ガールズちゃんねる

行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

1601コメント2019/11/28(木) 11:41

  • 501. 匿名 2019/11/10(日) 21:40:41 

    >>472
    まさに眠らない街。午前3時を過ぎても街中人だらけでワイワイしています。

    街全体がエンターテイメント性に溢れていて、ぶっ飛んだ外観のホテルだけでも見応え十分ですが、ショーやカジノ、遊園地など一歩踏み込むだけで楽しませてくれます。まるでびっくり箱です。

    グランドキャニオンへのアクセスも良いので現地発着ツアーがたくさん出ています。都会と自然を一度に楽しめますよ。

    私が行った時は22階のホテルのツインルームが1泊2000円の破格。ハイシーズンには1泊12000円を超す部屋なので、時期を選ぶとかなりお得に行けます。

    現実感のないおもしろい街で、ぜひまた夢を見に足を運びたいです。

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2019/11/10(日) 21:41:07 

    >>20
    ラスベガスは確かに楽しい。ギャンブルなくてもあらゆる遊びが出来る街です、ちょっと気を付けないと治安は微妙です。でも気をつけてれば問題なく大丈夫です。
    童顔、チビだとカジノでイチイチ年齢を確認されます。

    ベラッシオホテルの噴水ショーは何回みても飽きない。素晴らしい。素晴らしすぎる。

    +9

    -2

  • 503. 匿名 2019/11/10(日) 21:41:46 

    >>29
    本当に"微笑みの国タイ"だった!
    つたない英語で道を聞いても、ニコニコして教えてくれたりみんな親切!
    足裏マッサージが最高で安いから毎日でも行きたい!

    +22

    -2

  • 504. 匿名 2019/11/10(日) 21:42:26 

    >>498

    オタワは何も無いんですね。
    分かりました。

    +0

    -1

  • 505. 匿名 2019/11/10(日) 21:43:38 

    ウェリントンとオークランドってどっちがいいですが。

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:07 

    シドニーってどない?

    +0

    -1

  • 507. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:51 

    スリランカ

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2019/11/10(日) 21:45:10 

    レイキャビクって寒いよね。
    他に何かありますか?

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/10(日) 21:45:52 

    モスクワってどうですか?

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:38 

    アイスランド

    絶景が見たい!あと温泉入りたいな~

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:57 

    >>509
    デカい、広い、意外と何もない
    こんな印象しかない

    +1

    -2

  • 512. 匿名 2019/11/10(日) 21:47:13 

    >>25
    ドブロクニク 観光地プライスがいっぱいですが、素晴らしい町並みです。城壁を登るなら午前中が良いです。冬はシーズンオフであまり店とかもやってないです。

    ラベンダーのサシェは刺繍と匂いでクロアチアらしい良いお土産です。何より軽いし。

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2019/11/10(日) 21:47:19 

    >>6
    ピクルスが美味しいよ!

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2019/11/10(日) 21:47:24 

    鳥取市ってどんな感じでしょうか。
    この度お邪魔します。

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2019/11/10(日) 21:48:10 

    >>511

    名所的な物は・・・

    +0

    -1

  • 516. 匿名 2019/11/10(日) 21:49:44 

    ロッテルダムに興味が有ります。
    皇室と仲が良い王室。

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2019/11/10(日) 21:50:03 

    ロスアンゼルス

    カルフォルニアディズニー2ヶ所
    ユニバーサルスタジオ
    それぞれ満喫するのに各1日ずつは必要ですか?
    元祖ディズニーランドの方は案外ショボいとの意見も見聞きしたので…。

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2019/11/10(日) 21:50:29 

    >>506
    楽しいよ♪
    英語できたら個人でもいいけど、ツアーの方が移動考えると時間の節約にもなるよ。
    あと南十字星が見れて感動!

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:36 

    >>472
    海外は外でアルコール飲めないイメージだったけど、みんな大きい容器に入ったカクテルばんばん飲みながら歩ってました
    有名なベラッジオの噴水やミラージュの火山を見たり、郊外のバレーオブファイアやグランドキャニオンのアメリカの自然の素晴らしさに感動したり楽しかったですよ

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:55 

    バリ島のウブド

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:55 

    マドリードとバルセロナが気になってます。
    スペインに行きたい‼

    後、お隣のポルトガルの首都リスボンも行ってみたい。

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2019/11/10(日) 21:52:48 

    奥飛騨!

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2019/11/10(日) 21:53:13 

    >>481
    ホテルが各々個性的で素敵でした。

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/10(日) 21:53:18 

    >>518

    キャンベラにはいきましたか?

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/10(日) 21:54:02 

    デリーやニューデリーってやっぱり怖い所ですか?

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2019/11/10(日) 21:54:52 

    ウィーンに興味がりますが、どうでしょうか?

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2019/11/10(日) 21:55:30 

    >>525
    超高級ホテルに泊まって限られた場所だけに行けば怖くはないよ
    でも基本的にはやっぱり汚いから旅行にはおすすめしないけど

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2019/11/10(日) 21:55:58 

    日光

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2019/11/10(日) 21:56:29 

    ベルンとチューリッヒとジュネーブはどんな所でしょうか。

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:07 

    金沢

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:14 

    キーウエストに行ってみたい!

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:37 

    >>527

    限られたとことは?
    詳しく。

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:54 

    >>393
    地下鉄移動簡単です!タクシーもたくさんいますが、駅の近くなら地下鉄で安上がりに移動できます。
    アートサイエンスミュージアム、ナイトズー、マリーナベイサンズと言ったTHE観光スポットに行きましたが楽しかったです!食事はチキンライスが美味しかったです。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2019/11/10(日) 21:58:31 

    >>530
    けっこうな高低差があるから観光ならレンタカーかタクシーがおすすめ
    ただ兼六園以外はそんなに観るところもないような…

    +3

    -3

  • 535. 匿名 2019/11/10(日) 21:58:42 

    北京はどうでしょう。

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:38 

    >>9
    イマイチでした
    湖は外来魚がうじゃうじゃいて、怖かったです…
    外来魚と外国人が重なりました(うるさいし、写真撮影とか邪魔)
    街並みはいかにも作りました、ちょっと古風でいい感じに!という感じで、鎌倉とか軽井沢みたいでした

    +9

    -17

  • 537. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:50 

    >>3
    食べ物が全部美味しかった。クルーズも楽しかったし、道路に大群の羊も可愛かったな。

    +15

    -3

  • 538. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:51 

    >>476
    最高のプランです。
    思い切り楽しめること間違いなし!

    ユニバーサルスタジオハリウッドの規模は日本の比ではなくとにかくでかい。あと、ゲストがみんなノリノリなので参加型のアトラクションがとにかく盛り上がります。日本ではできない楽しみ方ができるのでおすすめです。

    グランドキャニオンは壮大で本当に感動します。グランドキャニオン、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、モニュメントバレー、ウェーブ、見るべき絶景スポットはたくさんありますがひとつひとつ距離が離れてるので全部見るなら期間に余裕を持たせられるといいと思います。

    ラスベガスもロサンゼルスも大きな町で刺激的です。日本にはないレベルの青い空が魅力的。
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:59 

    >>75
    英語が通じる。
    とにかくホテルにこだわった方がいい。
    モールが深夜まで営業してるから買い物やご飯には困らない。
    冬は意外と寒い

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2019/11/10(日) 22:00:40 

    アテネってどうですか。
    経済破綻した国はどんな感じですか?
    観光客は多いですか?

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2019/11/10(日) 22:00:44 

    >>532
    信用できるホテルの手配した車でフマユーン廟とか
    でも大気汚染が致死レベルになってるから本当にインドは止めた方がいいよ

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2019/11/10(日) 22:01:44 

    >>20
    ニューオーリンズは街中がジャズに溢れてて雰囲気最高でした。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2019/11/10(日) 22:01:45 

    >>5
    コシャリが美味しいよ。
    見るところがたくさんあるけど、動きっぱなしは身体に堪えるので、全てを網羅しようとせず、適度に休憩日を設けるなどしたほうが最後まで楽しく過ごせると思う。物価が安いから、信頼できるガイドさんとかホテルから、ケチケチせずタクシーチャーターとかしたほうがラク。
    あと、腹くだし系の薬は一応もっていきな。正露丸とか。

    +14

    -2

  • 544. 匿名 2019/11/10(日) 22:03:31 

    >>138
    イエローナイフがおすすめです。
    私の友人がイエローナイフのオーロラガイドをしていて、数年前に行きました。
    先の方も仰ってましたが、年末年始はすごく混むので値段も高いですし、スタッフもバタバタであまりサービス出来ません。
    それ以外特に2月がオススメと現地スタッフも言ってました。オーロラの出る確率も高いし、みんな暇なのでサービスできると言ってました。

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:03 

    >>1
    私はフィレンツェが一番よかった
    このまま住もうかと思ったくらい

    +34

    -1

  • 546. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:21 

    >>156
    羽田から直行便のベトナム航空は
    新しいエアバス機でとても快適でしたよ

    ベトナムはかわいい雑貨も激安で
    食べ物も美味しいけど道路は危ないしウルサイ
    ここだけがマイナス

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:27 

    >>544
    横からごめん。アラスカ?
    カヌーは面白いですか?あと蚊が多いって本当ですか?

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:28 

    >>4
    小樽が可愛くてお洒落。

    +26

    -2

  • 549. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:37 

    ルクセンブルクってどうですか。
    国が小さいですよね。

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:07 

    >>7
    毎年行ってるけど、正月くらい。

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:10 

    >>194
    今年の夏にイタリアへ行きました(^^)
    8月頭に行きましたが、暑さがやばいです。
    遺跡などの日除けがないところは、誰がなんと言おうと、日傘があった方がいいですよ。
    ぶっ倒れます。

    ミネラルウォーターをしこたま買いましたが、ガス入りとノンガスがあるので気をつけてください。

    美術館や遺跡など、効率よく回るためには日帰りツアーがとても便利です。

    食べ物はなんでも美味しい!
    ジェラートはぼったくりのところもあるので、5€以上のところはやめたほうがいいかも。

    新幹線みたいな列車でいろいろなところへ行けるので、ぜひ足を伸ばしてみてください!

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:22 

    >>541

    了解です。

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2019/11/10(日) 22:06:43 

    >>20
    南部だけどチャールストンが可愛いしお洒落で人気の観光スポット。

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2019/11/10(日) 22:06:58 

    >>28
    お米なら南魚沼がおススメです
    スーパーのコシヒカリはランクの低いのも混ざってるし、魚沼産コシヒカリといっても地域が広くて気候も水も違ってたりします
    南魚沼市塩沢のコシヒカリは特Aランクで本当に美味しいです
    自家栽培の米屋さんもあるから観光がてら是非!
    あと飲食店はどこも美味しいです

    +11

    -6

  • 555. 匿名 2019/11/10(日) 22:07:11  ID:9zctDccnlb 

    >>363
    旅行先のツアーパックに女性一人で参加されていた方がいました!夜になると人気のない場所は怖いかな、と思いますが皆さんとても陽気で楽しい場所でした。トゥクトゥクを利用するときは行先を地図か文字で見せたほうが無難です。私はちょっと違う場所に連れていかれた上にお釣がないと言われ、説明が大変でした。
    田舎のほうの遺跡はかなり遠いですがすごく素敵なので現地ツアーを利用して行ってみてください!

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2019/11/10(日) 22:08:24 

    >>42
    遠くからわざわざ行くなら高くても優先的に入れるチケット取った方がいい。

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:35 

    マルタ共和国についてりしたいです。

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:59 

    >>530
    21世紀美術館も素敵だけど平日でも結構混んでてあまりゆっくり回れなかった…

    +3

    -2

  • 559. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:25 

    >>517
    元祖の方は東京ディズニーランドに似てる。よかったのはマッターホルン・ボブスレーがあることとすプラッシュマウンテンにバーが付いてなくてちょっとスリルあるところ、カリブの海賊が2回落ちるところくらいかなぁ。とりあえずハニーハントはショボすぎた。

    アドベンチャーパークの方は1日使って行く価値あり。こっちはだいぶ違います。ユニバーサルの方も広大なので1日必要かな。なのでもし元祖も行くのなら3日間使って行くか、元祖をそこそこにアドベンチャー中心に回って1日にディズニー2園詰め込むか、がいいかも。
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:33 

    >>1
    ヴェネチアは、こんなところが世の中にあるのか!?住んでる人がいるのか?と、衝撃をうけました。テーマパークの中にすんでる感じ。
    はじめての海外で衝撃をうけた少女だったわたし。

    +35

    -1

  • 561. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:06 

    >>23
    ボラボラ島が定番のようになっていて、もちろん良いけど、モーレア島も良い島でしたよ!とにかく海が綺麗。食事も美味しいです。

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:29 

    >>5
    ピラミッドってほんと街からすぐなんだよね
    小銭をたくさん持って行くといいです
    くれくれされるから

    +19

    -2

  • 563. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:33 

    >>465
    宿泊はポランコ地区をおすすめします。高級ホテルが多いですがメキシコシティはお金出して安全を買うべき!
    ポランコ地区はシティの中では治安も良いですし駐在員も多く住んでいます

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:18 

    和歌山アドベンチャーワールド
    どう?

    ホテルはどこがいいと思う?
    食事は?
    他に近くでするなら何できる?

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:34 

    >>509
    ロシアは料理が美味しかったです。
    今度はボリジョイ劇場にバレエを観にいきたいです。

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2019/11/10(日) 22:13:22 

    >>547
    イエローナイフはカナダですよ
    夏でなければ蚊は出ません

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2019/11/10(日) 22:13:22 

    >>77

    2年前の2月の誕生日に奥飛騨平湯の深山桜庵に宿泊しましたが中国人めっちゃいましたよ!雪がほとんど降らない静岡から行ったので一面の銀世界にはテンション上がりました!宿の露天風呂も良かったです😊
    奥飛騨のロープウェイも行きました。もちろんここも中国人沢山いました。ロープウェイの頂上はマイナス14度でした。暖かい格好して行ってくださいね。

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2019/11/10(日) 22:15:21 

    出雲大社

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2019/11/10(日) 22:15:33 

    >>31
    出雲大社に神在月に旅行に行ったら、新しい彼ができそれが今の夫です。
    さすが縁結びの神様

    +36

    -1

  • 570. 匿名 2019/11/10(日) 22:15:42 

    >>492
    リマは観光的にはあまり面白くない
    印象に残ったのが街のエリアによって人の顔が全然違うこと(高級エリアはスペイン系、下級エリアはインディオ系)
    海岸の高級エリアならカリフォルニアにいるような感じすらあるけどスラムは掘っ立て小屋
    まあクスコやマチュピチュに行く帰りにちょっと見れば充分かな

    私もブエノスアイレスに行ってみたい

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2019/11/10(日) 22:17:19 

    >>560
    凄いよね
    人間の力であんな所に街が作られて、その街がアドリア海とかの海上交易を支配してずっと独立を保ってきたなんて

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2019/11/10(日) 22:17:50 

    >>34
    大きく深呼吸すると本当にパワーがもらえる気がします。
    そのあとは、おかげ横丁で赤福氷またはぜんざい食べてさらにパワーアップ!!

