ガールズちゃんねる

うんざりな風潮

573コメント2019/11/09(土) 21:53

  • 1. 匿名 2019/11/07(木) 19:38:18 

    「ライトノベルやジャンプJブックスは読書じゃない、活字を読むなら純文学であるべき」

    活字離れ騒いでるくせにそういうことを言うのは、ますます活字離れになる原因だと思う。
    うんざりな風潮

    +205

    -308

  • 2. 匿名 2019/11/07(木) 19:39:18 

    女の子はゴミ
    男の子を産まない女は役立たずという風潮

    +89

    -453

  • 3. 匿名 2019/11/07(木) 19:39:32 

    結婚したら子供を持つものって風潮
    他人に関係ないじゃん

    +1491

    -66

  • 4. 匿名 2019/11/07(木) 19:39:42 

    そんなdick headのいうこと聞く必要あります?
    別に自分の好きなことしたらいいでしょ

    +11

    -27

  • 5. 匿名 2019/11/07(木) 19:39:44 

    結婚したり、子供を産むのが悪いような風潮

    +62

    -158

  • 6. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:03 

    女子は野菜ずき

    +676

    -12

  • 7. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:08 

    近所のおっちゃんが言ってた。漫画でも何の書き物でも読むことが大事だって。

    +764

    -16

  • 8. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:16 

    >>1
    純文学なんて、厨二の魔術とそんな変わんないと思う。あと、純文学の描写ってエロすぎだし。

    +153

    -89

  • 9. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:27 

    苦しい思いして十月十日お腹の中で赤ちゃん育てるのも死ぬ思いで出産するのも女なのに
    旦那側が「うちの孫」「○○家の跡取り」ヅラしてくる
    もう令和なんでやめませんかね?この風潮

    +1619

    -47

  • 10. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:31 

    長男は両親と同居

    +825

    -12

  • 11. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:55 

    子供は?  二人目は?

    結婚イコール子供ってのが嫌

    +844

    -31

  • 12. 匿名 2019/11/07(木) 19:40:55 

    誰も傷つけない笑いが最強だという風潮

    +27

    -95

  • 13. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:01 

    >>2
    そんな風潮ありません。男女分断工作お疲れ様です。

    +458

    -19

  • 14. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:19 

    重箱の隅をつつくように、すぐにネットで叩いて追い込む風潮。

    +672

    -8

  • 15. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:28 

    料理は女がするものという風潮

    +1097

    -11

  • 16. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:31 

    ガルであたしって使ったりオーガニックって書くと批判される風潮
    あほガル民

    +20

    -65

  • 17. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:33 

    >>1
    ライトノベルすら読まない私はそんな風潮知らなかったよー
    好きなものを読みたい人は読めばいいよ
    人生で稀に純文学3・4回気に入って読むことはあっても
    ライトノベルに興味を持ったことはない私だけど
    明らかに主の方が活字慣れして読書楽しんでると思うし

    +224

    -5

  • 18. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:41 

    お土産の文化。
    今までいくら使ったのかなー

    +570

    -9

  • 19. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:45 

    タピオカ

    +157

    -21

  • 20. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:57 

    「動物好きな人は優しい」

    そんなことないから

    +610

    -8

  • 21. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:14 

    インスタタレントいすぎてうんざり

    +431

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:21 

    男の子は育てにくいとか言われるやつ

    +241

    -31

  • 23. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:24 

    専業主婦は悪みたいなの
    誰にも迷惑かけてないし、うちはそれが夫婦円満の秘訣だからほっといてほしい

    +923

    -35

  • 24. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:26 

    忘年会、新年会は全員参加

    +477

    -5

  • 25. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:33 

    年賀状、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、敬老の日、お歳暮

    クリスマスだけはこどものために残してあげたいな

    +499

    -31

  • 26. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:52 

    >>16
    ファストフードの人?w

    +9

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/07(木) 19:42:58 

    相手に配慮しまくる風潮…
    配慮はもちろん大事だとは思っていますが、当たり屋みたいな人が大声出して傷ついて謝罪求めてくるのがもう見ててしんどい。

    +432

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:03 

    ぼっちは可哀想

    +415

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:04 

    年収格差
    うんざりな風潮

    +48

    -42

  • 30. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:14 

    少年事件が起こる度にゲームや漫画が悪いと決めつけるワイドショーのコメンテーター

    +373

    -22

  • 31. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:19 

    >>3
    いつから関係ないと思ってたの?
    誰に教わったの?

    +10

    -96

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:37 

    政治家、芸能人叩き。

    +112

    -18

  • 33. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:40 

    和服の着方。
    浴衣や小紋なんて、ぱっと見綺麗に見えたら良いと思う。
    幕末や明治初期の資料写真とか見たら、普段着の着物なんて、ユルっと着てる人が多いよ。

    +405

    -24

  • 34. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:45 

    >>16
    がるちゃん合わないんじゃない?
    辞めたら?

    +36

    -5

  • 36. 匿名 2019/11/07(木) 19:44:06 

    年いったら、ロングヘアはダメ
    膝上スカートダメ、ノンスリーブダメ

    +496

    -14

  • 37. 匿名 2019/11/07(木) 19:44:18 

    >>31
    逆にどのように関係あるの?

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/07(木) 19:44:27 

    結婚=子ども 産んで当たり前ってやつ、本当に嫌だ。子どもいない人は悪みたいな風潮。

    +424

    -13

  • 39. 匿名 2019/11/07(木) 19:44:41 

    赤ちゃんは母乳で育てるべき

    私完ミだけど産後赤ちゃんの顔見に来た親族(女性陣)が「おっぱい出んの?」「なんで?!病院でおっぱい揉んでくれなかったの?!」とか男もいる場所でズケズケ聞いてきて本当に腹が立った
    あなた方には関係ないので黙ってろ

    +433

    -11

  • 40. 匿名 2019/11/07(木) 19:45:12 

    >>2
    そんなこと誰に言われたの?

    +123

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/07(木) 19:45:13 

    正義感があれば何言っても(やっても)いいみたいな風潮。
    正義感の暴走は怖い。

    +329

    -4

  • 42. 匿名 2019/11/07(木) 19:45:30 

    オリンピック 列島が感動!

    これからうんざりだわ~~
    テレビも報道もオリンピック関連は一切見ないけど
    それでも否応なしに伝わってくるんだろうな

    +400

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/07(木) 19:45:44 

    そもそも文豪なら何しても何いっても良い方に持ち上げられる風潮自体嫌

    +84

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/07(木) 19:45:56 

    テレビ番組を見てると韓国、Kポ、韓国料理、キムチの事がだいたい出てくる
    ローカルテレビ番組でもほぼ毎回韓国の話題が挟まれる

    話題にするとお金が何かもらえるの?謎

    +437

    -7

  • 45. 匿名 2019/11/07(木) 19:45:57 

    私は逆にイベントや年賀状、お土産めんどくさい私ってクールでしょ?って風潮
    返して欲しかったら強制参加して欲しいわけじゃないけど
    わざわざ人の好意に対して迷惑認定することのどこがクールなのかわけわからん
    自分がお返しや人付き合い苦手で断ってもしつこくしてくるならともかく
    意外と自分は好意ないのに相手にしつこく好かれちゃって迷惑アピール女が面倒

    +40

    -58

  • 46. 匿名 2019/11/07(木) 19:46:10 

    過激なフェミニストがフェミと呼ばれる事

    最早アレはフェミじゃなくて女尊男卑

    本来のフェミニズムとはかけ離れてる

    +200

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/07(木) 19:46:30 

    >>9
    めちゃくちゃわかる。
    実際に義両親に言われた。
    しかも店とか経営してるなら跡取りやら後継もわかるけどただの一般家庭。

    +396

    -5

  • 48. 匿名 2019/11/07(木) 19:47:09 

    >>15
    稼ぎは男が担うものという風潮も

    +178

    -18

  • 49. 匿名 2019/11/07(木) 19:47:17 

    女の子を出産したら勝ちみたいな

    +87

    -30

  • 50. 匿名 2019/11/07(木) 19:47:20 

    >>35
    母ちゃんに言えよ

    +95

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/07(木) 19:47:21 

    何でもかんでも日本の女はカワイイしか形容詞がないこと

    キレイ カッコいい セクシーってのがない

    30過ぎても若作りババアばかり

    +90

    -50

  • 52. 匿名 2019/11/07(木) 19:47:28 

    >>37
    少子化問題

    +9

    -21

  • 53. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:11 

    犯罪者が世間からバッシング受けるのはわかるけどその子供まで白い目でみられる風潮

    +77

    -16

  • 54. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:11 

    >>51
    それは他人の自由だと思うんだけど
    どこから目線??

    +36

    -7

  • 55. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:17 

    >>39
    横だけど、背の大きな発育の良い赤ちゃんがいると「よくおっぱい飲むの?」って絶対母乳でしょ?って扱いされるのも不思議

    うちの子2700gで産まれて生後4ヶ月ですでに生後半年と同じ背丈あるからほぼ毎回聞かれてげんなり

    +61

    -5

  • 56. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:22 

    男は仕事さえしてたら家でゲームでゴロゴロしてもジジババは文句言わないこと

    +222

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:29 

    お葬式かなー
    亡くなった後もお金が掛かるし家族の負担が大きい
    家族葬にしても親戚も呼ばなければならなくなったりするし
    故人の意向で静かに送りたいから家族葬にしたのに後日、弔問客が家にひっきりなしに来るから悲しむ暇も休む暇もない
    簡素化するべきだと思う

    +278

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:30 

    >>35
    恩着せがましいって…
    もしかして僕ちゃん、ママとパパの遺伝でブチャいくに産まれちゃったのかな?
    可哀想になぁ〜

    +88

    -4

  • 59. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:31 

    アラフォーで独身だと肩身が狭い風潮

    +137

    -4

  • 60. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:37 

    >>43
    水木しげるも生前吉本ばななとの対談本で
    教科書にのってるおかしい精神の作家を崇めなきゃいけない、批判が許されない風潮はおかしいって言ってた

    +120

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:38 

    >>1
    「活字を読むなら純文学であるべき」なんて風潮ないよ!
    20年も前に大学で日本文学専攻したものだけど、その時代、その環境ですらそんな風潮なかったよ。

    +154

    -8

  • 62. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:41 

    >>35
    じゃあお前アメリカ行って陣痛出産体験してこい。
    大袈裟って言うくらいなら自分で実際に試してみればいいよ!

    +112

    -6

  • 63. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:44 

    >>53
    オウムの娘とかやばいよ
    しかたなくない?

    +80

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:45 

    女らしくしろという風潮

    +41

    -7

  • 65. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:53 

    >>50
    お前頭悪いだろ
    何故頭悪いと言われたかも理解できんやろな
    頭悪すぎて

    +1

    -61

  • 66. 匿名 2019/11/07(木) 19:48:59 

    >>54
    いろんな形容詞の人がいていいってこと

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:00 

    女に働きに出させて家事も求められる事。

    +267

    -3

  • 68. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:01 

    >>15
    家事、育児全般ね。
    共働き家庭が多いのにまだ母親が全てやるべきという風潮。

    +217

    -5

  • 69. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:06 

    職場のトイレ掃除は女性の役割だと言う風潮

    +223

    -4

  • 70. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:25 

    美人はすぐ彼氏できるしすぐ結婚できるみたいな風潮 

    いやいや美醜関係なく肉食な女の子が得をする時代

    すごく気の弱い美人がいるけど35で独身

    +135

    -6

  • 71. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:39 

    >>28
    幼稚園のママ達とランチ行った時に各グループで盛り上がってたし、盛り下げたら悪いし、特に話したい事も無かったから子どもに絵本読み聞かせしてたんだけど、後からあるママさんから可哀想〜って言われた。

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:45 

    いや林修はこの前純文学マウンティングやってたよ。
    ガルちゃんでもトピになった
    最近の本読む奴は幼稚だ、離乳食だって。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:50 

    最近メディア発信でいっきに整形してもおっけー的な流れにしようとしてるよね
    韓国が整形大国なの笑えないわ

    +126

    -3

  • 74. 匿名 2019/11/07(木) 19:50:00 

    >>68
    共働き家庭の夫婦間収入差がね…
    難しい問題よ

    +3

    -9

  • 75. 匿名 2019/11/07(木) 19:50:05 

    ブス・デブは恋愛や結婚出来ないと言われる風潮

    +16

    -4

  • 76. 匿名 2019/11/07(木) 19:50:20 

    >>9

    うちも、義母が「がる子さん!私が抱っこしておくから!」っていかにも大変だから手伝ってあげるわって雰囲気出してすぐ抱っこしたがるけど、子どもは懐いてなくてすぐ泣くから結局あやすのに私が抱っこすることに。無駄に疲れて迷惑なだけ。

    +190

    -6

  • 77. 匿名 2019/11/07(木) 19:50:35 

    >>52
    じゃああなたは誰かの為に子供産みまくれば?

