る傾向ってあるよ

    +7

    -6

  • 414. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:02 

    ほんとに服好きの金持ちはモンクレなんか買わないでしょ
    モンクレ選ぶ人はちょっと前なら大塚家具行くようなタイプ

    +2

    -16

  • 415. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:05 

    モンクレくらいで威張るなって
    貧乏くさい
    それなりに余裕あるように見せたいけど実際は生活に余裕ない人なんだろうね
    見栄っ張りっていうかね
    モンクレなんて何年も前から六本木のキャバ嬢や関東連合みたいなチンピラも港区で着てるよ
    前は住まい、職場が港区だったからよく見かけた
    あとステイタス重視の地方出身者ね
    そいつらもこぞってモンクレ
    流行ってる時って色んな人種が買うから仕方ないけど、そういう連中と同じ趣味なんだよ
    アルマーニとかもちょっと前はチンピラ系御用達だったから(奴らはエンポリオ・アルマーニが主にだけど)
    アルマーニ=チンピラがけっこう着てるイメージで旦那にもプレゼントしなかった
    高級ラインもであってもね
    モンクレはイメージがあまり良くない




    +14

    -32

  • 416. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:34 

    今年、Domaniで可愛いダウン載ってた。
    ダウンっぽくないダウン。気になるなー

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2018/10/08(月) 09:19:50 

    >>415
    チンピラやキャバ嬢なんて関わりないから知らないわ笑

    +45

    -1

  • 418. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:03 

    >>35日本のモンクレは、日本の気候に合わせて作ってあるから、寒い海外で売ってるモンクレとは別物だって事を、そのスイスの友達は知らないんだねw

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:16 

    モンクレがキャバとかチンピラとか余裕のない見栄はりとか言うけど都内はそうなんですか?兵庫県民ですが神戸あたりいくとお金持ちそうな奥様とかが普通にきてるよ。

    +35

    -1

  • 420. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:28 

    >>256
    これ私の中ではめちゃかわいいんやけど!!
    買おうと思ってた。30歳です。

    +25

    -6

  • 421. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:37 

    最近ナンガのダウンが気になってるわ。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:54 

    モンクレの中の人いるの?
    必死すぎない?

    +29

    -4

  • 423. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:12 

    >>415
    だからなんだよ 着たいの着るわ

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:33 

    最初にモンクレ買ったの10年以上前
    今みたいにロゴでかくなかった時、羽毛の量がフワフワの時に買ってた
    今のはいかにもモンクレです!
    どや!って感じでロゴ恥ずかしいし
    エリオポールのセールでも新たに買わなかったね



    +3

    -7

  • 425. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:24 

    >>422
    >>415みたいなモンクレ下げ必死すぎる

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:36 

    >>49
    性格悪そう。安い服着てる人常にバカにしてそう。
    ブランドどやってないで、質がいいもの選んでるなら普通に着てなよ。こういう人がいるからダサいって思われるんだよ。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:20 

    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +22

    -1

  • 428. 匿名 2018/10/08(月) 09:25:01 

    >>419
    モンクレ、京都ですが
    こちらはモンクレ中国人で溢れかえります。

    マナー悪いなー。。あ、モンクレ着てる、中国人かな?あ、やっぱそうか。みたいな感じ。

    ヴィトンやバレンシアガの鞄
    エルメスのガーデンパーティー並みに
    もう持てないです。

    +18

    -7

  • 429. 匿名 2018/10/08(月) 09:25:09 

    みんな着たいの着りゃいいやん
    モンクレダサいユニクロダサいとかもうええわ

    +59

    -0

  • 430. 匿名 2018/10/08(月) 09:25:15 

    >>396
    >あんたより金持ちだからいいもの買う。ただそれだけ

    うん、そういう中国人の発想の仕方が、成金だなあって話。
    日本であれヨーロッパであれ富裕層っていいものを買って長く着ることはやる。
    しかしながら、ブランドに盲従はしない。

    日本がまだ景気が良かった頃、私はヨーロッパの企業に勤めていたんだけどさ、
    「日本人は服にお金かけすぎ」って言ってたよ。
    日常の勤務では大したスーツ着てなかったよ。
    彼らはヨーロッパの自宅はお城だったりするようなお貴族様なんだけどさ。
    そんなもんよ。

