ガールズちゃんねる

我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

114コメント2019/11/15(金) 12:55

  • 1. 匿名 2019/11/14(木) 10:47:45 

    人手不足に加え多忙を極め、現場は常に大混乱で足の踏み場もない地獄絵図、ちょっとのミスで先輩から罵声を浴びる毎日です。

    あまりの惨状に私を代表に上司から苦言がありました。

    その前にも先輩からねちねちダメ出しされて耐えていたのが限界に達してしまいました。

    それまで連日の残業でプライベートがなかろうとあちこち手伝いに行かされようと不満は一切言いませんでしたが、泣きながら会社の理不尽な体制色々について抗議してしまいました。

    他にもっと酷い人は言われず言い易い私ばかりがターゲットになるのでついに爆発してしまいましたが今は大人げなかったと反省しています。

    皆さんは我慢の限界を迎えたことはありますか?その時どうなりましたか?

    +119

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/14(木) 10:48:36 

    怒り狂う!タコ躍りする

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/14(木) 10:48:43 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:03 

    風邪ひいたことにして1週間休めば良いと思うマジで。

    +116

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:21 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:29 

    主は間違ってない
    言い返した方がいい

    +184

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:36 

    体調に出ます。それから精神的におかしくなって鬱気味になります。

    +159

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:50 

    壊れ気味で作り笑顔貼り付けるようになりました

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:53 

    >>5
    ヒソカさんじゃないですか

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:00 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:17 

    逆流性食道炎と過敏性腸症候群になりした。上も下もパニックです

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:24 

    顔面麻痺

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:42 

    余りにも理不尽な事ばかりで怒りのあまり仕事放棄して帰宅しました。

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/14(木) 10:51:42 

    我慢の限界、、

    仕事ならやめる。

    友だちなら切る。

    結婚なら別れる。

    しかないと思う。

    +124

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:17 

    いいと思う。
    気が弱いからなに言っても大丈夫と思われてる人は、一度大爆発したほうがいいです。

    じゃないと永遠に憂さ晴らしのゴミ箱にされるから。

    +126

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:22 

    >>11
    私も過敏性腸症候群。毎朝辛い。汚いコンビニのトイレ使いたくない。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:26 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:43 

    いろいろと理不尽な事ある
    ブチ切れる時は辞める覚悟で言うと思う
    まだ怒り袋に貯めてます

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:56 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/14(木) 10:53:51 

    そこにいると病気になること確実だと思ったら、
    逃げないと人生がめちゃくちゃになる。

    私は向いてない仕事を親にさせられて、
    ぶっ倒れて入院になり漸く辞められましたが・・・

    あの時入院していなかったら今でもあの仕事・・
    ゾッとします。

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/14(木) 10:53:57 

    いつも使ってる電車の駅名が読めなくなった。
    教科書も新しく読む小説もダメになり、支障がでるようになってから結構経つけど契約書や実用書を読むのはまだ回復しきってない。不便。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:22 

    義実家の事で我慢の限界になった時は泣き喚きながら旦那に抗議した
    覚えてないけど物もぶつけてると思う

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:53 

    限界超えるとなぜか涙出る

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:00 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:51 

    >>1
    会社は子供の集まりじゃ無いんだから、泣きながらって言うのは最悪の方法。

    あと、会社は彼氏じゃないんだから「きっと察してくれるはず」って言うのもダメ。
    資料を揃えて、どれだけ人が足りないの、問題に対する対応力がないので、問題が起こった時は責任とれないって説明しないと。

    何か問題が起こった時は、問題が取れないってすでに報告済ですって上に投げる。それを繰り返したら今度上がさらにその上に進言するよ。それが出来ないのならその会社はそれ以上の体力が無いので、責任をとらないように定期的に進言して責任を上になげて、あとは自分の責任だけ果たしたら良い。

    +5

    -43

  • 26. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:09 

    動悸とめまい、食欲不振、味覚障害、無気力になりました。
    誰もわかってくれない!と我慢してましたが、別の人間なんだから、わからなくて当然なんだと思うようにした

