
おすすめのダウンコート【2019-2020】
742コメント2019/11/17(日) 22:34
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:53
寒くなってきましたね。皆さんは今年ダウンコート買いますか?
私は5年前に買ったものがくたびれてきたので新調しようか悩み中です・・・出典:www.strada-est.com
+545
-24
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 16:13:26
ダウンは暖かいを通り越して暑くなるから買わないねー
北国だけどね+93
-167
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 16:14:01
DUVETICAとカナダグース持ってるけどまだ着るよ。
ここではマイナスだろうけどね…
+523
-47
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 16:14:44
モンクレールって言いたいけど、最近は中国人がよく着てるからあんまり。。って感じだしね。+683
-35
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 16:14:46
>>1
こういう芋虫みたいなシルエットのダウン苦手。+588
-388
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 16:14:56
タトラスのダウン欲しいな
高いけど+473
-18
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 16:15:11
どーせガルではしまむらとユニクロでしょ
+376
-87
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 16:16:29
ダウン色々持ってるけど災害多いからアウトドアブランドのを買うつもり+435
-14
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 16:17:38
車なので脱ぎ着しやすいようにタトラスのノーカラーのショートダウン買った
便利すぎて紺とグレー買った+235
-13
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 16:18:15
みんなが着てるガウン、いくらくらいだったかも知りたい!ピンキリだよねー。+208
-18
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 16:18:28
ユニクロのロングダウン
the ユニクロだけど別に気にせず着る
暖かい+529
-25
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 16:18:31
>>7
しまむーの安くて良かったけど、ひんぱんに毛が生地をつきやぶって出てきた😅
他のメーカーのは全然出なかった+167
-6
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 16:18:37
+26
-364
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 16:18:56
西川ダウン買いました。着膨れて見えないダウンだから、着るのが楽しみ!+322
-18
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:18
アメリカンホリックで5000円くらいの良かったよ!
洗えるし、キズや汚れても気にならないっしょ!
+255
-29
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:20
>>1
写真タトラスだね
タトラスのいつか欲しいなぁ〜と思いながら、他のをいろいろ買ってる
一番最近買ったのは、マイケルコースの薄手のタイプ
軽くてカッコよくて、初冬にちょうどいい+317
-13
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:35
>>4
暖かさはダントツだけどね+180
-11
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:45
>>10
ガウンかい?+187
-5
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 16:19:46
>>2
分かる、特に北国は建物の中が暖かすぎるからダウンなんて着てた日には
コートの中が汗だくになるよね+197
-14
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 16:20:02
>>5
何なら良いの?+136
-19
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 16:20:21
20代半ば。
カナダグース持ってるけどカジュアルすぎるからそろそろもうすこし大人っぽいダウンがほしい。+120
-11
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 16:20:23
寒がりだからモンクレールとタトラス着るよ、
ここでは叩かれがちだけど。
頑張って働いて買ったんだよ…+816
-22
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 16:20:45
タトラスって形が古臭く感じてしまう+263
-122
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 16:21:59
>>4
そんなこと気にするのか+109
-21
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:06
海外でモンクレール買ってきました!
ロングは膝までの丈しか無かったのでロングスカートに合わせる為にショート丈にしました。+189
-14
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:08
私がダウンを着ると
余計に着太りになるから
あまり着ていません、、、+240
-7
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:23
ユニクロ2019新作コレクションの買う予定よ+201
-14
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:35
ダウン良いよね
軽くてあったか風も通さない
ツルツル生地じゃなくて布っぽいの欲しい(でも撥水の)
+306
-11
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:38
>>1
私は10年くらい同じの着てるけどくたびれ感がよくわからない
ぺったんこになってくるのかな?+114
-4
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:57
都内に住んでるけどカナダグースって暑くない?私が暑がりなだけ?+197
-10
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:59
電車、百貨店暑すぎるよね
暖房いらない
+468
-18
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 16:23:33
おばさんなので、体を暖めたい。ロングのダウンでガッツリ防寒したい。色やデザインでオシャレ感だしたい。(゚うェ´。)゚+132
-7
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 16:23:45
ずっと欲しいのに
なんかシュッと着こなせないんだよね
ここ参考にさせてもらう+736
-13
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 16:24:27
ダウンっておばさんっぽいイメージで、なかなか購入する気持ちになれない
オシャレなダウンってある?+51
-85
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 16:25:26
ヘルノが女性らしくて気になる+233
-7
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 16:25:50
>>32
ロングのダウンなら海外に行った方が種類もカラバリも豊富だよ
日本はロングダウン人気ないからあんまり選択肢が少ない+73
-6
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 16:25:59
>>31
お店は店員さんが寒いから仕方ないんだろうけど客は暑くてしんどいよねw
脱いだらめっちゃ邪魔くさいし+311
-5
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 16:26:02
痩せてないと似合わないよね!
+125
-10
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 16:26:07
トピ画のタトラス持ってる。
腕の部分が細身でニットだと少し着ぶくれる(二の腕太いもんで…)けど、めちゃくちゃ温かくて気に入ってます。+128
-7
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 16:26:15
MONCLERなんであんなに高くなっちゃったの?
20年前は5万位で買えた記憶+364
-19
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 16:26:31
寒がりだけど汗かきの私は薄いダウンベストにコートがベストかも+69
-0
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 16:27:01
+382
-4
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 16:27:08
>>34
ロングダウンはおばさんの制服って夫が言ってた
別におばさんなんだから良いじゃんって思うけど…
おばさんっぽさ軽減の為ショート丈はどうですか?+247
-35
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 16:28:50
清水の舞台から飛び降りる覚悟でプラダのファー付きのダウンを買いましたー!!!ファーが取り外しできないのが少しネックだけど店員さんが動物保護の関係で来年からはフェイクファーになるのでリアルファーを使ったダウンは今年で最後です。という言葉もありお値段は張りましたが頑張りました。ダウン自体購入したのが初めてで毎日嬉しくて早くダウン着たいなーって思ってます。+351
-233
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 16:28:58
>>30
自宅から駅まで、駅から会社までは暖かくて最高なんだけど、電車内では暑くて地獄。
軽くて手に持てるDUVETICAか、
ウールコートの下にインナーダウンベスト着てるわ。
+190
-6
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 16:29:10
ノースフェイスで2万以下でダウンある?+7
-59
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 16:29:28
>>4
えっ〜 思いきってホワイトのモンクレ買ったよ(╹◡╹)
中薄着で暖かそうです!+57
-33
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:06
オススメじゃないけど
布製品のコートダウンは重たいし着にくいよ+152
-10
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:12
ユニクロで薄めで軽くて暖かいダウンコート買って寒さ対策にかなり役立ってるけど家でしか着てないんだよね
見た目がモサすぎて外に着てく気になれなくて😓+132
-14
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:22
都内だとダウン暑過ぎて邪魔なんだよね…
+121
-17
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:25
>>38
ロングなら身長もないとキツイ+101
-4
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 16:31:06
>>1
これ!
全く同じの去年買ったけど、スースーしてめちゃ寒かった。
軽くて細身のダウンは防寒より見た目重視だね。+160
-16
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 16:32:35
>>4
銀座とか渋谷のモンクレ、中国人しかいなかった…+140
-29
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 16:33:28
グリーンレーベルリラクシングのショートダウン買ったよ。子供の送迎や公園にさっと着れそうだしラインも綺麗だし、おすすめ。27000円だったよ。+160
-9
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 16:33:34
タトラス買いました。
32歳。少し子供っぽいかな??+8
-34
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 16:34:07
ウールリッチ+101
-3
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 16:34:29
ウールリッチ+89
-1
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 16:35:37
タトラスは毛が抜けやすいと聞くけど、どうなの?
モンクレ同様、ママ友の制服かwってくらいみんな着てるけどw+112
-5
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 16:36:52
去年タトラス買ったよ!奮発したしスタイルよくみえるし何よりあったかい+41
-10
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 16:37:00
私もモンクレールとタトラスを着てる。
モンクレールは着ると高級感をひしひしと感じる。
生地やチャック、細かい縫製がすごい。国内正規品はすごく高いけど、それしか買わない。+106
-11
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 16:38:34
西川のダウン
売ってるのナノユニバースだっけ?+214
-2
-
62. 匿名 2019/10/19(土) 16:38:56
画像のウールリッチ のダウン、紺色を買いました。ウエストシェイプされてて、ぱっと見ダウンではなく普通のナイロンコートに見えますが、中が完全にダウンで暖かさも素晴らしいです!+249
-24
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 16:40:23
タトラスのは、ザ・おばさん。みたいなデザインだよね。
海外の人みたいに身長あって細くてスタイル良ければいいんだろうけど。
ダウン着たいけど少しでもおばさんから離れるにはどんなデザインがいいと思う?
ダウンはおばさんと言うのは前提だけどとりあえず置いておいて+131
-40
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 16:41:07
>>62
中+176
-7
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 16:42:00
電車乗る人に最適なダウンが何か知りたい。+108
-2
-
66. 匿名 2019/10/19(土) 16:42:05
>>1
このモデルさんみたいに細くて高身長な人なら似合うけど、ちびデブだと悲惨だよね…+151
-2
-
67. 匿名 2019/10/19(土) 16:42:47
ダウン着たことないからわからないけど、バッグとかいつも右肩にかけるんだけど、その部分って羽はつぶれるんですか?
あと膝丈の長さとかのダウンコートだと電車とか長時間座ってると潰れますか
潰れて見た目へたって変に見えませんか
+14
-6
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 16:43:23
>>49
すごい薄手のやつ、私はコート下に来ているよ
軽いし薄いし温かい
首元のボタンを2つぐらい外してV字っぽくして、外から見えないように着るの
会社の若手数人から教えてもらった笑+251
-2
-
69. 匿名 2019/10/19(土) 16:43:30
水沢
欲しいけど売ってるとこが少ない+92
-0
-
70. 匿名 2019/10/19(土) 16:43:52
>>62
ウールリッチなんかダサくなったね?何このへんな首元。+23
-47
-
71. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:01
来年二月頃ニューヨークに行くため、ロングダウンコートを買おうかなあと思っているのですが何かオススメはありませんか??+21
-6
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:01
ユニクロのインナーダウン着た上に普通のコート着てます+182
-2
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:47
もうユニクロで買い物することは一生無いな+11
-35
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:53
これ買いました☺️着るのが楽しみ!
+293
-18
-
75. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:53
リバーシブルならもっと神だったのになー
+27
-19
-
76. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:55
今年初めてダウンを購入する予定なのですがダウンの中って何を着るのがおすすめなんですか?薄手のニットでも暑いって聞くし、ロンTって脱いだ時に微妙な気がするし、、、。+32
-0
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:14
150センチしかないからダウンも長いの着たらチンチクリンになるから似合わない
かといって短いのはなんかださいし+85
-0
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:25
タトラスってどんなの?と思ってググったら、すごい王道デザインなのね
北海道で寒いので、お金貯めて買おうかな+229
-14
-
79. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:25
ボンレスっぽくないダウンコートおすすめないですか?+116
-1
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:39
>>36
アドバイスありがとう*_ _)ペコリ海外に行ったことないので、通販サイトをみてみたいと思います。サイト選びが難しそうですね( ´•д•`; )
+6
-6
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:44
>>1
顔は微妙だけどスタイルがいいから似合ってる。
やっぱり服って小顔と身長とスタイルだわ+104
-11
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 16:46:02
>>9 ノーカラーのショートは使いやすいですよね。
マフラー巻くのにもっさりしないし パンツでもスカートでもバランスとりやすい。
私は近所の時だけ長いダウン着てます。(部屋着を隠す)+37
-8
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 16:46:05
ぜんっぜん話し違うけど8月にちょっと寒い日があってダウン着ている女の人がいたんだけどTシャツ一枚の私よりあきらかに細くてびっくりしたのを思い出した笑
トピずれだけどちょといいたくて
ごめんなさい+217
-9
-
84. 匿名 2019/10/19(土) 16:46:47
モンクレール買った人にお聞きしますが、脱ぐとき静電気すごくないですか?
試着して、脱ぐときに静電気がひどすぎて購入を諦めました。
偽物だったのかな・・・。+20
-5
-
85. 匿名 2019/10/19(土) 16:46:54
知り合いに成金男いるけど冬はモンクレばっか着てるわ笑
他もブランド品で固めてまさに成金てかんじ笑+33
-21
-
86. 匿名 2019/10/19(土) 16:48:31
タトラスのテカってないやつは、若い子が着る分には可愛いと思うよ。+132
-4
-
87. 匿名 2019/10/19(土) 16:49:22
防寒と割り切ってモンベル着てる。
温かいし、フードもアウトドア専業メーカーなので雨、雪、寒いときに被ること前提のぴったりフィットで視界も遮られにくい。
袖口や、ポケットもフリース仕様で暖かい。
リュック背負ってもダウンのへたりを気にしなくてもよい価格だったりいろいろと気に入ってます。+173
-4
-
88. 匿名 2019/10/19(土) 16:51:45
ガルちゃんではタトラス人気なんだね。
モンクレールを着ている人をバカにしがちだけど、買えないひがみに聞こえる。私も買えなくて、持ってる人がうらやましいから。+288
-14
-
89. 匿名 2019/10/19(土) 16:52:56
ダウン+ジーパン+ロングブーツの人は完全におばさん。+12
-36
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 16:54:09
>>71
いいなー!NY!!2月のNYは氷点下になるのも日常茶飯事だから暖かいダウン必要ですねー!!!
