-
1. 匿名 2014/09/10(水) 16:53:50
百貨店のレストラン街で働いてましたが、お金持ちそうなオバ様オジ様、家族ばかり。
レジの横には色んなカードに対応するため、かなり複雑な機械がありまひた。
お味噌汁なんかこぼしたら高級そうなバッグの弁償を…とビクビクしながらやってましたσ(^_^;)
が、お金持ちオバ様方のクレームや態度に絶えられず辞めちゃいました。
皆様も教えてください♪+235
-8
-
2. 匿名 2014/09/10(水) 16:55:58
書店。立ちっぱなしだし、お給料は安いし、
本が好きでないと無理です。+264
-5
-
3. 匿名 2014/09/10(水) 16:56:04
コンビニ
覚える事が多過ぎてパニックになった。
物覚えが悪い私には無理でした。
+340
-9
-
4. 匿名 2014/09/10(水) 16:56:11
UNIQLOのバイト
宗教がかっててこわくてやめた+302
-7
-
5. 匿名 2014/09/10(水) 16:56:33
おしゃれな居酒屋。
最低でも一件は合コン入ってて
始まりのテンションと
終わりのテンション見るの楽しかった(笑)
+382
-3
-
6. 匿名 2014/09/10(水) 16:56:42
中学の時新聞配達してた
あまりに健全で真っ当なバイト先だったので
学校からも何も言われませんでした(笑)+330
-6
-
7. 匿名 2014/09/10(水) 16:56:43
某牛丼チェーンで働いたことがあります。
バイト時間が終わった後に、仕込み作業(サラダを皿に盛りつけるとか)をしないといけなくて、大変でした…
+180
-4
-
8. 匿名 2014/09/10(水) 16:56:43
コンビニのバイト!
お客さんからは馬鹿にされて暴言吐かれたりお金投げつけられたりしたなぁ。。
時給の割りには雑務などやる事が多いし、割に合わないのでもう絶対やりたくない。+346
-6
-
9. 匿名 2014/09/10(水) 16:57:00
ケーキ屋
楽しかったけど
残ったケーキとか貰えて食べちゃって 太ったOrz+246
-0
-
10. 匿名 2014/09/10(水) 16:57:31
居酒屋。酔っ払いの対応が大変。でも時給はよかったです出典:t.pimg.jp
+158
-6
-
11. 匿名 2014/09/10(水) 16:58:04
うどん屋
チェーン店ですが、休憩時間はほぼなし。
私はまだましな方ですが
朝5時から夕方5時まで働いて休憩時間が
15分未満の人も。
ずーっと立ちっぱなしだしブラック会社でした。+194
-3
-
12. 匿名 2014/09/10(水) 16:58:29
某化粧品会社でバイトしてた
マスカラに書いてあるグラム数はアバウト
例えば3gなら2.8g~3.2gまでの範囲で、という感じでその数字の中に入ればOK
口紅の原料もバケツに入ってて床にに直接置いてあるのを見た
脱毛テープは期限が過ぎたらパケだけ消費期限を変えて詰め替えてたよ
さすがに今はそんな事していないと思いたいけど
化粧品なんて綺麗なところで作っているイメージがあったけどそうでもなかった
一応白衣や帽子は被ってたけど意味があったのか・・・
+228
-7
-
13. 匿名 2014/09/10(水) 16:58:45
く○ん式の算数の採点バイトをしました。
ひたすら解答本を見て丸つけてましたが、子どもにあまり教えてはダメ、余計な口を出さない、数字だらけで目がやられて数ヶ月で辞めました。+198
-5
-
14. かもめ 2014/09/10(水) 16:58:52
専門学生の頃にテレクラのサクラ。
1人につき10分以上話さないと時給が発生しないとゆう詐欺的なバイト。
結局、時給千円程度にしかならなくて辞めた。+152
-5
-
15. 匿名 2014/09/10(水) 16:59:05
巫女さん
寒い、とにかく寒い!+193
-2
-
16. 匿名 2014/09/10(水) 16:59:19
飲食店
閉店間際に来る客は本当に勘弁+351
-3
-
17. 匿名 2014/09/10(水) 16:59:41
私はとある老舗レストランの支店(地方)で短大時代に
ウエートレスをしてました。もう店はありませんが。
地方の割には単価が異常に高く、まあ仕方ないですが。
とにかく、金持ちそうなお客様がたくさん来てました。
上品な年配夫婦とか。
制服も蝶ネクタイ、ベスト、タイトスカートで動きにくかったです。
接客はかなり厳しく言われるので、言葉づかいなど非常に勉強になり、
就職活動やその後も活かす事が出来ました。
ただ、たまに調理法等を見ると、これで、こんな値段を・・・
っていうものもいくつかあり、申し訳なくなりました。
+163
-6
-
18. 匿名 2014/09/10(水) 16:59:48
身内でやってる居酒屋。
外面凄くいいけどバックヤード、
戦争のように身内同士で口喧嘩。
とばっちりくらうし、耐えられなくてすぐ辞めました。+164
-1
-
19. 匿名 2014/09/10(水) 16:59:57
貴金属の買取り
時給よくって、座ってるだけで楽チン♪
でもお客さん来ないと暇だった+162
-5
-
20. 匿名 2014/09/10(水) 17:00:06
マイナスだと思いますが、風俗。
3ヶ月で辞めたけど、男は本当にカスだと思った。
嫁や彼女が居ても平気で遊ぶんやなと知った。
おかげで男性不信。+456
-28
-
21. 匿名 2014/09/10(水) 17:00:10
通販会社のオペレーターをしてました。
雨の日は出掛けないから暇なのか、理不尽なクレームが多い!
メール便の商品を玄関チャイムなしで投函したからって激ギレしたり。
(メール便はポスト投函です)
何ヵ月も履いた靴を、イメージ違いで返品したいとゴネたりと、
ストレスで入社してから5キロ痩せました。。。
いいお客様もいるけど、もうしたくないなぁ。
電話とるのが怖かった。
+167
-1
-
22. 匿名 2014/09/10(水) 17:02:11
巫女さんのバイト
寒いし足痛いし人すごいし大変
楽しかったけど+97
-4
-
23. 匿名 2014/09/10(水) 17:02:35
中高生の個別指導塾の講師
時給はすごく良いけど、自分もいろいろ勉強したり、生徒の指導案を作ったり時間外の仕事が多かったなぁ+104
-7
-
24. 匿名 2014/09/10(水) 17:02:41
焼肉屋、景気いいお客さんがたまにチップくれました♪
そこからバイトのみんなに差し入買って、残りはもらってました。+117
-5
-
25. 匿名 2014/09/10(水) 17:02:53
ファミレス
ピーク時の忙しさにパニックになりました。
すぐに辞めました。+128
-7
-
26. 匿名 2014/09/10(水) 17:03:17
国家試験の監督補助。
試験中は会場の後ろで椅子に座ってひたすら待機。
楽だったけど睡魔との戦いでした。+150
-5
-
27. 匿名 2014/09/10(水) 17:03:21
コンビニだけは合わなかった…
今までは遅番で同年代でワイワイ☆みたいなバイトばっかりで働いてた私はコンビニの朝はキツかった…ベテランおばちゃんの先輩ばっかりでアレやってコレやって、おばちゃん達は談笑…やることなくなって「何かやることありますか?」と聞くと「ない」の一言…ぽつーんとしてると「何かやって」と…新人の私には耐えられず辞めました…(>_<)+197
-9
-
28. 匿名 2014/09/10(水) 17:03:41
スーパーのレジうち。
使えるギフト券等の種類を覚えるのが大変。お休みはあまり貰えないし、当日になってから「今日人手が足りないからあと三時間よろしく」って言われたりすることがしょっちゅうあった。
ただずっとレジうっていればいいし、人間関係もさっぱりしていたので機会があればまたやりたいです。+166
-3
-
29. 匿名 2014/09/10(水) 17:04:39
夫婦が経営するラーメン屋でバイトしてた。
でも店長(旦那の方)が仕事中にパチンコ屋で寄り道して帰ってこなかったり、自分勝手すぎる店長だったから辞めた。
奥さんも店長に何も言わない人だし、なんだか居心地も悪かったし辞めて良かった。
その後、夫婦は離婚したようで店も潰れてた。
あー、やっぱりかと思ったけど、自業自得。
+138
-3
-
30. 匿名 2014/09/10(水) 17:04:51
無印良品
とにかく人が良かった。店長も同期も後輩も、お客様もみんないいひとで、たのしかった!+243
-9
-
31. 匿名 2014/09/10(水) 17:06:16
ファミレスでラストオーダー過ぎてるのに入店してくる人がいる
こっちはもう片付けしてるのに泣
そういう人はだいたい閉店時間も守らず長居してます
店員全員からマジで嫌がられてます+180
-2
-
32. 匿名 2014/09/10(水) 17:07:42
ユニクロ最悪。インカムで名指しで怒るし、召し使いのように扱われるし。短期だったから早めにトンズラしてよかった!前にも書いてあるように宗教っぽい。+268
-2
-
33. 匿名 2014/09/10(水) 17:09:28
披露宴の派遣バイト。友達に誘われて行ったけど数十分で一つのテーブルを任されて緊張するしてんわやんわで本当に疲れた。+108
-6
-
34. 匿名 2014/09/10(水) 17:09:58
すき家。
シフトで自分の他に誰がくるか前日までわからんときある。
必要人数はこないかもしれない。
自分も時間通りでは帰れない。
メンバーによってはえらいめにあう。+135
-3
-
35. 匿名 2014/09/10(水) 17:10:36
錠剤の薬をアルミパックする工場でベルトコンベアーを流れるパック済みのものの中に欠陥品が無いか探す仕事。
欠陥品なんて滅多にないし、ベルトコンベアー見続けるのって眠すぎた。
でも時給はすごくよかった。1200円とかだったの思う。+144
-2
-
36. 匿名 2014/09/10(水) 17:10:41
ラーメン屋。
私の住む地域で1番美味しいと評判のお店だったので、毎日死ぬほど忙しかった。
痩せるつもりだったのに、動いた分
お腹がすいて結局まかないバクバク食べて
太りました!笑+118
-4
-
37. 匿名 2014/09/10(水) 17:11:19
昔山奥の温泉旅館で短期で住み込みバイトしてました!
・従業員にはわけありな人もチラホラ・・・
・朝・昼・おやつ・夜・夜食と昼寝付なのですごい太った!!
・山奥なのですることがなく、寮もタダなのでお金はすごく貯まった!
・チップももらえました!
・着物がすごい早く着れるようになりました。(もう忘れたけど)
・2時間ドラマの撮影が来た!! 温泉撮影にはおっぱい要員が何人か来てた
+219
-1
-
38. 匿名 2014/09/10(水) 17:11:36
弁当工場。
ただひたすら弁当箱にご飯を詰める。
冷えてるから広げにくいし、遅いから怒られた。
でも、オカズ入れるラインの子達のほうがもっと怒られてた…。そこはブラック工場だったからすぐに辞めました。+115
-4
-
39. 匿名 2014/09/10(水) 17:11:44
ユニクロ。大型店舗でバイトしだしたけど、女の先輩が男に優しく女(地味な子に限る)には陰ではやたら厳しくて
、とゆーかイジメがあって
私は標的にされてたのか無視やら色々されたなぁ。
その人にお客さんから
目の周りまっくろメイクと態度にクレーム入ったときは内心嬉しかった。
休憩室も店内にあったけど、こわくていつもわざわざフードコートかテナントの休憩室行ってました。
やな思い出しかないよー。+181
-4
-
40. 匿名 2014/09/10(水) 17:12:49
チョコレートの箱詰め作業
ずっとベルトコンベア前で立ち作業で疲れた+78
-2
-
41. 匿名 2014/09/10(水) 17:13:59
立ちっぱなしでぼやいてる人、お金もらうために働いてるんだし当たり前じゃない?+95
-126
-
42. 匿名 2014/09/10(水) 17:14:46
商品の棚卸のバイト
とにかく研修が雑で
現場に出ても足をひっぱってばっかで...orz
その前に上司たちのいびりが酷くてやめちゃった+62
-3
-
43. 匿名 2014/09/10(水) 17:18:19
結婚式の披露宴
人の一生で一回のいちばん幸せな瞬間に立ち会えるっていうのはすごくよかったけど、
忙しいからか人間関係がギスギスしてて、ヒールやエプロン隠し等新人イジメが普通にされてたので一緒に始めた友達と共に2ヶ月で辞めました+146
-1
-
44. 匿名 2014/09/10(水) 17:18:31
ダイソー。
あまりの宗教っぷりに2日で辞めました。
+137
-9
-
45. 匿名 2014/09/10(水) 17:18:32
コンビニ
駅前にあったので、お客さんがとても多かった。忙しくて泣きそうだった。
+77
-2
-
46. 匿名 2014/09/10(水) 17:19:20
居酒屋
男性客から携帯番号やアドレスを書いた紙をよく渡されました。
社会人になって出会いがなくなり、捨てずに連絡すればよかったと少し後悔…+116
-20
-
47. 匿名 2014/09/10(水) 17:20:07
ラーメン屋!
初バイトで採用されて一週間しか立ってないのに
一人で接客任されてた。
夜の忙しい時間帯で40人の客を一人で接客して
忙しくて怒られてトラウマになった。
+132
-4
-
48. 匿名 2014/09/10(水) 17:20:25
ミスド
働き始めて3ヶ月で3キロ太った
以来、休憩のときにドーナツ食べるのやめました+125
-2
-
49. 匿名 2014/09/10(水) 17:20:39
百貨店のスポーツウェア売り場に居た時、外国人観光客が結構多くて大変だった。
伝票もビックリするほど種類あったし、進物用の物を包むのもひたすら練習したなぁ。
でも、熨斗の種類とか勉強になった。+47
-8
-
50. 匿名 2014/09/10(水) 17:21:21
ネットカフェ。楽かと思いきや、人件費ケチってるから常時20人ほどの客に対して従業員が自分一人しかいなくて料理作って受付して掃除して…信じられないくらいいろんなことを死にそうになりながらこなしていた。休憩なんか全く取れないけど定められた休憩時間分の給料はきっちり引かれていた。
汚い話で恐縮だけど白い液体をシートにぶちまけていく客や便器の外に排便する客などいたため掃除は地獄。厨房も、24時間営業だから虫の駆除ができずまな板の上をGさんが普通に横切ったりしていて不潔。
色々なところでバイトしたけどあそこより酷いところはなかった。ソッコー辞めた。
+174
-2
-
51. 匿名 2014/09/10(水) 17:23:15
ネットカフェほど不潔な所はないよ+169
-0
-
53. 匿名 2014/09/10(水) 17:24:30
家庭教師。
勉強教えるの楽しかったし、家庭によってはお菓子も出るし、何より生徒さんの成績が上がると本当に嬉しかった。+126
-4
-
54. 匿名 2014/09/10(水) 17:26:42
コーヒー屋さん。
いい匂いに包まれて幸せでした。でもサービス残業ありでした。そして朝6時オープンとか辛かった!+109
-2
-
55. 匿名 2014/09/10(水) 17:27:38
パン屋さんです
売り子しかしてないですが、余ったら持って帰れたし他の店員さんたちも優しくて楽しかったです。
ただ、値段を自分で打ち込むタイプだったので値段覚えに必死でした!+133
-1
-
56. 匿名 2014/09/10(水) 17:28:28
都内の、かなり大盛況のセブンイレブンのバイトしてましたが、
出勤時と昼時はレジにズラーーーーーだから冷や汗もん。
混んでるときに宅急便とおでんとか一度に頼むお客さんは大変・・・+116
-0
-
57. 匿名 2014/09/10(水) 17:28:32
個別指導の塾講師。
予習とか個人カルテ記入でバイトなのに時間外労働が多すぎた。+50
-3
-
58. 匿名 2014/09/10(水) 17:28:45
ファミレス。
びっくりするくらいつまらなくて数ヶ月で辞めた。一人だけウザい女がいて目障りだった。店長はやる気なし。早く辞めたい、とか普通に言ってた。衛生面が汚くて引いた。+73
-3
-
59. 匿名 2014/09/10(水) 17:29:18
デパートの食品売場。
賞味期限切れとか破損して売り物にならない品物をよく貰って来た!