    +7

    -8

  • 431. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:33 

    ラルフローレンのでっかいロゴが入ってるポロシャツみたいな感じ
    モンクレのイメージ

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2018/10/08(月) 09:27:21 

    奮発してモンクレ買った人多すぎ(笑)
    今年着ても大丈夫だよ
    同じように奮発して買った人たちが着るだろうから浮かないよ







    +15

    -7

  • 433. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:25 

    昔はモンクレ安かったのに人気が出て着て
    高くなってしまった

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:56 

    そうそう、ラルフはでかいマークになってやめたわw

    +35

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:02 

    都内だけど、ダウン買っても着て行く所がない
    暑すぎてデパートやスーパーでは脱がないと汗かくし
    移動は電車や車で外歩かないし。
    でも足は寒いので流行りじゃなくてもムートンブーツw

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:47 

    見栄張って高いダウン買ったっていいやんw
    あの人見栄はって奮発してダウン買ったんかなぁとかいちいち思ってるの?しんどくない?

    +35

    -3

  • 437. 匿名 2018/10/08(月) 09:32:24 

    着る人によっては偽物に見える人がいる
    ボロボロヴィトンのようにボロボロモンクレの人みっともないよ

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:28 

    カナダグースならモンクレの方がいい
    カナダグースって野暮ったくない?

    +24

    -2

  • 439. 匿名 2018/10/08(月) 09:36:50 

    >>118
    あんたの旦那のはメルカリで買った偽物だろうから売っちゃダメだよ 犯罪だよ

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2018/10/08(月) 09:38:47 

    中国人が着てたらもう着れないよね‥

    +8

    -2

  • 441. 匿名 2018/10/08(月) 09:39:36 

    モンクレは値段こそ違えどアネロのリュックみたいな感じなんだね

    +4

    -9

  • 442. 匿名 2018/10/08(月) 09:39:46 

    カナダグースめちゃめちゃ暖かい。
    日中でも氷点下になる所に住んでるけど、インナーに薄い長袖Tシャツとかでも十分暖かいから買って良かった。
    15万円ぐらいしたので、28歳の自分からしたら買うのにはかなり勇気がいった。
    ダサいとかおばさんくさいとか文句ばっかり言う人はまず買ってから言って欲しい笑
    買えない人なんだろうなーと思ってる。
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +54

    -19

  • 443. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:10 

    >>430
    人が何買ったっていいでしょ。他人の金の使い方にとやかく言うなんて、あんたは中国人の成金以下の下品な下衆人間だよ
    恥を知りなよ
    ヨーロッパで城なんて奮発すりゃ誰でも買えるからね アメリカのそのへんの戸建ての方が高いんだよ
    本当こういう勘違いババア嫌い

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:25 

    たかが10万や20万の物で金持ち認定とかアホらしい、衣類にお金かけるかけないはその人の価値観
    立派な家に住んで輸入車でも着るものはなんでもよくて、しょっちゅう海外行ったり来たりしてる人いる
    モンクレで妬むとか?あほくさ

    +45

    -5

  • 445. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:37 

    インスタ見てると、「今年のダウン♪」とかいってモンクレあげてる人いるね

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:54 

    モンクレ信者こえぇー
    モンクレくらいでむきになりすぎ
    流行り廃りが怖いなら無理して買わなきゃいいのに
    流行りすぎるとダサくなるのはバッグでも何でもそうでしょ?
    バーキンとかアマソナとか一部以外はね


    +18

    -7

  • 447. 匿名 2018/10/08(月) 09:44:49 

    >>445
    インスタでほんとにおしゃれな人はダウンコートすら着てないけどね

    +2

    -12

  • 448. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:10 

    奮発してモンクレール買って買えないんでしょ?ってw

    そういうイメージなんだよね

    +2

    -7

  • 449. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:30 

    >>442
    買えないんじゃないよw
    自分はその形が嫌いなの!!ごめんね

    +7

    -5

  • 450. 匿名 2018/10/08(月) 09:46:54 

    グリーンレーベルリラクシングで昨年買ったけど、ダウンなのにショート丈だからすっきり着られて気に入ってる
    しかもリバーシブルなのも嬉しい
    今年も似たのでるのかな?
    おすすめのダウンコート【2018-2019】