予算にもよると思うんだけど予算はおいくらくらいで考えてますか??^_^+34
-3
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 16:54:45
>>87
あそこ登山用・アウトドア用だからね~
性能重視なら、そりゃモンベルが一番ってなる
私もモンベルなら買えるし欲しいなーって思うけど、太ももまで来る長さのやつ(可能なら膝までくる長さのがいい)、かつテカテカじゃなくマットな生地ってのが中々無くて…
時々ショップを見ながら、あったら買おうと思ってるよ+92
-3
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 16:54:54
今時ロングブーツの人なんてほとんど見かけないけど+59
-44
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 16:57:40
昨年西川ダウンのロング買いました!色はブラックと迷いチャコール。着膨れしなくて着やすいです!大切に着ます✨+102
-3
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 16:58:42
ガルちゃんはファッション系のトピはこんなに伸びないのに
何故かダウンのトピだけは毎回異様に伸びる
今年もそんな季節がやって参りました。+201
-2
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 16:59:46
モンクレ、カナダグースとか叩いてる人って高くて買えない人だったりする+141
-24
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 17:00:10
>>92
今季流行ってるよw+90
-8
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 17:00:55
安くなっていたからAmazonでヘルノのダウン買ったよ~!
13万くらいのがクーポンも使って6万ちょっと
去年の型だけど、デザインが気に入ったから気にしない
どうせ何年も着るものだし
都内だけど、自転車で子どもを保育園送迎しているのでダウンないと冬は死ぬ
電車も駅と駅の間が短くて、すぐにドアが開くから意外に暖かくないのよ…+139
-6
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 17:01:49
>>54
これですか?買おうか悩んでました。+246
-4
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 17:02:15
>>89
また流行るよー+31
-2
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 17:02:35
>>22
そういう高級なダウンとユニクロのダウン、何が違うのかな
+55
-11
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 17:05:52
>>100
軽さが違う
UNIQLOのダウンは重い
群を抜いて重い
ハイブラダウン〈デパブラダウン(オンワードなど)〈UNIQLO
くらいの重さの割合
ウルトラライトダウンは軽いけど、スッカスカだから暖かくない
インナーダウンとしてならいいかもしれないけど、羽毛はすごい抜ける
あとはそもそも使っているダウンが違うよね+140
-4
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 17:06:33
>>91
モンベルにもコートあるよー。しかもゴアテックス。
「コルチナダウンコート」でググってみて。
+30
-0
-
103. 匿名 2019/10/19(土) 17:08:53
ヘルノが気になります。買えないけど、いつか欲しい。+34
-1
-
104. 匿名 2019/10/19(土) 17:10:40
トミーヒルフィガーのダウン買いました。お値段はモンクレールの半額以下w 若い子向けのブランドだけどあまり人と被らないので早く着たいです。+144
-3
-
105. 匿名 2019/10/19(土) 17:11:00
今年ユニクロのストレッチダウンないのか~
生地の品質はちょっともろくて良いとは言えないけど、肩幅が広い自分には動きやすくて温かくて良かったんだけどな~
生地改良してまた販売してほしいな+3
-2
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 17:11:08
ユニクロのシームレスダウンパーカーいいよ
水沢ダウンを買う理由がなくなる+15
-14
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 17:11:23
二年に一回ぐらいダウン買っていたけど
去年、デザインが好みだったので化学の力で温かいタイプの中綿のダウン風ジャケット買ったら
・温かい・細身・軽い・羽根が飛び出てこない・クリーニングに気軽に出せる…と良いことだらけだった。+112
-6
-
108. 匿名 2019/10/19(土) 17:13:34
昨今のファッション雑誌見ても「ダウン特有のモコモコを抑えた」と謳ってても
着てるのは普通にモコモコしてるの多いよね+99
-1
-
109. 匿名 2019/10/19(土) 17:17:36
>>84
私持ってるけど静電気は特に気にならないですよ〜+18
-1
-
110. 匿名 2019/10/19(土) 17:18:22
>>75
これも着る人を選ぶね。
細身小顔じゃないと似合わない。+6
-4
-
111. 匿名 2019/10/19(土) 17:18:46
>>101
勉強になります+22
-1
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 17:20:29
>>101
重いのはUNIQLOってかGUでなくて?
GUのは中綿だからダウンですらないけどね。+103
-4
-
113. 匿名 2019/10/19(土) 17:20:52
>>7
しまむーサイズがデカイからやだ+20
-2
-
114. 匿名 2019/10/19(土) 17:21:24
デュベティカ買い直そうと思ったけどやめて同じ価格帯のコートにした。
下にニット着られるような腕周り大きめのやつ。
ダウンばっかり着て飽きてきたから今年はファッション楽しむ予定!
寒くてダウンになるかもだけと…
+38
-3
-
115. 匿名 2019/10/19(土) 17:22:58
地下鉄じゃない&駅から家が遠い&地下通路嫌い
&痩せてて寒がりの私はダウンでも寒いくらい
ダウン暑いイラネとか言ってみたい
多摩地区民です+65
-4
-
116. 匿名 2019/10/19(土) 17:24:50
ユニクロでわたしは充分+88
-8
-
117. 匿名 2019/10/19(土) 17:26:29
>>101
横だけどユニクロダウンの新作CM(カラーボールみたいに色がボンッ!てなるやつ)、上半身だけでも布団みたいにすんごいモコモコだよね……
ダウンの性能が良くないから沢山使わないとダメなのかな+72
-0
-
118. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:08
>>112
GUもダウンだしてるよ
中綿とは別
UNIQLOのダウンって重いよ?
あとやっぱりデザイン性かな
UNIQLOのってどれも本当にシルエットがダサいんだよね
着てみると幻滅する+13
-23
-
119. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:44
ロングの着たいけど身長低いから変な感じになっちゃう。160は欲しい+21
-5
-
120. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:25
>>115
多摩モノレール沿いに通勤してる私は迷わずダウンだわ
あの吹きさらしでモノレール待つだけで拷問だよ…
そもそも寒いんだよ、都下は+157
-2
-
121. 匿名 2019/10/19(土) 17:30:36
私はダウトンのインナーダウン着て普通のコート着てる
インナーダウンは軽くてあったかくて重宝している+25
-2
-
122. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:38
>>120
西側さっむいよね
で夏は暑い
気候上はデメリットしかなくて悲しいww+70
-1
-
123. 匿名 2019/10/19(土) 17:37:04
>>30
雪国住みからすれば都会の人がカナダグース着てると、雪かきするほど積もらないのにもったいないと思う。おしゃれで着てるんだろうけどさ、機能がもったいない。+188
-28
-
124. 匿名 2019/10/19(土) 17:37:31
>>40
それって、ユーロになる前の通貨だからじゃない?
ジュエリーとかバッグもそうだったらしいよ。+85
-2
-
125. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:43
>>47
フードからファスナーにかけてモンクレールと書いてるやつ?モンクレールの白って珍しいよね!+8
-1
-
126. 匿名 2019/10/19(土) 17:43:53
カナダグースとかなんでこんなに爆発的に流行っちゃったんだろうな。その前から来てた人はきっといい迷惑だよ。流行ったらいずれ必ず廃れる時が来るから。+193
-6
-
127. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:20
去年ユニクロダウン買ったけど獣臭が消えない。
3日位干してみたけど・・・
普通に暖かいけど臭い気になりませんか?
+41
-1
-
128. 匿名 2019/10/19(土) 17:47:57
>>31
そうそう、外の気候に合わせてダウンとか着てるのに暑くて手に持つの嫌+79
-2
-
129. 匿名 2019/10/19(土) 17:48:00
>>30
北国出身で東京に住んでいるけど東京は東京でクソ寒いと感じているのでカナダグース欲しい+146
-6
-
130. 匿名 2019/10/19(土) 17:48:06
>>81
顔微妙か?
ちょっと男顔だけど美人だと思うんだけどな...
+98
-5
-
131. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:07
雪国の人にはわからないかもしれないけど、東京は乾燥した寒さが辛いんだよ
寒さの質が全然違う
なので都内でもダウンなのよ+202
-16
-
132. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:28
>>130
私には、目のくっきりしたアジアン隅田に見える+10
-12
-
133. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:06
>>120
西側から東側に引っ越して数年、最近は暖冬で過ごしやすくていいなと思ってたんだけど、気候がちがったのか
知らなかった、ありがとう+9
-2
-
134. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:11
>>123
雪国の人は生まれも雪国でしょ?
なら雪国ボディなんでしょうよ〜w
あと雪国レベルだと逆に寒くないって聞いたわ
都会人は身体が違うしビル風が冷たいから寒いのよ
歩きの時間が多いから、車でドアドアの地方とは生活スタイルが違うしね+172
-118
-
135. 匿名 2019/10/19(土) 17:53:44
>>52
えー!
私去年これ買ったけど、
今まで買ったダウン(価格帯同じ)の中で、
一番軽くて、あったかくて、
こればっかり着てた。
色違い、欲しいくらい。+96
-7
-
136. 匿名 2019/10/19(土) 17:54:09
>>6
モンクレに比べたらかなり手頃だよ+58
-9
-
137. 匿名 2019/10/19(土) 17:56:51
増税前にHERNOのダウンコート買いました。
ひざ下丈のネイビーカラー。
ファスナーやドット釦がゴールドで格好良く、着るのが楽しみです^ ^+44
-0
-
138. 匿名 2019/10/19(土) 18:00:26
>>137
画像貼ってほしい!!+19
-2
-
139. 匿名 2019/10/19(土) 18:01:09
ダウンって襟にファンデーションが付きませんか?
皆さんどうしてますか?+147
-2
-
140. 匿名 2019/10/19(土) 18:02:04
移住したものの感想として、雪国は家の中があったかいから、外に出るハードルがそんなに高くないと思う。
関東は部屋、廊下、水回りがしんしんと寒い。
なんか肩や腰回りが薄ら寒い。そんな家からさらに寒々しい外にでかけるときには心強いアイテムが必要。+109
-5
-
141. 匿名 2019/10/19(土) 18:02:05
>>124
趣旨から外れるけど、今日本で買うと40万円位するCHANELのチェーンバッグは10年以上前のフランスでは10万円程で買えたはず
ユーロ怖いというか日本も給料が上がらないしね…+204
-7
-
142. 匿名 2019/10/19(土) 18:03:12
>>28
私も布っぽいの欲しい!どこで売ってるのかなぁ。そもそもなんて検索したらいいのかもわからない。+21
-1
-
143. 匿名 2019/10/19(土) 18:03:37
>>98
ファー部分、安っぽくなくていいね。
これなら欲しい。+117
-1
-
144. 匿名 2019/10/19(土) 18:04:47
>>2
私も!ここ5年くらい着てない。
でも、今更だけどユニクロのライトダウンが
気になる。
+15
-1
-
145. 匿名 2019/10/19(土) 18:04:57
>>68
肩幅と体の厚みがすごくて
こういう中に着るタイプを着ると
トップに来たコートのボタンがきっつきつになる...
+40
-0
-
146. 匿名 2019/10/19(土) 18:07:54
>>74
去年同じものをかいました!
可愛いスタイルよくみえますが、毛抜けがすごいです
あとホコリをひろっちゃうので目立ちます、、+24
-2
-
147. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:27
>>30
都内じゃなくてごめん、愛知県だけど。
私は通勤の時に凄く重宝してる、自転車通勤なんだけど自転車乗った時の冷たい風も何のそのだし。
雨や雪の日はバス通勤だけどこれまた暖かい、下が薄着でもOK。
もう一着ウールリッチも持ってるけど、こちらも凄く暖かい。
ウールリッチの方が着膨れしにくいから主にプライベート用だけど、寒い地域に遊びに行く事が多いから手放せない。
若い頃はダウン暑い!だったけど、40入ったら下は薄着で動きやすくコートは暖かいが良くなった。+103
-3
-
148. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:53
ウールリッチはあんまり人気ないの?可愛いし購入検討してます+57
-2
-
149. 匿名 2019/10/19(土) 18:09:01
>>87
アウトドアブランドって
でかでかとロゴマークがついているのが苦手なのですが
モンベルはどうなのでしょうか?
