-
1. 匿名 2019/11/18(月) 17:01:42
子どもが何回言ってもやらなったりしたら、つい怒ってしまいます。
子どもに優しく接しようと思ってもイライラして怒ってばっかりで自己嫌悪に陥っています。
+62
-3
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 17:02:14
>>1
そんなもん、毎日よ。+73
-1
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 17:03:07
怒鳴って怒るのではなく無言で威圧的な対応すると子どもはびびる。+19
-2
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 17:03:34
たぶん、みんなそうだと思う。私もよく落ち着いて話すことができればよかったなって思ってる。+46
-0
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 17:04:14
>>3
今、ダンナにそれやってる(笑)+19
-2
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 17:04:20
子供を叱るのは仕方ない。「しつけ」が行きすぎなければいいだけのこと。
子供いないから偉そうなこと言えませんけども。+12
-1
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 17:04:40
どんなことでもいいんだけど、何かを予約したり出かける予定を入れておきながら
日にちが迫ってくると億劫になってキャンセルがよぎってしまうこと
+75
-0
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 17:05:05
まぁ、そんな時もあるさ。
次から気をつければOK!+11
-1
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 17:06:37
+2
-6
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 17:08:55
食べ過ぎて自己嫌悪。+26
-2
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 17:09:54
のび太の名言+55
-0
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 17:10:00
昨日、パートで仕事中すごく忙しかったのに、呑気そうになにもしてない人がいてイライラしたので、今日その人がいないとこで愚痴をはいてしまいました。
家に帰って何か自己嫌悪に陥ってます。
その場にいない人の事いうのはよくないなと思って、、、
+50
-3
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 17:10:02
義妹が第2子を妊娠したかもです。
義妹のことは好きだし、子どもも好きなんで、とても喜ばしいことですが‥
デリカシーのかけらもない義母の舞い上がった言動に付き合わされるのが、今から苦痛でたまりません。
私にも子どももいますが、死産経験もある私に平気で「義妹子は死産とかしないと思うから安心だわ〜。変な心配しなくてたのしみに待てるのって幸せ〜」「母体がちゃんとしてたら、子どももちゃんと生まれるし!」とかウキウキ言ってきます。義妹の第一子の時は、義妹の妊娠中も出産後もそうでした。
義妹はまだ妊娠確定診断受けてないので、と義母に口止めしてるのに、すでに浮かれまくって親類に言いふらしているので(私もその流れで知りました)、今回も同じような言動が有ると思います。
義妹は悪くないのに、知らせを聞いたとか、少し気が滅入ってきた自分は嫌な奴だなって思いました。+41
-1
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 17:10:20
まさに今自己嫌悪してます。
私は長生きしたくない派なので「長生きしたくないな〜長生きしても他人に迷惑かけるだけだし」と会話の流れで70代のご両親を持つ彼氏に何の気なしに言ってしまいました😭
本当に申し訳ないし自分がクソすぎてぶん殴りたいです。+22
-1
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 17:14:48
何やっても裏目に出る+38
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 17:17:05
>>3
それ躾じゃなくて虐待と同じだから
ビビらせてどうするのよ
子供に反抗的反社会的な思考回路植え付けることになるよ+7
-2
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 17:20:02
>>3
それやられて育ったけど母親とはめちゃくちゃ仲悪いし自分は子供にはそんな風な事しないって心に決めてるよ。普通に怒ってくれた方がまし。+13
-0
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 17:20:46
私の育て方が悪くて嘘ついたり、だらしのない子になってしまったって自己嫌悪+25
-0
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 17:21:06
>>1
子供毎日言う人に耐性持って効かなくなるよ
そんなもんだよ
逆に小さくて低い声で無表情で言ったら効いたりするよ+9
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 17:22:05
自己嫌悪、しょっちゅうで疲れます。+23
-0
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 17:25:06
>>13
義母、デリカシーが無いどころか悪意ある発言だね。読んでて腹立って仕方ないわ。
確かに義妹の妊娠は喜ばしいことだけど、いつか義母が弱ったときに嫌味言いまくること想像しちゃえ!
必ず義母は遠くない将来弱るから!+27
-0
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 17:25:06
昨日、明日からダイエットしようと思って起きた瞬間ぱくついて完食後に決意思い出したこと+9
-1
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 17:25:26
前より自己嫌悪のループにハマる事は少なくなったけど、最近は小石を踏むような突発的な自己嫌悪になる+7
-0
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 17:27:06
仕事辞めて三年経つけど、毎日仕事の失敗、不作為を今でも思い出し自己嫌悪におちいる。+31
-0
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 17:28:40
自己嫌悪に陥りすぎて、何年も鬱々としてたけどもうこの状態が嫌になったのか自然と前向きになりはじめた。多分落ちるとこまで気持ちが落ちて、精神が落ちるのも飽きたから上がろ〜ってなったのかも。一周回った感じがする。+26
-1
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 17:28:43
>>13
義理の家族は他人より面倒臭くて使えない集合体だから何かを期待したり察してくれることを夢見たりしない方がいいよ
他人以下の吸えない空気だと認識したら楽+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 17:29:28
>>13
義母、ぶん殴ってやりたい。
デリカシーがないんじゃなくてわざと傷付けるような事言ってるよ。
あまり我慢しすぎないで旦那さんに相談してみたら?+25
-0
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 17:30:29
生理だからか今日1日食べて寝てた。
買い物も行きたくないし誰にも会いたくない+25
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 17:35:19
職場でキレたこと
理不尽な対応や指導もされず
怒鳴り散らされ
溜まりに溜まった結果
+15
-0
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 17:35:34
自己嫌悪なことを人に話して、共感してもらえるよう反省をはさみつつ話してスッキリしたい自分に自己嫌悪+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 17:36:27
何の役にもたたずに生きてきたなぁ
+10
-0
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 17:37:34
パーフェクトヒューマンなので自己嫌悪はしない+1
-4
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 17:37:49
>>12
でも、言いたい時あるよね。で、後悔するんだよね。分かりすぎるわ。
+17
-1
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 17:40:28
昨日偉そうな店員さんにイラッとして、もっと偉そうな態度で接してしまった。
それにしても偉そうなおばさん店員だった。+13
-0
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 17:44:14
もう三年くらいずっと自己嫌悪です。誰にも言ってないけど。+13
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:52
>>3
子供によるんじゃない?
うちの子にやるけど、上の女の子には効くけど、下の男の子は「おかあちゃん変な顔~!!キャハハハー☆バーカっ!!」ってご機嫌で走って逃げるよ。+6
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 18:23:24
>>13
えーーー…そんな酷いことを言う大人が本当にいるのか。「死産しない」って本当に口に出した?+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 18:31:47
気になる人がいて何となく名前検索したら、SNSをやっていて何回か観ちゃった…+5
-0
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:46
浮気借金モラハラで離婚したのに元旦那から鬱で自殺したいとかラインが来ると、復縁する気はないけど人として相談に乗ってあげたい死なないでほしいと思ってしまうこと。
相談に乗って回復しても恩をあだで返す男だから貴女が傷ついてしまうから止めろと言われてる、つい情が出てしまうところがダメだなと…+7
-0
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 18:57:31
正社員の仕事を結婚を機に辞めてしまったこと。
妊娠した今、子供のためにも辛くても続ければよかった。
夫と子供に申し訳ないです。+5
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:51
あれほど痛い思いをしたのに、同じ失敗を繰り返して同じ様な窮地に陥った。
悔やんでも悔やみきれない迂闊過ぎる失敗をしでかした事に気付き、只今自己嫌悪絶望中。
浮上出来ない。
+12
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 19:14:58
わかります。周りの人が皆凄く見えて、なんで自分はこんなにダメな人間なんだろう?と思います。+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 19:26:16
子ども育てる自信ない。でも、産んでみたい好奇心もあるけど不安が勝る自己嫌悪+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 19:55:25
注意されたのに、言い訳してしまった。
その間違いをおかした事より、言い訳した自分に自己嫌悪…+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 20:15:26
6月末で退職してから求職活動してるけど、なかなか次が決まらない…
夫に申し訳なくて泣けて来る+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 20:24:21