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:15 

    ひどい鬱になり、
    人の言ってることが

    「あ、田中さん!明日までに|」×♪→1・*〆||==|<3#$¥→547・|#×しといてね!」

    みたいな感じで、
    なにも聞き取れなくなった。

    文字で書かれたらまだ大丈夫やったけど、

    耳から理解するのが本気でダメになってた。

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:24 

    そんな状況じゃ、いつか誰かが言わなきゃいけなかったんだろうから。
    言えて良かったのかもよ!
    大人気なかったって、泣いた事は謝った方があなたはスッキリするかもね。
    そこまで追い詰めてたのは上司だし、
    涙で訴えるくらいだった。って事で、伝わってるといいね。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:12 

    頭に血が昇るって多分ホントなんだね。
    我慢の限界超えた時に、目がチカチカして耳鳴りして周りの音が聞こえなくなりながら
    旦那にブチ切れたことある。
    3回くらい笑

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:52 

    >>1
    上司の管理能力の問題。

    あなたが怒られる筋合いはない。

    舐められるから、ひどい時には怒った方がいい。
    もしくは、パワハラとして証拠を残しておこう。

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/14(木) 11:02:54 

    休めるはずがない…と思う=これ間違いです!休んでいい!とネットに載ってたよ。仕事で参ってる時によくネットサーフィンしてた。

    私も仕事・家事 命一杯やったら爆発した。何事もほどほどがいいんだと思う。今は「忙しくしてたら気遣ってくれるだろう」なんて甘い期待は持たなくなったよ。人はやってくれるから、あの人に頼めばなんとかなる。程度にしか思ってないと思う。相手の心境や体調は案外、二の次だよね。自分もこれは自分の仕事じゃない。なんて思ってる事もあるし、お互い様な所あるのかな。ただ本当に言いやすい人見つけてやってくるヤツは嫌いで私もよく怒り狂ってたよ。上司に報告。悪い事じゃないと思う。

    相手はそこまで人に気を利かせられないから、自分が自分に気を使ってあげてね。自分のキャパは自分で把握して、疲れたなぁ~と感じたら一休み一休み!と言い聞かせてコーヒーでも飲むようにしてるよ。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:27 

    私キレてしまった。

    あとはメンタル病みました。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:15 

    >>1
    我慢の限界を語る前に、自身の落度、未熟さについて至らないところはなかったの?
    貴女自身に原因があっただけの話でしょ。
    迷惑をかけた人たちに逆切れするなんて、みっともない。
    だから、女は・・・って言われる。

    +2

    -24

  • 34. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:17 

    義母が転院になったとき夫は出張。私はインフルエンザで高熱、親戚にも連絡がつかない為に義弟に電話してお願いしたら、忙しくガチャンと電話切られた!
    上層部に掛け合ってやろうと会社に電話したらこれがなかなかつながらない。
    普段から介護を丸投げされて1度もお見舞いすら来ない義夫婦にぎゃふんと言わせたい!
    たぶん私の事小馬鹿にしてる

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:41 

    他部署の同僚に我慢の限界がきて、お前の顔なんか見たくないから2度とくるなって言いました。2度と顔を見ることがなくなって(解雇)スッキリです。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/14(木) 11:09:56 

    彼氏への怒りが爆発したとき、自分の髪の毛真ん中らへんをめちゃくちゃむしり、自分の足をアザだらけになるくらい殴りました。それが三年続いてボロボロになりました。そんなときに今の旦那にナンパされてその彼氏と別れて生き返りました。

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2019/11/14(木) 11:10:23 

    >>1
    というか、その会社大丈夫?

    >人手不足に加え多忙を極め、現場は常に大混乱で足の踏み場もない地獄絵図、ちょっとのミスで先輩から罵声を浴びる毎日です。

    大混乱で足の踏み場もない地獄絵図とか
    そもそも会社として機能してないし
    取引会社やお客様とかにまで問題が及ぶ案件じゃない?我慢の限界とかの次元ではない気がする。
    上司や幹部の責任でもあるよ。
    仕事回ってないし常にそんな状態で改善なしなら
    転職するべき。

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:11 

    トイレはちょっと漏れてしまう‥

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:59 

    たまりにたまってキレる方なのでキレたら99%修復不可能
    無言か、もう無理的なことを書いてブロックする

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:09 

    私は何処に行ってもすぐに一部の人に目を付けられて、嫌がらせを受けるんだけど、我慢の限界が来た時は加害者本人に面と向かって文句言って、周りに言いふらしまくる。
    褒められた行動ではないのは充分承知なんだけど、何もやり返さないからって調子に乗って傷付けられまくった私の気持ちはこんなんじゃ済まないんだよ!って感じ。

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:58 

    体が意図せず震えだした。

    私に非はないから文句言った。
    辞める事になってたから、形だけ謝罪した。
    上司バカだなと思ってるから、謝ってやったって感じ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:40 

    相手が先にキレて物に当たってきたので、それを上回るくらい怒鳴り返しました。親以外にここまでキレたことはないし、兄弟でさえ大人になって喧嘩することなんてなかったのに。

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:00 

    >>27
    私は人が言ってることが全部音に聞こえる。
    聞こえてるけど、意味が全くわからない。
    あえて文字で書くとしたら、全部カタカナになって耳に入ってくる感じ。

    「オガワサンサンジマデニミツモリダシテワタシテクレル?アトタナカサンカラサッキデンワガアッテサンジュップンゴニハライキャクアルカラショルイジュンビシトイテネ」みたいな。

    意味を理解するのに時間がかかって、頭の中で言われたことを整理していると「ぼーっとしない!」って怒られる。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:12 

    >>25
    うわーあんたが上司だったら最悪。

    限界に達しての抗議だよ?
    上司に対してだしそりゃ声も震えるし涙も堪えられない程耐えてたんだって文章みたら想像つくでしょ。

    子供じゃないんだからとか彼氏じゃないんだからみたいなねちねちした言い方するばばあ大嫌い。

    主さんお疲れさま!
    本当、言いやすい人にだけ言う人いるよね。
    私も理不尽に仕事押し付けられて耐えてるけど、言いたいことは言うべきだよ。
    それをどうにかできない会社ならもっと上に相談してもいいと思う。
    今の職場にこだわる必要もないんだから、自分が壊れる前に辞めたっていいんだよ!

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:23 

    休んだ。一週間。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:43 

    >>25

    言ってる事は間違ってないけど言い方が嫌味ったらしい

    子供じゃないんだから、彼氏じゃないんだから、って…
    それいる?言わなきゃダメ?
    そもそも主はアドバイス求めてトピ立てたわけじゃないんだし追い詰めるような事わざわざ言う意味

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:21 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/14(木) 11:22:31 

    >>33
    本文読める?
    皆ひどい中で主だけ言われてんの、言いやすいから

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/14(木) 11:23:59 

    見えないかめはめ波を発する。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/14(木) 11:24:52 

    >>44

    本当、25の人なんか変な意見だよね
    我慢に我慢を重ねてのことだもん
    主さんみたくなるよ
    普通の人はね

    主さん頑張って意見言えたんだもん
    後は、その上司の人間性にもよるんじゃない?
    改善されない様だったら
    最悪、転職しかないよね💧

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/14(木) 11:25:24 

    過敏性腸症候群になりずっと治れずにいます。
    無理したうえの高い代償でした。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/14(木) 11:26:04 

    >>46
    正論ってあなたも認めてる事をできてないって言う主の心理的状況こそが、主を追い詰めてるんだよ。

    その原因が相手に期待してるからだと推測される。
    泣きながら訴えるまでやらないって事は、相手に期待してるって事でしょ。社会人は、自分から主張しないと誰も助けてくれないって所からスタートしないと。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:39 

    >>25
    いやー、それは綺麗事だよ。
    実際そんなこと淡々とやってられる状況じゃない。机上の空論。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:57 

    >>44
    私も泣いて抗議するのはいい方法ではないと思うけどね。意味ないし。

    25のようにもっとスマートに動く方がいい。

    +3

    -14

  • 55. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:13 

    理不尽な事されてずっと我慢して、ある一言でプツンと切れた時は主さんと同じく泣き叫びましたよ。
    もしそこでその上司が社会人のくせに…とか尤もらしいことを口にするなら現場を全く見ていない能無しです。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:43 

    過呼吸になった。まさに「凪のお暇」状態だったよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/14(木) 11:30:13 

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/14(木) 11:31:33 

    >>44
    そもそも限界に達する前に対処するのが前提だからね。

    主が文句言われてるって言うなら、それって現場では一応上の方なわけでしょ?その上が進言しないなら、誰がやるの?そもそも部下や後輩達を大変な思いさせてるのって主が進言しないからじゃないの?
    私には、主が上にかけあうの怠ってるように見えるけどね。

    あなたは、現場にどう考えても人が足りなく人手不足で地獄絵図になってるのに、リーダーが上にかけあわないでいたら不満に思わないの?

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2019/11/14(木) 11:31:53 

    主さん、今どうしてるの?
    会社は行けてるのかな?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/14(木) 11:32:02 

    >>47
    だっ、だって、しょっ、しょうがないじゃないかぁ~

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/14(木) 11:32:34 

    蒸発します。
    忽然と消える。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:01 

    >>52
    いろんなこと飲み込んで我慢してきたんだと思うよ。だから言えなかった。自分のことしか考えてないような遠慮のない人は、そういうとこうまくすり抜けられる。
    理不尽だ。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:37 

    訴えはいいけど泣きながらだと女はこれだからと
    言われて嫌な思いをするかも

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:28 

    言いやすい人に文句が集中して、怠ける人が何も思われていない状況は、
    できる人間を沈めることで、間接的に自分が上に立とうという心理が働いてるから
    なぜなら、そういう気持ちが全くなければ、
    主に対して「この惨状の中、頑張っている同志」という見方をするはずだから
    しかも、この上司や先輩の姿勢が原因で
    部下が定着せず人材不足を引き起こしている可能性もある

    主は他人のせいにすることには罪悪感を覚えるタイプだから、
    「自分を変えることで問題解決すること」がそんなに難しくないはずだし、他人もそうなんじゃないかと思っているのかもね
    でも、他人のせいにすることで発散するタイプは、自分を変えることで問題解決をするということが苦手で、とにかく死んでもやりたくないことの一つに入る
    だから、その人らだって変わった方がいいのは頭ではわかっているけれど、
    自分自身を変えられないでここまで生きてきてしまっている(人のせいにしてガス抜きした方が楽だから)
    その人らは絶対に変わらないよ

    一言でまとめると、転職をおすすめする
    ちゃんと働いている人をちゃんと働いているねって評価をする上司や先輩がいる場所は
    この世にいくらでもあるから

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:55 

    キレぎみに不満を言ってやったら、パートの分際で言ったからか要注意人物にされているようだ。風当たりはきつくないのでそのまま継続中。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/14(木) 11:37:37 

    >>25
    彼氏が察してくれることもあんまりないな(笑)
    それはおいといて、
    主さんが極限まで頑張って我慢して、追い詰められた状態で冷静に話すことは難しいんじゃないかなぁ。
    しかも上司に意見するんだよ。すごく勇気いったと思うよ。
    ここで心情吐露したことに、そんな言い方しなくてもいいんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/14(木) 11:39:11 

    限界!朝おきて、そう思った。
    今日は体調不良ってことで休んだ。
    連日の深夜残業でもうヘトヘトだし、仕事なんか私より大事ではない!って割りきった。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/14(木) 11:39:16 

    >>62
    >いろんなこと飲み込んで我慢してきたんだと思うよ。

    飲み込む所と、主張する所があるんだよ。
    だから、こちらが飲み込んでるから、相手もきっと分かってくれるって言うのはダメって言ってるの。これ無遠慮だからとか配慮しないとか関係無いからね。

    配慮って言わないっていうのなら主は配慮してるの上司にだけだし、地獄絵図になってる同僚に主は配慮してないよ。
    メンドクサイから言っちゃうけど、これ通常では無能って言われる案件。主が人が足りないって言う主張は、別に相手に配慮するような事じゃないよ。なに会社にまで仲良しごっご持込んでるの?

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:11 

    鬱になり薬漬けの毎日になりました。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:16 

    >>1
    泣いたら負け

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:25 

    鼻血が出ます

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:06 

    ストレス的な意味だったら、身体が動かなくなる。
    生活に支障出るレベルで半身脱力する。歩けない、持てない。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/14(木) 11:49:34 

    >>68
    自分の職分だけについて責任をもって、それ以外は上司に冷静に突っ返し続けるという対応は
    正しいと思う

    でも、何かが引っかかると思ったら、主の責任にし過ぎてる点だわ
    あなたの理屈なら、上司や先輩がまず子供だし無能でしょう
    上に常識的な判断力があるなら、職務や責任の所在は上が切り分けてくれるし、
    部下である主の様子もさりげなくチェックして、報告を促してくれる
    だから、あなたがしてきたようなことは少しも必要ないのよw

    上司や先輩が子供で無能だからこそ、
    その混乱から主自身を守るために、
    1から10まできちんと説明して切り分ける必要が主にあるだけ
    自分の意見としては、よほど高給でない限り、常識外れの上がそろっている場所にいる理由も甲斐もないし、自分が違う場所に行った方が抜本的解決をはかれると思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/14(木) 11:50:45 

    突発性難聴になり、そのあと心療内科通いになった。
    今度からは我慢しすぎないと決めた。自分が損するだけだから。理不尽な暴言は録音します。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/14(木) 11:51:51 

    >>68
    そうだね、言わなきゃならないことは伝えないとわかってもらえないね。でも、世の中はそんな簡単なものではない。仲良しごっこ?浅はかな台詞だね。あなたは人としての未熟さが伺える。まあ、がるちゃんだから若いのかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/14(木) 11:53:58 

    ブチギレたことある
    その場で暴言吐いて裏に逃げた

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 11:55:01 

    >>73
    本当に子供で無能な上司多いよね。年数だけは長いから誰も文句言えない。会社の癌。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/14(木) 11:55:13 

    ママ友の中でもただの賑やかし程度の立場
    特に意思が通るわけでもなく
    文句も許されなく
    出席重視
    たけど影で悪口言われてたり
    7年耐えたけどあまりにもだったから爆発した
    そのあとの顛末は想像どおり
    親子ではじかれた
    ちゃんちゃん

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/14(木) 11:56:15 

    心の声が意識で制御できなくなり、無意識に独り言をずっといっていた。らしい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:25 

    いつも何かと不機嫌なあの人に言うと面倒な事になるからあまり文句言わないあいつに言っとこう。一応俺は上の立場として現場には言ったからな。また揉めてるようなら伝えたあいつの責任でもあるからな。

    ↑実際にこのくらいにしか考えてない上の人もいるんですよね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/14(木) 12:00:22 

    >>68
    主張してわかってくれる上司ならこういうことにはなってないんじゃないの。自分だけが正しいと思ってる人間に何を言っても通じないから、地獄絵図になったのでは?たとえ主さんがブチ切れてもあまり状況は変わらなかったんじゃないかな。そんな会社、潰れたらいいと思う。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/14(木) 12:00:57 

    >>73
    考え方が間違えてる。
    みんな自分に任された責任を果たす必要があるから、担当の責任を果せなくなる可能性がある人間が主張しないと。

    それとあなたが言ってる違和感だけど、主からみた上司と、同僚からみた主は同じだよ。だからまず主が進言する必要があるんだよ。あなたが言う通りなら、上司がさりげなくチェックして現場を回せるように配慮するべきって言うのに、主がなんで上司のさりげないチェックをなぜ待つ必要があるの?

    あと、これは社会人としての身を守る術だけど、主張しないところで責任が主の所で止まってる。これ主を追い詰めてるよ、それが考え方の間違え方来てる。辛かったねって共感してあげても何にもならないでしょ。あとこんなの上手く対処できなければ何処でも発生するよ。辞めた先で同じような事がおこったらまた泣きながら訴えるの?

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:34 

    >>81
    分かってくれないなら尚更責任を上に投げる必要があるでしょ。
    無理難題をふっかけられて、こちらのせいにされたらたまらない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:51 

    十二指腸潰瘍になった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:33 

    >>27
    これって鬱だったの!?
    ストレス関係あるのかなとは思ってたけど。
    同じすぎる。

    私はそれに加えて聞き取れないのを補うかのように勝手にこう言ったとか解釈してしまう。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:21 

    頑張ってなんとか収束させるけど、その後、しばらく精神的に病む。
    この世から消えてなくなりたくなる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/14(木) 12:12:51 

    >>82
    主さんがどう対処するべきだったかってトピじゃないよ。


    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:03 

    私も我慢の限界に達しそう
    上司の無能男は言うことコロコロ変わるし、嫌われ役するのが嫌なのか八方美人だけして、現場全然まとめようとしないから、そのしわ寄せがこっちにきててんてこまい
    なのに被害者のふりするのは上手くて、何故か事情をよく知らない人からは同情されてる
    役割分担も明確にしないのに、やってない仕事があったら何故か私のせいにされるし、もううんざり
    本当にイライラする

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:53 

    >>52

    主の心理的状況こそが、主を追い詰めてるんだよ

    そうじゃなくて、追い詰められて爆発後の主に更に追い討ちかけるような棘のある言い方する必要あるの?って事を言いたかったんだよね
    主は大人気なかった、って言ってるしここまで我慢してしまう人なんだから、きっと泣くのも我慢したけど溢れちゃったんだと思うよ

    確かに主はそこまで追い詰められる前に行動した方が良かったけどさ、そんなの性格によるじゃない
    大人だから、社会人だから、ってしっかりきっぱり自己主張出来る人ばかりじゃないよ
    そんな人ばかりじゃそれはそれで上手く回らなくなるしね

    今回主はアドバイスが欲しくてトピ立てたわけじゃないしさ、文面から辛かった事は伝わるしもういいんじゃないかな
    あなたが言ってる事は間違ってないよ
    でも傷付いてる人、反省してる人を正論振りかざしてぶん殴るような事言うのは違うと思う

    もし本気で「主の今後の為のアドバイス」のつもりで言ってるならもう少し言い方考えた方がいいし、意地悪で敢えて棘のある事言ってるならもう何も言う事はない

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:48 

    パワハラ・セクハラ・モラハラのフルコンボ
    パニック発作起こしてたおれた
    重度のうつ病になりました
    我慢しちゃいけません

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/14(木) 12:27:06 

    我慢の限界来たその日のうちに退職することを伝えました。後悔しませんてした。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/14(木) 12:28:36 

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:57 

    過呼吸で倒れる
    その後パニック障害になって電車に乗れなくなった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/14(木) 12:33:38 

    仕事の理不尽な事いっぱいあります。
    私はキレて職場の上司に何も言わず会社のホットラインにいきなり連絡してやりました。
    ホットラインは会社の上層部がやってるので、チクられると上司に打撃は与えられたはず。
    12月で辞めます。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 12:34:25 

    泣きたくもなる
    悔しくても悔しくなくても
    理不尽なのは積み重なると爆発する

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:36 

    ブチ切れた。何言ったか覚えてないくらいに。

    その後に精神的にやられたよ。胃は痛くなったりするよ。鬱病一歩手前だったよ。
    だから我慢しすぎるのはやめた方がいい。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/14(木) 13:14:38 

    我慢の限界に達すると壊れる。

    我慢の限界に達した時、どうなりましたか?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/14(木) 13:15:16 

    不正出血が止まらない。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/14(木) 13:22:52 

    全体的に人が足りてない職場。社員がバイトに仕事を任せてノータッチ。大量の仕事をバイトがフル稼働で毎日残業してこなしてる。それを仕切ってるバイト長は熱が出ようが出勤。だから皆んな体調不良でも休めない雰囲気。出勤減らしたくても減らせない。社員はそのバイト長を絶大に信頼してる。ミスしたら怒られるしバイトで連帯責任負わされる仕組みがもう我慢の限界。最低賃金でアホらしい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:11 

    我慢が限界に達したらしくストレスから病気になりました。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/14(木) 14:14:44 

    職場ではありませんでしたが
    一年以上の我慢が積もり積もって叩いて蹴りました。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:39 

    >>101
    手が出るまでの間に、自律神経失調症で
    いきなり呼吸が出来なくなったり吐き気で起き上がらなかったり、眠れなくなり、
    精神科にもいきました。
    それでも暴力は最低なので、いつかバチが当たると思ってます

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/14(木) 14:17:44 

    >>25
    上から目線で書いたのにマイナス

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/14(木) 14:20:34 

    >>102
    相手がここまで貴女を追い込んだんだから自分を責めるなバチは当たらないよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/14(木) 14:38:54 

    職場でみんながだらしなく遊んでる時に
    重要な仕事の問題点が見過ごされてて、
    管理者まで一緒になって遊んでて気づいてなくて、
    あやうく大事故になるところだった。

    そういうこと数年ものあいだ改善されていなくて、
    ひとりで対処し続けてきたのに、
    色んな限界をむかえてしまい
    頭にきて職場からそのまま出て行った。

    そして勝手に離席して行方不明になったって
    理由も聞かれずに
    あんたオマエって呼ばれ方で怒鳴られ続けた。

    遊んでた上司は私が頭がおかしいかのように
    そのまた上司にあたるひとを言いくるめて、
    ニヤニヤ笑ってた。

    理由を掘り下げもせず
    頭ごなしに怒鳴るんですか?って聞いたら、
    理由もクソもあるか!って言われたし。

    その日から不眠引きずってる。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/14(木) 16:42:23 

    昔からいじられキャラだったんだけど、弄りの内容があまりにも酷いものだったからブチ切れた。
    私の女友達に「ガル子さん、コイツとヤッたんですよ~。集合時間にコイツと2人で遅れて来たし~どうちゃーこうちゃー」とありもしない事をペラペラ喋った。
    その人達の中では鉄板ネタらしく、そのネタで何度もいじられてきて、笑いながら否定しても無駄だったからスルーしてたら余計調子に乗らせてしまったらしい。
    「あんたええ加減にせえや、、」とブチ切れたら物凄い慌てて謝ってきて、その日以来ビビって話しかけてこなくなった。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/14(木) 17:17:53 

    無意識のうちに奥歯を噛み締めてて、歯が折れた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:57 

    限界かどうかはわからないが
    身体中に蕁麻疹がでて二年治らなかったです

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/14(木) 20:13:21 

    生理が止まる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/14(木) 20:32:43 

    ストレスピークになると顔の潤い一気になくなる。カッサカサ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/15(金) 00:36:42 

    表情が歪んだ。

    ストレスであろう体調不良を重ねてたけど、最終的にこれが一番こたえた。

    上司から『変な顔しないで』と言われたけど私は笑顔を作ったつもりだった。
    鏡で確かめたら変な顔でした( ̄~ ̄)

    そんな自分も嫌だし回復の仕方がわからない、
    そんな顔で不満しかないスタッフはいらんだろ、
    自分を取り戻さねば。
    と府に落ちて退職しました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/15(金) 03:15:56 

    下血が始まった
    多分ストレスで腸にきた
    お腹痛いし食欲もなくなり体重が2週間で八キロ落ちて病的な痩せ方し始め、命の危険を感じたので対象人物から離れようと決めた
    引っ越し先を告げずに行方をくらました

    前段階でワケわからん事で一方的に罵られ責められて全く話にならず、私の意見はおざなりスルー
    先々この人と一緒にいるために頑張っても又同じことの繰り返しだろうと見切りをつけた
    お互い日本語を話していても言葉が通じない人っているんだなー、と自分の中で折り合いつけた瞬間だった…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/15(金) 10:51:22 

    パニック障害になった
    もう10年になるけど、まだ薬が手放せない
    我慢し過ぎやストレス溜め過ぎは、いずれ身体が悲鳴をあげるよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/15(金) 12:55:53 

    >>107
    私も、歯医者で奥歯すり減ってますって言われた〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード