-
1. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:54
いま仕事や家のことで、もやもやとした不安を抱えて、
前向きな気分になれません。
もやもやした気持ちに寄り添ってくれたり、
もっと人生を楽しもうと思えるような、気分が明るくなるような本が読みたいです。
小説やエッセイなどジャンルは問いません。
これはどう?と思える本があれば是非教えて下さい。+16
-1
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:25
「鈍感力」おすすめ !+3
-2
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:26
ぼのぼの+5
-0
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:34
すごく分かる。。。悩んでる時って文章に助けられるよね。+58
-1
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:16
断捨離の本+6
-1
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:39
ときどき意味もなくずんずん歩く
いいですよ!+8
-1
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:45
益田ミリの漫画+9
-3
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:53
哲学書とかは?
+0
-3
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:02
北方謙三+0
-1
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:04
もやしもやししてるときにもやし+3
-3
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:13
辻仁成さんの日常ブログ見てると色々な考えがあっていいんだーって結構救われる
パリでの生活とかフランス人気質とか息子さんの話多くておもしろいよ+7
-3
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:23
「生きるコント」大宮エリー
内容忘れちゃったけど面白かった記憶+5
-0
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:27
奥田英郎のガール
キャリアウーマンや家庭持った女性の話出てきておもしろいよ
あとは同作者の家日和もいいかも+10
-0
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:44
林真理子のエッセイ+5
-8
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:58
がるちゃんで教えてもらった
インザプール
おもしろかったよ
破天荒な精神科医がめちゃめちゃな診療をする割に、
患者さんが心が軽くなっていく話+30
-0
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:06
+12
-1
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:45
伊坂幸太郎
+3
-1
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:03
本じゃないけど、YouTubeで「宇宙の大きさを体感できる動画」
どうでもよくなってモヤモヤ吹き飛ぶよ+3
-0
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:38
置かれた場所で咲きなさい+4
-9
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:01
+1
-2
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:49
押井守
三浦しをん+0
-0
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:14
ギャリコのハリスおばさんシリーズ
池澤夏樹の南の島のティオ
体の贈り物+1
-0
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:23
株式会社家族/山田かおり
日々の日記が書籍化されてるんだけど、ひとつひとつが短かくて、ほっこりしたり面白かったりする。
ゆるーくなりたいときにオススメの本です。+3
-0
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 12:14:33
私は「ナニワ金融道」や、蛭子能収さんのマンガを良く読みますねぇ。
どちらも異次元過ぎてモヤモヤしてる事さえ忘れられるので。
ただ、もう内容を知ってしまっているので最近は効力が無くなってきました
皆様のご意見、参考にさせていただきまーす+4
-0
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 12:17:34
磯部磯兵衛物語
真面目におすすめのギャグ漫画
日々の悩みがバカらしく思えますよ+2
-1
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:31
アシュリーぜひ読んでほしい作品です。+3
-0
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:44
トピ画ww+0
-0
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 12:50:11
こち亀。
+0
-0
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 13:05:07
断捨離とか片付け系の本
読んでる途中で片付け始めたくなる→もやもやがどうでもよくなる+0
-1
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 13:12:44
児童書なんだけど
ともだちはうみのにおい
ただただ、優しいクジラとイルカの話なんだけど、人と一緒にいるのって、単純に優しい思いやりと、好きっていう気持ちがあれば良いんだな。
って気が楽になる本だよ。
友情の話だけど、家族や恋人、自分に関わる全ての人にもこんな気持ちでいられたらな〜って思える。+0
-0
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:56
>>4
落ち着いて文字を追ううちに、
自分に必要な部分がピックアップされるんだよね。
自分で選ぶんだから、自然治癒能力!みたいな。
本って素晴らしいよね。+6
-0
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 13:22:37
原田マハ
『カフーを待ちわびて』
沖縄県のとある島で雑貨店を営む主人公の元に1通の手紙が届きます。・・・。
この作家さんの文章は読みやすいので、おすすめ。最後にタイトルの『カフー』の意味もわかりますよ。
もし良かったら、参考にしてみてください。+5
-0
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:25
私も最近メンタルやられて本なんて読める状況でもなかったのですが、
なんとなく「優駿」を手にとって読み始めたら…久しぶりに 読書を楽しんでます。
気分転換にもなって、気持ちが前向きになってきました。
次は何読もうかなと考え中なので、みなさんの意見も楽しみにしてます。+4
-0
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 13:43:11
SNSとか人間関係でもやもやしたときは
人間関係やネットに関する本を読むよ!+4
-0
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 13:48:52
>>19
その題名だけで無理
まるで現状に満足せよ!って言われてるみたいに感じる
たぶん違うんだろけど
私ならまず大きな本屋の心理学コーナーにて立ち読み
合う合わないは必ずあるからね、まずは手に取ってみなきゃだよ本は
勧められた本やレビューで買った本はあんまり響かなかったことが多い
大きな本屋さんは試し読み客のために腰掛けやブックカフェがあったりするからいいよ
ただ寝てる人もいたりするけど
そうゆう人をスルーで+8
-0
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 14:02:41
>>19
上級国民が下級国民に向けて書いたありがたいお言葉+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 15:22:50
マンガだけど「ちひろさん」
好き嫌い分かれるかもしれないけど、本当にオススメ+2
-0
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 15:27:08
>>33
宮本輝ですか?
私もだいぶ前に読みましたが凄く良かったです
オラシオン?でしたよね
青が散る、川シリーズもオススメです!+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 15:55:12
宇宙兄弟+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 17:20:07
笑ってたのに異動願いを出すのね…+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 18:09:22
>>14
私は好きだよ。
いつもショッピングとダイエットの話しかないけど、馬鹿馬鹿しくていい。
+2
-1
-
42. 匿名 2019/11/23(土) 07:37:38
人間関係の悩み?
論語や徒然草などを読んでみるのもアリだよ。+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/23(土) 07:43:56
>>42
こないだ、ドラマ(まだ結婚できない男)の中で、「巧言令色鮮なし仁!(論語)」って言ってたのが気になって、ネットで調べたら、色んな言葉がためになることばかりだった。+0
-0
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 14:13:32
漫画だけど建国日記
特になにかドラマがあるわけではないし
気分が明るくなるかどうかは分からないけど
何があっても淡々と日常を送っているんだなと思える+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:39
幸福に死ぬための哲学
池田晶子さんの色々な著書からの切り貼り本だけど、
わりとスカッとするかも。
気に入ったのがあれば、そこから深掘りするとか。+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:41
頑張っても報われない本当の理由
心屋仁之助
本屋の心理学コーナーとかで、ぱらぱら読みで
気に入ったので買ったけど、
割と楽になるような気がした。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する