    +17

    -1

  • 573. 匿名 2019/11/10(日) 22:18:09 

    >>128
    ナポリは治安はそこまで良くないかもしれないけど、物価安いし、ピザがめちゃくちゃ美味しいのに安くて最高でした。モッツァレラチーズが美味しすぎて、、、‼︎アマルフィやソレントやカプリ島もおススメです。あ〜また行きたい!

    +14

    -1

  • 574. 匿名 2019/11/10(日) 22:18:35 

    バルト三国に行った方、いませんか?

    エストニア・タリン・ラトビア・リガ・リトアニア・ヴィリニュスです。

    国の様子や、どういう国民か、また、名所などが知りたいです。

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2019/11/10(日) 22:18:36 

    >>567
    ありがとうございます。
    どこに行っても中国からの観光客はいるんですね…。

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2019/11/10(日) 22:20:31 

    >>540
    経済破綻前だけどアテネはヨーロッパの街としてはちょっと味気ないかな
    勿論ヨーロッパ文化の礎の一つとして輝かしい歴史があるけど、現代の街は真新しい割にちょっと閑散としてて荒んだ地区もある
    でもアクロポリスは必見だしエーゲ海の島に繰り出す前には見ておくといいと思う

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2019/11/10(日) 22:20:51 

    コンパクトシティ。レンタサイクルおすすめ

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2019/11/10(日) 22:21:35 

    >>559
    517です。
    まさに知りたかった事を詳細に教えてくださってありがとうございます!

    参考にして日程を組みたいと思います。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/11/10(日) 22:21:39 

    >>133
    8月にハノイに行きました
    観光客が立ち寄るような場所は十分清潔です。
    バイクがそこらじゅう、信号って何?と言う感じの運転。
    数もすごいし2人3人普通に乗ってる。
    成長途上の国の活気が溢れてて、元気をもらいました。

    +8

    -1

  • 580. 匿名 2019/11/10(日) 22:21:56 

    >>563

    やっぱり危ない所なんですね。
    ポランコ地区で宿泊・・・参考になりました‼

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2019/11/10(日) 22:23:16 

    >>520
    最近はオーバーツーリズムでイマイチ
    「ウブド村」なんて思って行くとがっかりするかも
    ホテルとるなら、王宮とモンキーフォレスト通りから離れたヴィラとかがいいよ
    中心部を離れればまだ村の雰囲気がある

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2019/11/10(日) 22:23:24 

    >>540
    ミサンガ売りが沢山いる
    観光客の腕に勝手に付けて、金を取るみたい

    あと小さい女の子がお花を渡してくるんだけど、受け取ったらしつこくお金をせびる。
    見かけたら目を合わせないように早歩き

    1日観光すれば満足かなってかんじ

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2019/11/10(日) 22:23:27 

    >>575

    奥飛騨ロープウェイじゃなく、新穂高ロープウェイです😓ごめんなさい。

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2019/11/10(日) 22:24:05 

    >>570

    なるほど。
    言われれば、クスコやマチュピチュの方が観光地ですね。
    どうもです。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/10(日) 22:24:06 

    >>11
    前回の似たトピで思ったけど、ミラノは行ったこと無い人が勝手に語るケースが多い。

    +15

    -1

  • 586. 匿名 2019/11/10(日) 22:25:44 

    >>4
    網走でやった乗馬が楽しかった。
    積丹、支笏湖ものんびりできていいよ。

    +10

    -1

  • 587. 匿名 2019/11/10(日) 22:26:37 

    冬の北海道

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:17 

    >>576

    街は味気ないですか。
    だと考えちゃうな・・・。
    荒れた地区は「スラム」ですか?


    +1

    -1

  • 589. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:57 

    >>135
    今は紅葉がキレイです。近隣には、パワースポットがたくさんあるので、レンタカーで回ると良いと思います。夜神楽も迫力があります。高千穂牛も美味しいから、ぜひ食べてみてくださいね。
    アクセスは、宮崎県なのですが、県北部にあるので、宮崎空港より熊本空港からの方が近いです。

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:16 

    >>582

    何処の国にも居るんですね。
    参考にします。

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:20 

    >>117
    3月に言ったけど、ローマの中心地の方が落書きだらけで歩きタバコだらけで街に点在する遺跡にも落書きあるよ。
    治安の注意事項もローマは夜行かない方が良いスポット、テルミニ駅周辺等4箇所指定あるけど、ミラノは特に無かった。

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:46 

    ニューカレドニア

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2019/11/10(日) 22:29:20 

    >>404
    リバーサイドか
    景色が良さそうだしいいね
    BTSのアソークとかプロンポンあたりに日本人街があって色々便利って聞いたんだけど、風俗店も多いらしいから子連れにはちょっと躊躇してたんだ
    調べてみるね

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/10(日) 22:29:45 

    >>565

    ロシア料理美味しそうですよね。
    ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:49 

    重慶についてりしたいです。

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2019/11/10(日) 22:32:06 

    >>566
    あ、そうか、勘違いしてました。ごめんなさい。
    カナダでしたね

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/10(日) 22:32:10 

    >>3
    日差し強い。
    肌寒くて長袖が必要な時期に行って、気温も低いしって油断してたら頭皮日焼けしていたかった。
    いつの時期でも日焼け止めを持っていくことをおすすめします。
    あと私はファームステイって言って、農家の方のお手伝いをしながら滞在させてもらうという体験をしたけど、自然が豊かですごく癒やされたよ。

    +22

    -1

  • 598. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:39 

    ウユニ塩湖

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:43 

    イギリス

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:44 

    >>588
    基本的には現代より過去を見る街かな
    まとまったスラムっていうより落書きだらけの移民っぽい黒人の集団やホームレスがあてどなく徘徊してる地域があったり、夜は娼婦っぽいお姉さんが立ってる地区はあった

    でもアテネだけっていうより、ギリシャ全体としてみたらすごく魅力的な国だよ
    一都市だけ行きたいっていうんならアテネより隣のトルコのイスタンブールのほうがずっと面白いかも

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/10(日) 22:36:45 

    札幌市

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/10(日) 22:36:46 

    >>8
    苔生した雰囲気がもののけ姫そのもの。
    屋久猿や屋久鹿は遭遇しても人間に媚びたり警戒して恐れたりしなくて神々しかった。
    縄文杉のうろの中に入って上を見たらハート型に外が見える所あり。雨が振りやすいから山用のレインコートはちゃんと持ってた方がいいと思う。

    +44

    -1

  • 603. 匿名 2019/11/10(日) 22:36:52 

    >>40
    地元だけどとてもおすすめ。パワースポットの水沢観音にも寄ってみてね。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/10(日) 22:37:00 

    福岡に美味しいものを求めて行くのだけど、おすすめの食べ物、スイーツ、お土産あれば教えてください☺

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/10(日) 22:37:44 

    >>478
    トロントに住んでました
    住むには凄くいいけど観光だけで来るなら微妙かも
    ナイアガラの滝とかカナダが本場のシルク・ドゥ・ソレイユとかかなぁ?🤔
    後はトロントからイエローナイフに行ってオーロラ見るとか
    そして人口の半分アジアンか?ってぐらいアジアンが多い
    トロント1本で来ると持て余すと思うから例えばNYとか他国も旅行に組み込むのがおすすめです

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2019/11/10(日) 22:38:07 

    >>15
    私も来週、台湾行く事になりました!

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2019/11/10(日) 22:38:10 

    >>59
    初めてなら、砂蒸し、桜島、白くまなどベタな観光地はやはりはずせません。
    私は流しそうめんにまた行きたいな。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/10(日) 22:38:18 

    >>10
    金曜日の夜にも滞在してるのであれば
    MoMAが無料で入館できるよ。
    他の美術館も無料で観られる時間帯があったはず。

    +23

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/10(日) 22:39:19 

    西日本からです。仙台について教えてください。

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2019/11/10(日) 22:41:35 

    >>7
    ここに姑が霊視?の相談に通っててお札とかも貰ってくる。
    我が家の分もって、御守りとか渡されるんだけど、正直、扱いに困ってる。
    ここの祈祷とかしてもらったことある方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/10(日) 22:41:45 

    >>415
    リバーサイドか
    景色が良さそうだしいいね
    BTSのアソークとかプロンポンあたりに日本人街があって色々便利って聞いたんだけど、風俗店も多いらしいから子連れにはちょっと躊躇してたんだ
    調べてみるね

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2019/11/10(日) 22:41:47 

    アイスランド

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/10(日) 22:42:42 

    >>4
    よく耳にする観光地を全部回りたい!と思うと、広大すぎて回りきれないぐらいそれぞれの土地間で距離がある。
    ツアーで決まってるとか回るならよいけど、自分で回る時はよく考えたほうがいい。

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/10(日) 22:42:46 

    トルコ
    行く予定だったけど、行けなくなってしまった。。。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/10(日) 22:43:24 

    >>278
    チンハメルって空目した笑

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2019/11/10(日) 22:44:47 

    ブダペスト行きたいー!
    子が1歳なので我慢してる
    行ったことのある人がいたら思う存分自慢して〜

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/10(日) 22:45:14 

    >>381

    >>156をどうぞ

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/10(日) 22:45:21 

    >>465
    ソカロのちかくなら安全だと思います!
    観光地だし。たくさんホステルもあるし!
    もうメキシコシティは何回も行きましたー😀

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/10(日) 22:45:51 

    >>614
    またの機会にぜひ
    地方もいいけどなんといってもイスタンブール!
    2500年以上の歴史のある世界史上最も重要な街の一つをぜひ時間をかけて歩いてみて

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/10(日) 22:46:59 

    >>609
    色々と「ちょうどいい」街
    どちらといえば観光より住むのに良い街だよ

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/10(日) 22:47:08 

    >>145
    ミュンヘンの白ソーセージは賞味期限短くてレストランで午前中しか提供されてないものが本物です。朝からビールと共にぜひ。それ以外ならローストポークが美味しいです。ケーキも素朴で大きくてクセになる味です。ドイツは店によって同じ料理もかなり味が違うので店は厳選した方がいいです。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/10(日) 22:47:15 

    香港
    好きな映画のロケ地巡りにいつか行きたいと思っているのだけど、ここ最近の報道で当分は無理かなーと思ってる。
    実際、治安はどうなんだろう?

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2019/11/10(日) 22:47:39 

    >>5
    街がすぐ側にあって幻滅するという感想も良く聞くけど、現地のガイドさんが、とても偉大な建物で、そこに自然と人が集まり街となり、今でも外国からも多くの人を引き寄せている、と話していてとても納得したよ。

    +36

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/10(日) 22:48:19 

    ハワイアンズ💃🏻

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/10(日) 22:49:09 

    >>404
    BTS(高架鉄道)とMRT(地下鉄)の交わる地点 アソーク駅周辺が良いですよ。どこでも行きやすいです。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/10(日) 22:49:35 

    >>9
    小さい頃からよく湯布院に行っていました。
    元々はしっとりと落ち着いた素敵な町だったのですが、、ご存知のように今はほぼ外国人でごった返していて前とはガラリと変わってしまいました。
    お店も、外国人向けのが増えて、湯布院の良さはもうあまり残っていないかもしれません...😢
    一年ほど前に訪れた時に、トイレが有料になっていたのを目の当たりにしてから、(外国人のマナーが悪すぎるため)もう行くことは無いかもしれないな、、と思いました😭

    +35

    -1

  • 627. 匿名 2019/11/10(日) 22:50:10 

    >>312
    セブ島も広いですよー。
    空港近くのマクタン→ミーハーに綺麗な海が楽しめるかんじ。
    オスロブのジンベイザメも有名だけど、個人的にはセブ島の北部にあるマラパスクワや近辺のボホールやシキホールもおすすめです。
    フィリピン はとにかく人が良い。
    島やビーチは治安もよいですよ。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/11/10(日) 22:50:31 

    シカゴ

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2019/11/10(日) 22:50:49 

    >>623
    そうだね
    ナイルが肥沃なデルタ地帯に注ぎ込む所だからいわばエジプトの喉ぼとけみたいな場所なんだよね
    古代からメンフィスの都が置かれたのも中世にカイロの都が置かれたのも偶然じゃない
    とはわかっていてもちょっとがっかりw

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2019/11/10(日) 22:51:12 

    グアム

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/10(日) 22:51:54 

    >>505
    断然オークランド

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:15 

    >>131
    ロマってどこにいたの? ドーモ前の広場くらいしか写真付き押し売りいなかったけど、黒人だった。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:31 

    >>80
    バルセロナのセッテポルタスというお店でパエリア食べました。
    日本のとは全然違う深い美味しさに感動しました👍✨
    ほんと、料理美味しいからおすすめです😍

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:32 

    >>625
    アソーク便利だし手ごろな良さそうなホテルが多いんだよね
    ただ風俗街が近いと聞いて…
    お店があるのはいいんだけど、タイって本当に裸みたいな恰好のお姉さんが道で客引きしてるらしいからちょっと子供に見せたくないなあと
    アソークの駅の辺りなら大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:37 

    >>604
    なんでも大体美味しいんですが屋台は高くてあんまりです…特に焼ラーメンはちょっと…
    鳥の水炊きはもつ鍋より断然オススメ!あと焼き鳥安くて美味しいです。あとごまさばは食べて欲しい。生臭くなくてさば嫌いの友人がハマってました。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:44 

    フンザは??

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/10(日) 22:54:15 

    >>620
    仙台でメインのラーメンは何ラーメンですか?
    実は住んでみたいという気持ちもあります!

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/10(日) 22:54:27 

    バルト三国

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2019/11/10(日) 22:54:38 

    >>627
    マラパスクア良かったわ
    静かでフレンドリーでフィリピンの田舎って風情もあって
    セブから遠いけど

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/11/10(日) 22:54:59 

    >>627
    セブはすっかり韓国化してたけど今は違うの?

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/10(日) 22:56:31 

    >>637
    エビラーメンの「えび助」ってとこお勧め
    仕事さえあれば住むのに良いと思うよ
    街の規模がホントに「ちょうどいい」

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/10(日) 22:56:51 

    >>514
    鳥取砂丘、すなば珈琲

    時間があるなら足をのばして境港市の水木しげるロード、島根県の足立美術館、松江城、さらに足をのばして出雲大社

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:20 

    >>499
    ありがとうございます
    フロリダもディズニーも検討してみます。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:33 

    >>511
    クレムリン、聖ワシリー大聖堂、グム百貨店とかあるじゃないですか
    あと豪華な地下鉄の駅やスターリン様式の建物を眺めるのも楽しい

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:45 

    >>523
    ホテルも素敵なのですね
    惹かれます

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:03 

    ジャカルタ
    来月夫の転勤で付いて行きます

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:14 

    >>640
    横だけど韓国人ツーリストや韓国料理店は多いよ、最近は中国も増えてるけど
    私はフィリピン料理がどうしても苦手で毎日石焼きビビンバ食べてた

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:19 

    >>28
    食べ物はほんとに美味しいです!自分が都会に出て、いかに新潟のお米や魚や野菜が美味しかったかはじめてわかった。お酒も、東京では高額なものが普通の居酒屋で安価に飲めます。
    ラーメンも地域ごとに生姜醤油や背脂系、濃厚味噌など色々あります。

    +10

    -2

  • 649. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:21 

    >>4
    九州住みで北海道のお刺身そのものは最高でしたがお醤油の味がこちらと違うなーと感じました、、甘めのお醤油が好きなので次は持っていこうと決意しました笑

    +6

    -8

  • 650. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:28 

    ネパール

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:59 

    >>514
    コナン空港、青山剛昌ふるさと館があります

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2019/11/10(日) 23:00:41 

    >>4
    美瑛の観光花畑に売ってる、その場で食べられる白いとうもろこしが今まで食べた事ないくらい美味しかった。
    新千歳空港の松尾ジンギスカンも。せっかく北海道に来たからには、ジンギスカンは生ラムじゃないと。

    +29

    -0

  • 653. 匿名 2019/11/10(日) 23:00:47 

    >>5
    エジプト🇪🇬めちゃ良かった!
    シナイ半島のほうまでいけば、綺麗な紅海があるし、ピラミッドもある。ギザ以外にもたくさんピラミッドあるし。
    カイロのマーケットや街歩き、以外にもスイーツがおいしい。
    南のルクソールでは気球に乗って王家の墓をみれるし、さらに南のアブシンベルの遺跡は迫力があったよ。物価も安いし本当にオススメ。

    +22

    -1

  • 654. 匿名 2019/11/10(日) 23:01:21 

    年末年始の台湾の雰囲気知りたい

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2019/11/10(日) 23:01:46 

    >>641
    ありがとうございます
    そのちょうどよさに惹かれます

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/10(日) 23:02:29 

    >>435
    パンも美味しそうなんだけど〜!

