-
1. 匿名 2019/11/21(木) 11:42:30
知り合って2回目ぐらいの異性に携帯の番号教えてと言われてなんとなく嫌だったので(直接聞かれるならいいけど、ライン電話で喋った後に何故かラインで携帯番号教えてと言われた)
何で?と聞いたら気分を害したみたいで
それから連絡が来なくなってしまったのですがこれは私が悪いのでしょうか…?
皆さんは知り合って間もない異性に携帯番号教えますか?+57
-1
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:04
教えない+125
-0
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:21
何で?だよ
別にLINE電話できてるんだからいいじゃん+156
-0
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:23
いや、教えん+56
-0
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:33
教えないよ+48
-0
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:34
というか、家族でも番号知らないw
LINEでしかやりとりしないし+3
-26
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:36
教える訳がない+50
-0
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:56
変な事に使われそう+51
-0
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 11:44:01
知り合ったのがどういう状況なの?仕事?学校?詳しく書いてくれないとわからない+47
-0
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 11:44:33
LINEも教えない。どうでもいいような人はカカオで十分+19
-1
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 11:44:39
>>1
教えなくていいし主はそんな奴と関わらない方がいい。
教えなくて機嫌が悪くなるって何様だよ!+76
-1
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 11:44:54
なんとなくイヤだなと思った人から連絡が来なくなったならそれでいいやん。直感って大事。+77
-0
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:02
つか、聞かれても自分の番号即座に答えれない+0
-0
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:13
何で?で気分を害すしょうもない男
プライド高そう+44
-1
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:15
教えない
むしろ、そんなすぐ聞いてくる人は警戒する+24
-0
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:18
LINEで連絡できてるのに何でわざわざ携帯番号知りたいんだろう?
何かよからぬ業者?+44
-0
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:29
例えば、それなりに懐っこい(思わせぶりのような)態度をとっていたくせに連絡先を聞かれて「なんで?」と言えば、それは大変失礼でしょう。
「なんで?」は「なんで教えなきゃいけないの?」の略です。
でも聞かれたくなかったなら連絡が来なくて結果オーライですね。+10
-5
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:33
ラインはいいけど、番号は教えない+19
-0
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:41
LINEで連絡取れてるのになんで?
在日で個人情報集めてんじゃない?+17
-0
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 11:45:46
LINEはブロックできるもんね。着信拒否もできるかw
LINE教えてるならそれでいいと思うけどね。変なの。+15
-2
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 11:46:05
教えないで正解。LINEで電話出来るなら十分でしょ。
親しくもないのに電話番号知りたいって事はやましい事しか考えてないと思う。+21
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 11:46:43
ガラケーのほうを教える+0
-0
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 11:46:49
まあラインを教えてるわけで
とくに電話番号はいらないかもだけど
とくに教えない理由もないかな+6
-1
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 11:46:55
相手も、そういう返しをする人はなんとなく嫌だったってだけなんじゃないですか?
おあいこです。+14
-1
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 11:47:26
ラインも異性には教えない
気になった異性にだけラインは教える
電話番号は本当に親しい人のみ+12
-0
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 11:47:44
教えないです!電話番号っていろいろ詮索されそうで怖いです!+7
-1
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:05
>>1
別にこなくなったなら良かったじゃん。
いやだと思ったんでしょ?+16
-0
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:07
>>10
分かるw
カカオならサブ垢的だからいつでも退会してやり直せるしw
+4
-1
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:10
LINEは捨て駒レベルだけど
電話番号とか中々変えられないし教えたくないわ+8
-2
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:11
>>1
出逢い系のサクラですね。個人情報を電話番号から取得して最後はクレジットカード情報や現金も盗み取ってとんずらする手法です。
+18
-1
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:37
>>1
その男気持ち悪いね+22
-0
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:50
LINEもちょっとヤダな私は
+25
-0
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:00
携帯は家族にしか教えないことにしてるって言って断るよ
一旦相手の電話帳に入ると機種変しても消えないしね+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:27
>>1
ラインは、教えたんか+6
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:31
>>1
それは普通でしょ。
2回くらいあった異性には教えません
+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:36
LINEで連絡取れているのに電話番号まで聞く必要性が解らない。
私も同じ立場だったら「なんで」と聞くと思う。
それで勝手に気分害して疎遠になるならそれで良かったよ。
万一お付き合いに発展したら多分、モラハラしてくるタイプだと思うよ。+16
-0
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:46
知り合ったばかりの男に番号を教えたくないな。
きも男やオッサンとライト交換するのも嫌だもん。+3
-1
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:03
教えないよ
今の時代何があるかわからないから+4
-2
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 11:51:03
詐欺とかではなくて?LINE知ってるなら電話番号とか聞く必要ないよね+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 11:51:25
なんでラインはいいの?ブロック出来るから?ラインもいやじゃない?+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 11:51:32
出典:shop.r10s.jp
+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 11:52:43
>>1+2
-0
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 11:53:43
>>1
それで機嫌損ねる人とは、縁切れてよかったのでは?
主さんの気持ちより自分の気持ちな人。主さんが嫌なことでも応じなかったら機嫌を損ねる人でしょ?+16
-0
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 11:53:59
若い頃は2台携帯を持っていたよ。
そういう時に教える為の専用の格安携帯電話。
きっぱり断る場合が多いけど、間に知人が絡んでいると断る時に角が立つからね。
格安電話で少しやりとりして良い人だったら本携帯の番号を教えるけど大抵は体調不良をでっち上げてそのまま平穏にフェードアウト。+0
-5
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 11:55:01
こんなのとラインするのもいやーーー+5
-1
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 11:55:36
電話番号も聞いてきた人は
・万が一消えた時の為
・ライン通話の音が悪い
だったから普通に教えてた+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 11:55:44
LINEでも、よく知らないうちに聞いてくる人、断れず教えたら、そういう距離感の人に限って、会ったときでいいような用件を、返しても返しても送ってきて本当に困った。+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 11:56:39
>>1
絶対絶対教えない!するならライン程度で十分でしょ。ラインも本当はいやだけど。
わたしの友人は異性ではなく同性でしたが、知り合って数回目の時に番号きかれて教えたら、次の日から某マルチ商法の会社から何度も電話かかってきたらしいです。
買ってに番号使われる事もあるから、気をつけた方がいい。+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 11:56:40
ラインだけでいいじゃんね。
ライン電話あるし。異性なら尚更嫌だわ〜+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 11:57:09
>>17
「なんで番号知りたいの?」だったら良くない?+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 11:57:45
>>2
防犯対策!!
+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 11:59:43
個人的にはラインのほうがプライベート感あって嫌だ
ブロックしても相手はアイコン見られるし+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 12:03:27
>>1
会って2回目で携帯番号を教えるのが不安な気持ちをわからないような男に
番号教えなくてよかったよ+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 12:04:08
>>47
社内40歳の爺に仕方なくラインを教えたら朝6時から
おはよう☀😃❗今日は天気いいね😁
とか天気情報をラインしてくるのww
既読スルーしてるのにまだくるわ。+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 12:07:51
イケメンなら教える+2
-1
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 12:08:06
きもい男に限ってしつこいよね+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 12:12:53
でも彼氏の電話番号知らないとおかしいってなるからなぁ…
LINEだけで事済んでたのに付き合ったから番号交換しよも何か違くねと思う+0
-3
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 12:13:45
たいして知りもしない人の中で、
自分の個人情報は教えない(もしくは後出し)の人は怪しいやつだと思ってる+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 12:15:50
要は顔じゃないの?
付き合う可能性を秘めてる人なら聞かれても何とも思わないだろうけど、生理的に無理な人は絶対教えたくない+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 12:15:54
逆に皆さん彼氏なら番号を教えますか?
私教えてないけど+2
-1
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 12:16:31
>>1
知り合って2回目?
ってのがよくわからん
その場にいないの?+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 12:23:23
LINEで通話できるのに、わざわざ番号聞いてくるとか怪しすぎ。二回目とか関係なくなんで?と疑う。+4
-1
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 12:25:09
あえてベルメゾンの迷惑電話番号を教えておく。
ウヒヒ😈+0
-0
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 12:27:49
教えてあげないよ ジャン♪+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 12:37:17
相手の顔色うかがって「なんで?」って聞けないタイプの人がモラハラとか犯罪者とかに付け入られるんだよ。主さん落ち込む気持ちもわかるけど、ここは長い目で見て正解なんだよ。+5
-1
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 12:40:42
今の時代電話番号は気軽に教えられないわぁ
LINEあるなら良いじゃんねー+2
-1
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 12:49:59
NOーーーー!!+2
-1
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 13:04:38
私もSNSしていたときは知らない人からケー番やライン聞かれた。+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 13:48:47
>>57
私彼氏の電話番号知らない、、、あれ、、、?+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 14:13:17
LINE電話だと通信料かかる(上限ある)から、かけ放題になってる携帯電話で連絡するから番号教えてって言われたことある。
もちろん断ったけど。+0
-2
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 14:37:26
出会い系?
いつラインは、交換したのかしら+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 16:31:39
教えないよ
ネットのコミュニティでちょっと知り合ったからで、簡単にline教えあう容易さがわからん
それで揉め事作って居場所なくなる的な
人間関係のもめごとはリアルだけで十分+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 18:46:44
LINEアカウント削除した。
ヤフーと合併なんてこわすぎだから。
電話番号は「近いうち番号かえるつもりだから」で逃げたらどうかな。
+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 13:16:25
>>11
主です
トピック見つけられなくてレス遅くなってすみません
そうですよね!
ちょっと好きだったのですが余りにも扱いが雑だったのでもう忘れます(><;)!+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 13:18:10
>>30
怖いですね
教えなくて良かったです+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:56
>>19
あり得そうです…
何で在日の人は電話番号集めてるのですか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する