    +45

    -3

  • 451. 匿名 2018/10/08(月) 09:47:28 

    奮発してやっとこさ買って何年も着ようと思ってたのに
    今は中国人御用達ブランドとか言われたらキレるわねw

    +42

    -3

  • 452. 匿名 2018/10/08(月) 09:47:53 

    膝より下の超ロングのダウンってないのかな?
    寒がりだから脚をもっと隠したい…
    モンクレにタトラスと見たけどなかった

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2018/10/08(月) 09:48:19 

    モンクレもカナダグースもだけど、ダウンコートなんてオシャレとかダサいとか流行とかそういうもんじゃないから。
    ダサい人が着たらダサいし、スタイルのいい人がオシャレにシュッと着たらオシャレになる。
    色々文句言ってる人はユニクロダウンしか買えない人とか太っててダウンは無理な人だから気にしないで好きなダウン着た方がいいよ。

    +68

    -3

  • 454. 匿名 2018/10/08(月) 09:49:15 

    色々言われてもモンクレ今年も買いまーす

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2018/10/08(月) 09:51:32 

    >>415
    それなりに余裕そうに見せたいのに実は余裕ないってまさに貴方でしょ?笑
    前は港区勤め港区住み〜とかアルマーニ旦那に買おうとしたけどやめた〜とか必死じゃん笑
    年収低いくせにに引っ越した今でさえもと港区住みとか言いたいんだね笑 港区もピンキリだから、ボロ賃貸でしょどうせ。地方出身者バカにしてるけど、貴方もせいぜい埼玉とか千葉とかそのへんの人だと思う、ぜったい都内出身ではないな。
    ちなみに最近の金持ち年配男性はアルマーニなんてダサくて買わないよ。流行遅れよ。
    モンクレール否定に命かけてる暇あったら少しでも働く時間増やして給料増やしなよ、見栄っ張りなんだから。

    +12

    -15

  • 456. 匿名 2018/10/08(月) 09:52:02 

    >>35
    うちの夫はドイツ人だけれど、モンクレ着てるよσ(^_^;)
    そのお友達に笑われちゃうかな??
    因みに東京住み。
    たまに夏じゃないのに半ズボンとかはいたりもするけれど 笑
    やっぱり暖かいみたいだよ。
    私はダッフルとかトレンチ型が好きだけれど、
    やっぱり軽くて暖かいダウンが好き。年々、ダウンの丈も長くなっています 笑

    +27

    -1

  • 457. 匿名 2018/10/08(月) 09:53:13 

    >>453
    スタイルの良い人が着てもダサいよ

    +1

    -10

  • 458. 匿名 2018/10/08(月) 09:54:06 

    >>457
    酸っぱいブドウ

    +5

    -3

  • 459. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:02 

    >>457
    そんなあなたのおすすめダウンはなんですか?

    +8

    -3

  • 460. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:30 

    >>68
    教えないと思う
    モンクレみたいに流行ってほしくないから

    +2

    -11

  • 461. 匿名 2018/10/08(月) 09:57:50 

    >>460
    自分で言ってて恥ずかしくないの?笑
    小学生の言い訳みたい笑

    +20

    -3

  • 462. 匿名 2018/10/08(月) 09:58:53 

    ここ何年かは東京でも凄く寒い時期あるよね。
    初めてダウンコート買っちゃったよ。私は寒くなってから買ったからサイズや形をあまり選べなかったから今年買おうと思ってるなら早めに買った方がいいよ。もうダウンコート出てきてるよ。
    私はピレネックスの10万位の買ったよ。

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2018/10/08(月) 09:59:35 

    子持ちでモンクレ着てる人ってやっぱ金持ちなの?
    軽自動車乗ってモンクレ着てたら不釣り合いな気がする

    +13

    -5

  • 464. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:14 

    モンクレはもう定番でしょう。
    好き嫌いは別にして。

    +51

    -1

  • 465. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:16 

    >>463
    それは偽物じゃない?メルカリで大量に偽物売られてるし、買ったことない人は気づかず着てるわ笑

    +10

    -2

  • 466. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:40 

    >>458
    モンクレでもユニクロでもスタイルの良い人が着てもダウンコートはおしゃれだと思えません

    +7

    -12

  • 467. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:20 

    >>463
    独身時代の着てるだけ。
    全然毛が抜けないからへたらない。

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:28 

    >>465
    偽物って見ただけで区別つくのかな?
    分からなそう

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:36 

    >>459
    おしゃれに見えるダウンなんてないよ
    欲しいのはアークテリクスかな

    +8

    -5

  • 470. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:27 

    モンクレールは手が出せなくて、カナダグースとヘルノをここ10年愛用してます。
    ブランドはさておき、歩く事が多いのであればお尻が隠れる丈がいいかなと思います。
    ハーフ丈だと上はポカポカだけど、腰周りが凄く冷えて余計に寒く感じます。

    +41

    -0

  • 471. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:48 

    >>24
    モンクレールは高いから年齢層高いかもしれないけど、アネロのリュックは若い人で背負ってる人よく見るよ。偏見じゃない?