昔のイメージだと値段と性能はいいのですが
色がいまいちという印象。
黒とか紺とか地味なのもあるんですか?
+30
-0
-
150. 匿名 2019/10/19(土) 18:09:19
セイブザダックで買った
アヒルちゃんに配慮したダウンを使わないダウン+96
-2
-
151. 匿名 2019/10/19(土) 18:12:45
>>78
元々名のあるメーカーだったけど、日本ではドラマ「ナオミとカナコ」で一気に波がきたイメージだな〜+20
-5
-
152. 匿名 2019/10/19(土) 18:14:16
>>148
ウールリッチの赤が欲しくて試着してみたらゴツいサンタクロースみたいだったww
ストレート体型だからモンクレとかタトラスのウエストが少しくびれたデザインの方が痩せて見える。+92
-5
-
153. 匿名 2019/10/19(土) 18:16:29
>>100
いや全部違うでしょ
見りゃわかる+31
-2
-
154. 匿名 2019/10/19(土) 18:16:32
>>148
実物みた?
すごい重いと思うんだけど‥
もう見てたらごめんね!+7
-8
-
155. 匿名 2019/10/19(土) 18:18:04
>>34
みんなオシャレでダウン着てると思ってるの?
機能性でしょ+65
-8
-
156. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:49
モンクレ着てます。
中国人が着てるから嫌っていうなら
バーキンもヴァンクリも持てなくなるから私は気にしない(´-`).。oO
人と比べるんじゃなくて自分にとって良いものを持ちたい
ダウンだけどきれいめだから好きです。+177
-9
-
157. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:07
>>142
ならそれこそウールリッチがいいんじゃないかな。+14
-0
-
158. 匿名 2019/10/19(土) 18:22:25
>>148
ウールリッチ持ってますよ。
カナダグースとウールリッチどちらも持ってますがカナダはカジュアル寄り、ウールリッチは綺麗な感じかなと。
ウールリッチと一言に言っても色んな型がありますし、出してる店舗によっても微妙に違います。
私は去年スピック&スパンで購入しましたが、フードの部分も形も凄く気に入ってます。
何件か回って試着してみるといいですよ。+66
-0
-
159. 匿名 2019/10/19(土) 18:22:44
>>134
なるほどビル風寒いのか!
雪国逆に寒くないってことはないけど雪積もらなくても寒いのか。風強いなら寒いもんね。+78
-4
-
160. 匿名 2019/10/19(土) 18:24:29
>>40
流石に5万はなかったよ。
安くて7万くらいだったような気がする。+98
-5
-
161. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:37
>>4
モンクレール高くなったよね。ここまで値上がりする前に買ったのまだ着るけど、もう買い換えは出来ないな。軽くて暖かいのに着膨れしなくてお気に入りだけどさ。
ウールリッチ もかなり雰囲気変わっちゃって残念だなー。+116
-2
-
162. 匿名 2019/10/19(土) 18:26:20
>>98
このブランドはダウン90%だしデザインも素材感もすごくいいよ!
キッズも毎年買ってる+94
-1
-
163. 匿名 2019/10/19(土) 18:31:51
>>138さん
ちょっと変わったデザインだから、ダサ認定されそうで貼れなかったけど…w
私は凄い気に入っています^ ^
写真はブラックです。
画像お借りしました。+109
-6
-
164. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:25
都心に住んでて駅徒歩2分の家だからか、
ダウンなんて出番がほぼない。
ディズニーに行く時と、旅館に行く時だけ。
通勤電車でモンクレールとか着てる人を見ると、
どこから出てきてどこまで行くのかと思ってしまう。
+11
-50
-
165. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:25
男性たちから、タトラスでもババ臭いと言われた。
女性はオシャレだと思っても、男性にはそう見えないらしい…
ババ臭いと思われるものに大枚はたいた事に後悔+17
-34
-
166. 匿名 2019/10/19(土) 18:37:07
モンクレもタトラスもカナダグースも最近は中国人たちが着だしてる…被りたくない+13
-24
-
167. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:11
ケープハイツ!+36
-1
-
168. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:18
山形出身の友達が
東京の冬の方が寒いっていってて驚いた。
慣れとかもあるんだろうけど東京の冬も普通に寒いよ!+123
-2
-
169. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:58
ロング丈のスカートが流行ってると、上着の丈に悩む+150
-1
-
170. 匿名 2019/10/19(土) 18:40:05
>>168
わたしは仙台出身だけど、なんか寒さの種類が違うんだよ。
地元だとマイナスでも慣れてるけど、東京だと2〜3度あっても寒く感じる。+105
-3
-
171. 匿名 2019/10/19(土) 18:46:42
西武池袋線沿いに住んでるけど、池袋寄りの人はわりと軽装で電車に乗るけど座って乗ってきてる埼玉奥地からの人たちは分厚いダウン着てるね。
すごい寒いところから朝早く出てくるのは大変なんだろうなって毎年思う+56
-10
-
172. 匿名 2019/10/19(土) 18:47:31
今年もNORTH FACEです。
ダウンを綺麗目に着るのがとても苦手なのでカジュアルにオーバーサイズで着ます。
暖かいし可愛いです。チャリも余裕です。+248
-19
-
173. 匿名 2019/10/19(土) 18:49:46
>>98
98さん、写真のダウンで合ってます!black買いました!ファーも安っぽくなく袖もリブがあり風も入ってこない感じです。+67
-4
-
174. 匿名 2019/10/19(土) 19:00:20
>>6
タトラスのダウン持ってるけど羽がめっちゃ出てくる。モンクレールはそんなことないんだけど。+74
-1
-
175. 匿名 2019/10/19(土) 19:02:15
ノースフェイスのダウン欲しいけど、予約時や販売時に携帯に張り付いたり店に並ぶのは嫌だから結局買えてない。+62
-0
-
176. 匿名 2019/10/19(土) 19:03:48
私は今年もカナダグース。
5年目(笑)だけど大事に着るわ。+63
-1
-
177. 匿名 2019/10/19(土) 19:07:33
>>100
私もタトラスとモンクレール持ってるけど、UNIQLOのダウン欲しいと思う!去年試着しただけなんだけど、軽いし暖かそうだった!買いたかったけど縫い目がほつれてて替えがなかったから買えなかった。
今年は買うつもり!+49
-2
-
178. 匿名 2019/10/19(土) 19:09:09
>>98
ロング丈はおばさんぽいからショートいいね!+34
-11
-
179. 匿名 2019/10/19(土) 19:12:05
>>165
同性からオシャレと思ってもらえるなら嬉しいけどなー。
+24
-1
-
180. 匿名 2019/10/19(土) 19:12:36
スノーピークのダウン
アウトドアブランドだけど
シンプルであまりゴツゴツした感じじゃない
その上日本製
ロゴがまた目立たない感じで
山ブランドとしてはオシャレで好き+40
-0
-
181. 匿名 2019/10/19(土) 19:18:38
タトラスお店で試着したらあったかーいと思って
その年の冬ネットで買ったんだけど、
実際冬場に着たらあんまり暖かくなくて( ; ; )
店内だったからあったかいと思っただけだったのかな。
でも断然に軽くて肩凝りはかなり解消した!+13
-1
-
182. 匿名 2019/10/19(土) 19:23:39
>>34
ダウンがおばさんのイメージなのはしょうがない。確かに若い子は着てないもん。私はおばさんだから着るけど。+91
-6
-
183. 匿名 2019/10/19(土) 19:24:31
>>6
既出だけど私のタトラスも羽がすっごく出てくる
こんなに抜けて暖かさ保てるんか!?ってくらい
ラインは綺麗だけどあんまりオススメはしない+69
-3
-
184. 匿名 2019/10/19(土) 19:27:39
>>52
私、極寒の雪国在住だからかな。
都会ならいいかも。+10
-2
-
185. 匿名 2019/10/19(土) 19:27:57
よくきるのはダウンベスト。
なのでダウンベストを買う予定。
東京だしね。+5
-3
-
186. 匿名 2019/10/19(土) 19:30:33
カナダグース 125000円+22
-0
-
187. 匿名 2019/10/19(土) 19:31:38
去年西川ダウン買った
とにかく軽くてまあまあ暖かかったし良かったですよ^_^
+36
-0
-
188. 匿名 2019/10/19(土) 19:32:13
>>11
みんなお揃い。民服みたい。+6
-38
-
189. 匿名 2019/10/19(土) 19:37:18
>>161
私が昔に買ったエルミンヌ、円高の時に海外で買ったので13万弱だったんだけど、日本では今や24万程して驚いてる!もう6年ぐらい着ているので、元が取れたとまではいかないけど、暖かさは変わらないし防寒着としては最高だと思う!+35
-1
-
190. 匿名 2019/10/19(土) 19:41:23
>>100
暖かさが段違いですよ。
タトラス、モンクレール、ユニクロを持っていましたが、見事に値段順に暖かさが違いました。
あとは軽い!ワンシーズン着てみたら戻れなくなりますよ。+71
-5
-
191. 匿名 2019/10/19(土) 19:42:53
>>31
東日本大震災が起こった後、厚着してるから電車の暖房止められててもさほど寒くなかった。足元がちょっと暖かい程度で良さそう。+26
-2
-
192. 匿名 2019/10/19(土) 19:44:58
>>88
実際モンクレールをプレゼントされたりしたら喜んで着る人ばかりだと思う笑。OLさんの月給ぐらいするので、そう買えないもんね。+184
-2
-
193. 匿名 2019/10/19(土) 19:57:13
フードやボアがなくて、襟がすごく膨らんでるデザインってもうダサいかな?
10年前くらいに流行ったときに買ってまだへたってないから着れるんだけどもう流行ってないのかな?
+21
-3
-
194. 匿名 2019/10/19(土) 19:57:51
>>30
私は寒がりだから全然余裕。むしろ1月2月はそれでも寒くてインナーダウン重ねちゃう…+15
-1
-
195. 匿名 2019/10/19(土) 19:58:07
>>163
ありがとうございます!
軽くて柔らかくて、素敵ですよねー!
グレージュ系をいつか、狙ってます。+11
-0
-
196. 匿名 2019/10/19(土) 20:00:45
西川ダウンか水沢ダウンが欲しい。日本メーカーがいいなって思って。+47
-1
-
197. 匿名 2019/10/19(土) 20:01:02
>>171
マイナーくらいかもだけど、わかるよ!実家が都内多摩地区だけど23区と全然違うよー!新宿から15分くらいでも電車降りて寒っ!!ってなる。明らか気温低いよ+15
-2
-
198. 匿名 2019/10/19(土) 20:01:03
>>193
こんなかんじの襟のかたち+12
-43
-
199. 匿名 2019/10/19(土) 20:03:03
私もカナダグース5年前に買ったけどまだまだ着るよ!
今年ウールリッチも買ったから両方ガンガン着る!
北海道だから大活躍だよ。+45
-1
-
200. 匿名 2019/10/19(土) 20:03:27
>>11
ダウンベストなら持ってる
ロングコートはスーパーぐらいしか行かない人ならいいんだろうけどね+12
-17
-
201. 匿名 2019/10/19(土) 20:05:13
>>188
横だけど、「あ、ユニクロだ、みんなお揃いだ!」って分かるの?私には絶対に分からないわ。+89
-4
-
202. 匿名 2019/10/19(土) 20:07:48
>>71
住んでた私から一言。死ぬほど寒いから準備し過ぎても後悔しないと思う
ビル風、海風あるしね…ひどい雪にならないといいね!+48
-0
-
203. 匿名 2019/10/19(土) 20:07:51 ID:bVLuxPBwp9
電車通勤だとダウン、暑いし、かさばるし、意外に着るときがない。
特に地下鉄だとダウンじゃなくて、普通のコートでも暑いときがある。+26
-2
-
204. 匿名 2019/10/19(土) 20:10:18
結局どこのが一番暖かいの?
死ぬほど寒がりだから高くても暖かくて軽いものがほしい!+8
-0
-
205. 匿名 2019/10/19(土) 20:15:07
オバハンだから腰やお尻が冷えるのが耐えられないので、ロング買いたい。
ユニクロの去年買ったら、なんか臭うξ
ダウンが安いのだから?+61
-3
-
206. 匿名 2019/10/19(土) 20:15:29
>>92
まだそんなに見かけないけど、ファッション誌にちょいちょい出るようになったよ。来年あたり流行するんじゃないかと思ってる。+30
-3
-
207. 匿名 2019/10/19(土) 20:15:35
どこのブランドでもいいんだけどさ
ツヤツヤした感じが嫌でマットなタイプがいいんだけど。
中々なくない?
+79
-0
-
208. 匿名 2019/10/19(土) 20:16:50
>>64
なんか中がゴキ○リっぽい
気持ち悪い+27
-36
-
209. 匿名 2019/10/19(土) 20:19:28
>>168
北海道出身の会社の人も同じこと言ってた。
+15
-1
-
210. 匿名 2019/10/19(土) 20:22:41
モンクレールですかね?
シンプルなネイビーの今年用にゲットしました☺️長く使います。
+10
-0
-
211. 匿名 2019/10/19(土) 20:22:52
>>1
これ流行った時に買ったけどメチャクチャ中身が出て来るよ!+58
-2
-
212. 匿名 2019/10/19(土) 20:26:46
>>4
確かにね、でも暖かいから真冬はモンクレールばかり着てる気がする+52
-0
-
213. 匿名 2019/10/19(土) 20:29:21
>>181
あるあるだよね。
身内がマッキントッシュのダウン買ったんだけど、最初は温かくて嬉しいって。
でも本格的な冬が来たら思ってたより寒いと、やはり空調効いた店内と極寒の外では感じ方が違うね。
軽くて形は凄く気に入ってるみたいだから、そこまで寒くない日はマッキン。
極寒の日は新しく買い直したモンクレ着てるみたいだよ。
買う前は口コミとかよく見て検討した方がいいね。+16
-0
-
214. 匿名 2019/10/19(土) 20:29:32
-20℃になる北海道の地方住み。
車なし。徒歩とバス移動。
なぜか雪が降っても傘をささない地域。
…もう、どこのブランドでもダサくてもいいよ。
フード付きで腰下丈で温かければいい。
どうせ雪で濡れるし。
冬にお洒落なダウン着てみたいよ。+145
-1
-
215. 匿名 2019/10/19(土) 20:31:22
>>172
オーバーサイズもいいけど
これ袖丈が長すぎて上げても落ちてきそう+38
-0
-
216. 匿名 2019/10/19(土) 20:34:41
ドゥベは薄いから都内でも使いやすいよ+4
-1
-
217. 匿名 2019/10/19(土) 20:36:02
>>207
タトラスにマットなのあるけど、ホコリとかニットの毛とか付きやすい。+24
-0
-
218. 匿名 2019/10/19(土) 20:36:29
>>4
ほんとコレ!!
モンクレール着て歩いてたら絶対間違われそうで着られない
まだ日本人の制服的なカナグーのがましかも+20
-29
-
219. 匿名 2019/10/19(土) 20:36:41
お高いダウンはにおいはないの?+5
-1
-
220. 匿名 2019/10/19(土) 20:42:35
去年これ買ったー
ポイントは
・ダブルで風が入らない
・スナップボタンで開き具合を調整しやすい
・襟が高過ぎずファンデがつきにくい
・なんとなく痩せて見える
なのに自由区だからおばちゃんでも着られるパターンがありがたい
毎年セールになる定番品だから今年も安く買えると思うよ
おすすめ!+57
-42
-
221. 匿名 2019/10/19(土) 20:44:55
>>9
スピノザ?なら私も今期買いました!
寒い北関東在住なので冬は基本長めのダウンなんですが車移動の時ロングはジャマで。+11
-2
-
222. 匿名 2019/10/19(土) 20:47:27
どこのってロゴがついてるの苦手だから去年IENAの買ったよーお気に入りだからはやく寒くならないかなって待ってる(*^^*)+41
-0
-
223. 匿名 2019/10/19(土) 20:49:44
都内に住んでるけどモンクレール着てるからってあの人中国人かななんて思った事無いけど…+115
-6
-
224. 匿名 2019/10/19(土) 20:57:50
>>207
タトラスのマットなタイプ買った!
私もツヤツヤタイプ苦手で。+20
-0
-
225. 匿名 2019/10/19(土) 20:58:12
>>204
本気で暖かさや機能性(軽量化や速乾性等)を追求するなら、もうそれはエベレスト登頂で使用されるメーカー…例えばノースフェイスやマムート、マーモット、ミレー、マウンテンイクイップメント、コロンビア、、、等々のダウンジャケットになってくると思います。
ただ、所謂タウンユースにはオーバースペックです。つまり暖か過ぎ!
雪国なら勿論、快適に過ごせますが通勤通学に不向きかと思います。
ただ、ダウンジャケットに本当に慣れた方は薄手のロンTにダウンジャケット…という感じでダウンの下は超薄着です。
そういう着方をするなら上記のようなメーカーでも問題ありません。
私達はエベレストに登頂するわけでもなく(笑)少しはオシャレを気にかけたい女性(ガルちゃん)ですから、やはりデザイン重視でメーカー及びブランドを決めても良いかと思いますね^ ^+57
-3
-
226. 匿名 2019/10/19(土) 20:59:56
パタゴニアの3WAYダウンライナー付パーカー買ったよ+92
-14
-
227. 匿名 2019/10/19(土) 21:04:15
3年前に買ったんだけどセオリーのショートダウンもよかったよ
表生地が雰囲気あって
ナイロンのてかてかしたのが嫌!でも黒が好き!っ人におすすめしたい+23
-1
-
228. 匿名 2019/10/19(土) 21:05:30
>>223
私も思ったことないな…。
というか、中国の富裕層はモンクレールよりGUCCIとかFENDIの派手なウールシャギーコートや主張強めなダウンジャケット着てる人が多い。
仕事でよく上海、北京に行っています。+94
-2
-
229. 匿名 2019/10/19(土) 21:07:07
都内だけど、ガリで寒がりで本当辛い。今年ノースフェイス買おうと思ってたけど、ここ見てるとカナダグースもいいのかな?ロングタイプで、軽くて暖かいやつ教えてくださいm(_ _)m+19
-0
-
230. 匿名 2019/10/19(土) 21:12:28
>>211
中身出てくるの返品対象だった気がする!+3
-2
-
231. 匿名 2019/10/19(土) 21:14:04
暖かさ追求ならコレでしょ!!+160
-3
-
232. 匿名 2019/10/19(土) 21:15:50
東北の雪の多い地域在住で、徒歩通勤なので、冬期間の数ヶ月はダウンばかり着てる
数着持ってるけど、機能性の面ではデサントの水沢ダウンが最高だと思う
軽い、羽抜けゼロ、暑くなったら換気できる仕組みがある、と優れもの+35
-1
-
233. 匿名 2019/10/19(土) 21:16:39
>>90
遅くなってすみません
予算五万から十万程で考えています+4
-0
-
234. 匿名 2019/10/19(土) 21:17:26
>>207
ヘルノの買ったよ~
私もマットなのが好き+14
-0
-
235. 匿名 2019/10/19(土) 21:17:41
>>1
同じの持ってる。ネットで定価より安くで買って、スボラなので洗濯機で洗濯して防水スプレーして着てる。へたりとか気にならない。これに変えてからヒートテック無しで下に厚着しなくなって、かなりお気に入り。+1
-11
-
236. 匿名 2019/10/19(土) 21:19:50
>>202
それほどまでに寒いんですね…このトピを参考に色々コート探してみます!+5
-0
-
237. 匿名 2019/10/19(土) 21:21:01
テカテカのゴキブリみたいなロング丈のダウン着てる人いるよねー+12
-10
-
238. 匿名 2019/10/19(土) 21:23:05
ピレネックス買った人はいないのー??+29
-0
-
239. 匿名 2019/10/19(土) 21:23:34
タトラス着てると食事会(合コンではない)にいた男性に、いいの着てるね〜とか言われて、後日グループライン経由で、どこで買ったか聞き忘れたのでLINEしました。どこで買いましたか?ときて、普通にショップにあるやんけと思って答えてたけど食事の誘いが来てキモかった。+16
-26
-
240. 匿名 2019/10/19(土) 21:25:02
冬になるとインスタでイロチのモンクレ着で友達と写メ載せる子いるいる
中国人的感覚は嫌だな
ドヤ!っと着るの+16
-3
-
241. 匿名 2019/10/19(土) 21:25:56
>>168
雪積もってる方がむしろ暖かい気がするよ~
日光が反射するから暖かく感じるのかな?夜も明るいし
あと都会はビル風がキツい
+44
-1
-
242. 匿名 2019/10/19(土) 21:26:34
>>226
いいねこれ+19
-0
-
243. 匿名 2019/10/19(土) 21:26:52
これ買ったけど袖のリブが可愛い!
日本にはないデザインなのが好き
海外ブランドのダウンは、抵抗なければAmazonオススメ
かなり値下がりするし、クーポンもよく出るし
Amazonが出品しているやつなら基本的に正規品なので安心
+12
-42
-
244. 匿名 2019/10/19(土) 21:27:33
秋口の肌寒い時から真冬まで、ユニクロライトダウンのベストとジャケットの二枚で乗り切る。
二枚重ねればかなり暖かい。
貧乏なおばちゃんなので、人と被っても気にしない!+4
-1
-
245. 匿名 2019/10/19(土) 21:32:51
黄色のモンクレールのダウンが欲しい!
でも中国人だと思われそう。+10
-1
-
246. 匿名 2019/10/19(土) 21:34:55
>>233
だったら西川ダウンはどうかな?今年はフランスダック使ってるみたいだから値段の割には高品質だと思うよ!NYだと本当に寒いから首元にFOXファーがついてるのは助かると思う。寒さ対策でショート丈よりロング丈がいいと思います。+15
-19
-
247. 匿名 2019/10/19(土) 21:36:49
太ってる人のサイズがあるブランドってないですか?
75キロです+3
-6
-
248. 匿名 2019/10/19(土) 21:36:51
カナダグース+68
-16
-
249. 匿名 2019/10/19(土) 21:38:09
去年モンクレにコンポタぶちまけたなぁ、、、
クリーニング高かった泣+27
-2
-
250. 匿名 2019/10/19(土) 21:39:17
おばちゃんなのでタトラス
暖かくそしてちょっとでもスタイル良く見せたいのさ
+9
-3
-
251. 匿名 2019/10/19(土) 21:39:47
>>231
なんだろ…お尻めくれてますよ?って言いたくなるデザインw+67
-2
-
252. 匿名 2019/10/19(土) 21:41:07
マイナスだろうけど、コストコのダウンはまあまあ安いし、暖かかった。
穴開けちゃって捨てたけど、また欲しい。+7
-0
-
253. 匿名 2019/10/19(土) 21:41:36
>>14
私も今年西川ダウン買いました!
細すぎず、膨れすぎずなので、長く着られそう!+25
-0
-
254. 匿名 2019/10/19(土) 21:45:32
>>40
そんなに安かったの?
去年モンクレールのダウンコート新作27万したわ+77
-2
-
255. 匿名 2019/10/19(土) 21:46:11
ダントンのダウン軽くてあったかくておすすめですよ。ユニクロと激似だけどね!(笑)+6
-0
-
256. 匿名 2019/10/19(土) 21:48:40
>>35
ヘルノいいですよ!着膨れしないさそ細見えする気がする。そしてあったかい!+26
-2
-
257. 匿名 2019/10/19(土) 21:49:17
ザラで満足だわ
寒いの平気+5
-4
-
258. 匿名 2019/10/19(土) 21:53:26
>>238
はいはーい!
暖かいし、軽いし、毛は抜けないよ
ただ、かなりカジュアル目になるかも
ボーイッシュなタイプにはおすすめ+16
-3
-
259. 匿名 2019/10/19(土) 21:53:58
去年ピレネックス買ったから今年は買わないかなー
しかしピレネックス今年値上がりがエゲツない。15000円くらい値上がりしてる。迷ったけど去年買っといて良かった。+50
-17
-
260. 匿名 2019/10/19(土) 21:54:19
おばさんぽくなるのが嫌ならアウトドア系の軽いダウンいいよ。パタゴニアのダウンかわいい。+25
-31
-
261. 匿名 2019/10/19(土) 21:55:27
私は今年はピレネックス買ったよー+10
-3
-
262. 匿名 2019/10/19(土) 21:57:14
>>30
電車通勤だから会社に着てくには暑いしそもそもちょっとカジュアルすぎる。
子供がサッカーやってて試合見に行くときとかは大活躍だよ!+7
-3
-
263. 匿名 2019/10/19(土) 21:58:24
ダウンコート気になるけどまだ着たことない。今年デビューするか悩み中。
自転車移動が多いんだけどお尻の所劣化しちゃうかな。+5
-2
-
264. 匿名 2019/10/19(土) 21:58:50
都内、ダウン要る?一応持ってるけど、数回しか着ずに冬終わるから高い買うのが馬鹿らしくなる+9
-19
-
265. 匿名 2019/10/19(土) 22:00:37
月給22万なんですが、2万ほどで買えるオススメのダウンありませんか??+34
-5
-
266. 匿名 2019/10/19(土) 22:01:03
>>246
ありがとうございます!値段も安めで良いですね
首も暖かそう!+4
-3
-
267. 匿名 2019/10/19(土) 22:01:18
モンクレ暖かいと思わない…元々寒がり雪国だからかな?え、みんな本気でモンクレ暖かいと思う?+32
-8
-
268. 匿名 2019/10/19(土) 22:02:34
>>168
私も山形出身だけど山形は冬歩く人いないからだよ
車移動のみ+13
-6
-
269. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:02
またこの季節か、去年はダウンコートトピでカナダグースとモンクレから、東京民がダウンを着るのは軟弱論から本当の金持ちとは論まで白熱して楽しかったです♪+60
-0
-
270. 匿名 2019/10/19(土) 22:08:22
今デュベチカ着てる。
ヘルノかタトラス欲しいけどどっちが良いだろうか。
ヘルノ+
タトラス-
お願いします。+89
-14
-
271. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:21
>>68
私もこの着方してます。都内電車通勤には体温調節がしやすくて助かります。+37
-0
-
272. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:37
>>267
25万くらいのロングの持ってるけど同じくそこまで暖かく感じません!
