-
1. 匿名 2019/01/31(木) 20:42:23
お酒が嫌いな人トピがあったので反対に好きなガル民の皆さんトピです🍺🍺😳+53
-3
-
2. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:27
+38
-0
-
3. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:41
生ビール2杯、チューハイ5杯くらいが
ほろよい(*´ω`*)+91
-3
-
4. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:47
ストロングゼロだと1本。+112
-5
-
5. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:49
ストロングゼロのロング缶を3本+85
-2
-
6. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:50
+12
-1
-
7. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:52
お酒は大好きだけど、缶チューハイ1本でほろ酔い
良い気分♪+53
-2
-
8. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:16
缶ビールの35缶でほろ酔いになるからもっと強くなりたい!+17
-25
-
9. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:18
度数9パーセントの缶チューハイ350mlを2本で、ホロ酔いになります。
1本だと、少し物足りない。+125
-1
-
10. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:23
350ml缶一本で30分くらい酔える
ワインならグラス2杯
安上がりな体質で助かってる+24
-2
-
11. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:39
ウイスキー好き
ロック1杯飲んだらホロ酔いになるけど
そこからが粘い+13
-0
-
12. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:42
γ-GTP+9
-2
-
13. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:52
ワイン1本ぐらい
ハーフサイズだと全然平気+76
-0
-
14. 匿名 2019/01/31(木) 20:45:12
1本でほろよいになれた方がコストかかんないよね(笑)。+112
-0
-
15. 匿名 2019/01/31(木) 20:45:18
ALT+1
-1
-
16. 匿名 2019/01/31(木) 20:45:29
AST+1
-2
-
17. 匿名 2019/01/31(木) 20:45:33
ビール缶500ml 2本くらいでほろ酔い、お酒回ってきたかなーってくらい。
ストロング系は気持ち悪くなって飲めない。
+100
-2
-
18. 匿名 2019/01/31(木) 20:46:01
脂肪肝+6
-3
-
19. 匿名 2019/01/31(木) 20:46:07
ビール3杯
チューハイ2杯
ぐらいでいい気分かな+21
-0
-
20. 匿名 2019/01/31(木) 20:46:28
>>12
四桁越えてからが本番だから+2
-3
-
21. 匿名 2019/01/31(木) 20:46:48
ワンカップ2本程度かなあ…
枝豆、あたりめなどで飲む
〆は茶碗蒸し+17
-0
-
22. 匿名 2019/01/31(木) 20:46:57
体調にもよるけど、日本酒1合くらいでほろ酔いかな+11
-0
-
23. 匿名 2019/01/31(木) 20:47:38
夕方五時になったら、夕飯の支度とともにハイボール350缶をチビリチビリ……だいたいそれだけでいい気分。たまに追加で発泡酒をちょびっと。+18
-3
-
24. 匿名 2019/01/31(木) 20:47:54
ワインボトル1本。週に4本は空ける。旦那はドン引き。+79
-3
-
25. 匿名 2019/01/31(木) 20:48:07
ハイボール3杯、ビール🍺1杯でほろ酔い😳+6
-0
-
26. 匿名 2019/01/31(木) 20:48:21
ワイン1本がちょうどいい酔い具合♪+66
-0
-
27. 匿名 2019/01/31(木) 20:48:35
今まさにストロングゼロ(9%)を2缶飲んだ状態です
まだまだふつうに文章読んで、タイピングできるし、
今から持ち帰りの仕事する気でいるので
ほろ酔いにはほど遠いです+45
-4
-
28. 匿名 2019/01/31(木) 20:48:50
「ほろよい」飲んでほろ酔い気分🍸+29
-1
-
29. 匿名 2019/01/31(木) 20:49:11
ワイン2~3杯で。。。+6
-0
-
30. 匿名 2019/01/31(木) 20:51:29
空きっ腹ならストロングゼロ2本くらい。+17
-0
-
31. 匿名 2019/01/31(木) 20:51:34
そんなやついる?と思われるかもですが、私本当に酔わない(酔えない)。顔も赤くなったりしない。
体質なのはわかってますが、一度酔ってみたいです。+64
-0
-
32. 匿名 2019/01/31(木) 20:51:40
日本酒2合で気持ちよく酔っ払ってきたくらいになる
チューハイは程よく酔う前にお腹いっぱいになる+14
-2
-
33. 匿名 2019/01/31(木) 20:52:30
ビールエンドレスで飲むと酔ってくる
ビールは楽しく酔える。
ウイスキー系は気持ち悪くなってしまう、、、
おっさん女子だと改めて思う💦+19
-1
-
34. 匿名 2019/01/31(木) 20:53:30
淡麗500×1、本搾り500×1 これが私のスタートです。+4
-0
-
35. 匿名 2019/01/31(木) 20:53:33
最近は毎日この2本飲んでほろ酔いで寝る+29
-0
-
36. 匿名 2019/01/31(木) 20:53:46
スクリュードライバー
ソルティードッグ
どっちも15度くらいで200ml
3杯飲んだらほろ酔いかな+3
-0
-
37. 匿名 2019/01/31(木) 20:53:54
赤玉パンチ 美味しいよね?
+29
-2
-
38. 匿名 2019/01/31(木) 20:54:09
3%のほろよいくらいじゃほろ酔いにならないわ
ジュースみたい+81
-1
-
39. 匿名 2019/01/31(木) 20:54:14
お酒って尻から飲むとヤバいって言うよね+2
-4
-
40. 匿名 2019/01/31(木) 20:54:59
彼氏は飲まないのでお金うかすために焼酎水割りたのんであとはロック頼んでます。
なんでそこまでのむのってゆわれても。。。+3
-0
-
41. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:07
焼酎好きなんですが、甲類乙類ではなくて、本格焼酎しか飲まないようにしてます。
近所の業務スーパーで芋焼酎の本格焼酎が1.8lで、税込999円で売ってるので、重宝してます。
飲み過ぎないようにしてるので、それを300mlずつ飲んでます。
ホロ酔いではなくて、ベロベロ手前ですが笑+7
-2
-
42. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:31
タイトルの顔文字が…+1
-0
-
43. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:40
>>21
シブい、あなたと飲みたい。+14
-0
-
44. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:46
ワイン1本くらいで少しいい感じです🍷🎶+7
-0
-
45. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:47
お酒は飲むととてもいい気持ちになれるから飲む➕
お酒は美味しいから飲む➖+112
-22
-
46. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:48
ストロングゼロこの前初めて二本飲んで泥酔した。自分が自分じゃ無くなったw
だからストロングゼロ半分でほろ酔いくらいかも+10
-0
-
47. 匿名 2019/01/31(木) 20:55:57
久しぶりにストロングゼロ飲んだら、5口で速攻酔っ払った。
最近は5%くらいなの飲んでたから。
+8
-0
-
48. 匿名 2019/01/31(木) 20:56:07
日本酒🍶
燗にして2合くらいで気もちよくなる+8
-1
-
49. 匿名 2019/01/31(木) 20:56:44
ビール大ジョッキ2杯 家で一人で呑んでると缶チューハイ2缶で眠くなる。+7
-0
-
50. 匿名 2019/01/31(木) 20:57:40
お酒強いから、なかなか酔えない+12
-1
-
51. 匿名 2019/01/31(木) 20:58:09
淡麗500からスタート!そこからペットボトルワインにいくか、缶チューハイにいくか…みたいな感じ。+6
-0
-
52. 匿名 2019/01/31(木) 20:58:30
>>31
ザル、といいますね。羨ましい!+8
-0
-
53. 匿名 2019/01/31(木) 20:59:41
ワイン1/2本がほろ酔いで次の日にも残らない適量。+8
-0
-
54. 匿名 2019/01/31(木) 20:59:48
ストロング3本飲むと「あ~酔った~」って感じになる。+6
-0
-
55. 匿名 2019/01/31(木) 20:59:50
ビール1缶350mlでほろ酔いです。
弱いですがお酒は好きです。+16
-0
-
56. 匿名 2019/01/31(木) 21:00:18
缶ビール350ml1本と
缶チューハイ350ml1本で
ほろ酔い
安上がりですが、飲み会とかならもーーっと飲みます笑+7
-0
-
57. 匿名 2019/01/31(木) 21:00:22
毎日ノンアルコールビール(授乳中だから)飲んでたけどおならがひどくなるからやめた。
おならさえ出なければ毎日たくさん飲めてハッピーなのに。。+4
-3
-
58. 匿名 2019/01/31(木) 21:00:29
周りはみんな酒飲みに対して厳しすぎる…。私はストロング3缶でほろ酔いだわ。ストロング片手のガルちゃんが楽しすぎる。+36
-0
-
59. 匿名 2019/01/31(木) 21:03:28
若い時はほろ酔い泥酔なんでもOKだったのが、40歳過ぎてからダメ。
酔う前に頭痛、胃痛、吐き気。意識しっかりしてんのに体調不良ー。
内臓がババァになってきてんだよ。ストロング系なんて恐くて飲めない。+21
-1
-
60. 匿名 2019/01/31(木) 21:04:29
お酒強いよ~
一人で飲むの寂しいから誰か一緒に飲も~🍺+14
-0
-
61. 匿名 2019/01/31(木) 21:04:50
強い人多いね〜。
飲むのは好きだけど最近毎日飲酒してたら
疲れやすくなったから控えてます。
また飲みたい〜+17
-1
-
62. 匿名 2019/01/31(木) 21:06:19
本麦2本でほろ酔いです!
それから白ワイン飲みます!!!
次の日がお休みなら白ワイン1本あけます!!!
あーーー!
飲みたくなってきた!!!!!+5
-0
-
63. 匿名 2019/01/31(木) 21:06:23
みんな、休肝日つくってる?
毎日酔いつぶれて眠る私。。+36
-0
-
64. 匿名 2019/01/31(木) 21:06:26
ほろよい系350缶酔って全部飲めないけどお酒好き!
家族で私だけ弱い
カクテル勉強するの楽しいけど気持ち悪くなっちゃう
かなしい+8
-1
-
65. 匿名 2019/01/31(木) 21:07:10
その日の体調で全然違うけど、
毎日だいたいビール500缶3本、
休みの前日だとビール+スパークリング+ワインor日本酒四合瓶
酒好き。飲み過ぎです。+13
-0
-
66. 匿名 2019/01/31(木) 21:08:01
酒好きガル民と飲みたーい!+18
-0
-
67. 匿名 2019/01/31(木) 21:10:25
>>31
仲間〜!酔って人に迷惑かけられる人が羨ましい(笑)+7
-0
-
68. 匿名 2019/01/31(木) 21:10:30
日本酒の大きい瓶の4分の3くらい飲まないとほろ酔いにならない。
かわいさがないって、母にいわれます!+6
-0
-
69. 匿名 2019/01/31(木) 21:10:38
ストロングのロング缶2本でちょうどよい+7
-1
-
70. 匿名 2019/01/31(木) 21:15:47
飲みながらガルちゃんやると記憶ない間に自分の個人情報書いてそうで怖いw+10
-0
-
71. 匿名 2019/01/31(木) 21:15:55
ガル民酒強いな~!
外だと結構飲むけど、家ならビール350缶2本とハイボール500缶1本でほろ酔いで毎日気持ちよく寝れる+12
-0
-
72. 匿名 2019/01/31(木) 21:16:09
ハイボール4杯ぐらい+4
-0
-
73. 匿名 2019/01/31(木) 21:19:57
25度+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/31(木) 21:20:02
ストロング系のチューハイは悪酔いする。
濃いめハイボール9%だと大丈夫。
一日2~3缶かな。350ml+10
-0
-
75. 匿名 2019/01/31(木) 21:21:23
主さん、今日もふわふわといい気分に酔ってますか〜?主さん、お酒トピ好きだよね笑+10
-2
-
76. 匿名 2019/01/31(木) 21:22:46
日本酒二合を毎日飲んでます。酎ハイは一本で頭痛くなるので酒弱くなった?と思ってたら日本酒だったら全然大丈夫👌
でも最近腹の肉が半端ない!+5
-0
-
77. 匿名 2019/01/31(木) 21:23:12
どれくらいのお酒の度数ではなく
どれくらいの度数のお酒じゃない?
+0
-5
-
78. 匿名 2019/01/31(木) 21:24:44
ストロング系チューハイと
398円ワインだけは悪酔いするから
避けてます。
ローソンの100円缶ビールが飲みやすくて、ほろ酔いというなら3本くらい?
…というか、たまには、お店でゆっくりワインを飲みたいもんだわ〜+5
-0
-
79. 匿名 2019/01/31(木) 21:30:44
氷結グレープフルーツ5本飲むとよくしゃべる+13
-0
-
80. 匿名 2019/01/31(木) 21:35:33
ちょ!みんな強過ぎじゃね?!
ほろ酔いの意味わかってる?
日本酒一升空けたことある私でも、ビール4杯位でほろ酔いなれるよ。そっからが長いけど。+4
-1
-
81. 匿名 2019/01/31(木) 21:38:07
>>75???誰?トピ荒らしはやめて下さい😡😡😡
+7
-2
-
82. 匿名 2019/01/31(木) 21:38:39
>>12
ガンマGTPも、ALTもASTもT-Bilも問題ナーシ。
さらに酒のみに拍車がかかる。+7
-0
-
83. 匿名 2019/01/31(木) 21:40:59
受ける!みんな強い(笑)
ワインをグラス三杯目くらいから楽しい感じになるよ〜!
休肝日なんてなし。
たぶん脳溶けてる。
このトピ楽しいな。
ストロング系飲んでみようかな+24
-0
-
84. 匿名 2019/01/31(木) 21:41:38
>>31
武蔵丸も酔ったことないんだって+2
-1
-
85. 匿名 2019/01/31(木) 21:43:13
ビール500ml6缶と焼酎4杯程を毎日(・∀・)
人間ドック問題無しです❤️笑+17
-0
-
86. 匿名 2019/01/31(木) 21:43:30
最近ならSTRONG系500を3本かな。なんとか踏ん張ってます
前はストロング4本を25度の焼酎とか35度くらいのスピリッツで割ったり、ウイスキーロックを瓶の半分くらい飲んでたわ。アル中なってやっとで減らしたよ!+7
-0
-
87. 匿名 2019/01/31(木) 21:44:02
金麦1缶
2缶でベロベロになれます。
我ながら安上がり!+10
-0
-
88. 匿名 2019/01/31(木) 21:46:43
>>84
大相撲、知っ得情報ありがとう!+6
-1
-
89. 匿名 2019/01/31(木) 21:48:28
スピリタス1本飲んだ時はちょっとほろ酔いになったかなーてくらい。
周りの子はショットも飲めずにゲーゲー吐いてしまって介抱しながらとても怖かった。
でも普通に深夜に徒歩で帰宅して、早朝コンビニバイトに行きました。
ただ毛穴という毛穴からアルコール臭が出ていてコンビニ全体がアルコールの香りでお客様にお酒床にこぼした?と何度も聞かれ異臭騒ぎになりました。笑
普段は居酒屋さんでは私だけたらいに梅酒入れておたまで飲むやつとかピッチャー飲んでます。
ほろ酔いとかしてみたいー!+10
-0
-
90. 匿名 2019/01/31(木) 21:48:35
ほろよい250ml缶発売してくれないかな
+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/31(木) 21:48:57
酒代がヤバくなるので、家では第3のビールばかりだけど、500ml 2本と350ml1本を必ず飲む!
ワインとか色々飲みたいけど、旦那も飲むしすぐなくなるから買い出しも大変でビール箱買い😅+7
-0
-
92. 匿名 2019/01/31(木) 21:52:05
>>89さんやばいwww
スピリタスって1本のめるもんなの?www
テキーラでもうダメだわたしwww
>例えば、一般的に市販のビールのアルコール度数は5度のものが多いけど、スピリタスの96度ストレートをショット(30cc)で飲んだ場合。
>ざっくり計算で、アルコール度数はビールの中瓶(500ml)×約19本分くらいにあたる。
+7
-0
-
93. 匿名 2019/01/31(木) 21:52:13
>>80
ビール4本でほろ酔いは大瓶でも弱いよ…+3
-0
-
94. 匿名 2019/01/31(木) 21:54:25
ストロングゼロ苦手
次の日きつい。。。+8
-0
-
95. 匿名 2019/01/31(木) 21:56:21
ストロングは悪酔いするよね+12
-0
-
96. 匿名 2019/01/31(木) 21:58:18
>>65
丁度同じくらい!
い 一緒に飲んでみたい!+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/31(木) 22:01:09
9%ストロングに25%の焼酎ドバドバ足して飲んでます。
2缶飲み終わりましたが、全く酔いません。25
%焼酎なくなりました。ストロングのみで飲んでもジュースみたいだからなー+4
-0
-
98. 匿名 2019/01/31(木) 22:11:37
カクテル3~4杯くらいかなぁ+3
-0
-
99. 匿名 2019/01/31(木) 22:14:05
お酒大好きです!
体調によって酔う時もあれば、全く酔わない時もある!
皆さん、お酒の飲み過ぎでお腹のお肉がポヨポヨになりませんか?
私、お酒のせいとしてお腹がヤバイです!!!+16
-0
-
100. 匿名 2019/01/31(木) 22:15:21
ヤバイ。このトピあったのに呑兵衛トピ立ててしまったw
+1
-0
-
101. 匿名 2019/01/31(木) 22:34:36
ワイン1本くらい。明日は休みなので朝からおつまみつくって飲み始めます!+6
-0
-
102. 匿名 2019/01/31(木) 22:37:18
お酒の疑問
お酒って酔うからあの陽気な気分が楽しいんですよね?
陽気にならない体質の人もいますが、何かしら気分はシラフではなくなること。
例え悪いけどいわば、ドラッグのような
あれもなぜするかと言えば気分がハイになるから?
味や香りを楽しんで求めている訳ではないですよね。
ギャンブル、パチンコも同じように
その台を見つめることや玉の行き交い、手の動作というよりは、それで勝つお金ですよね?
歳をとったら弱くなった飲めなくなったという人もいるし
逆に人間は年取ったほうがホルモンの関係で飲めるようになる強くなると言うし
どっちなんだー!
雨の日の気圧が低い時って酔いにくくありませんか?気のせい?+2
-3
-
103. 匿名 2019/01/31(木) 22:38:02
私は飲み過ぎてもあまり酔わないけど二日酔いになっちゃいます。皆ふわふわ気持ち良い酔い方で羨ましいです!トピズレですが二日酔いにならないコツ等あれば知りたいです。+5
-0
-
104. 匿名 2019/01/31(木) 22:42:17
いいなーブランデーの染み込ませてあるケーキで赤くなるわ+0
-0
-
105. 匿名 2019/01/31(木) 22:45:01
発泡酒ですらビールは350飲みきれないです。気持ち悪くなって喉が通らない。
氷結も度数が、低すぎなくて価格もちょうどいいのですが何度挑戦しても絶対頭痛がするので体に合わないのだろうな、何の関係なのか非常にきになる。
他の食べ物の頭痛のように体で飼ってる菌の種類とか?
ウメッシュが一番飲みやすくて頭も痛くならない。なぜ?+3
-0
-
106. 匿名 2019/01/31(木) 22:45:36
>>102
ドラッグは飲食物ではない。一緒にするな+5
-0
-
107. 匿名 2019/01/31(木) 22:47:43
例えです。酔いが楽しい、シラフでなくなるのが楽しいのですよね?
という内容でした。
+2
-2
-
108. 匿名 2019/01/31(木) 22:49:40
一週間に一回、発泡酒1缶アルコール度数
4%くらいかな。
顔がすぐ赤くなるし、多分アルコールの分解能力あまりないので 、飲む量増えないように気をつけてる+4
-0
-
109. 匿名 2019/01/31(木) 22:52:29
私もお酒が弱いからほろ酔い350mlを半分位飲むと顔が真っ赤になります。けどふぁ~としていい気分になりますよ+4
-0
-
110. 匿名 2019/01/31(木) 23:00:36
>>89
タライでオタマ!
+2
-0
-
111. 匿名 2019/01/31(木) 23:04:32
なにあいつ笑(同じ土俵で揃えました♡)
口わっるー笑!文盲だし
頭も口もわーるーいー笑
アルコール、脳細胞壊れてI.Qも下がるというがなるほどさすが
少しの疑問もダメなんだね〜+0
-0
-
112. 匿名 2019/01/31(木) 23:05:41
>>102
味も好きだよー酔いたくて飲む日もあれば、飲みたくて飲む日もあるさ
そんなに深く考えずに楽しく飲めば良いさ+6
-0
-
113. 匿名 2019/01/31(木) 23:06:17
>>107
そういう人もいるけど純粋に食べ物との組み合わせとか、お酒の味が好きな人もいるよ
つっかかってごめんね+4
-0
-
114. 匿名 2019/01/31(木) 23:07:50
私もふと素朴な疑問たくさんある
でもここイヤな人多いから書けない
+4
-1
-
115. 匿名 2019/01/31(木) 23:10:46
>>114。そうですね😱75みたいな訳のわかんない人とか荒らし人
+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/31(木) 23:13:34
タバコも味じゃないからなー。
快楽主義の一環かな?
+0
-0
-
117. 匿名 2019/01/31(木) 23:18:17
ビール4杯ぐらいかなー。
最近やっと気づいたけど、生理前、中、後だと
ほろ酔いの前に頭痛と吐き気が襲ってくる。+5
-0
-
118. 匿名 2019/01/31(木) 23:27:26
>>117さん。私も。頭は痛くならないのですが生理中は酔いが早く回ります。ホルモンの関係かなぁ~?
+5
-0
-
119. 匿名 2019/01/31(木) 23:40:20
今日は飲み終えたから寝る〜
今更チューハイにハマって、5%のを毎日3~4リッター飲んでる。美味しい。
それまで基本ビールだったんだけど、キンキンに冷やしたグラスいっぱいに氷入れてチューハイって暮らしを3カ月くらいやってて、ストーブの前にいないと寒いw毎朝お腹壊してるw冷たいモノは身体に悪いよ!
明後日から旦那出張だから、昼から飲むんだ!楽しみ!+5
-0
-
120. 匿名 2019/01/31(木) 23:42:21
>>103
チェイサーするか、寝る前にお湯ガブ飲み。+6
-0
-
121. 匿名 2019/02/01(金) 00:56:26
一口で酔えるよ〜
そこから長いけど(笑)
お酒飲んで酔わないってんなら、もったいないからお水飲んでればいいと思うよ!+3
-0
-
122. 匿名 2019/02/01(金) 01:01:33
>>121
電車で人にゲロかけて飲み屋で知らない人に絡んで迷惑かけるタイプか〜
一口で酔うのロクな人居らんから嫌われてるよ+0
-0
-
123. 匿名 2019/02/01(金) 01:03:52
生ビール、ワイン4杯飲んだあたりからほろ酔い
楽しい気分が長く続くので
そこから焼酎やウィスキーなど飲みます
+4
-0
-
124. 匿名 2019/02/01(金) 01:09:06
350缶のビールを3本でほろ酔い。
今も飲んでるー!
節約で第三のビールだけどね。
明日は休みだから、ビールのあとに焼酎いくかな。
+2
-0
-
125. 匿名 2019/02/01(金) 01:30:26
>>122
そんなのしたことないよ
あなたのほうが絡み酒みたいだけど大丈夫?
飲み過ぎだよ+0
-0
-
126. 匿名 2019/02/01(金) 05:02:32
>>105
チョーヤの梅酒は昔からあるし、人工甘味料とか変な混ぜ物が一切ないからではないかな?+1
-1
-
127. 匿名 2019/02/01(金) 15:46:10
本麒麟の500を2本とストロングゼロの500を1本でほろ酔いくらいかな?
チューハイのほろよいってあるけど、あれってアルコールの味する?
ジュースみたい+0
-0
-
128. 匿名 2019/02/01(金) 18:37:28
氷結ストロング500のグレープフルーツ1缶でほろ酔い気分。そして、25度の鏡月で酔いを調節。+0
-0
-
129. 匿名 2019/02/01(金) 23:50:17
体調によって酔い加減がだいぶ変わるよね+2
-0
-
130. 匿名 2019/02/02(土) 02:16:45
グリーンラベル500
フォーナイン黒500
でほろ酔い
その後
本搾りオレンジorグレープフルーツ350
そして
ワイン飲んだり飲まなかったり。
ちなみに最近はグリーンラベル以降はお風呂で飲んでる!+0
-0
-
131. 匿名 2019/02/02(土) 02:18:48
生理中に無茶な行動すると、その後のひと月の体調が左右されるとか言ってる人が以前いたけど、信憑性はありますか?
みなさん生理中も普通に飲みますか?+1
-0
-
132. 匿名 2019/02/03(日) 00:42:53
セコマのオランダモルトとごつ盛りをこんな時間にいただいております😂+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する