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2018/10/08(月) 10:04:39 

    >>466
    ダウンとかお洒落で着てないよ、防寒だよ。軽いし。
    あなたの言ってることは「日傘をさしてる人がお洒落に見えません」って言ってるようなもの。全く的外れ。買えないストレスが思考を歪ませてるんだね。

    +66

    -4

  • 473. 匿名 2018/10/08(月) 10:04:45 

    >>463
    なんかそれかなり攻撃力ある言葉だな。
    モンクレ着て軽。笑うわ。
    でもさ、モンクレってセレクトショップにチラホラ出始めて20年くらいたってるし当初は今ほど高級なラインは日本にはあまりなかったと思う。
    昔に買って大事に着てる人も沢山いるし、確かに不釣り合いだけどお金をかける場所って人それぞれだからね。

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2018/10/08(月) 10:04:50 

    マッキントッシュとかモンクレー・ラベンハムとか流行ってしまうと着づらいみたいな空気になるけれど、どれも良い物だし個人的には大切に着たいな。
    着なくなってもついついクローゼットに置き続けてしまいます(^^
    UGGも買い足し買い足しで何年も愛用しているし、ファッション関係でも勤務先が表参道でもない郊外の一般事務の私にはそこまでお洒落にこだわりがない、、、。

    +42

    -1

  • 475. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:57 

    ムリして買った人はモンクレの流行り終わってほしくないんだろうね
    だからダサくないって必死なんだよ
    そう思ってるのは同じようにムリして買った人だけだと思うけど
    そもそも金銭的に余裕あってもモンクレに興味ない人もいるし、前は着てたけど着なくなった人もいるのに
    モンクレ馬鹿にするのは貧乏で買えない人の僻みとか決めつけてさ
    発想がやばい
    ガチの金持ちエリアではモンクレ率高くないよ



    +10

    -30

  • 476. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:04 

    >>469
    ダウンに親でも殺されたん?

    +15

    -9

  • 477. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:15 

    >>472
    えっ?だからそういう意味で言ってるんだけど
    防寒の為じゃない
    だからスタイルの良い人が着てもおしゃれに見えないと

    +4

    -10

  • 478. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:10 

    >>475
    確かにな。数年着る気で10万以上出して買ったら流行終わって欲しくないわ。
    10年着たら1年2万だし得!みたいな考えだとね…

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:31 

    >>475
    別に誰もガチの金持ちのファッションなんて参考にしてないんだけど。そもそもガチの金持ちって誰?w お近くに住んでるの?w お知り合い?
    金銭的に余裕があってモンクレール着てたけど着なくなった人の話もどうでもいいし。
    なんでそんなにお金にこだわるの?コンプレックス?

    +29

    -2

  • 480. 匿名 2018/10/08(月) 10:11:42 

    ダウンコートまでもマウンティングの材料なんだね
    好きで着てる人中傷する人がどんだけハイセンスなのか見てみたい…

    +47

    -3

  • 481. 匿名 2018/10/08(月) 10:12:23 

    >>477
    貴方が着るみんなが真似したくなるお洒落な高級ウールコート(笑)よりも北川景子が着るモンクレールの方が素敵だしお洒落に見えるし欲しくなるよ。
    なんでも否定しなきゃ気が済まない性格だと鬱になるよ?気をつけてね。

    +11

    -4

  • 482. 匿名 2018/10/08(月) 10:12:59 

    >>443
    成金がお城買うのとは違うんだよw
    彼らは生まれながらの貴族なんだよ。
    そして、「買えないひとがひがんでいる」という発想はしないんだよ。
    私のかつての勤務先はブランドバリューの確立力で有名なんだけど、
    彼ら自身のブランドに対する関わり方はプラグマティックなんだよ。

    そういう「妬み」と解釈する発想は、儒教的なの。
    実態ではなくて、外側に価値を求め、ひとをマウンティングするひとの発想。
    彼らにとってブランドは分かりやすい価値観だから、ハマっちゃうんだね。

    いずれにせよ、米国の共和党・民主党の両党ばかりでなく、
    ヨーロッパも反中国に回ったから、中国は没落するよ。

    +3

    -15

  • 483. 匿名 2018/10/08(月) 10:13:10 

    カナダグースが欲しいんだけど、実際のところダウンに10万円出せません(;ω;)
    やっぱり軽いし暖かさも全然違うのかな?