卵とか豆腐とかスーパーの物とは比べ物にならないくらい美味だった。
おかげで口が肥えたわ~。
今はうるさくなったからダメかも(*_*)+64
-1
-
60. 匿名 2014/09/10(水) 17:31:20
パチンコ内のカフェ!
というかコーヒーレディ。
メニューもって店内まわって注文とって持ってくだけ!時給めっちゃよかったー!
買ったお客さんがチップやら景品くれるし♡
タバコ臭いの我慢できればこんな楽な仕事ないと思った!+123
-13
-
61. 匿名 2014/09/10(水) 17:31:51
飲食店
一度働いたらもう外食出来ない
本当です。本当に不潔。厨房に普通にGがいます。もちろん全部の店がそうということではありませんが+123
-13
-
62. 匿名 2014/09/10(水) 17:33:03
家庭教師、塾講師
時給は良かったけど予習の時間などを考えると実質的な時給は安かったかも+38
-2
-
63. 匿名 2014/09/10(水) 17:33:13
着ぐるみショーにキャラクターとして出演(かわいく手を振ってる程度の簡単な演技)。楽しかったし二人交代制だからキツくもなかった。
数時間の打ち合わせと、2日間で6回くらいのステージ、会場の巡回数回で5万円もらえた。大手広告代理店主催のイベントで、知り合いの紹介だったんだけど、お金はあるところにはあるんたなぁと思った。あれ以降、あんな楽しくて割のいいバイトはしたことがない。+87
-1
-
64. 匿名 2014/09/10(水) 17:36:32
飲食
うちのお店は衛生的には本当にキレイなお店でした。
定期的に衛生検査もするし、掃除や食品の管理も徹底してたのでそこら辺の家庭より全然安心でした。+122
-1
-
65. 匿名 2014/09/10(水) 17:38:37
ユニクロ。
バイトなのにテストがあったり、やる事が社員並みだった。
人間もドロドロしてて最悪。時給は良かったけど、もうやりたくない。+128
-4
-
66. 匿名 2014/09/10(水) 17:40:40
掃除の仕事
昔、掃除の仕事してた、私、
そのせいでちょっと潔癖症?になったかも
もう、無理無理無理。
消毒出来る物を持ち歩く用にしています
ブラックな会社でした。+44
-4
-
67. 匿名 2014/09/10(水) 17:41:20
みなさんの書き込み色々と参考になります+229
-1
-
68. 匿名 2014/09/10(水) 17:41:29
某企業の社食。夜は居酒屋にもなる。
ひどい酔っ払いもいなくてラクだった。
まかないを、調理師のタマゴ達が作ってて、めちゃくちゃ美味しかった!+93
-2
-
69. 匿名 2014/09/10(水) 17:43:51
飲食店経験が多いですが、ちゃんとしてるところは本当にちゃんとしてたけど、ダメなところは本当に潰してほしいくらいずさんな管理だった。
そういうところって大体、バイトに店を任して上の人なんて滅多にこない。
いつの食材使ってんだよってのもあって、私は勝手に捨てて新しいの使ってた。
飲食店の当たり外れは多い。厨房見えるところは、若い子しかいない店は大体、危ない。+98
-4
-
70. 匿名 2014/09/10(水) 17:43:59
レストランバー
いい点は小さなお店だったのでカクテルも料理も一通り覚えられた。美味しいいからお代わりって言ってもらえたり、お客さんとカウンター越しに話すのも楽しかった。
悪い点は店員を顎で使う客がたまにいた。料理の名前を言っただけなのに「あーもう黙って置いてけばいいから!」って怒鳴られた時は心の中で殴り倒してみた。+111
-0
-
71. 匿名 2014/09/10(水) 17:44:25
すき家
意外とブラックじゃないし、残業したらその分15分単位でつくし
代わり自分で探せばドタキャンOK
同世代の若い子多くて楽しかった
ただ、チーフやマネージャーは酷使されてて可哀想だった
+58
-11
-
72. 匿名 2014/09/10(水) 17:45:00
ネットカフェ、カラオケでは絶対ご飯食べない方がいい。+178
-3
-
73. 匿名 2014/09/10(水) 17:50:42
掃除の仕事
昔、掃除の仕事してた、私、
そのせいでちょっと潔癖症?になったかも
もう、無理無理無理。
消毒出来る物を持ち歩く用にしています
ブラックな会社でした。+5
-16
-
74. 匿名 2014/09/10(水) 17:52:42
ツタヤ
「観れない」「聴けない」「DVDロックの外し忘れ」などのクレームにはヒヤヒヤしましたが、
レンタルのみであまり大きくない店舗だったのでわりとラクでした。
ロード・オブ・ザ・リング第1部の時には
「これ途中で終わっちゃったよ?」ってクレームも思い出深く(笑)+123
-2
-
75. 匿名 2014/09/10(水) 17:54:44
クリスマス時期のみの某ケーキ工場(コンビニとかで売ってるケーキ)。
担当がしっかり分かれていて、私はカットされたショートケーキにいちごを乗せる係でした。
ベルトコンベアでケーキが流れてきて、そのケーキのてっぺんに、
「いちご、いちご、いちご、いちご・・・」と乗せていくのです。
超短期バイトでお給料も日給は良かったんだけど、しばらくいちごを見たくなくなりました・・・+131
-1
-
76. 匿名 2014/09/10(水) 17:55:45
パン屋さん。
オープニングスタッフだったこともあり、楽しかったな♪
当初は売れ残りパンも持ち帰り放題で、それはもう肥えた肥えた(笑)
閉店後食べながら片づけしたり(^_^;)
レジも手打ちだったから値段覚えるの大変でしたが、慣れてしまえば目にも止まらぬ速さでレジ打ちするのが快感で。
バイト仲間の一人とは10年たった今も仲良しです!+107
-2
-
77. 匿名 2014/09/10(水) 17:56:22
和食レストラン。
ファミレスのフロアの経験はあったけど、その和食レストランはファミレスよりちょっと値段が高め。
そのせいか、食器類とかちゃんとした陶器で重くって、腱鞘炎になっちゃって、半年でリタイアしました。
お給料も良かったんだけど、結局休日は病院へ行ったりシップ買ったりで本末転倒って感じ。+47
-2
-
78. 匿名 2014/09/10(水) 17:58:02
ケーキ屋
基本全部冷凍。
クリスマスケーキの残りもサンタ等の飾りを取って売る。+75
-4
-
79. 匿名 2014/09/10(水) 17:58:42
スキー場住み込みバイト。
とりあえずめっちゃ楽しかったーーーー!!!!
大学生の時だったからチヤホヤされて、
遊び・飲み関係では一切お金使わなかった(笑)
日給安かったけど、お給料をそのまま貯金できたし、
同じ趣味の仲間がたくさんできて、
毎日幸せでした!♪
+84
-10
-
80. 匿名 2014/09/10(水) 17:59:43
個人経営や一族経営は基本ハズレ
やつらは自分たちの利益しか頭にない+153
-3
-
81. 匿名 2014/09/10(水) 18:00:19
家族経営の質屋
人間関係ドロドロで新しく入ったバイトがすぐ辞める
姑と馬鹿息子の新社長がネチネチ嫌味ったらしくて私もすぐ辞めた
古物扱うと運気吸い取られるみたいでろくなことなかった
客もパチンコ狂いとか水商売とか生活困窮してる感じでなんか悲惨だった
+66
-1
-
82. 匿名 2014/09/10(水) 18:04:34
20です、補足させて下さい。
風俗に来る男達は、風俗嬢に連絡先を教えて、あわよくばプロにプライベートでタダでやってもらおうと目論んでいます。
連絡先を教えていく男の多さったら…
『風俗店に行くだけならまぁ許そうかな』と思わず、絶対許したらダメです。
気を付けて下さいね…+178
-13
-
83. 匿名 2014/09/10(水) 18:05:15
都内の百貨店のブュッフェスタイルのお店のキッチンしてましたが、店長が怒鳴る怒鳴る。
しかもいちいち声がでかい。
普通に言ってくれればいいのに怒鳴るような言い方するので毎日ドキドキしてた。
一年頑張ったけど耐えられなくて辞めた。+63
-4
-
84. 匿名 2014/09/10(水) 18:05:27
某フランチャイズ展開してるオムライス屋
カスだった
オーナーがセクハラ三昧でホールの女の子が5人位いっきに辞めた
味はおいしいけどFCだからオーナー次第だね
+59
-1
-
85. 匿名 2014/09/10(水) 18:10:51
ホテル掃除と病院掃除なら、病院掃除の方が楽。
病院は清潔であれば細かいことはそれほど言われないけど、ホテルは清潔なだけじゃなく、小物のちょっとした置き方とかカーテンのヒダの加減とか、とにかく細かい!!から大変。
それに、ダブルベッドのベッドメイクも1人でやらなきゃいけなくて、腰にキた。
+57
-5
-
86. 匿名 2014/09/10(水) 18:11:54
美容室の受けつけ
華やかそうだけど美容師同士で派閥みたいなのあって面倒くさかった
あと、若手の美容師同士が付き合ってて穴兄弟だらけで、よくこんな狭いとこで手出せるなぁと思った
全体的にやっぱちゃらいというか遊んでる子が多かった
良い所はお客さんがみんな綺麗になって帰るから本当に髪型でこんなにも印象が変わるんだと感動した!
+120
-2
-
87. 匿名 2014/09/10(水) 18:16:50
パチ屋でバイトしてました。
お金はよかったけど腰がやられます、ダイエットにはよかった。
短期でお金貯めるにはいいかも、遅番のみ休みなしですぐ100万貯まります、ただし使わなければね+81
-3
-
88. 匿名 2014/09/10(水) 18:16:56
ファーストフードの○ッテリア
たまに「スマイルください」っていう人がいた。
恥ずかしがるなら、言わなければいいのになーって。(笑)
ドライブスルーでは、露出狂がたまに出た。
まぁ、学生時代のバイトとしては
楽しかったなっ。+67
-4
-
89. 匿名 2014/09/10(水) 18:19:23
風俗、キャバ、セクキャバ、コンパ
おかげで人間信じられなかったときもあり、何考えてるか大体わかる嘘も
お金の大切さをしった+72
-17
-
90. 匿名 2014/09/10(水) 18:19:27
夫婦経営のそば屋
厨房汚ない。
人使いあらい。
バイト代誤魔化す。毎月足りない。とぼける。
初バイトがこれだったから
その後のバイトは、これに比べればマシに感じた。
+62
-4
-
91. 匿名 2014/09/10(水) 18:21:11
牛丼屋
面接に店長不在、マニュアルくれない、シフトも決まらない一日目から一人で店に立たせる。
店長に一度も会わずに三日で辞めた。米炊き忘れで開店出来ないのに平然としてたから気にしない。+43
-4
-
92. 匿名 2014/09/10(水) 18:24:19
昔、コンビニでバイトしてた時、レジを打つときにお客さまの年齢を打たなければいけなかった。もちろん推定で。それって今でもあるのかな~。あったとしたら自分がコンビニの店員に何歳くらいにみられたかな、とかたまに気になる笑
誰か教えてください。+124
-0
-
93. 匿名 2014/09/10(水) 18:25:06
今からバイトを始める学生諸君には社会経験として色々なバイトをすることを進める+57
-4
-
94. 匿名 2014/09/10(水) 18:26:54
チョコクロで有名なカフェです
とにかく楽しかった!
普通のカフェと違ってパン焼いてたからパン作りもできて良かった+59
-4
-
95. 匿名 2014/09/10(水) 18:27:48
92
今もあると思います。
私8年くらい前にバイトしてたけど、あれ、適当に押してた(笑)+108
-1
-
96. 匿名 2014/09/10(水) 18:27:54
居酒屋で働いてた頃のメンツはビックリする位イケメン揃いだった。
しかも系統が様々で、爽やか系ワイルド系インテリ系王子様系スポーツマン系モデル系とその他にも多種多様なイケメンが揃ってて、今思えば何て恵まれてたのにその有り難さに気付いてなかったのか不思議…
仕事はみんな仲良くて楽で楽しかった♪+81
-3
-
97. 匿名 2014/09/10(水) 18:28:32
ペットショップ
犬が大好きならやらない方がいい
裏では弱い子犬が病気で死んで業者がくるまで冷凍庫にいた。
耐えられない。+152
-1
-
98. 匿名 2014/09/10(水) 18:33:54
94
チョコクロは本当においしかった
閉店後持ち帰れたのも最高だった+39
-5
-
99. 匿名 2014/09/10(水) 18:41:27
アパレルでやってました。
ノルマとかもなかったし、接客はがんばるけど伸び伸びと出来るお店だったし、何より社販ができるので、洋服好きにはたまりませんでした。
+45
-7
-
100. 匿名 2014/09/10(水) 18:42:54
コンパニオンのバイト
都内の高級ホテルでの出版パーティなどでニコニコしながら飲み物を運んだり
空いたグラスを下げたりするだけ
拘束時間も2時間とか3時間くらいで25000〜35000円くらいもらえた
留学費用を貯めてたのでかなり助かりましたが
若くてキレイな時にしかできないかなり限定されたバイトでした
そこからホステスになる人もたくさんいたけど、長くやってたら金銭感覚麻痺すると思った+66
-4
-
101. 匿名 2014/09/10(水) 18:44:34
52
たまたま変な先輩いただけで
ユニクロ関係なくない?
しかも特定されちゃうじゃん場所
お店にいい迷惑だよ
トピ違いだよ
日常識な人のトピに行った方がいいかと+71
-59
-
102. 匿名 2014/09/10(水) 18:46:11
マックのバイト
時給安い割に仕事が多い。休日の昼ピークは戦場
夕方はDQNのたまり場。マナー悪いし汚いし最悪
油で体も臭くなるので、もうこりごりです+88
-3
-
103. 匿名 2014/09/10(水) 18:46:15
ユニクロは派閥あったし大変だった。働いてる人ほとんどがユニクロはオシャレだと勘違いしてた。みんなアパレル店員ぶってるけど、量販店接客つかないならスーパーのレジとかわらないじゃん。って思ってた+109
-5
-
104. 匿名 2014/09/10(水) 18:49:16
101 別にいいでしょ。伏せてるし
そんなこと言い出したらキリないと思います。
+26
-59
-
105. か 2014/09/10(水) 18:50:45
レストランのウェイトレス
暇なときと忙しいときの差が激しい!
でも時給いいしまかない食べ放題だったから最高だった
アパレル
朝の9時半から夜の9時半までで休憩一時間半なのがきつかった
ほぼ毎日11時まで残業
仲良しのお客様やおまとめで買ってくれるお客様がきて売上取れるときは楽しいけど、天気が悪く人が少なくて売上悪いときは本当最悪だった
店の服買って出勤中は店の服しか着なきゃいけないから毎月三万ぐらいとんでた
買わないと少ないって怒られる
きついからバックれ多いし元々精神的に弱い子が入ってきたときは私が代わりに怒られていたので本当に大変だった
よく2年半も続けてたな〜
+52
-1
-
106. 匿名 2014/09/10(水) 18:50:51
101さんは52で特定できたの?
大阪だけでなん店舗あることか+26
-45
-
107. 匿名 2014/09/10(水) 18:53:40
92さんローソンでバイトしてました。店長があり得なくて1か月の採用期間で辞めました。
今もあります。
私は全部5、60代の男女のところ押してました。めんどくさくてw
+39
-12
-
108. 匿名 2014/09/10(水) 18:53:43
試食販売員
いろんな会社にいたけど、唯一まともだったのが、イオンの専属マネキン(ADS)
だけだった。
少し人間関係が発生するが、人並みの対人スキルがあれば大丈夫。
有給もあります。
それ以外のマネキン会社は、100%販売員を虫けら(使い捨て)扱いします。
こちらに落ち度が無くても少しでも事務所にクレームが入れば、二度と仕事をまわしてもらえません。
理不尽ないちゃもんつけるモンペ客やモンペ店員なんて、沢山居るのに。
+49
-3
-
109. 匿名 2014/09/10(水) 18:55:33
個人経営の会社。箱詰めの仕事してました。
そこの社長夫人が毎日毎日、子供の自慢と自分のママ友の噂話と愚直のオンパレード。
従業員への対応もえこいひきがひどくプライドも高いし本当に最悪でした。
時給も最低賃金で求人の内容も偽造してたし!
辞める人も多かったし、私もひどい目にあったので辞めました!辞めて正々した!+43
-2
-
110. 匿名 2014/09/10(水) 18:55:35
52に関しては相手が悪いんだし、うつになっちゃったんなら晒されていんじゃない。まぁ特定出来ないしここでぐらい吐き出させてあげようよ。+49
-29
-
111. 匿名 2014/09/10(水) 18:55:48
ユニクロ
残業は当たり前。繁忙期はかなり無理なシフトで駆り出された…開店前から閉店後まで(T_T)
幸い、人間関係は良かったです。店長はアレだけど…。+49
-1
-
112. 匿名 2014/09/10(水) 18:56:19
介護施設で土日のみアルバイト
高校生の夏休みに友人と興味本意でヘルパー2級取得。
大学生になって、土日のみ介護施設でアルバイトしました。
当たり前だけど、施設は排便臭いし、老人は同じことばかり言ってるし、ワガママだし、とにかく大変でした。
正直言ってオススメ出来ませんし、私自身も半年くらいで辞めて、映画館のチケット切りバイトに乗り換えました。
今は、都内の区役所勤めですが、すごく楽なので自分なりに満足しています。最悪な職場を見れたのは収穫でしたが。+58
-37
-
113. 匿名 2014/09/10(水) 18:59:39
101さんは52で特定できたの?
↑
101さんが特定できるかどうかなんてなんの関係ない
わかる人にはわかる情報を書くのはいくら嫌いな人とはいえ少々やりすぎに感じる+93
-18
-
114. 匿名 2014/09/10(水) 19:04:32
27年前に(ユ**ロ)で働いてたけど、
年末12月は、三週間休みが無かった。(今思えばブラックでした。)
しかもお正月休みは元旦のみでした。
今はどうなんだろ。+37
-3
-
115. 匿名 2014/09/10(水) 19:11:16
ユニクロで今もしてます!
ユニクロすっごく評判悪いけど、店舗にもよるのかな?私の所は残業もなく、たまにあっても残業代が出ないとゆうことは絶対ないです。
確かに挨拶など厳しい所もたくさんあるけど、バイトでも有給休暇とれるしなにより人間関係が良いので大学のうちはずっと続けていくつもりです!+59
-11
-
116. 匿名 2014/09/10(水) 19:17:19
学生時代に約3年間コンビニのバイトをしていました。
店長夫妻が素晴らしい人だったので、働きやすかったです。仕事内容に関しては、意外と雑務や季節ものが多いので、一年は続けないと一通り覚えられないと思います。それからお客さんは本当に色んな人がいて、ムカついたこともあったし、仲良くなったこともあったし、まぁ精神力が鍛えられました。+53
-2
-
117. 匿名 2014/09/10(水) 19:20:12
92
あるところはあると思いますよー!
四年前で私が高校生の時もありましたヾ(・∀・)ノ
私の場合は基本年齢適当に押してました笑+10
-2
-
118. 匿名 2014/09/10(水) 19:23:35
百貨店=休憩時間は休憩室の化粧台前を一斉に陣取り必死で化粧しててワロタw化粧が濃い女性ばかりです たまに変な客に引っかかる
電気屋=男が多いので女性は重宝され恋愛に発展が多い オタク系が多い
ホテルフロント=やはり職場恋愛が多い たまに嫌な性格の女性社員がいる
スーパー=おばちゃんばっかりでとにかく陰口が凄いw良いおばちゃんもいるけどね。
エステティシャン=やはり女ばかりの職場、女同士は怖い。上司がキツイ すぐやめたw
コンビニ=客がクズばっかりなので忍耐力が必要。理不尽な扱いばかりされるので長く続かなかった
ロー○ンのオーナーはろくなのがいなかった セ○ンはよかった
旅館の仲居=着物が自分で着れなかったw
牛乳配達(朝の配達じゃない方)=一人で気楽だったけど、基本車は自分持ち。車ぶつけてしまった…+47
-10
-
119. 匿名 2014/09/10(水) 19:30:32
夏休みにビアガーデンの皿洗いのバイトしました。
当たり前ですが、ずーっと洗ってるので手がふやけましたね~(^_^;)
ガラスコップ割って指切った時は、血が止まらなくて焦りました(笑)
給料は微々たるものでしたが、終わりに厨房のコックさんたちが作ってくれるまかないがとっても美味しかったです(*^_^*)+49
-1
-
120. 匿名 2014/09/10(水) 19:43:21
過去に、交通量調査のバイトをしていました。
朝8時から夜7時まで、交替で交差点でイスに座りながら、6個のカウンターをカチカチとやってました。ナンバーを見ながらないので、目が疲れて大変でした。嫌ではなかったですが、寒い時期は死にます...。
+23
-2
-
121. 匿名 2014/09/10(水) 19:45:51
警備員!
大学時代に
朝が早いが、女性少ないので、おっちゃんとか優しい!(笑)
現場によっては、暇すぎるので
鼻歌、独り言、妄想の1日(笑)
高給取りで短期ならばいいよ+66
-2
-
122. 匿名 2014/09/10(水) 19:47:15
カード会社の督促電話、基本オートコール。
死ね・殺すぞと、言われたりしたな~。
時給はいいけど心がかなり病む(笑)+55
-2
-
123. 匿名 2014/09/10(水) 19:47:44
家庭教師。子供に勉強を教える喜びを味わえて、皆可愛くて、ご家庭も皆さん裕福で。しかも時給が3000円を越え、幸せでした。凄いご飯に連れて行って頂いたり、合格でお金頂いたり。三件掛け持ち、大学生なのに20万円以上のお金を頂いてました。今は教師となりましたが、あの経験が私の原点と思います。感謝。+92
-3
-
124. 匿名 2014/09/10(水) 19:49:35
交通量調査
とてものんき(笑)
マイペースな人、オススメ
マスクしないと、排気ガスで鼻が黒くなる+62
-0
-
125. 匿名 2014/09/10(水) 19:52:25
山奥で雑誌の製本。
夏で、クーラーなしで窓全開でも
機械が熱いからまったく涼しくなかった。
ひたすらベルトコンベアーに紙を順番に乗せていく…
力仕事の単調作業できつかった…。+27
-1
-
126. 匿名 2014/09/10(水) 19:54:17
交通量調査とか特殊なバイトってみんなどうやって探してるんだろ〜羨ましい。+76
-1
-
127. 匿名 2014/09/10(水) 19:56:19
112
でも誰かしらがそこで働いてるから、高齢者の方々は生活ができる。
確かにアルバイトとしては責任が重すぎるでしょうね…
どこで働くかもちろん自由だし、感想を書くトピなのでただ実際に感じたことだとは思いますが、ちょっと表現の仕方が気になってしまいました(^_^;)+101
-10
-
128. 匿名 2014/09/10(水) 19:59:16
人づてでテキ屋のバイトをした。
色んなお客さんが声をかけてくれて
目が回るほど忙しかったけど
いい仕事だった+24
-3
-
129. 匿名 2014/09/10(水) 20:01:30
スーパーのレジ打ち。最後計算合わないと、そのレジ打ったひと他に居るのに、自分のせいにされたりした。客足伸びないと、人件費削除のため、いきなり帰らされる。こちらは、何時間だからいくら入るとか、あてにしていたから、困る。辞めたらせいせいした。+83
-1
-
130. 匿名 2014/09/10(水) 20:12:00
66さん。何の掃除でした?私も同じ。専門学校の掃除でした。辛かった。+6
-1
-
131. 匿名 2014/09/10(水) 20:15:48
ユニクロとかダイソーの宗教っぽいって具体的にどんな感じなんですか?+113
-3
-
132. 匿名 2014/09/10(水) 20:20:05
呉服屋
毎月のノルマがあって、達成できないと最低賃金まで給料下がる。
勧誘電話かけまくって嫌がられたり、もう二度とやりたくない。+34
-2
-
133. 匿名 2014/09/10(水) 20:23:01
27さん
スッゴいわかります!
私はアパレルでしたが
とりあえずいらっしゃいませと
服直してるふりしてて。
と言われて、そうしてたんだけど
お客さんに、他のサイズないんですか?とか聞かれて
店長に聞きにいくと、私に聞かないで。とか
いきなり店長と他の従業員いなくなって
私、初日に一人で店頭にたたされてパニック。
お客さんに色々聞かれるし
バックヤードにいくと、店長達遊んでた。
私が店長呼ぶと、なんでくるの?店に出て!と。
他にもあり得ないことありすぎて
すぐ辞めた。
+111
-1
-
134. 匿名 2014/09/10(水) 20:23:28
倉庫。主婦と他で勤められそうもない人たちの巣窟。庫内ルールが毎回責任者の気分で変わるし、勝手にてんぱって怒鳴られる。上から目線で毒しか吐かない自称仕事できているおばさんがなぜだか幅をきかせている。社員役立たず。荷物重いから肩腰背骨を痛める人が続出。有給の理由で私用は駄目。最低賃金。保険無し。
破損すると給料からひかれる。庫内真夏でもクーラーなし。脱水症状寸前。
ドライバーは奥さんいるのにナンパしてきたり、セクハラや侮辱、昭和臭い男尊女卑の価値観を押しつけてくる人が一部いる。
日本語がわからない日本人がいる。自己中。
庫内はダニとホコリと蚊がたくさん。たまにゴキブリが風化している。
絶対に勤めない方がいい。コンビニのほうがまだまし。
+52
-3
-
135. 匿名 2014/09/10(水) 20:27:36
クリーニング店!工場もあって数店舗分のもこなす所だった。
時期によっては本当に忙しいし閑散期は暇すぎるし稼げないけど、資格持ってない人はレジうち検品タグつけ、包装、簡単な洗濯などと楽だった。まわりのひともお母さんみたいな年の人ばっかりでギスギスしてなかったから良かった(^^)+33
-2
-
136. 匿名 2014/09/10(水) 20:35:46
某カフェレストラン、大学生の時やりました
ランチ時、ディナー時は戦場
毎日ディナー時に大量のバースデー席予約あり、子供が常に走り回る中での接客
厨房にネズミ取りがあった
店長は人によって態度変える最低なやつ
面接では基本的に六時間労働の中で休憩一時間、残業なしと聞いたのに実際はバイト初日から一日労働、休憩はコップ一杯水飲むだけ、残業一時間あり
おまけに宗教染みててかなり気持ち悪かった
私は確立した皿洗い担当で、店長から洗い物だけで良いからと言われてましたが、キッチンの手伝いとかさせられた
すぐ辞めました+24
-0
-
137. 匿名 2014/09/10(水) 20:42:21
129さん
当時高校生のときの私は
早く帰っていいよと言われると
ヤッターありがとうございまーす
って喜んで帰ってたなw
同じくスーパーです
緑色のスーパーです
+11
-14
-
138. 匿名 2014/09/10(水) 20:45:17
大学の春休み中に、電器メーカー下請けの小さな町工場で働いた事があります。
ムラ意識の強い集団だったので、ヨソモノの私に陰湿な嫌がらせをしてきたなあ。だから、1ヶ月で急に辞めてやった。でも、年配のパートのおばちゃんと、東北から出稼ぎで来ていたおじさんは、すごい親切で優しかった。この二人が居たから1ヶ月持ったようなもんだ。+51
-0
-
139. 匿名 2014/09/10(水) 20:49:22
結婚式場のバイトは、
人生で1番幸せな瞬間に立ち会える喜びがあったなぁ。
花嫁さんの幸せそうな笑顔や、素敵なドレスにいつもうっとりしてました。
食事の後片付けのとき、手をつけてないものは好きなだけ食べれたので
高級なお料理を食べまくった!
唯一、嫌だったのは酔っ払いのオヤジの存在。
いるんですよね、必ず飲みすぎてヘロヘロになるオヤジが。+33
-3
-
140. 匿名 2014/09/10(水) 20:50:44
前にも出てますが、20代前半の頃にパチ屋のコーヒーレディ。
常連さんは優しかった!旅行に行けばお土産買って来てくれるし、勝てば、こっそりお金もくれるし、暇な時は話し相手になってくれるし、楽しかった♪
ただ、エロ目的の糞ジジイも数名いて、電話番号書いた手紙や、ストレートにヤラせろとか、食事に行きませんか?とか本当に糞ジジイ。
ただ、若さが武器なバイトですね。+62
-2
-
141. 匿名 2014/09/10(水) 20:51:54
完全セルフのガソリンスタンド
小さい部屋にモニターがあって、座って監視。給油する車がきたら給油許可のボタン押すだけ。たまに操作方法とか聞かれるだけで、お客さんともあまり関わらないしバイト仲間もみんな優しいからすごく楽+44
-1
-
142. 匿名 2014/09/10(水) 20:53:38
選挙の出口調査
大手新聞社と公共放送局のを何回かやったけど、公共放送局の方が待遇は良かった
選挙事務所のバイトも別の政党で2回やったけど、民○党は色々とケチ臭かった印象
自○党は潮目的に落ちてた時期だったけど、後援会のオジサマとかが親切で待遇が良かったよ
+22
-5
-
143. 匿名 2014/09/10(水) 20:53:42
高級レストラン
高いからレジは正社員しかやらなくて良かったしお金持ちの心に余裕がある人ばかりでミスっても良い人が多かった
余ったのも食べられて嬉しかったし作ってる人も良い人で働くまでバイトした
キャバクラ
ボーイさんもキャストの方も良い人で良かったし華やかで良かったけど疑似恋愛が罪悪感で出来なくて辞めた
アパレル
立ちっぱなしだけど慣れれば平気だし痩せるし華やかで楽で働いてる人も良い人で長く続けたけど立場が上がるにつれ売り上げのプレッシャーが重くて辞めた
建築関係
楽しかったし好きなことだったけど女が少なくて1人のお局にいじめられて辞めた
+26
-2
-
144. 匿名 2014/09/10(水) 20:55:12
携帯電話屋さん
売れてないと無理やりいらない携帯契約させられてモメて辞める子も沢山いた。あと、家族とか友達に買わせろとか言われて疲れて辞めた。+32
-2
-
145. 匿名 2014/09/10(水) 20:55:21
試食販売のバイト!
いつも違うスーパーに配属されるので、そのたびに担当の人を探さなければいけないので面倒ですが、仕事中は周りの人はみな自分の作業で精一杯なので、サボらなければ怒られたりもしない。ノルマもないしそういう点では楽かも。お客様と喋るのが好きな人は初めてでもすぐに出来る思います!+32
-1
-
146. 匿名 2014/09/10(水) 20:55:44
歯科助手
歯茎の肉つきの抜いた歯とか、歯垢歯石よだれ血や痰の処理や掃除が生理的にきつかった。
院長が偏屈➕セクハラ日常茶飯事…数ヶ月しかもちませんでした。+41
-3
-
147. 匿名 2014/09/10(水) 20:56:14
ゴルフ場
会員制じゃないとこで、安いゴルフ場なのに金持ちぶる客ばかり+18
-1
-
148. 匿名 2014/09/10(水) 20:56:56
ショップ店員。
よく甲高い声のいらっしゃいませ〜が定番だけど
実際働くとああいう声になる!(笑)
普段の低い声でいうと不機嫌のように聞こえるし、1日中声出しするから喉が潰れる。
前職が飲食店だったから何回か いらっしゃい!って言ってしまった(笑)
仲良くなった複数のお客様から差し入れやプレゼントをよくもらっていて毎日楽しかった!
資格をとりネイルサロン。
くせでいらっしゃいませがもろにショップ店員と言われる。
毎回カルテに話した内容や特徴を書き込む。
こだわりの強いお客様は嫌ってみんな言ってた。
あとスピードネイルのような低価格サロンが増えたおかげで
ネイルは低価格って思っている新規のお客様が困る。
安いネイルには理由があるんですよ
+38
-3
-
149. 匿名 2014/09/10(水) 20:58:31
某おもちゃ屋さんで学生のときアルバイトしてました。
だいたい高校生〜大学生ばかりで仲はすごくよかったです。楽しかったなぁ。
でもクリスマス時期は死にます。何十連勤してる人もいました。
当時DSが品薄だった頃で、入荷したときは徹夜で並んでる人もいて、そのために社員さんまで徹夜して大変そうでした。
アルバイトもそういうときは朝5時出勤してました笑
あと、おもちゃの不具合が意外と多くて、クリスマスのあと12月25日からはクレームの嵐です。交換作業が大変でした。
不具合に関しては、メーカーのミスですが、怒られるのは販売店なので、このときのクレーム処理は後々役に立ちました。
謝るのがすごく上手くなりました。+30
-2
-
150. 匿名 2014/09/10(水) 20:59:37
駅直結の洋菓子屋。
製造しながら販売しているので、頭にネット被ってから帽子なので、帰りは髪の毛がぐちゃぐちゃです。
OPENして1ヶ月ですが、開店から閉店までお客さんが途切れずかなり忙しいです。
こんなに忙しくて時給1000円か〜と時々思いますが、スタッフがみんな良い人ばかりなので楽しいです。
やっぱり、どの仕事でも人間関係が重要ですね。
+44
-0
-
151. 匿名 2014/09/10(水) 21:07:05
写真屋の受付現像プリント…
暇。+39
-0
-
152. 匿名 2014/09/10(水) 21:08:12
某パンメーカーのクリスマスケーキ製造のバイト
時給1200円、ひたすら苺のヘタを取るのみで、無心でやってた。休憩時間にパンが食べ放題だったのは良かった。
あと、休憩室とかのドアノブが食パンの形で和んだ(笑)+87
-0
-
153. 匿名 2014/09/10(水) 21:09:16
みんなすぐ辞めすぎw+6
-58
-
154. 匿名 2014/09/10(水) 21:10:14
色々やったけど、コンビニとカラオケは楽しかった(๑´⍢`๑)
24時間営業じゃないコンビニだったから、普通のコンビニより廃棄が色々あって、弁当類からケーキまで毎回貰ってた。
カラオケは開店前に準備終わり次第、毎回ヒトカラ♪ジュース放題だし、部屋を埋めちゃって、仕込みやら掃除したらやることほぼ無し。常連さんは歌わなくても来てくれて、よくカウンターでお喋りしてた。シフト上がっても部屋が空いてればまたカラオケ(笑)暇だと店長もバイト君も入れ替わりたちかわり乱入ʅ(´՞ਊ ՞ )ʃ三ʅ(´ ՞ਊ ՞)ʃ
電話での占いの受付は、一箇所事務所4人で3社として受付、占い師と繋ぐ仕事だったけど、意味客を騙してて嫌だったし、社員は霊感があるとかみんな言ってて気持ち悪かった。
本当楽しかったなぁ(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*+21
-10
-
155. 匿名 2014/09/10(水) 21:17:49
ダイソー。
時給はまあまあよかったけど、クレーム多いし、スタッフも性格悪いおばさんばっかりでかなり雰囲気悪かった...
働くなら店の雰囲気を見てから選んだ方がいいと改めて思いました+56
-1
-
156. 匿名 2014/09/10(水) 21:22:07
コンサートスタッフのバイト
大学生の時、短期バイトでやりました。
横浜アリーナで関ジャニのコンサートでした。
トロッコ押したりとにかく力仕事でした。
どちらか言うと男性のお仕事だと感じました。
アーティストに興味は全くありませんでしたが、大丈夫?と声をかけてくれたのは嬉しかったです。+62
-0
-
157. 匿名 2014/09/10(水) 21:23:11
ファミレス
不潔&従業員が性格悪すぎて、すぐに辞めた。
シフトも勝手に入れるし、従業員はお互いの悪口言い放題。もちろん私も仕事が出来ないって事を理由に悪口言われたけど、そもそも入って1~2か月で完璧に仕事出来るわけないだろ。+48
-2
-
158. 匿名 2014/09/10(水) 21:24:00
たい焼き屋
火傷多発、たい焼きを焼く盤が重過ぎて筋肉痛。店舗ごとの売り上げを、競ってる女店長が
怖過ぎた。自分に都合のいい主婦、イケメンしかシフト多めに入れなかった。
他は気分次第で怒鳴り飛ばし八つ当たり。+14
-2
-
159. 匿名 2014/09/10(水) 21:25:56
100円の駅中ケーキ屋
安いからみんな大量買い
箱詰め要員と化す。
残ったら冷凍して朝一で売る。
安いわけだ。+23
-4
-
160. 匿名 2014/09/10(水) 21:27:34
セブンの弁当を作る工場
最初の弁当の箱を流す係り。
暇すぎるけど、遅くても早くても
ベテランおばさんに怒られる。+28
-3
-
161. 匿名 2014/09/10(水) 21:40:59
結婚式場でバイト。
結婚式で巫女さんもしたけど、一生に一度の結婚式でバイト巫女が厳かなことしていいもんなのかと疑問に思ったし、結婚式に特別夢を持たなくなった。。。
だから自分の結婚式は、披露宴とかやらなかった!
+23
-4
-
162. 匿名 2014/09/10(水) 21:44:39
ファミレス(ガ◯ト)
ファミレスだからと覚悟していたけど
お客さんがいきなり怒鳴ってきたり、
迷惑行為や携帯のカメラで
女性店員を隠し撮りしたりと
あまりにも客層が悪すぎて、
精神的にしんどかった。
だけどファミレス店員さんの大変さはよく理解出来たので、ファミレスに行ったときは笑顔でありがとうって言ってます!+51
-1
-
163. 匿名 2014/09/10(水) 21:48:06
コンビニは絶対しない方がいいよ!
見かけによらず作業が多いし、通勤ラッシュや昼間のピーク夜も大変。
あと温めやらせなあかんし作業しとる時に客来るはで走ってレジへ。
仕事が進まん。それ以上に覚えることが多い。
人間関係がいいとこならいいけど最悪なら辞めた方いい!!+38
-8
-
164. Blue Leopard(青柳麗央) 2014/09/10(水) 21:50:18 ID:yWKnUB1KhP
JR東日本のみどりの窓口で5年ほど前にバイトしたことがありますが,駅員はどうも仕事とは関係ないことでお客さんから八つ当たりされることが多いと感じました。+39
-1
-
165. 匿名 2014/09/10(水) 21:51:30
安い中華料理屋!
宴会の時は生中両手で最高10まで持ちました!持ち方のこつがあって!笑
今思えば力持ち!+28
-1
-
166. 匿名 2014/09/10(水) 21:54:43
巫女
処女なんて殆どいない
おしとやかな子が多いと思いきやそうでもない
特に年末年始はバリバリ体育会系の子の方が使える+31
-3
-
167. 匿名 2014/09/10(水) 21:56:04
ダイソー
大型ショッピングセンターの中にあって
いっつもレジ激混み
人生初のアルバイトだった私はパニックでした
老若男女いろんな世代の人がくるからか、
レジで目の前でいろいろ文句言われたなぁ
でも100円ショップで計算が楽だったのと
クレジットカードの手続きとかはなかったから
ありがたかった
だけど1回も定時で帰れたことなかったし
固定シフト制だったので
休もうと思っても大変だったし
どんくさい私はパートのおばさん達から
厄介者扱いされてたので辞めました+33
-0
-
168. 匿名 2014/09/10(水) 21:58:54
レンタカー屋でバイトしてました。
いろいろな車を運転できて、車好きのわたしにとってはとても楽しいバイトでした!
+23
-3
-
169. 匿名 2014/09/10(水) 22:04:45
ほ◯弁
ババアが威張り散らしてた(^ω^)
時給安いわ、労働力が半端なくて
そっこー辞めた+33
-0
-
170. 匿名 2014/09/10(水) 22:06:41
スターバックスコーヒー
厳しかったけど本当に楽しかった♥︎
飲食でバイトするとそこのお店では食べられなくなると聞きますが、衛生面はとにかく徹底されていました+60
-2
-
171. 匿名 2014/09/10(水) 22:06:59
ゲーセン
ダウンサービスといってUFOキャッチャーで景品を取ったお客様に袋をひざまずいて差し出すという仕事がありました。おじさんとかは喜んでました(笑)
常連さんと仲良くなってこの景品がほしいと頼みお金を使わせるのも仕事でした。会いにくるの目的で来てるお客さんもいてキャバみたいでした。店員は仲良くてインカムで雑談してて割と暇だったので楽なバイトだった気がします。+22
-6
-
172. 匿名 2014/09/10(水) 22:10:09
ファミレス
ランチのお局さんにイジメられて
追い出されました。
+14
-3
-
173. 匿名 2014/09/10(水) 22:12:58
コンビニ
店長によって店の雰囲気がバラバラでした
やることは確かに多いですが、覚えてしまえば楽ですし
駅前とか人通りの多いところを避ければ忙殺されることもないから良かったです
時給は低いけど「こんなに楽だし、こんなもんだよね」と思ってやってました+24
-2
-
174. 匿名 2014/09/10(水) 22:17:22
エキストラをしていました。
日給安いし、拘束時間が長くて割りに合いません。
でもいつか私も前に出て堂々と演技したいので今も続けています。+45
-2
-
175. 匿名 2014/09/10(水) 22:20:54
112
介護施設を最悪な職場と言い、あえて今の職場を自慢する公務員・・・+93
-11
-
176. 匿名 2014/09/10(水) 22:22:02
とある回転寿司で。
キッチンでしたが…
カメラで監視されていて
指導をうけているときも
基本姿勢で聞かなくてはいけなかった。
メモをとることもできず
はじめてやらされることが多く
きちんとした指導を受けず
人が足りないという結果
初日でやめました。+18
-9
-
177. 匿名 2014/09/10(水) 22:22:29
遊園地の雑貨売場はすごく楽しかった。
商品を見てるだけで楽しいし、動物型のバルーン膨らましたり。平日は1人で店番任してもらえるから気楽だし。
普通の小売と違って、お客さんも笑顔でクレーマーがほとんど来ないのもポイント高い。+51
-0
-
178. 匿名 2014/09/10(水) 22:25:42
中学生の模試の採点。
社会と理科は面白い回答がたくさんあって、あちこち吹き出す人が…w+60
-2
-
179. 匿名 2014/09/10(水) 22:27:55
ホテルの神殿の結婚式の巫女。
神主さんは本職の方で、神社から出張してくる。
3年間やりました。和装の花嫁さん、みんなとても綺麗で素敵でした。
顔のつくりより、まとう雰囲気がとても神聖で特別です。皆さん緊張した様子なのも、厳粛でよかった。
とてもいいバイトでした。
自分も和装の花嫁さんに憧れて神社で式をしました。
神前式の式次第が頭に入っていたので、緊張もせず、内心面白かった。
+32
-2
-
180. 匿名 2014/09/10(水) 22:29:53
子供の記念写真を撮る某写真館。
七五三シーズンのノルマがキツイ。
1つの衣装で3ポーズ以上撮れとか、お客様の意思を無視してやるとこも多く、子供に無理強いさせるの嫌だから苦痛だった。
クレームきっと多かったんだろうな。無理はしないシステムになってた。
楽しいけど、いろんな苦痛に負けた。今は絶対やりたくない。10年前でもモンペいたけど、今はさらにひどそう。+14
-1
-
181. 匿名 2014/09/10(水) 22:31:05
クリーニング店の受付
まず、1人だから、レジのお金が合わないと、自分のお金を払わなくてはいけない。それは、契約書にかかれてる。←で、もうやる気がなくなる。
有休も、昼休みもない。日曜日は、口うるさいオバサンに、あれやれ、これやれ、言われる。
平日は、だいたい、暇。
クレーム対応も、自分で解決しなくては、いけない。
+29
-0
-
182. 匿名 2014/09/10(水) 22:31:54
眼科の受付
一日患者さん15人くらいで凄い暇だった。
人間関係も凄く良かった。暇すぎて辞めた。
アパレル販売員
店長の方針でヒールを履かなきゃいけなかったんですが、足汗が凄いのでつま先に圧力がかかり足が痛かった。なんでこんなに足汗が酷いのか帰りに泣いてた。店長が9股かけてて軽蔑した。
某有名シューズショップ
バイトはみんな学生ばかりで仲良くて楽しかったけど、残業がおおかった。19歳でこんなにお給料もらっていいのかってぐらい残業した。残業代出るから良かったけど、体力勝負だった。
店長がバイトとダブル不倫してた。+43
-2
-
183. 匿名 2014/09/10(水) 22:39:23
結婚式のバイト
バレンタインのモロゾフ
ビアホール
コンビニ
お餅屋さん
コンビニと短期バイトを
掛け持ちしながらやっていました。
優しい方ばかりで、
どんなバイトも楽しかったです!
+16
-0
-
184. 匿名 2014/09/10(水) 22:42:01
人間関係が一番大事+107
-0
-
185. 匿名 2014/09/10(水) 22:43:06
都内に数店舗ある洋食屋さん
とにかくまかないが美味しかった!
一人暮らしの学生だったのでお給料よりまかない目当てで行ってました+20
-2
-
186. 匿名 2014/09/10(水) 22:49:36
レンタカーの受付
関西のオヤジがすごい嫌だった
関西風ふかして変なノリで切ってくる
うっざ
+11
-15
-
187. 匿名 2014/09/10(水) 22:49:52
結婚式のPA
ギャラ良し、配膳係と違ってPAは一人仕事なので人間関係のドロドロ皆無、プランナーと司会者には気を使うけど、一発勝負の責任感からか、やり甲斐もあった。でも研修中はノーギャラで、入って三ヶ月で一人デビューだから、必死でイメージトレーニングしてた。ちなみに三ヶ月しても出来なかったらクビと面接時に通告されていたから、本当に必死でやってた。+10
-1
-
188. 匿名 2014/09/10(水) 22:52:28
大昔、タウンページの広告を切って、広告主に広告費用請求するバイトを短期でやった。
ひたすら切って、台紙に貼ってという地味な作業の繰り返し。
バイトは何故か全員女子大学生。そしてお弁当つき。
そのときはなにも思わなかったけど、ネットで調べると詐欺だった。
フロムエーに普通に求人載ってたのに。+24
-2
-
189. 匿名 2014/09/10(水) 22:55:44
スーパー
客と上司がとにかく悪くて精神病んで辞めました
レジも込むと本当大変でした
イベント事があるとなおさら
食品工場
立ちっぱなしで常に同じ作業で体中痛くなりましたが
従業員さんが優しかったのと大手工場だったので社食がすごいおいしかったので
精神的な苦痛はそこまでなかったです
ダイソー
やることが多すぎてバイトの範囲を超えてるってよくバイトの方々が言ってます
本当にやること、覚えることがもうちょっと少なかったらすごくいい職種です+18
-1
-
190. 匿名 2014/09/10(水) 22:59:28
アパレル系で帽子の値付けとか
針に指刺して軽く流血事件を起こしました+5
-3
-
191. 匿名 2014/09/10(水) 23:01:23
クリーニング店の受付
まず、1人だから、レジのお金が合わないと、自分のお金を払わなくてはいけない。それは、契約書にかかれてる。←で、もうやる気がなくなる。
有休も、昼休みもない。日曜日は、口うるさいオバサンに、あれやれ、これやれ、言われる。
平日は、だいたい、暇。
クレーム対応も、自分で解決しなくては、いけない。
+6
-8
-
192. 匿名 2014/09/10(水) 23:01:53
結婚式の配膳→当時18歳で重い物を持つ力があまりなく…とにかくキツかった。
某コーヒーショップ→まぁまぁ、楽しかった♪
居酒屋→飲み過ぎてトイレに吐き散らしたり、ジョッキに吐いたり…2度としない。
+11
-0
-
193. 匿名 2014/09/10(水) 23:02:16
個人経営の飲食店
お店自体は流行ってて、お客さんからも評判は良かったけど、働いている人からしたら最悪な店だった。夫婦と娘が喧嘩ばかり、客から無理な注文されても断らない。なんでもありにするから、予約の電話にしてもオーナーに確認取らないといけなくなる。オーナーが休みの日は、その日来たお客さんがどんな人で、何注文して、何時に帰ってとか事細かにノートに書いて提出。ノートは自分で用意、自宅で書く、その時間は勤務外。何人も辞めて行って、古株の私も辞めました。
個人経営では働かないことをお勧めします‼︎+29
-0
-
194. 匿名 2014/09/10(水) 23:03:20
夢叶えるまでは転々としてました。
画材販売、コンビニ、焼肉店、ネットカフェ、パチンコ店
ファミマ事件まではいかないけど、
やっぱり変なお客さんに目つけられると厄介ですよね(-。-;
比較的楽だったネットカフェと、バイトでも賞与があった大手パチンコ店は続きました。+13
-1
-
195. 匿名 2014/09/10(水) 23:05:23
パチンコ屋
おはあちゃんがため息つきながら何万もつぎ込んでて悲しくなった
目押しする主任がかっこ良すぎた
たまに一人で来るイケメンにちょっと恋したw+32
-5
-
196. 匿名 2014/09/10(水) 23:13:41
牧場のバイト
主に、ジェラードと牛乳の販売です。
3日間だけ知り合いに頼まれて行きました。裏仕事はなかったので楽でした!
ただ、真冬だったので凄く寒かった(>_<)
+16
-0
-
197. 匿名 2014/09/10(水) 23:14:55
スーパーのレジ
パートのおばさんたちともみんな仲良くて
○○さん家で飲み会したり楽しかった
二万のレジ金盗んで翌日から無断欠勤でトンズラこいた人とレジ交代して入ってたから私が反省文書かされて店長と面談までするハメに
でも私はずっと真面目に働いていたし犯人は無断欠勤の奴だって言い訳するまでもなく信じてくれてたから良かった+28
-0
-
198. 匿名 2014/09/10(水) 23:20:35
学生時代はディズニーで働いてた。
なにかと覚えづらい名称ばっかりだし、
期間限定物がとにかく多いし、
なによりマニアックな質問にも常に神対応が出来て当たり前の圧力。
常に覚えることがほんとに多かった!
でも、本当に本当に楽しかった!
憧れる先輩キャストや感心するような対応をするキャストが少し見渡すだけでわんさかわんさかいていつも向上心に溢れてたな。
ディズニーで働けて良かった!私の青春!!!+57
-5
-
199. 匿名 2014/09/10(水) 23:31:41
モスバーガー
店員は女性が多かった。(マネージャーは男性だったけど)
まずはレジ(ドライブスルーも含む)を完璧にできないと次(バーガー作ったりとか)に進めない。
ちなみに私はだいだいレジかトイレ掃除かドリンク作るくらいでした。
あと社員と折り合い悪く、勤務中に背中に氷を入れられたりとかあって、3ヶ月で辞めた。
プール監視
覚えることは単純。
同世代が多く、仕事中でも休憩中でも話しやすい。
夏休み期間中と冬休み期間中は結構稼げる。一番長く続いたバイト(2年間)。
NEWDAYS
普通のコンビニと違って品数が少ないので助かる。
お土産のお菓子の賞味期限チェックして返品したり、さらに発注かけるのが少し面倒だった。
遅番専門だったので、レジ閉めで売上金が合わないと焦る。
平日夕方は高校生が押し寄せて来るのが毎回嫌だった。
冬の間は店舗内が異常に寒い。
半年くらい働いてました。
+15
-0
-
200. 匿名 2014/09/10(水) 23:39:01
人生初バイトの100均とその次のコンビニ。
どっちも店長に怒鳴られたり他のバイトさんも怖過ぎて数ヶ月でやめた...
100均はお客さんいる前で大声出す練習とか言って叫ばされたりした( ;゜ Д ゜)もうトラウマ。
居酒屋
不衛生なのが我慢出来ず1ヶ月もたず。
こんなんで将来働けるのか不安だったけど、就職したら仕事楽しくて5年目。
コンビニとか100均とかが実は一番大変だと思ってる。そして格安の外食はもう食べられません。+19
-1
-
201. 匿名 2014/09/10(水) 23:43:38
ダイエー
レジ打つだけで良かったけどなんせ、木曜の市や日曜の市はレジを六個開けても一つのレジに10人くらいの列ができて目が回ったな〜+18
-1
-
202. 匿名 2014/09/10(水) 23:44:00
アパレル
働いてたブランドは個性的なファッションで
化粧品はすべてMACで揃えなきゃいけないし
メイクは濃くしないとダメだった
何度も服を買わされて結局お金の無駄だった
風俗店の受付
パネルの女の子ではなくて
私を指名したいと言ってきたお客さんがいた(笑)
店の女の子は子持ちの主婦が多くて
保育園や小学校から電話が来ると
風俗だと分からないように対応したり
モニターで確認したり大変だった
店の女の子と仲良く出来て楽しかった
レストラン
食器を洗うのが私ばかりで
ずっと食器を洗い続けてしんどかった
手が荒れてひび割れ出来て痛かった+29
-6
-
203. 匿名 2014/09/10(水) 23:44:03
学生の頃GAPでアルバイト。
主にレジを任されてました。立ちっぱなしなので最初はキツイですけど慣れれば平気です。ただ繁忙期はレジが長蛇の列になりとても忙しかった。
季節毎に新作が出ると着る服を買わなければいけないので、毎月給料から−2万くらいなのが痛い。
私のいた店舗は皆いい人ばかりでとても楽しかったです。ただバイトなのにサービス残業があったのは嫌だったな〜+20
-2
-
204. 匿名 2014/09/11(木) 00:01:59
選挙期間中ウグイス嬢をしてました
時給も良く、昼・夜まかない【出前】付きで
天重にうな丼に寿司にオードブルに・・・
準備期間も含め数ヶ月で8キロ増えました。
ちなみに回数重ねると嫌でもあのウグイス嬢独特の言い回し方になります。
我ながら気持ち悪かったです+43
-2
-
205. 匿名 2014/09/11(木) 00:02:30
電話営業の仕事。
時給いいからやってみたがなかなか大変。トークに自信ある人なら続けられるかもね。喋りっぱなしだから時々喉痛める>_<+18
-1
-
206. あみ 2014/09/11(木) 00:04:35
歯科助手
覚える事は多いけど、歯に関していい勉強になったし、ドクターが勢いよく歯をスポッと抜くのを隣でみてて気持ち良かった(笑)
汚いもの(涎や血)は全てグローブしてるから別に気にならないし医療に携わるのが楽しかった♪
女性スタッフが全員院長きらって一致団結してたから人間関係もそこまで悪くなく(笑)
パチンコ屋
若い人多いし、ワイワイ楽しい職場です♪
1パチだから客層は最悪で遠隔してる!とか負けたからあたってくる客やセクハラじみた男性客…
パーソナルだからパチの箱上げもないし、何より時給が高い!
こんな楽で楽しいのに時給こんなに貰っていいのかなーって感じです(笑)+16
-2
-
207. 匿名 2014/09/11(木) 00:09:40
エレガ
たまに、なかなか降りない人がいる、長い間ふたりきりになると身の危険を感じる。
高校生世代の冷やかしがうざい。
ドアを触ろうとする男児にひやりはっとさせられる。とにかく小さい子供は要注意
無理やり割り込んでくる人がいる、小さい子が足で押しつぶされてるのに。いい加減にしてくれ
仲良しのエレガが休みの日にふざけて乗りに来てオナラをしてでていく、そのあとお客様が乗ってきた時の気まずさは本当に耐えられない。+40
-2
-
208. 匿名 2014/09/11(木) 00:12:06
ファミレス
学生のバイトが多くてみんな仲良しで楽しかった
ただ客層が悪く、店長が客に土下座させられたことありましたよ
被害届出して逮捕されましたけど+19
-0
-
209. 匿名 2014/09/11(木) 00:16:31
パチンコ屋のカウンター
景品交換、時間毎の客数チェック、簡単な掃除が主な仕事。休憩も時給出てたし、ジュースか煙草1つ付き。教習所費用の為3.4ヶ月で辞めたけど天職でした。
写真屋
デジカメ普及の前後の時期で、8月30.31日は鬼だった…。あとは年賀状シーズン。毎日残業当たり前で午前様になった事も…。でもお客さんとのやり取りが楽しかったし、安時給なのにスタッフにも恵まれて1番続いた仕事。
スーパーのテナントだったから、大晦日の混みを見てるのも楽しかったな。
電器屋
レジ、事務、簡単な商品案内、雑務全般。
とにかくやる事多くて大変でした。
月曜日はクレームの電話が多く、落雷の翌日は修理見積もりの電話が多くて面倒だった。
あとは理不尽な客多いです。アップル製品は修理自分で手配するんですが知ってますか?今はどうだろ…
一度40代前後の男性に『売りっぱなしかっ』とキレられた事あります。
ラッピング方法や家電の知識は少し身につきました。+11
-2
-
210. 匿名 2014/09/11(木) 00:29:46
アクセサリーショップ。
自分が選んで仕入れた物が売れるのが嬉しかったし、接客も楽しかったし、髪色もネイルも服装も自由で、独身時代やりがい持って楽しく仕事できた。
広いお店だったので棚卸しが大変だった!
それといくら注意してても万引きが結構あったのは腹立った。+20
-0
-
211. 匿名 2014/09/11(木) 00:32:55
カツラ屋。ヘアウィッグというのでしょうか。
美容師なので、免許を活かしてやってました。
都内百貨店の店舗にいた時は芸能人がたくさん来て、楽しかったです。
が、ウィッグの修理は細かい作業もあり目がすごく疲れました。
同系列の男性用カツラ?の店舗にも少しいましたが、オシャレ目的の女性ウィッグとは事情が違い、薄毛男性相手なので、ちょっと気を使いました。
スタッフは年配女性が割と多かったので、色々と辛いこともありましたが、中には優しいおばさまもいたので今思えば、楽しかったかな?
いい思い出です。
+11
-0
-
212. 匿名 2014/09/11(木) 00:41:38
コンビニ
カウンターフードの仕込み中の接客が大変。
箸、ケチャップ、ストローを入れ忘れると罵声を浴びせられる。
常連さんのタバコの銘柄を覚えさせられる。
常にアルコール消毒しなきゃいけないから手荒れがひどい。
夏場涼しく冬は暖かいので天国ですけど、もう二度とやらない。+27
-0
-
213. 匿名 2014/09/11(木) 00:51:16
コムサ
マニュアルマニュアルで疲れた。
後宗教みたいだった。+26
-0
-
214. 匿名 2014/09/11(木) 00:54:24
コンパニオン
当たりハズレはあったけど、1時間働いて1時間休憩とか、ごはん付とか時給3000円とかで、いろんな仕事できたし楽しかった。若いうちしかできないけど、あのバイトしてたときは羽振りがよかった。+18
-1
-
215. 匿名 2014/09/11(木) 01:01:50
100均。
カードが使えないから会計は単純で楽。
だけどチャイナ製造が多いからかとにかく不良品も多い(検品する前からすでに壊れてたりでいちいち処理するのが面倒)
来る世代も幅が広いから場合によっちゃ訳わからないトンチなクレームも多い多い。レジが忙しい時に暇なジジイの笑えない冗談に愛想笑いするのも疲れる(あんたも100円かな?←等)
あと化粧品とか中身出されたり、商品めっちゃ荒らされるから整理整頓が若干ノイローゼ気味になる。
万引きは日常茶飯事。
当たり前だけど棚卸しが大変。
9年ぐらい働いたけどやる事増える一方なのに経費削減で給料ガタ落ちばっかで、これ以上居る意味が解らなくなって辞めた。+30
-0
-
216. 匿名 2014/09/11(木) 01:08:25
高級なイタリアンレストラン
まかない美味しかったし、
ケーキも余ると好きなだけ持って帰らせてくれた♪
凄く美味しかった〜+20
-0
-
217. 匿名 2014/09/11(木) 01:10:28
133さん
私がアパレルした時と一緒です。(笑)
腹立ちますよね(-_-#)+7
-0
-
218. 匿名 2014/09/11(木) 01:15:04
コンビニです。
お客様とコミュニケーションをとることが1番の楽しみでした!困ったお客様もいますが、どんなに困ってもお客様に笑顔で接することがなんだかたのしかったんです。笑
お客様との出逢い♥︎もあったり、
なんだかとても充実していました!!
いつも笑顔でいることが、本当に
楽しかったです。+13
-3
-
219. 匿名 2014/09/11(木) 01:20:12
居酒屋
不倫してる社員がやたら多かった。
家に帰らなくてもバレない職業だから。
絶対居酒屋店員とは結婚したくないと思いました。+19
-1
-
220. 匿名 2014/09/11(木) 01:23:51
ハローワークでアロマの調合とあり、楽しそうなので面接しました。でも違法ドラッグの調合でした。そっこー通報しました。ハローワークでですよ!もう信用できない+93
-0
-
221. 匿名 2014/09/11(木) 01:29:30
山パン
柏餅担当
二日でギブ
流れ作業むいていない+11
-0
-
222. 匿名 2014/09/11(木) 01:31:56
チェーン店ではないカフェ
ウェイターの仕事とデザート、アルコール、ラテ、サラダ、サラダ作成を一人でやらないといけない、
休憩は1時間貰ってる提で普通に仕事、もちろん給料出ない1日14時間働いてるのに損害代として1000円給料から引かれる(食器1枚割ってない)
しまいにはコックに2万無くしたから伝票取らないでメニュー受けてと言われ‥‥
1日の終わりには感想文wこれで腰悪くして辞めました
ちなみに1ヶ月でバイト一番の古株になりましたw+19
-0
-
223. 匿名 2014/09/11(木) 01:32:08
ラブホテル
店長がスキンヘッドでめちゃくちゃ怖くて、すぐ怒鳴るし怖すぎました。
部屋に置いてるコップ、洗面所でサッと水洗いして、消毒済ビニールかぶせて終わり( ̄□ ̄;)マジかよ…
客の愛液つきシーツ片付けて、手洗わずに食事作ったり( ̄□ ̄;)マジかよ…
掃除楽しいから続けたかったけど、店長に怒鳴られるのがストレスで、すぐ辞めた(;_;)+43
-0
-
224. 匿名 2014/09/11(木) 01:38:20
ユニクロは店舗による
ウチのとこはみんな優しくて働きやすい+14
-2
-
225. 匿名 2014/09/11(木) 01:41:15
ティッシュ配り
固定のバイトに加えて余裕がある時にやっていたのですが、ちゃんとしているところも多いのですが、そうでないところやや○○みたいなところもあって酷かったです
あと、都内に住んでるのに山梨でやってくれとか言われたり...
山梨は結局行きませんでが
都内の派遣会社なので最初は都内ばかりだったのに、段々千葉や埼玉、神奈川ばかりの案件になり、都内があまり来なくなり、次は山梨の案件が増えたり...
他のバイトよりも自由に働きやすかったのでその点は良かったですが、色々と怖い部分が多かったですし、私が同じ派遣会社に登録してる方がいただいてた様な仕事もやってみたかったので、その旨を伝えたらそんな仕事は無いみたいなこと言われたりして...
不快なまま続ける意味もないのでやめました+4
-1
-
226. 匿名 2014/09/11(木) 01:48:53
チョコレート工場。さぞいいにおいと思いきやチョコの原液はキッツイ!新人は気分悪くなる人続出、体中このにおいがとれない。自分の部屋までにおいが充満。帰りは臭くてどこにも寄れない。+22
-1
-
227. 匿名 2014/09/11(木) 01:53:40
ツアコン
給料は割に合わないですが、美味しいご飯や色々な観光地に行っても無料なのでちょっとした旅行気分でした(^^)
一人で責任感あるバイトしたいならお勧めです*+16
-1
-
228. 匿名 2014/09/11(木) 01:55:02
➖25℃の冷凍倉庫(笑)
時給がよかったのと興味本位で。
冷凍食品などを集荷するんだけど当たり前だけどすごく寒いから1時間が限度なんで休憩ばかりでした。女子がほぼいないからちやほやされる(笑)
みんな鼻水垂らしてるのが普通で酷い人は凍傷とかになってた。
いろんな仕事があるんだなぁって勉強になりました!+34
-0
-
229. 匿名 2014/09/11(木) 02:01:30
サイゼリア
ブラックでした!
バイト終わったあとに1時間サービス残業で、就業規則やマニュアルをノートに手書きで毎回書かされて、高校生なのに店出れるのは23時。
少ない人件費でまわさなきゃいけないから、シフトに無理があってヘトヘトでした。
宗教のようでした!!最悪‼︎
+27
-0
-
230. 匿名 2014/09/11(木) 02:15:21
漫画喫茶のバイト。
喫煙席はタバコ臭いし、ブースはフラットシートの席だとタバコの灰やらフケ?みたいなのが落ちてることがある。何日もお風呂入ってないだろって感じの異臭がする客もちらほら。
あと漫画元に戻さない、飲み物でビッタビタにする人、女の人でファンデーションを壁や机にベトベトつけたまま帰る人とか。。
でも暇なときは本当に暇で、レジでボーッとしてたら時間経っちゃう時もある。
働いてる人はみんなおとなしめだけどいい人が多くて、そこは良かったと思う。
シフトも融通がきくし、週1日とかでもなんにも言われないのは楽です。+17
-0
-
231. 匿名 2014/09/11(木) 02:15:32
ラブホにあるものは基本全部汚いし絶対に触らないほうがいい
掃除も適当だし、利用客も何してるかわからないし+25
-0
-
232. 匿名 2014/09/11(木) 02:20:25
タッチパネル式の焼肉屋でバイトしてました。
ピーク時はものすごく忙しい。
あと男のバイトも多かったけど
男は短気な人が多くて(しかも人に当たる)
それがすごくイヤだったなあ(⌒-⌒; )
女子○生に手を出してる奴も多くて
男性不信になりました…+10
-2
-
233. 匿名 2014/09/11(木) 02:28:59
シャトレー◯
給料は安いけど、仕事の割にあった仕事だと思った。覚える事は多いけど、多過ぎるから少しづつ教えてくれるし簡単だし、何より気楽に働ける‼︎
のんびり屋にはオススメかも。
ただクリスマスは死にそうなほど寒いし、客のだだゴミを見て死にそうになる。
+12
-2
-
234. 匿名 2014/09/11(木) 02:45:59
ケーキ屋
休憩でケーキ。帰りにケーキを持ち帰る。太る。+18
-1
-
235. 匿名 2014/09/11(木) 02:57:45
プールの監視員。
「監視だけなんて楽そう♪」と思って始めたのですが、濡れたプールサイドを裸足で歩くのが気持ち悪くて、1ヶ月で辞めました。
監視は楽だけど、眠くなるから辛かった!+6
-11
-
236. 匿名 2014/09/11(木) 03:22:38
スシロー!!
ホール中心でたまーにキッチン!
ホールは余裕なんですけど
キッチン半端ないwwww
ポジションはデザートが一番楽しいです!
全員に共通して言えるのは
帰ってからの寿司の匂いがやばい!ww
全身から酢の匂いが。+20
-1
-
237. 匿名 2014/09/11(木) 03:56:36
自営のイタリアン店
パワハラがすごかった
イタリアでのアルバイトの子はこんなにヘボじゃなかったとか
専門職だから、なんか考えが一般より曲がってて
ほんのほんのほんのささいなミス
あ を う と言い間違うレベルで
機嫌増悪説教開始
自己中だから、自分でパニクって自分でひっかきまわして
もっと冷静に指示してくれればまだ回せたものの、
説教の嵐で、当然辞めます
辞表は、百歩譲った内容で書いたのに
更に私は愚かだと言われた
早く潰れればいいのに
+17
-2
-
238. 匿名 2014/09/11(木) 04:27:22
タクシーの配車係
無線で道を指示するのが最初は恥ずかしかった
毎日ドライバーのおじいさんに囲まれてたので
たまに30代くらいの人を見ると若い!と思うように。。。
昼間もおじいさんの政治などの話を聞きながらのランチタイム。。。+16
-2
-
239. 匿名 2014/09/11(木) 04:59:24
ユニクロは軍隊みたいだった。
とにかく動いてないとインカムやお客さんがいないところで罵声をあびる。
トイレひとつ行くにも憂鬱。
退勤後の、新商品のテストなんかは時給発生しないのに定期的にあるし暗唱テストも面倒くさい。
社員やバイト同士を感謝し合うサンキューカード無理矢理書かされてたよ、辞めて良かった。+37
-0
-
240. 匿名 2014/09/11(木) 05:39:06
モスで働いてたけど、人はみんな良かった!
店長がいちいちダジャレいうのがだるかったし、意外に覚えること多くてあせった笑
ので一週間で辞めました。、+7
-8
-
241. 匿名 2014/09/11(木) 07:30:41
193さん 同感です!!!
私は大きなお店や大人数が嫌だったから個人飲食店選んで働きました。
3件働いたけでどいいお店は一つとしてなかった。
お客さんには凄くイイ顔してる分裏ではスタッフに大柄で客にあだなつけたり
お金使わない客は馬鹿にしてた。小さいお店なので基本店主と私の二人だから安い時給なのに
やる事はハンパない。 193さんの言うように個人店はおススメできません。例外もあるかもしれないけど3件働いて皆同じだった。それと従業員が直ぐ辞めるお店はそれなりに理由がある。
いいお店なら辞めないよ。これ本当。+14
-1
-
242. 匿名 2014/09/11(木) 07:42:00
サーキット
乗り物担当したけど、夏は暑いし冬は寒いし雨が降ったら乗り物中止だし、、、
でも子供が好きだから触れ合えるのは、楽しかった(*^_^*)
派遣で行った老人会の手伝いは、これでお金貰えるんだっ!?てくらい楽だった☆+11
-0
-
243. 匿名 2014/09/11(木) 07:42:05
ちょっと高めの居酒屋さんのホール。
みんな優しかったし、一番年下だったから可愛がってもらえた。閉店後の夜中2時とかにみんなで飲みに行ったり、年上のバイトの人に告白されて付き合ったり、THE青春!って感じで楽しかったけど、みんなテンションが高めでイェーイ!みたいなノリになんとなくついていけなくて一年くらいで辞めた。賄いが美味し過ぎて太った。+19
-1
-
244. 匿名 2014/09/11(木) 07:51:46
ダイソーでバイトしてました。
最初は声だしなどが宗教みたいと思いましたが、入ってしばらくすればそんなに思わなかったです。
ただ、本当にやることが多いです。
事務作業も、品だしも、発注も全てやらされます。
売場の担当を持つと、尚更大変です。
時間内に終わらず、サービス残業ほとんどしてました。毎日時間が過ぎるのが早かったです。
もうやりたくないです(笑)+17
-1
-
245. 匿名 2014/09/11(木) 07:54:42 ID:Pg9jsRVC8V
古着屋
ダニに悩まされました。
研修期間が何日かあり、最初の研修日に服が入っていた段ボールに座らせられ一日かけてマニュアル読破。
次の日お尻に違和感を感じてみてみると何箇所もダニに刺されていました。
洋服の品出しをするようになると手に刺されるようになり、少し宗教っぽいのとダニが原因でやめました。
やめてからちょうど一年くらいたちましたが、お尻のダニ痕がまだ消えません。。+17
-0
-
246. 匿名 2014/09/11(木) 07:55:19
オ◯◯ン弁当
弁当作りは時間との勝負で、揚げ物を揚げる間に弁当セットを作り終わらなくてはいけないので、テンポ良く次々と作業することが求められました。弁当のセットも何種類もあり、覚えることが多く、新人の方々はここで挫折する方が多かったです。
また女性が多い職場なので、キツイ言い方をする方もちらほらいました。店長や夜勤の方々は訳ありで離婚歴ありシンマの方々ばかりでした。中でも店長はシフトに入る度に人格否定をするのでなるべくシフトが被らないようにしてました。
私の場合は、弁当作りは楽しかったのですが手荒れが酷くなったため辞めました。慣れないうちは油はねで火傷したりしました。身体中油臭くなりますね。
また働きたいとは思いません。+10
-1
-
247. 匿名 2014/09/11(木) 07:55:49
夫婦経営のケーキ屋さんでバイトしてました。
すっごく優しいご夫婦で、子供がいなかったかすごく可愛がってくれた。
朝はめちゃくちゃ早かったけど、お昼前に休憩時間があって、ご夫婦と3人でほのぼのとケーキとコーヒータイム。
試作のケーキを試食させてもらったり、暇な時はケーキ作りを教えてもらったり、帰りは余りのケーキを持って帰らせてくれたから、友達に分けたりしてたなぁ。
お客さんもみんないい人で本当に本当にすごく楽しくて幸せだった。
私が就職でバイトを辞めた後もお手紙をくれたり、お誕生日に焼き菓子を送ってくれたり、あんなにいいバイトは他にないと思う。+83
-0
-
248. 匿名 2014/09/11(木) 08:21:01
千葉の某所レストラン
テーブル番号をはじめ、レストランの内容だけでなく他の場所や物についても覚えて行かなくてはならなかったので頭は常にパンパンでした。
可愛い衣装を着れるのは嬉しかったし、お客様の笑顔が見れるだけで嫌なこともたくさんあったけど働けてよかったという気持ちになりました。
しかし終電ギリギリで帰る日が続き体力的にキツくて辞めました。辞めると告げた時から上司からのあたりがキツかったです。◯の◯も他のバイト先と同じですね。
裏にて悪口や罵り合いも目撃し、そこで働くのではなく、遊びに行く所だと実感しました。40近い男性が何年もアルバイトでもいいから働きたいと言っていて、ものすごいその場所が好きでないと続かない場所だなと思いました。
普段見ることができない世界をみれたのはラッキーでしたがまた働きたいとは思いません。+8
-0
-
249. 匿名 2014/09/11(木) 08:22:34
エレガってなんでしょうか?+11
-4
-
250. 匿名 2014/09/11(木) 08:22:41
副業で、出会い系のサクラ。
メールと電話で男性とやりとりする。課金してもらうために会話を繋げる工夫をするのが、けっこう楽しかった。+6
-1
-
251. 匿名 2014/09/11(木) 08:34:44
白木屋
系列店へのヘルプ制度って今もあるのかな…
毎日ヘルプばっかりで、他店だし毎日場所も違うし、(初勤務でも、一人でドリンク場任される)辛くてやめた…
+10
-2
-
252. 匿名 2014/09/11(木) 08:47:02
ショッピングセンター内のお花屋さん
体力面がめちゃくちゃキツい!
でも自分の作った花束やアレンジをお客様に喜んでもらうのは最高!
一番キツくて一番楽しいバイトでした+16
-0
-
253. 匿名 2014/09/11(木) 08:49:01
製菓と製パン。社員が一人もいなかった。女性ばっかりで陰湿、入れ替わり激しかった。
お菓子食べながら作ってたし。
パンは生地の分量は計るくせに具は計らないから、人によって具の量が違ってた。
冷凍ブロッコリーには虫がよくついてる。気付いたら取るけど・・・+11
-0
-
254. 匿名 2014/09/11(木) 08:49:18
個人経営のパン屋。
自営で長年やってるから社長は殿様状態。「基準はオレ」全開。
時間に追われてるからか常にイライラしてた社長。普通の精神状態ではなかった。
全く人を大事にしなかった人だった。仕事も丁寧に教えるわけでもないのに「目で見て盗んで」と…
職人じゃなくて、パートでレジと調理補助で来たんですが…
ものすごく条件のいい職場なのに常にパート募集中。
やはりそういうとこはなんかある。+24
-0
-
255. 匿名 2014/09/11(木) 08:56:07
249
エレベーターガールですよ+17
-0
-
256. 匿名 2014/09/11(木) 08:57:40
オーナー1人で経営してる小さなカフェ
オーナーが調理担当、私はホール担当。バイトが私しかいなくて、毎日2人でお店にいたからよく夫婦と間違えられたなぁ。若くてイケメンなオーナーだからちょっと嬉しかったw
周りが高級住宅街だったからお客さんはオシャレで上品な常連さんばかりで穏やか。
常連さん達の差し入れやプレゼントもオシャレで美味しいものばっかりで幸せだったな〜。
オーナーも優しくてお店が暇な時は一緒に創作料理作ったり、近くのお店に偵察に行ったり。
バイトが終わったらオーナーが賄いとして好きなものを作ってくれて、常連さん達と一緒に食べたりして…本当に楽しかった!+37
-2
-
257. 匿名 2014/09/11(木) 09:00:18
20さん
私も風俗やってまったく同じように思いました。
私はバカで5年目にしてやっと辞められましたが異性の見ない方がいい悪いところを見すぎたため男はもう信じられません。
男に誠実な人なんていませんよね(少なくとも性欲に関しては)+25
-3
-
258. 匿名 2014/09/11(木) 09:04:45
学生時代に某通信会社のキャンペーンガール。
横浜在住でしたが、埼玉や千葉の量販店に行くので2時間位かけて行った。朝からテンション上げてマイクパフォーマンスするので、クラブ系の音楽を聴いてテンション上げてた←アホ
時には名古屋まで出張していたので、新幹線の中で遠い目をしながら、自分何やってんだろ?って問いかけたりもした
でも仕事中はアドレナリン出まくりで割と楽しめた。+17
-3
-
259. 匿名 2014/09/11(木) 09:06:48
高校生です。
くら寿司でバイトしてます
時給高いけどめっちゃキツイ(笑)
店長が暴力的でゴミ箱蹴ったり皿を投げたり
見ててストレスたまります。・°°・(>_<)・°°・。
仕事は軍艦とか握りは楽しそうだけど
茶碗蒸しとか味噌汁、天ぷら、シャリを担当するバックヤードってところはほんと大変で
人が続かない。わたしはそこの担当ですが
バックヤードのリーダーの人が結構性格がキツイです、嫌いじゃないけどたぶんみんなの悪口言ってていつも毒を吐いてる。
わたしは片耳がきこえないのですが
そのことを耳つんぼと言われていてかなしかったです、、
なんとか一年続けていますが
次のバイトはこんなところしません(笑)
時給は結構よくて毎月平均で8万ほど
高校生でこんな高時給珍しいんでもうちょっと我慢…>_<…+37
-0
-
260. 匿名 2014/09/11(木) 09:33:12
某レンタル店。
AVの返却処理が本当に嫌。
貸し出すときに入れる袋がいろんな匂いで、特にタバコ・動物のにおいのときは気持ち悪くなるときがある。
傷つけたりして知らん顔して返却BOXに返しても、カードにコメント入れられますからね!
何度もあるとレンタルできなくなりますからねー!
研磨して取れる傷もあるから、カウンターに持ってきて、「子供が...」とかでもいいから事情言って謝ってもらえば、こちらもきちんと対応します!+21
-0
-
261. 匿名 2014/09/11(木) 09:38:02
服屋で働いてました。
月100万のノルマあったし上司がすごい嫌な奴で売り上げ取られたり、、、社割もそんなになかったし最悪でした。 アパレルはほんとに最悪です。 常に募集してるバイトはやはり要注意ですね+20
-0
-
262. 匿名 2014/09/11(木) 10:27:34
二年間スナックで働いてました。
就活で昼間の仕事に
採用されたので今年の4月から入社、
昼間働いてわかった事。
夜の仕事ほど、
楽で稼げる仕事わありませんw
+27
-3
-
263. 匿名 2014/09/11(木) 10:54:18
244
今ダイソーでバイトしてるけど全く同じ
サビ残平気でやらされるし覚えることいっぱいあるし
ミスしたらねちっこいおばさんにキレられて本当くじけそうになる
唯一の救いは忙しすぎて時間が早く過ぎること笑+12
-0
-
264. 匿名 2014/09/11(木) 10:57:11
メイド喫茶
制服かわいいし、お客さんから指名で一緒に写真を撮る注文(オプションでチェキ)が入ると普通に嬉しい!
台詞もリアルに「おかえりなさいませご主人様〜」とか、飲み物混ぜる時においしくなーれの呪文とかやってたw
カラオケもできるから私は楽しかった。
最初は恥ずかしいけど、1日で慣れるよ。
ただ、覚悟はしてたけど、やっぱり男の客でうざいやつはかなりいる。
どんな反応するか楽しくてやってるんだろうけど、バカにされてるの腹立つ。+20
-1
-
265. 匿名 2014/09/11(木) 11:32:37
GU。
何でも屋みたいに色々やらされた。
夏の熱い中、外掃除二時間。
草引きに始まり、植木の剪定。
毎日続くとさすがにキツイよ。
姑みたいにチェックして、やり直しとかさせられるし。
スタッフは良い人ばっかりだけど、SVが最悪でやめた。GUって半年から一年でSVや店長が変わるから、変わる度に店でのルール変更されるし、店の雰囲気変わるしついてけない。
なんであんなにコロコロルール変えるの?
慣れた頃にはまた新しいSVや店長がやってきて規則変わるし。
SVが態度でかくて店長は言いなり。
今はコンビニで働いてるけど、やっぱり資金出して店やってるオーナー店長の方がSVより立場強いから、細かいルールとかなくて楽。+16
-0
-
266. 匿名 2014/09/11(木) 11:33:20
112
最悪って…
あなたも歳をとればそんな風になるかもしれないし
お世話になるかもしれないのに+6
-2
-
267. 匿名 2014/09/11(木) 11:34:04
お見合いパーティーの司会をしたことがあります
何かのことで本部に連絡したら
参加者のことを「そんなのどっかにぶちこんどきゃい~から」
と完全者扱いだった
でも、カップルになれる人って最初からなんとなくわかるよね
やっぱり目立つ人
あと、結婚式場の仲居
幼稚園の先生の時は園児がお祝いの歌を歌いに来て
微笑ましかった+13
-0
-
268. 匿名 2014/09/11(木) 11:49:04
コンビニは昼間なら最低1000円じゃないとやってられないレベル
かなりやるとこある
けど暇なときは本当暇
1時間に4〜7人とか
それもそれできつい
やり始めはタバコとかも分からないし
弁当とかも温めるの間違えたり
フライドポテト落としたり
基本たちっぱなし
店長は優しかったなー+12
-1
-
269. 匿名 2014/09/11(木) 12:12:14
某ショッピングモール内の小さいアパレル店。
小さいし大体暇な店だから開店後と閉店前数時間は店番1人体制で気楽なんだけど、作業しても確認するのが自分一人だから少しでもミスがあれば待ってましたかの様に古株おばさんにネチネチ言われるし、ちゃんとやってるのに不安で気になって眠れなくなった。店長という存在が居なくて、大事な事決めたり作業の報告や伝達が全部本社との電話かFAXでのやりとりなので伝達ミスで言っただの言ってないだのが多くてモヤモヤ病む。
今までずっと接客業してきたけど初めてここは向いてないって思った。+8
-0
-
270. 匿名 2014/09/11(木) 12:20:52
TSUTAYAのアルバイト
女性ベテランスタッフ・社員で結束されていてとてもじゃないが馴染めなかった
週4日、1日5時間程度しか入れず(面接では8時間労働・保険も加入出来ると言われました)生活が苦しくなったので転職の旨を伝えると怒られ…もちろん保険も加入出来てませんでした。受けるんじゃなかった!+12
-1
-
271. 匿名 2014/09/11(木) 12:22:43
結婚式の披露宴会場のウエイターバイト。
まずこういうところで働く人が初めて現場に着くようなバイトばかりだということにもびっくり。裏では時間に追われてるのでピリピリしていて常に怒鳴り散らされる。結婚式に憧れを持って始めたのに新婦さんは文句タラタラ言葉遣い悪いしせっかくの晴れ舞台なのに…と思いました。+9
-1
-
272. 匿名 2014/09/11(木) 12:24:38
小僧寿司
もうずっと前。
自分の休憩の時、手巻きとか買うんだけど
トロとかたまにネタの中にあって、それを沢山いれて購入。
美味しかった。+4
-1
-
273. 匿名 2014/09/11(木) 12:26:10
ショッピングセンターのフードコートで3年程バイトしてました。
たい焼きやたこ焼き、ラーメンやソフトクリーム様々な物を調理、販売していたので、土日は目が回る程の忙しさ。パートのおばちゃんがいる時は、手際良く動いてくれるので安心でしたが、夕方になるとバイトだけになる事が多くてんてこまい。クレームが来るとこもありました。
でも、その忙しさを経験したので多少の混雑にはどうじなくなりました。そして、様々な物を販売していたので、空いている時なんかは店長に隠れてつまみ食い。暗黙の了解?のようでパートさんたちと一緒に食べていました。+6
-1
-
274. 匿名 2014/09/11(木) 12:39:25
ホステス
着物を着て、スポーツ選手や著名な方のお相手をしていました。
お給料が良いイメージでしたが、着物を汚したら自腹でクリーニングとか、色々規則がありました。
ホステスはお客さんにランク付けをしていて、貧乏そうなお客さんは、さっさと飲ませて帰らせる風潮でした。
+15
-1
-
275. 匿名 2014/09/11(木) 12:50:37
甲子園球場の売り子*\(^o^)/*+6
-3
-
276. 匿名 2014/09/11(木) 12:51:44
パチ屋のキャンペーンガール
可愛いコスチューム着れるし
バイト先のおじちゃんも社員さんもいい人だったけど、
イベント中に盗撮とか普通にあった。
みんな慣れたもんで、
見せパンだから全然余裕〜って感じだった。
日当一万円。
飲み会のコンパニオンは
客の年齢層が高いと、飲め、歌え、踊れ、が多くて
若くなればなるほど、
箸舐めてみて〜とか、気持ち悪い系の要求が多くなってくる…
2時間8000円
田舎です。+12
-1
-
277. た 2014/09/11(木) 12:54:42
居酒屋さんでバイトしてた。
ホール担当として入ったけど、ドリンカーが楽しくてドリンカーばっかりしてたら超手際良くお酒作れるようになった!
おかげで飲み会とかでは手際がよすぎて水商売経験者とよく間違われる(笑)+7
-1
-
278. 匿名 2014/09/11(木) 12:56:45
転職活動してた時に、
ティッシュに書いてあったテレクラのバイト。
暇な時に自宅で出来るから、
保険代わりにと思ってやってたら、
ひつきりなしに繋がって、
適性あったのかあっという間に時給が上がって、普通の仕事より稼げてしまった。
ほんの数日で罪悪感からやめました。+14
-1
-
279. 匿名 2014/09/11(木) 13:00:09
花より男子のエキストラ
半日拘束で5000円とかだったかな?割は良くないけど
休憩時間にF4と話せたからいい思い出+18
-0
-
280. 匿名 2014/09/11(木) 13:09:27
カネボウ化粧品
バイトなのに、月100万くらいのノルマがあり社員と同じように働き、県外へ研修や合宿、テストがある。
なかなか社員にさせてもらえない。
5年くらいかかる。
とにかく売上のノルマのプレッシャーがすごくて、売れ売れ!!ってかんじです。
+8
-1
-
281. 匿名 2014/09/11(木) 13:17:58
民族雑貨屋
民族雑貨好きだったから、だけどやっぱりノルマがあり、服を1日に何人とか。アクセサリーはカウントされず、高い布もカウントされない、服屋じゃないから勿論中々売れない、パーカーで5000以上するのに買う人もいない売り上げないからって、自分で月二枚は必ず買わされたり給料下げたり見せしめみたいにノルマ表貼られたり…趣味で民族雑貨好きでお金いらないって実家暮らしのアルバイトならいいけど、正社員考えたり稼ぎたい人はおすすめしない。+5
-0
-
282. 匿名 2014/09/11(木) 13:43:15
いくつもの有名な百貨店で何度も短期バイトしましたが、華やかな店内とは真逆で
裏側は電気も節約されていて暗いし建物も古いし汚かった(笑)
社割で高級ブランドがアウトレット店よりさらにお安く買えるのと、閉店間際に廊下で
デパ地下の高級お惣菜が格安で売られてて嬉しかったなー
あと、髙島屋の商品券売り場でお歳暮シーズンに働いたのは、冠婚葬祭などの一般常識の勉強になって
凄く良かった。接客業としても、人としても、意識が高い人が多かった。
あと結婚してエレガを引退し、商品券売り場に来たという女性がいたのですが
今までの人生はもちろん、テレビで見たどの女優さんよりも凄いとびきりの美女でした。
やるな高島屋!と思った覚えがw+17
-1
-
283. 匿名 2014/09/11(木) 13:43:17
コンビニ、すし屋、靴屋、雑貨屋。
コンビニ→男ばっかだったのでチヤホヤしてもらえたww力仕事は全然しなくて良かったw
すし屋→お茶とビール運び、割り箸の袋入れとかで仕事自体は簡単。まかないでお寿司食べれるのだけが嬉しい!
でも最後の方簡単だからだろうけど、いくら丼ばっかりになっていくら食べすぎて嫌いになった…;
靴屋→商店街のお祭りの間だけの短期バイト。仕事は接客のみだけど、しつこくお客さんの傍に行かされた。
家族経営のお店だったんだけど、自分達だけ堂々とご飯を食べお茶を飲み…。
バイトの私は休憩もなく飲み物すら飲ませてもらえなかった…。嫌な思い出しかない。
雑貨屋→駅ナカのお店だったからそこそこ忙しかったけど、可愛いものに囲まれていたから楽しかった^^
プレゼント包装がいつまで経っても上手くできず苦戦した。+8
-0
-
284. 匿名 2014/09/11(木) 13:50:12
コンビニがきついって言ってる人がいるのが信じられないw
デスクワークも肉体系も色々やってきたけど、あんな楽な仕事ないわ
資格も知識もゼロでいいし、だから自給低いんじゃん
残業もないし、覚えることめっちゃ少ないし、さすが高校生でもできるバイト
やる事が多いって、やる事があんまり少ないと時間過ぎるの遅いから苦痛だよ+2
-26
-
285. 匿名 2014/09/11(木) 14:00:27
249さん
エレガ調べると、エレベーターガールというのがありましたが、どうなんでしょうか…+2
-0
-
286. 匿名 2014/09/11(木) 14:01:20
通訳
アホな質問ばかりしてきて訳すのが嫌になりました。
あと日本企業のお偉いさんは、意味の無い言葉を沢山言うので、「弊社といたしましても~ 状況をかんがみて~ あーーーうーーーーまあそういった ---- 昨今のーーー」訳すとシンプルに一文になるので、適当にはしょって訳しているのかと疑われた。+17
-1
-
287. 匿名 2014/09/11(木) 14:03:24
学生の頃、高速のパーキングエリアでバイトしてました。
田舎でしたが時給は900円、年明けなどは950円と田舎にしてはとてもよかったです。
基本はセルフなので食券をうけとったら作る感じです。
掃除の時間は自販機やお土産の補充などもしてました。
大型のバスがくると、狭い店内は大混雑でソフトクリームを何十個も作ったりして大変でした。
パートのおばさん同士では色々あったみたいですが、学生だった私はおばさん達によくしてもらったと思います。天ぷらが上手に揚げれるようになりました。
+9
-0
-
288. 匿名 2014/09/11(木) 14:06:59
大学時代に個別指導の塾講師をやっていました。
わからない子にわかりやすく伝えるにはどうしたらいいか?
このバイトでプレゼンテーションのノウハウがわかったような気がします。
生徒もなんだかんだ素直でかわいかったし、勉強させてもらいました。
ただ、同僚の男性講師にはロリコンが多かった・・・。
半数以上はロリコンで、中には中学生と付き合っている人もいた。
「処女じゃないと嫌だ」とか言っていて本当ーーーーーに引いた。+20
-3
-
289. 匿名 2014/09/11(木) 14:24:43
飲食店
店長が潔癖だった為、
店長はいっつも掃除ばっかりしてた。
お陰でGも見たことなかった+16
-0
-
290. 匿名 2014/09/11(木) 14:26:11
高校生の時、なんの知識もないのにゴルフ場のキャディやりました!1日1グループ付いてコース回って4人グループ¥8000 、3人¥7200、2人¥6500日払いで貰えました!
本当になーんにも分かんないのに、女子高生ってだけで金持ちそーなオッサン達にチヤホヤされて1日一緒に歩いてニコニコしてるだけでお金貰えて良かったかもw
キャディとしては本当に何もしてないw
グリーンにのったらピン持つぐらいw
あ、あと『ファー!』はやった!
ナメてますね。+17
-1
-
291. 匿名 2014/09/11(木) 14:31:45
居酒屋
すっごい楽しかった!カクテルの作り方覚えたし、たまにお会計したあとのお釣りをくれるお客さんいたり!
またやりたい!!+6
-0
-
292. 匿名 2014/09/11(木) 14:32:59
249
エレベーターガールじゃないですか??+3
-1
-
293. 匿名 2014/09/11(木) 14:54:54
「ちやほや」狙いでバイト探してる子結構いる(笑)+5
-2
-
294. 匿名 2014/09/11(木) 15:16:07
290
笑ったw
若い女の子だけの特権ってありますよねー
私はウェイトレスとコンビニくらいですけど
それでもコンビニの朝のシフトとかコーヒーとかサンドイッチ買ってくれるおっちゃんいたなあ…
あと店長、オーナーがゆるゆるだったので
ジャンプ、マガジン発売日は
「人がはけたら読んでいいよ」て言ってくれてましたw+8
-1
-
295. 匿名 2014/09/11(木) 15:23:43
ガスト
有名チェーン店でかなり忙しかったけど
パートもバイトもいい人ばかりでとにかく楽しかった!
人間関係は店舗によるだろうけど+8
-0
-
296. 匿名 2014/09/11(木) 15:30:29
アート引っ越し
高校んときの夏休みで
痩せるは筋肉つくわでよかったけど
メンタルやられる。
持てないものは持てません笑+12
-0
-
297. 匿名 2014/09/11(木) 15:38:39
歯科助手してました。
先生にもよるけど相性さえよければ清潔な職場だし勉強になるし楽しかった。
他院からのお中元、お歳暮や患者さんからの差し入れももらえたりしてよかったです。
一度初診でC3、C4だらけの女性が来た時はドン引きした…+2
-9
-
298. 匿名 2014/09/11(木) 15:44:07
ディズニーランドの飲食店
大学生の長くいる不細工な男がしきってた
そいつに逆らうといじめられる
根性悪いのばかりだったよ+2
-2
-
299. 匿名 2014/09/11(木) 16:12:57
個人経営の小料理屋。
お酒作って料理運ぶだけって聞いてたのに、1人で来店した客の横に座らされたりした!
常連はセクハラばっかなのにママさんは見て見ぬふり。むしろ「少しくらい我慢しや〜」みたいなこと言ってきて…。
休みの日も常連とのご飯・カラオケに呼び出され…。
辞めたいって言ったら、代わりを連れてこないとダメと言われ、新しい子を紹介してもその後もなんやかやと呼び出された!
給料も手計算なのでいつも少ない!
個人経営では一生働かない!+11
-0
-
300. 匿名 2014/09/11(木) 16:18:59
デリバリー寿司の握り
ものすごく楽しかった。ネタ新鮮だし、店長が包丁で切り身作ってるの見て感動した。
冷凍ネタもいくつかあったけど、生ネタもあって(マグロとか)
すごく作業スペース綺麗にするように気遣ってたし、まかないの漬け丼もすごくおいしかった。
今思うとすごくいいバイトだったと思う。
でも、私に〆サバと中トロを任せるのはやめてください。そんな握りにくいの・・・
手袋がみんなSSの中一人だけSだったのはいい思い出。貴重?んなこと言ったってSS入らん+4
-1
-
301. 匿名 2014/09/11(木) 16:25:39
ディズニーシー
ハピネスと、洗脳されます
バイトは楽しかったけど、行き帰り1時間計2時が苦痛で辞めました
職員はみんないい人ばかりだったのでまたやりたいです+6
-2
-
302. ちー 2014/09/11(木) 16:28:15
居酒屋でした
アルバイトなのに13連勤などあたりまえ
10-24で休憩なし
やはりブラックでしたね~~
+7
-1
-
303. 匿名 2014/09/11(木) 16:29:16
キャディのバイトやってました
ラウンドで日給一万円
ハーフで五千円
託児所付き
一ヶ月の厳しい研修の後キャディデビューするのですが辛いのはこの期間だけで後は自分の好きな時に出勤出来ました
夏より、冬場がたいへん
寒すぎます
凍傷になりそうになりました
セルフサービスを導入するとのことで、リストラに合い辞めることに
他のゴルフクラブに転職しましたが
体育会系なので変な人が殆ど居なくて働きやすかったけど突然 アレルギーが酷くなり辞めることに‥
アレルギーが無くて体力と接客好きなら、時給が良いのと人間関係が良いのでオススメします+5
-0
-
304. 匿名 2014/09/11(木) 16:32:30
コンビニ
嫌な所
学生でシフト短くしてくれと言ってる子に103万以上働かせる。
お客様の前で大声でどなる。
教えてない事を教えた体で進める。
おでんに蓋をしていないので虫が入っている。
理不尽なクレームをつけてくる底辺人間が多い。
トイレが謎なくらい汚ない事がある。
良いところ
常連さんの煙草を覚えたら喜んでもらえる。
たまに廃棄をもらえる。
あ…良いところの方が少ない。
辞めようと思っている所です。+11
-0
-
305. 匿名 2014/09/11(木) 16:38:19
294さん
今じゃ考えられないですね笑
だって何聞かれても答えられないし、なんヤード?とか『は?』って感じwある種の詐欺だわ~
苦痛だったのは、当時宮里藍の全盛期で、若いってだけでオッサン達に宮里藍に似てるね~と言われたり、藍ちゃんと呼ばれたりwまっったく似てないのにwあとは雷のときの避難ぐらいですかね。
本当に世の中ナメてました。+3
-3
-
306. 匿名 2014/09/11(木) 17:06:37
ベビーシッター…^^;
美大の時 大学の掲示板見て
午後 講義が無い曜日にやってました!
大学の直ぐ近くの家の3歳の男の子…
お母さんがご近所の人に英語教えてて
その間〜2、3時間
小さな子が大好きで 楽しかったですが
抱っこして 散歩してたら
授業終わりの友達に会っちゃって
お母さんみたいだと笑われたり
確かに お袋さん…みたく太ってました^^;
時には アンパンマン映画連れてってと言われたり(外出)
今となると
ただの子供好きな美大生に 小さな子を任せてくれたな…って思います
帰る時 オヤツを一緒に食べたのが
嬉しかったです!
+8
-1
-
307. 匿名 2014/09/11(木) 17:58:23
水族館。
平日(水曜日は子供が多いから除く)はお客さん少ないから常連のおじさんとか近くの大学の学生さんとかと仲良くなります!
イケメンの大学生が空きコマとか授業終わりに来るとやっぱり嬉しくなる。w
ただ土日と祝日は混んでて嫌になる+7
-0
-
308. 匿名 2014/09/11(木) 19:25:30
倉庫で日用品のピッキングやってました。
伝票に書いてある商品を棚から集める仕事です。商品を選びながら倉庫内をひたすら歩きまわるのでいい運動になりました。黙々とできるし、扱う商品が重たくなければ気楽だしいいですよ。重たいと女性は大変です。+8
-1
-
309. 匿名 2014/09/11(木) 20:05:06
コンビニ、やること多いって!
レジでも支払いは現金、電子マネー、クレジット、金券、ポイント払い、あと何ある?笑
支払いの仕方だけでもこれだけあって、レジキーはもちろん違う。
更に宅配便の受付、チケット販売、収納代行、あげだしたらきりないくらい取扱ある。
私はLAWSONだから、コーヒー類はセルフじゃないから地味に大変。セルフのセブンとか羨ましいよ。
あとはFF作るのだって、ただ揚げるだけじゃなくて物によったらレンジして揚げる、おでんは1時間に一回は出汁の補充。
この商品にはカラシつける、この商品はこの袋に入れるとか色々決められてる。
ゴミ捨てる連中多いから合間みてゴミ出し。
弁当類入荷したら陳列、時間くれば期限迫った商品の廃棄…。
もうここらで良いか。とにかくさ、コンビニ舐めるな。+15
-3
-
310. 匿名 2014/09/12(金) 01:53:18
309
は?私もコンビニやってるけど、今までのどの仕事より簡単だよ
確かにまあまあ忙しいけど、ひと月あれば慣れる
覚えればなんてことはないものばかりだし、低い時給に見合った内容だよ
正社員で一度でも働いたことがあれば余裕でしょ
楽すぎてつまんなくて遣り甲斐ない
あれが大変って、そもそもの頭が悪いんじゃないの+3
-10
-
311. 匿名 2014/10/05(日) 21:29:23 ID:wPgJFmNGPo
有名な某ピザ屋(笑)
研修に電車乗り継いで行かされるし、
注文電話で受けるから顔見えないからか、
電話とった瞬間からキレてて死ね言う人いるし…
パートのおばさんの威張りようがすごいし
真夏真冬に何百枚もチャリでチラシ配り…
絶対もうやらない!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1835コメント2023/02/04(土) 01:43
ゲイ公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
-
1546コメント2023/02/04(土) 01:43
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第4話
-
1393コメント2023/02/04(土) 01:43
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
-
1320コメント2023/02/04(土) 01:43
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
1284コメント2023/02/04(土) 01:42
松本人志がEXIT兼近大樹に「頑張ってほしいなー」とツイート 「どれだけ本人が救われるか」の声
-
1248コメント2023/02/04(土) 01:43
肥満児になるのは親の責任ですか?
-
794コメント2023/02/04(土) 01:39
小林麻耶から改名、國光真耶 ド派手ピンクメッシュヘアの最新ショット ゲーミングルームは驚異の額
-
763コメント2023/02/04(土) 01:42
長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」
-
748コメント2023/02/04(土) 01:43
正直あまりかわいいとは思えないキャラクター
-
698コメント2023/02/04(土) 01:31
迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点
新着トピック
-
20344コメント2023/02/04(土) 01:43
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
1320コメント2023/02/04(土) 01:43
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
1835コメント2023/02/04(土) 01:43
ゲイ公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
-
485コメント2023/02/04(土) 01:43
回転寿司は序の口か、コンビニ内で火をつけ、女子高生がトイレでライター…SNSで新たに拡散・炎上する迷惑行為が「仲間内から流出する」カラクリ
-
150コメント2023/02/04(土) 01:43
嫌なことから逃げ続けている人の末路
-
531コメント2023/02/04(土) 01:43
老いに追いつかない
-
113コメント2023/02/04(土) 01:43
性犯罪見直し 法制審部会が刑法改正要綱案 「暴行・脅迫」以外も対象
-
1248コメント2023/02/04(土) 01:43
肥満児になるのは親の責任ですか?
-
191コメント2023/02/04(土) 01:43
美男美女のツーショットが見たい!Part3
-
192コメント2023/02/04(土) 01:43
42歳・榎本加奈子さん、夫・佐々木主浩さんと夫婦ショットに「いつ見てもお綺麗」「仲良し」と反響
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する