アウトドアブランドの方が暖かいと思ってます。+7
-7
-
273. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:11
>>260
このタイプの薄手の欲しいけど、会社に来て行くにはカジュアルすぎてスポーツブランド以外で見つけたい、、と思い3年目。+8
-1
-
274. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:17
>>172
今年これ買えた〜!私はジャストサイズを買ったけど、公式は発売日に売り切れだったよね
ウィンドストッパー®️最高♡
キレイめの時は同じくノースフェイスのダウンシェルコート着てる〜!+8
-10
-
275. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:27
>>62
ウーリッチ中国製なんだよね…
試着して暖かかったしラインもきれいだしで迷ったんだけど、この値段だして中国製か…と思うと踏ん切りつかなかった+35
-6
-
276. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:53
>>239
何を言ってるのかわからない+39
-0
-
277. 匿名 2019/10/19(土) 22:14:44
ダウンって値段が一目瞭然だよね。
デザインもだし、フードのファーの具合とかさ。
でもぶっちゃけ、そんなに寒いと思うくらいの距離を移動するならタクシーに乗るよ。
初乗り420円だよ?
モンクレとか買ってる人って終末にでも備えてんの?+5
-41
-
278. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:21
>>264
私も都内だけど来てるよー。
ユニクロのウルトラライトダウン×2
パタゴニアのダウンジャケット×1
ヘルノのダウンコート×1
ダウンだけで計4着あるけど、用途によって着分けしてます。
やはり軽くてあたたかいというのがいい!
通勤でも前を開ければ電車でものぼせることもないです。+13
-4
-
279. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:44
駅徒歩20分とか
駅から家までチャリ
みたいな人は防寒が大変そう+24
-2
-
280. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:01
ブタだから着れない+7
-2
-
281. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:50
>>238
カナダグースと両方持ってるけどカナダグースより軽くて生地もやわらかいから着やすいよー
でも生地の強さはカナダグースな感じ!
雪国だから耐久性がちと気になる。+19
-1
-
282. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:53
ダウンはもう流行らないよ。
よぼどの雪国なら別だけど、都会ならいくら海外ブランドのダウン着てても時代遅れのダサい人としか思えない。+13
-54
-
283. 匿名 2019/10/19(土) 22:18:59
>>102
横だけど、モンベルの欲しいなーと思ってたやつだ
実際着ている人の感想聞けて良かった!
早速近くのお店に試着に行ってみる
ありがとう!+9
-1
-
284. 匿名 2019/10/19(土) 22:19:03
綺麗めよりならヘルノかモンクレールかタトラス
カジュアル綺麗ならウールリッチ
カジュアルならカナダグース
どれも機能的にはいいからあとは自分の好みかなと。
ただヘルノとモンクレールは価格がかなり高い。
+40
-0
-
285. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:22
>>270
ダウンの質ならどちらも悪くないと思うよ。
好きなデザインの方を買ったらいいんじゃないかな?
タトラスとかヘルノとかモンクレールってダウンの質で選ぶブランドではなくて、デザインで買うブランドだと思ってる。
因みに私はタトラスとヘルノ持っていますが、暖かさだけで言えばノースが群を抜いてる。+8
-3
-
286. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:28
コートじゃダメなの?+4
-5
-
287. 匿名 2019/10/19(土) 22:22:19
東北出身で都内に住んでるけど都内は主に車移動じゃなくて電車移動だから駅までの道が寒い。
乾燥しててコンクリートで冷やされたビル風が冷たいしね。
田舎者なので分かりやすい物が好きでモンクレール着てます。
+25
-2
-
288. 匿名 2019/10/19(土) 22:22:37
>>282
空気読まずそういうコメントする人こそダサい+36
-3
-
289. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:02
>>282
流行るも流行らないも。
定番ですが。+43
-3
-
290. 匿名 2019/10/19(土) 22:26:15
>>8
同じ考えでこの前モンベルのダウンをアウトレットで買いました。
アウトレットって言っても昨年のモデルってだけだからいいかな、と。
持ってるダウンは黒やネイビーばかりなので思い切ってオレンジ購入。子どもの分も買いました。
九州地方なので近年特に水害も多いし子どもの送り迎えとか日が暮れてから着ることが多いから、冬は日が落ちるのが遅いし明るい色にしてみました。
普段使い用は良い買い物でした。+86
-9
-
291. 匿名 2019/10/19(土) 22:26:17
モンクレールとヘルノを持ってるけど子供できて公園遊びが増えてから無印良品のすごく無難なダウン買ってそればかり着てる。
結構暖かくてコスパ良いです(^^)+22
-1
-
292. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:03
ダウン、あの鳥の羽根臭が苦手。ブランドものはしないけど値段高すぎる。形にクセあるし。+2
-2
-
293. 匿名 2019/10/19(土) 22:29:03
私も去年ピレネックス買いました。10年は着る気持ちでいる。+7
-1
-
294. 匿名 2019/10/19(土) 22:30:16
11万円のダウンを迷ってます、高いですよね?+13
-13
-
295. 匿名 2019/10/19(土) 22:30:30
グリーンレーベルの可愛いなぁ!素敵!
次のお休みに見に行こうかなと思ったけど12月入ったらすぐにセールにかかりそうとケチな事を考えてしまう…。+29
-1
-
296. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:59
>>4
モンクレールは歩く布団かってぐらい暖かいよ
+62
-0
-
297. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:49
>>95
買えるけど欲しいと思わない。いかにもって感じなので…。+4
-14
-
298. 匿名 2019/10/19(土) 22:37:49
私は仕事が営業だから、普段ほぼスーツです。
ダウンが暖かいからいいんだけど、なかなかスーツの上に着られるダウンに巡り会えません。
かわいいな~と思っても、スーツの上に…と思うと手が出ず…
なにかオススメありませんか??+13
-2
-
299. 匿名 2019/10/19(土) 22:38:45
>>282
私も都内住みだけど、そんな考え始めて聞いたなー。+24
-6
-
300. 匿名 2019/10/19(土) 22:41:50
>>134
なんかイラつく言い方だなw
わざとか? なんだよ雪国ボディって 笑
同じ日本人じゃねーか+164
-15
-
301. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:33
>>58
デパートでタトラスのダウンを購入しましたが、毛が抜けるし暖かくもなかったです。+5
-8
-
302. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:43
カジュアルでしかダウンは着ないので
寒い時はモンベルの本気のダウンコート
雪山でも大丈夫そうwだっせぇけどww
普通位の寒さの時はロイアルのデニム風ダウンジャケット
ガサガサしないでいい+8
-0
-
303. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:20
>>299
東京なんてモンクレール、カナグー、タトラス、デュベティカだらけだよね+43
-1
-
304. 匿名 2019/10/19(土) 22:45:36
都内こそ車移動のところと違って結構外歩くから寒いんだよね。
私はダウンは意外と流行り廃りが早い気がして五万以上は出す気にならないんだよね。
アパレルが出してるのをセールで買って、ってのがいいかなあって。
オンにもオフにも着られそうなの多いから。+58
-3
-
305. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:11
>>87
わたし去年散々下調べして、モンベルならアウトドアブランドだから保温性すごそうと期待して2万くらいのダウン買ったんだけど、全然暖かくなかった上に一冬着たら中の羽根が偏っちゃってペラッペラになったよ…
+10
-11
-
306. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:20
ナンガのダウン去年買いました。
あたたかくてかぶらないのでいいですよ!+10
-0
-
307. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:34
>>282
都内在住だけど車所持してないから通勤で自転車で移動したり1〜2駅分歩いたりするからダウン重宝してるよ。
暖かい地域で車移動が主って方ならダウンは必要ないかもだけど流行る流行らないとかダサいとかもう関係ないくらいにダウンって定番アイテムじゃないの?
軽くて暖かいなんて最高じゃん。+44
-4
-
308. 匿名 2019/10/19(土) 22:47:24
>>300
>>134ですがイラつかせてすまない💦
悪い意味はまったくなくて、雪国育ちなら身体が寒さに慣れてるだろうってだけの意味だよ!
例えば体型とかそういうことではないよ!
書き方が下手でごめんね🙇♀️+42
-78
-
309. 匿名 2019/10/19(土) 22:47:40
>>303
都内だけどデュベティカはかなり減ってます。
取扱店が少ないからね。
+15
-0
-
310. 匿名 2019/10/19(土) 22:47:56
うわー運動不足で冷え性のおばさんのためだけに殺される鳥がかわいそう。
+11
-20
-
311. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:20
おととしユニクロのダウン買って、去年は水沢ダウンを買ったんだけど、去年は水沢ダウンしか着てなかった。
軽さと暖かさが全然違う。+26
-0
-
312. 匿名 2019/10/19(土) 22:49:06
>>309
マジ?減ってるの気づかなかった(´・ω・`)
デュベティカのロングダウンはペンギンみたいで可愛いのに+15
-0
-
313. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:03
>>273スーツの上に着るなら合わないかも…私の所は私服通勤なので画像のような感じで通勤してます。+3
-0
-
314. 匿名 2019/10/19(土) 22:53:59
>>312
セレクトショップが取り扱わなくなってます。+5
-0
-
315. 匿名 2019/10/19(土) 22:54:44
>>248
こうやって見たらカナダグース可愛いなー
周りは黒の子ばっかだから+48
-4
-
316. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:43
どんなにおしゃれな見た目でも重いダウンは肩が凝って肩が凝ってもう着れない…
アウトドアブランドの大きめサイズのインナーダウンが軽くてめっちゃ温かいです。+8
-0
-
317. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:57
>>293
ピレネックスのどの形?
私は今年バロー試着して、試着だけのつもりが可愛いくて買ってしまった!+4
-1
-
318. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:26
>>131
あのう..北海道はマイナス20や30に余裕でなりますよ。乾いた寒さでもマイナス20にはならないでしょう..。
+56
-15
-
319. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:43
Moose Knucklesのダウン持ってる方いますか?
気になってるんだけど、自分の地域はポップアップストアがまだで実物が見れない+4
-1
-
320. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:53
ファーが付いてると一気におばさんくさくならない?+4
-19
-
321. 匿名 2019/10/19(土) 22:58:41
>>4
百貨店で英語で話しかけられたのがここ数年の一番ショックな出来事だ
開口一番日本人ですって言ったけど+30
-2
-
322. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:01
>>134
意地悪な言い方。性格悪い👎!
嫌な女だね〜+108
-15
-
323. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:17
>>182
若い子もダウン着てない?
ショートのダウン抜き襟にして着てないっけ?+26
-3
-
324. 匿名 2019/10/19(土) 23:00:03
若い女の子がカナダグースの赤色ショートダウンとか、カラーのやつ着ててめっちゃ可愛かった!
若いおしゃれな子が着たら本当可愛い!+40
-4
-
325. 匿名 2019/10/19(土) 23:00:58
>>320
今の流れはエコファーもしくはファーなし。
+13
-2
-
326. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:16
>>35
Herno スタイリッシュで良いよ。
仕事で色々なデザインの検品したけど
素敵でした。
特にショート丈の物が可愛い。
お値段が可愛くないけど笑
+41
-2
-
327. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:20
>>325
そうなんだ!+1
-1
-
328. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:52
>>140
それ、テレビ📺なんかて得た情報でしょ?
北国が家の中をガンガン暖かくするとか。
暖房代か半年かかるから、道民はかなり節約している人多いよ。
家の中で半袖で良いくらい暖房効かせるなんてお金持ちとか、漁師とかそのあたりの話だよ。
北海道は玄関でたらマイナス20の世界。
+43
-6
-
329. 匿名 2019/10/19(土) 23:03:50
>>325
ファーなしの方がいいよね。若く見えるわ+7
-17
-
330. 匿名 2019/10/19(土) 23:04:30
結局いつの時もモンクレールの一人勝ちだねー+20
-3
-
331. 匿名 2019/10/19(土) 23:09:10
タトラスの羽抜け酷い方、修理してもらえますよ!