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2019/11/10(日) 23:02:52 

    サウジアラビア

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/10(日) 23:03:18 

    >>529
    ベルンに行きました。ベルンは首都ですが街全体世界遺産で全て道はレンガです。全てがオレンジ色に染まる夕焼けは忘れられないほど綺麗でした。スイスは自然が綺麗でとてもいいところです。ただ物価が高いです。チーズフォンデュ1人前5000円くらいしましたが白ワインが多くてあんまりでした。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:37 

    >>650
    ネパールは人の少ない観光地に行った方がいいかな。カトマンズなんかはTHE観光地という感じだし変に日本語とかも飛び交うし「シャチョウ」とか声もかけられるしけっこう微妙なんだよね。ポカラの湖に面したホテルはすごくいいよ。朝は目の前にヒマラヤ山脈で鳥の鳴き声で目が覚める。
    ただやっぱり全体的に貧しい国だからある程度の不便は覚悟で。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:41 

    >>465
    秋にしか行ったことないけどメキシコシティの気候が好き。日差しが強くて朝晩ちょっと寒い。空気がカラッとしてて、あの中で散歩したり街並みを眺めたり、とっても良かった。
    テオティワカンも日帰りできるし、良いところです。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:45 

    >>98
    食べ物全ておいしい。
    歴史的建築物の美しさ。
    人がさりげなく優しい。
    おすすめです。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:52 

    >>31
    出雲そばの食べ方が独特でした。
    あと、バスで行ける距離にワイナリーがあります。ワイン好きでしたらぜひ行ってみてください。試飲ができます。

    +13

    -1

  • 663. 匿名 2019/11/10(日) 23:05:58 

    >>40
    夏に行ったら、草津に人が行くのか混んでないのに温泉はとても良かった。榛名山もロープウェイで簡単にカルデラ湖の景色を楽しめるし。

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/10(日) 23:06:20 

    >>10
    大好きな街です!過去7回行きました。サークルラインというハドソンリバーからイーストリバーまでの半周する観光クルーズがオススメです。下船はしませんが自由の女神の前まで行きますよ!川から見るマンハッタンの夜景がとっても綺麗です。あとはスーパー巡りも楽しいです!

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2019/11/10(日) 23:07:25 

    >>5
    クフ王のピラミッドの中に当時1日300人限定で入れた。
    中は涼しいし、とても昔に造られたものとは思えない計算し尽くされた構造だった。
    ピラミッドの中に入るなんて、なかなか出来ることではないから、行ったら入ってみてほしい。

    +37

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/10(日) 23:07:28 

    >>655
    私も不労所得でもあれば東京なんか離れて仙台に戻りたいよ

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2019/11/10(日) 23:07:36 

    >>15
    台湾4回行きました。
    食べ物は店をしっかりリサーチして
    行けば満足出来ると思います。
    小籠包はもちろん美味しいですが、餃子も美味しいですよ。
    人が優しくてほっこりします。
    ぜひ行ってみて下さい

    +24

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/10(日) 23:08:12 

    >>104
    高山病予防の飲み薬があるので、現地入る前日から飲むと間違い無いですよ。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2019/11/10(日) 23:08:28 

    >>657
    旅行解禁されるらしいけどメッカメディナはダメらしいね
    いやほかに何をみるんだよあの砂漠の国でw

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2019/11/10(日) 23:08:36 

    >>20
    アメリカも広いですが、本場のマックを体験しよう!と思い、
    ハンバーガーくださいと言っても通じなかった!
    サンドウィッチ?と聞き返され、ノー!ハンバーガー!と言ったら、店員の黒人のお姉さんに呆れ顔でバカにされました。
    ハンバーガーのことをサンドウィッチと言うらしい?のです。
    現地のマックの店員さんが感じよくないのは映画やドラマの感じのままで、ポテトやドリンクも大きかったです。

    誰かハンバーガーで通じた方いませんか?

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2019/11/10(日) 23:09:23 

    >>640
    あなたが行ったのがいつかは知らないけど現在も韓国人留学生も旅行者も多いよ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2019/11/10(日) 23:09:35 

    >>2
    ヘブンスそのはら、めっちゃ良いよ。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:25 

    >>563
    スリに気をつけたり、夜間出歩かなければ有名観光地は問題ないと思います。日本人向けの現地ツアーもあるし、シティから車で1時間のテオティワカン遺跡に行くもよしです。高山病には気をつけてください!因みにメキシコ産のコーラは激ウマです

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/10(日) 23:11:36 

    エジプトに行きたい。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2019/11/10(日) 23:11:57 

    >>36
    風が強い時に行ったら防風でシャッターが外れて飛んで行って年配の女性の脚に当たって転倒されてました。標高高いと風も台風来てるわけでもないのに威力が凄いなと。
    景色は緑がかった水でフィヨルドっぽかった。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2019/11/10(日) 23:12:03 

    >>393
    地下鉄はパスが便利。案内が東京よりわかりやすい。
    タクシーも安くて疲れてるとき重宝。
    フードコートも便利。ウエットティッシュは持っていった方がいいです。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/11/10(日) 23:13:59 

    >>580さんへ
    アンカー間違えました

    >>673より

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2019/11/10(日) 23:14:48 

    2月にプーケットに初めて行きます。
    どんなところですか?
    注意する点など教えて下さい。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/10(日) 23:15:43 

    >>670
    英語あまり得意ではない方でしょうか?
    ご指摘通りサンドイッチはハンバーガーのことです。
    マックのメニューもサンドイッチなはずです。
    日本の言い方のハンバーガーだと通じないことの方が多いです。
    ヘアンブゥオーグァーのような発音です。
    にしてもその店員さん、意地悪だなぁ。

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2019/11/10(日) 23:15:55 

    >>25
    とにかくご飯が美味い!
    イカのフリットやカツレツ、ジェラートなどなど
    グルメも堪能してください!!

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/10(日) 23:16:39 

    ボラボラ島

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2019/11/10(日) 23:16:58 

    >>25
    ドゥブロブニク、夏はかなり暑いので暑さに弱い方にはオススメしません。欧米人のカップルが多く、一人でプリトヴィッツェのツアーに参加したらほとんどカップルでずっとイチャイチャされて結構ストレスたまりました。確かにカップル向けのロマンチックな雰囲気があります。

    ビーチは大音量のテクノとかかかっていてウェーイなパーリーピーポー多し。いかにも欧米人が好きな開放的な感じ。一人で地味な服でビーチを歩いていて浮きました。

    レストランもお土産も高いです。フランスより高いと思いました。

    シーフードが美味しいです。タコサラダが有名だったかな。

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2019/11/10(日) 23:17:56 

    式根島

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:21 

    >>51
    国立歌劇場の壁に巨大なスクリーンでオペラをLIVEで流してくれてました。
    レベルも最高なのに無料で見せてくれるとは流石音楽の都だなと。ムジークフェライン近くの音楽のアミューズメントパークで大きな画面でウィーンフィルを指揮出来るアトラクションが面白かった。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:27 

    >>678
    パトンビーチ以外に滞在したほうがいいかも
    パトンは夜でも騒がしい
    特に危険でもないけどクラゲと高潮とレンタルバイク乗るなら運転くらいかな

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:42 

    >>3
    個人的にはニュージーランドめちゃくちゃ好きでした。
    びっくりしたのが、ご飯が美味しい!
    自然もありオークランドではショッピングも楽しめましたしワイナリーもいっぱいあったので凄く楽しめました。
    私はもう一度行きたいと思っています。

    +27

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:48 

    >>48
    山々やアマゾンにつながる川が力強くてかっこよかったよ。ちなみに上に登るとトイレがないのでトイレしてから登ってください。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:52 

    >>3
    クイーンズタウンの街がきれいでおすすめ。プカキ湖はきれいな水色で驚きました。
    ニュージーランド航空の機内ビデオがおしゃれで見てて面白かったです。

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:54 

    >>1
    便座がないところが結構あった。

    +11

    -1

  • 690. 匿名 2019/11/10(日) 23:20:16 

    >>678
    パトンだけではなく島の殆んどが他の東南アジアのビーチリゾートと比べると都会です。
    タクシー、グラブはめちゃくちゃ高いです。レンタカーやレンタルバイクの方が格段に安い。
    観光客がオフシーズンでも多い。
    広いので島内の移動に時間がかかる。
    どちらにお泊まりかわかりませんが、パトンやカタ辺りは車だと渋滞してます。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/10(日) 23:20:23 

    ジョージア

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2019/11/10(日) 23:20:36 

    フィンランド

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2019/11/10(日) 23:20:38 

    >>138
    アラスカのフェアバンクス行きました!
    三回チャンスあって、最終日3日目にみれたよ!
    天気良くてもみれなかった。曇り雨で諦めてたら、そのあと天候変わって見れた。
    いろんな条件揃ってだから、ほんとに運だと思う。
    ぜひいってね(*'▽'*)

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2019/11/10(日) 23:21:20 

    >>1
    カプリ島はのんびりしてて街並みも食器も可愛くて大好きです!
    運が良ければ青の洞窟も行けますよ!

    +19

    -1

  • 695. 匿名 2019/11/10(日) 23:22:53 

    イギリスってネズミ多いんですか?
    アパートにも出ますか?留学怖いです

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/11/10(日) 23:23:09 

    タイ バンコク

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2019/11/10(日) 23:23:56 

    香港のディズニーランド

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2019/11/10(日) 23:24:23 

    >>654
    年末年始の盛り上がりはありますが、旧正月の方が派手かな。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:39 

    >>378
    いくら賭けて遊ぶかによると思いますが10万もあれば充分だと思います。ギャラクシーホテルやパリスホテルがある新市街の方がショッピングなどが充実していて、旧市街の方に世界遺産の観光地はあります。カジノはどのホテルにも入っているので、どちらメインなのかでホテルを決めるといいと思います。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:41 

    >>47
    ヘルシンキの水道水がうまい!
    タリンへ日帰り旅行がお薦め

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/10(日) 23:26:20 

    ハウステンボス

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2019/11/10(日) 23:26:21 

    >>694
    カプリいいなあ
    第二代ローマ皇帝ティベリウスが気に入って引きこもってローマに戻らなかったとか

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2019/11/10(日) 23:29:35 

    >>24
    住んでました。ご飯は不味いイメージがあると思いますが個人的には普通に美味しいと思います。ジェイミーオリバーのお店とかもありますし、色んな国の料理を楽しめます。イタリアンは勿論スペイン料理やタイなども美味しいです。マーケットなども多くよく行っていました。

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2019/11/10(日) 23:29:46 

    >>311
    プラハ城のステンドグラスが素晴らしいです。
    モルダウ川のクルージングは、川沿いの建物が良い。治安はヨーロッパの中でもかなり良いと思います。東京の高田馬場や池袋近くに住んでるけど、東京より良い。人も温かいし、観光地は英語で大丈夫でした。

    ザルツブルクは噴水が多くて夜でも景色が楽しめます。地面に大きな重たいチェスがあり、動かして遊べます。
    お城のコンサートはレベルがかなり高くて期待以上でした。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2019/11/10(日) 23:30:00 

    >>1
    ヴェネチアで、ウエディングフォトしました。水上タクシーも貸し切りで1万円ちょっとなのに、最高の気分を味わえます!ローマは石畳や雰囲気、ミラノはイベントが沢山行われている時期にいくと、世界中の一流なものがみれます。
    コスメやインテリア、ファッションウィークたのしいです!

    +24

    -0

  • 706. 匿名 2019/11/10(日) 23:30:28 

    >>1
    ローマのトレヴィの泉は人が多すぎる
    想像以上の人の多さに驚いた
    街の革バッグのお店はどこも素敵な物ばかりで買いすぎ注意だよ
    ヴェネチアはどこも素晴らしかった
    ヴェネチアの島で、リドはオフシーズンだと静かでお散歩したり浜辺を歩くのが気持ちいい

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2019/11/10(日) 23:31:58 

    >>650
    カトマンズは本当に空気が汚いです。見るからに視界が霞んでるかんじ。
    ハードコンタクトをしているのですが、粉塵で目が痛かったです。不審者風ですがサングラスとマスクをした方がいいかも。今まであんな空気の汚い場所に行った事は無いです。町歩きは楽しいのでオススメなんですが。

    日本人女性はかなり軽く見られているので気を付けて下さい。一人で山をハイキングしていたらかなりしつこくナンパされました。10代の男の子でしたが、(こっちはアラフォー)今まで沢山の日本人女性と一夜を共にしたと言ってずっとついて来られました。あんたは自分の息子としか思えんわ、あんた自分のママと寝れるの~?と言って相手にしませんでしたが。。山だったので内心怖かったです。お土産屋さんでも結構若い男の店員さんに馴れ馴れしくされるので勘違いしないように!

    ポカラは空気は綺麗でした。のんびり出来てずっといたくなりました。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2019/11/10(日) 23:32:23 

    サンフランシスコ

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/10(日) 23:33:24 

    >>10
    20代前半で貧乏旅行ですが1週間滞在し、歩き倒して楽しみました。
    エンパイアステートビルからの夕方〜夜の景色、すごく良いです。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2019/11/10(日) 23:33:50 

    >>47
    冬に行きましたが、食べもの美味しいかったですし
    タリンにも行けて楽しかったです。ロシア感を強く感じました。電車でサンクトペテルブルクへも行けるそうです。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2019/11/10(日) 23:35:20 

    >>10
    メキシカンがお好きなら、コスメとゆうレストランに行って見てほしい。とても美味しい‼️

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2019/11/10(日) 23:35:39 

    ウラジオストク

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2019/11/10(日) 23:37:18 

    出雲大社
    二泊三日でどんなルートが良いか教えてください

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2019/11/10(日) 23:37:37 

    >>24
    オーストラリア発信の、有名なシェフ、朝ごはんで有名になった人がロンドンでお店出してる。その人がロンドン紹介する動画も楽しいよ。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/10(日) 23:37:49 

    >>128
    物価はローマやフィレンツェ、ミラノより高いと思います。本土からわざわざ運ぶからかな。
    ベネチアは入り組んだ街だから救急車はなく救急船が激走しているのを見ました。

    メストレの駅正面のモダンな食堂のティラミスが洗練されていて一番美味しかった。

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2019/11/10(日) 23:38:00 

    >>133
    バーナーヒルズは行かない方がいい。
    中国人と韓国人だらけ。
    大きなゲーセンって感じだし。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2019/11/10(日) 23:38:01 

    フィンランド(一人旅)

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2019/11/10(日) 23:38:15 

    ドバイです!

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/10(日) 23:39:09 

    ポーランドに行ってみたい

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2019/11/10(日) 23:39:20 

    >>15
    ホテル近くにあった京鼎樓の本店にたまたま入ったらすごく良かった、鼎泰豊が有名だから観光客も少なくて混んでないし生姜をおかわりするかとかすぐ聞きにきてくれた。(日本語は通じない)
    烏龍茶の小籠包と空芯菜の炒め物が美味しかった。

    鼎泰豊は観光客で混んでるけど混み慣れてるから案内がスムーズで日本語もある程度対応してくれるし美味しかったよ。

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/10(日) 23:40:12 

    厳島神社

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/11/10(日) 23:40:20 

    香港

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2019/11/10(日) 23:41:14 

    モルディブ
    死ぬまでに一回は行きたい!

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2019/11/10(日) 23:41:25 

    >>85
    道後温泉には、無料の足湯もありますよ♨️
    大和屋本店の足湯、オススメです\❤︎/
    入り組んだ所にあり、道から見えないのが良かったです!
    足湯につかりながら、ドリンクも注文できました。
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:21 

    場所じゃないけど、豪華客船乗りたいなぁー
    豪華客船で世界一周したい
    宝くじ当たんないかなー

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:23 

    >>649
    そうなんです!
    私は逆で、北海道から九州に旅行に行った時に
    醤油甘っ!て思いました
    その土地によって醤油とか味噌って味が違いますよね

    +10

    -2

  • 727. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:24 

    >>51
    先月行きました!秋のウィーンにいきたくて!美術史美術館、クリムト の接吻、白樺のある公園に、クラシック、オペラ、バレエが楽しめる小さな劇場、そしてチーズなども美味しい!かわいくて、人も多すぎず、オススメ、

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:54 

    >>720
    台湾て野菜のなんてことない炒め物がすごく美味しいよね。

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:56 

    >>692
    ホテルだけでなくアパートメントホテルに泊まってストックマンデパートでお惣菜買ったり、市場で食材買って自炊したり「暮らすように旅をする」という言葉がよく似合う国

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:16 

    >>481
    カリフォルニアはディズニーワールドとカリフォルニアワールドに別れてます。ディズニーランド第1号がカリフォルニアなので歴史を見る!というかんじかな?
    スタッフさんも淡々としてるのであまり夢の国感はないかも。 お城もシンデレラじゃなく、眠りの森の美女のお城です。 カリフォルニアワールドは行けなかったですが、こっちの方がカリフォルニアオリジナルのものがあるらしく楽しいらしいです。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:50 

    >>649
    私九州の甘いお醤油好き!
    行ったらお土産で買うくらい。
    トピズレすみません。

    +10

    -4

  • 732. 匿名 2019/11/10(日) 23:46:35 

    >>26
    ボラボラ島の水上バンガローに泊まったけど、ずっとここにいたかった。夜、バンガローから海に飛び込んで、プカプカ浮かびながら星空を眺めるのが良かった。時間がゆったり流れる感じ、だけどそれがとても充実していた。
    モツピクニックもよかった。サメやエイ、マンタと一緒に泳げて最高だった。

    首都があるタヒチ島は、正直それに比べるとそこまでな感じじゃない。
    離島が最高の国だと思います。

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/10(日) 23:46:37 

    屋久島行ってみたいんだけど、屋久杉にたどり着くまでが甘くなさそうで足踏み中です。格好も本格的じゃないと厳しいですか?

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2019/11/10(日) 23:46:37 

    >>156
    私はフーコックとハノイしか行ってないけど英語があそこまで通じない国は今まで行った国の中で中国とベトナムだけ。

    >>133
    ハノイでは今時こんな詐欺が見れるなんて貴重!と思う出来事が沢山あった。
    急に「ガムがついてるよ」と靴を触ってくる靴磨き詐欺とか、スーパーでおつりを誤魔化そうとしたりとか。
    指摘しても「チッ。バレたか。」くらいの反応。
    いい人も沢山いるけどベトナムが一番嫌いw

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/10(日) 23:47:14 

    >>5
    コシャリ美味しかった

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2019/11/10(日) 23:47:16 

    >>24
    スコットランドのエディンバラは街そのものが世界遺産ということもあり、歩いてるだけで楽しかったです。ハリーポッターの世界に出てくる街並のような。もうちょっと滞在したかった。参加できなかったけど、地下を巡るホラーツアーみたいなのもありました。
    パブも地元の人たちと交流出来て良かったです。あの人たち平日昼間から呑んだくれてる…

    ロンドンもそれなりにお金出せば、美味しいもの食べられましたよ。ウェストミンスター寺院は感動しました。
    バッキンガム宮殿でパーティーがあったのか、ドレスアップした貴族たちが歩いていて見惚れました。
    紅茶が美味しくて、気品があって。また行きたいです。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/10(日) 23:47:45 

    >>1
    私もお盆休みに家族で行きました!
    私もローマがとっても気に入って、また行くならローマからの南イタリアへ行きたいです。
    お買い物もたーくさんしてきました!!

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2019/11/10(日) 23:47:52 

    >>75
    タクシーの初乗り料金安くて主な移動手段はタクシーが普通というのが日本と感覚違う。アプリ使えば不法な金額とられないので心配なし。レクサスのタクシーがめちゃくちゃ多いよ。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/10(日) 23:48:17 

    >>1
    イタリアは北部(ローマやフィレンツェ、ヴェネツィアなど)と南部(アマルフィやシチリア島など)は日本の北海道と沖縄のように随分様子が違います。
    北部の情報は観光案内の本なども豊富にありますが、南部はいざ探すとなかなかありません。
    訪れる季節によっても楽しめる事も変わると思います。
    因みに夏のヴェネツィアはドブ臭が結構あると聞きました。これは12月に行ってもうっすら分かるような気がしたので、夏場は本当に辛いかもしれません。
    変な事書いてごめんなさい(;´д`)

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2019/11/10(日) 23:48:35 

    台湾の台東
    台北、対中、台南は行ったのて、次は台東にいってみたいです。
    2歳の子連れになる予定ですが、個人旅行で気をつけることや、おすすめの場所はありますか?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:11 

    >>421
    一人でボンダイビーチへ行くのもなぁと思っていましたが、カフェとかもあるなら楽しめるかも。
    電車に乗れば中華街ぽい所もあるみたいなので飲茶、チャレンジしてみますね。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:23 

    >>731
    私も入れてーw
    私も九州の甘いお醤油が大好きで、家族が九州に出張すると必ずお土産で数本買ってきてもらう。
    小学生の頃に鹿児島に2年住んでて、父の転勤が決まった時にお醤油と離れたくないー!って大泣きしたよw

    +5

    -3

  • 743. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:24 

    国内、雪山、ファミリーおすすめ教えてほしい

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:34 

    >>5
    ラクダに乗ったエジプシャンがとりあえずしつこいよ。あとは基本エロ男が多い。ダハブはまったり過ごせるのでオススメ!

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:52 

    >>1
    昨年縦断してきました
    カプリ島含め縦断しましたが最高です
    リュックは両手が空いて便利と言うけどウフィッツィ美術館
    リュックは持込めません
    テロ対策だと思います

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:58 

    >>23
    行って後悔のない国です!
    ぜひ!
    フランス領だから、パンも美味しいです。
    タヒチ島より、離島がいいです。
    アクティビティも充実しています。日本では船舶免許が必要なジェットスキーもできますよ。

    +11

    -0

  • 747. 匿名 2019/11/10(日) 23:51:37 

    >>31
    去年、出雲へ行きました。
    魚介類が本当に美味しかったので、ぜひ食べて欲しいです!(どのお店に入っても美味しかったし、なんならスーパーのお寿司さえも美味しかった!)

    良い旅になりますように♫

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2019/11/10(日) 23:51:39 

    >>719
    周りの華やかな観光地に比べて全体的に暗い印象はある。けど地元料理は美味しい。ロールキャベツ(ご飯入ってる)とか♪寒い国なので味付け濃い目。
    あとポーランドの可愛い食器もお土産に!

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2019/11/10(日) 23:53:47 

    >>713
    1日目 出雲泊
    2日目 8時台に参拝、9時から出雲古代歴史博物館、それから参道通りを散策して昼食。午後から松江に移動、松江城周辺、美術館で夕焼け 松江泊
    3日目 八重垣神社参拝 帰路

    1日目の宿を松江のしんじ湖温泉にして一畑電車で出雲に行くのもおすすめです
    また、玉造温泉も素敵なところです

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2019/11/10(日) 23:53:48 

    >>7
    祈祷してもらいました\( ¨̮ )/

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2019/11/10(日) 23:54:12 

    >>452
    北欧三国からコペン入りしましたが、さすが大陸?ちょっと他の北欧とは違う感じがしました。

    みんなフレンドリーで「ワンダフルコペンハーゲン」
    チボリもゲフィオンの泉も人魚姫の像もとても良かった。
    アイスクリームが本当においしかった。

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2019/11/10(日) 23:54:25 

    >>733
    全然甘くないよ。
    初心者だけど、早歩きで往復で9時間越えた。
    登りばかりじゃなく、トロッコ道とか平坦な道もあるけどなんせ長い。
    食べ物も必須。
    履きなれた靴(登山靴じゃなくても慣れてるやつ)、暑さ・寒さ対策、本当に準備万端で行ってください。
    どんな山でも舐めたらいけないです。
    遭難者も少なくないです。



    +4

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/10(日) 23:56:03 

    >>729
    ストックマン懐かしい!
    トュルクにあるウィクルンドデパートも好き!!

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2019/11/10(日) 23:56:13 

    もしかしたら、もう出ているかもそれませんが、、
    奈良!
    奈良に行きたい。
    興福寺に行きたい!
    奈良公園に行きたい!
    奈良奈良奈良!行きたいよー!

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2019/11/10(日) 23:56:49 

    館山

    千葉の館山

    南房総

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2019/11/10(日) 23:56:57 

    >>3
    10月の終わりに北島のオークランドに行った事がありますが、春でとても景色が綺麗でした。
    個人宅のガーデニングも日本とは趣きが変わって素敵でした。
    ただ、現地のガイドさんが「ニュージーランドは世界的にも人種差別が少ない国です」と言っていたのに、逆に初めてあからさまな人種差別を受けた国でもあります。
    しかも、その現地ガイドさんがお薦めのレストランにガイドさんが予約を入れてくれて行ったのに、窓際はグルリと全部白人。
    中側は殆ど空席なのに我々はポツンとトイレの真前の妙な席。
    帰りに同じグループの違うカップルも同じ扱いを受けた挙句、料理の写真を見せあったら同じメニューなのにそのカップルの料理がありえない位酷い作りと量!
    流石にガイドさんに伝えましたが、現地のガイドさん自体が馬鹿にされてるんだと思いました。
    大手旅行会社です。
    悲しい体験でした。

    +35

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/10(日) 23:57:43 

    >>28
    つい先日新潟の瀬波温泉に行ってきました!
    魚!新米!お酒!
    美味しかったぁ〜!
    宿も関東の温泉地より相場が安いのに食事もお風呂も最高でおもてなしも過剰な程良かった!
    こんなに良くしてもらってこの金額でいいの?
    と思うほど良かったです!
    周りも新潟に旅行に行って悪かったって話は聞かない。
    湯沢は良くないみたいだけど笑

    +21

    -1

  • 758. 匿名 2019/11/10(日) 23:57:51 

    >>139
    行きたい土地をピックアップしてから作品を選ぶという手もあるね。わかりやすい例だと奈良→万葉集(万葉集は日本各地ですが)、伊勢神宮→日本書記とかね!

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2019/11/10(日) 23:58:11 

    >>754
    奈良は何回行ってもいいよねぇ。去年行ったけどまた行きたい。
    興福寺の仏様たちの見応えといったら。
    正面から大きな阿弥陀如来像を見たら心震えました。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2019/11/10(日) 23:58:32 

    >>751
    ごめんなさい、、うっかりマイナス押しました、、すてきな話してくれてたのに

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2019/11/10(日) 23:58:53 

    >>388
    銀山の由来となる坑道に夏に行ったら、山道でも少しの穴から冷蔵庫のように冷気がバンバン出て面白かったです。「夏知らず」と言うそうです。滝もあったり。温泉入り口のさくらんぼ生ジュースが美味しかった。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2019/11/10(日) 23:59:05 

    石川県に行ってみたい

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/10(日) 23:59:25 

    >>754
    奈良大好き♡
    お土産にはみむろもなかをどうぞ^^
    絶品です。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2019/11/11(月) 00:00:46 

    >>237
    個人で行きました。ラパスから飛行機でもいけるし夜行バスでもいけます。ラパスは治安悪いけど、ウユニの街は治安も悪くないよ。

    塩湖に行く場合、サンセットツアー、デイツアー、サンライズツアーがあるから見たい景色の時間帯に行くべし!現地で申し込むと安いよー。日本からのツアーは高すぎる。折角いくなら雨季の新月狙って行った方が良いよ。月があると星が足元に映る宇宙みたいな空間が見れないから。絶景は意外と条件が揃わないと見れない。

    因みに塩湖に行ったら塩のホテルとか行かない限り、トイレは無いので残念ながら車の陰で青空トイレだよ。
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +13

    -0

  • 765. 匿名 2019/11/11(月) 00:00:58 

    >>717
    一人旅はしたことないけど、フィンランドは女性の一人旅でも安全だと思います。
    海外旅行という認識は、もちろん必要ですけど。
    ヘルシンキでのお買い物、ナーンタリやタンペレでのムーミン散策、ロバニエミのサンタ村、趣向を変えて東部、サヴォンリンナなど見所沢山。
    サウナも忘れずに。
    あー行きたくなってきた!!

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2019/11/11(月) 00:01:03 

    >>752
    ご丁寧にありがとうございます!
    本格的に自分で調べたことなかったので、本当に大変そうでびっくりです
    アラフォーにさしかかったばかりですが体力落ちるの早そうなので、参考にさせてもらって早めに検討します

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2019/11/11(月) 00:01:27 

    リアルな感想はガイドブックより参考になる。しかしみんな色んなところ行ってるねー

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2019/11/11(月) 00:02:04 

    >>755
    大福寺 XJAPAN

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2019/11/11(月) 00:03:40 

    セブ島教えてください!

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/11(月) 00:05:17 

    ミコノス島

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/11(月) 00:05:30 

    石垣島に興味あるんですがどうですか? あと波照間島で満点の星を見たい!

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2019/11/11(月) 00:05:57 

    >>601
    時計台はちょっと…💧

    札幌は食に走るのが良いと思います💧

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2019/11/11(月) 00:07:36 

    >>18
    車で周った方が断然あちこち楽しめます!
    バスの時間を気にしながら行動するのは大変。
    箱根湿生花園(1日2回ボランティアの方が園内を案内して下さるので時間を調べて合わせていくとより楽しめます)、ラリック美術館(ラリック美術館は美術館に入らなくも、ミュージアムショップで買い物が出来るし、素敵なレストランも入れます。朝ごはんを食べたら気持ちよかったですよー(^^))、仙石原のすすき(近くにある箱根ラスクも美味しいです)、ポーラ美術館、桃源台など、箱根に行くと必ず行きます。星の王子様が好きならミュージアムも楽しめると思います。

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2019/11/11(月) 00:08:02 

    >>2
    雪山は本気で雪!
    志賀高原初めて行った時にガッツリ周り白かったw

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2019/11/11(月) 00:08:06 

    アメリカの真ん中のあたり行ったことある方

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2019/11/11(月) 00:09:17 

    >>40
    紅葉見頃です!
    河鹿橋のライトアップ綺麗ですよー!
    榛名神社も気持ち良い神社です。
    水沢観音は女の人にとても良い所なんだとか。
    妊婦さんが沢山来ていました。
    温泉饅頭は石段上の方、伊香保神社手前の勝月堂さんのがオススメです!断然!
    でも予約しておかないと売り切れてしまうのでお泊まりの際は前日着いた時にでも予約してみて下さい。
    水沢うどんは田丸屋さんがオススメですが、先日行ったらメニューが変わっていて完璧に観光客を意識した内容になっていてチョットがっかりでした。
    お宿は岸権さんが好きです。今時期に行くと松茸の土瓶蒸しが出てくるのですが、今まで生きてきた中で1番美味しい土瓶蒸しでした。後、枕が頭を置いた瞬間に天に召されそうになる枕でした。売店で売っています笑
    伊香保は大好きな温泉地なので何軒ものお宿に宿泊していますが、横手館さんの食事のいいプランも給仕さんがタイミング良く次の料理を出してくれたりと大満足でした!
    古い建物が味があって良いお宿です!

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2019/11/11(月) 00:09:43 

    >>707
    似たような目にあった
    私も40代でバクタプルっていう街で十代の少年がどうしてもガイドをさせてくれっていうから頼んで、終わったから料金払って別れようとしたら「親が病気で薬が買えない。一緒にホテルに行って貴方に一晩一生懸命サービスするからお金がもっと欲しい」と懇願された
    今まで白人や日本人女性にサービスしてきたらしい
    決まったガイド料より少し多めに渡して別れたけど、恥ずかしいやら悲しいやらで

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2019/11/11(月) 00:09:50 

    カナダのおすすめ🇨🇦教えてください
    夏に行くならどこ?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/11(月) 00:09:55 

    >>240
    行ってみたかったので参考になりました!

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:04 

    >>113
    フカヒレ食べたよ。
    メカジキも美味しかった。
    気仙沼大島おすすめ。
    でも、半日いれば十分かな。
    私はその足で平泉に行ったよ。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:28 

    バルト三国

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:30 

    >>424
    ありがとうございました。
    とても、参考になりました。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:31 

    >>770
    夏は混みすぎ
    シーズンオフがいいよ

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:37 

    >>592
    絶対離島に行った方がいいと思います。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:54 

    >>766
    いえいえ。
    私は登ることができて本当に良かったです!
    良い思い出。
    ちなみに、当時60代の太めの姑も頑張って登りきれました。
    もう少し時間がかかったけど。
    だから大丈夫ですよ!
    準備をちゃんとしたら大丈夫だと思います。
    屋久島はご飯も美味しいしオススメの場所です!


    +1

    -0

  • 786. 匿名 2019/11/11(月) 00:11:05 

    別府でランチのおすすめありませんか?

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2019/11/11(月) 00:11:20 

    >>384
    私もミルフォードサウンドに行きましたが、ここは1年の3分の2が雨の天気とのことです。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2019/11/11(月) 00:11:56 

    >>564
    アドベンチャーワールドは、動物園と水族館と遊園地がくっついたような感じかな?
    動物園は大きくて、レンタサイクルや園内自動車(?)で回れます。
    うちは徒歩でゆっくり回りましたが、2歳児と一緒に回って1時間半~かかったかな。肉食動物エリアは遠くから眺める感じ。
    らくだにも乗りました!
    もう一回行きたい!!

    ただアドベン周辺は他には千畳敷とかとれとれ市場、白良浜とかしかないんですよね。
    今はあるのかな?子連れじゃなければ熊野古道とか那智の滝にも行きたかったけど。
    ホテルは無くて旅館。むさしは良かったです。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2019/11/11(月) 00:12:02 

    >>772
    私は時計台好き。
    ライトアップされてて綺麗。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2019/11/11(月) 00:12:08 

    >>442
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2019/11/11(月) 00:13:13 

    英語が全く通じないような国に行ってる人尊敬する
    海外好きだけどどうしても英語が通じるかどうかで選んでしまう
    もしもの時に言葉が通じなかったらっていう恐怖が大きい
    マレーシアみたいに母語ではなくともある程度通じれば安心なんだけど

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2019/11/11(月) 00:13:26 

    >>9
    八年前義両親と家族旅行に行きました。
    その時も、雰囲気ぶち壊しな位に中国人大量でした。


    ただ、宿泊は高級旅館だった為かしっとりした雰囲気で中国人はおろか他の宿泊客にも会いませんでした
    。これは、どの有名観光地でも言えることだと思いますが、高級旅館なら大丈夫。又はまだまし。

    +22

    -1

  • 793. 匿名 2019/11/11(月) 00:13:35 

    >>2
    山歩きを始めるなら中央アルプス西駒ロープウェイからどうぞ
    行楽シーズンは混むけど寂しくなくていいよ

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/11(月) 00:13:48 

    >>461
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2019/11/11(月) 00:14:11 

    >>10
    20代前半で貧乏旅行ですが1週間滞在し、歩き倒して楽しみました。
    エンパイアステートビルからの夕方〜夜の景色、すごく良いです。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2019/11/11(月) 00:14:40 

    >>3
    5年住んでましたー!行くなら、夏がおススメです!ホーキーポーキーのアイスクリーム是非食べてください!!カフェご飯もすごくいい感じですよ!ワイン、ハチミツ、ラム…美味しいですよー!

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2019/11/11(月) 00:15:20 

    ポルトガル🇵🇹

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/11(月) 00:15:53 

    >>791
    わかる!

    私はアジアにすら行けず、いつも英語圏。
    行ってみたい国はもっといっぱいあるんだけど言葉が...

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2019/11/11(月) 00:16:21 

    >>699

    ありがとうございました。
    とても、参考になりました。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/11(月) 00:16:52 

    >>1
    みんな書いているベネチアとかもいいけど、シチリアなど南イタリアも素敵だったよ。食べ物美味しいし、北より物価が安い。もちろん海も景色もすごく綺麗!

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2019/11/11(月) 00:18:43 

    >>10
    一人旅羨ましいです‼︎
    NYの一人旅、今の私の夢です‼︎
    去年か今年出来たハドソンヤードのthe vesselは予約すれば無料で登れるのでおすすめです‼︎
    SATCのキャリーの家、ゴシップガールでセリーナが住んでいたパレスホテル(現在はロッテパレスホテル)のロケ地巡りが個人的に楽しかったです♬
    是非是非楽しんできてください‼︎

    +19

    -1

  • 802. 匿名 2019/11/11(月) 00:18:47 

    >>450
    ブータン行きました。すごく良かった!
    昔の日本のようで素朴な暮らしが垣間見れてどこか懐かしい感じがしました。民族衣装着てる人が多く、牛が畑を耕してたり、信号がなくて手信号だったり、石焼風呂があったり。

    唐辛子料理が信じられないくらい辛くて現地の子供は唐辛子丸かじりしててビックリした!

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2019/11/11(月) 00:19:49 

    >>279
    5月に行きましたが寒かったです。
    直行便がなく、夏は白夜と時差で体内時計が狂い、タフな旅行になります(笑)
    それ以外は何もかも最高です。
    治安もよく、どこでもWiFiがつながり英語も通じるので安心して観光できます。
    ブルーラグーンはロッカーやシャワーもありますし、泊まることもできます。
    絶景にグルメに温泉と、ぜひ楽しんできてくださいね

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2019/11/11(月) 00:20:11 

    オランダ🇳🇱

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2019/11/11(月) 00:20:20 

    >>20
    モニュメントバレー
    結婚式の写真、私はハワイではなくモニュメントバレーで撮りたいと思ってます(予定なし)
    それくらい素敵な場所でした!

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2019/11/11(月) 00:20:25 

    >>798
    もう一つ言語(仏西中のどれかあたり)わかれば選択肢がぐっと増えるんだけどね
    なかなか今から第二外国語やる気力が
    マレーシアシンガポールフィリピン香港あたりはアジアでも英語で行けるよ

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2019/11/11(月) 00:20:42 

    >>8
    海外や国内色々行ったけど、屋久島が一番良かった。縄文杉までの道のり、もののけ姫の森、飛び魚の天ぷらなどなど、屋久島にしかないものたくさん。
    縄文杉ツアーは、ガイド付けるか悩むけど、ほぼ一本道なので、付けなくても行けます。私は付けなくて平気でした。喋りの上手なガイドが着くと、山登りの道程が楽しそうです。寡黙なガイドだと、意味ないかも。
    5月〜6月のシーズンを選んで行くとウミガメも見れるみたい。

    +26

    -0

  • 808. 匿名 2019/11/11(月) 00:22:04 

    >>47
    12月始め頃にヘルシンキ、ロヴァニエミに行きました。ヘルシンキはイッタラの工場を見学してアウトレットの食器などを買って日本に郵送してもらいました。
    でも、私はサンタクロース村のあるロヴァニエミの方が断然好きになりました。ロヴァニエミの山の上にスカイホテルというホテルがあるのですが、街中のホテルより断然お薦めしたいです!
    街に出る度にタクシー代が1500円程かかりますが、その価値はあらります。
    新しいスタイリッシュなホテルではないのですがそのロケーションの素晴らしさは感動です。
    タクシーでホテルに向かうと周りは樹氷に包まれます。ホテルの外を散歩中、野生のトナカイにも出くわしました。そして、ホテルのある場所から下の方に見える街の様子はとても綺麗でした。
    朝食のビュッフェもとても充実していて、物価の高いフィンランドでは有り難かったです(^^;;
    時期を選べばホテルからオーロラが見れる事もあるそうなので、わざわざオーロラツアーを組まなくても良さそうです。
    ロヴァニエミの街自体は小さく、派手な所は無いのですが、世界最北のマクドナルドがありましたww

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2019/11/11(月) 00:22:06 

    淡路島

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2019/11/11(月) 00:22:44 

    >>776
    写真貼り忘れました。榛名神社での1枚です!
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2019/11/11(月) 00:23:00 

    >>25
    プリトウィッツェもすごくいいです。フアル島もすごくいいです。フアル島から行ける青の洞窟はイタリアのよりも美しかったですよ!

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/11(月) 00:24:26 

    >>778
    バンクーバー楽しかったよ!お洒落な人がたくさんいたけど、ブロックの角にホームレスもそれぞれいた😅
    トロントはバンクーバーに比べるとアメリカっぽかった!
    ナイアガラはthe観光地だったけど、橋を渡ってアメリカへ入国できるのが面白かったよー!

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:20 

    >>40
    先日行ってきた!東京からバスで2時間くらいで近くてとっても良かったです!

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:36 

    >>335
    敷地が広いから全体的に空いてるよ。
    日本みたいに2時間待ちも私の時はなかった。せいぜい30分。
    サイン帳買うとキャラクターからサイン貰えるよ。
    ミッキーは何匹いるんだろう?ってくらい歩いてるし。
    ピンの交換もキャストとしたよ。

    レストランは日本からでも予約できるよ。
    あとね、オフィシャルホテルに泊まるとミールクーポン付きの宿泊プランもあるから大分節約できるから頑張って予約してみて下さい!
    まとめてディズニーワールドのサイトから出来ます。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:41 

    >>802
    ブータン気になってるんだけど、自由旅行ができないんだよね?
    ガイドなしで街歩くくらいもNGな感じ?

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:42 

    >>5
    9日間の添乗員ツアーで、内4日間クルーズで南下するスケジュールでした。ゆったりしてて良かったです!去年の12月に行ったけど、日中は暑く夜は寒いです。アブシンベル神殿が一番すごかったです。

    +10

    -0

  • 817. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:04 

    リスボンってどんな所でしょうか。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:18 

    >>9
    名前忘れたけどロールケーキ屋さん美味しいよ
    ぼちぼち並ぶけど
    金鱗湖は思ったより綺麗じゃなかった
    温泉は別府よりこっち推し

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:31 

    宮古島

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2019/11/11(月) 00:27:24 

    ベルンとチューリッヒには何が有りますか。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2019/11/11(月) 00:27:41 

    >>778
    カナダ12年間住んでました。
    夏のカナダはベストシーズン。
    どこへ行っても最高です。

    おすすめはやっぱり世界遺産のカナディアンロッキー。ドライブしながら楽しんでほしい絶景です。
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2019/11/11(月) 00:28:39 

    ブエノスアイレスに行った方どんな街でしたか?

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2019/11/11(月) 00:28:45 

    >>714
    Youtubeですか?なんて検索したら出ますか?

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:08 

    >>817
    未だに16世紀の大航海時代の夢の中で微睡んでいるような町だよ

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:15 

    >>48
    ペルーはゴハンがめちゃくちゃ美味しかったです。マチュピチュは午前はツアー客で混むらしく午後から行ったらとても空いていて良かったですよ。

    +9

    -1

  • 826. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:51 

    >>733
    高校の時山岳部で縦走したけど、普段からランニングと筋トレはしておいた方が良いと思います。
    でも、日本本土の他の山と雰囲気が全く違うから、それをやるだけの価値はあると思います。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2019/11/11(月) 00:30:11 

    熊本市民の皆さん、名所(お城以外)を教えてください。
    今度行きます。

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2019/11/11(月) 00:30:51 

    >>47
    北極圏と都市部に分けて観光するのがオススメ
    シーズンによってお店開いてないから
    それなりに物価高いけど美味しい
    ポルヴォーは可愛い街並みで癒やされた

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2019/11/11(月) 00:31:05 

    >>47
    ヘルシンキから船でちょっとのスオメンリンナ島すごく良かった!去年の1月に行ったけど、雪と海がすっごくきれいで、しんみりできた。ただ耳がちぎれるくらい寒いので防寒は雪山レベルがいいとおもいます。もう一回行きたい!

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2019/11/11(月) 00:31:05 

    >>824

    詳しく。
    首都ですよね?

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2019/11/11(月) 00:31:37 

    >>59
    霧島神宮が素晴らしかったです。こんなに大きな木があるなんてと感動でした。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2019/11/11(月) 00:31:56 

    >>48
    高山病が心配ならダイヤモックス持参すると良いよ

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:50 

    コペンハーゲン

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:01 

    ダカールに行った人いないですか。
    行ってみたいんです。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:02 

    >>777
    悲しいね

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:31 

    >>335
    去年行きました!WDWは規模がすごいです!アトラクションも、最新技術に感動しました^ ^アバターフライトオブパッセージっていうアトラクションがほんとにすごくて、今まで体験したアトラクションの中で1番感動しました!どこもかしこも、映画の中に入り込んだみたいな世界観で、個人的にはラプンツェルのエリアと、去年6月にできたトイストーリー ランドが大好きです♡グリーティングも日本みたいに長蛇の列なんてことなく、ミッキーに待ち時間ゼロで会えました!ディズニー好きならぜひ行ってみて欲しい!わたしも死ぬまでにもう一度行きたいです^ ^

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:34 

    >>791
    英語圏以外でも、ホテル、レストラン、駅、観光名所なら結構簡単な英語なら通じるから気にせず行ってる。観光客が行くような↑主要な所ならそこまでハードル高くないと思う。

    でも中国は英語が本当に全く通じないって聞くから、なかなか個人旅行する勇気が出ない。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:37 

    >>66
    ザッハトルテが有名だけど、ザルツブルガーノッケルンも一度ご賞味あれ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:51 

    >>777
    707です。その少年も山で観光客のガイドをしていると言ってました。私は断りましたが本当にしつこい。お金をくれそうな年上を狙ったよくある事なのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2019/11/11(月) 00:34:01 

    >>778
    ビクトリアおすすめ。
    移住したいくらい素敵な街!
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2019/11/11(月) 00:34:38 

    >>66
    チェコのプラハ は迷路のようです(^^;;
    地球の歩き方の地図で迷った事は無かったのにプラハ は迷いに迷いました。
    現地に住んでる日本の方と知り合ったのですが、プラハ ひ地図を見ても迷うと仰ってました。
    ビールは水より安かったです。
    そして、アンティークショップ(ちゃんとした所)で19世紀始め頃のジュエリーなどが案外リーズナブルに入手出来ます。ハイブランドの腕時計なども、変にギラギラ感なくシックでかなり素敵な物がありました。これは数十万しますが日本ではあまり見かけない物が多いので好きなら思い切って買うのもいいかも。
    チェコガラスのボタンなども素敵です。

    オーガニック化粧品のボタニクスの死海の泥石鹸がお香系のいい香りで洗い上がりもよく、店員さんにもイチ押しと言われて購入したのですが、もっと買ってくればよかったと後悔しています。
    お土産として渡した友人達の評判もかなり良くて今は個人輸入までしちゃってます(^^;)

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2019/11/11(月) 00:34:42 

    ギリシャのサントリーニ島に行くのが夢

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/11(月) 00:34:48 

    ジャカルタ名所&名物を教えてください。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2019/11/11(月) 00:35:09 

    >>383
    チェスキークルムロフはぜひ一泊してください。小さな町ですが、おとぎ話のようなお城の庭に夜入れるので、月明かりに照らされた町を眺められます!

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/11(月) 00:35:10 

    >>830
    首都だけどそんなに大都会でもない
    古い地区が再開発されずそのまま残ってていたるところに歴史の濃い面影がある
    (実際には18世紀のリスボン大震災の後に再建されたものが多いけど)

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2019/11/11(月) 00:35:46 

    >>25
    新婚旅行におすすめです!カップルだらけです!今年の3月に行きましたが、冬は空いてて写真も他人が入り込むことなく撮れます。ただ冬は営業停止してるものが多く、船やツアーも運行していなくて、できることが限られます。できれば夏期に行った方がいいです。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:05 

    ウユニ塩湖
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:26 

    >>845

    名所や名物は有りますか。
    交通の便は良いですか?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/11/11(月) 00:37:03 

    >>778
    用途にもよるんだけど、
    綺麗な風景を楽しむならロッキー。モレーン湖がきれい。氷河にも行けるし。
    ただ高い。
    都会的ならバンクーバーでもトロントでもケベックでも良いかな。
    すごく広い国土なのでバンクーバー→トロントは飛行機で5時間くらい掛かる上に時差もあり。
    トロント→ケベックも飛行機で1時間半くらいかな。
    トロントに住んでいたけどベストシーズンは6月中旬からの1ヶ月。ナイアガラの滝見て、ワイナリー巡りして、アルゴンキンパークで散歩して。
    都会なのは東京だからあまり期待しないで。
    多国籍国家だからご飯は美味しいです!

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/11/11(月) 00:38:32 

    群馬観光で何が有りますかね。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2019/11/11(月) 00:38:32 

    >>839
    ネパールって山国で貧しいから少年ですら性を売るような事が起こってしまうんだろうね
    その子は日本人女性はよく買ってくれると言ってた
    女の子もインドとかの地獄のような売春宿に売り飛ばされたりするらしいし
    これといった産業のない国だからね

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2019/11/11(月) 00:41:08 

    >>9
    湯布院に行かれたら夢想苑のお風呂に行かれたら?調べてね日帰りは15時までだったかも
    コロッケはうちの近所の肉屋のが絶品でした。外人いたるところにいたけど気にしあきゃいい。
    日帰り | 【公式】大分県 由布院温泉 眺望大露天風呂の宿 山のホテル 夢想園
    日帰り | 【公式】大分県 由布院温泉 眺望大露天風呂の宿 山のホテル 夢想園www.musouen.co.jp

    露天風呂をはじめ、趣の異なる4つのお風呂をご用意しています。お風呂上がりには、由布院盆地を一望できる「展望喫茶 BanBan」でゆったりとした時間をお過ごしくださいませ。


    +4

    -1

  • 853. 匿名 2019/11/11(月) 00:41:56 

    >>848
    スペインのような派手な名所は少なくて、ジェロニモス修道院くらいかな
    それよりも街歩きが楽しいよ
    地下鉄もあるけどせっかくだから名物の路面電車に乗ってみて
    スリが結構いるから気を付けて

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2019/11/11(月) 00:42:24 

    >>822
    ブエノスアイレスおしゃれな街だったよー!ヨーロッパみたいな街並みでお洒落なレストランとかカフェとかたくさんあって歩いてるだけでも楽しめる。ボカ地区はタンゴとかアート好きならおすすめ。世界で2番目に美しい本屋さんはベンチで寛いで眺めてるだけでも楽しいです。

    でも友人がケチャップ強盗にあったし、バスターミナル付近とか危ない場所は雰囲気かなり悪いから注意が必要です。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/11(月) 00:42:31 

    >>9
    昨日湯布院から帰ってきました!
    もう最高だったよ!
    空気は美味しいし、山は綺麗だし
    静かだし、食べ物は美味しいし
    ゆふいんの森号も良かった!
    駅出たら目の前に由布岳がどーん!って
    現れるんだけど、それがまた綺麗で…
    駅からずっと道なりに行ったら
    いろんなお店があって楽しいですよ!

    +23

    -0

  • 856. 匿名 2019/11/11(月) 00:42:32 

    >>10
    よくいくね 治安大丈夫ですか

    +2

    -16

  • 857. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:07 

    >>4
    小樽楽しかった!

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:08 

    >>771
    川平の海はきれいだったー。
    港の近くはイマイチ。
    観光は1日で十分かな?

    船で波照間島に行くなら余裕を持って行かないと飛行機乗れなくなっちゃうよ。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2019/11/11(月) 00:44:04 

    >>804
    アムステルダムに行ったらすごくよかった
    まず空港から電車で20分くらいと近い
    英語がどこでも通じるし、店員さんの愛想も良いから気持ちよく観光できたよ
    ただ、英語表記は少ないのが難点かな
    アムステルダムでは運河クルーズ、美術館めぐり、街歩き、コンセルトヘボウでオーケストラ
    ベルギーが近いからか甘いものも美味しかったしチーズ屋さんもスーパーも楽しかった
    電車でザーセスカンスに風車見に行ったり、ミッフィーミュージアムがあるユトレヒトにも日帰りで行って3泊でしっかり楽しめたよ

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2019/11/11(月) 00:44:41 

    >>843
    いまいちとりとめのない街かも
    街が広くて広範囲に色んなものが散らばってるから
    地元の人たちは巨大ショッピングモールが大好きだけど日本人が行って楽しいかというと
    残念だけどバンコクやKLみたいな東南アジアの大都市の中では魅力に欠けるかも

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2019/11/11(月) 00:45:00 

    >>853

    たびたびありがとうございました。
    スリに注意ですね。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2019/11/11(月) 00:45:45 

    >>30
    エジプトとかギリシャで新婚さんうたれたよね

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2019/11/11(月) 00:47:30 

    >>860

    そうですが・・・
    じゃぁ止めようかなぁ。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/11/11(月) 00:48:02 

    >>42
    何で大阪怖いの?よく行くよ

    +13

    -0

  • 865. 匿名 2019/11/11(月) 00:48:53 

    >>854

    とても参考になりました。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2019/11/11(月) 00:49:33 

    >>771
    もし石垣島で有名な焼肉屋や居酒屋に行きたいなら、日程決めた時点で予約の電話を!

    波照間行きのフェリーは結構揺れます。
    ちょっとしたアトラクション(笑)
    必ず酔い止め飲んでね!

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2019/11/11(月) 00:49:34 

    >>837
    なるほど
    地元の普通の人と話そうとか思うと難しいけど宿泊や食事くらいならなんとかなるのかな
    英語以外のグローバル言語持ってる中華圏、フランス語圏、スペイン語圏、ロシア語圏は英語通じにくそうだよね

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:08 

    ギリシャ

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:09 

    今、国内旅行だと外国人でいっぱいだから、落ち着いた人手が少ない場所がオススメです。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:16 

    >>863
    ジャカルタだけ行くの?
    ジャワ島は観るとこ色々あるよ

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2019/11/11(月) 00:51:06 

    香川県!
    こんぴらさんにお参りしたいです。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2019/11/11(月) 00:51:12 

    夫とアジスアベバに行きたいのですが、どうですか?
    名所、名物、そして治安はどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2019/11/11(月) 00:52:02 

    >>10

    私は911の前だったからか自由の女神🗽の👑まで登ったよ❗(今は登れないかも)
    街中のホッドドックは普通に美味しかった(笑)
    確かヒルトンだったか向かいがオフィスビルで
    手を振ったら振り返してくれた(^^)
    かなり安全になったと思うけど1人旅なら夜の裏通りは怖いので大通りを
    セントラルパークはリスさんが居ましたよ
    ブロードウェイで楽しみにしていた美女と野獣のオーケストラ席取りましたが飛行機で全く眠れず、かなり睡眠不足で行って爆睡してしまって後悔したので(笑)スケジュールに余裕を✨
    いいなー❗楽しんで下さい😊

    +18

    -0

  • 874. 匿名 2019/11/11(月) 00:52:18 

    >>870

    ジャワ島には興味ないんです。

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2019/11/11(月) 00:52:45 

    >>859
    飾り窓とかマリファナとか怪しげなものも聞くけどその辺に近づかなければ大丈夫だよね?
    さすがにその辺にラリッてる人がいるってわけでもないとは思うけど

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/11(月) 00:53:24 

    >>723
    新婚旅行に最適だったよ
    海を眺めながらの朝食、真っ白な砂浜を散歩、美しい魚を気軽にみられるシュノーケリング、浜辺でお昼寝、クルーザーでイルカウォッチング、水上ヴィラのジャグジーからみえる満天の星空…
    時間がゆっくり流れていて4泊したけど2週間くらい滞在した気分だった
    二人で120万くらいしたけど後悔はない
    良い買い物だった

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2019/11/11(月) 00:53:52 

    >>5
    観光地に行くと
    エジプシャンが

    やまもとやま?と言ってくる。
    (日本人かを識別)
    反応すると次は

    山本リンダ〜♫ミリンダー♫

    と古いネタをぶちかましてくる(笑)

    暑くて大変でしたが
    帰ってきたらまた行きたくなる
    国ですね。

    +28

    -0

  • 878. 匿名 2019/11/11(月) 00:54:41 

    >>833
    18歳の時初めて行ったヨーロッパがコペンハーゲンだったよ。 夜中に着いて朝起きて窓開けて本当に絵本の中かと思った。
    ルイジアナ美術館は少し離れてるけど、世界一素敵だと思う。
    コペンハーゲンにいる間にダイアナ妃の事故があって雰囲気がガラっと変わったっていうなにも参考にならないけど1番の思いです。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2019/11/11(月) 00:56:12 

    >>874
    都市単体としてはあまり面白くないと思う
    ジャカルタに興味のある人ってのも珍しい

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2019/11/11(月) 00:56:57 

    ガチでソウルにいった方いましたら、教えて下さい。

    やっぱりネットで言われている様に汚街ですか?治安も悪いですか?
    日本人だと嫌な事されますか?

    名所&名物とかありますか?

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2019/11/11(月) 00:57:53 

    ネパール

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2019/11/11(月) 00:58:34 

    >>856
    最近NY中々治安いいよ
    90年代くらいまで凄く悪かったらしいけど
    LAのほうが怖いと思う

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2019/11/11(月) 00:58:34 

    >>879

    観光地化された所は嫌いなので。
    例・ハワイ

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/11(月) 00:59:05 

    >>380
    町並みがおしゃれ
    レストラン美味しい
    有名チョコレート屋さんいっぱい
    もう一回行きたいです!最高です

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2019/11/11(月) 00:59:47 

    >>589
    今年はもう難しいから来年!
    行きたいです!

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/11/11(月) 00:59:47 

    リガってどのような街ですかね?

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2019/11/11(月) 01:00:14 

    >>880
    町の中心は原宿って感じです。
    ごはんも日本とそうかわりません。
    治安は悪くないし、渋谷くらいの汚さです。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2019/11/11(月) 01:00:15 

    >>875
    大麻は特定のお店でしか吸えないし、カフェと間違えてコーヒーショップに入らなければ大丈夫
    飾り窓地区も近づかなければ平気平気
    道間違えて昼間に通っちゃったけどカラフルなそういうグッズのお店だらけだったのも良い思い出

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/11/11(月) 01:01:46 

    テヘランに行きたいのですが、詳しく教えて下さい。
    他にもイラン名所とか。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2019/11/11(月) 01:01:49 

    >>880
    ソウルが汚かったり治安悪ければほとんどのアジアの街は汚いし治安悪いよ
    まあ問題は対日感情だけだけど、わざわざ今行かなくてもいいかなってくらい

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/11(月) 01:03:27 

    >>815
    1人旅だったんだけど、完全ツアーで専属のガイドとドライバーがずっとついてるし自由に町の散策はできなかったよ。だから、ガイドに現地の人が行くような店とかリクエストして連れてってもらった。夜は若者が集まるクラブもあるらしいけど、それも行くならガイドとドライバー同伴がマストだと思います。

    自由がきかないし滞在費もほんと高い(>_<)でも、魅力満載な国なのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2019/11/11(月) 01:03:54 

    >>888
    「コーヒーショップ」は注意ね、了解
    飾り窓は旦那を近づけないようにしますw
    来年の5月にアムスは経由地で1日半だけなんだけど色々歩いてみます

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2019/11/11(月) 01:04:00 

    >>887

    日本人差別は有りましたか。
    ぼられたとか。

    後、名所は何ですか?

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/11/11(月) 01:04:05 

    このスレ好き。

    あー!旅行行きたい!泣
    独身の時にもっと一人旅行きまくれば良かった!
    子供ができる前にもっと行っときゃ良かった!

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2019/11/11(月) 01:04:48 

    >>360
    大型リゾート地なので各国のからの観光客で賑わってます 日本からは距離があるので新婚さんがチラホラくらいです。ホテルで日本円もドルも使えてお釣りはペソで返して貰えました 日本人スタッフもいるしホテル内のアクテビティやディナーショーは全て込み ただマッサージサービス利用したりボーイにチップを渡す必要があります 日本人には馴染みが無いサービス料の支払いで少なめに渡す人が多いみたいです
    夜はテキーラ飲んで楽しめました

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/11(月) 01:05:55 

    >>891
    ありがとう
    ずっとガイドがついてるっていうのがなんか北朝鮮旅行みたいでちょっと嫌だね
    10年くらい前から行きたくてそろそろ自由旅行解禁にならないかと待ってるんだけど
    でも魅力は凄そう

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/11(月) 01:06:53 

    海上ってどう。
    良い街ですか。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2019/11/11(月) 01:08:59 

    >>66
    15年以上前ですがプラハから電車で30分の街にホームステイしてました。
    冬は極寒で豊かな国ではないので田舎の美術館が暖房費節約で閉まったりしてました。
    夏の方がおすすめです。
    料理は美味しい物はあまりなくて、特に名物と言われる鯉はチェコ人も食べたくないとよけていました。
    おススメはプラハの国立美術館やDOXなどの現代美術が見られる所と古着や雑貨などがフランスなどに比べて格段に安いです。
    そして観光は坂と石畳で足を酷使しますが景色の美しさは行く価値ありです。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2019/11/11(月) 01:10:48 

    アンマンってどうですか?

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/11(月) 01:12:14 

    群馬県桐生市観光で良い所ありますか。
    名物はソースカツ丼ですよね?

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/11/11(月) 01:12:45 

    >>880
    昨日まで行ってましたよ。
    仕事と友人に会いに。

    昨日は色々とデモがありましたが、イベント感覚で軽いノリです。ソウルに住んでいる日本人の男の人に会いに行きましたが危険を感じた事はない、今よりサッカーの日韓戦の日の方が外出控えるとのことでした。

    明洞餃子ぜひ!

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2019/11/11(月) 01:13:21 

    アスンシオンに行きたいのですが、何かおススメは有りますか、
    注意点も。

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2019/11/11(月) 01:13:44 

    ウラジオストク

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2019/11/11(月) 01:13:54 

    >>592
    イルデパン、ウベア、良かったですよ!

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2019/11/11(月) 01:14:59 

    >>899
    これといって面白い街ではないかな
    ローマ時代の遺跡があるくらい
    旅行者もすぐにペトラ遺跡とかエルサレムとかに行っちゃう

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2019/11/11(月) 01:16:09 

    ワルシャワのススメを教えてください。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2019/11/11(月) 01:16:51 

    >>114

    昨年行きました
    空港からかなり遠いプルクラリゾートに宿泊
    更に更に遠いジンベイザメと一緒に泳ぐツアー気合いと根性があればお勧めします(笑)
    空港近くはインフラの整備でかなり渋滞します
    空港から離れたホテルでしたら大きいショッピングモール等に行く時は日曜日に移動を

    キリスト教なので有名な教会に行く時は服装に注意。私はノースリーブに大きいストール被っても入れてもらえませんでした。下はロングスカートでしたが(男性も膝上パンツは却下)
    まだまだ貧困な国なのでお子さんがいる場合は
    スーパーの中でも目を離さずに。
    日系のホテルでもおトイレの大のペーパーは側にあるゴミ箱に捨てるようです(びっくりした)

    とにかくマンゴーが美味しい!
    (帰国時に空港の検疫済みを買う予定でしたがそもそも売ってませんでした 笑)

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2019/11/11(月) 01:17:08 

    >>28
    新潟のぴあ万代ってところで売ってる
    「天使の唇」ってトマトが今まで一度も食べた事ない食感のトマトだった。
    名前はアレだけど。
    ほんとにオススメです。

    ちょっと前は古町の古着屋に行ったりしたけど最近はどうなんだろう。

    +13

    -1

  • 909. 匿名 2019/11/11(月) 01:17:17 

    >>905

    食事はどうでしょうか?
    ヨルダン料理?

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2019/11/11(月) 01:17:42 

    いいトピなんだけど結構既出の場所について聞いてる人いるよ
    聞く前に一回トピ内検索するか読もう

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2019/11/11(月) 01:19:47 

    ヒューストンってどうですか、

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2019/11/11(月) 01:19:53 

    ウラジオストク

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/11(月) 01:19:58 

    >>872
    民族巡りとダナキルの拠点にしてて観光はしなかったけど、昼間は女1人で町歩きしても問題なかった。でも滞在の数日前に夜ホテルをチェックアウトして外に出た旅人が襲われて血まみれで戻ってきたとか聞いたから夜間は危ない。夜でも相当な数の人がウロウロしてるし。

    トモカコーヒーが有名で美味しいよ。アボカドジュースもおすすめ。あとは、エチオピアといえば有名な牛の生肉レストランはオススメ。店先に生肉ブロックがぶら下がってて衛生面が心配になるけど、本当に美味しかった!!

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2019/11/11(月) 01:20:19 

    >>909
    アラブ料理の一種だけど、羊肉が凄く美味しかった
    羊って臭いイメージだったけど覆されたわ
    パレスチナ難民が多いらしくあちこちでパレスチナの旗やアラファトの写真を見かけた

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2019/11/11(月) 01:20:35 

    >>51
    分離派館のクリムトの壁画は、ウィーンに行かないと見られないのでオススメです。

    2ヶ月くらいいましたが、治安は警戒して行きましたが
    怖い思いは一度もしませんでした。

    +7

    -0

  • 916. 匿名 2019/11/11(月) 01:20:43 

    ユタ州って何が有りますか。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/11(月) 01:22:29 

    >>916
    ソルトレイクシティとモルモン教

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2019/11/11(月) 01:22:43 

    >>914

    美味しそうですね。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:11 

    >>701
    ホテルも建物もきれい。模しているにしては良く作られていて異国情緒がある。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:18 

    >>913

    コメントどうもです。
    夫と参考にします。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:19 

    >>19
    1ヶ月間行ったことあります。
    移住したいと思ってる!
    冬に行ったら暖かくて。
    でもめはり寿司は美味しくなかったなー。
    那智の滝素敵だったなー。

    浅くてごめんなさい

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:32 

    >>5
    エジプトは大好きだけど、クソ男がたくさん寄ってくる(いい人が多くて全体で見ればクソ男は少ないんだけど、あいつらは日本人を見ると金と〇欲のはけ口と思い近付いてくる)から注意。
    下でも出てるけど、「やまもとやま(昔の力士の名前か何からしい)」と言われたら無視。
    変な物売りも無視。
    ジャパニーズ?と言われたら無視。
    クズは外国人でイスラーム教徒でない女を人間と思わず、金づる・ヤれる・ワンチャン日本へ行ってビザ貰ってヒモしたいとしか思ってない。特に日本人は金持っててすぐにヤれると思われてる。
    長年現地在住の日本人女性達も口をそろえて「こっちのクズはヤバい」というし、本当に気を付けてほしい。

    かなりけなしてしまいましたが、長年の歴史がはぐくんだ遺跡はどれも素晴らしいですよ。

    +41

    -0

  • 923. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:52 

    北海道。

    ゴールデンカムイが好きです。舞台周りたいけどガイドとかないかな?有名観光地とかとは外れるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:56 

    >>917

    名所と名物など・・・。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2019/11/11(月) 01:25:00 

    >>1
    ロミオとジュリエットの舞台にもなった街ヴェローナは中世の街並みが美しくて、ミラノと比べて治安も良いのでオススメです!
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +29

    -1

  • 926. 匿名 2019/11/11(月) 01:25:16 

    >>201

    他の人にも書きましたがジンベイザメツアーは
    遠いし朝めっちゃ早いです!確か4:00ホテル発
    日によってジンベイザメの数が違うようですが私の時はウジャウジャ。

    柵等は無く毎日餌付けの時間に自然に来る。
    ツアー前に簡単な説明がありますがいかだを操る方に敬意と言うか失礼がないように、と言われます
    5メートル以内にジンベイザメに近寄るな、触るなも説明されますが私の時は避ける方が難しかったです
    (笑)

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/11(月) 01:26:00 

    奈良井宿はどうですか?

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2019/11/11(月) 01:26:35 

    オーストラリアのウィーンとチェコのプラハ🇦🇹🇨🇿
    来年一人旅しようと思っています。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2019/11/11(月) 01:27:32 

    スロバキアって何がありますか、どんな国ですか。
    観光するには何が有ますか?食事は美味しいですか?

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2019/11/11(月) 01:28:38 

    >>34
    みんな言ってるけどものすごく神聖な場所だと思った。
    あんなに中国人いると思わなかったけど、そんなの気にならないくらいでした。

    あと、夏なら赤福のかき氷!
    伊勢マグロも美味しかった

    +7

    -1

  • 931. 匿名 2019/11/11(月) 01:28:53 

    >>892
    欲張らなければ1日半で充分楽しめると思う!
    良い旅になりますように

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/11(月) 01:31:27 

    >>922
    それインドとかモロッコもそうだわ
    現地でも選り抜きのダメな層が観光客の異性に寄ってくる
    インドの現地で雇った自称ガイドとか頼んでもないのに今までに寝た日本人女性の写真(裸含む)を見せてきて夜のエスコートもお任せとか言ってくる
    誰がお前みたいな前歯の一本ないオヤジと

    +18

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/11(月) 01:31:41 

    キエフって危機があったし、治安悪いですかね?
    観光名所とかありますか?

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2019/11/11(月) 01:32:50 

    >>478
    トロントだけではないけど
    ベトナミーズタウンやグリークタウンなど
    各国のご飯が手軽に食べられたのはよかったな

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/11(月) 01:32:55 

    >>24
    ロンドンから2時間ほど
    デヴォン州のエクセターという街を訪れました
    デヴォン州はクロテッドクリーム発祥の地なので美味しかったです!
    もしご興味があれば是非

    ロンドンは大都会で刺激的でしたが
    エクセターはロンドンと比べると落ち着いていて個人的には良いところだなあと思いました

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/11(月) 01:32:57 

    >>9
    先月行って来ました。
    駅前は清里とか、軽井沢みたいな雰囲気。
    でも、空気はキレイだし、のんびりして気持ちよかったよ。
    観光客は中韓はもちろんだけど、西洋人も多かったな。
    ぜひ、幌馬車に乗ってみて。1時間かけての周遊。街に馬のいる光景が溶け込んでるの。穏やかな気分になるよ。
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +11

    -0

  • 937. 匿名 2019/11/11(月) 01:33:26 

    >>899
    アンマンは現地の人からの差別がひどかったです。その印象が強すぎてあまり良いイメージがない。

    ベンチで休んでたら小学生くらいの子供達が寄ってきて馬鹿にされたり、親子に本を盗られて追いかけたら投げ捨てられたり。あとはこれは宗教上の問題だと思うけど私が髪を隠してないから男性が隙を狙って髪の毛触ってきたり。

    有名なスイーツ、ハビーバのカナーベは是非食べて欲しい。アラブ菓子で一番美味しいと思ってる!

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/11(月) 01:33:48 

    パールクレーの絵を見てからチュニジアに行ってみたいです。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2019/11/11(月) 01:35:28 

    >>24
    日本より荷物や貴重品に気を配っていましたが、ロンドンは比較的治安が良いと思いました。古い街並みが綺麗で街歩きが楽しかった!写真が好きなので、シャッターが止まりませんでした(笑)
    あと、舞台が好きなので、夜は舞台を観に行って、昼も夜もたくさん遊べてとても良い思い出になりました♪ご飯はガイドブックやネットで下調べして行ったお店はどれも美味しかったです!

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/11(月) 01:37:00 

    >>938
    チュニジアは地味だけど中々いいよ
    チュニス周辺だけだけど、アラブと地中海とフランスが混じった独特でいて調和した感じ
    クスクスは苦手だったけど

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2019/11/11(月) 01:38:58 

    能登半島にあるランプの宿

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/11/11(月) 01:40:02 

    トルクメニスタンの地獄の門
    インドネシアのイジェン火山

    行ってみたいです!行った方いますか?

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2019/11/11(月) 01:41:04 

    釧路湿原

    本当に行ってみたい

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/11(月) 01:42:54 

    >>880
    2年くらい前ですが、明洞で地図見ていたら、日本語喋れる方が道教えてくれたり、こちらが思っているほど怖い思いは全然しませんでした。
    ただ乗ったタクシーの運転手さんに安倍総理は悪いとか何とか言われました😅でもぼったくられたりはしませんでした。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2019/11/11(月) 01:43:51 

    >>22
    皆さん書いてるように、京都はシーズン中のバス及び、そもそもの道路が混むため電車移動がオススメです。

    人も多いけれど竹下通りをイメージできると怖くはないです(笑)お土産は至る所で売っているので、各所でチェックしつつ、最後駅前でまとめて買った方が荷物にならない場合も。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2019/11/11(月) 01:48:27 

    >>295

    数年前子供と二人で行きました!エアカランで。
    フランス領だけど島なのでとにかく物価が高い。
    ヌメアだっけか、離島に行くのに近い所だといいかもですね。水上コテージをデイユースしました
    (割高だけど)
    有名なガレット屋の名前忘れたけどかなりガレットデカいです。お値段もそこそこ(まだ店自体はある)
    海の景色を見ながらガレット♡
    あ、今は無くなったル・サーフ ホテルの側。
    ガイドブックに必ず記載されていますが土日はマルシェが朝だけだったり日曜はほとんどのお店が休みです
    激安ツアーで到着が夜。しかも最低ランクのホテルだったので到着した時にレストランやってるハズが無くお腹減った(笑)
    離島には比較的安く行かれますが島でパラソル借りると5000円くらいした記憶があります。。。
    日本の100円程度のアイスが600~700円くらい!
    また行きたいけどお金に余裕が無いと無理です(^^;


    +2

    -0

  • 947. 匿名 2019/11/11(月) 01:49:58 

    キューバ!

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2019/11/11(月) 01:52:02 

    >>330

    アヤナリゾートがオススメ!
    (旧リッツ・カールトン→ブルガリホテル→アヤナに名称変更)
    お料理も美味しかったし現地の人はフレンドリー

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2019/11/11(月) 01:55:15 

    >>406
    ありがとう!
    プーケットタウンっていう所のことかな
    ちょっとプーケットに傾いてきてるw

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2019/11/11(月) 01:55:32 

    >>330
    アヤナは間違い無いですね。素晴らしい滞在になると思います。
    クタはとっても庶民的で、サーファーのオーストラリア人多いです。綺麗なところ好きだったらお勧めしません。
    タクシーのクラクションと、客引きでうるさいです。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/11(月) 01:56:25 

    >>1
    ローマとフィレンツェ、ヴェネツィアに行きました
    感想は
    ローマ...テルミニ駅周辺は治安悪いので要注意、日本人狙われます。五つ星ホテルたくさんある地域は安全で美味しいレストランが多いのでオススメ
    フィレンツェ...花の都というだけあって美しい、のんびりできる街並み、市場がめっちゃ楽しい
    ヴェネツィア...もっとずっと居たかった!物価は高いけど、楽しめます!水上バスとか乗るのが楽しすぎる。良い意味で迷路みたいな町

    +16

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/11(月) 01:57:32 

    >>15
    一回行けば十分だと感じてしまった。
    余市のご飯も口に合わず、特に臭豆腐に鼻がヤられて吐きそうになった思い出しかない。
    いい事言えなくてごめん。

    +6

    -6

  • 953. 匿名 2019/11/11(月) 01:57:35 

    広島県今度行くのですがオススメのお土産を教えてほしいです!!!

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2019/11/11(月) 01:58:03 

    >>360
    夢のような体験ができる!
    美味しいご飯にお酒もフリースローだし。ゴルフするならゴルフもインクルーシブのホテルもあるよ。
    治安は日中なら出歩いても平気。
    カンクンは波が高いから気をつけて!
    泊まるなら絶対に高いホテルじゃないと楽しめないと思う。サービスとご飯は値段に比例するから。
    近くのイスラムへーレス島は素朴な感じで好きだな。
    ざわざわした雰囲気が嫌いなら隣町のプラヤ・デル・カルメンがおすすめ。
    中心部がエキゾチックで波も高くない。
    日本人は見なかったなあ。
    私もまた行きたい!
    何回行っても楽しい所なんです。

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2019/11/11(月) 02:01:33 

    >>3

    2年前の8月、南島をレンタカーで縦断したよ!
    ご飯も美味しかったし自然にも圧倒されたしまた行きたい。

    テカポに限らず田舎は満天の星空だった。
    カイコウラもおすすめ!


    +4

    -1

  • 956. 匿名 2019/11/11(月) 02:01:51 

    インド🇮🇳
    衛生面、治安面が心配ですが、一度は行ってみたいと思っています。実際行ったことある方どうでしたか?

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2019/11/11(月) 02:04:06 

    >>114
    ジンベイザメツアーが想像以上に感動した!
    はじめは気が乗らなかったけど、これは本当に感動した。絶対行くべし!
    海は綺麗です。物価は安い。
    地元のスーパーで色々お買い物してホテルで味見してました。
    トゥクトゥクみたいな乗り物が至るところに居ますが、自分で捕まえると平気でぼったくられます。
    はじめに提示していた金額から降りるとき10倍の値段言ってきました。
    ホテルで呼んでもらうか、警備員さんが捕まえてくれたトゥクトゥクに乗りましょう。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/11(月) 02:05:07 

    >>907
    ありがとうございます!
    ジンベイザメ遠いんですね💦
    小さな子供はいないのですが十分気をつけて行きたいと思います(^ ^)
    ショッピングモールは日曜がオススメとは、目からウロコですね!

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2019/11/11(月) 02:05:36 

    >>956
    衛生がね
    私タイやベトナムで屋台で食べても一回もお腹痛くならなかったんだけど、インド行ったら3日目あたりからお腹痛くてトイレに缶詰めだった
    ちゃんとしたレストランでたべてたんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2019/11/11(月) 02:06:43 

    >>478
    オタワは国会議事堂ツアー!
    冬は運河でスケート。
    春はチューリップ祭り。
    国会議事堂ツアー楽しかったよ。
    内部の豪華な装飾にため息が出るくらい。付属の図書館も美しいまでに本が並んでいるの。
    オタワはそのくらいしかないけど、近くの1000アイランドクルーズも良いと思う。秋は紅葉がきれいだよ。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2019/11/11(月) 02:09:24 

    >>9
    湯布院、良かったんだけど
    街中は情緒があるって感じではなくて
    雑多なお土産やさんが多かった印象
    変な日本語書いてるTシャツとか売ってるような...
    もう少し全体の雰囲気考えてお店出して欲しいなぁ
    やっぱり外人対策でそうなってしまうんだろうか。
    場所は楽しかった。乗ってる途中で馬糞タイムがあって面白かった。

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2019/11/11(月) 02:09:33 

    >>15
    一年に1回は行っています。
    台湾料理は中華料理より脂っこくなく、素朴な味付けでとても美味しいですよ。居酒屋(熱炒)ではとてもリーズナブルに美味しい台湾料理がいただけます!
    あと台湾のお寺はとてもカラフルで派手。日本にない色彩で面白いです!
    それとやはり台湾の方はとても親切です(^^)
    行きたい旅行先を書くと、行ったことのある人が感想を教えてくれるトピ

    +34

    -0

  • 963. 匿名 2019/11/11(月) 02:10:55 

    >>349
    マッサージいいですね!
    俄然行く気になりました!
    久々の海外なので不安でしたが楽しみになってきました!

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2019/11/11(月) 02:12:49 

    >>34
    現地の方が伊勢神宮をガイドしてくれます。予約制で内宮外宮でなんと数時間も。しかも無料でした、フォトスポット、お昼のお薦めも教えて下さいました。また現地の方々の伊勢神宮への想いなども聞く事が出来良い交流にもなりました。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2019/11/11(月) 02:13:37 

    >>880
    ここに集まってる人達は本当に旅行が好きなんだね。他のトピなら韓国についての質問をしようものなら総叩きに遭うか秒で在日認定されるところだけど、感情的にもならず韓国をあくまで一つの旅行先として見てコメントしてる。さすがだな。トピズレごめん。

    +22

    -2

  • 966. 匿名 2019/11/11(月) 02:14:49 

    >>137 さんが言ってるけど
    清水寺、伏見稲荷の混み方がすごいので
    もしインスタ映え的な写真撮りたいのなら夜明けくらいに行かないと撮れない。死ぬほど人がいますから気をつけて

    大阪はなんばグランド花月予約して見に行く
    たこ焼きとかお好み焼き食べる、通天閣行く(近隣での食事はオススメしない)

    >>12さんへ

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/11/11(月) 02:15:05 

    >>5

    長いけどピラミッド行くなら読んでみて


    海外旅行には地球の歩き方の女子版「aruco」を買って熟読して行く

    エジプトでは日本のペンが人気で
    バラマキ用に持って行くと喜ばれるって書いてた

    新品のボールペンやフリクションをジップロックに入れ
    リュックに持って行った

    ピラミッドはカメラ持ち込みNGなんだけど
    チケット&荷物チェックの男たちが
    ペンを見つけクレ!と言われたのであげたら
    カメラ持ち込みOKになり内部撮影出来た
    (一緒にいた人はカメラ預けさせられてた)


    +27

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/11(月) 02:16:14 

    志摩のおすすめホテル教えて下さい!!
    美味しい伊勢海老が食べたい!

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2019/11/11(月) 02:17:02 

    >>4
    小樽の景色は良かった!中国人しかいないんじゃないかってくらい中国人だらけだった。
    雪まつりの時に行きました。綺麗で感動!でも寒すぎたので一回行けたら大満足!

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/11(月) 02:17:26 

    かなり限定されてしまうと思いますが
    「レゴホテル」←(去年辺りの情報で世界に3ヵ所くらい)に宿泊された方いらっしゃいますか?
    レゴランド、では無くレゴホテルです。
    子供がレゴに興味があるうちに宿泊してみたいです!

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2019/11/11(月) 02:17:47 

    >>15
    即日帰りたくなりました
    料理、人、雰囲気、交通、トイレ
    何もかも合わなかったです
    あくまで個人的な感想ですが

    +8

    -15

  • 972. 匿名 2019/11/11(月) 02:17:47 

    >>15
    私は大好きです!一ヶ月行ってましたが、料理は口に合いましたよ!ジーパイという唐揚げみたいなのが忘れられません、、!笑

    +22

    -0

  • 973. 匿名 2019/11/11(月) 02:20:52 

    大分 佐伯

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/11(月) 02:20:58 

    >>24
    ごめんなさい、行ったことは無いんだけど
    10回くらいイギリスに行ってる友人は
    ヨーロッパほとんど行ったけどイギリスが一番おいしいと言ってる。不味いと言ってる人は、ろくなお店行ってないんじゃないかなといってました。
    特に郊外の地元の人の食べる郷土料理はオーガニックでてとても美味しいらしいです。

    +6

    -2

  • 975. 匿名 2019/11/11(月) 02:21:44 

    >>287
    シベリア鉄道…舐めたらあかんらしい。笑
    ニートも根をあげるくらいらしいので私も諦めてs7でサンクトペテルブルクに行きました。
    ご飯も美味しいし物価も安くて最高に楽しかった。
    無表情だけどロシアの人も親切で優しいよ❤︎

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2019/11/11(月) 02:21:45 

    釧路

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2019/11/11(月) 02:24:05 

    >>36
    めちゃくちゃ良かった。感動的
    7月に行ったけど涼しくて気持ちよかったです
    また行きたい観光地!本当おすすめ!

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2019/11/11(月) 02:24:20 

    >>837
    中国はガチで通じない
    ホテルのフロントでもワン・ツー・スリーすらわからなくて驚いた
    漢字(簡体字だけど)を何となく読める私たちはまだいいけど、欧米人はなかなか大変だろうと思う

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/11(月) 02:27:30 

    >>15
    台湾に何度も行ってる人が、
    台湾はどこで何食べても美味しい!とか言ってたので、その辺で食べてたのですが、全くそんなことはなく...
    (一応るるぶとかになってるお店とか)
    衛生面が気になること、ちょっと癖があること
    そんな感動するほど美味しいものはなかった...
    次行くならミシュラン載ってるようなお店予約して行きたい

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2019/11/11(月) 02:30:34 

    ヨルダン行きたいなー
    今も危ないかな?

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2019/11/11(月) 02:30:39 

    >>678
    2月のいつか知らないけど旧正月にかぶったら中国人だらけで悲惨だよ!

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2019/11/11(月) 02:31:00 

    >>15
    美味しいものは鼎泰豊ぐらいでした。
    他は全部口に合わず。。
    八角の香りが何を食べても鼻から抜ける感じです。

    ショッピングですが日本のものが割と多いので
    あんまり特別な感じもしませんでした。

    ただ本当に人が親切で、親日!
    はじめての海外なら勧めるかな🎵

    +26

    -0

  • 983. 匿名 2019/11/11(月) 02:33:22 

    >>9
    今年の1月に行きました!
    湯布院のお土産街は何故かジブリのお店(湯布院にゆかりがあったらすみません)や日本語のTシャツが売ってるお店があって、外国の方向けのお店も多く感じました。もちろん日本の観光の人も楽しめるお店もあってお土産は満足に買いました。
    ただ…そこの通りのトイレがおそらく文化の違いでトイレットペーパーが三角コーナーに捨てられていたりで、ひどい悪臭でその後しばらくご飯食べれないほど気持ち悪くなりました。

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2019/11/11(月) 02:34:18 

    >>958

    うろ覚えですがショッピングモールは空港に近かったと思います。
    私はトリップアドバイザー等でホテルの場所調べて90分だったのですが火曜到着→ホテルまで3時間くらい渋滞で、、、午後から遊ぶ予定がホテルに到着したのが16時近く💧
    比較的空港に近いホテルに滞在するなら渋滞はあまり気にならないかも知れません。
    ジンベイ君達は更に奥!空港と逆になるし朝早いので渋滞は無いけどとにかく遠い😱
    4:00にホテル→到着が7時過ぎ。眠さとの戦いです(笑)欧米の方もかなり来てましたよ🎵
    ジンベイ君達は身体が大きい分波もうねる。
    海で泳いでて初めて海酔いになりました😅
    ジンベイ君と泳ぎ→教会に行くツアー
    年なんで子供の為に気合い入れましたが私にとっても素敵な思い出になりました😊

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2019/11/11(月) 02:35:57 

    >>75
    石油の国だからかタクシーが安いので
    わたしはほとんどタクシー移動したよ。
    アクティビティは砂漠の4WDツアー楽しいからおすすめ!
    あと砂漠のど真ん中にあるホテルめっちゃ良かったよー!五つ星くらい。
    隣町のアブダビにある、シェイクザイードモスク絶対行ってー!美しい!

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/11(月) 02:36:42 

    >>59
    奄美大島ですが、レンタカーがあれば移動は問題なく海がとても綺麗でダイビングをしに何度も足を運んでしまいます。鶏飯もすごくおいしいので、島もオススメです。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2019/11/11(月) 02:37:07 

    >>634
    アソークの風俗街ってソイカウボーイのことだろうけど本当にその通りだけなので気にしなくていいよ
    シェラトンとかウェスティンとかの側は大丈夫ですよ
    でも、もし風俗とか絶対許せないタイプの人はタイ自体行かないほうが無難な気がする
    ホテルに連れ込んでるおじさんにフロントで遭遇したりするし

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2019/11/11(月) 02:38:45 

    >>509
    モスクワ楽しかったよ!
    メインはサンクトペテルブルクだったから2泊しかしなかったけど観光も出来るしご飯も美味しい。
    グルジア料理のお店がオススメ。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/11(月) 02:42:28 

    大東島行ってみたい。

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2019/11/11(月) 02:46:07 

    台湾の食事、評判悪いねー
    上海料理のはずの小籠包ばっかりが有名だけど、つまり他の料理が日本人の口に合わないんだろね
    私は何食べても美味しいと思ったし友達にオススメ聞かれて色々教えたけど、帰ってきて感想聞いたら微妙な反応だったわ。。

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2019/11/11(月) 02:48:07 

    >>183
    プルクラというホテルをとったんですが、また泊まりたいくらいスタッフさんも優しく料理も美味しかったです。外食で現地のレストランなどにも行ったのですが口に合わないことも多くこのホテルの料理に救われました。

    アクティビティはジンベエザメ見に行ったのですが、海自体は綺麗ではないです。ただものすごい数がいて触るなと言われていたのですが、向こうから近づいてくるので触れてしまいました。。怖いと思う方は怖いかもしれないです。

    ショッピングモールはなぜかフロアガイドがなくて、迷子状態での散策でした笑
    現地のハンバーガー食べて、エリップスという髪の美容液を爆買いしました。日本の3分の1くらいの値段で買えました!現地のスーパーマーケットも楽しかったです!

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2019/11/11(月) 02:49:21 

    >>258プロヴァンスのアヴィニョン、アルルよかったですよー!コートダジュールまで鉄道で足を伸ばして鷲ノ巣村巡りも楽しいですよ。バスもたくさんあるから余裕!

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2019/11/11(月) 02:49:42 

    >>1
    ピザはどのお店で食べても美味しかった。
    パスタは少し塩分多くて塩っぱかったな。
    ジェラートのお店が沢山あって美味しくて食べ歩きしました。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2019/11/11(月) 02:53:00 

    マレーシアのクアラルンプールはどんな所ですか?
    来年行こうと思っています。
    これは食べた方が良いよ!とかお土産品とかあったら教えてください^_^

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2019/11/11(月) 02:55:34 

    アンコール・ワット カンボジア!
    行ったことある方色々教えてください!

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2019/11/11(月) 02:56:28 

    リヒテンシュタイン🇱🇮

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2019/11/11(月) 02:58:44 

    >>994
    これといった見所はないけど治安よくて過ごしやすいよ
    多民族国家なのでマレー料理もインド料理も中華料理も美味しい
    ナシレマと肉骨茶は絶対食べよう

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2019/11/11(月) 03:00:24 

    >>507
    行きましたよ。
    行くなら乾季の時に行くのがオススメ。
    食べ物は完熟の果物が美味しく、食事もスパイス料理が平気ならお口に合うと思います。
    象の孤児院では象が間近に見られて癒されるのでオススメです。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2019/11/11(月) 03:00:42 

    すごくいいトピ! 気になるところがたくさんできる✨

    私は石垣島に行ったことある方にオススメのご飯屋さんや、周辺の島、どんなことをしたかなど色々教えてもらいたいです😊

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2019/11/11(月) 03:05:56 

    >>411
    レゴ好きにはたまらなく楽しいらしい!
    個人的には値段に見合ってないなーと思いました。
    あと、低年齢の子供向けの施設の割にお手洗いのドアが重くて開けにくく、赤ちゃん連れの方は困ってて配慮ないなーと思いました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード