-
1. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:35
気のきいたツマミが欲しい+29
-5
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:34
飲みすぎた翌日は「もう飲まない!」と思うのも、持って2日+158
-0
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:46
+118
-0
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:00
あんなに楽しく飲んだのに
次の日激しく後悔することがある+118
-0
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:07
犯罪を誘発する
MDMAよりも害悪
即刻規制するべき+2
-31
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:30
飲みすぎないように!って誓って飲み始めるのに、
気付いたらベロベロ。+107
-0
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:56
結局酒を飲めばだいたい笑ってる簡単な自分が好き+110
-2
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:45
今日は控えめにしよう、と思いつつ、飲み始めると結局いつもと変わらない。+105
-0
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:02
ビールはどんな料理にも合う+47
-2
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:05
止まる事ない食欲。
お酒入ると歯止めが効かない。+75
-3
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:19
飲みすぎた次の日って異常に喉渇いて異常にお腹減るのって私だけ?
つまみも締めも食べないからかな+83
-2
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:05
お酒は好きだけど、付き合いのお酒は嫌+24
-0
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:30
>>3
いろんな不安を「強制的にゼロにした気になる」からストロングゼロなのかも
その分朝の悲壮感がやばいけど+48
-0
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:32
飲み過ぎた翌日
酒臭いからってマスクしたら自分の呼気で酔う+27
-1
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:31
朝から飲み続けて
頭痛してきたからやめた。
喉渇き過ぎてコーラ一気のみしちゃった
+11
-2
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:34
>>11
あるあるだと思う+9
-1
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:41
冷酒は足にくる+20
-1
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:23
合法トリップだから
やめられない+22
-0
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:15
なんだかんだ毎日飲んでしまう+50
-1
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:47
料理用に買った安いワインがいつの間にか空+23
-0
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:03
止まらない尿意+57
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:40
最も強力なドラッグの一つ
アルコールが野放しで、
大麻が違法とか意味わからん+15
-13
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 22:03:27
つらいときにお酒を呑むと辛さが倍増する。+32
-1
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 22:03:35
年齢を気にして度数を減らしてみる+9
-0
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 22:03:45
例の大麻おばさんが紛れ込んでます??+17
-0
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 22:04:45
日本酒の美味しさに
気付けるようになったのは
ある程度年齢を重ねないとね。
+20
-0
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 22:05:30
やっすいお酒は次の日二日酔いになる。
いいお酒は度数が高くてもあまり二日酔いにならない。+48
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:00
昔、上善水如にはまってしばらく飲んでた+9
-0
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:01
>>5
MDMAより害悪って、やった事あるの?+13
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:06
朝 今日こそ絶対飲まないと誓う
昼 少しは飲んでもいいかなと思う
夕 今日は頑張ったから少しは飲もうと思う
夜 いつもと同じ量を飲んでいる+73
-0
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:41
お酒飲めない人にはあんな不味いものはない
+3
-1
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:59
>>8
毎日、それの繰り返し(笑)+15
-0
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 22:07:27
飲むと女の子のおっぱい触りたくなる+1
-11
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:01
ところどころ飛ぶ記憶+25
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 22:09:51
カラオケで高音出しまくってると一気に回る+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 22:11:58
>>33
ほろ酔い気分になるってのトピにも同じコメした馬鹿男👨❗
+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:04
友達と飲むと笑い上戸
旦那と飲むと怒り上戸+26
-0
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:08
酒を決めてからツマミを選ぶ時もあるけどツマミを決めてから酒を選ぶ時もある
+18
-0
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:21
>>29
やらんくても分かるでしょ
毎年何万人が酒が原因で死んでるの?
少しは考えろよ
脳みそ付いてんならさあ+4
-8
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:56
どうしても〆でインスタントラーメンを食べてしまう+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:59
燻製貝柱の缶詰。
ビールのアテにはもったいない。
気取って白ワインとともに...♡
メッチャおいしいんだけれど
メッチャ高いのがたまにきず。+13
-1
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 22:14:10
好きなものを適量飲むのが1番だと悟る。自分に合うお酒見つけたらすごく嬉しくなる(笑)+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 22:21:39
アラフォーになってから寝酒が養命酒になった+8
-1
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 22:22:12
ベロンベロンに酔う、って考えた人すごい
まさにベロンベロン+30
-0
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 22:33:29
+7
-8
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 22:38:55
眠くて仕方ない
今さっきワイン飲んだけど、1杯とちょっとでクラクラして眠い
皆よく起きてられるよね!
おやすみ!+11
-0
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 22:41:25
夜勤が休肝日+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 22:43:42
毎回
自己嫌悪に苛まれる。+11
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 22:45:14
父親みたいな酔っぱらいが嫌い
酔って憶えてないとか無理やり飲ませて襲う犯罪者に嫌悪感あった
だから一生飲まないと思っていたのに、社会人なって無類のお酒好きに
さすがに人に迷惑はかけないけど
社会人の一時全てを忘れさせてくれる薬だよなあ+18
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:02
ビールばっかだったけど、最近スパークリングが美味しくてしょっちゅう飲みたい
けどコスパ悪いわ+6
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:46
>>37
あるあるすぎる(笑)+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 23:11:09
太りたくないからって、ゼロとか、シュガーレスとか、人工甘味料使ってるお酒が大好きだった友人が、ガンで死んでしまって。。。発がん物質とり過ぎたかもって、自分で言ってた。
それ以来、こういうお酒怖くてのめなくなってしまった。+15
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 23:25:47
次の日の朝は「二日酔い 治し方」で検索+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 23:35:58
二日酔いの時は自分金払って何してるんだろうと自己嫌悪に陥るけど夕方には忘れてまた飲みに行ってる。+7
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 23:47:33
>>13
わかる!!
一時的だとしても、強制的にゼロにしないとやってられなくて・・・+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:44
>>39
使用者が圧倒的に少ないMDMAと酒を比べて、
酒での死者が多いから、酒の方が害があるって…。
本気で言っているなら、無知すぎです。+10
-1
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 00:20:27
外で飲むと高い
ワインなんてもっと入れて~と
いつも思う+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 00:46:46
明日目が覚めたら、え?今日って休みじゃないの?仕事??と思うに決まってる。
みんなおやすみなさい。+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:54
お腹ぴーぴー+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:03
>>3
これスゲーわかる(笑)+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 12:46:00
メチャメチャ飲みそうな見た目の人が実は下戸だってパターンが少なくない。+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 23:16:02
>>45
なんで太りもせずキレイなのか!+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/03(火) 07:38:05
飲んだら顔に出やすいタイプなので
即効で真っ赤かになってる。
アルコールのアレルギーがあるので
飲む時は相当な覚悟の上飲んでる。 ^^;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する