    +14

    -1

  • 484. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:06 

    >>477
    チビデブがダウン着てるのとスタイルがいい人が着てるのでは洗練度は変わってくるよ。
    あなたが言うようにファッションの世界ではダウンコートはオシャレなアイテムではないかもしれないけど今はオートクチュールよりもリアルクローズの時代だからね。
    そんなあなたは冬のコートは何を着るの?

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:09 

    日本の気候でモンサンクレール、カナダグースいらないです!!氷点下の世界じゃあるまいし。

    +7

    -15

  • 486. 匿名 2018/10/08(月) 10:16:03 

    >>482
    他人のフンドシで必死で相撲取って楽しい?笑
    人としてダサすぎん?笑

    +11

    -3

  • 487. 匿名 2018/10/08(月) 10:20:01 

    >>484
    ダウンコート着ますよ
    でもおしゃれだと思って着てませんよw
    そんなにあなたが着てらっしゃるモンクレールはおしゃれだと言ってもらいたいの?

    +6

    -3

  • 488. 匿名 2018/10/08(月) 10:20:25 

    >>482
    あなたは過去に生きてるんだね。病院行った方が良いと思う。もう行ってるかもしれないけど。
    あなたさっきからずっと過去の栄光(しかも自分が思ってるほど大したことないレベル)とか過去の知り合いの富を誰も聞いてないのに必死で語ってるよ。

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2018/10/08(月) 10:21:08 

    >>469
    アークテリクス関係者かな?
    それなら出ていったほうがいいよ。
    Google検索してトップ表示のサイトクリックされちゃうよ。

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2018/10/08(月) 10:21:47 

    >>355
    私は貧乏性だから4シーズンは着倒してる
    最期の年は完全徒歩のワンマイル専用だけど

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2018/10/08(月) 10:21:55 

    >>485
    遡ってコメント見てきなよ。

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2018/10/08(月) 10:24:33 

    >>487
    着てるんかいw
    ちょっと笑ったわ。私はモンクレ着てないよ。
    ピレネックス着てるけど。
    もうあなたはダウンはオシャレじゃなくて防寒着だって事が言いたいのね。
    もうわかったよ。じゃ最後にここの主にあなたのおすすめダウンを教えてから去ってよ。

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2018/10/08(月) 10:25:23 

    >>489
    関係者だったら安く手に入るだろうし嬉しいですけど残念ながら関係者では全くないですね?
    どういうこと?アークテリクスのステマとかそういう話?

    +0

    -3

  • 494. 匿名 2018/10/08(月) 10:31:19 

    モンクレール、暖かいんだろうけど
    あれだけ中国人が制服のように着てるのを見ちゃうと着れないわ

    +10

    -6

  • 495. 匿名 2018/10/08(月) 10:31:59 

    細くて長身の人が着れば綺麗に切れると思う。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2018/10/08(月) 10:33:17 

    ブランドイメージって大事よね。
    ヴィトンのモノグラムがギャルやお水の子達が持つようになって何だか安っぽく見えるように、
    あまり歓迎されないレベルの人たちに人気出ると一気に格が落ちる…

    +40

    -0

  • 497. 匿名 2018/10/08(月) 10:37:48 

    >>483
    カナダグースあったかいけど軽さとは無縁ですよw
    軽さからタトラスと迷いましたが雪国なので耐久性重視してカナダグースにしたけど大正解でした!

    +16

    -2

  • 498. 匿名 2018/10/08(月) 10:39:10 

    つまらないトピになってる…

    +44

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/08(月) 10:40:17 

    >>496
    わかるな。
    それでダメになって日本撤退したブランド沢山あるよね。アパレルだとCK、DKNY、D&G。
    みんなグワーって流行してパチモンが出始めて「もう日本やだ、むり」って撤退しちゃう。

    +15

    -2

  • 500. 匿名 2018/10/08(月) 10:40:48 

    ダウンって汗に弱いし、衛生的に着たいから値段が高いのは気がひける。
    ユニクロでいいや。

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード