ガールズちゃんねる

過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

209コメント2019/11/11(月) 19:05

  • 1. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:32 

    昨日初めて行ったドラッグストアに
    「当店はストーカー禁止です」
    「店員へのつきまといや度を超えた注視、プライベートな会話は禁止します」
    「店員へのストーカー行為は即座に警察に通報します」と書かれた貼り紙が大量にあって
    何があったのかとても気になりました。

    また、数年前に派遣先の就業規則の説明を受けていたら懲戒規定に
    「敷地内でみだらな行為におよんだ者」という唐突な一文があり
    この規定の成立過程がとても気になりました。

    そんな「気になる」ものを淡々と語るトピです!
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +466

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/10(日) 09:05:48 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +331

    -51

  • 3. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:41 

    どうしろって言うねん。
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +561

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:53 

    書いてある注意書きは、過去にそれをやって迷惑行為した人がいるから、校則、規則になるんだよw
    当たり前ww

    +7

    -141

  • 5. 匿名 2019/11/10(日) 09:07:28 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +183

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/10(日) 09:07:31 

    ドラッグストアで勤めてますが本当変なジジイに付き纏われます。
    ドラッグストアは商品のことで話しかけやすいのでそれで若い店員さんとお話ししないのか変な人によく絡まれました。

    +329

    -8

  • 7. 匿名 2019/11/10(日) 09:07:38 

    >>1
    後半部分
    おいおい、AVかよ?みたいな事をした者がいたとか?

    +142

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/10(日) 09:08:18 

    万引きしたらこうなります。
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +517

    -10

  • 9. 匿名 2019/11/10(日) 09:08:23 

    ていうか、看板にわざわざ書かなくてもだめに決まってるよね
    過去に事例があったからって、そのつど禁止条項書いてたら
    看板だらけになっちゃうじゃん

    +111

    -21

  • 10. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:04 

    そんな子供居ないでしょ
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +336

    -12

  • 11. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:06 

    あるあるかもだけど、
    カフェで一人一品のオーダーをお願いします。
    と注意書きがあった。
    何人かでシェアしたり、グループの中で注文せずに水だけ飲む人とか多かったんだろうな~。

    +359

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:17 

    なんでぎんなん?
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +199

    -11

  • 13. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:20 

    拾いネタだけど気になって
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +403

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:31 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +404

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:20 

    >>2
    ガールズバーかな?
    死んでもらうってそれ殺人やん?と思ったわ。

    +154

    -13

  • 16. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:28 

    >>3
    キャッチボールはいいとか?

    +199

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/10(日) 09:11:05 

    仕事でよく通る道で、隣の店と喧嘩してるみたいな看板があります。例えば「当店はショップ〇〇の敷地ではないです!無駄侵入は禁じます!」や「当店はショップ〇〇とは無関係です!ショップ〇〇の関係者は当店敷地内に侵入しないでください!」などの看板を10枚くらい貼り出してるの何年も見ます何があったのか気になります。

    +199

    -7

  • 18. 匿名 2019/11/10(日) 09:11:28 

    >>14
    5千でも割に合わない気がする

    +395

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/10(日) 09:11:53 

    >>12
    秋にたくさん実が落ちるんじゃない?

    +118

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:14 

    >>9
    わざわざ書こうが書くまいが、やるバカはいるから一応書いとくんだよ。あとで揉めたとき、うちは最初から書いてお断りしてますって言えるからね。

    +176

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:33 

    トイレによく貼ってある「綺麗に使っていただきありがとうございます」は、「綺麗に使って下さい」と書かれるより効果があるんだろうね。

    +398

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:41 

    >>2
    これ街中に貼って欲しい

    +117

    -11

  • 23. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:47 

    >>14
    インスリン打ったあとの注射器捨てないではみたことあるけど、覚せい剤はヤバイ

    +247

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:50 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +457

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:51 

    >>8
    リラックマかわいそう(^^;;

    +195

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:01 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +389

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:57 

    ホントにそんな人いたの?
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +400

    -5

  • 28. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:45 

    >>19
    そっか、周りのくさいのを洗って持ち帰るのか

    +84

    -5

  • 29. 匿名 2019/11/10(日) 09:17:29 

    >>2顔文字がきもいし文面も頭悪そうやしそんな店やから客もその程度のやつしか来なさそう

    +200

    -6

  • 30. 匿名 2019/11/10(日) 09:18:28 

    >>24
    種を持ってるだけなら
    捕まらんのにね。

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/10(日) 09:18:43 

    >>12
    銀杏って種の中を食べるから、周りの果肉をここで洗って捨ててく人がいるんじゃない?
    たまに公園で銀杏拾いしてる人いるもんね。

    +206

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/10(日) 09:19:13 

    飲食店のトイレでたまに見かける
    「嘔吐をしたら自分で掃除してください」って張り紙

    汚されることがあるのはわかる。
    でもダイレクトに書かれてると食事をする気もトイレを利用する気も失せる。

    +207

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:20 

    便器を破壊しないでくださいっていうのは意外に珍しくなくて驚く。

    +141

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/10(日) 09:21:18 

    女子トイレにて。

    トイレットペーパー持っていかないで。

    からの…

    警察に通報します。

    世の中どうなってるの。

    +209

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/10(日) 09:21:52 

    >>1
    世界の法律もけっこう面白いよ。
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +147

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/10(日) 09:22:46 

    >>1
    コスモス?

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/10(日) 09:23:14 


    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +212

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/10(日) 09:23:31 

    どういうこと
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +210

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/10(日) 09:23:36 

    >>3
    キックベース

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:04 

    これ

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +371

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:17 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +289

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:34 

    >>38
    一休さん対策

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:44 

    >>1
    ドラッグコスモスですか?
    あれ何なんでしょうね。

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:19 

    >>12
    銀杏の実は臭いから、家で処理したくない人がやらかしたんだろうね。
    大迷惑。

    +175

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:36 

    >>27
    なんか、テレビ番組で「スケーターが滑った時に削れた氷を集めたら、かき氷ができるか」みたいな企画見たことあるわ。
    もちろん、食べられません。真似しないでのテロップ出てたけど。

    +109

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/10(日) 09:29:45 

    >>36
    >>43
    全体の方針なのかな
    興味が出てきた

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/10(日) 09:29:49 

    >>34
    店のトイレのペーパーを持って帰る人本当にいるんだよ!
    補充したのにまるごと持っていくの!
    だから、最近は補充ペーパーもホルダーに補充する仕様になってる

    +168

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/10(日) 09:31:01 

    >>34
    トイレットペーパーって盗まれやすいみたい。

    コンビニとかのトイレットペーパーの横に、わざわざマジックで「○○店」て書いてあるの見たことないですか?
    盗難防止です。

    +186

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/10(日) 09:31:20 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +175

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/10(日) 09:32:27 

    >>27
    富士急ハイランドだからジョークかと

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/10(日) 09:33:40 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +142

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/10(日) 09:34:34 

    >>41
    確かこのはり紙の後ろに畳んだトイレットペーパーがちょっとだけあるんだよねw

    +95

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/10(日) 09:37:31 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +264

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/10(日) 09:38:14 

    +155

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/10(日) 09:41:44 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:42 

    >>3
    キャッチボールオッケーならまだ良心的な公園。

    +89

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:50 

    なんでこんなことになってるの。こわいよ。

    +186

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/10(日) 09:43:47 

    >>10
    ツボにはまった🤣

    +22

    -4

  • 59. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:29 

    空き地に「ここに畳を捨てないでください」の立て看板があった。

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/10(日) 09:45:04 

    >>14
    貼り紙する前に警察に連絡して…

    +170

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/10(日) 09:46:28 

    >>1
    店員さんへのストーカー行為があったんだろうね…
    私の知り合いにすごい美人がいるけどかたくなに裏方仕事しかしない人がいる。本人はそんなこと言わないけど魅力的な人は自衛とかしてるのかなとか思う。

    +155

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/10(日) 09:47:04 

    >>40
    斜め上行くハイレベルな看板…

    +158

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/10(日) 09:47:24 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +77

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/10(日) 09:47:58 

    上の子を産んだとこが妊娠8ヶ月まで性別を絶対に教えてくれない産院だった。「女の子がよかったから今回は堕ろします〜」とかいうやつがいたのかな?

    +10

    -37

  • 65. 匿名 2019/11/10(日) 09:48:17 

    >>51
    たむけんの視察

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:09 

    >>53
    カイロ代わりに持ち歩く客おるの?!
    非常識すぎる

    +183

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:14 

    >>3
    棒を使えば?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:43 

    >>67
    それは
    へりくつ
    というやつです

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2019/11/10(日) 09:52:51 

    >>9
    いろんな商品も注意書が多くなってるね。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/10(日) 09:57:01 

    >>57
    経年劣化ですねw

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/10(日) 09:57:16 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +121

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/10(日) 09:58:52 

    個人飲食店で、食後のおしゃべりは30分でお願いします。一旦お会計をしてください。みたいな注意書があった。

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/10(日) 09:59:06 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +104

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/10(日) 10:00:44 

    >>67
    一休さんのとんち問答に
    このはし(橋)渡るべからず
    という看板に
    なら、はし(端)でなければと真ん中を渡っていったという話知らない?
    このトピタイみて一休さんが即浮かんだから、そのイメージに似せてジョークで書いたんだけどなあ~

    本気で返されるとは・・・

    +9

    -20

  • 75. 匿名 2019/11/10(日) 10:04:00 

    >>74です。
    間違えて自分におくってしまったけど
    >>68さんへでした!

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/10(日) 10:04:54 

    >>14
    なんていうか、そもそも…

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/10(日) 10:08:04 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +144

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/10(日) 10:08:54 

    >>73
    お帰りくださいが△なの?

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/10(日) 10:09:32 

    >>77
    思いつくのは宗教か六億円当たったか。

    +75

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/10(日) 10:10:28 

    >>71
    多分これにもオシッコかけられてるよね…。

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/10(日) 10:12:34 

    >>53
    そんな人居たの?
    笑えるう~
    ってか
    寒い日はそういう手もあったか!
    よけいに真似されそ

    +4

    -13

  • 82. 匿名 2019/11/10(日) 10:13:19 

    >>43
    コスモスって張り紙もそうだけど万引き防止の放送もしょっちゅう流してるよね
    「日常の不安や寂しさから、不幸にして、万引きに手を染める人が増えています。万引きを見過ごすと、やがて大きな犯罪に繋がってしまいます~」ってやつ。

    +118

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:18 

    >>34
    うちの学校は、運動会の時に保護者用に解放していたトイレからトイレットペーパーが不自然ななくなり方をした。
    充分すぎる数のペーパーをストックしてたのが途中で全部なくなっちゃったんだよね。
    絶対保護者の誰かがゴソッと持って帰ったと思ってる。

    +130

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/10(日) 10:16:16 

    >>2
    こういう狙ってるのって萎える

    +63

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/10(日) 10:18:04 

    なにかのストーカー事件でドラッグストアで働いてる子が被害者だったよね。
    犯人は配達員だったけど。
    そこ関係で書いてあるのかなあ?

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/10(日) 10:21:17 

    >>60
    あまりに日常的だと毎回通報して事情聴取されて…とかで時間くうだけで
    営業に悪影響だからじゃないかな、多分。
    逆恨みでシャブ中に恨まれたら怖いし。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2019/11/10(日) 10:21:55 

    安めのカラオケってソファの生地破けてる所多くない?
    滅多に行かないある店舗では、靴を脱いでもソファの上に立たないでください。弁償お願いします。の張り紙があった。
    部屋見るたび本当にボッロボロにされたんだなって思うよ。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:16 

    駅前のローソンのイートインコーナーにて。
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +82

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:42 

    >>64
    それとは違うけど、私が産んだ産院は「実母・夫」以外は産科エリアに入ることもできなかった。
    「赤ちゃんのお父さんへ。義父母との面会は妊産婦に強いストレスを与えるおそれがあります。
    うちは大丈夫、ではありません」と書いてあって
    まさにトピタイだった。

    +234

    -4

  • 90. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:06 

    >>85
    これかなー
    平成の内に捕まえろ!群馬一家3人殺害事件|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    平成の内に捕まえろ!群馬一家3人殺害事件|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    平成の内に捕まえろ!群馬一家3人殺害事件|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビザ!世界仰天ニュースMC 笑福亭鶴瓶 中居正広/アシスタント 久野静香毎週水曜よる9時ONAIR!トップページ過去の放送内容久野アナの当番日誌募集2019年4月30日 ON AIR平成の内に捕まえろ...


    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:23 

    >>57
    修理しようよ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:41 

    >>73
    スネ夫

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:28 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +41

    -24

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:55 

    >>1
    上半分だけならよかったのに下半分は下品だわ。、
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +52

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:07 

    地元の総合病院に、大声を出したり暴力をふるったり、恐喝(的な)行為は警察に通報しますと受付にデカデカと貼り出されていて、よっぽど何かあったんだろうなと思った🏥

    +87

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:44 

    非常ベルが5mおきくらいに設置された地下道。怖くて、いくら近道でもそこを使ったことはない。

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:35 

    何をして遊べば良いのかな?
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +59

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:28 

    >>10
    近所の子供が公園で、かりんとうと間違えて掴んでしまいました。その日に保育園のおやつで、ちょうどかりんとうが出た日だったらしいです。
    お母さんが「おやつはきちんとお皿に入って出てくるからね、公園には落ちていないよ」と説明していました。

    +121

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:24 

    >>95
    最近どこの病院にもあるような気がする。
    いいことだ!
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +71

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:27 

    元気よく遊んではいけないらしい
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +56

    -8

  • 101. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:35 

    >>71
    張り紙下部に女性に顔のような陰影が出ていて、さらに怖いね

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:40 

    >>97
    そら相撲よ

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:52 

    >>34
    ドラッグストア勤務です。
    以前トイレを利用していたら(従業員も客と同じトイレを使う)、小さな女の子を連れた若い母親が入ってきたのですが…。

    個室から「ママー、今日は持って帰らないの~?」「シッ!」という会話が…。

    いつもやってるんだろうなぁ、しかも子連れで…。
    世の中にはこういう人もいるんですよ。

    +195

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:56 

    >>41
    ちょっと破れてるから誰か最終手段で使おうとしたのかな(笑)

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:34 

    >>51
    獅子舞が入店してきて、皆んな縁起物だから拍手したり喜ぶじゃない?そしたら、そのお客さんのリーダーみたいな人を噛む仕草をして、返礼、要するに金銭を要求するんだよね。
    昔からある手口。だいたい柄が悪い男性二人以上でやってくる。多分ヤクザさん。
    お店の人、もう勘弁して下さい、すみません、って困ってる。

    +116

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:09 

    >>14
    こういう感じの貼り紙は新宿に多いイメージ
    駅のトイレで何度か見かけた

    +41

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:54 

    >>14
    西成区のあいりん地区?

    +23

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:46 

    >>63
    窓書けなかったのか…

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:01 

    >>4
    その迷惑行為がどんなものだったか気になるって話じゃないの?

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/10(日) 10:57:12 

    >>89
    妊婦にとって、素晴らしい配慮のある産婦人科ですね。病院側から言ってもらうとかなり助かる。

    +173

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:27 

    >>12
    これ近所の公園にもある
    落ちた銀杏の実の果肉部分をハサミ切って外して中にある銀杏を取るんだよね
    果肉がめちゃくちゃ臭いから、公園の水道で銀杏を洗って残った果肉を取る(梅干しの種についた梅と同じ)
    果肉や銀杏が流れて下水が詰まるから、こう書いてある

    地面に放置された果肉が臭い匂いを放つ
    ハサミ入れるまでは臭くないのに、銀杏取りのマナー違反で公園は悪臭だらけだし、水道は詰まるし、公園利用者に大迷惑
    持って帰って家でやれと思う

    +72

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:00 

    >>57
    浸食作用うんぬん書かれてるから、看板も浸食が進んでるのかな。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/10(日) 11:05:48 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +93

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:15 

    近所の総合病院の売店に、
    「医師や救急隊員なども売店を利用する事へのご理解をお願いします。売店利用中も緊急性は確保できています」
    って貼り紙がある。
    「売店なんかで買い物してる場合かあっ!」
    ってクレームがあったんだろうか…。

    +133

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:44 

    私が通ってた高校で、薬を持参する時は診断書を持っていくようにという未だに納得いかない校則があった。
    (私の場合、教室で喘息の吸入をしていたら先生に注意された)

    治療のための薬だから別にいいじゃん?

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:59 

    >>41
    そんなので拭いたらお尻痛そう

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:28 

    某スーパーのトイレには
    「バナナの皮は流さないでください」って
    貼り紙がある。
    もう何年にもなるよ…

    +55

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:10 

    >>71
    よっぽど何回も嫌な思いしてるんだろうね。
    気の毒だよ。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:22 

    >>77
    気になるなあ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:58 

    >>46
    安いから同業者とか来そう
    2個目まで格安で3個目から高くなるみたいなシステムが多い

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:34 

    ビルの外階段の踊り場に
    「この場所からの飛び降り禁止」
    って書いてあったよ…ひぇっ

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:04 

    >>34
    じいさんがよく来るところのトイレの方が酷いよ。うちの店もやその店もそう。一人暮らしのじいさんだと、わざわざパック入り買うの面倒だからと、店の盗む。女子トイレより多いよ。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:38 

    >>49
    オナラしちゃった

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:02 

    >>116
    でも、全く拭かないよりはマシ(笑

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/10(日) 11:52:25 

    >>1
    ドラッグストアでストーカーって群馬一家3人殺害事件を思い出した

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/10(日) 11:52:48 

    スーパーなどのトイレのトイレットぺ-バー持ってかないで!の張り紙はわりと最近見るようになったような。やっぱ、景気の悪さ?を現してるのかなぁ。それとも昔からけっこう一定数持ってく人って居たんだろうか?

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/10(日) 11:54:02 

    >>115
    トピタイに倣って想像すると…
    115さんの学校で危険ドラッグかなんかが出回ったのかも
    それを注意された生徒が「治療のために医者から処方されたやつです〜(嘘)」みたいな言い訳したとか

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/10(日) 11:54:31 

    >>77
    宝くじ高額当選?

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:00 

    食べ放題の店で「当店は摂食障害の方のご利用はお断りする場合がございます」て貼り紙があった。トイレに入ったら「ここで嘔吐しないで下さい」てあった。嘔吐物はトイレ詰まるからね…。

    +76

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:22 

    >>32
    それっぽい文面、食べ放題のお店でみた。吐くほど食べるって、そこまで食べても美味しくないだろうに…。

    +18

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:16 

    >>9
    じゃあこのトピくるな

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/10(日) 12:13:31 

    >>83
    うちの母校はペーパーの芯の裏側に日付入れて、それを持っていかないと新しいペーパーを貰えないルールだった。今はどうなったかは知らない。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:54 

    >>126
    不特定多数が使うトイレの備品を盗んでも…。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:09 

    >>77
    手書きじゃなくわざわざちゃんとした看板作ってるのが余計に気になる

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/10(日) 12:24:42 

    公共交通機関。昔は男社会な職場。男女雇用機会均等法で女性職員が増えて。
    「休憩室にて、裸や下着姿でくつろいだり、女性に抱きつかないで下さい」

    旦那いわく、こんな当たり前な事わからん奴いるのか。張り紙出す奴もアホか?

    +41

    -3

  • 136. 匿名 2019/11/10(日) 12:29:33 

    >>126
    海水浴の休憩所で、汚ギャルがペーパー持ち去るのみたわ。海水浴の際にバスタオル代わりに体拭いていた。休憩所のおばさんに注意されていたがヘラヘラしていて、何言っても通じない様子でした。

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:42 

    >>103
    このような親も親権剥奪して下さい。

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:28 

    >>93
    こういうの貼ってある職場は体育会系のワンマン経営でもれなくブラックというイメージ

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:48 

    >>38
    座って商品を読むんでしょ。
    パリや中国ではいるけど、日本にもいるんだね

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/10(日) 12:42:29 

    >>89
    うんだあとに「また女か」的なことを言われたらたまったもんじゃないよね

    +74

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:34 

    >>100
    元気良くとは書いてないじゃん。
    奇声を発して騒ぐなってことでしょ。
    家の目の前が公園だけど、普通に楽しくしてる分にはいいけど、ネジが外れたように発狂しながら奇声を上げて走り回るのはやめてほしい。
    (昔のマックのCMであった、ハッピーセットのおまけのCM(スポンジボム)みたいな子供の事を言ってます。)

    +49

    -2

  • 142. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:57 

    うちの中学は校則ってわけではないけど、男女交際が禁止だった
    先生にバレると呼び出しがあって、別れるよう促されてた
    公立の学校だったけど、周りの公立は全くそんなことなくて、噂だと何年か前に三年生が妊娠したって言われてたから、そのせいかなって思っていた

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:47 

    あえて通報しないスタイル
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +123

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:46 

    >>14
    渋谷区のコンビニでバイトしてた時に、常連で毎回先を斜めに切ったストローをくれって言ってくる人いた‥それでそのままトイレに2,30分こもるんだよね。店長は放置してたから私も何もしなかった。

    +42

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:13 

    >>143
    ユーモアあるな〜笑

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:14 

    >>1
    トピタイ見てまずそれが思い浮かんだらもう書いてた
    ドラッグコスモスだよね?
    全国の店舗に書いてるようだよ

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:55 

    >>74
    全部ひらがなのあんな軽いレスを本気と言われても困ってしまう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:38 

    ジムやエステで
    当施設内での宗教やビジネスの勧誘お断り

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:15 

    >>74
    一休さんの禅問答や一休さん自体を知らない人には通じないね

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:43 

    >>147
    言葉だけ知ってても漢字を知らない、ゆとりの人かと思ったもので...

    +4

    -6

  • 151. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:36 

    >>150
    ゆとりの本気だと思ったの?
    ちょっと面白かったw

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:46 

    >>149
    またへりくつ言ってる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:35 

    >>144
    それ通報レベルじゃ・・・

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:22 

    >>52
    >>41
    ほんとにピンチの時にはありがたい優しさ笑

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:51 

    「死ぬな ケガすな 病気すな」と刻まれた石碑が建つ公立中学校があります。過去に何があったのか気になります

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:57 

    >>153
    店長がほっとけスタンスだったから、バイトの私が通報するのも勇気いるし怖かったんだよね‥まだ18とかだったから

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:18 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +81

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/10(日) 15:47:29 

    >>151
    はーい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:52 

    >>152
    どこで聞いたか知らないけど「屁理屈」の言葉は馬鹿のひとつ覚えみたいに知ってても意味までは知らない・・・けど連発してみたいのね(笑)

    はいはい厚顔無恥だと言われない程度にね👋

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:12 

    ブラック校則で中学のときドライヤーを使うなってのあった 健気に守ってたけどお陰でキューティクル剥がれまくりで髪痛みよったわ!!それも8年前の話よ!

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/10(日) 16:40:23 

    >>127
    115です。
    なるほど……そんな奴が本当にいたとしたら、少しは納得しました。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/10(日) 16:40:57 

    >>38
    ええー!(笑)

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/10(日) 16:41:35 

    >>123
    笑わせてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/10(日) 16:42:53 

    >>48
    言われてみれば……。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/10(日) 16:47:33 

    >>73
    なぜスネ夫?

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/10(日) 16:58:09 

    >>143
    想像したらワロタ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/10(日) 16:59:38 

    >>144
    その常連さん、まさかとは思うけど……。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/10(日) 17:01:53 

    >>157
    野菜泥棒は漫画の世界だけじゃないんだね(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/10(日) 17:17:42 

    >>77
    例のタピオカ店。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/10(日) 17:34:35 

    >>160
    それは学校でってことじゃなくて??

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/10(日) 18:02:37 

    >>170
    そうだよね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/10(日) 18:05:41 

    >>105
    なるほど。腑に落ちました。

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:40 

    >>125
    再現ドラマで見たことあるよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/10(日) 20:52:45 

    >>89
    声が出てしまいました!
    これは素晴らしい‼️
    私はもうアラフィフだけど、切迫流産で入院中に義父までやって来て、気が利かない主人にガッカリしたわ。

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2019/11/10(日) 20:56:30 

    >>167
    ごめん、なになに?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/10(日) 21:14:13 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/10(日) 21:17:52 

    >>10
    うちの3歳の娘、ブランコの下にあったうんちを触っちゃった😭
    食べはしなかったけど・・・

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2019/11/10(日) 21:34:23 

    >>43
    ドラッグコスモスはサイゼリヤと同じで今でも現金主義を貫いてできるだけ安く商品を売る方針だから、企業努力がサイゼリヤに負けず劣らずレベルで涙ぐましいんだよ

    だから万引きのダメージが100均並みにデカくなっちゃうし、業者に仕入れに使われちゃうとせっかくの企業努力も水の泡だから、独特の注意書きがいっぱいあるんだよ

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:55 

    >>139
    本屋さんで、親子でしゃがみ込んで絵本の読み聞かせしてるの見たよ。
    売り物のを取っ替え引っ替え、「次はどれにする~?」からの、1冊1冊最初から最後まで読み聞かせ。
    買えよ。

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/10(日) 22:40:38 

    >>34
    まあ、これも一応窃盗だもんね

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/10(日) 23:27:37 

    >>41
    優しいんだか、貶してるんだかわかんないな…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/10(日) 23:32:53 

    >>21
    命令形だと反発する人がいるかも

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:22 

    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/11(月) 00:01:25 

    >>1
    パチンコ店の注意事項にも書いてあります。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/11(月) 00:03:47 

    >>3
    私が子供の頃「ハンド」って名前の野球道具使わない野球はやってたよ。カラーボール使って、手をグーにしてボール打ってた。
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2019/11/11(月) 00:06:04 

    昔住んでた近所の二階建てのダイソーは登りのみ一人分の幅しか無い狭いエスカレーターがあるのですが、そこの壁に「当店は万引きをしても警察には通報しませんが、晒します。」的なの書いてあって、万引きした人の防犯カメラの写真がa4サイズで何枚も日付と特徴まで書いて貼ってあった。
    写真には見てるぞ!的なのが赤字で書いてあった。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/11(月) 03:51:46 

    >>34
    トイレットペーパーだけでなく
    消臭スプレーや除菌ペーパー持って帰る人もいる!
    しかも補充用の新品!

    デパート勤務者より

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/11(月) 04:11:00 

    >>2
    狙ってるのか教養がなさすぎるのか、まぁどっちもだと思うんだけど、言いたい事はわかる
    ただ言い方が悪すぎる

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/11(月) 04:14:15 

    >>105
    へー!そうなんだ。知らなかった。
    海外の有名な観光地にいるコスチュームきて写真や動画に収めたらチップ要求する人みたいなことなのね。
    怖い怖い。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/11(月) 04:16:49 

    >>186
    執着心が凄いけど、店主の気持ちはわかる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/11(月) 04:19:06 

    >>103
    うわー。子供も知ってるのか。子供が可哀想…。
    将来その子歪んだ子に育つよ。
    反面教師にできる脳があればいいけど、その親なら…ないかも。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/11(月) 04:59:17 

    いちいち言わねえと分かんねえヤツが多すぎてイライラする世の中だな。言ったって何度も繰り返す馬鹿もいるし

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/11(月) 06:45:03 

    デリバリーの仕事してるけど、あるマンションのエレベーター内に「いつもエレベーターのボタンを全階押している人がいます。迷惑ですので絶対にやめてください」って張り紙があった。
    10階以上の建物だったし、地味だけど最高に迷惑で住民はイラつくだろうな。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/11(月) 07:35:35 

    >>2
    プライベートの誘いはしないで店で金使って、女の子が酔って不祥事起こしても許してあげろってこと?上から目線すぎてどれだけレベル高い女の子が揃ってるのか気になるわ

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2019/11/11(月) 08:28:26 

    >>1
    >>61

    前に仰天ニュースでドラッグストアのストーカー殺人事件を特集してたから、それを思い出した。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/11(月) 08:31:31 

    >>72
    食べ終わってもいつまでもお喋りしてる人が多かったのかな。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/11(月) 08:48:47 

    >>17
    京都の寺でもそういうのあった。
    とても興ざめする。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/11(月) 09:04:12 

    >>24
    独特な字体だな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/11(月) 09:10:52 

    >>53
    肉まんの返品

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/11(月) 09:12:17 

    >>57
    危な すから

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/11(月) 09:15:50 

    もう今は移転してないけど、事務職みたいな店舗があって窓はブラウン系?の色で中があまり見えないような建物。しばらく店の前に張り紙がしてあって「窓の前で長時間犬の真似をするのは辞めてください」った書いてあった。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/11(月) 09:24:55 

    >>40
    これここにゴミ置いたら殺すってことだよねw

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/11(月) 12:26:02 

    >>196
    そうかも。飲食店の店員も大変だね(汗)

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/11(月) 12:27:19 

    >>187
    そんな奴いるの!?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/11(月) 12:34:13 

    水族館のトイレにあった注意書き。
    言われなくてもかけますけど(汗)
    過去に何があったのか気になるもの(注意書き、校則、規則など)

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/11(月) 14:10:05 

    >>183
    1の左の体勢 逆に利用しにくくない?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/11(月) 16:41:07 

    >>105
    獅子舞に出会ったことがないから知らなかった(勉強になった)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/11(月) 18:51:12 

    とある道の駅の和式トイレで、前を向いてご利用ください的な注意書きがあった。
    後ろ向きで用を足す人っているのかな?

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/11(月) 19:05:05 

    >>10
    これ全く同じ理由で、うちのばぁちゃんが飼い猫のうんち食べちゃったんだけど😂看板あるなんて笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。