先月母が亡くなったんだけど、テンパってる父をフォローしなきゃ、気丈に振る舞わなければと気負い過ぎて葬儀で悲しい姿見せずむしろヘラヘラしてた気がすること
冷静になった今、やりすぎた…親戚にはどんな風に思われてたんだろうと思い出してはモヤモヤしてる
昔から怒られたり傷ついたり辛いことがあっても感情に蓋をして平気なフリする性格だから、誤解される事もあったし
素直な態度になれない自分に毎回自己嫌悪
+5
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 20:35:46
学校辞めたいです。
死にたいです。
頭痛と肺辺りが痛いです。
勉強に集中できないです。
楽になりたい。+2
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 21:19:21
友達恋愛関係、勉強も上手く行ってなくてひたすら自己嫌悪です。+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:34
たまに歩きタバコとか全くの他人に当たり散らす。こんな事しても世の中変わらないんだけどね。我慢できなくなる臭さ。それでも口に出さずに我慢したい。+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:11
些細な事が我慢出来ず会社辞める。→今無職に+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:53
>>46
私も同じ感じでした。
でも周りの方はよく見てますよ。
葬儀が終わり、しばらくしてから
大丈夫?あなたが心配だったわ…と伯母から言われました。
やっと泣けました。
泣きたくなったら泣いて下さい。
+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:55
20歳でまだ処女。。。魅力ないのかな。。。
告白されたことはあるけどどれも好きじゃない人ばかりでいまだ彼氏いない歴年齢だわ。。。
早く捨てるべきかな。。。+1
-1
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:04
>>51
ありがとう
私に連絡してくるような親戚は残念ながらいないけど、あなたのコメントで少し気が楽になったよ+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 22:00:39
食べすぎました
ごはん一合に八宝菜かけて、蓮根と里芋の煮物
はぁ…+2
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:23
転職したばかりなのに、もう既に辞めたいと思ってしまう。自分の根性の無さに嫌気が差す(ToT)+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:21
買って2か月のパソコンを壊しました。
修理代を聞いたら9万円。
落としたので保証の対象外。
物損の保険にも入ってなかった。
馬鹿としか言いようがないです。+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 22:51:09
自分の生き方です。
旦那を単身赴任にさせてしまってから自己嫌悪というか罪悪感から鬱になってしまいました。
旦那がスマホ依存になり他の女性とLINEしているのを見てしまったのが良くなかった。
あの時ついて行けばよかったなと本当に思ってます。+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:18
不注意でタブレットを壊してしまいました
自己嫌悪で死にたいです。+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:50
いつも自分が嘘ついてしまうからバレたんじゃないかってヒヤヒヤして、本当に自己嫌悪。
バカ。
ごめんなさい。+1
-3
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 02:48:52
昨日はずっと自己嫌悪について調べてた
辛くて眠れなかった
自己嫌悪から解放される日はくるのかな+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 06:20:41
彼氏にだけ感情が制御できなくなってしまう。
ブチギレた後にいつもやってしまったと思うけど、その瞬間怒りや悲しみがどうしても爆発しちゃう。+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 06:47:38
誰かに相談されると、例をあげてわかりやすくしようと、つい自分や子供のことを話してしまう。
自分語りをしているつもりもないのに、結果そうなることが多い。
自分の話ばかり・・と思われなかったかなと落ち込む。+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 07:00:18
理不尽な異動が発令され、荒れまくっている職場。
ベテランの私はこういう時こそ悠然と構えているべきなのに、若い社員と一緒になってガチャガチャしてる。
醜い姿だなぁ・・・と、退勤しながらいつも落ち込む。+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 07:59:07
>>52
自分を大事にしてください。
恋愛は回数では計れません。
どれだけ一人の相手と深く真剣に向き合ったかどうか、
その深さです。
無駄に回数を数えることは意味がないです。
あなたはあなた自身を大事に育てて下さい。
必ず出逢いますよ。+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 12:26:06
みんな良く頑張ってるよ 大変なのにさ
自分に対してまじてよく頑張ってる、ほんと自分グッジョブって
言ってあげるといいよ+1
-1
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 07:19:35
自分嫌い
欠点をわかってるなら直せばいいのにって余計落ち込むけど理想の自分みたいなのを演じるのもそれはそれで恥ずかしい
何まともな人間ぶってるの、クズのくせにって思ってしまう
誰も見てないのにね+1
-1
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 06:55:18
今まで、色々やらかしたからな…
後悔と自己嫌悪だらけ…+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 22:42:05
自分の認識の甘さから、仕事でたくさんの人に迷惑をかけた。
自分以外の人になりたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する