私も酷かったけど保証書持って行って修理に出してもらい…数週間かかったけど抜けなくなりました。
あんまりにも抜ける方はショップに相談されてみてはどうでしょうか。+33
-1
-
332. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:38
IDFL(国際ダウン&フェザー検査機関)いわく、
「世界中の大多数の羽毛は食肉の副産物だ。ヨーロッパでは生きたまま抜くのは規制されている。アジアの個人農場で自分たちが使用する目的で抜くことはあるが通常はない。羽毛を抜くのは人件費がかかるから高価で、そういった羽毛の需要があるのは日本の市場だけだ。」
だそうです。
気軽にダウンコートを新調したりするのはやめませんか。
持っているなら大事に着ましょう。+50
-9
-
333. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:46
>>321
え、それもしかしてモンクレールのせいだと思ってるの?違う理由じゃない?
顔が中国人ぽいとか。+24
-7
-
334. 匿名 2019/10/19(土) 23:12:06
時代の流れ的にファー付きは辞めようと思ってる。
今リアルファー使ってる人ほとんどいないよね。+17
-9
-
335. 匿名 2019/10/19(土) 23:14:38
>>134
雪だるまボディって意味?
悪かったな!洋梨ボディだよ!+22
-14
-
336. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:06
増税直前にDUVETICAを買いました!
ダウンを見て回ってたらほとんどの人がタトラスを手に取っていてDUVETICAって人気ないのかなと不安に思ったけど気に入ったので買いました。
お高めダウンは初めてです。
幼稚園児がいるので普段使いは出来ないかも。
+19
-6
-
337. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:40
>>139
オイルが入ってないメイク落とし用拭き取りシートがいいよ!
そのあとは濡らしたタオルとかで拭くの+42
-2
-
338. 匿名 2019/10/19(土) 23:16:18
>>332
ソースはある?
見てみたい+1
-1
-
339. 匿名 2019/10/19(土) 23:17:17
今年のショート丈のユニクロダウン可愛いなって思って特別価格になるのまってました。
でもここを見てるとユニクロダウンは重いのか…。一回試着してこよう。+5
-3
-
340. 匿名 2019/10/19(土) 23:17:35
>>334
ファーは問題視するのにダウンのライブピッキングは問題視しないのはなぜ?
生きたまま抑えつけられて羽毛を毟られ、骨折し、皮膚は裂け、
それでも生きていれば麻酔なしで縫われて、また6週間後に同じことをされる
真っ赤にただれる皮膚をさらして痙攣して、寒さから身を守るものものなく、うずくまっています
5回ほど繰り返してボロボロになったところで、ようやくフックに逆さづりにして屠殺
水鳥は頭がよく感情豊かなので、泣いて助けを呼ぶそうです
リアルファーと同様にダウンも残酷なことから、なぜか日本人は目を背けますね+82
-7
-
341. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:02
>>338
私が見たのは個人のブログ記事でURL貼るのは控えますが
「ダウンコート」や「水鳥」など、キーワードを入れて検索すれば、関連記事はいくらでも出てくると思います+5
-0
-
342. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:02
>>335
可愛い!+2
-1
-
343. 匿名 2019/10/19(土) 23:23:41
>>123
北海道の人の方が意外とダウン着てないかもね
私も通勤の地下鉄車内暑いから普通のコートにユニクロのインナーダウンです。
吹雪だったり氷点下5度以下になるとダウン着てる人多くなると思う
雪掻きも途中からダウンだと暑くなってきますよね…
+16
-2
-
344. 匿名 2019/10/19(土) 23:23:51
+14
-13
-
345. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:38
30も半ばだし、きちんとしたダウンを買おう!と自分的にはかなり奮発してタトラス買いました~
…が、ここで羽が抜ける話を聞いてちょっと凹んでます…
あと腕のつくりも細いから、これ以上太らないようにしないと…+27
-6
-
346. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:50
>>336
デュベティカよりタトラスにアパレルがシフトしているから。
私個人はタトラスの女性らしいラインよりデュベティカの方が好みです。
+29
-0
-
347. 匿名 2019/10/19(土) 23:25:58
生きたまま毛をむしり取るダウンとフェザー | Vegan Fashionwww.no-fur.org一般的に水鳥から採取される「ダウン」と「フェザー」ですが、多くは寝具やクッション、衣料などに使われています。この比較的安価に手に入るダウンとフェザーですが、どのような方法でとられているか、ご存じない方も多いのではないでしょうか?
+12
-6
-
348. 匿名 2019/10/19(土) 23:28:23
>>146
どこのブランドですか!?かわいい!+3
-0
-
349. 匿名 2019/10/19(土) 23:28:25
>>142
ウールのダウン持ってるけど重いし、毛玉ができるから(擦れる脇の部分とかバッグが当たる部分)あまり着てない。+4
-3
-
350. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:22
>>3
一時期カナダクースが凄く欲しかったなぁ。
ユニセックスな服にはまってた時期。
考えてみたら言うほど寒く無いんで必要なかった。+36
-1
-
351. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:49
タトラスはマークが十字架に見えて何かビジュアル系の着る服に見えて苦手、、+103
-4
-
352. 匿名 2019/10/19(土) 23:32:25
>>44
リアルファーが外せないとかクリーニング代バカにならないね+107
-1
-
353. 匿名 2019/10/19(土) 23:33:17
>>27
最近のユニクロダウンってどれも3年を目途に劣化しますって注意喚起してない?タグに
ダウン便利だけど、3年のうちに着てるの数カ月で、毎回それ着てくわけじゃないしとか考えて毎回買えない
+10
-8
-
354. 匿名 2019/10/19(土) 23:38:25
>>123
いや寒がりだって居るわ+22
-2
-
355. 匿名 2019/10/19(土) 23:42:07
>>345
これ去年買った!もう少し丈が長いかな?ってかダウンって服のあわせが難しくないですか?+1
-1
-
356. 匿名 2019/10/19(土) 23:42:22
>>172
こういう人って下半身寒くないの?+70
-2
-
357. 匿名 2019/10/19(土) 23:47:43
>>341
そのブログにソースは貼ってないの?
つまり、IDFLの公式見解はないのかな?
+14
-0
-
358. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:25
>>352
私もリアルファーが取り外せないダウン持ってるけどファーがついてるからってクリーニング代たいしてかからないよ?毎年高級ダウン取扱専門のクリーニング屋さんに出してるけどファーありとファーなしで2000円くらいしか大差ないです。+7
-17
-
359. 匿名 2019/10/19(土) 23:56:36
>>98
画像可愛くて思わず検索しちゃった
楽天で今27500円の20%ポイントバック中なのね、衝動買いしちゃいそうで困るわ+52
-3
-
360. 匿名 2019/10/20(日) 00:02:08
>>358
そうなんだ?
私いつもファー外して出してたけどそのくらいの差額ならファーも出したいなぁ
お店によって違いそうだけど。+5
-3
-
361. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:33
>>92
今年は流行りになるそうです!
雑誌とかでも結構とりあげられてますよ。+18
-2
-
362. 匿名 2019/10/20(日) 00:04:58
ノーブルでタトラスのダウン買いました!
昨年から欲しかったので、増税前に。
高かったけど、自分の昇給祝いだし奮発しました。
早く使いたい。+16
-7
-
363. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:04
>>68
私もこれ。
プレ更年期なのかわからないけど、突然火照る時があって、がっつりダウン着たら汗だくになって逆に風邪ひく。
+28
-3
-
364. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:56
>>71
去年吹雪の日に出張で行ったけど、ユニクロのシームレスダウン着てたから寒くなかった!!!+7
-0
-
365. 匿名 2019/10/20(日) 00:09:30
>>340
そういうのも嫌でユニクロのエアテック愛用してた
何で無くなったんだろうなあ、軽くて扱いやすくて暖かかったのに+2
-4
-
366. 匿名 2019/10/20(日) 00:09:35
>>360
500円くらいしか大差のないクリーニング店もあるみたいだよー。私はずっと同じ所にお願いしてるから今更変える勇気がないからこれからも同じ所にお願いするけど、、、。お住まいの地域で調べたら出てくるよー!(^O^)+7
-0
-
367. 匿名 2019/10/20(日) 00:12:12
>>97
えー本物ですか??羨ましい!!+1
-0
-
368. 匿名 2019/10/20(日) 00:13:05
モンベルのダウンが欲しい!
世間で言うほどダサくないよね?と思う私は恐らくファッションセンスないんだと思う+23
-1
-
369. 匿名 2019/10/20(日) 00:13:28
>>123
雪国の人って基本車移動でしょ?
都心は徒歩移動の時間が多いし、雪は積もらなくてもビル風とかでめっちゃ寒いんだよ。+23
-17
-
370. 匿名 2019/10/20(日) 00:13:54
今買うならデサントのダウン欲しいなぁ~
ヘルノやらタトラスとか王道のブランドは、普段の服とのテイストが合わなさすぎて買う気になれず…憧れはするんだけどね。
アラサーだけどもっと大人になってから買おう。
今は数年前のunited arrows系列6rokuのでっかいダウン着てます。サテン生地でお気に入り。
+7
-3
-
371. 匿名 2019/10/20(日) 00:14:20
テカテカしてなくてほこりがつきにくくて細く見えて暖かいブランドを教えてください
できれば三万以内で+20
-1
-
372. 匿名 2019/10/20(日) 00:16:18
タトラス持ってたけど思ったより使い勝手良くなくてあまり出番がなかった…
もう書かれてるけど羽が結構抜けるし、腕周りがタイトだから流行りのオーバーサイズのニットは着れないし。細めの体型の人は綺麗にきまるかも。
前から欲しかったウールリッチを増税前に予約したので届くのが楽しみ。+22
-1
-
373. 匿名 2019/10/20(日) 00:18:40
>>358
2000円でもキツいわ…💧
たかがファーごときで。
と思ったけど、動物さんの命を無駄にしないためにも大切に扱ってるんだね。+5
-12
-
374. 匿名 2019/10/20(日) 00:19:05
>>317
グルノーブルです。お尻まですっぽりです。+3
-0
-
375. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:19
転勤族で両方住んだけど雪国と東京は寒さの質が違うって思う。
上手く説明できないんだけど東京は肌の表面が寒くて
雪国は身体の芯から冷える感じ。
そして雪国の雪が積もる前の11月くらいが1番苦手。雪国の人って極限までダウン着ないんだよねー+17
-3
-
376. 匿名 2019/10/20(日) 00:22:45
ダウンだけど細身に見えるのがすき。+23
-22
-
377. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:53
>>228
日本でモンクレ着てたら中国人だなんて思わないけど、パリでモンクレ着てるのはだいたい中国人かたまに日本人だった。+29
-2
-
378. 匿名 2019/10/20(日) 00:29:58
>>353
まぁ、友達が一生もんのダウン買ったと言って、15万円ほどのダウン買ったけど、二年目くらいから別のダウン買ってたからね。
飽きるし、そのくらいの価格帯を3年着る方がコスパは良いかも。
私はZARAでミリタリーダウン買ったけど、二年目に着だした頃にファスナーぶっ壊れたから、3年もつだけでもありがたい。
1万5千円だから、諦めるしか無いのか…。+48
-2
-
379. 匿名 2019/10/20(日) 00:30:18
>>172
これ、かわいい
腰より長いダウンダサいよね+4
-20
-
380. 匿名 2019/10/20(日) 00:33:11
>>365
エアテック無くなったの??+0
-1
-
381. 匿名 2019/10/20(日) 00:34:14
>>64
ひぃっ
ゾッとした+18
-7
-
382. 匿名 2019/10/20(日) 00:34:35
>>308
いやその部分だけじゃなくコメント全体が嫌味っぽいけどね。
あれを悪気無くさらっと言っちゃうとか怖いわ。+70
-7
-
383. 匿名 2019/10/20(日) 00:39:48
フランスのアウトドアブランドaigleも機能性高くていいよ!女性らしいデザインも多いし、軽いし、あまり人と被らない。
いつか写真のような白ダウン着てみたい。が、着こなせる自信はない。+24
-4
-
384. 匿名 2019/10/20(日) 00:40:28
>>379
これも腰より長くないか?
腰より短いってロングスカート位しか合わせるの思い付かない。+7
-0
-
385. 匿名 2019/10/20(日) 00:41:36
>>172
可愛い!カジュアルな感じでいいですね!これはノースフェイスの何というシリーズ?ですか?後ろ、横からも見てみたいです!+21
-1
-
386. 匿名 2019/10/20(日) 00:42:32
>>383
これかわいい!!
ってか、真っ白なダウン汚れが気になるから買えない😂
昔は白のロングコートとか着てたんだけどなぁ。+11
-3
-
387. 匿名 2019/10/20(日) 00:44:23
>>382
そこまで嫌みにも感じなかったけど?😅+19
-33
-
388. 匿名 2019/10/20(日) 00:47:48
>>306
初めて知ったブランドでしたが、ググってみたらすごく素敵なデザイン!
もしよければ購入したモデルを教えてください+1
-1
-
389. 匿名 2019/10/20(日) 00:48:53
>>367
正規品だよ
ちゃんと日本語のタグもついていてヘルノのハンガーにかけた状態で届く
Amazon=偽物って印象が強いのかな?
出品者がAmazonの商品で偽物なんて送られてきたこと一度もないし、Amazonがそんなリスキーな真似しないよ+8
-25
-
390. 匿名 2019/10/20(日) 00:49:52
タトラス本当にあったかい?
昔3万のダウンを店員さんにあったかいですよーと言われて買い、着ると風が通りまくりで普通のコートより寒かったのがトラウマ…+3
-5
-
391. 匿名 2019/10/20(日) 00:51:25
外は寒くても室内や乗り物が馬鹿みたいに暖房が暑いから、薄手のダウンの重ね着でちょうど良い気もする。+0
-0
-
392. 匿名 2019/10/20(日) 00:58:23
ユニクロの中に着る用の薄いダウン、着ても着てないのと同じぐらい変わらなかった…+2
-10
-
393. 匿名 2019/10/20(日) 00:58:57
>>74
モンクレールとタトラス比べてみると
なんかちょっと安っぽくみえる+13
-19
-
394. 匿名 2019/10/20(日) 01:01:27
>>1
>>88
そうだよね
大体中国人しか着てないとかしか言わないよねww
欲しいとか欲しくないとかじゃなくて元から買えないし悪い所とにかく探してるって感じ+61
-3
-
395. 匿名 2019/10/20(日) 01:01:46
>>63
タトラス本店がある南青山には
オシャレで細身の形のが沢山あるよ。
おばちゃんが着てるの見たことない
モンクレール本店も南青山にある
貴方が昔しか知らないか田舎で
品揃えがないとこないんでは?+26
-5
-
396. 匿名 2019/10/20(日) 01:02:27
>>19
自分も北国育ち、室内が暑いからセーターは着ない。+18
-4
-
397. 匿名 2019/10/20(日) 01:04:24
>>390
そんな安い値段のないよー。タトラスで
3万円って偽物ですよ。本店では17万から
36万円位のが人気だった。+9
-11
-
398. 匿名 2019/10/20(日) 01:05:58
>>218
金持ちは暖かいから気にせず着てるよ+8
-1
-
399. 匿名 2019/10/20(日) 01:08:40
>>1
>>296
いいなー+6
-0
-
400. 匿名 2019/10/20(日) 01:10:06
>>8
車には普段着ない家族分のダウン積んである
+16
-0
-
401. 匿名 2019/10/20(日) 01:11:02
>>4
モンクレール高すぎじゃない?
ダウンに20〜30万も出せないや+155
-4
-
402. 匿名 2019/10/20(日) 01:12:57
>>189
前は20万持ってたら少しは選択の余地があったのに驚くよね。大事に着ようと思うよ。+9
-2
-
403. 匿名 2019/10/20(日) 01:15:23
>>397
その三万のダウンはタトラスではないでしょ。
暖かいと言われて買った三万のダウンが暖かくなかったからタトラスは暖かいですか?の意味では。+39
-2
-
404. 匿名 2019/10/20(日) 01:17:11
>>4
最近はダウンとかも
ベトナム製やタイ、カンボジア製で品質もよい物がほとんどだから
タグ見て買ってる
+8
-1
-
405. 匿名 2019/10/20(日) 01:17:30
>>193
何年か前に友人が着てたんですけど、デザインが古いと感じました。+22
-1
-
406. 匿名 2019/10/20(日) 01:17:47
ここで出てるブランド、モンクレとヘルノ以外は全部試着してピレネックスにしました。
カナダグースと値段ほぼ同じなのに、ファーのボリュームが2倍くらいあります
フードの内側にも毛が入ってるし、軽くてめっちゃあったかい。
今年着るのが楽しみです。+4
-4
-
407. 匿名 2019/10/20(日) 01:18:27
チャックてwww
おばさんお疲れ!+4
-20
-
408. 匿名 2019/10/20(日) 01:18:28
カナダグースはクリーニングすると袖が白くなるって
クリーニング協会でのおしらせがお店にはってあった。
買わなくてよかった。+33
-1
-
409. 匿名 2019/10/20(日) 01:20:07
>>24
クルマも○国人とお揃いのドイツ車はイヤだよ
○国人がドイツ車の株主だし+2
-9
-
410. 匿名 2019/10/20(日) 01:21:14
>>377
パリの人から見ればモンクレだろうとGUCCIだろうと見分け付かないんじゃない?+6
-4
-
411. 匿名 2019/10/20(日) 01:23:00
ダウン買ったことないです。
洗濯の仕方がわからないからです。+6
-9
-
412. 匿名 2019/10/20(日) 01:23:44
関西の阪神間に住んでるけど、数年前にデュべティカ買った。めちゃくちゃ暑かった。
雪降らないし、最低気温もマイナスにならないからしょうがない。
カナダグースとか着てる人よく見るけど、暑そうって思ってしまう。それとも中は半袖なんだろうか?
薄くてオサレなダウンが欲しい。
+23
-2
-
413. 匿名 2019/10/20(日) 01:24:04
>>44
しばらくリアルは買ってない
毛皮とか着てる人見ると引く+89
-51
-
414. 匿名 2019/10/20(日) 01:24:12
カナダグースやモンクレールは手が出せないので昨年インディヴィで買いましたが、ちゃんと暖かいし、シルエットもシュッとしてるのでお気に入りです~^^
ダウン=おばさんってイメージで20代半ばまでは避けてましたが、一度着たら手放せなくなりました、、+18
-0
-
415. 匿名 2019/10/20(日) 01:24:31
エンスウィートが好きで、新作はやくでないかなって待ってるんだけどまだこれしかなさそう+23
-4
-
416. 匿名 2019/10/20(日) 01:28:47
高島屋でヘルノ買いました
シルクカシミヤで30万でした。高い!けど買ってよ買ったー+34
-4
-
417. 匿名 2019/10/20(日) 01:29:14
ZARA+2
-3
-
418. 匿名 2019/10/20(日) 01:31:15
最近よくロングスカート履くからショート丈のダウンがほしいけど、おしりが冷えるよね…+42
-1
-
419. 匿名 2019/10/20(日) 01:41:45
ノースフェイスのビレイヤー買いました!
満足+6
-1
-
420. 匿名 2019/10/20(日) 01:42:08
>>107
私も
ロング二枚買ったけど普通に軽いしダウンと変わらない暖かさ
鳥さん犠牲にしてないから罪悪感もないし+25
-0
-
421. 匿名 2019/10/20(日) 01:42:16
>>385
ビレイヤーパーカですよ〜+4
-0
-
422. 匿名 2019/10/20(日) 01:44:18
>>418
そうそう。私も悩んだけど寒い地方だから、オシャレより暖かさ重視でロング買ったよ。何着も買えないから悩むよね。+6
-0
-
423. 匿名 2019/10/20(日) 01:45:31
>>253
寒いの嫌だけど、楽しみ!
どこに出かけようか今からワクワク^ ^+2
-1
-
424. 匿名 2019/10/20(日) 01:54:23
>>145
それはただ単に太ってるからじゃ+8
-6
-
425. 匿名 2019/10/20(日) 01:57:22
>>40
5万は無いよ
10万はしてた。+18
-2
-
426. 匿名 2019/10/20(日) 01:58:35
モンクレールのこれ、5年くらい着てます。
奮発して買ったけど、やっぱりだんだん飽きてきました。
ただ、これ着て海外で-20℃の所に行って過ごしたんだけど、全然寒くなかったです。+29
-10
-
427. 匿名 2019/10/20(日) 01:58:55
タトラスの15万にするか
モンクレールの20万にするか
考え中+6
-4
-
428. 匿名 2019/10/20(日) 02:06:56
>>83
8月にダウンにびっくりした+76
-0
-
429. 匿名 2019/10/20(日) 02:06:59
ミシュランみたいにポコポコしてるデザインがどうしても無理で、
Theoryでぱっと見普通のナイロンコートに見えるタイプのを買いました。
全く着膨れしないし、軽くて東京では十分な暖かさなので大正解でした。
日本国内で扱ってるかは不明ですが、
モンクレールでも着膨れして見えないタイプの出てますよね。+29
-3
-
430. 匿名 2019/10/20(日) 02:12:08
ダウンはどう着ても着膨れるからスタイル良くないと似合わないよね。だから買わなーい+6
-6
-
431. 匿名 2019/10/20(日) 02:28:07
>>1
暖冬だけどね、今年+7
-2
-
432. 匿名 2019/10/20(日) 02:29:03
ローマはほぼ半額のモンクレール
買うつもりなかったけど値札に驚愕で即買っちゃったよ+24
-0
-
433. 匿名 2019/10/20(日) 02:29:35
モンクレール正規店で買います。
ファスナーはYKKに変えて、ロゴも取り外します。
ブランド名なんかで私自身の価値を下げたくないのです。+3
-21
-
434. 匿名 2019/10/20(日) 02:48:44
>>11
ユニクロは雪かき用にしてる。
お出かけ用にはダサくて着れないやー。+14
-26
-
435. 匿名 2019/10/20(日) 02:50:33
>>416
ヘルノは東京までなら良いけど北国じゃ寒いよ。
北国行くとわかるから。
北国ならやっぱりモンクレールが優秀+10
-7
-
436. 匿名 2019/10/20(日) 02:54:38
駅直結タワマン暮らしだから
ダウン要らなくなった。
薄いコートだけで充分
直結で歌舞伎座から美術館から
デパートどこも行けるし
ほぼ外出ずに完結する。+7
-25
-
437. 匿名 2019/10/20(日) 02:55:31
>>73
ダメな人は何着てもダメww+12
-0
-
438. 匿名 2019/10/20(日) 02:56:42
水沢ダウン、西川ダウン、ダントンの三つで迷ってます。持ってる方みえたら着心地教えて下さい+19
-2
-
439. 匿名 2019/10/20(日) 03:10:34
>>101
神奈川住みだけど、ウルトラライトダウンで冬越せます
私、冷え性なのに笑+6
-13
-
440. 匿名 2019/10/20(日) 03:11:46
>>87
防寒と割り切って、でワークマンが思い出された。身に行って来よう。+29
-3
-
441. 匿名 2019/10/20(日) 03:16:58
>>433
なんか面倒な人…w+48
-1
-
442. 匿名 2019/10/20(日) 04:04:39
>>4
こういう女むかつくわ。ぜってーブスw どうせ日本人で着てる子にむかついてるんでしょ?中国人のせいにしてるけど+22
-15
-
443. 匿名 2019/10/20(日) 04:15:02
>>100
モンクレのロング持ってるけど真冬でも中は半袖でもいける。
着込まなくて済む。
でも今年のユニクロのダウン気になる。
でも、被りまくりそうで結局買わないんだろうなー+13
-1
-
444. 匿名 2019/10/20(日) 04:32:51
見栄っ張りなのでお洒落するときはモンクレール
雨とかその辺はユニクロシームレスダウン
ユニクロなのに保湿もされて形も綺麗だよ。グレーと黒を買ったけどまじでいい+36
-3
-
445. 匿名 2019/10/20(日) 04:41:41
>>160
国内は分からないけど
アメリカに旅行行った人が五万ぐらいで買ってたよ。
+15
-0
-
446. 匿名 2019/10/20(日) 05:29:14
>>34
ランバンオンブルーのダウンは毎年可愛いですよ+7
-0
-
447. 匿名 2019/10/20(日) 05:55:01
>>1
ネットでそこそこ値段するダウン買ったら、ペラペラのが届いてヘコんだ。
全然暖かくない。
やっぱり高い物は実物見て買わなきゃだめなのね。
いかにもブラン品って感じじゃないけどちゃんとしたダウンコートが欲しい場合は、デパート行けばいいのかな?+36
-0
-
448. 匿名 2019/10/20(日) 06:02:00
>>444
ユニクロのダウン嫌いじゃないけど、社長の柳井は大嫌い。
つい最近も
「日本は最悪」
「韓国が反日なのは理解出来る」
「『日本は最高』という本を見ると、自分は気分が悪くなる」
と発言してる。
日本でかせいでるくせにバリバリの反日なんだよね。
柳井社長せいで、何かユニクロを買いにくくなった。
+109
-5
-
449. 匿名 2019/10/20(日) 06:07:26
>>337
ありがとうございます😄
賢い!
良いダウンを買ったので今年やってます。
5年は着ます😂
+10
-1
-
450. 匿名 2019/10/20(日) 06:22:05
西川ダウンはあまり保温性高くないから、都内とかでは良いんじゃない?デザインが好きで複数持っていたけど、北国ではどうしても寒くて全て手放した。
他に持っているダウンより保温性がだいぶ低い。+6
-1
-
451. 匿名 2019/10/20(日) 06:56:57
>>5
でも暖かさには勝てないのよ
真冬でもコート来たがらない息子の
公園遊びに付き合う必需品+64
-4
-
452. 匿名 2019/10/20(日) 07:00:58
>>98
まさにこれ!去年ブラック買いました。
生まれて初めてダウン買ったんだけど、すごく形が良くて合わせやすい!リバーシブルだから(とは言ってもいつも同じ面しか使わないけど)アレンジ効くし、ファーもボリュームあっていい感じですよ~+10
-6
-
453. 匿名 2019/10/20(日) 07:07:52
>>3
DUVETICA好き。レザーダウンとウールダウンがお気に入り。元モンクレにいた人が立ち上げたブランドだよね+46
-1
-
454. 匿名 2019/10/20(日) 07:09:26
>>107
検索しても出て来ないのですが化学の力というメーカーなんですか?+16
-4
-
455. 匿名 2019/10/20(日) 07:34:04
イオン…笑のダウン、軽くて暖かかったです。
おすすめです。
シーズン終わりに半額で購入したので、定価だったら、購入しなかったかもだけど。
私的には気に入ってます!+18
-1
-
456. 匿名 2019/10/20(日) 07:36:56
バチェラー2で福良まりかさんが着ていた、ピンクのショートのダウンコートのメーカーわかる人いませんか?
可愛いなーと思ったけど、メーカーが分からず。。+2
-1
-
457. 匿名 2019/10/20(日) 08:02:00
>>410
モンクレは元々フランスのブランドだよ…+4
-4
-
458. 匿名 2019/10/20(日) 08:22:12
>>43
おばさんの制服(笑
そう思ってたけど去年買ってみました
手袋とかマフラーを可愛いのにしないと
全身ダウン過ぎてバランス取れない!
でも暖かい~+9
-1
-
459. 匿名 2019/10/20(日) 08:24:46
これ持ってるんだけど、側から見て変かな?+23
-10
-
460. 匿名 2019/10/20(日) 08:25:55
>>44
リアルファーが出来上がる過程を知ってほしい。
買う人がいるからなかなか無くならない。+66
-32
-
461. 匿名 2019/10/20(日) 08:29:26
北欧に行く機会が多いのでモンクレのロングダウンを買った。日本では暑すぎて使えない。真冬なのに汗出てくる。
普段使いは23区とかの3万程度のダウン。+10
-5
-
462. 匿名 2019/10/20(日) 08:30:03
>>459
変じゃないよ
ただファーはない方がいい+15
-5
-
463. 匿名 2019/10/20(日) 08:30:56
えーでもさ、日本も悪いところはあるよ。
韓国も意味わかんないひと多いし、いい人って10人に1人ぐらいいるなって、行ってみて思ったけど
日本はほっといたら戦争しかけるし、自分の利益しか考えてない黒い人多いし、親日の国にすみませんって思うことあるさ。+3
-45
-
464. 匿名 2019/10/20(日) 08:34:50
>>463
ダウン関係無くない?誤爆?+21
-0
-
465. 匿名 2019/10/20(日) 08:36:31
>>44
フェイクファーだから買ったのかと思ったわ。
引くわー。+55
-42
-
466. 匿名 2019/10/20(日) 08:39:17
ブランドなのに芋虫たから嫌だ。
+7
-2
-
467. 匿名 2019/10/20(日) 08:41:41
>>4
現代、未来は中国に負ける日本なのに+8
-23
-
468. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:22
>>296
デザインが嫌だ。
着ている女が意地悪婆多いしな。+9
-7
-
469. 匿名 2019/10/20(日) 08:50:03
皆さん、ダウンはロング派ですか?ショート派ですか?前は閉めますか?開けてますか?
質問ばかりですいません+8
-0
-
470. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:35
>>231
冬に震災にあったら、こういうの着てると性被害あいにくそうだし、心細さも少しは和らぎそう。+26
-0
-
471. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:01
お高めの買われる方は色はやっぱり黒ですか?
グレーとか素敵だけど、長く使うこと考えたらやっぱり黒が無難かなぁ。+7
-4
-
472. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:59
>>79
オルテラインの水沢ダウンかな?
公式でショップは遠くて、なかなか買えないから、別注モデル買ったけど。EDIFICEとかJOURNALSTANDARDとかで売ってるやつ。
北海道旅行にも着ていったけど、街中でも使いやすい。暖かい。+5
-1
-
473. 匿名 2019/10/20(日) 09:11:58
>>92
今期トレンドだから、色んな靴屋さんに置いてるけどね。ブーティが終わったからやって来たのかな?+2
-3
-
474. 匿名 2019/10/20(日) 09:17:16
>>459
モデルのコーディネートが気になって仕方がない。
ダウンなのに何故素足!+59
-1
-
475. 匿名 2019/10/20(日) 09:20:04
四国の温暖な地域に住んでて車移動が多いので、ダウンは もう何年も着てない。
アウトドアブランドの裏ボアコートなんかで十分温かい。+8
-0
-
476. 匿名 2019/10/20(日) 09:24:21
>>172
靴下はこれで正解なの?+27
-0
-
477. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:30
普段にはUNIQLOのダウンが活躍してます。
今日、買いにいきます。
+7
-6
-
478. 匿名 2019/10/20(日) 09:29:14
>>117
ダウン層の縫製の質かな?中にダウンがよれないように中生地にダウンが固定できる縫製してると思うけど、その工程が良くないのかな?
昔、某CanCam系ブランドのダウン買ったら、中生地にたぶん固定ステッチほとんど入れて無かったのか、ダウンが寄れて一年で着られなくなった。
2万ぐらいだったし、そんなもんかと思ったけど、次の年に別の似たようなブランドでダウン買ったら、表の生地と中の生地に一緒に塗ってたのか、縫い目からダウンが出てきた。
UNIQLOのダウンはそこまで酷くないと思うけど、ダウンコートはダウンコートやアウトドアで有名な、ところで買うべきだと思うわ。餅は餅屋。+7
-3
-
479. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:56
>>318
カナダグースとかモンクレールとかは、元よりノースフェイスとかアウトドア系も、5度だろうがマイナス20度だろうが、快適に着てもらえるように設計されてるから、どっちで着ても良いと思うよ。+30
-1
-
480. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:08
>>335
そこまで書いてないじゃん飛躍しすぎだよ。
ま、雪国ボディは喧嘩腰だとは思うけど。寒さ耐性が付いてるとかなら良かったよね。
晴れの国、岡山から転勤で北海道に行った友人が、最初の冬に、あんなに寒いのに、まだ誰もダウン着てない…って驚いてたよ。+8
-5
-
481. 匿名 2019/10/20(日) 09:38:54
>>28
撥水で布っぽいなら、水沢ダウン一択。仕事で行ったソチ五輪に着ていったよ。雪降っても平気だった。
シームレスダウン取り扱ってるところなら、だいたい撥水。それこそUNIQLOも。
+11
-2
-
482. 匿名 2019/10/20(日) 09:38:55
>>416
これからヘルノ着てる人
みんなガルちゃん民にみえるわ〜+0
-22
-
483. 匿名 2019/10/20(日) 09:40:40
>>413
>>460
>>465
リアルファーに文句言ってる人達ってダウンについては文句言わないの?ダウン着てる時点で動物の毛着てるのと一緒なんだからリアルファーだけに文句言ってるのも滑稽なんだけど。+111
-14
-
484. 匿名 2019/10/20(日) 09:42:27
>>147
雪国じゃない人は冬に自転車やバイク乗るもんね。
下手したら11月でもバイク通勤の人はダウン着てるわ。
私も日本海側育ちで京都在住なので、初めは驚いてたけど、冬に自転車乗ってビックリした。
あと雪で温度が低いのと、あの盆地の寒さは寒さの質が全然違った。+6
-1
-
485. 匿名 2019/10/20(日) 09:47:27
+14
-20
-
486. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:09
リアルファーはダメなのにダウンはオッケーなんだ。
へんなの。
+34
-3
-
487. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:16
>>238
去年買ったー!グルノーブル。
暖かいけどファーのボリュームがすごすぎて、普段都内にいる時は外してる。。
今年さらに値段が上がっててびっくり‼️+6
-0
-
488. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:32
いいなー!みんなお金持ち!+7
-1
-
489. 匿名 2019/10/20(日) 09:52:03
おばさんがなぜこぞってダウンを着るのか、年をとるとわかるよ。
重いコート、硬いコートは着れない。
体がどんどんこわばってくるから、さっと軽く着れないと辛いのよ笑+78
-0
-
490. 匿名 2019/10/20(日) 09:53:00
>>122
けど、私は好きよ 西多摩地区+4
-0
-
491. 匿名 2019/10/20(日) 09:54:13
>>98
これいいですね。ショートだから合わせやすそう。
買われた方、サイズ感はどうですか?
小柄なのですが、二の腕が太いのでサイズをどしようか悩みます…。+13
-0
-
492. 匿名 2019/10/20(日) 09:55:03
自分が着るとミシュランマンみたいになるから毎年買おうか迷って買わない。どうにもオシャレに見えないのよね。+1
-0
-
493. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:34
アーバンリサーチのダウン!
定番だけど長く使えそう!+6
-0
-
494. 匿名 2019/10/20(日) 10:00:24
>>460
奮発して頑張って買ったんだから、そんな事言いなさんな。
自分が買わなければいい話+40
-4
-
495. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:10
>>134
>>131
書いたの同じ人でしょ
都会人とか雪国ボディ~wとか草まではやして感じ悪いわ
イナカモンはダウン着なくても平気でしょ?!!みたいな言い方・・・
今時交通の便が良くてイナカモンもしょっちゅう『都会』に行ってるから状況はわかってるぞ+55
-5
-
496. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:34
>>388
実は私も去年ガルちゃんの日本製品トピで知って購入してみたので、高いラインに手を出すのが怖くてアーバンリサーチが別注したショートダウンを試しに購入してみました。3万くらいでした。
リサイクルダウンで日本製!寝袋のブランドなので寒さ対策の気遣いが所々にあり、本当に軽くて暖かかったです!
今年もう1年着たら来年度は7万前後のもこもしていないラインを購入したいです!+6
-0
-
497. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:45
171
うわあ、凄いわかってしまう…
自分がダウン着てた埼玉県民だけど、朝家出る時はまだ日の出前後の時間帯でめちゃくちゃ寒いんだよね。ちなみに夜帰る時も寒い。
ナノユニバースの西川ダウン欲しいな〜と思ってます。ロングダウンだとお尻周りや太ももあたりまでしっかりあったかそうでいいなあ。+3
-0
-
498. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:14
>>497
レス番おかしくなってしまった…失礼しました。+1
-0
-
499. 匿名 2019/10/20(日) 10:15:11
毎年寒いけど、雪国ほどは寒くないのでこれを去年購入しました。
ベージュピンクで暗い色を選びがちな冬でも明るい気持ちになれるし
軽くて暖かいからお気に入りです(^^♪+19
-20
-
500. 匿名 2019/10/20(日) 10:18:59
痩せて細い人しか似合わないイメージだから
ダウン着たことないなぁ
暖かそうで良さげなんだけど+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3880コメント2021/03/03(水) 13:44
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
2962コメント2021/03/03(水) 13:43
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2602コメント2021/03/03(水) 13:43
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
2263コメント2021/03/03(水) 13:43
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
1821コメント2021/03/03(水) 13:35
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1701コメント2021/03/03(水) 13:43
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1520コメント2021/03/03(水) 13:43
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1335コメント2021/03/03(水) 13:43
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1097コメント2021/03/03(水) 13:43
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
1059コメント2021/03/03(水) 13:43
えっ!そう略すの?って思ったこと。
新着トピック
-
48コメント2021/03/03(水) 13:44
可愛さが「だいばくはつ」してる…!表情豊かな「ドガースマカロン」は「どくガス」までおいしそう
-
517コメント2021/03/03(水) 13:44
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
734コメント2021/03/03(水) 13:44
「アルプスの少女ハイジ」を語ろう
-
33652コメント2021/03/03(水) 13:44
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
349コメント2021/03/03(水) 13:44
映画のストーリーを大雑把に書いてタイトルが分かったらプラス
-
15973コメント2021/03/03(水) 13:44
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
19577コメント2021/03/03(水) 13:44
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
401コメント2021/03/03(水) 13:44
ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
-
131コメント2021/03/03(水) 13:44
固定資産税いくら払ってますか?
-
3880コメント2021/03/03(水) 13:44
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する