    +47

    -4

  • 78. 匿名 2019/11/07(木) 19:50:51 

    嫁は旦那実家の家族!うちの娘!っていうやつ。
    いや、もう別世帯なんでほっといてもらっていいですかね。

    +162

    -5

  • 79. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:02 

    女が働きに出て尚且つ女だけが家事もするのが当たり前というのはおかしいと田舎のテレビでジャンジャンやってほしい。田舎の考えは古いと。
    でも田舎はテレビチャンネルが少ないから浸透しなさそう。

    +153

    -3

  • 80. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:03 

    >>2
    ど田舎の方で年寄りはそんなこと言う。
    若い人は言わないよ。 誰だって授かりもの。


    女の子しか産まれない家もいろいろ言うよね年寄りは。
    いつの時代だよ

    +190

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:07 

    >>3
    何で子梨って市民権得ようとしてるの?
    少子化促進するだけじゃん

    +34

    -121

  • 82. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:09 

    >>77
    ひねくれているね

    +5

    -29

  • 83. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:14 

    >>2昭和初期か!

    +89

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:41 

    手塚治虫を読んで、
    ドラえもん。
    それを読み終えたら、自分の好きな分野
    読んで良し。
    子供時代に吸収される情報はたくさんあるので、なるべく、子供の要求に応えられれるようにできると素晴らしいと思う。

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:46 

    始業のだいぶ前に出勤するのが当たり前。

    新卒の頃、現場を何も把握してない支店長に8時45分に来てね!と言われバカな私は本当にその時間に出勤したら、新人は8時に出るのが掟らしく、めちちゃくちゃ、白い目で見られました。

    +164

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/07(木) 19:51:47 

    >>18
    旅行行くの言わなかったらいいんじゃない?

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:00 

    >>43
    どっかのシャワーが熱いとかカレーが辛いとかでなぜか持ち上げられてる奴も同じ臭いする

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:01 

    このトピに張り付いてる5ch野郎早く帰れよキモい

    +80

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:10 

    >>23
    第3号被保険者、所得税の控除などの制度が廃止されれば正論だと思います。
    肩身の狭い思いしたくないから早く廃止してほしい。

    +35

    -95

  • 90. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:14 

    >>3
    本当に思うそれ
    結婚して3年目27歳になるんだけど
    色んな人に言われる子供は?
    赤ちゃん作らないの〜??
    本当に嫌だめっちゃストレス
    旦那にそれ言ったら重く考え過ぎ
    向こうは世間話程度だよって言うけど
    解るけどさー毎度毎度言われると

    +218

    -18

  • 91. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:17 

    >>9
    そのくせ、陰では「やっぱり娘の子供の方が可愛い」とか言ってるんだよな。だったら娘に世話して貰えって感じだよ。

    +246

    -2

  • 92. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:27 

    子供は地域で見守ろう、子供は何をしてもいい、みたいなの
    挨拶もろくにしない、大人を睨むような道路族のクソガキは、正直どうなってもいいし
    急に飛び出すクソガキひいたら、こっちの人生終わり
    なんなら親や身内にひかれて、躾しないクソ親とクソガキお互い人生勉強した方がいいんじゃない?

    +133

    -4

  • 93. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:39 

    >>35
    子どもは2人で望んで作るのに恩着せがましいって何w
    実際妊娠出産に関して男が命張ることなんてこれっぽっちもないよね?

    +127

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:41 

    美人の方がいい結婚できるという風潮

    うちの母親は美人じゃないし太ってるし学歴もないけど20後半で国立卒のエリートの父と結婚できた、気が強いから喧嘩してもいつも母親が勝つ

    叔母は超がつく美人だけどアラフォーで結婚した、そして結婚したばかりだけど夫が超モラハラで既にもう離婚しそうな雰囲気

    +9

    -7

  • 95. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:48 

    >>70
    美人でモテすぎて若い頃適齢期まで本人に結婚願望がなくて結婚してもいいかなと思う頃にたまたま相性の良い男がいなくて独身てのもあるからね。

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:50 

    >>14
    ガルちゃん民がよくやることじゃん

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:56 

    >>31
    そんなの他人に任せないで自分で産みなよ。
    産めない人もいるし、出来にくい人もいるんだから。産み育てられる人が産めばいいよ。

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:06 

    >>35
    出産経験が無い人がなぜ大袈裟だと決め付ける??

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:07 

    >>81
    単純に少子化がー!子供産めー!って言えるなんて脳天気な頭だね羨ましいわ
    最低限の教育しか受けてないんでしょ?

    +86

    -13

  • 100. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:15 

    >>7
    いいおっちゃんだね

    +129

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:32 

    >>62あるんですか?日本にもぜひ置いてほしいわ。

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:47 

    >>62
    それイッテQで出川がやってた奴だよな
    あれ多分オーバーに作られてると思うわ
    そもそも慣れればたいしたことないだろ出産なんて

    +6

    -73

  • 103. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:52 

    >>94
    昔の女はブスでも結婚出来るけど今は美人でもしない時代だしね。今のブスはなおさら出来ない。

    +26

    -5

  • 104. 匿名 2019/11/07(木) 19:54:00 

    >>1
    主です。
    例えばこいつとか言ってました。
    一生忘れないし一生許さない
    林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声
    林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声girlschannel.net

    林先生「最近のベストセラー本は離乳食」 痛烈批判に、賛否の声 文学作品をはじめとする多くの本を読んできたという林先生は、番組の中で中島敦や夏目漱石といった文豪の作品について「難しい語句を使った格調高い作品」と評します。 しかし、現在出版されて...

    +8

    -68

  • 105. 匿名 2019/11/07(木) 19:54:37 

    恐らく2番と5番のカキコミは同じ人

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/07(木) 19:54:38 

    >>35
    実際出産で亡くなる人も少なくないんだよ?
    死ぬ危険性をおかして赤ちゃんが生まれてくることはわかってる?

    悪阻(ツワリって読むよ)になったら二日酔いより気持ち悪いのが24時間ずっとだったり酷い人は入院しなくちゃいけない。

    もちろん「妊婦だから優遇されて当たり前」って考えは好くないけど、怪我をしている人やお年寄りをいたわるのと同じように気を遣うのはオトナとして当たり前だと思いますよ?

    +116

    -3

  • 107. 匿名 2019/11/07(木) 19:54:55 

    >>70
    その気になればすぐできるよ
    その人はその気にならないだけでしょ

    +13

    -5

  • 108. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:23 

    >>93
    出た出た
    出産程度で命張ってると思っちゃう妊婦様思考w

    +6

    -89

  • 109. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:33 

    生理 赤飯。
    そんな事なら、精通、赤飯炊いたれ。

    +88

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:34 

    >>82
    他人の人生に口出ししといてひねくれてるのはどっちだよ笑
    産めないくせに

    +6

    -22

  • 111. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:40 

    >>2
    もしもし?どちらの国のお話?

    +31

    -6

  • 112. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:44 

    >>56
    ほんとそれ。さらに優しい息子なのと外では自慢げ。
    娘はたいがい性格がキツいと悪く言われる。

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:55 

    オタクみたいな絵

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:02 

    >>61
    いやブラック校則あるあるじゃん

    +1

    -10

  • 115. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:16 

    >>93
    出産マウンティングがにじみ出てるところがね、共感できない…
    モラハラだもの

    +3

    -36

  • 116. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:22 

    >>102
    なんでオーバーに作られてると思うの?
    やった事ないのに...
    慣れるまでやって来い。
    何回で慣れたか教えてな!

    +51

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:44 

    働くママえらい

    +18

    -9

  • 118. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:46 

    >>51
    綺麗もセクシーもあるとは思うけど
    若い女性限定な感じはあるよね

    女盛りって本来30代とかがピークなのに
    欧米では別にババアじゃないよね?
    日本じゃもう若くないしすいません...みたいな感じでさ
    ガルでもBBAでごめんとか自分で言ってるし
    予防線だとしてもいいものじゃないわ

    +104

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:55 

    ペットはペットショップではなく保護施設から引き取ろう!

    保護施設の子は保護されてから職員さんに優しく世話してもらえるけどペットショップにいる子達は売れなかったら殺処分なんでしょ?
    だったらペットショップから買うべきでは?
    そもそも飼わないのが一番だけど

    +20

    -14

  • 120. 匿名 2019/11/07(木) 19:56:59 

    >>104
    林先生の言う通りだと思うよ
    言ってる意味わからないならそれこそ読書不足

    +87

    -4

  • 121. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:21 

    >>102
    どちらにせよお前の子供なんて産もうと思う女はいないよw
    あっ居たとしても相当頭が可笑しい底辺女だろうねw

    +67

    -6

  • 122. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:38 

    >>120
    あーマツコとかの発言にすぐうんうん言う頭弱い奴だろお前は

    +1

    -38

  • 123. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:40 

    残業=やる気
    女だから掃除担当
    掃除しない人に限って雑な使い方する。
    後始末も出来ない人間が
    偉そうにするな。

    +50

    -2

  • 124. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:47 

    女は母性本能があって、子供が好きという風潮 子供大っ嫌いだから! 

    +41

    -9

  • 125. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:49 

    平気で容姿を指摘する
    変えられるものじゃない容姿を指摘するのって差別じゃないの?テレビのブスいじり(男女共)とかホントイライラする

    +87

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:51 

    >>56
    その仕事がどれだけ大変か理解してないバカが多いよな
    責任感皆無の女の事務やパートとは違うんだよ

    +4

    -41

  • 127. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:04 

    >>9
    うちのくそ義父も私から子供の世話をさせず、義母とくっつけたがる。子供と歯磨きしようとしたら「◯◯(子供)は、ばあちゃんとやるから」と止めに入る。
    「◯◯はばあちゃんっ子だもんな~♪」だとさ。本当早く死んでほしい。

    +143

    -4

  • 128. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:07 

    >>101
    あるみたいですね!
    中国か韓国?ではイオンモールみたいなショッピングモールに期間限定か何かで設置して誰でも体験出来るようにした事あるらしいです!
    義務化して欲しいくらいですね!笑

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:09 

    >>81
    見ててイラついたので言わせて貰いますが
    子供なんて欲しい人が産めばいいじゃん、
    あなたはほしくて産んだだけでしょ。
    欲しくなかったら産んでないよね?
    産んで後悔してるから他人に当たるんだよね。可哀想なダサい人。

    +97

    -21

  • 130. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:22 

    >>56
    男は仕事することが何より大事だから
    他は優先順位低くなる

    +2

    -34

  • 131. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:42 

    「貧乏人は必ず救済しろ!可哀想だろ!」
    と叫ぶ
    戦後サヨク、野党支持者中心とする
    正義マンたちに
    誰も逆らえない風潮

    その結果、日本に何が起きたか?

    保育士の給料が上がらない

    保育料を値上げたら
    貧困家庭が保育サービスに
    アクセスできなくなるだろ!by正義マン

    以下、同じ構造で
    介護士の給料が上がらない
    看護師の給料が上がらない
    XXXXの給料が上がらない
    と延々と続く

    保育士、介護士、XXXXなど
    本来なら社会の中間層として
    それなりに豊かに暮らせたはずの
    能力もやる気もある人たちが
    ドンドン貧困層に飲み込まれていく

    昭和みたいに
    貧乏人が貧乏なまま
    早死にする社会にしよう!

    みんな、昭和に戻ろう!
      

    +12

    -10

  • 132. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:43 

    >>120
    はいはい純文学読んで悦に浸ってろq

    +3

    -33

  • 133. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:52 

    >>65
    すーぐ怒るw

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:56 

    旦那の会社の付き合いでキャバクラや風俗行くのは仕方ないみたいな風潮
    臨月でも飲み会誘う会社

    +88

    -2

  • 135. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:00 

    >>102
    慣れるっていつ慣れるんだよ…

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:09 

    >>123
    ほんとに。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:21 

    >>35
    あんたのお母さんにも同じことを言ってみろって。ぶちのめされろ。
    命がけで生んでくれた母親を敬えないなら生まれてこなきゃよかったね。

    +77

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:30 

    >>81
    この人男だと思ってたー
    妊婦様とか言ってる奴と同一かと

    女だったらヤバイ田舎思考

    +44

    -8

  • 139. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:41 

    風潮ではないかもしれないけど、結婚式のご祝儀。3万は高すぎる。
    結婚式したいなら自分達や身内のお金でやって欲しい。

    +119

    -2

  • 140. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:50 

    >>62
    しかも一瞬じゃないですからね。
    三時間は耐えてもらいたいですね。

    +23

    -2

  • 141. 匿名 2019/11/07(木) 19:59:51 

    >>130
    仕事以外何もできないの間違いでしょ。
    金稼ぐ以外出来ないんだから黙って働いてきなATM。

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2019/11/07(木) 20:00:03 

    >>115
    出産経験がある女性ならそんな事言えないよ

    +3

    -9

  • 143. 匿名 2019/11/07(木) 20:00:28 

    年賀状

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/07(木) 20:00:30 

    >>141
    私女だよ

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2019/11/07(木) 20:00:33 

    >>130
    女も仕事してるけど?男は仕事しか出来ない無能なの?

    +38

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/07(木) 20:00:41 

    ネットの安室奈美恵別格扱いの風潮。だいぶ崩れてきた気もするが。

    +43

    -4

  • 147. 匿名 2019/11/07(木) 20:00:59 

    女子はサラダを取り分ける

    好きな物を好きなように食え又は喰わせろ

    +72

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/07(木) 20:01:11 

    >>130
    仕事もろくにできないでしょ?笑
    低学歴、低年収でしょ?笑

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2019/11/07(木) 20:01:19 

    不妊は女が悪い。
    年寄りは言うんだよ‼️

    男性不妊を知らないのか?

    +92

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/07(木) 20:01:33 

    >>20
    むしろエゴイストだと思う
    自分の思う通りに可愛がるし

    +38

    -5

  • 151. 匿名 2019/11/07(木) 20:01:43 

    >>35
    お前絶対結婚すんなよ
    絶対セックスするなよ
    絶対子ども作るなよ

    子どもがこんなクズに育ってお母さん気の毒だね。
    って蛙の子は蛙か。

    +57

    -6

  • 152. 匿名 2019/11/07(木) 20:01:45 

    >>126
    おまえ男だろ。
    男がどんだけ大変な思いして働いてるか理解した上で言ってるよ。だからねぎらってやってるよ。
    だがそれとは話は別。あと女の仕事も男と同じように責任感持って戦争のように戦って帰って来て家事してるんだよ。

    +37

    -5

  • 153. 匿名 2019/11/07(木) 20:01:47 

    >>142
    そういう経験者以外お断りな雰囲気作るから、余計妊婦様とか言われるんだよ
    後続の女性に迷惑になるの

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2019/11/07(木) 20:02:14 

    >>126
    今の時代、男だろうが女だろうが仕事には責任はある。昭和かよ。

    +57

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/07(木) 20:02:37 

    >>119
    ペットショップ自体を廃れたものにするには不買するしかないと思う。動物をつかって金儲けするお店の支援しちゃだめだよ。

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/07(木) 20:03:21 

    >>140
    初産は時間かかりますからね。
    私は12時間かかったのでおまけして10時間にしましょう。

    +42

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/07(木) 20:03:48 

    >>36
    外国の人見ると思う
    年配でも好きなもの堂々と着てて楽しそうだし、
    それについて誰も何も言わないの羨ましい

    +134

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:00 

    >>108
    え、本当に死ぬよ。

    +46

    -1

  • 159. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:07 

    30過ぎて独身「あらら」
    離婚してるんです「あらら」
    誰もあんたに迷惑かけてない
    余計なお世話

    +85

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:09 

    >>81
    市民権すでにあるよ。
    あんたみちいな勘違いBBAがギャーギャー言ってるだけ。

    +31

    -3

  • 161. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:11 

    >>150
    私は小型犬飼ってる人見るとそれ思う
    あなた達みたいに求める人がいるから、品種改良や変な交配で骨折しやすかったり体の弱い子がたくさん作られてるんじゃないの?って
    ものすごく残酷

    +19

    -4

  • 162. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:13 

    >>129
    私子梨だけど子梨なんて増えても日本にとっては何も良いこと無いと思ってる
    今ってそこまで産め産め言われない風潮なのに、まだこれ以上優遇されたいの?って思う

    +32

    -30

  • 163. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:22 

    男の書き込みはすぐ分かる(笑)

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/07(木) 20:04:47 

    >>9
    まるで大奥だね
    そんな家あるんだね未だに。

    +23

    -2

  • 165. 匿名 2019/11/07(木) 20:05:04 

    >>7
    近所のおっちゃんのこと真に受けるとかw

    +5

    -35

  • 166. 匿名 2019/11/07(木) 20:05:30 

    >>129
    どっちもどっち。どちらも一部の感情的な人が互いを罵り合ってるだけだからそういう言い方はどうかと思うよ。

    +9

    -9

  • 167. 匿名 2019/11/07(木) 20:06:04 

    >>94
    そもそも結婚って「できるできない」で判断する風潮にうんざり
    もう時代は令和だよwww

    美人高収入がモラハラ旦那と結婚して離婚しそうってのも本人からしたら
    大恋愛楽しんで自由に結婚と離婚できていいのかもだし
    死ぬときにならないと幸せな結婚かどうかはわからないよー

    +34

    -3

  • 168. 匿名 2019/11/07(木) 20:06:05 

    >>3
    これにまうんざりwこれ書けばプラスもらえるとい風潮

    +15

    -15

  • 169. 匿名 2019/11/07(木) 20:06:08 

    >>57
    亡くなる前に遺言書に簡素な葬式で良いとか書いてほしい。今終活も流行ってるし

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/07(木) 20:06:14 

    誰か一人、必死に暴れてる奴がいるねw
    寂しがり屋のかまってちゃんかな?

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/07(木) 20:06:57 

    無痛で産め!あほ!

    +2

    -23

  • 172. 匿名 2019/11/07(木) 20:07:00 

    >>126
    お前みたいに収入少ないからパートしてやってんだよ。
    感謝しろ。
    あ、それとパート先の男ども、仕事できない奴多いわ。

    +41

    -2

  • 173. 匿名 2019/11/07(木) 20:07:49 

    >>108
    ちよっと「コウノドリ」と「命のゆりかご」よんでおいで?
    漫画だし読みやすいから

    +39

    -2

  • 174. 匿名 2019/11/07(木) 20:08:09 

    更生した元ヤン素晴らしい!
    学校に馴染めず不登校だったけど、その後立ち直った人素晴らしい!学校通ってる人は無個性!

    って風潮うんざり。

    +52

    -6

  • 175. 匿名 2019/11/07(木) 20:08:10 

    >>168
    がるちゃん子梨多いから子梨擁護書けば大量プラス👍

    +8

    -11

  • 176. 匿名 2019/11/07(木) 20:08:57 

    >>153
    陣痛や出産の痛みは本当に経験者にしかわからない絶望感だと思うけどね…
    お断りとかじゃなくて、それ以前に実際知らない人が何で「大袈裟」とか語っちゃってるの?って思う

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/07(木) 20:09:06 

    >>171
    無痛分娩も怖いよ?
    麻酔で目が覚めなくなったり、半身不随になったりリスクがある。

    +21

    -4

  • 178. 匿名 2019/11/07(木) 20:09:12 

    簡単に整形出来るCMとか、プチ整形の情報溢れさすのやめて欲しい

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/07(木) 20:09:24 

    >>171
    無痛って書いてるけど、全くの無痛なわけないだろ無能。

    +28

    -3

  • 180. 匿名 2019/11/07(木) 20:10:16 

    令和の時代に~とかいうけど
    元号変わっただけで世の中は大した変わってない

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/07(木) 20:10:24 

    がるチャンでお馴染みの子供叩き。専業主婦叩き。妊娠叩き。
    子供を産ませなくさせる様な世論誘導はもうお腹いっぱい。

    +51

    -5

  • 182. 匿名 2019/11/07(木) 20:10:37 

    >>161
    え、でもこのご時世に子供産む人の方が残酷じゃない?
    近年急速に悪化してる自然災害や死人が出るほどの夏の猛暑、
    必ず来ると言われてる大地震なんて大人の私でも怖いのに。
    子供はペットなんかよりよっぽど大事な命のはずなのに。

    +9

    -16

  • 183. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:00 

    >>171
    ほんとに無痛だと思ってるの?
    知ってる単語一生懸命ひねり出したんでしょ笑

    +26

    -3

  • 184. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:02 

    >>120
    私も全てではないけど林先生の言ってること一理あると思うよ
    ラノベの良さももちろんあると思うし馬鹿にされるのはおかしいと思うけど

    私の中での独断と偏見は新海誠=ラノベ、宮崎駿=純文学みたいな感じ
    人によっては宮崎駿も中身ない!っていう人もいるだろうけど
    読書量増えると表面状のセンセーショナルさより裏で緻密に考えられた哲学を感じたくなるよね

    +12

    -4

  • 185. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:19 

    >>155
    ならそもそも動物を飼っちゃダメでしょ
    飼う人がいなくなればみんなの嫌いなペットショップもブリーダーも廃業せざるをえなくなるよ
    何だかんだペットを飼う人がいるからどんどん繁殖させられて可哀想な動物も減らないんだよ

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:27 

    >>65
    あまた悪いからわからないや
    頭が良いならわかりやすく説明出来るでしょ?
    説明お願いします(^^)

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:29 

    >>108
    私は小梨だけど、姉が壮絶な出産してるから妊婦さんは大変としか思えない。
    つわりも酷かったし、仕事もギリギリまでやりながら家事もして‥出産時は死にかけてたよ。
    人によっては早い人も思ったよりも軽い人もいるだろうけど、こんなに医療も発達してきても何が起こるかわからないのが出産。

    +60

    -2

  • 188. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:44 

    >>133
    やっぱこんな返しや、感情論でマイナスオ押すしかないのが女の程度を如実にあらわしてるよな
    論理的に話すことができないんよね
    すぐ感情に左右される。

    +1

    -22

  • 189. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:48 

    >>151 ガルちゃんに書き込んでる時点で絶対モテないブスな童貞野郎だから大丈夫!!

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2019/11/07(木) 20:12:12 

    ハイスペでいろ、
    ハイスペの男つかまえろ、
    ハイスペは凄い

    の風潮

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2019/11/07(木) 20:13:09 

    >>188
    お前感情的になってるけど、客観的に見れないんだね。あと、空気も読めないしね。仕事出来ないんだねきっと。

    +25

    -2

  • 192. 匿名 2019/11/07(木) 20:13:25 

    かわいいは正義

    じゃあブスは悪ってか?若くてかわいい新人の女性がミスしても「しょうがないなぁ」って感じだけどおばさんがミスしたら減給。

    +30

    -4

  • 193. 匿名 2019/11/07(木) 20:13:47 

    >>164
    家っていうか、ジジババ世代はまだこういう考えな人多いよ〜

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/07(木) 20:14:27 

    もう既に頑張ってるんだから、「頑張って。」って言わないでって風潮・・・

    +19

    -2

  • 195. 匿名 2019/11/07(木) 20:14:34 

    >>23
    悪と言うか、存在すら興味ない
    社会と関わってないから

    +20

    -68

  • 196. 匿名 2019/11/07(木) 20:14:40 

    >>188
    図星には返信しないの?
    低学歴とか低年収とかブサイクとか童貞とかw
    弁解なし?

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2019/11/07(木) 20:15:03 

    >>186
    すぐ答えを与えるのは良くないし、考える力を養うべきだからもう少し考えたほうがいいよ
    何故頭が悪いと言われたかよーく考えてみろ

    +2

    -21

  • 198. 匿名 2019/11/07(木) 20:15:06 

    >>176
    大袈裟とかいう煽り言葉に腹が立つのは分かるけど、命がけで産んであげたのよ?感が出てるから、それはそれでどうなのかなって思っただけだよ

    +7

    -13

  • 199. 匿名 2019/11/07(木) 20:16:02 

    >>3
    その前に女の幸せ=結婚なのがうんざり。
    アラサー独身彼氏なしだけど、この歳で彼氏すらいないのやばくない?って言われるのほんとしんどい。

    +149

    -9

  • 200. 匿名 2019/11/07(木) 20:16:05 

    >>6
    アボカド好き、とかね。

    +61

    -2

  • 201. 匿名 2019/11/07(木) 20:16:19 

    >>68
    日本は働いてご飯も作って
    アホかと思う 少しは
    海外を見習った方がいい

    +57

    -2

  • 202. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:04 

    >>81
    少子化貢献のためだけに産むというのはどうなん?

    +37

    -5

  • 203. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:11 

    >>23
    悪じゃないですよ、普通です。ごく普通の事です

    +84

    -3

  • 204. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:27 

    >>137
    何で返信くれないのかしら?ここに書き込むみたいにちょっとLINEとかで言ってみて、その回答を載せてくれればいいのよ?

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:35 

    >>3
    結婚=家庭を作る

    家庭った言葉には子供がいるイメージが離れないからね
    子供いらないって言う人と結婚するって自分の子供が言ったら心配にはなるかも
    出来ないなら仕方ないけど

    +52

    -13

  • 206. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:38 

    >>35
    お前は一生誰とも結婚すんなよ!
    自分のママンにそれ言ってブッ飛ばされてくださいね。

    +21

    -5

  • 207. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:52 

    >>20
    動物だけに優しい人もいるからなぁ。

    +52

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/07(木) 20:18:09 

    >>201
    夫があなたの収入の半分しか稼げないなら夫に家事任せるのもありよ。
    もしくは大黒柱になって主夫に全部任せるか。

    +21

    -4

  • 209. 匿名 2019/11/07(木) 20:18:17 

    >>182
    何ですぐペットと子どもを引き合いにするんだろう…
    でもあなたの言うこともわかるわ
    災害もそうだし、将来年金も貰えないしね
    お先真っ暗

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/07(木) 20:18:53 

    >>162
    優遇?優遇って?

    +22

    -6

  • 211. 匿名 2019/11/07(木) 20:19:41 

    なんか変な人がトピ張り付いてるね。
    バブル世代みたいに男性の稼ぎが多くて女性が専業主婦当たり前、みたいな世代って長い歴史の中でほんの一時期だよ。
    それが親・祖父母世代だから当たり前と錯覚してるけど。

    江戸時代の会津藩五代藩主が残した書物にも「母親は子供が胎内にいる時から大変苦労して生まれた後は自分は湿った床にいても子供は乾いた布団で寝かせる」
    「父親は夏は涼しく冬は温かくして胎児の安寧を祈り衣服や薬の心配りをして、ものを食べるようになれば箸の使い方から行儀作法を教えて師を選んで道を学ばせる」って書かれている。外での力仕事は男性、料理や掃除は女性がしていた傾向はあっても基本的に一般庶民は農民が多いから共働きだし育児は夫婦でやるのが当然、むしろ教育面は父親からの指導が多かった。

    長文と微妙にトピずれで申し訳ないけど、昔の夫婦のあり方や教育について調べていたのでつい書き込んでしまいました。

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2019/11/07(木) 20:19:46 

    >>165
    近所のおっちゃんか文学者かも知れないよ?
    それに「この人良いこと言うな」って人の言葉は覚えといて損はない。

    +34

    -2

  • 213. 匿名 2019/11/07(木) 20:20:11 

    投票に行かないのは罪みたいな風潮。
    無知すぎて選挙権持ってること自体が不安な人って少なからずいる。

    +15

    -10

  • 214. 匿名 2019/11/07(木) 20:20:20 

    コンビニとか自宅トイレで子供産める女の子、すごい根性だよね
    絶対痛いはずなのに自分でへその緒ちぎったりとか

    +31

    -2

  • 215. 匿名 2019/11/07(木) 20:21:52 

    >>108
    お前ダセェぞ!

    +28

    -2

  • 216. 匿名 2019/11/07(木) 20:22:04 

    誰にも頼らずに精一杯一人で生きているのに、結婚しないし子供もいないから国の役に立たないとか言われる意味がわからない。

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2019/11/07(木) 20:22:45 

    ガルちゃん画像貼りトピはアンチが占領する

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/07(木) 20:22:45 

    運動会 弁当 PTA
    学校関連がほんと嫌
    運動会なんてやってる国あるの?
    日本は何でも面倒臭くし過ぎ
    昔の慣習は変えて欲しい

    +41

    -3

  • 219. 匿名 2019/11/07(木) 20:23:43 

    独身は悪みたいな風潮

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/07(木) 20:24:03 

    帝王切開=楽
    みたいに思われること

    帝王切開でよかったねと弟に言われた
    来週出産予定です

    腹切るんだぞ
    腹筋切って子宮切って
    赤ちゃん取り出すんだぞ

    普通に怖いよ

    +55

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/07(木) 20:24:27 

    >>189
    そのとおーりー!

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/07(木) 20:24:31 

    >>63
    その人自信の性格でしょ。その人の性格よく知らんくせに犯罪者の子供ってだけで邪険に扱ったり差別したりする風潮なくなればいいのに。そういう偏見や差別するやつって、自分たちの身内は犯罪おかさないと言う絶対的な自信があるんかいな。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2019/11/07(木) 20:25:43 

    >>94
    お父さんかわいそう

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/07(木) 20:25:45 

    >>167
    うちの職場のばばあに言ってやってください。
    とにかく独身と再婚しないバツイチを見下す馬鹿女です。
    私は訳あってバツイチですが、再婚願望ないのに度々「再婚しない=再婚できない」感じの事を言われるし、40過ぎて独身の人とかいると「相手がいないのかね~www」って言うのでむかついてます。
    自分の意思でしない人も沢山いますからね~って言いましたが、なんせ馬鹿なので理解できないみたいです。
    逆によくあなた結婚できましたね~、旦那さんとタイミングに感謝ですねと言いたい。本当に「ただ結婚してる」ってだけで勝手に高いところから見下してくる人の神経が分からない。

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/07(木) 20:25:45 

    >>157
    ねーみんな好きなものきておしゃれだよねー。
    日本のチュニック+健康靴+斜めかけバックおばさんとは偉い違い。

    +46

    -3

  • 226. 匿名 2019/11/07(木) 20:25:50 

    >>122
    >>132
    主でしょ?連投お疲れ。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/07(木) 20:27:02 

    >>104
    そのコメント
    ちゃんとした読書をしていない証拠じゃん。
    ヲタが否定されて、反発してるように見えるわ…

    +59

    -1

  • 228. 匿名 2019/11/07(木) 20:27:12 

    >>108
    真性包茎のポークビッツでフニャチンで女に相手にされないんだね。男として役にたたないもんね。

    +27

    -2

  • 229. 匿名 2019/11/07(木) 20:27:18 

    うんざりサマー

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/07(木) 20:27:19 

    なんらかの災害や事件があるとなんでもかんでも自粛自粛言う。そんなにも関係ないとこまで自粛してたら経済が回んないから余計復興遅れるよ。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/07(木) 20:27:45 

    >>208
    横だけど私は士業の自営で夫の5倍以上稼いでるからメインの家事育児夫
    旦那さんかわいそう、お子さんかわいそうにうんざりしてる

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/07(木) 20:28:01 

    痴漢をする男が悪い
    うんざりな風潮

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/07(木) 20:28:02 

    >>216
    結婚しない→できないの間違いでしょ?っていう発想の人ばかりだからね
    既婚者様は確実に独身を下に見るよ、当たり前じゃん

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/07(木) 20:28:17 

    年下彼氏はいずれ年上彼女を捨てると言う風潮。
    年上彼氏だって同じことするよ。

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/07(木) 20:28:44 

    >>232
    痴漢をする男が悪いのに
    女が叩かれる風潮

    +57

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/07(木) 20:29:11 

    >>228
    下品だなあ
    ガル男の自演?

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2019/11/07(木) 20:29:29 

    >>81
    これにプラスが13も付いている事が驚き

    +29

    -4

  • 238. 匿名 2019/11/07(木) 20:29:52 

    >>171
    無痛分娩にしたけど、分娩台に上がるくらい本番の陣痛くるまでは普通に陣痛に耐えるんだよ。
    そこんとこの違いもわかんないだろうけど。

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/07(木) 20:30:05 

    >>187 わかってて子供の将来も考えず好き好んで産んだくせに大変だったとか言うなって言っといて

    +1

    -20

  • 240. 匿名 2019/11/07(木) 20:30:53 

    このトピに張り付いてるガル男なんなの…

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/07(木) 20:32:16 

    >>3
    え、じゃあ何のために結婚するの?彼氏彼女でよくない?
    不妊とかは仕方ないけど、選択小梨の意味がわからない

    +7

    -50

  • 242. 匿名 2019/11/07(木) 20:33:06 

    人の言うことをいちいち気にすることが普通
    な風潮自体が嫌かも
    誰が何言ってても気にしなくていいんじゃない?
    そんなんに左右されるような事の方が問題だと思う

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/07(木) 20:33:15 

    >>216
    私の場合は男が嫌いなので、結婚しない。
    モテないわけでもないけど、気持ち悪い‥
    それをわかってくれる人はなかなかいないね‥

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/07(木) 20:34:28 

    >>1
    「ライトノベルやジャンプJブックスは読書じゃない、活字を読むなら純文学であるべき」というのは、風潮じゃなくて林先生個人の見解の意訳だね。

    私はその意訳には同意しないけれど、中島敦や夏目漱石は読んで損はないと思う。短編をラノベの延長で読んでみたらいいのに。
    結構面白いよ。

    +64

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/07(木) 20:34:51 

    凹でない大きな日の本の印を刷っする所の女帝が関連にて責任転嫁能力と反面教師力が抜群のおばさんデュオにお墨付きを与えている風潮。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2019/11/07(木) 20:34:51 

    >>239
    誰も将来考えてないと言ってないけど?
    真面目で誠実な人だし、あなたよりは他人を思いやれる心を持ってる。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:01 

    >>51
    いい年して20歳くらいの女の子と結婚したいとかいう身の程知らずなロリコンが一定数いると、女性側も「大人の女性」より「カワイイ女性」のほうがいいのかもって思うんじゃないかな。

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:03 

    >>220
    同期の男が奥さん帝王切開だって言ったら、上司が「じゃあ楽だな!」って答えたんで「じゃあお前が腹切れよ」って心の声を外に出したことがあります

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:25 

    >>241
    内縁じゃカバーできない部分があるし、子供いなくても夫婦円満で暮らしていける人は選択子無しでもいいでしょ

    +36

    -5

  • 250. 匿名 2019/11/07(木) 20:36:00 

    庭でBBQ
    庭でボール遊び
    家の前の道路で遊ばせるのが普通
    奇声上げてても注意すらしない親
    こちらが注意すると、子どものする事じゃん、と返されること
    お互い様っていう言葉

    こんな世の中にうんざり

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/07(木) 20:38:46 

    >>200
    わかる!

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/07(木) 20:39:34 

    >>239
    ニートか親に愛されなかったかわいそうな人かな?

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/07(木) 20:39:51 

    >>197
    あらやっぱり自分でも説明できないんだね可哀想な子…

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/07(木) 20:40:40 

    >>216
    国の役にたつために生まれてきたんじゃないもんね。
    誰のための民主主義やねん。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/07(木) 20:41:23 

    「男の子はやんちゃで」
    「男の子は言うこと聞かないよね」
    「男の子は言葉が遅くて」
    「男の子は戦いごっこ大好きだよね」
    「男の子は可愛いの今だけだから」
    うっるせえ一緒にすんな!

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/07(木) 20:44:18 

    年取っても好きなことしていいじゃん!好きな格好していいじゃん!とお浜お浜と馬鹿にしてばかりの場所で書き込んでプラスが多い状況が笑える

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/07(木) 20:45:06 

    >>2
    やだよねー

    女の子ばかり産むと

    すぐ婿か?言うしね

    今は女の子産んだほうが

    将来見てもらえて楽だよって

    だいたいの年寄り言うから

    +65

    -12

  • 258. 匿名 2019/11/07(木) 20:45:22 

    先に名乗りを上げた人だけが好きな男性に詰め寄る権限を持てるという風潮。

    ま、でもカンタン攻略法あるけどね。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2019/11/07(木) 20:46:05 

    >>44

    今朝のあさチャン(TBS)も
    韓国のキャッシュレス決済の
    普及率は世界一!って長々と紹介してた
    朝からウンザリ

    +78

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/07(木) 20:48:14 

    子どもを褒めると否定する親
    我が子のことを貶して誰得なのか全くわからない

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/07(木) 20:48:27 

    何でもかんでも「表現の自由」

    でも週刊ポストの断韓記事は
    「ヘイト」だそうな

    +23

    -1

  • 262. 匿名 2019/11/07(木) 20:50:20 

    >>250
    過疎った田舎に引っ越してくれたらいいのにね。
    そしたら外で好き放題しても、ご近所さん達とは距離があるから迷惑かけなくて済むのにね。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:02 

    チョコミントとか酢豚のパイナップルとかサラダにフルーツとかを親の仇のように忌避しそれらを好む人を人間じゃない、味覚がおかしい扱いしても許される風潮

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:18 

    >>126
    アホか労働に男も女もねーわ
    女の仕事も大変だわ
    清掃とか介護とかお前できんのか
    むしろ男のほうが休憩とか勝手に取れてお気楽だわ

    +30

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/07(木) 20:53:45 

    専業主婦叩き、独身叩き、子なし叩き、
    家事は男もやるべき、女がやるべき、など
    それぞれの家庭や個人の考えが尊重される
    世の中になって欲しい。
    誰も偉くない、誰も悪くもない。
    みんな同じである必要はない。
    考えを押し付けないで!

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:06 

    >>1
    ガルちゃんは活字に含まれますか?

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/07(木) 20:54:52 

    >>2
    言ってる人間、若しくはその配偶者は女だよね?
    どんな人がどんな顔で言ってるんだろ

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/07(木) 20:55:29 

    ガルちゃんで少子化を語りたがる風潮。
    ガルちゃんでは解決できないから。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/07(木) 20:55:42 

    >>246
    この時代に子供産んだらどうなるかぐらい普通想像つくでしょ

    +1

    -13

  • 270. 匿名 2019/11/07(木) 20:56:17 

    >>267
    ゴミとならセックスも出来ないね。
    こっちもそんな考えの男はゴミと思ってるけど。

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/07(木) 20:56:58 

    妊活 終活 朝活など何にでも活をつければ流行ると思ってるのが嫌。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:00 

    男から性転換した人が女性アスリートとして新記録出しまくる状況、更にそれは違うだろと言えば批判される状況。、
    性転換した人が増えたら性転換した人だけの括りが出来るのかな?

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:07 

    >>269
    ご心配なく、両親ともに収入はあるし環境も整ってる。あなたと一緒にしないで。

    +6

    -5

  • 274. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:58 

    介護責任を女に持たせようとするの?ノイローゼになりそう。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:58 

    >>165
    太宰も芥川も近隣住民からしたら近所のおっさんだよ

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/07(木) 20:58:59 

    「一人っ子はかわいそう。子宮と卵巣がちゃんと機能してるなら子供は最低2人は産むべき。それが女性のステータス」
    義母から散々言われた。
    一人っ子の何がわかるの?愛情注いで育ててなんで可哀想なの?勝手に決めるな!
    ホントうるさい。黙れ黙れ黙れ!!!

    +45

    -2

  • 277. 匿名 2019/11/07(木) 21:03:13 

    >>269
    他人のやり方にケチつけるなよ。
    あんたが勝手に思うだけでいいじゃん。

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2019/11/07(木) 21:05:55 

    >>277 あんたもだよ

    +2

    -5

  • 279. 匿名 2019/11/07(木) 21:08:46 

    >>157
    それについて、「日本人がマネしても似合わないからイタイ、ダサい」
    ということ。

    +18

    -5

  • 280. 匿名 2019/11/07(木) 21:09:35 

    >>63
    アーチャリーはやばいね。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2019/11/07(木) 21:09:49 

    >>156
    私は陣痛促進剤使って一日半掛かりましたので、促進剤打ってもらって時間はおまけして24時間体験して頂きたいです。
    あと、内診グリグリも。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/07(木) 21:10:00 

    >>278
    人の家庭に口出ししてるのがおかしいってことだよ?頭悪い?

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2019/11/07(木) 21:11:01 

    >>61
    最近の学校で読書の時間あったりするけど、ライトノベルはダメな所多いらしいよ。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/07(木) 21:13:53 

    女の子を産めたら勝ち組
    男の子ならいらない、とか。

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:31 

    流行語大賞はもういらない。どれも流行ってない。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:51 

    >>278
    あなたは身内でもないし、当の本人でもないでしょ?この時代に生まれたから不幸だし、産んだ人を批判なんておかしいよ。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:12 

    在日韓国人や部落の人達に配慮する風潮。もう令和だしお互いのためにならない。

    +32

    -2

  • 288. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:31 

    子どものスポーツの習い事の
    試合のたびにお菓子交換の風習
    ちっさいクッキーや飴を何個も面倒くさい

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/07(木) 21:19:13 

    関西弁はどこでも通じるという妄想。

    さっぱりわからん。

    +8

    -4

  • 290. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:16 

    痩せてることが美

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:33 

    >>39
    わかるわ。
    特におじさんおばさん世代が母乳なのかミルクなのか聞きたがる。聞いて何になる?

    +54

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:34 

    >>80
    ほんとそれ
    男の子が最初に生まれたら喜ぶ。
    おじいちゃん達がね。
    この家継きないからって思っちゃう。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/07(木) 21:24:33 

    >>289
    先日関西弁のトピあったけど、関西弁の人だけで盛り上がっていた。
    関西弁のデメリットを指摘すると一斉にマイナス。
    新興宗教かよ。

    +7

    -4

  • 294. 匿名 2019/11/07(木) 21:26:55 

    異世界転生チート能力モノ、追い出された人が実は物凄い実力者でしたモノ、死んだら乙女ゲームの負けヒロインになってたモノ
    その設定が肝のはずが似たような設定の作品が乱発されてる風潮

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2019/11/07(木) 21:28:02 

    >>269
    私もこれからの時代は今までの時代とは明らかに違い自然破壊も進んでるし、未来は世界的な水や食糧難も心配だし、AIが広まることによって今よりも格差もえげつなくなりそうだと予想してるけど、子供欲しい人が子供産むのはその人たちの自由だよ。
    私も子供いないし選択して持つ予定は今後もないけど、子供欲しい人や産む人を否定したことないよ。
    それに未来に誰か優秀な人達や優秀な子供達が育って大人になって、今ある地球の問題を科学や発明で解決してくれるかもしれないじゃん。

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2019/11/07(木) 21:30:40 

    いまだに今のドラえもんの声を認めない風潮

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2019/11/07(木) 21:31:58 

    力のある事務所のタレントの不祥事は
    ワイドショーでスルー

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/07(木) 21:38:35 

    某国と関係改善が必要だとする風潮。
    ごく一部の人だけだろ。
    利害関係がある。
    国民の大多数はそうは思わない。

    +18

    -3

  • 299. 匿名 2019/11/07(木) 21:42:07 

    有名人がネットを味方につけて
    個人や企業をさらしたもん勝ちな風潮

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/07(木) 21:43:24 

    エスカレーターの片方を空けなきゃいけない事。
    だからそれダメだって言ってんじゃん!
    でも謎に空けなきゃいけない。
    友達や旦那にどいてあげなって言われる。
    だから片方に寄るのはダメなんだってば!

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/07(木) 21:44:12 

    旦那の義実家に集まった時、気が強くて短気な義妹を奉るように1日接する暗黙の風潮。子供の為だから仕方ないけど…その度に私は辛いです。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2019/11/07(木) 21:45:09 

    コミュニケーションできるやつが能力あるみたいなコミュ力万能信仰
    ただのうるさい噂好き
    フリーアドレスなんか事務職に不要
    仕事中に話しかけんな!!!!

    +37

    -1

  • 303. 匿名 2019/11/07(木) 21:46:41 

    >>104
    ごめんけど、主の反応見てるとやっぱりちゃんとした文学を読んだ方がいいと思った。
    リンク先を読んだけど、クソとも全否定もしていない。読みやすいように噛み砕いてあるとしつつ、販売を気にしすぎて、文学の良さの一つである、読みやすさの先の人間の葛藤や心理描写まで行ききれないのはもったいないねという話だと思ったけど。

    +56

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/07(木) 21:49:14 

    >>2
    私の母が
    私を産んだ時、家族や親戚に
    女なんか産んでと言われたと
    日記に書いてあったのを大人になってから
    発見して私は凄くショックだった。望まれたんではないなあと、感じてた部分もあったけど😭
    田舎では、まだそういう事言う人いますよ!

    +70

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/07(木) 21:51:00 

    >>304
    クソだね。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/07(木) 21:59:00 

    >>197
    お前頭ガチで悪いだろ笑?

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/07(木) 22:02:25 

    >>300
    ダメなの?なんで?

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2019/11/07(木) 22:03:44 

    女は子供産め、でも働いて納税しろ、家事もやれ、介護もしろみたいな風潮。
    むりです。

    +62

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/07(木) 22:19:55 

    勇気を貰った と言う表現

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/07(木) 22:21:35 

    退職する時お菓子を持っていく事
    しかも高いお菓子
    ただの扶養内派遣なんですけど…

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/07(木) 22:25:53 

    挨拶。
    されないくらいで不機嫌になる人がいるなら廃止すればいいのに。
    年末年始のやりとりは心底いらない

    +6

    -10

  • 312. 匿名 2019/11/07(木) 22:35:17 

    >>1
    私は雑食性だから海外文学だろうとライトノベル、純文学だろうと気にしない。
    夫々に楽しみ方があるからね。

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:33 

    >>259
    チラッとみたけど現金に関する犯罪が少なくなったみたいなこともいってなかった?
    どうせクレジットカードの詐欺が大幅に増えてるんだろうなって思ってすぐ他に変えた

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/07(木) 22:42:09 

    >>35
    母親に死んで詫びろ

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2019/11/07(木) 22:44:07 

    >>2
    いつの時代の話?!?!

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/07(木) 22:45:44 

    >>307
    機械的には真ん中に乗るのがいいんだってさ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/07(木) 22:48:29 

    >>39
    うちの義母も聞いてきたな「粉ミルクなの?母乳じゃないの?」って。私持病で薬飲んでるの知ってるのに…。これ聞いてくる人ってあまりにも想像力なさすぎるし無神経だなーって思うよね。

    +40

    -1

  • 318. 匿名 2019/11/07(木) 22:49:14 

    >>6
    謎のヘルシー思考とかね。
    高カロリーすきだっつーの。

    +57

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/07(木) 22:51:31 

    女子は何でも甘い物、甘い香り好きだと思ってる人。私は嗅覚と味覚が敏感なので世の中の女性が好きな物とは真逆の物が好きな事が多い。その度に男女関係なく「え!女子なのに変わってる!女子は皆 甘い物好きなのに○○って男みたい」と決めつけ、バカにされる

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2019/11/07(木) 22:55:26 

    家庭内の仕事(家事、育児、介護など)が女性メインな風潮。

    +16

    -1

  • 321. 匿名 2019/11/07(木) 22:56:02 

    独身を「絶対に」叩いちゃいけない、いじっちゃいけないという風潮

    +4

    -10

  • 322. 匿名 2019/11/07(木) 22:56:38 

    風潮というか、最近のマスゴミの報道にうんざりです。

    今日、流行語大賞ノミネートを朝のワイドショーでしてましたが、街の人に聞いた映像で。
    笑わない男の感想で、ある男性が
    稲垣さんですよね。うまく流行に乗った感じですよね!
    とコメントした。

    おい!稲垣さんが流行に乗ったのか?何言ってんだ?
    ってコメントまで流して、なにが言いたいの?マスゴミ!
    ほんとうんざりなんだけど!!

