ガールズちゃんねる

子供の傷痕

30コメント2019/11/01(金) 16:27

  • 1. 匿名 2019/11/01(金) 00:00:47 

    小学生の息子がいます。
    学校帰りに、自宅の鍵が付いてる紐を振り回して歩いていたらしく、鍵を自分の顔にぶつけて怪我をしたようです。
    それが結構深かったようで、傷痕が残りそうなのですが、子供でもレーザー治療で傷痕を消す事は可能でしょうか?

    レーザー治療もしくは、他の方法で傷痕を消した方のお話しが聞きたいです。

    よろしくお願いします。

    +21

    -5

  • 2. 匿名 2019/11/01(金) 00:01:32 

    心の傷は消せない

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2019/11/01(金) 00:02:47 

    とりあえずアットノンは?
    かなり効きますよ!

    +2

    -17

  • 4. 匿名 2019/11/01(金) 00:02:54 

    知り合いの子供が生まれた時に顔にあざがあって、レーザー通って消してたよ
    3ヶ月?くらいから通ってたと思う。

    暫くはケシミン使ってみたらどうかな。
    アザと違って、出来た傷痕だから子供だし消えるかも

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/01(金) 00:03:02 

    キズパワーパッドならきれいに消えた。年齢的に張りっぱなしを嫌がってた時の傷は残ったまま。

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/01(金) 00:05:11 

    美容整形は?

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/01(金) 00:06:43 

    引っ掻き傷程度だったら、病院行って紫外線に当たらないようにテープ貼っておけば大丈夫。
    兄弟喧嘩で引っ掻かれて、サージカルテープ貼ってたらいつの間にか治ったよ。
    子供の傷痕

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/01(金) 00:11:31 

    よそ様のお子さんに怪我させたり目に入らなくって良かったね

    傷跡が気になるならココでなく病院さんにお聞きになるのがよれしいかと。

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/01(金) 00:21:35 

    潤い治療している病院へ行く
    子供の傷痕

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/01(金) 00:24:14 

    キズパワーパッドいいですよ!
    傷痕がほぼ残らない。

    +13

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/01(金) 00:24:53 

    一度、形成外科を受診した方がいいと思います。
    顔なので専門的な意見を聞いた方がいいかと…

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/01(金) 00:57:39 

    2歳の息子ですが転んで鼻の頭が大きめのかさぶたになりました。病院でかさぶたになる前に治療しなきゃいけないからもう手遅れと言われてしまい・・あとに残りますかね😔

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/01(金) 01:02:26 

    すごい
    私怪我しても特に絆創膏とかはるだけの処置で母も傷跡が!とか言ってなかったから膝とか膝に未だに傷跡沢山残ってるよ
    三歳の頃に父のタバコで火傷したという跡も絆創膏だったし24の今も未だ跡残ってる
    まあ特に気にしたこと無いけど
    主さんちゃんとしてるんだね

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:36 

    男の子ならそんなに気にしなくていいのでは?妻夫木とかも顔に傷跡あるし。親が気にすると子供にも伝染する。

    +2

    -7

  • 15. 匿名 2019/11/01(金) 02:17:30 

    ウチの子アザを消すためにレーザー治療をしています。通院先の形成外科に、怪我の跡を消すために通っているお子さんいましたよ。

    早めに専門家に診てもらうと治りも早い場合があるので、一度小児のレーザー治療を積極的にされている病院に行かれてみてはいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/01(金) 02:29:06 

    出来立ての傷にいきなりレーザーはあてません。
    病院の形成外科行って、傷の深さ見て貰ってください。
    傷の治りが長引くと後が残りやすいです。まず傷を治して、傷が気になると言ったらちゃんと対応してくれると思います。
    生まれつきのアザと傷痕では当てるレーザーの種類も変わりますし、保険適応もおそらくないです。レーザーを置いてない病院も結構あります。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/01(金) 02:30:57 

    私は手術後、病院でサージカルテープ使って術後の治療したよ。
    (放っておくと傷が盛り上がってくるのでそれを防ぐ為)
    確か3日ぐらいで貼り換えて、交換の時以外はずっと
    貼りっぱなしで1か月はその状態だったかな?

    今は傷自体はよく見るとうっすら残ってる程度。
    ほとんど気づかれないよ

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/01(金) 02:38:18 

    >>12
    かさぶたに白色ワセリン軟膏を塗ってあげてください。
    かさぶたを軟膏でふやかしてあげると下から新しい皮がはってきた時にかさぶたがとれやすくなります。
    朝と夕方顔洗った後ぐらいに塗るぐらいで。
    ガーゼあててもいいけど、濡れたら絶対交換です。
    傷パワーパッドはかさぶたを無理矢理はがすのでかさぶたにはおすすめしません。

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/01(金) 04:01:14 

    大変でしたね。皆さんも仰っていますが、形成外科に相談してみてください。
    ウチも今レーザー治療中ですが、日焼け対策必須と言われたのでそこも含めて相談されたほうがいいと思います。日焼け止めにはテープなどもあります。
    レーザーの種類にもよるかもですが。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/01(金) 05:42:04 

    形成外科での傷の治療には保健ききますか?

    ちなみに9年前の娘の顔の傷

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/01(金) 08:01:32 

    病院で聞いた方がいいと思います。
    3歳の娘は1歳半ころから半年ほど治療しました。
    血管腫なので、種類は違いますが…
    形成外科でも、先生によって見解が違います。
    レーザー治療しているところとしていないところもあります。
    レーザー治療といっても、治療は泣き叫ぶほどですし、1週間は毎日ガーゼを取り替えたり…
    今は経過観察中ですが、白い跡になっていてキレイになるにはもう少しかかりそうです。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/01(金) 08:06:01 

    男の子だし様子見でいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/01(金) 08:29:50 

    日焼けしないようにね

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/01(金) 08:45:28 

    まだ、かさぶたになっていないなら、傷パワーパッドがオススメです。私も使用しましたが、傷跡が残りません。
    ただ、かさぶたになってしまうと、使えないようです。
    傷パワーパッドは、皮膚科や外科の湿潤療法が家庭でできる傷の治療方です。
    まずは、皮膚科に行かれて、相談なさってみてはいかがでしょうか。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/01(金) 08:46:31 

    傷跡残したくないなら、紫外線に当てないのが1番。
    ただのテープじゃなくて、>>7の方の出してる画像のような、紫外線をブロックしてくれる専用テープで毎日保護するのがベストです。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/01(金) 08:56:19 

    形成外科とかに相談してみたら?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/01(金) 09:11:11 

    私自身の話だけど、子供の頃に椅子から落ちてこめかみのところをケガして、割と大きくなるまで傷痕が残ってたんだけど、知らないうちに消えてたよ。

    息子さんは目立つところにあるのかな?
    本人が気にしてるようなら病院に相談したらいいかも。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/01(金) 10:34:43 

    自分は年長の時に、意地悪な男の子がいて、その子の長く伸びた人差し指の爪で頬を思いっきりザックリと深く抉られました、、

    クリスマスのお遊戯会の本番直前だったので、海賊みたいに頬に大きい切り傷がある写真が未だに家に有るのでよく覚えています。

    どれ位かかったかはさすがに覚えていませんが、小学校卒業する時には跡形も無く消えていた様な、、

    傷の付き方や深さなどにもよると思いますが、何せ子供は治るのが早い。傷が完全に塞がったら、美容系もやっている皮膚科に診てもらうのが良いかと。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/01(金) 16:23:44 

    鍵が当たっただけで、そんなに一生消えない傷になるとは思えない。
    それに子供だから、新陳代謝も激しい
    ターンオーバーだって早い。
    治ってくると思うよ。
    傷が落ち着いたら、日焼けと保湿。
    これに気をつければ、消えてくると思うけれども…

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/01(金) 16:27:01 

    病院に行きましたか?
    縫う程ではない怪我は、消えると思いますよ。
    顔は特に、体の中でも早く治りやすい部位。
    気にしないで、ワセリンでも塗って生活してれば
    いつの間にか、子供なら尚更、消えてると思いますけれどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード