-
1. 匿名 2016/11/24(木) 19:27:09
忘年会シーズンが近くなりました。この時期お酒を飲む機会も増えて来ます。皆さんはどれくらいお酒を飲むとほろ酔い気分になりますか?+7
-1
-
2. 匿名 2016/11/24(木) 19:27:54
ビール3杯飲んだら気持ちよくなってくる+39
-5
-
3. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:05
中ジョッキ2〜3杯くらいかな+54
-2
-
4. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:06
ビールジョッキで2杯から。+28
-4
-
5. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:23
ハイボール1杯かサワー2杯で酔えます!
安上がりな女(笑)+23
-2
-
6. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:53
+6
-9
-
7. 匿名 2016/11/24(木) 19:29:01
酔ったことがない、ほろ酔いを味わってみたくてテンション高くしてみる、確かにいつもよりはしやすいなって思うけど今だによくわからない(T . T)ワインとか好きなんだけどな〜
+8
-1
-
8. 匿名 2016/11/24(木) 19:29:22
一口でポッポ(* ̄。 ̄*)する+22
-8
-
9. 匿名 2016/11/24(木) 19:29:23
生中4〜5杯くらい+34
-2
-
10. 匿名 2016/11/24(木) 19:29:28
最近はチューハイやビールを2、3杯でほろ酔いです。
年でしょうか…。
安上がりだけど、ちょっとさみしい。+17
-2
-
11. 匿名 2016/11/24(木) 19:29:58
1/3飲んだらほろ酔いになる。
居酒屋好きだけど、いつもノンアルコールか炭酸飲んでる(・ω・)ノ+11
-2
-
12. 匿名 2016/11/24(木) 19:30:06
350mlの缶ビール三分の一飲んだらフラフラになります
+11
-6
-
13. 匿名 2016/11/24(木) 19:30:10
日本酒を五合ぐらいかな。
ワインだと二本。+14
-2
-
14. 匿名 2016/11/24(木) 19:30:29
+3
-1
-
15. 匿名 2016/11/24(木) 19:30:35
ストロングチューハイ500缶+29
-3
-
16. 匿名 2016/11/24(木) 19:31:04
ビールジョッキ2杯、ちゃんぽん始めて計5、6杯飲んだぐらいからですかね。
空きっ腹だともう少し早い。+8
-3
-
17. 匿名 2016/11/24(木) 19:31:43
余程じゃない限り酔わない+9
-2
-
18. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:05
ビールはジョッキ一杯
日本酒なら1合くらい?
ワインなら200mlほど+4
-2
-
19. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:13
またわかめ酒スレかよ。
下ネタもいい加減にしろっ!!+0
-19
-
20. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:21
生ビール1杯+梅酒ロック3杯くらいから、いい感じ♡になる〜+4
-0
-
21. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:33
ビール、モヒート、モヒート、モヒート
日本酒、日本酒あたりで酔いだす
あぁー酒のみたい。+4
-1
-
22. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:43
生中2、3杯でほろ酔いになるけど、そこから本格的に酔うまでが長い。+16
-0
-
23. 匿名 2016/11/24(木) 19:32:55
私 お酒飲めないから ヤクルト位の量で ほろ酔いになる。+8
-3
-
24. 匿名 2016/11/24(木) 19:34:09
家飲みをしたら缶ビール1本でほろ酔いになれる時もある。
でも、居酒屋だったらジョッキ3杯飲んでもほろ酔いにはなれん不思議。+20
-1
-
25. 匿名 2016/11/24(木) 19:34:34
生中2杯とハイボールくらいかな+4
-0
-
26. 匿名 2016/11/24(木) 19:34:59
ジョッキ10杯くらいでほろ酔いです。
なので、飲み放題じゃないと懐がきついです。+16
-1
-
27. 匿名 2016/11/24(木) 19:35:26
ストロング350×2
そして、浮腫み太る。+12
-0
-
28. 匿名 2016/11/24(木) 19:36:09
3口ぐらいかなぁ
1口じゃー酔わないけど小コップ1杯も飲めない+5
-1
-
29. 匿名 2016/11/24(木) 19:37:19
体調による
生理前だと酔いやすいのでビール一杯位の時もあるし、
ワイン2~3杯位の時もある
+9
-0
-
30. 匿名 2016/11/24(木) 19:39:06
お酒が弱いから、ほろ酔いになる前に
気持ちが悪くなっちゃう(泣)+14
-1
-
31. 匿名 2016/11/24(木) 19:41:06
3杯目くらいかな。フワフワして楽しくなってくるw+4
-0
-
32. 匿名 2016/11/24(木) 19:41:44
ほろ酔いは生中2〜3杯、記憶喪失はウィスキー750mlのボトル2/3(500ml)くらい+2
-0
-
33. 匿名 2016/11/24(木) 19:42:06
私は3~4杯かなぁ+2
-0
-
34. 匿名 2016/11/24(木) 19:42:45
コップ一杯程度で顔と体が真っ赤に染まるので、ほろ酔いになる前にみんなに「止めとけ」「大丈夫か?」「無理しなくて良いよ」と言われる。
もっとガンガン飲んでほろ酔いたい。+2
-0
-
35. 匿名 2016/11/24(木) 19:45:36
ほろ酔いになるくらい飲んだら二日酔い。
ババになったらすっかり弱くなった。+2
-0
-
36. 匿名 2016/11/24(木) 19:45:43
空きっ腹にストロングゼロ2本+9
-0
-
37. 匿名 2016/11/24(木) 19:46:02
私は酒飲めません。酒飲めない女は、つまらないですか?
+2
-2
-
38. 匿名 2016/11/24(木) 19:54:21 ID:jYSFEO9Efo
妊娠出産でしばらく飲んでなかったら3口くらいで酔ってしまう。+0
-0
-
39. 匿名 2016/11/24(木) 19:54:40
居酒屋だと4杯くらいでちょうど良いです。+3
-0
-
40. 匿名 2016/11/24(木) 20:06:19
量じゃなくて楽しいか楽しくないかが関係する
楽しければ1杯目でほろ酔い
楽しくなければ20杯飲んでも全く酔わない+7
-0
-
41. 匿名 2016/11/24(木) 20:09:06
ほろよい1本で出来上がる安上がり女です+6
-0
-
42. 匿名 2016/11/24(木) 20:11:14
わかめ酒を飲んだらそれだけで幸せ。+2
-7
-
43. 匿名 2016/11/24(木) 20:15:25
ビールなら中ジョッキ2杯くらいで飲んだ気分になれる。日本酒なら徳利一本かな。ほろ酔い気分。+1
-0
-
44. 匿名 2016/11/24(木) 20:17:56
>>37
つまらなくはないけど飲めないんならあんまり酒の席には行かないでしょ?皆が飲んで酔っていく姿を見るのが好きですか?
+1
-3
-
45. 匿名 2016/11/24(木) 20:18:58
ビール一杯でほろ酔いの日もあれば、どれだけ飲んでも酔えない日もある。
体調?気分?とかもあるんじゃないかな~+8
-0
-
46. 匿名 2016/11/24(木) 20:20:25
体質的にお酒を受け付けない人は可哀想な気がするね。まー本人がお酒を飲めないのを残念に思わないんならどーってことはないけどね。+2
-0
-
47. 匿名 2016/11/24(木) 20:21:41
カクテル1杯ないくらい!
