ガールズちゃんねる

「手錠きつい」に応じたら被告逃走…対応適切だった? 手錠外さなければ法的問題も?

57コメント2019/11/15(金) 23:14

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 10:52:07 

    「手錠きつい」に応じて被告逃走 外さなかった場合の法的問題は - ライブドアニュース
    「手錠きつい」に応じて被告逃走 外さなかった場合の法的問題は - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大阪府東大阪市で11月9日、覚せい剤取締法違反の罪などで公判中の男性被告が護送中の車から逃走した、との報道がありました。被告が「手錠がきつい」と言ったため、大阪地検の検察事務官が左手の手錠を外したところ暴れ出し、逃走したそうです。2日後に被告の身柄は確保されましたが、ネット上では「なぜ外した」との声が上がっています。


    こうしたケースで、「手錠がきつい」と言われて検察事務官が応じなかった場合、法的問題が生じたのでしょうか。グラディアトル法律事務所の井上圭章弁護士に聞きました。

    Q.容疑者(被疑者)や被告(被告人)を護送中、「手錠がきつい」「トイレに行きたい」などと言われても一切対応しなかった場合、法律上あるいは人権上、問題になるのでしょうか。

    井上さん「ケース・バイ・ケースとなりますが、被疑者や被告人の権利・利益を過度に制約するような場合は法令上、問題となるでしょう。

    たとえば、手の血流が止まるほど手錠をきつくはめているような場合で『手錠がきつい』と言われたにもかかわらず、それに一切対応しないような場合や、何度も『トイレに行きたい』と言っているにもかかわらず、それに一切対応しないような場合、権利・利益を過度に制約するものとして違法となるでしょう」

    +2

    -17

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 10:53:24 

    手錠キツくても外しちゃダメ

    +75

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 10:53:44 

    臨機応変に対応出来ない人は仕事が出来ない人
    そういう人に重要なことをやらせたらダメだよ

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 10:54:09 

    まず別の手錠をはめてからその手錠を緩めようぜ

    +141

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 10:54:53 

    完全に外さずにゆるめる事は出来ないのかな?

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:09 

    レクター博士なんてあの状態でも逃げたからなあ

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:33 

    大変な仕事だよね
    苦痛がなく拘束できるものはないのかな

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 10:55:58 

    >>4
    頭良い

    +27

    -6

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 10:56:51 

    ロープぐるぐる巻きにしてからにしよう

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 10:56:54 

    事務官が対応するのが限界なんだよ
    裁判官もバンバン保釈してるし、そろそろ本腰いれて考えないとますます逃走増えるよ

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 10:58:40 

    対応しなかったら人権団体が騒ぐんでしょ

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 10:59:39 

    >>5
    はめたままでは構造上できない。きつくする(輪っかを小さくする)ことはできるけど。

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:18 

    悪い事して手錠かけられてんのにキツいってあるか!
    そもそも悪い事しなきゃ手錠かけられる事もないんですが、バカなのこいつ

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 11:02:29 

    手錠はカチカチってやって締まるだけで緩められないからね。。(警察24時で知った)わたし的には、手錠の痛さは罪の重さだ!って思うけど、、。人権侵害とか、罪人に人権はないと思ってる。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 11:03:12 

    手錠を外すときは、念のため足首に手錠をかけるとよい。シンプルかつ効果ある!

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:04 

    トータルリコールに逃げたら爆発する首輪があったな

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:57 

    そんな舐めたこと抜かす輩にはワイヤーぐるぐる巻きで🆗

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 11:06:39 

    こういう場合は逃げたら射殺でいいよ。馬鹿には緩めてもらったら一歩一歩確実にゆっくり歩かないと命がかかってる緊張感持たせた方が良い。最近ニュースになったものだから真似する馬鹿が続出して警察舐めてる。捜索とかで税金の無駄だし付近住民は恐怖だし大迷惑。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 11:07:11 

    >>10
    もう保釈なんてなくていいわ。
    悪い事したんだから大人しく刑を受けな。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 11:11:35 

    別にキツくてもいいじゃん。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 11:13:13 

    キツいくらいじゃ死なないから放置で

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 11:15:43 

    本当だったら体全部縄でぐるぐる巻きにして一切動けないようにして逮捕するのもアリなんやで。
    それじゃあ人権が…とかあまりにも…っていうから手錠程度で済まされてるんやで。
    キツイのが嫌だったら、捕まるような事しなかったらいいんやで。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:43 

    手錠きついだとか言われても外すな
    大阪住んでると逃亡とか多過ぎて嫌になる
    ほんとアホだわ

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:34 

    警察署前付き添わせるしかないよ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:54 

    >>24
    変換間違え。警察官

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:24 

    日本は犯罪者の人権守りすぎ、警察は逃亡者に車で轢かれたりするのに、発砲しても文句言われるし、外国人犯罪者には通用しなくなってきている。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 11:30:57 

    別の手錠か拘束具付けてからキツイ手錠外せばいいだけじゃないの

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:40 

    >>14
    >罪人に人権はない

    なにごとにも相応な程度というものがあります。
    例えば立ち小便という軽微な罪を犯した者は、
    たしかに自分の家に小便されて怒る資格はないかもしれないが、
    では殺されても文句を言えない(生存権はない)とまでいえるのか。

    その程度のことも考えられませんか?


    +0

    -9

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 11:39:41 

    走れるのが問題なんだから足枷にすればいい

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 11:40:24 

    >>11

    変な人権ばっかいつも過剰

    他にもたーくさんあるけど
    色んな人権侵害モラハラ


    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:27 

    犯罪者に人権なんかない!って言うと叩かれるんだろうなぁ…

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 11:43:45 

    >>31
    「過ちを犯したことがない者だけ石を投げなさい」

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 11:43:54 

    >>14

    絶対に冤罪ではないならね

    だけど内容にもよるかもね
    自分しか傷ついてない犯罪と他者という人間を苦しめる目的の犯罪では異なる

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 11:46:17 

    >>32

    自殺のトピなんかでもいくつかの特定の立場の人間だけを指して指定して、お前らがしねとか自殺しろとかいうような人間はその権利がないし
    寧ろ逆に犯罪者の人権にうるさい人らだよね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 11:49:22 

    >>28
    自分の子殺されたら自分がしんででも殺しに行く!って人は多いよね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 11:50:25 

    最近で、2件も不祥事起こした
    大阪地検。

    手錠を外した担当者の
    身辺調査を
    始めないといけないね・・・・・

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 11:51:02 

    だから
    緩めの手錠を嵌めてから
    キツめの手錠を外したら
    何の問題もなかった

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 11:57:38 

    首都圏では考えられない事件
    関西人は総じて知能もレベルも低い

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:14 

    >>7
    苦痛?
    あっても別に良くない?

    って思うのは少数派か…

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 12:01:49 

    >>38
    神奈川逃走男の保釈金600万円没取へ 東京高検、高裁に請求  - 産経ニュース
    神奈川逃走男の保釈金600万円没取へ 東京高検、高裁に請求  - 産経ニュースwww.sankei.com

    窃盗罪などで実刑が確定し、横浜地検が収容しようとした無職、小林誠容疑者(43)=犯人蔵匿教唆(ぞうとくきょうさ)容疑で再逮捕=が逃走した事件で、東京高検が東京高…


    今年神奈川地検もヤラかした事も知らない情弱w

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 12:04:23 

    >>7
    苦痛は必要。キツいから何?何なら逃げられないようにもっとキツくして欲しい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 12:23:24 

    手錠っていうキツいもんでしょ。
    腰ひもとかで縛ってからにしてよ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 12:25:12 

    >>28
    発達障害なんだね。。0か100しか考えられないのか。。可哀想。
    きっとコメ主さんはそんなこと考えてもないと思うよ。万引きで死刑って言ってるわけじゃないんだから落ち着きなさいな

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:27 

    手錠かけられるような犯罪を犯した人間の人権(笑)
    って思うけど、不当逮捕とか可能性ゼロではないし、何よりパトカーの中とかで漏らされたら後処理する人が大変だもんね。。
    裁量が難しい問題だなぁ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 12:27:02 

    車にチャイルドロックすれば出られないのに~

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 12:27:32 

    「これからの人生のキツさを考えれば、こんな手錠のキツさなんて‥ふふふ」と耳元で囁いてやれ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 12:28:43 

    前、ブラックな会社で働いてた時は体調悪くても休めなくて「頭痛いから何?」ってむしろ凄まれてたから、この報道の時も手錠がキツいから何?としか思わなかった。応じる人って何なの?!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 12:45:15 

    ではここで僭越ながらわたくしが、楽しみにしている皆様に成り代わりまして
    誰もが考えているであろうあの定番フレーズを高らかに宣言させていただきます。

    また 大阪 かぁぁーーーーっ

    ありがとうございました。

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:11 

    完全に更正するまでは、余程の事が無い限り、(常識を逸脱した懲罰)犯罪者に人権など無い。
    そんときゃ「我慢しろ!!」って言っとけ!!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:02 

    >>13
    は?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 13:29:14 

    そのキツさ(痛さ)が罪の重さなんだよ!
    と、私なら言って手錠緩めない。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 14:22:57 

    >>8
    頭良い?普通でしょ。

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2019/11/15(金) 17:47:47 

    「痛い」と言った場所が移動先まであと600mと知った時、手錠外した係のやつグルかと思ったわ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:43 

    警察官がそれ言われても突っぱねられるけど、検察事務官がそれ言われると突っぱねられない。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/15(金) 20:38:51 

    >>52
    頭良い。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/15(金) 21:47:27 

    こういうのあると「もっと◯◯したらいいのに、公務員はバカだ、非常識だ」みたいなコメントつくけど、ニュース見た一般人が浮かぶようなこと、現場の関係者が考えないわけある?そうしたくても出来ないクソみたいな法律があるんだと思うよ
    従事してる人を責めるんじゃなくてそうせざるを得ない状況を攻めないと

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/15(金) 23:14:49 

    走って逃げられないように、靴を履かせず裸足にすればいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。