-
1. 匿名 2019/11/07(木) 15:34:56
唇がずっとガサガサしています。
どうしたらプルプルになりますか?+125
-2
-
2. 匿名 2019/11/07(木) 15:35:32
>>1
揚げ物食べる。+14
-37
-
3. 匿名 2019/11/07(木) 15:35:49
>>1
寝る時リップ塗ってマスクして寝る+118
-9
-
4. 匿名 2019/11/07(木) 15:35:59
キッス💋+7
-40
-
5. 匿名 2019/11/07(木) 15:36:25
ガサガサかかとどうやったらツルツルになりますか?
これ美容じゃなかったらごめんなさい+98
-2
-
6. 匿名 2019/11/07(木) 15:36:40
タンパク質をしっかり摂取する
肌だけじゃなくて爪も割れにくくなるし髪もしっかりしてくるよ+142
-1
-
7. 匿名 2019/11/07(木) 15:36:43
>>1
オバジ のダーマパワーリップエッセンス(チューブのやつ)おすすめだよ
5ちゃん美容板だと割と有名なやつ
+58
-2
-
8. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:00
リップクリームを塗ってもガサガサなら病気が隠れてるかも。
口唇炎とか口唇ヘルペスとか。+16
-9
-
9. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:24
>>5
かかとちゃんという保湿ソックス良かったよ+43
-2
-
10. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:30
化粧水でパックしたあとメンソレータムのメディカルリップたっぷり塗って寝ると最強だよ!+4
-4
-
11. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:31
>>1
リップスクラブをして角質落として
リップパックしたあとリップクリームで蓋
ロフトかPLAZAあたりで全部揃うよ
スクラブとパックはググれば砂糖や蜂蜜で自作も+34
-1
-
12. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:47
>>1
こまめにリップを塗ることが1番ですが
DHCのリップが最も効果がありました!+202
-51
-
13. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:52
20代後半ですがそろそろアンチエイジングも気にした方が良いですか?
ニキビはあまり出来ないけどシミが出てきたり乾燥が気になるようになったりトラブルが増えてきた+86
-3
-
14. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:59
>>5
寝る前に馬油塗って決した履いて寝たらいいよ!
+27
-1
-
15. 匿名 2019/11/07(木) 15:38:03
たるみ毛穴にアナスイの部分下地が良いって聞いたんだけど使ってる方いますか?+30
-2
-
16. 匿名 2019/11/07(木) 15:38:13
>>5
保湿クリームたっぷり塗ってラップしてソックス履いて寝る+3
-4
-
17. 匿名 2019/11/07(木) 15:38:14
もつ鍋を食べたらしばらくは艶々の唇になるよ+18
-4
-
18. 匿名 2019/11/07(木) 15:38:15
ニベアのリップ使ってる
テカテカしすぎなくて保湿も継続する+86
-21
-
19. 匿名 2019/11/07(木) 15:38:29
>>14
ごめん!
決したじゃなくて靴下w+52
-1
-
20. 匿名 2019/11/07(木) 15:39:13
レチノールに興味があるけど、皮が剥けたり赤くなるって聞いて怖いんだけど効果ありますか?
ビニール肌になったりしませんか?+25
-1
-
21. 匿名 2019/11/07(木) 15:39:19
鼻のところを触ったら(顔洗ったりすると)皮?が剥がれ落ちます。
皮?が剥がれ落ちるのを相談しに、皮膚科受診して軟膏貰ったので塗ってますが効果なし。
洗顔を使っても効果なし。
どうしたらいいですか?
化粧でファンデーション塗るときすごいです。。+28
-0
-
22. 匿名 2019/11/07(木) 15:39:59
目のクマが酷い
早く寝ないとって思うと余計に寝れない+108
-3
-
23. 匿名 2019/11/07(木) 15:40:09
>>5
>>14私も馬油!かかとだけじゃなくて身体中使えるし本当に肌が綺麗になるよ。+30
-1
-
24. 匿名 2019/11/07(木) 15:40:23
おでこにできた小さなプツプツしたニキビはどうしたら治るんでしょうか😭+49
-0
-
25. 匿名 2019/11/07(木) 15:40:37
毛穴がひろがり過ぎてファンデーションがのらない+49
-2
-
26. 匿名 2019/11/07(木) 15:40:41
髪質がロッチの中岡です。
どうすれば良いですか?+87
-0
-
27. 匿名 2019/11/07(木) 15:41:18
バランス良い食生活、あと避けがちだけど肉も普段食べると肌もプルプルなる。
ニベアクリームと化粧水安物で大丈夫。+5
-3
-
28. 匿名 2019/11/07(木) 15:41:30
美容じゃないかもだけど、セルフであそこの毛を剃ったら次の日からあそこが臭くなる。
お金ないし脱毛できないから困る+40
-2
-
29. 匿名 2019/11/07(木) 15:42:31
洗顔後すぐ使用する導入美容液使ってる人いますか?
効果はありましたか?+10
-1
-
30. 匿名 2019/11/07(木) 15:43:10
>>1
あげられてるいろんな美容法試したけど、私は出っ歯のせいで荒れてたみたい
歯列矯正してからリップクリームなしでも全く荒れない
もちろん人によるとは思うけど
あと友達はヘルペス患った子はヘルペスウイルスが悪さしてる場合は
専用のクリームで一度症状落ち着かせないと
どんな高級クリームやスクラブやっても無駄だと言ってた
単純に保湿で治らないならアトピーやアレルギーやウイルス、歯列、
口を開けたままにする癖がないかとか解決法より原因を特定するのがオススメ+45
-1
-
31. 匿名 2019/11/07(木) 15:43:11
>>12
これ私も使ってる。ディズニーデザインのが売ってて可愛いから買ってみた。今はトイ・ストーリーのデザインのをコンビニで見つけて使ってる。+54
-4
-
32. 匿名 2019/11/07(木) 15:43:24
>>1
UVカット入ってるリップクリームは経験上カサカサなるなー
ヴァセリンのチューブのリップクリームおすすめです。+74
-5
-
33. 匿名 2019/11/07(木) 15:44:19
鼻の頭の毛穴がすごいです
どうしたらいいですか?+65
-1
-
34. 匿名 2019/11/07(木) 15:44:25
生芋のコンニャク食べる。セラミド効果で美肌。今朝、羽鳥の番組で言ってた。+35
-1
-
35. 匿名 2019/11/07(木) 15:45:15
アラフォーです。美容液を購入したいんだけど、
美白美容液が普通の美容液にするか
美白美容液って効果無いって聞くし、実際どうなの?
+16
-0
-
36. 匿名 2019/11/07(木) 15:45:31
>>26
来世にかけろ
+60
-5
-
37. 匿名 2019/11/07(木) 15:45:44
>>1
酸素が欠乏してるとカサカサになる。
タバコ吸う?+6
-6
-
38. 匿名 2019/11/07(木) 15:46:13
>>12
これマジでいい。最初変な匂いするって思ってたけど、慣れるしもうこれ以外使う気にならない。+105
-12
-
39. 匿名 2019/11/07(木) 15:46:22
ヴァセリンいいよ👍
オススメします!+19
-5
-
40. 匿名 2019/11/07(木) 15:46:44
オーガニックのシャンプーを使っていますが、フケが出ます。
乾燥が原因だと思いますが、おすすめシャンプーはありますか?+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/07(木) 15:47:29
40代になってからはサプリの効果を実感出来るようになりました。
コラーゲン、プロテイン、ざくろ、豆乳は欠かしません。
コスメはプチプラで充分。+10
-5
-
42. 匿名 2019/11/07(木) 15:48:42
>>1
私はこれ使ってるとカサつかない。1200円とお高いから他のに浮気するとカサつくから、ずっと使ってます。+51
-5
-
43. 匿名 2019/11/07(木) 15:49:08
>>20
レチノールいいですよ。
皮膚科と相談して反応見ながらが良いと思う。
私は週2で使ってるよ
ピカピカになるので手放せない+21
-0
-
44. 匿名 2019/11/07(木) 15:49:17
>>1
モアリップおすすめ+58
-12
-
45. 匿名 2019/11/07(木) 15:49:43
>>35
シミが増えないといいなくらいで美白美容液使ってる。あわせてオバジ25でアンチエイジングしてる。+2
-2
-
46. 匿名 2019/11/07(木) 15:51:07
>>20
私が通ってる皮膚科の先生は化粧品に含まれるレチノールは少ないから効果無いって言ってる
ビニール肌も医学的には存在しなく皮膚が薄くなったり厚くなったりする事は無いって
でも目周りのシワに効果があったって仰る方も多いので使ってみたい+11
-7
-
47. 匿名 2019/11/07(木) 15:52:14
プロの人にメイクしてもらったのに何故かブサイクになった事がある。
自分でメイクするよりブサイクで家族からはマイクすると化粧するよりすっぴんの方が良いと言われる…
どうしたら化粧映えするの?+61
-3
-
48. 匿名 2019/11/07(木) 15:52:36
>>25
毛穴を小さくする。まずはクレンジングと洗顔をちゃんとする、安くてもいいから化粧水で保湿をしっかり!化粧水は二度塗り(一回したあと、30秒でも1分でもいいから少し時間をあけてもう一度)するといいですよ。+63
-1
-
49. 匿名 2019/11/07(木) 15:53:41
>>47
訂正
マイクするとじゃなくてメイクするとです。+21
-1
-
50. 匿名 2019/11/07(木) 15:53:53
ほほのたるみが半端ない😭😭どうしたら即効性ありますか? 37歳+58
-1
-
51. 匿名 2019/11/07(木) 15:53:56
>>35
私的には普通のがいいと思う。長年美白使ってたけど保温力足りなくてシワっぽいしシミ普通に出る。カサカサだとバリア機能も低くなるのか美白したところで意味ない。
普通の美容液でケアし出してから艶がでた。+9
-1
-
52. 匿名 2019/11/07(木) 15:53:57
>>29
馬油使ってます。あちこちに使えるしおすすめ。+7
-1
-
53. 匿名 2019/11/07(木) 15:54:23
グリセリンフリー中で角栓は気にならなくなったんだけど鼻が赤い、毛穴が開いてるのはしょうがないんだけど、皮脂とこの赤さどうにかなんないかな…+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/07(木) 15:54:31
目袋がひどいです。手術以外でどうにかならないでしょうか?+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/07(木) 15:55:09
>>14
>>23
5さんじゃないけど、他のクリーム等より馬油の方がいいですか?+1
-1
-
56. 匿名 2019/11/07(木) 15:55:25
背中のニキビはどうしたらいいでしょうか?
原因は多分、剃刀負けな気がしています。
背中が綺麗になりたいです。+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/07(木) 15:56:21
馬油は油焼けしやすいから夜のみのがいいらしいよ。日中はあかん。+24
-8
-
58. 匿名 2019/11/07(木) 15:56:55
>>21
先生には何て言われましたか?乾燥??
あとは、美容皮膚科に行った方が参考になるかもしれません。+3
-2
-
59. 匿名 2019/11/07(木) 15:57:31
>>57
馬油は油焼けしないとソンバーユのホームページに書いてありましたよ。どちらかというと日焼け防止の効果があるとか。微々たるものでしょうけど+34
-4
-
60. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:16
>>20
ちゃんと皮膚科とかサロンで処方されたものならいいよ
ネットで勝手に買うのはだめ+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:20
>>43
普通の皮膚科じゃなくて美容皮膚科のほうがいいんでしょうか?
どちらにしろ保険適用外ですよね?
いくらかかるんだろう
+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:27
>>33
シャワー派だったけど、毎日入浴するようにしたら毛穴がマシになりました!
あと入浴中に馬油でクルクルマッサージすると肌がふっくらしますよ!+51
-0
-
63. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:42
>>56
皮膚科へ行くのが近道+6
-1
-
64. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:44
チーク塗るとすごい顔が汚く見える
韓国人って何であんな白塗りしても綺麗なん?
美白点滴してんの?+8
-2
-
65. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:49
32歳。
涙袋ではない目の下のしわをどうにかしたい。
アイクリーム塗って念入りに保湿しても無駄。
クマがひどいからコンシーラー必須なんだけど、クマ隠すとしわが目立つ。+63
-0
-
66. 匿名 2019/11/07(木) 15:59:09
リップとか口紅を塗りしばらくすると白いカス?が唇内側に出現するんですが、あれはなんですかね?すごく目立って恥ずかしいです😢+22
-0
-
67. 匿名 2019/11/07(木) 15:59:26
毛穴がどうにもこうにもメイクで隠せない。。+34
-0
-
68. 匿名 2019/11/07(木) 16:00:53
目の幅がなくて(縦もだけど)メイクで目の幅広くしたいけど、アイラインをだしすぎるのも古いしどうしたらいいのだろう+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/07(木) 16:01:25
唇の上(人中)がずっとガサガサ
どうすればいいかな?
+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/07(木) 16:01:31
>>64
加工してるのと厚塗りなだけ
日本人が韓国人ほどの厚塗りができないのは気候のせい
あちらは乾燥してるからベトベトにぬっても崩れにくい
日本は湿度の問題で無理
ただそれだけ
すっぴんは汚い。ユーチューブでもすっぴんは普通に色黒ニキビ+34
-4
-
71. 匿名 2019/11/07(木) 16:02:51
>>66
そのリップがあってない
下地に自分にあう薬用リップぬるとか+5
-1
-
72. 匿名 2019/11/07(木) 16:03:07
+2
-59
-
73. 匿名 2019/11/07(木) 16:03:19
もともと乾燥肌なんですが25過ぎてから更に砂漠化して酷いです
化粧水もクリームもセラミド入りにしてるのに+13
-0
-
74. 匿名 2019/11/07(木) 16:04:14
>>61
普通の皮膚科でも置いてるとこと置いてないところがあるから、調べて行く
美容皮膚科よりは普通の皮膚科のほうがなんかあった時の対応が安心
+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/07(木) 16:04:56
眼瞼下垂ぎみかもしれないけど、おでこのシワを無くしたい
+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/07(木) 16:05:05
>>32
uv入っているリップは乾燥しやすいですよね。
+8
-0
-
77. 匿名 2019/11/07(木) 16:05:10
>>69
ヒルドイド?とか、皮膚科でちゃんと保湿クリーム処方してもらうしかない+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/07(木) 16:05:14
>>26
ストパーやな+44
-0
-
79. 匿名 2019/11/07(木) 16:05:24
小鼻の横の毛穴に、プツプツがあります。
肌色と同化していて一見分かりづらいのですが、光が当たると分かりやすいです。白?透明?
これはなんなんだろう。。ニキビとも違うし。。
つるつる肌に憧れます。+14
-0
-
80. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:07
>>75
シワは現代ではできてしまったのは消せない
予防はできるけど
できてしまったシワは美容皮膚科へ+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:21
トピ申請したけど立たなかったのでご相談
プチプラのブラウンリップを何種類か試しましたが、どれも私が塗るとブラウンというよりベージュっぽくなります。
この位こっくりしたブラウンリップを探してます。
やはりデパコスじゃないと無理でしょうか?+7
-0
-
82. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:27
起きてあくびしたら、口の端が切れた〜!!!!
もう3日連続で、朝のあくびで切れてる…
大口開ける度に痛いよ〜!
効く薬かリップあったら教えて下さい〜m(__)m+25
-1
-
83. 匿名 2019/11/07(木) 16:07:22
脂性肌でとてもテカリやすかったので、グリセリンフリーの基礎化粧品に変えたら最近までは調子が良かったのですが、ここ数日乾燥するようになりました。
でも、グリセリンが入ってるものに戻るのは少し怖いのですが、脂性肌でもテカリにくい保湿性の高いものは何がありますか?
そして、そんな肌にはどんな化粧下地が良いのか…
おすすめを教えてください!!+6
-0
-
84. 匿名 2019/11/07(木) 16:07:27
今日
肌診断してもらったら
乾燥してるって言わました。
最近、パックにハマって
朝は安いパックして極潤乳液+豆乳クリーム
夜はprediaの化粧水+乳液+豆乳クリーム
イグニスを勧められました。
化粧のりは悪くはないんですが
乾燥してるっていわれと
気になります。
水分量あげるためにはどうしたらいいでしょう...。+6
-1
-
85. 匿名 2019/11/07(木) 16:07:29
>>54
子供でもある子はあるから、仕方ない
簡単な手術だし美容整形しかない+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:08
>>40
コラージュフルフルのシャンプーおすすめ。私の場合は時期関係なく洗った直後から痒くなってたんだけど、使いだしてからしつこい痒みが無くなりました。フケも減りました。+6
-1
-
87. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:38
>>26
髪質改善のサロンへどうぞ
つるつるになるよ+18
-3
-
88. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:45
いちご鼻が辛いです。
化粧で隠そうとするも、何故かさらに目立ってしまう…
ケアの仕方とか、隠し方教えてほしいです!+10
-2
-
89. 匿名 2019/11/07(木) 16:11:48
>>88
100均でもいいから小鼻洗顔用の小さな筆を買う
泡でひたすら優しくくるくる筆洗顔
こんなにするの?ってくらいやる
数日で改善するよ+11
-6
-
90. 匿名 2019/11/07(木) 16:11:54
>>20
純粋レチノール入りの美容液を5年以上愛用してる。
シワ、たるみに効果があるので手離せない。
刺激を感じたりかぶれる人もいるので
敏感肌の方はサンプルから試した方がいいよ。+22
-0
-
91. 匿名 2019/11/07(木) 16:12:50
>>89
ありがとうございます!
早速買いに行ってくるくるしてみます!+4
-3
-
92. 匿名 2019/11/07(木) 16:13:16
>>5
できれば踵のガサガサした部分を軽石のような物で軽く擦ってから、ユースキンAを塗り込んでしばらくソックスを履いて下さい。寝る時は踵だけ保湿できるような靴下履かれるともっといいです。
お風呂でふやかしたあとに踵を優しく擦って下さいね! 1週間から10日もすればすべすべしてきますからね!!わたしがそうでしたからやってみて下さい😊👍+43
-0
-
93. 匿名 2019/11/07(木) 16:13:32
唇の下から顎にかけて小さな吹き出物が常にあり、たまにニキビができます。
唯一、妊娠中悪阻が酷くて食べられなかった時にきれいになったので、恐らく食べ物が原因だとは思うのですが、食べ過ぎや甘いものを沢山食べないように注意しているのですが、良くならず…
お酒、タバコはやりません。
何か良い方法があったら教えて欲しいです。+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/07(木) 16:14:56
>>26
逆にガッツリパーマあててゴージャスな感じにするとか+19
-0
-
95. 匿名 2019/11/07(木) 16:17:31
>>93
顎ニキビはホルモンバランスってよくいうから
病院で相談するのがいいかと+9
-1
-
96. 匿名 2019/11/07(木) 16:18:14
>>1
瞼のカサカサとか唇のガサガサもワセリンで治ってる+2
-5
-
97. 匿名 2019/11/07(木) 16:18:26
>>68
幅を出したい時は、ライン「だけ」出さずに、ラインの上下(目尻の三角部分)にも閉め色シャドウも乗せてぼかしています。+7
-0
-
98. 匿名 2019/11/07(木) 16:23:16
目の下のクマが薄くなった方がいたら、方法を教えて欲しいです。
寝る時に蒸気でホットアイマスクをして、クマに馬油を塗って、しっかり睡眠時間を取っています。
起床後はクマが多少薄くなっている感じですが、夜にはしっかり復活しています(*_*)+17
-0
-
99. 匿名 2019/11/07(木) 16:24:18
>>26
意識を変える
髪を染めたらハーマイオニー+78
-2
-
100. 匿名 2019/11/07(木) 16:25:34
>>1
タカミのリップは高いけど、使う価値あるよ!
治療レベルで治るよ+3
-2
-
101. 匿名 2019/11/07(木) 16:28:42
白髪が一箇所から生えてきます。まだ20代前半です。どうしたら生えなくなるでしょうか。また、白髪を見つけてしまった場合の最善策をお願いします。+8
-0
-
102. 匿名 2019/11/07(木) 16:29:15
皮膚科に通ってだいぶマシになったけどどうしても生理前にはニキビが出来て治り終わる前にまた生理前のニキビが来ての繰り返し(ToT) どうしてみんなそんなにお肌綺麗なの、、+30
-0
-
103. 匿名 2019/11/07(木) 16:29:37
>>82
モアリップ。
ビタミン不足してたらビタミン摂取心がけて。
胃の調子が悪かったらそっち治すのも同時に。+13
-2
-
104. 匿名 2019/11/07(木) 16:35:10
>>89
そんなにやりすぎたら毛穴ジワジワ広がっちゃうよ+14
-0
-
105. 匿名 2019/11/07(木) 16:36:12
>>95
>>93です。
そうなんですね…!
アラフォーなのですが、年齢的なものも関係してるのでしょうか…
時間をみて病院に相談してみたいと思います。
ありがとうございました!
+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/07(木) 16:36:55
ニキビが全然治りません。
どうしたら、治りますか?+16
-0
-
107. 匿名 2019/11/07(木) 16:40:05
>>81
唇にファンデかコンシーラー塗って元の唇の色を消してからリップ塗ったらどうかな?
+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/07(木) 16:40:47
シミが悩みです。どうやったらシミって消えますか?もしくは薄くしたいです。
美容皮膚科に行くより手軽な方法があればおねがいします。+8
-1
-
109. 匿名 2019/11/07(木) 16:41:53
>>12
これ最強。+14
-10
-
110. 匿名 2019/11/07(木) 16:43:15
>>37
わたしもそれ聞こうとした。
タバコやめたらガサガサが嘘のように治ったよ。
いまはリップクリーム要らず。+5
-1
-
111. 匿名 2019/11/07(木) 16:49:53
>>74
美容皮膚科でも保険適用の診療もやってくれるところがいいと思います。
普通の皮膚疾患にも対応してくれるので。
私は半年で使い切るレチノールは20,000円くらいです。+1
-3
-
112. 匿名 2019/11/07(木) 16:55:40
>>3
マスクしたら肌荒れない?
私だけかな。+34
-1
-
113. 匿名 2019/11/07(木) 16:56:53
ここ2.3ヶ月、顎ニキビかひどいです。
皮膚科に行き、ビタミン剤など出してもらいましたがなかなか改善されず、、(;_;)
基礎化粧品変えたほうがいいのでしょうか。
ちなみに今はファンケルのニキビ予防の使ってます。+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/07(木) 17:01:59
>>1
横に塗ると摩擦でカサカサになるから縦筋に沿って縦に塗るのがいいんだって!そのあとはラップでパック。+7
-1
-
115. 匿名 2019/11/07(木) 17:03:39
>>112
マスクは人によっては痒み起こして荒れるとテレビで見たような気がします+13
-0
-
116. 匿名 2019/11/07(木) 17:07:04
24歳、小鼻の赤みと毛穴が気になります!
何か改善法ありますか?😭+5
-0
-
117. 匿名 2019/11/07(木) 17:07:39
保湿系下地のプチプラの、オススメありますか?
今はポールアンドジョー使ってますが、高いです+5
-1
-
118. 匿名 2019/11/07(木) 17:16:45
抜け毛がひどいです。
美容師さんに相談するけど、産後だから仕方ないと言われますが、もう四年以上たってます。
どうしたらいいですか?+6
-2
-
119. 匿名 2019/11/07(木) 17:16:49
肌が乾燥する
年中寝起きはテカテカなので、季節に関わらずプリマビスタの皮脂崩れ防止下地を使い続けてるんだけど最近乾燥がすごく気になる
メイク後の保湿でおすすめのものあったら教えてください🙇♀️+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/07(木) 17:17:29
>>83
私は同じような状況で馬油使ってます。自分の適量を見極めるまではちょっとべたついたりとかはしましたけど、把握してからは問題なしです。
化粧下地に関しては仕上がりの好みとかあるんで気になるの試していくしかないと思います。
私は普段は化粧しなくとも問題ないので、冬場はパックスナチュロンのUVクリームにUVカットのパウダーのみです。荒れなければいいというレベルなので化粧とすらいえないですが…+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/07(木) 17:20:10
小さいニキビみたいなものが、
顔から全身にかけて出来てます…
直す方法はありませんか?+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/07(木) 17:20:36
>>44
モアリップは医薬品だから、ずっと使うに適していないので気をつけないと。+27
-2
-
123. 匿名 2019/11/07(木) 17:22:46
>>35
美容液後にクリームしてるよ
夏よりクリームする冬の方がお肌の調子がよくなったのでおすすめ+1
-1
-
124. 匿名 2019/11/07(木) 17:23:51
>>18
私もここ何年かずっとコレ!
安い時まとめ買いして、常にストック何本かある!
すぐ使えるように洗面所やリビングに置いてる。+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/07(木) 17:23:59
>>22 私もです!いくらコンシーラー塗っても頑固で消せないです😭‼️
+16
-1
-
126. 匿名 2019/11/07(木) 17:24:48
>>28
私も大変気になる。わたしだけじゃないんだ。
家庭用の光脱毛器使うのに剃ると皮膚臭う。
翌日は大丈夫なんだけど。細かな傷とかが原因なのかな?+5
-2
-
127. 匿名 2019/11/07(木) 17:38:20
5000円前後の良い美白美容液+2
-4
-
128. 匿名 2019/11/07(木) 17:38:21
ワセリンか、薬用のメンソレータム一本100円くらいのやつがいいですよ
本当にガサガサの時は余計な成分とか香料入ってないのが1番です!
+3
-3
-
129. 匿名 2019/11/07(木) 17:38:43
>>24
大人しく美容皮膚科へGO+8
-1
-
130. 匿名 2019/11/07(木) 17:40:28
>>1
ワセリン(298)
シアバター(1200)
マキシマイザー(4200)
+9
-0
-
131. 匿名 2019/11/07(木) 17:49:08
>>5
これ、凄いツルツルになったよ。
+9
-4
-
132. 匿名 2019/11/07(木) 17:51:08
>>12
マジで最強 おススメする。
厚く塗ってしばらく唇にラップかぶせとくだけでも
だいぶ違う。
+19
-5
-
133. 匿名 2019/11/07(木) 17:57:23
口のまわりがたまに乾燥して粉吹くことが…しかも片方の口下のみ。
パックとかやったりしてるけど日中どうしたらいいの??ワセリン?+6
-0
-
134. 匿名 2019/11/07(木) 17:57:27
目の下の茶クマに効くコンシーラーが知りたい
隠そうとすると目の下の小じわが目立つから乾燥しないものでオススメがあれば知りたいです+10
-0
-
135. 匿名 2019/11/07(木) 17:59:27
ボディクリームで保湿重視でオススメが知りたいです
今はニベアのプレミアムボディミルク使ってるけど乾燥してます+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/07(木) 18:05:56
>>5
いくら保湿してもガサガサで、ある時かかと水虫なんじゃいかと思い、それ用のクリーム塗ったら治ったよ。+12
-0
-
137. 匿名 2019/11/07(木) 18:06:39
足が臭い
仕事で革靴履くんだけどデオナチュレのクリーム塗っても帰りには臭い
石鹸も足用の抗菌石鹸使ってる。でも臭い。
こんな私に誰か救いを、、、!!+8
-2
-
138. 匿名 2019/11/07(木) 18:07:11
目のクマの下らへん?鼻の横?あたりを触るとゴリゴリしてて、ややぷっくら膨らんでいます。
老廃物ですかね?
特に左側が酷くて、それに伴い左目のクマも酷いです。
美容整形なども含め、解決策はありますでしょうか?+4
-0
-
139. 匿名 2019/11/07(木) 18:09:39
保湿しっかりしてBBクリーム使ってるけど、乾燥します。どうしたらいいですかる+2
-0
-
140. 匿名 2019/11/07(木) 18:11:19
>>99
素敵+25
-1
-
141. 匿名 2019/11/07(木) 18:14:28
48歳です。急に、今まで使ってきたアイシャドウが似合わなくなってきました。
今までは なんだか暗く見えます。多分ですが瞼のハリが失われてきたから??
40代後半の方、どんなアイシャドウ使ってらっしゃいますか?目元が明るく見える方法が知りたいです。
最近までドンピシャだったアイシャドウはこれです。+14
-0
-
142. 匿名 2019/11/07(木) 18:20:50
>>139
クレンジングや洗顔料を変えてみたらどうでしょうか?私はクレンジングをクリームタイプにして朝は水で洗うだけにしたらだいぶ乾燥がましになった。+6
-0
-
143. 匿名 2019/11/07(木) 18:23:52
なぜか鼻頭に塗るファンデが崩れやすい...(薄化粧のせい?)
崩れにくい薄化粧のコツ、知りたいです+5
-0
-
144. 匿名 2019/11/07(木) 18:25:17
下地マスカラいいの教えて下さい
繊維でよく伸びるものを所望してます。
ケイトのはリニューアルしてイマイチになり、ファシオを使うもこちらも満足出来ず、、+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/07(木) 18:29:38
ずっとカサカサのはおかしいね。
病気が隠れてる可能性もあるかも。+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/07(木) 18:29:44
>>1
口呼吸は良くないみたい!
あと、リップをたっぷり塗ってラップパックしたらいいよ!+11
-2
-
147. 匿名 2019/11/07(木) 18:30:08
>>137
普段、ストッキングじゃなくて靴下なら、和紙とか絹とか天然素材を使った通気性の良い靴下を試してみて。靴下はウールも実は発汗、保温、など全てにおいて優秀です。夏でもおススメ。最近はアウトドア用品の靴下はウールメインのものが主流です。
あとデトックス効果の高いサプリを試して。
青汁とかでもいいかも。+6
-1
-
148. 匿名 2019/11/07(木) 18:31:32
>>1
寝る時に、白色ワセリンを厚めに塗ってマスクして寝ると朝ガサガサが治ってる。
マスクじゃなくてもいいと思うんだけど、髪とか布団にベタベタつくので…。+6
-0
-
149. 匿名 2019/11/07(木) 18:32:21
頬と口周りがカサカサして皮が剥けたりしてます。
これ使ったらいいよ!っていうのありますか?
化粧水でも美容液でも乳液でもクリームでもなんでもいいです!+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/07(木) 18:36:11
>>137
グレンズレメディは試しましたか?
7日間連続で靴の中に粉を撒くとバクテリア🦠の繁殖を抑えて、半年ぐらいは消臭、抗菌効果が続きます
私もデオナチュレでも夕方には臭ってたけど今は仕事用の靴も無臭だよー!どんな靴にも使えるし靴の臭い対策として最強だと思うので試してみてね。+15
-0
-
151. 匿名 2019/11/07(木) 18:39:55
シャネルBAみたいなメイクをしてみたい。真似できない。どんな工程踏んで出来上がってるのかやってみたい、薄い顔でもできるのかな。+11
-2
-
152. 匿名 2019/11/07(木) 18:46:25
>>28
使い捨てで良いからカミソリは清潔な物を使ってもだめ?
使い回しは案外雑菌が多い。
それプラス、皮膚の表面だけ消毒してから。
あくまで表面だけね。中の粘膜のは消毒つかないように注意です!
+5
-1
-
153. 匿名 2019/11/07(木) 18:55:57
唇の両端がくすんで黒くなってます…
ピンクに戻ることはないのでしょうか?+10
-0
-
154. 匿名 2019/11/07(木) 18:59:07
30歳。顎、顎骨周りの吹き出物がたくさんあります。どうしたら良いですか+9
-0
-
155. 匿名 2019/11/07(木) 18:59:57
>>33
>>62
馬油マッサージ効きますよね!
お風呂で使うなら瓶よりこっちがおすすめ↓+12
-0
-
156. 匿名 2019/11/07(木) 19:00:22
モアリップが超オススメ+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/07(木) 19:03:20
まつ毛が上がりません。
ビューラーを何回もしても綺麗に、上がってくれません。
まつ毛パーマやエクステは考えておりません。
誰か教えて下さーい!+3
-3
-
158. 匿名 2019/11/07(木) 19:16:28
ニキビとか吹出物で悩んでる人、快便ですか?腸がきれいなのは大事です。マグネシウム飲むといいよ。+8
-0
-
159. 匿名 2019/11/07(木) 19:26:47
>>113
絶え間無く出るならホルモンのバランスが関係してるから婦人科とかニキビに特化した病院行くとあっさり落ち着くかも。
ニキビで処方される薬って決まってて、数種類のビタミン剤と数種類の抗生物質や塗り薬の組み合わせで体に合えばラッキーだけど、ホルモンからくる場合なら何軒皮膚科まわっても似たような薬処方されるだけであまり変わらないと思う。
私が毎朝湧き出るようにニキビできて通院してたから。+7
-1
-
160. 匿名 2019/11/07(木) 19:43:15
>>1
シルク製のマスクをして寝る。
コスパ最高です。+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/07(木) 19:57:33
>>26
コカドみたいな人にパートナーになってもらう+34
-0
-
162. 匿名 2019/11/07(木) 20:05:52
>>142
返信ありがとうございます。
今はクレンジングジェルの二度洗いしなくていいものですが、石けん洗顔もしてるので控えめにしてみようと思います!
+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/07(木) 20:23:39
口紅はマキアージュの色味が好きで使い続けてきたけど、いかんせん皮がベロンベロンに剥けてしまう。
唇のケアの問題かなと思いましたが、ある日ヴィセのマイレッドルージュを購入したところ全然皮剥けしなかったので口紅が合わなかったということがわかりました。
荒れるか荒れないかは値段の問題ではないということですね、ただそれは買わないとわからない?
みなさんどうしてますか?+11
-1
-
164. 匿名 2019/11/07(木) 20:27:12
>>101
元美容師です、
抜かずに根元から短く切ってください
まだお若いので白髪が黒髪に戻ることもあります+22
-0
-
165. 匿名 2019/11/07(木) 20:43:23
>>30
私も子どもの頃から荒れ性でした、メンソレータムは全く合わず皮膚科の先生にも止められました。直接的な原因かはわからないですが私の場合歯並び悪く口ポカンがクセだった?からそれらしいことは言われたことありますよ…
今はDHCリップ使っててここ数年はひどくは荒れないです!+6
-1
-
166. 匿名 2019/11/07(木) 20:46:18
>>1
以前どこかのトピでビタミンB群が足りないかもって、飲み始めたら皮が剥けなくなりましたよ!+3
-0
-
167. 匿名 2019/11/07(木) 20:48:12
>>126私も自分だけだと思ってました😭
>>152いつもカミソリ同じの使ってるからそれいいかもです!!
また剃る用に買ってみます!ありがとうです🥺+5
-1
-
168. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:02
>>164
ありがとうございます!!
がんばって他の毛も切らないようにします+3
-0
-
169. 匿名 2019/11/07(木) 20:51:54
>>5
ケラチナミン塗ってたらやらかくなったよ!
尿素には皮膚を薄くする作用があるらしいからガサガサのとこだけね+6
-1
-
170. 匿名 2019/11/07(木) 21:09:12
>>107
なるほどー
やってみますね!ありがとう!+2
-1
-
171. 匿名 2019/11/07(木) 21:11:02
>>33
洗顔を牛乳石鹸の青に変えて、たまにちふれのコールドクリームでマッサージするようにしてたらマシになりましたよ!おすすめです+3
-2
-
172. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:20
>>24
同じです
調べたらおでこのニキビの原因は「食生活、睡眠、ホルモンバランス、シャンプー等のすすぎ残し」ってありました
気をつけてるけど全く治らない
もう鏡でおでこばっかり見ちゃう+11
-1
-
173. 匿名 2019/11/07(木) 21:20:44
頭がかゆいです。+4
-0
-
174. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:41
ファンデーション塗っても鼻だけ上手くのらない。
赤っぽい?ような茶色っぽいよいな..
コンシーラをちょんちょんしても何だか鼻だけ浮いてしまいます。同じような方いますか?+8
-0
-
175. 匿名 2019/11/07(木) 21:25:06
昔剥がすタイプの毛穴パックしてから毛穴が目立つようになってしまってどうすれば良いんだろう?諦めるしかないか+3
-0
-
176. 匿名 2019/11/07(木) 21:33:23
>>151
普通の厚化粧のobsnって感じじゃない?+1
-3
-
177. 匿名 2019/11/07(木) 21:34:11
>>34
これ、年中カサカサしてる身体だけど、マシになるし手触りでも実感するくらい変わる!コラーゲンも摂ってたけど、私に足りないのはセラミドだった(笑)
だけど、毎日食べるの大変…サプリじゃ効果薄いかなぁ。。。+4
-0
-
178. 匿名 2019/11/07(木) 21:41:51
>>113
ありがとうございます!
ここ2.3ヶ月は絶え間なく出来てる感じです。
今もらった薬をとりあえず使い切って婦人科も検討してみます(TT)+3
-0
-
179. 匿名 2019/11/07(木) 21:42:48
>>113
私はここ十何年も同じく顎下と口回りの吹き出物に悩まされてて、先月久々に最近で一番酷くぼこぼこになったので、初めて婦人科に行ったよ。ピルは嫌だと言ったら漢方と塗り薬くれて一週間くらいで治まりました。ちゃんと治ったの初めてだから感動。色々試してみる一つにしても良いと思います!+6
-0
-
180. 匿名 2019/11/07(木) 21:52:07
トピ主てず。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
できることからやってみます(^-^)
+5
-0
-
181. 匿名 2019/11/07(木) 21:54:09
クマをコンシーラーで上手に隠せません。
隠そうとすると厚塗り感が出てしまいます…。
+9
-0
-
182. 匿名 2019/11/07(木) 22:02:21
>>47
プロだからといってもいい加減にされたり、全く合わないメイクされることが多いですよ。
50人ぐらいにカウンターでメイクしてもらって、1番合うのを探すって感じかと。
自分に合うメイクは結局自分で探すしかないなって思います。
流行りのメイク合わない人居ますからねー
+11
-0
-
183. 匿名 2019/11/07(木) 22:09:33
>>40
スカルプDのオーガニックシャンプー+0
-0
-
184. 匿名 2019/11/07(木) 22:11:26
チークの上手な入れ方を教えて欲しいです。
肌色が白い方なので、血色が悪くならないようチークを入れるんですが、入れすぎると濃くなるし、薄くいれると顔色悪くなるしで困ってます…
下地はRMKのピンク使ってるんですが、なかなか顔色悪い気がします。教えてください+11
-0
-
185. 匿名 2019/11/07(木) 22:16:56
>>5
私もずっと悩んでたけどユースキン塗ってダイソーのかかと保護するやつ履いてる!
それしたら次の日がさがさしなくなった!+6
-0
-
186. 匿名 2019/11/07(木) 22:17:52
>>24
私はシャンプーコンディショナーが肌に合わなかったのか、変えたら自然と顔の肌荒れもよくなったよ。+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/07(木) 22:28:54
>>120さん
ありがとうございます!
やっぱり馬油いいんですね、スクワランオイルとかも同じような感じですかね。
脂性肌に油って余計に!って思って敬遠してましたが、ちょっと調べてみます!
+4
-0
-
188. 匿名 2019/11/07(木) 22:31:13
>>112
擦れるからですかね?
私はマスクの繊維で鼻が痒くなるので内側がツルッとしてるマスクを使っています。+4
-0
-
189. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:15
>>112
唇に関しては効果あると思う+5
-0
-
190. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:54
>>1
ワセリンたっぷり塗って寝ると翌朝ツルツルぷるぷるになってるよ。+6
-0
-
191. 匿名 2019/11/07(木) 22:43:56
>>79
角栓じゃなくて?押し出すのは絶対ダメだけど、押すとニュルっと出てくるよ!洗顔とか、化粧水の時に優しくそこクルクルするといいよ!絶対押し出さないでね!+5
-2
-
192. 匿名 2019/11/07(木) 22:59:11
本当に本当に肌荒れに悩んでます( ; ; )25歳です。
口周り、顎が特に酷いです。あともみあげ近くも。
クレーターにはなりませんが、赤茶色の跡になります。
大学の頃からでき始め、何度も皮膚科に行きましたがディフェリンとビタミン剤を出されるのみです。
今はピル(ファボワール)飲み始めて5ヶ月くらいです。
サプリはビタミンC.B.E.A.亜鉛、ハトムギ飲んでます。最初はCとBでしたが効果が感じられず徐々に増やした流れです。
枕カバーやパジャマ毎日変えます。お風呂も浸かってます。
あとは何がいいんでしょうか?( ; ; )+8
-0
-
193. 匿名 2019/11/07(木) 23:02:45
>>192
知人が分子栄養学というのを応用してる皮膚科にかかって劇的に良くなったって言ってた!
分子栄養学っていうのはアメリカは割と使われてるらしいけど、日本だとまだ少ないみたい。助けになればいいな。調べてみて+10
-1
-
194. 匿名 2019/11/07(木) 23:10:31
クマが本当に消えない
色々なコンシーラやコントロールカラー使っても綺麗に消えた事ないし色々試しても夕方にはくすんで疲れた人になる
プチプラからデパコスまで使用したけど満足な消え方しないから最近は何もしない…おススメありますか?+7
-0
-
195. 匿名 2019/11/07(木) 23:34:47
小さいとき、酷いアトピーでした。色素沈着で鼻のしたからくちびるまで黒く色素沈着しちゃってます。
ピーリング行っても効果なし。
今や。舞台化粧で有名なコンシーラでけしてやっとです。
ピーリング効果ないのでしょうか。+0
-0
-
196. 匿名 2019/11/07(木) 23:37:31
>>26
天パ?私も〜。
雑誌クロワッサンの癖毛特集に、癖毛の人は水分量が少ないから?髪を洗いすぎないようにするのがオススメ、って書いてたから、秋冬はお湯でしっかり濯いだあとコンディショナーだけ塗る日を作ったら少しマシになった気がするよ!油分で髪が落ち着くというか。毎日絶対シャンプーしたい人だったらゴメンね!+6
-1
-
197. 匿名 2019/11/08(金) 00:01:47
>>35
美白をとるか保湿をとるかアンチエイジングをとるか、で美容液は変えざるをえないのかなと。
美白系はどなたかが書いてらっしゃるように多少乾燥したりピリピリしたりしますよね。
美白効果がないとは思いませんが、クリームや乳液に保湿かアンチエイジングの役割を担ってもらわないといけないかもしれません。
わたしは美容液はアンチエイジングのほうに振り切って使ってますが、夏はビタミンC誘導体のものに朝だけ変えるとかにしようかな、と思ってます。
クリニークとか夜レチノール、朝ビタミンC、みたいな役割を分けた美容液出してますよね。興味深い。
+1
-0
-
198. 匿名 2019/11/08(金) 00:05:21
>>62
私も。万年シャワーだったけど湯銭に浸かり始めたら直ぐに毛穴綺麗になった。どんなに洗顔やスキンケア頑張っても変化ないのに一日浸かるだけですぐ効果出る+5
-0
-
199. 匿名 2019/11/08(金) 00:13:38
>>20
私は乾燥肌が悪化してアトピーになり、結果シワが増えました。
乾燥肌の人は辞めておいた方が良いです。
後悔しても遅い。+5
-1
-
200. 匿名 2019/11/08(金) 00:21:18
>>33
今は面倒で使ってないんですがパナソニックのスチーマー使ってた時は、毛穴なかったです。
いつもクレンジングする前に使って毛穴開かせてからメイク落としてたら私には効果ありました。+6
-0
-
201. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:23
日中は白色ワセリン
寝る前にマキシマイザー
唇の皮は自然に剥がれるまで剥かない我慢する
+0
-1
-
202. 匿名 2019/11/08(金) 00:36:44
顔の毛穴とTゾーンのテカリがひどいです。
色白なので余計に目立つし、褒められる肌になりたいけど、親も似たような肌質なので無理なのかなぁ。+1
-0
-
203. 匿名 2019/11/08(金) 00:44:56
クマ、マリオネットラインが悲惨。土台美容液と舌ヨガはやってるけど。泣+7
-0
-
204. 匿名 2019/11/08(金) 01:24:07
ピル飲むのやめたら顎ニキビ酷すぎて最近酷くて悩んでます。なにか治す方法ありますか?+3
-0
-
205. 匿名 2019/11/08(金) 02:19:46
>>5
重曹(セスキでも可)を溶かして足湯10分から15分→軽ーくこすって角質取る→なんでも良いから家にある保湿できるクリームかオイルを塗る(ユースキン、アロインスクリーム、馬油、ワセリン、スクワランなどなど…尿素入りのケラチナミンやへパリンならなおよし)→締め付けない靴下履く
時間があるなら、重曹を入れるか「温素」とかのアルカリ性入浴剤いれて長めに入浴すると軽くなでるだけで垢すりしたみたいに全身の垢や角質がポロポロとれます。
どちらも頻繁にやりすぎない、ゴシゴシしない、保湿は絶対、湯垢掃除必須。
+2
-1
-
206. 匿名 2019/11/08(金) 02:28:55
>>12
これテクスチャーっていうのかな?リップ自体が硬くない?
唇の摩擦が増えそうでリピしなかった
+6
-4
-
207. 匿名 2019/11/08(金) 02:34:22
いいシャンプーやトリートメント使っても髪質のせいで、パサついて見える。
縮毛かけるとボリュームが減り、貧相にみえる。
髪の毛ツヤツヤに憧れる。+4
-1
-
208. 匿名 2019/11/08(金) 02:42:10
>>56
剃刀負け1週間治らなかったら皮膚科行こう。
痛いようなら冷やしたり、保湿しっかりしてワセリン塗ろう。
下着がヒートテックとか化学繊維だと刺激になるから、綿などの天然素材にする。
あとは、ボディソープが合ってないとか?
シャンプーとかコンディショナーはちゃんと洗い流してる?思ったよりも長めに洗い流そうね。+10
-0
-
209. 匿名 2019/11/08(金) 03:09:50
カバー力あり、持ちもいいリキッド、パウダーファンデーション教えて下さい。
今まではダブルウェアとエクシア使ってました。+0
-0
-
210. 匿名 2019/11/08(金) 03:33:21
>>93
顎ニキビがひどくて皮膚科通ってましたが、自分の場合は
塗り薬、抗生物質、漢方などではよくならず…、あるとき先生に言われて野菜ジュースを飲むようにしたら、不摂生と不眠のままですが、ほとんどできなくなりました。
代謝が悪くニキビ跡まで消えるのには半年ほどかかりましたが、今はほぼ綺麗です。+9
-0
-
211. 匿名 2019/11/08(金) 03:50:49
>>192
私も塗り薬や漢方では少し良くなってはぶり返すの繰り返しでした。
ある時、サプリとかも飲んでるんですけど( ; ; )と先生に愚痴ったら、「あんなものは効かないよ。飲むんだったら野菜ジュースにしなさい」と先生に言われて、それから野菜ジュース飲むようにしていますが、ほとんどできなくなりました。
私はアラフォーなのでニキビ跡までなくなるのには時間かかりましたけど、綺麗になりましたよ。
193さんのいう栄養学と関係あるかな。+5
-1
-
212. 匿名 2019/11/08(金) 04:57:23
鼻と顎の角栓を消し去るにはどうしたらいいてますか?
お風呂に入ったりメイクをすると水分を吸って飛び出てくるタイプの角栓です
酵素洗顔をやりたかったのですが敏感肌で痛みに耐えられませんでした
お勧めの方法があれば教えてください
+3
-0
-
213. 匿名 2019/11/08(金) 06:20:04
>>54
少し ふくよかになると目立ちにくいよ
ガリガリの人に多いよね
あと目の表情が乏しい人
表情筋をよく動かして会話すれば変わると思う+4
-2
-
214. 匿名 2019/11/08(金) 07:06:06
>>137
それ足じゃなくて、靴の対策しないと。
今の靴は買い替えた方がいい。
新しい靴に替えるにしろ、今の靴を使うにしろ、
使い捨ての中敷き入れてみて。
アシートみたいな紙製を毎日入れ替えるか、100均の中敷きを数日で交換するか。
多分これで大丈夫。+9
-1
-
215. 匿名 2019/11/08(金) 07:17:45
>>22ハイライトで飛ばすといいです。
リキッドタイプのコンシーラーで消して、ハイライトで明るくしてやるとクマが無くなるわけじゃないけど見えなくなります。
白くし過ぎ注意です。+7
-0
-
216. 匿名 2019/11/08(金) 07:26:13
資生堂のモアリップは最強‼️すぐ治るよ。+0
-0
-
217. 匿名 2019/11/08(金) 07:27:20
>>40
オジオットシャンプー トリートメントは凄い。+2
-0
-
218. 匿名 2019/11/08(金) 07:31:16
>>50
同い年です。寝不足な時はたるむので、沢山寝ること、お酒などで浮腫ませないこと、有酸素運動で循環よくしてると輪郭がスッキリしてきます。あと、タンパク質食べることでコラーゲンエラスチン作る材料になるから食べます。次はレーザーに初挑戦するつもり。お互い頑張りましょう。最近私はめちゃだらけてます。
+7
-0
-
219. 匿名 2019/11/08(金) 07:55:32
>>103
遅くなったけどありがとう〜!
毎日マルチビタミン飲んでるんだけど、なかなか治らないのよね…朝あくびしちゃうからw
モアリップ買ってみます!!+5
-0
-
220. 匿名 2019/11/08(金) 08:27:04
>>30
なんで、出っ歯だと唇荒れるの?
私、出っ歯で上唇だけ皮むけが酷いんだけどー泣
矯正ってなると必ず歯を抜かなきゃだよね?こわいー+0
-0
-
221. 匿名 2019/11/08(金) 08:30:25
顎下のニキビが治りません何かいい方法や対策ないですか?+2
-0
-
222. 匿名 2019/11/08(金) 08:46:34
>>157
抵抗がなければビューラーをライターで軽く炙ってからまつげを挟むと夜まで持ちますよ
炙りすぎるには要注意です!+6
-0
-
223. 匿名 2019/11/08(金) 09:07:38
>>100
ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました+0
-0
-
224. 匿名 2019/11/08(金) 09:50:37
>>118さん、出産してから身体の中で血液が足りてないのでは?血を増やす食べ物や飲み物、漢方薬で改善するよ!+0
-1
-
225. 匿名 2019/11/08(金) 10:05:47
口角がいつも切れてます。モアリップでも治りません。どうしたらいいでしょうか?+0
-0
-
226. 匿名 2019/11/08(金) 10:43:20
>>225
近年 口角が切れやすくなって困ります。
口は小さめです。
歯科で口を開けるとき、ハンバーガーとか厚みや幅があるものを食べる、とかの口を大きく開ける時にピリッと来たり。
紫外線や日差しが強い時、空気が乾燥している時、口角辺りがピーっと突っ張るようか乾いてる感じがする時。
これらを対処せずにおくと切れちゃいます。
なので すぐにリップクリームをグリグリ塗ります。
これで治まる場合や結局切れちゃう時もあるけど、その時の体調なのかな。
切れるとモアリップでもなかなか治りません…
なので切れないように注意してます。
歯科や皮膚科で塗り薬を出してもらう方がいいのかな?+0
-0
-
227. 匿名 2019/11/08(金) 11:40:55
>>192
もしかして、メイク落とす時に顎や揉み上げ付近までちゃんと洗い流せてないとか…?
顔の周りはメイク落としや洗顔した後にしっかりお水で洗い流しにくいし、それが原因でニキビ肌荒れの原因になったりするよ。年の数だけ水でバシャバシャして、しっかり洗い流すのオススメです、もし違ったらごめんね。
寝る時に枕に清潔なタオルを引くとか、普段揉み上げや顎辺りを触るような癖があるなら治すとか、しっかり寝て栄養たっぷり取って毛穴を詰まらせない様な保湿して早く良くなりますように!+3
-0
-
228. 匿名 2019/11/08(金) 11:43:49
>>225
切れてから塗っても遅いから、常にリップクリームが付いてる状態をキープしましょ。
そんなに何回も切れてるなら、どんな肌状態だと切れるかわかるでしょ?単純な潤い不足では+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/08(金) 11:47:52
>>218
横からごめんなさい、レーザー気になりますよね…頬のたるみが気になるけどレーザーは最終手段だと思って毎日マッサージと塩分・アルコールに気を付けてなんとか誤魔化してる35歳の丸顔より+2
-0
-
230. 匿名 2019/11/08(金) 12:09:22
まつげも眉毛も抜けやすいです。
いろんなまつげ美容液あって何買ったらいいかわからない。おすすめ教えてください。
フローフシは何も効果ありませんでした。+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/08(金) 12:31:45
>>192
私も若い頃20代から30代前半くらいまで肌荒れに悩まされてきて美容皮膚科や漢方やお茶を色々と試してきました。
結果、スキンケアでしっかりと保湿をするのが1番効果がありました。
洗顔→30回くらい優しく洗う
化粧水→二回に分けて丁寧におしこむ
保冷剤などで顔全体を冷やす
美容液→ビタミンC
蒸しタオル
保湿オイル
クリームで蓋をする
私は、アラフォーなので保湿オイルを間に入れていますがまだ20代ですのでいらないと思います。
即効性は、ありませんが一週間くらいで肌が柔らかくなってくると思います。+0
-0
-
232. 匿名 2019/11/08(金) 13:11:15
>>90
商品名教えていただけませんか?+3
-0
-
233. 匿名 2019/11/08(金) 13:15:06
>>1
キュレルのリップクリーム。プチプラなのに乾燥による唇がプルプルになるよ。
+1
-0
-
234. 匿名 2019/11/08(金) 13:29:17
>>52
横から失礼します~
馬油塗った後に化粧水をつけるのですか?
油だから弾くイメージがあって
29さんではないのですが、良かったら教えてください+2
-0
-
235. 匿名 2019/11/08(金) 13:36:41
>>1
私も皮膚科でもらった塗り薬をつけてもカサカサで何年も悩んでいましたが
歯みがき粉を変えたら治りました!
+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/08(金) 14:51:34
>>56
私も背中ニキビみたいな赤いポツポツが治らなくて悩んでましたが、皮膚科行って薬もらったらすぐ良くなりましたよ!
面倒ですが病院に行くのが1番いいと思います。+0
-0
-
237. 匿名 2019/11/08(金) 14:56:28
>>1
モアリップよかったよ!即効性あった。+0
-0
-
238. 匿名 2019/11/08(金) 15:28:47
>>137
ストッキングの下にこういうの履く
シルク入りとか色々な素材があるけど一番いいのは綿100のもの
頻繁に靴脱いだりする仕事ならごめんね
ちなみに黒ストッキングならぱっと見はバレにくいよ+7
-0
-
239. 匿名 2019/11/08(金) 15:34:00
ワキガじゃないけど(医者で診断済み)
脇の汚れが落ちきってないのか、お風呂上がりでも臭いが気になる
+1
-0
-
240. 匿名 2019/11/08(金) 16:15:50
>>207
タングルティーザーが良いって聞いたよ。
タングルティーザー 日本公式サイト (TANGLE TEEZER JAPAN)tangleteezer.jpタングルティーザー(TANGLE TEEZER)は、髪に無理な負荷をかけることなく、まるで魔法のようにスッと髪を解きほぐすイギリス生まれのヘアケアブラシ。ショッピングも楽しめる日本オフィシャルサイトです。
+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/08(金) 16:17:10
>>200
詳しいやり方教えて貰えませんか??+0
-0
-
242. 匿名 2019/11/08(金) 16:24:59
>>138
目袋のコリコリしたのは脂肪じゃないですか?
岸部一徳みたいな目元が私も悩みです。
美容整形で除去できるみたいですよ。
+1
-0
-
243. 匿名 2019/11/08(金) 16:25:28
>>105
私も顎ニキビひどくて、婦人科行ってみたら子宮筋腫が何個か見つかったよ。アラフォーです。+3
-0
-
244. 匿名 2019/11/08(金) 16:26:45
私は胃腸が弱いです。
家族も親戚も胃腸が弱いので遺伝だと思います。
胃腸が良くないせいでニキビもひどいし
体重がそんなにあるわけじゃないのに
お腹がぽっこりしているし
汚い話で申し訳ないですが切れ痔です。
胃腸を整える方法を教えてほしいです
お願いします+4
-0
-
245. 匿名 2019/11/08(金) 16:43:54
>>234
私も横だけど。確かにオイル系→化粧水は、化粧水の入りが悪くなるよ、だけどビニールみたいに完全に全部はじくわけでもないし、オイルでやわらかくする分だけ浸透が良くなるという理屈もある。
両方の理屈のいいとこどりするなら、理想は、
化粧水→オイル系(馬油、乳液もOK)→化粧水
のサンドイッチ方式だよ。乳液先行メーカーじゃないスキンケアを使ってる場合も、化粧水→乳液→化粧水→乳液と、2回繰り返すことで格段に肌がもっちりするってのは昔から言われていて、各メーカーのプレスの方も堂々と雑誌で紹介していたやり方。
ただし、雑にするのではなくて、1ステップずつ丁寧になじませながら、スペシャルケアの気持ちでやるみたい。毎日はしない、って言ってた。
+6
-0
-
246. 匿名 2019/11/08(金) 16:44:04
>>12
何使っても荒れてたけどこれは凄く良かった。ガサガサが本当に治ってこれしか買えなくなる。
回し者じゃないよ。+2
-2
-
247. 匿名 2019/11/08(金) 16:47:39
>>226
歯科じゃなくて皮膚科が理想ですよ。
いったん皮膚科で薬をもらって完全に治し切ってから、医薬部外品のコスメでケアしていく方がいいかもしれませんね。
私も同じようなタイプで、ある程度体質で仕方がないのでお薬も貰ってますが、治ったら使用を中止するよういわれているので(何も荒れてないときにつけてもいいものも世の中にはあるけど、処方薬は多分そういうのはない)、コスメの手に負えなくなった時だけ使ってます。+0
-0
-
248. 匿名 2019/11/08(金) 16:49:13
>>1
Dr.コスメのフォルミュールのリップもオススメ。ベタベタもしないし使用感も良かった。900円。+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/08(金) 16:59:14
>>234
更に横からすいません。
私も一年前から使ってます。
夜だけお風呂上がり水に濡れた状態でソンバーユ→化粧水等のスキンケア。
私の場合は、肌が柔らかくなってフカフカ、きちんと保湿がされたのか毛穴が小さくなりました。
たまにお風呂でパックしますが、乾燥肌には効果絶大です。
デメリットがあるなら、顔のムダ毛、眉毛の生えてくるスピードが上がったことですかね。睫毛もですが。+4
-0
-
250. 匿名 2019/11/08(金) 17:15:12
>>212
クレイ系洗顔が私には合ってた。
肌荒れが酷くてたまたま取り寄せたトライアルの洗顔がクレイ洗顔で。角栓にも良かった。
コスパを求めて安いのも試したけど、安いのは根こそぎ皮脂も持ってくので乾燥した。そこそこの値段で探したほうが良いかと。
私はリサージのミネラルソープ、ビーグレンのクレイウォッシュ、コスメデコルテのクレイブランあたりをウロウロしてます。+5
-0
-
251. 匿名 2019/11/08(金) 17:25:40
クマがどんな色のコンシーラーを使っても、コントロールカラーなどでも隠しきれません💦
皆さん、なんであんなにクマが無いの?🐻+4
-1
-
252. 匿名 2019/11/08(金) 17:42:31
>>215
遅くなりましたがありがとうございます
いつもコンシーラーだけなのでハイライトしてみますね😊+1
-0
-
253. 匿名 2019/11/08(金) 18:10:56
>>209
クッションでもいいならシャネルおすすめです。+0
-0
-
254. 匿名 2019/11/08(金) 18:24:40
>>196
え。あなた絶対臭うと思う…+2
-13
-
255. 匿名 2019/11/08(金) 19:10:10
>>1カサカサだと思ったらワセリン塗る
+0
-0
-
256. 匿名 2019/11/08(金) 19:19:19
>>244
私も胃腸が強くないのですが、胃に異変を感じた時は漢方の熊胆を飲んでます。
胃もたれになりそうな時でも、回避できてますよ。
よかったら調べてみてください!+0
-0
-
257. 匿名 2019/11/08(金) 19:50:33
>>247
226です。
次切れてしまった時は 一度皮膚科に行ってみます。
薬局で買えそうな物でいいのか、こんな事ぐらいで病院に行くのも…とモヤモヤしており。
ありがとうございます😊+0
-0
-
258. 匿名 2019/11/08(金) 21:39:23
>>256
ありがとうございます!
調べてみます(^^♪+2
-0
-
259. 匿名 2019/11/09(土) 09:37:37
>>193
>>211
>>227
>>231
皆さんありがとうございます!
栄養学 皮膚科で検索したらいくつか出てきたので、検討してみます!
余談ですが色々試しました。
食塩砂糖不使用のトマトジュースは半年以上飲み続けましたが変化なし。
豆乳も同じく半年ほど飲み続けましたが変化なし。
今は飲み物を水お茶だけにしようと頑張ってます。
やはり基本的なスキンケアですね( ; ; )
一つ一つの工程を意識して頑張ります。
ありがとうございます!+2
-1
-
260. 匿名 2019/11/09(土) 17:00:48
乾燥からくるTゾーンのテカリと鼻の毛穴、
プラス赤みが出ています。
BAさんに保湿を徹底してくださいと言われて
保湿やスチーマーをしているのですが
全くよくなりません。
お手入れ方法を教えてください。+0
-0
-
261. 匿名 2019/11/09(土) 19:56:05
>>260
乾燥からきてるっていうのは確かなの?
パックとかで肌に十分水分が浸透したのを確認したら、時間をおかずに乳液やクリームで蓋をする。
保湿してすぐの段階で乾燥を感じるなら、ケア用品が合ってないかもしれないから変えてみる。
しばらくして乾燥するなら、こまめに保湿を繰り返す。
急に肌が自分の力で潤うようになる訳ではないですよ。+0
-0
-
262. 匿名 2019/11/11(月) 09:11:03
>>261
ご返信ありがとうございます。
肌診断をコスメカウンターで受けて説明してもらったので
確かです。
急に潤わないのは分かっていたのですが、なかなか効果が
分かりにくかったので…
こまめに保湿を心がけてみます!!ありがとうございました。
+0
-0
-
263. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:48
>>260
鼻をつまんだら皮がペリッと割れるぐらいの乾燥肌でしたが、アルージェで改善しました。セラミドが効いたみたいです。+0
-0
-
264. 匿名 2019/11/15(金) 22:19:55
黒目が小さく、三白眼なのですが、どういうメイクをしたら黒目が大きく見えますか?(T . T)
カラコン以外でお願いします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する