てか、ほろ酔いを通り越して気持ち悪くなります!ほろ酔いで男引っ掛けてみたかったw+1
-0
-
48. 匿名 2016/11/24(木) 20:28:27
今お酒を飲んでほろ酔い気分とっても良い気持ちになっている人+を押して下さい~い!+2
-3
-
49. 匿名 2016/11/24(木) 20:28:56
>>36
空きっ腹ワロタw
楽しそうな生活を送ってそうですね
酒のつまみは塩が似合いそうですねw+1
-1
-
50. 匿名 2016/11/24(木) 20:32:18
>>44
何その「飲めない奴は飲み会来るな」みたいな言い方。+4
-3
-
51. 匿名 2016/11/24(木) 20:34:36
>>48
+反映されないんだよね(´・ω・`)
+0
-0
-
52. 匿名 2016/11/24(木) 20:37:08
>>44
好きです。+1
-0
-
53. 匿名 2016/11/24(木) 20:38:56
350mlの缶チューハイを2~3本飲むとあ~あほろ酔い気分でいい気持ちになってきた。って感じですね。でもいい気持ちになりたくてお酒を飲んでいるって感じです。+3
-0
-
54. 匿名 2016/11/24(木) 20:40:38
ワイン1本~だんだん気持ちよくなる
+1
-0
-
55. 匿名 2016/11/24(木) 20:42:59
>>42
わかめ酒って何?+0
-5
-
56. 匿名 2016/11/24(木) 21:00:16
日に日に弱くなってて、缶チューハイ半分くらいでホロ酔いというより眠くて眠くて仕方なくなる。缶ビールは3分の1くらいで座ってられなくなる(^^;;+2
-0
-
57. 匿名 2016/11/24(木) 21:17:57
チューハイ3%を200mlくらいで酔ってしまいます。
強くなりたい!+2
-0
-
58. 匿名 2016/11/24(木) 21:18:48
ワイングラスで3~5杯位です。酎ハイだとグラス2杯位かな。あまり炭酸が好きではないので、酎ハイだと早く酔って来ます。今日は女子会があり先程終了しました。今帰りの電車ですがほろ酔い気分でふわりとっても良い気持ちです。+1
-0
-
59. 匿名 2016/11/24(木) 21:37:01
酔わない(´・_・`)
みんなと別れてからタクシーで眠くはなるけどほろ酔い気持ちいい!みたいなのに全くならないから悲しい!!
ほろ酔いで気持ち良くなってみんなでワイワイとか憧れる!!+1
-0
-
60. 匿名 2016/11/24(木) 21:40:51
5%のビールやチューハイだと酔えません
9%かそれ以上のお酒じゃないと酒の意味がない人間ですw
居酒屋などの飲み放題はワインか日本酒です+1
-0
-
61. 匿名 2016/11/24(木) 22:15:25
お酒弱いのでほろよい一本でほろ酔います
+3
-0
-
62. 匿名 2016/11/24(木) 22:20:34
最近アルコールデビューしたアラサー半ばです。
缶チューハイ350ml一本で十分にほろ酔い気分になります。ほぁ~んとしてふわふわとっても良い気持ちになれます。+3
-0
-
63. 匿名 2016/11/24(木) 22:42:06
ロッテのバッカスを半ケースくらいでほろ酔い(*^^*)
チョコにウォッカ入ってるやつ!大好き!+1
-0
-
64. 匿名 2016/11/24(木) 23:06:43
350mlでほろ酔い。
その後はエンドレスで飲める!
(///ω///)♪
+1
-0
-
65. 匿名 2016/11/25(金) 01:22:59
う~ん…梅酒1、2杯→ワイン2、3杯→日本酒1合、この辺りでほろ酔いかな。口に合わない日本酒だと逆に覚めてしまうけど。
一方で、アルコール度数が5%程度のドリンクだと、酔うまで飲もうとしてもその前にお腹いっぱいになるから酔えない。+1
-0
-
66. 匿名 2016/11/25(金) 01:23:22
今日は昼からちょこちょこハイボール飲んでて、180ミリの小瓶を空けたところでホロ酔い&急激に睡魔に襲われて、ガクッとなった先にグラスがあって右目を強打してメッチャ痛かった〜+0
-0
-
67. 匿名 2016/11/25(金) 01:30:36
スピリタスなら1、2ショットで酔う。あれは危険だわ。+0
-0
-
68. 匿名 2016/11/25(金) 01:32:24
奈良漬け一二枚でほろ酔いになるんです〜ってイケメンの前で言うのが1番好感度いい (๑˃̵ᴗ˂̵)+1
-1
-
69. 匿名 2016/11/25(金) 10:11:50
ほろよいではほろ酔いにならない(笑)
種類によるけど、ビールなら二本かなぁ。+0
-0
-
70. 匿名 2016/11/25(金) 10:13:50
>>13
かっこいい(笑)+1
-0
-
71. 匿名 2016/11/25(金) 15:38:06
適正飲酒量 日本酒なら1合・・
飲まないのと一緒だ。
飲めない学者が言い張ってるんだろうね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する