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/07(木) 22:58:50 

    風潮って言うのかわからないけど
    親に逆らうなって言葉よく理解できない。

    最近物事をよく考えるようになったからか
    反論したり、矛盾を指摘するようになったんですけど先生にそれをやると褒められ、親にやると
    子供なのに逆らうなって叱られます。
    生意気だからって理由なんでしょうけど
    その言葉で反論する権利がなくなって
    親の顔伺いながら発言するなんて
    息が詰まります…。


    +15

    -1

  • 324. 匿名 2019/11/07(木) 23:02:39 

    労働者と雇い主の関係。働いた対価が給料なんだから奴隷みたいに扱うのやめてほしい。残業でしかも手当なしなんて図々しいにも程がある。

    +26

    -2

  • 325. 匿名 2019/11/07(木) 23:03:37 

    >>298
    今までは、見かけだけ、その場だけの関係改善のせいでどんどん日本の国益や立場を悪くしてきただけだったからね。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/07(木) 23:08:11 

    年賀状

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/07(木) 23:12:35 

    シンガーソングライター主義なやつ。

    作詞作曲しなくても作詞しかしなくてもボーカリストとして魅力的な人はたくさんいる。

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2019/11/07(木) 23:13:05 

    >>18
    同感です。
    渡した菓子類が引き出しや冷蔵庫にずっと放置されていたことが何度もあって、一切自宅にも職場にも買わないと決めました。
    超楽っす。

    +43

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/07(木) 23:14:41 

    義理チョコ
    ハロウィン

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/07(木) 23:14:41 

    >>151
    別に女性を敬えとかは思わないけど
    この人なにか妊婦さんに
    嫌な思いでもさせられたのかな

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/07(木) 23:24:00 

    >>32
    政治家は税金が関わってるからいいと思う。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/07(木) 23:24:23 

    >>2
    今は逆だよー
    うち兄弟だけどおばちゃん等に「もう1人女の子産まないとダメよ〜」ってしつこく言われるし。

    +28

    -3

  • 333. 匿名 2019/11/07(木) 23:26:25 

    結婚しない女性は負け組扱い。いま29で彼氏無しですがどこに行っても結婚は?相手は?って色んな人に聞かれて嫌になります😭

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/07(木) 23:29:32 

    >>195
    独身女の僻みにしか聞こえないんですけど・・・
    可哀想。

    +27

    -11

  • 335. 匿名 2019/11/07(木) 23:29:49 

    >>35
    こいつ、母親を馬鹿にして育ってきたんだなあ。よくわかる。人によっては命を落とすし、凄い体の変化を体験すんだよ。おまえ結婚したことないだろう。していたら奥さんに同情するわ。嫌な奴。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/07(木) 23:32:49 

    公共の場所で騒ぐ子供を叱らん親~

    うっさいねん💢
    ちょっとの間座ってるぐらい教えたらいーよ
    ちゃんとしてる子もいるけどね

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/07(木) 23:33:54 

    >>280
    その人は 子供とはいえ犯罪組織の一員だったのだし ここで言う犯罪者の子供とは違うんでない?

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/07(木) 23:37:51 

    社長にお歳暮とお中元。
    今時そんな時代遅れな会社ないわ。またお歳暮の季節が……はーめんどくさ。。。
    くそ社長がw

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/07(木) 23:43:36 

    >>306
    197はガチで頭悪いと思うよ!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/07(木) 23:44:45 

    彼氏できた? 婚約した? お式いつ? 

    子どもまだ? 、、、とつづく日本の風潮がイヤでイヤでしかたない。

    孫の写真をラインで送ってくる女の人がいて
    毎回おんなじスタンプ送ってあげてる〜。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/07(木) 23:45:40 

    年賀状来年からやめたい

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/08(金) 00:09:39 

    今でもまだある
    女子校出身は家が金持ちだとか、清楚で女の子らしい秘密の花園みたいな感じの妄想w
    学校のランクによるけど、金持ちじゃなく一般家庭もいるし
    共学より女の子らしくない、男子がいないからね
    ご機嫌ようなんて言わない
    女子しかいないからか弱いとか言ってられずに逞しく活動する
    体育は戦争みたいにガチでやるw

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/08(金) 00:16:12 

    >>157
    年配の人が好きな服着てオシャレな外国ってどこ?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2019/11/08(金) 00:33:59 

    ツイッターの「バズったら宣伝していい」ってやつ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/08(金) 00:47:15 

    >>238
    それ和通じゃない?完全無痛で有名な都内某病院で無痛にしたけど生理痛の十分の一くらいの痛みの時点で麻酔入れ始めて全く痛くなかったよ。寝ようと思えば寝られたと思う。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/08(金) 00:52:51 

    未婚だと「結婚してるの?」
    結婚したら「お子さんは?」
    女の子が生まれたら「次は男の子だね!」
    子どもが一人だけだと「二人目は?」

    まじやめて

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/08(金) 00:53:00 

    田舎だからだけど、見たこともあったこともない近所のババアの葬式の手伝いに行く上に香典2万円も包むこと。
    こんなのキリがないし、うちは絶対に家族葬にするから払い損なんだけど。強制しないでもらいたい。もう一度言うけど、死んだの顔も知らないババアだよ。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/08(金) 01:05:50 

    >>347さんのコメント見て思い出したけど、田舎は独特の風習が根強いよね
    私は結婚式を夫の地元でさせられて、しかも夫も顔も名前も知らないようなご近所のオッサンオバサンたちやお寺の住職さんなどが参加したよ…
    しかもオッサンたちがお酒が進んで酔っぱらって歌を歌い出す始末…
    私の記憶から消してたけど(笑)、ふと思い出した

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/08(金) 01:18:43 

    貧乏人の被害者ヅラ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/08(金) 01:25:04 

    >>2
    むしろ女の子産むために頑張ってる人多い印象ある

    +33

    -2

  • 351. 匿名 2019/11/08(金) 01:34:59 

    >>2
    うちは一緒に暮らしていたじいさんに「女の子」って言われてて、名前覚えてもらえなかったよ。弟には私の見てるところでおこずかいあげたりしてた。

    じいさんばあさんとか年寄りが古い世代だと(今生きてると110くらいかな)男尊女卑はある!私がされたもん!

    +37

    -2

  • 352. 匿名 2019/11/08(金) 01:38:18 

    >>28
    最近その風潮薄まってきてる気がする

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/08(金) 01:38:34 

    アラサー女は結婚に焦っておりアラフォーは諦観しているという風潮
    最近は減ってきた気はするがまだまだ…

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/08(金) 01:45:04 

    >>57
    確かに...
    一番近しい人ほど、周りの対応に追われて個人の死を悼む余裕が無くなってしまいそう。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/08(金) 01:54:03 

    >>138
    そんなことないよ、、
    あなたが もっと年いったらわかるんじゃないのかと 思います。
    まわり、年寄りばかり、外人ばかりになって 大変な時代、思いをするのは あなただと思います。

    +1

    -13

  • 356. 匿名 2019/11/08(金) 01:56:11 

    ネットに小姑みたいなのが増えた

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/08(金) 02:13:31 

    >>39
    体質的に母乳が全然出ず、私も産後すぐ完ミに移行しました
    実母に、父や義両親もいる場で、私だって知りたいのに何で出ないのかしつこく聞かれて嫌でした
    陥没乳首なの?赤ちゃん吸いにくいから出ないだけじゃないの?とか
    ほんとデリカシー無い

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/08(金) 02:15:38 

    >>118
    本当ですね。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/08(金) 02:22:08 

    >>127
    主人が、子供を じーちゃん、ばーちゃんのところにやりたがりますね。
    でも 127さんのじーさんは 大変そうだね。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2019/11/08(金) 02:23:39 

    PTAと町内会と自治会

    強制加入&払わないと悪のような田舎の風潮

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/08(金) 02:27:55 

    旅はその現地の人との交流を大切に。
    とか人とのつながりを大切にする風潮。
    仕事とかで頑張って苦手な人間関係我慢してるんだから、旅とかくらいはひっそりとさせてー!

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/08(金) 02:30:45 

    >>198
    マイナスついてるけど分かる。なぜか私がプラス押したの反映されないからコメントするわ。
    他に経験できない痛みというところまでは分かるけど、妊娠出産経験のある人で関係ないところでも自分の体験談語り出したり、何かに対してすごく怒ってる?感じの人がいるのが苦手。
    ふざけんなよ!とか言葉汚いし、本当にそこだけ読むとじゃあ生まなきゃいいのにと思ってしまう。
    こういうこと言うと産んでない人の僻みだの妬みだの言われる風潮、苦手。

    +2

    -5

  • 363. 匿名 2019/11/08(金) 02:42:02 

    >>255
    今30の私が子どものときは、
    「お母さんはやっぱり男の子のが可愛いでしょ〜?」
    「下の子のが可愛いでしょ〜?」
    とかニヤリとしながら私の目の前で母親に聞くオバハンがたくさんいたな〜。
    そこで「ううん!お姉ちゃん、可愛い!!」とノロけてくれた母親に感謝。もちろん弟のことを下げたりはしてなかったですよ。

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/08(金) 02:50:17 

    >>129
    日本を支えてくために必要なのは分かるけど、最近、人口が減ることが不幸っていう風潮も疑問を持つ余地はあるのかもと思ってきた。
    歴史を見ると、人口が減ることよりも増えることで起きる不幸のが多いんだよね。
    最近だと団塊Jr世代の受験戦争や就職難、あと、この世代は人が多くて年金破綻しそうだから、政府も打ち手がなくなるだろうと聞いてゾッとした。
    日本の国土を考えたときに、人口は7000〜9000万人ぐらいが最適と聞いたこともある。
    まあ、なので当然外国人をたくさん受ける必要もないと思ってるけどね。

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/08(金) 03:34:07 

    >>48
    私は女が大黒柱だという価値観は嫌だなぁ…
    稼ぎは男に担ってほしいよ。

    +13

    -17

  • 366. 匿名 2019/11/08(金) 04:18:40 

    >>13   ありますよ。

    +8

    -14

  • 367. 匿名 2019/11/08(金) 04:24:39 

    >>49 完全に間違っています。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2019/11/08(金) 04:29:27 

    >>239
    親殺してあんたも死ねば?

    +0

    -7

  • 369. 匿名 2019/11/08(金) 04:41:11 

    男が出稼ぎ、女が家を守る
    くそくらえ

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2019/11/08(金) 05:48:45 

    >>104
    主にすごく好きなラノベがあるのはわかった。

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/08(金) 05:53:15 

    がるちゃんに見られる美人良スタイル至上説
    いやー世の中そんな単純じゃないし、良い男に選ばれれば勝ち組みたいに言ってるけどやっぱり最後に自分を支えるのは自分の中に培った教養、色んな能力、体験とかじゃない?

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/08(金) 06:41:37 

    要望もクレームも言ったもんがち。
    日本人は慎み深さと配慮を失った。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/08(金) 06:49:46 

    自分は近年のSNSが当たり前の風潮。元々インスタ映えとか凄く違和感あった。
    何でもかんでもネットに上げる。まあ自分はやらないし見てないのでその辺は良いのだがグループのLINEでインスタやFacebookと似たような事やる同級生には閉口。ウザくてグループ止めた。自分LINEは連絡用なので。いちいちブログみたいな写真は上げなくていいから。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/08(金) 06:54:44 

    年賀状だなー。
    うちは夫の仕事の関係で300枚送らないといけない。
    毎年毎年、送り先の住所に変更ないかをチェックして、年賀状印刷に数万円かかる。
    ほんとやめてほしい。
    紙の無駄だし、これから人手不足になるというのに、郵便局の年末バイトとか募集てまで年賀状文化を守る意味がわからない。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/08(金) 06:58:09 

    職場のバレンタイン。風潮というか風習だけど。アラフォー以上の人だけが張り切っててくれたりする。もらったらお返ししないといけない。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/08(金) 07:04:49 

    コミュ力あるやつがヒエラルキーの上位にいる事。
    本当に才能ある人や実力のある人が埋もれてしまって、
    このままだとたぶん国力が衰えるはず。

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/08(金) 07:15:03 

    >>364
    そうなんだよね。人が減ることで不利になるのは経済。まぁ経済規模が減ること、税金が減ることで国力も減るし、国が必死になるのはわかるけど、一般の人達にとって必ずしも悪い状況になるとは言い切れない。むしろ快適になる部分もある。労働力はAIに補ってもらって。

    どちらにしても地方なんか東京一極集中で人はどんどん減ってる。そのバランスを解決しないといくら外国人を入れてもあまり変わらないのでは?と思う。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2019/11/08(金) 07:19:18 

    >>334
    いや結婚してるけど笑

    てかそれ、独身女をバカにしてる偏見だよね、性格わるー

    +11

    -10

  • 379. 匿名 2019/11/08(金) 07:30:28 

    テレビの韓国上げ日本叩きのコメンテーターはもう辞めてほしい。安倍総理叩きも。日本国民として腹が立ってくる。

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2019/11/08(金) 07:32:50 

    民主党は叩かないのに自民党だけ無駄に叩くテレビは本当にやめて欲しい。印象操作しすぎ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/08(金) 07:34:43 

    結婚と同時にくっついてくる「義」どもが馴れ馴れしくて偉そうでうんざり
    お前らの家に嫁に入ったんじゃねぇし
    家族じゃねぇし
    元は他人なんだから礼儀ある態度とれないのかね!

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/08(金) 07:36:20 

    >>195
    興味ないならコメも要らない
    不快になるから

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/08(金) 07:37:36 

    >>348
    私もそうだった。
    何が悲しくて都内勤務の夫が田舎で式を挙げなきゃいけないの?と思ったものだけど、
    義母が夫は長男だからといって譲らなかった。
    夫も知らない義両親の濃化仲間のジジイどもがやってきて、
    嫁の私が挨拶しても「ふん!」てもの凄く感じ悪かった。
    夫の職場関係もみんな大移動で、ホント田舎の風習って馬鹿みたいって思った。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/08(金) 07:39:15 

    >>31
    面倒臭い人だって言われない?

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/08(金) 07:46:01 

    >>225
    好きなもの着てイキイキはいいよね!

    でも、チュニック+健康靴+斜めかけバックを否定しないでー!
    あなたから見てださいのかもしれないけど、私は気に入って着てるの。
    服に何を求めるかは人それぞれ、おしゃれじゃなくても好きなもの着てるってこともあるから。

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/08(金) 07:50:07 

    >>51
    どんな形容詞でも良いけど、ババアって言葉は大嫌い
    別に人に迷惑をかけてないんだから、着たい服を自由に着ればいいじゃんって思う

    価値観を人に押し付ける風潮も、なんか違う

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/08(金) 07:54:51 

    >>2
    そんな事言ってる奴だって女性から生まれて来たのにね

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/08(金) 07:56:26 

    >>65
    頭悪いから頭悪い連呼

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/08(金) 08:02:43 

    ひとつミスしたら許されない風潮

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/08(金) 08:13:25 

    仕事の問題はとりあえず黙って我慢しておくのが的確な対応という風潮。
    何かしら上に訴えると面倒な人間として印象が先行して、結果として仕事しづらくなる風潮

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2019/11/08(金) 08:15:36 

    動物好き&子供好きはいい人みたいな考え
    悪いけどどっちも嫌い‼
    それだけで判断せんとってくれ‼

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/08(金) 08:22:23 

    >>19
    都内のタピオカ店どこも対応悪かった。
    あれなら普通だけど対応いいカフェで全く問題ない。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/08(金) 08:28:06 

    >>321
    まずなんで叩くんだよ?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/08(金) 08:30:21 

    電車内でイチャついて見せびらかす
    ブサかっぷる
    本当やめてほしい
    キモイんだよ
    彼氏は髪にヘアピン付けて吐き気がしたわ‪w
    しかも南武線
    誰も羨ましくないよ‪w

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/08(金) 08:36:03 

    優しい子が弱いという風潮。
    周りを見て先を考えられるから我慢できる。人の痛みがわかるから優しく出来る。
    ただ自己主張して威張っているだけの猿が強いと勘違いする風潮

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/08(金) 08:38:03 

    >>48
    稼ぎ折半でいいから夫に料理を作ってほしい。笑

    +22

    -1

  • 397. 匿名 2019/11/08(金) 08:40:04 

    会社の雑用(お茶とかコピー、電話応対)は女の仕事。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/08(金) 08:41:36 

    >>29
    日本人の給与や生産性が相対的に低く見えるのは、日本は中小企業大国だかららしいね。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2019/11/08(金) 08:45:54 

    女の子を生むと老後は安泰という風潮。
    女だけが親を楽させる為に生まれてくる無料介護要員という訳ではない。

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/08(金) 08:46:26 

    >>78
    やっぱり夫婦同姓(で、ほとんどの場合女が改姓して義両親と同じ苗字になる)がそう思わせる原因だと思うよ。

    私、実の親と違う苗字になって、他人同然の義理の親と同じ苗字になること自体に抵抗を感じる。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/08(金) 08:46:50 

    >>23
    僻みだよね~。今のネット時代に社会的じゃないとか~。
    旦那さんが家にいて欲しいから自分はその分、かせぐって最高じゃないの。

    +48

    -1

  • 402. 匿名 2019/11/08(金) 08:48:27 

    >>85
    私の会社、外資だけど就業開始の9時にオフィスに着けばOKって感じだよ。フレックスあるから10時に出社する人もいるし。日本企業もこれぐらい緩くなってもいいと思う。

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/08(金) 09:00:22 

    家事は全て女がするもの
    男をたてる
    一歩下がる

    +14

    -1

  • 404. 匿名 2019/11/08(金) 09:01:06 

    >>381
    結婚して、便宜上どちらかの名字に統一してるだけなのにね。なんか義実家側に取り込まれた感が激しく嫌だ。里帰りするときに義母が母に向かって「よろしくお願いします」とか言ってて、それすらモヤっとしてしまったよ。笑

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/08(金) 09:01:40 

    >>394
    公衆の面前でいちゃついてるカップルって何であんなにブサカップルばかりなんだろうね
    ちびまる子ちゃんの野口さんのお兄さんカップルみたいなのばかり…
    小栗旬&山田優みたいな美男美女カップルだったら絵になるんだけどね

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2019/11/08(金) 09:06:17 

    「嫁だから」と義実家では家政婦扱いされること。
    「嫁だから」トイレ掃除、「嫁だから」お風呂も最後、「嫁だから」義実家同居は当たり前、「嫁だから」将来的には義両親の介護をしなさい。
    よその家で生まれ育ったお嬢さんを、苗字が同じというだけで家政婦扱いできる神経がわからない。

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2019/11/08(金) 09:22:02 

    >>10
    田舎はまだまだ消えなそうな風潮
    なんの罰ゲームだよ 

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/08(金) 09:30:29 

    そうなの?女の子可愛いのに😍

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2019/11/08(金) 09:31:33 

    >>2
    私の母5人姉妹でお兄ちゃんが1人いたんだけど
    生まれてすぐ病気で亡くなったんだって。
    女ばっかり産んで、せっかく男の子産んでもすぐ死なせてって周りから言われて、祖母は肩身狭かったみたい。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/08(金) 09:32:52 

    考えたくないし忘れてる😂面倒だよね😂

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2019/11/08(金) 09:35:03 

    確かに😁それだけで決めつけないで欲しいよね。そうみえるのかな?

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2019/11/08(金) 09:41:24 

    >>403
    家事をやって、尽くしたい・たてたいと思えるような男がいないのが現実。私だって本当に好きな相手だったら、その人のために心地よい家庭をつくる努力するし、要所要所でたてたいと思うよ。

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2019/11/08(金) 09:46:58 

    >>412
    うんうん、私も本当そう思う
    やってもらって当たり前だと思ってほしくない

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2019/11/08(金) 09:53:09 

    ディズニーランド大嫌い
    キティちゃん大っ嫌いと言うと変人扱いな風潮

    ディズニーランド行ったけどちっとも面白くない
    ミッキーヤミニーもキモイ

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/08(金) 10:28:44 

    >>9
    うちもど田舎で、義母は凄く丁寧で横柄なところが全くないけど「いつもお世話してくれてありがとう」って言ってくる。
    多分「うちの跡取りの世話をしてくれてありがとう」って意味なんだろうな。
    自分の子供育ててるだけですけど?って思うよ。

    +49

    -3

  • 416. 匿名 2019/11/08(金) 10:42:25 

    >>2
    テレビでやってたけど、
    孤児の養子縁組は、女の子しか求められないってさ。
    男の子でしかもアトピーとかの病気持ちだと問い合わせすらこないって。

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/08(金) 10:45:38 

    >>29
    世間知らずでごめんなさい。
    大企業50代前半617万円て本当?
    皆もっと裕福そうに見えるんだけど。

    +11

    -2

  • 418. 匿名 2019/11/08(金) 10:52:17 

    >>51
    日本人男性がロリコンだから仕方ない
    男性に好かれようとすると若作りになる

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2019/11/08(金) 10:58:14 

    >>21
    ひとりも知らない私は勝ち組。
    有益な知識を得る以外でネット使うのは時間の無駄だよ。
    たまに息抜きでがるちゃん冷やかすくらいがメンタル的にはいい。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/08(金) 11:02:46 

    >>165
    あなた誰の話ならきくの? ワイドショーのコメンテーターの言うことなら信じるの? 大学教授の言うことは正しいの?

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/08(金) 11:05:52 

    >>334
    そういうのやめなさいよ

    +10

    -2

  • 422. 匿名 2019/11/08(金) 11:07:31 

    男の子を産むこと

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/08(金) 11:07:52 

    渋谷のハロウィン

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/08(金) 11:08:54 

    共働きでも家事は女の仕事

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2019/11/08(金) 11:09:44 

    >>126
    本当は仕事したことないくせにw
    ヒキニートくんは女性から無反応が一番つらいんだよね。
    本当はにっこり笑顔で好印象の反応が欲しいけどそれが望めないから、
    せめて嫌がられる反応でも欲しいんでしょ。
    寂しいねえ、辛いねえ。

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2019/11/08(金) 11:10:22 

    父親が子供世話して、イクメンって呼ばれること

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2019/11/08(金) 11:13:16 

    結婚して出産したら、勝ち組!みたいなの

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/08(金) 11:26:22 

    BL=女性向けって言うステレオタイプな風潮が嫌い。
    男性向けBLとして並べておけば男も読むようになるかもじゃん。

    +4

    -5

  • 429. 匿名 2019/11/08(金) 11:44:52 

    渋谷のハロウィン仮装

    本当に日本の恥だと思う

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/08(金) 11:54:59 

    >>202
    右翼思想だよね

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2019/11/08(金) 11:56:36 

    >>47
    地元の名家とかならまだわかるけど、クソ田舎の膿家に限って「うちの跡取りガー」って言うよねw
    いやただの百姓じゃんwといつも思う

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/08(金) 12:00:24 

    >>289
    東京弁もどこでも通じるわけじゃないけど

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/08(金) 12:02:32 

    結婚したら結婚式する。
    ハネムーンは海外。

    夏の御中元。
    冬のお歳暮。

    年賀状。

    専業主婦は暇人扱い。

    ひとりっ子の親は楽してる。

    跡継ぎは男産め。
    産んだら次は女の子産め。

    嫁は家政婦。

    旦那の実家でもコキ使われ
    自分の実家でも
    旦那に気を使った母のおかげで
    またコキ使われる。
    そんな正月のお決まりの里帰り。

    PTA活動。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2019/11/08(金) 12:03:16 

    不妊の原因=女、と思われてるのが本当に嫌。
    うちは夫の精子が数匹しかいなくて、私は逆に同世代よりも質の良い卵子なんだけど、自然妊娠は極めて難しいと言われて最初から顕微受精一択。
    でも世間は「奥さんの方が年上だから仕方ないよね」みたいな事を言ってくる。

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2019/11/08(金) 12:14:04 

    >>323
    長いものに巻かれる訓練だと思えば?
    目上の人が間違っていても従うのが世の中上手くわたるコツ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/08(金) 12:18:17 

    >>304
    どこの田舎なのか真面目に問いたい。

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2019/11/08(金) 12:29:35 

    >>385
    健康靴は長時間歩いても足が痛くならないんだよね。
    お尻の線があらわにならないチュニックもお姉さまには便利アイテム。
    斜め掛けも買い物バックを持つと手がふさがるから便利

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/08(金) 12:39:29 

    ご贔屓のアーティストは特にいないんだけど、ライブに行きたいぜぇ~
    昔はよくミスチルのライブ行ってたぜぇ~最近はミスチルも詳しくないからライブ自体あまり行かなくなったぜぇ…
    J-POPならわりと何でも聴くぜぇ~
    Superflyとか生で聴いてみたいぜぇ~(チケットソールドアウトだったぜぇ💦)

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2019/11/08(金) 12:40:03 

    あっごめん、トピ間違えた

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/08(金) 12:45:55 

    戦後に日本人大勢殺害されてる事実は隠して朝鮮人の信憑性が薄い問題で
    謝罪と賠償問題ばかり取り上げるマスコミと政治
    この国は中国並みの言論統制だと思う

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:28 

    結婚=子供を持つこと
    面と向かって言われることはないけどやっぱり噂で耳に入って不快

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2019/11/08(金) 12:55:41 

    >>2
    遠い親戚のばばあから
    何で男の子じゃないの〜!
    後継ぎいないと困るでしょ〜!
    って、お前ほぼ赤の他人だろ!
    「え?じゃあ女であるあなたも可哀想ですね」
    って旦那が言ってくれて感謝

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2019/11/08(金) 12:55:43 

    >>2
    今は女の子人気なの知らないのかな

    +18

    -3

  • 444. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:48 

    >>118
    これは日本人男性がロリコン傾向にあるが故だね。
    日本のアイドルを見たら一目瞭然。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/08(金) 12:58:19 

    >>380
    いや民主党の時叩かれまくりだったよ
    特に「言っても委員会」なんて正論で叩きまくり
    自民になると中韓叩きで自民の事は叩かない

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2019/11/08(金) 13:32:55 

    >>115
    本当にひどい事言うね😂そんな人がいてびっくり😅

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/08(金) 13:42:44 

    お祝いの半返し。
    単純にめんどくさい。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/08(金) 13:43:34 

    ご祝儀3万円

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/08(金) 13:45:41 

    半返しとか内祝いどころか、お祝いもめんどくさい。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/08(金) 13:48:44 

    >>334
    ほっといて欲しいのに、興味もたれないのは嫌なの?
    独身からしたら本当に専業主婦はどうでもいい存在だよ。

    頻繁に仕事休む兼業主婦が見習って欲しいなって思う位のレベルではあるけど。

    +5

    -7

  • 451. 匿名 2019/11/08(金) 13:53:55 

    ガルちゃんって本当にお下劣なサイトですね!
    2ちゃん5ちゃんを凌駕してますわ!

    +2

    -3

  • 452. 匿名 2019/11/08(金) 14:07:19 

    >>16
    ガルちゃんだけじゃなく、またネット上のみではなく、自分のこと絶対に「アタシ」「あたし」って書く人が大体アタマ変じゃん
    ちょっと不良ぶってるけど純情的なイメージでも勝手に抱いてるのか?って感じ
    オーガニックとか言い出すのもそうだけど、自分は寛容で差別が嫌いとか言いながらその真逆な思想が染み付いてる

    という風潮が、もっと広がってほしいわw

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2019/11/08(金) 14:14:47 

    子どもの数だけでマウンティング
    一人っ子でもよくね?

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/08(金) 14:24:15 

    >>450
    専業主婦です。

    あなたに養ってもらっているわけじゃないし、こちらからしてもあなたはどうでもいい存在です
    ^_^

    +10

    -3

  • 455. 匿名 2019/11/08(金) 14:30:23 

    >>36
    日本の場合、テレビ番組を作ってるマスメディアが男尊女卑だから
    「男性から需要のないことはしないで、若い子だけ露出して」ってことを「年相応の格好」という言い方で流布する
    日本じゃ海でビキニも若くてなおかつスタイル良い子しか着ないけど、太っててもおばちゃんでも好きな水着着ていいんだよ本来は
    みんなが好きな服きて自由に過ごせる国になって欲しい

    +35

    -2

  • 456. 匿名 2019/11/08(金) 14:33:37 

    糖質オフ、ローカーボ、炭水化物は悪みたいな風潮
    炭水化物、大好き!ご飯、麺類、大好き!
    寿司屋でシャリ食べないとか馬鹿かと思う

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/08(金) 14:39:03 

    >>454
    うん、本当に専業主婦からしたら、独身が何処で働いていようと、どうでも良いと思ってると思うよ。

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/08(金) 14:41:21 

    ずっと家にいる母親(特に専業主婦?)は素晴らしい!そんな母親ありがたく思え!みたい風潮かなあ。

    専業主婦の方自体は全く悪くないのだけど、自分の母親が専業主婦で「働かせてもらえないし価値がないと思われるなんてやだ!」って、ずーっと家で愚痴不満ばかり言っていて、子供心に「そしたらパパにお願いして働けばいいのに‥」って思ってた。

    あと離婚しないこと=良いことみたいな風潮。
    これも同じで、不満あって苦しいなら離婚すればいいのにって思ってた。
    少なくとも子供(私)のためという名の「私のせい」にはしてほしくなかったなー。

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/08(金) 14:42:10 

    オリンピック開催国になるのがすごいみたいなのやめてほしい。
    全く盛り上がってないし、今日本それどころじゃなくない?
    復興に力入れて。
    マラソンがどこでやろうと関係ないから、そんなのに金使わないで!

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/08(金) 14:42:53 

    >>19
    タピオカで儲かったから、業務スーパーの社員さんボーナス貰ったんだって!

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/08(金) 14:43:07 

    韓国に汚染されてる日本
    若者たちよ!韓国はおかしいことを勉強してくれ

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/08(金) 14:45:07 

    >>459
    敗戦したからこそ日本でオリンピックをやるんです!っていだてんで言ってた。

    うんざりする風潮はいだてん観てるのは変人って風潮。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/08(金) 14:46:45 

    最近漫画やラノベによくある、転生したらというやつ。
    くそつまらん。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/08(金) 14:46:53 

    >>453
    いや子ども多いのは偉いやろ。
    ありがとうって思うし崇めてる。

    +2

    -7

  • 465. 匿名 2019/11/08(金) 14:48:56 

    ピンポイントで
    コレといったものは浮かばないんだけど、
    全体的にアレコレ気にしなきゃいけないことが増えて、
    昔に比べると日常生活自体がやや疲れるようになったと思ってる。
    それにより逆に暮らしやすくなった人もいるだろうから、
    何とも言えないところなんだけどね。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/08(金) 14:50:33 

    >>406
    まだそんな家あるんだね!
    嫌がってる>>406さんは息子の嫁にそんな事しないと思うし、こんな風潮もうすぐなくなるよ!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/08(金) 14:53:56 

    >>89
    もっともなことなのにマイナスが多い

    +4

    -6

  • 468. 匿名 2019/11/08(金) 14:54:02 

    サッカーと違ってラグビーW杯は渋谷フィーバーなかったのは何故?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/08(金) 15:01:55 

    >>173
    ごめんね、横なんだけど、
    「透明なゆりかご」じゃないかな……

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/08(金) 15:04:45 

    >>456
    数年前、炭水化物抜いてダイエットしてたよ。
    数日で目眩だの身体の不調だの出るようになった。
    何年も出てなかった鼻血が出て、貧血で倒れたから、あっこれ怖いな……と思ってやめた。

    炭水化物って、脂質、たんぱく質と共に三大栄養素として数えられてるよね。
    あれにはちゃんと意味があるんだ、と身をもって知った。

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/08(金) 15:05:54 

    身長低いと性欲強い

    これ言ってる人だいたい矢口真里しか頭に浮かべてないで言ってる

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/08(金) 15:11:46 

    快気祝い。

    ケガで長く入院してた夫に連日会社の方がお見舞いに来てくれた。それはとても有難かったけど、お返しが大変。

    まず誰が何をくれたと全てメモし、数人一緒にくれた方たちも1人ずつお返ししなきゃいけない。

    こんな事言うのは下衆だけど、正直赤字だし、大ケガした夫のフォローで手一杯なのに本当に大変だった。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/08(金) 15:18:28 

    >>150
    これはマジでそう思う。
    猫を沢山飼ってる人とか変な人多い。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/08(金) 15:19:58 

    とにかく
    うんざりな風潮

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/08(金) 15:21:53 

    女子は甘いもの好きでしょ?

    しょっぱいものが好きです。パンケーキ好きでしょ?と聞かれるけど大嫌いです。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/08(金) 15:21:59 

    >>6
    肉が食べられない女はブリッコみたいな風潮もありませんか?
    焼肉誘われて牛肉アレルギーだと伝えたら、「でたでたwもう苺でも食ってろw」と言われました。
    小中でも「うわーw」という反応でした

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/08(金) 15:22:54 

    >>473
    またがる民の猫飼い叩き
    がるに毒されて外で言ったらおしまいだよ。
    その偏見

    +4

    -7

  • 478. 匿名 2019/11/08(金) 15:27:15 

    和製韓国アプリLINE、LINEな世の中
    お店でもLINE始めました!ドラマの中でもLINE。テレビ番組でもLINE。

    もーういい加減廃れて過去の流行になって欲しい。韓国と仲悪いとか言っておきながら日本人がLINE大好き大活躍してたら進展しないわ。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/08(金) 15:32:31 

    PTAと町内会

    どっちにも時間取られてる。つらい。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/08(金) 15:36:00 

    >>470
    炭水化物を抜くと、筋肉をエネルギーに変えるから
    筋肉がやせるんだってさ。

    NHkの筋肉体操の先生が言ってた。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/08(金) 15:41:07 

    >>257
    この娘なら将来みてくれるって勝手な考え方

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/08(金) 15:56:18 

    >>57
    日本のお寺の制度ってほんとクソだと思う。戒名に何十万、ベンツに乗った坊さんとか。

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/08(金) 16:00:57 

    全ての女性が社会進出を求めているかのような風潮。
    人それぞれ。
    私は出世して責任ある役職に就きたいと思わないし、仕事より家事が好きだし、ヒールも好きで履いてるし、化粧せずに外に出たくない。
    「女ばかりに家事をさせるな!」「女性らしくしろというのは差別!」という女性活動家は沢山いるけど、それを総意と思わないで欲しい。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/08(金) 16:06:02 

    >>1
    一昔前までは、私も主と同じ主張だった
    でも最近のラノベの文章崩壊っぷりは本当にひどいんだよ
    頭痛が痛いどころじゃなくて、頭が腹痛に襲われたとか書きかねんレベル
    同じラノベ枠でもロードス島戦記や銀英伝みたいなのなら、活字慣れしてない子にはうってつけだと思うけどね

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/08(金) 16:07:09 

    深田恭子

    巨乳ではなくて鳩胸小胸

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/08(金) 16:18:06 

    >>87
    YOSHIKI?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/08(金) 16:18:26 

    絶対子供関連出ると思ったら最初っから案の定w
    それだけコンプレックスなんだろうね

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2019/11/08(金) 16:23:38 

    >>23
    払うべきものを払わずにもらってるんだから、言われて当然。
    体感できる景気がこんなに悪くて、なおかつ年金システムが維持できないかもと言われてるんだから、昔とは状況が違う。
    日本にはもう専業主婦を飼うお金は余ってないのです。

    +5

    -15

  • 489. 匿名 2019/11/08(金) 16:34:36 

    >>443
    この女の子がいいって風潮も嫌だけどね

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/08(金) 16:35:27 

    迷信めいた科学的根拠でもの事を判断すること。
    大卒と大学生は掃いて生ゴミの日に捨てられるほどたくさんいるのに科学的視点が未だに浸透してないのがあほらしい。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/08(金) 16:36:07 

    >>74
    産育休丸投げしといて収入差持ち出すのはないわー
    だったら出産1人に対して先進国の代理母費用相場の半額払ってもらわないとw

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/08(金) 16:38:00 

    >>484
    最早作者の願望を書きなぐりした文章だしね。
    あれは文というより妄想の垂れ流しで、垂れ流せない人が啜りにきて人気みたいな頭痛い話ばかりですしね。
    世界観もあったもんじゃない。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/08(金) 16:40:18 

    >>467
    保育所に税金投入するのやめるべき
    子持ちと子無しで年金支給額に差を付けるべき
    これについてはどう思う?

    +7

    -4

  • 494. 匿名 2019/11/08(金) 16:42:15 

    >>470
    あれはたんぱく質を消化しやすい男性や若い人向けのダイエットですしね。
    個人差あるけど30代からは80gくらいはとらないとダメだとか。
    もともと水太り気味の日本人ならエステでキャビテーションを定期的にかけながら正攻法でやせるのが一番らしい。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/08(金) 16:46:31 

    >>247
    正解。日本人はセクシーとかカッコいいだと見向きもしないので、女性は必然的にかわいいに転ぶんだよね。
    求められる女性像が変わらない限りわざわざ群れに可能性がある選択肢を本能的に選ばないだけらしい。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/08(金) 16:48:22 

    >>46
    同意だけど何でもクソフェミと言ったり
    する風潮も行き過ぎ
    まとめてどっかいってほしい

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/08(金) 16:54:19 

    >>241
    選択小梨でも許してくれる夫がいて良かった。

    +7

    -3

  • 498. 匿名 2019/11/08(金) 17:00:21 

    人より自転車より、車が悪くなること。
    暴走自転車やら、キチガイキッズが
    飛び出してきても車が悪いはおかしい。
    ドラレコ絶対装備にして、法改正して欲しい。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/08(金) 17:02:17 

    年賀状

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/08(金) 17:06:20 

    >>454
    専業主婦だろうと兼業主婦だろうと独身だろうとみんな他人はどうでもいい存在です

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード