-
1. 匿名 2019/10/31(木) 12:44:43
番組の事前アンケートでは「自身にとって大事なもの」はフィギュアのみと回答。そのため、毎日の食事も全て記録していると話した。ビッフェ形式の場合でも食べたものは全てスマホで撮影し、後で全てカロリー計算をするという。アイスショー後の食事会で食事を撮影する紀平を見たという鈴木明子氏(34)は「すごく事務的」と話した。+588
-11
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 12:45:18
聞いたかガル民よ+837
-20
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 12:45:32
すみません、私は後悔しても後悔しても
ケーキを買ってしまいます+1548
-8
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 12:45:51
大変だね+307
-6
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 12:45:58
だってよ!私! 聞いとけ!+1136
-6
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:16
タピオカはFランの飲み物や!+544
-28
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:22
私もそうです
+14
-7
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:28
尊敬する+653
-11
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:29
タピオカに入ってる豆っておいしいよね
+11
-78
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:39
ストイックだなぁ
選手引退後がドカ食いに走らなければいいけど紀平選手ならそれは無さそう+694
-10
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:55
タピオカには同意+415
-11
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:02
二杯目の紅茶に砂糖はなしだな…と今紅茶を飲みながらこれを読む。+579
-4
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:06
ケーキ食べたい+224
-3
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:07
白玉をタピオカにしてほしい+15
-22
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:13
体重がジャンプに直結するから管理大変そう+687
-3
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:16
ガルちゃん民の嫌いな意識高い系!+11
-114
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:32
10代だと水飲んでても太る、というか育つ人もいるから、フィギュアに限らず体重管理しないといけない競技やってる人は本当大変だね+564
-7
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:33
>>2
とても反省した。
悔い改める。+338
-4
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:43
偉い。見習いたい。
頑張ってる期間が長いほど、食べた時の後悔は大きそう。ダイエット頑張るぞー!+256
-6
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 12:48:08
ロシア選手も10数時間練習して食事はスープだけとかなんでしょ?ザギトワは金取ったご褒美がアイス1個。みんな健康を害さないか心配。+804
-4
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 12:48:17
私は今日もケーキとかタピオカを航海している。+24
-8
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 12:48:30
トリプルアクセルとは無縁なので
ケーキ食べます+628
-3
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 12:48:41
今日はハロウィンなので0カロリー+492
-4
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:12
>>16
結果をだす努力家はそれに属しません✋+154
-1
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:17
鈴木明子さんは体重を気にしすぎて摂食障害になってしまったんだよね。体重管理すごい大変そう…+634
-2
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:17
新体操やってた同級生が昔10グラム増えただけでも体が重く感じるって言ってたわ。その横で皮から作った手作り餃子をガツガツ食いながら「ストイックだな…」って思ったもんだわ。+594
-2
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:22
紀平ちゃん可愛い!+152
-45
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:27
私は後悔しない!!美味しいから!!!!+72
-5
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:45
村上佳菜子めっちゃ太ったよね笑
こないだ久しぶりにメレンゲの気持ち見てビックリしたわ✨+474
-8
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:49
普通の食事とってるとしても
運動量は一般人の比じゃないと思うんだけど
それでも太ってしまうもんなの?+169
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:54
>>14
白玉をたくさんお持ちなの?+8
-1
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:58
そりゃアスリートだもの+18
-0
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:01
>>20
えーマジか。
私なら肉もお菓子も食いまくるわ。
ダメダメだわ。+186
-4
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:03
>>16
意識高い「系」ではなくて本当に意識高いんだよ。世界で戦うアスリートだもん。+578
-4
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:23
>>9
枝豆を珈琲に浸けてるらしいぞ。+6
-9
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:26
ストイックな節制が報われてほしいけど
ロシアが別次元へいっちゃったもんね
+211
-2
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:27
たった今醤油せんべいにマヨネーズ&ブラックペッパーつけて食べたわ+36
-1
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:31
筋肉すごいもんね。ストイック!
+477
-3
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:08
大変よね+12
-1
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:23
>>29
安藤美姫もすごい太った。真央ちゃんも激太りまではいかないけど太った。
みんな現役時代どんな食生活してたんだろ…。+523
-5
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:28
ストイックな人って何かのきっかけに一気にバランス崩すからちょっと心配。+60
-1
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:30
>>16
そこらのつまんない女がスムージー飲んでるのと同列にしないで+185
-2
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:45
ぐぬぬぬ...+9
-1
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:54
>>29
その内痩せると思うよ
だから今は太ってていいんだよ
+210
-7
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:01
ルッツが跳べるデブに俺はなる!+14
-21
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:07
浅田真央ちゃんも昔ドキュメントでチョコレートはニキビでるから食べない
オフのときホットミルクに少しお砂糖いれたのがたまの楽しみとか話してた
サッカーの大迫も学生時代からスナック菓子食べないって同級生がいってた
世界にでる人はそれぐらいやってるんだろね+502
-2
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:12
一般人と違ってフィギュアやスポンサーからお金もらってるからね。カロリー管理も仕事って感じ。
でもさ、美味しく甘い物を食べてる人もいるから
後悔とか言わない方が良かったかなと思う…+7
-54
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:27
近くの美味しいケーキ屋さんで、ハロウィーン限定のカボチャのタルトがあり、買ってしまったばかり。
タルトはカロリー高いんだけど、美味しいし、見た目も可愛かったんだよー!+196
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:36
台本だから吉村は悪くないけど、ケーキ食べたくならないかとか質問自体、話題に出さないであげて〜と凡人は思ってしまった。
もう選手達にとったら慣れたものなのかもしれないけど。+149
-1
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:49
>>2
すいやせん。
DONQのミニクロ食べながらここを開いてしまいました。うまいっす!+187
-2
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:55
私はケーキもタピオカも食べないが太ってる。
ケーキとタピオカに関しては、我慢しているわけじゃなくて。
あまり好きじゃない。+141
-2
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 12:53:18
動いてるからその分食べたらすぐ吸収されるだろうね。 私もスポーツやってたとき、意識高い系って言われて悲しかったなー!高校時代はみんながお菓子パーティーしてる中、水のみ。 でもそんな思い出はいつでもできるけど試合はその時のみだからね。頑張って欲しい!+153
-0
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 12:53:28
ケーキとかタピオカは食べない。
シュークリームとパンケーキの方が好き。+36
-6
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 12:53:34
>>35
それ信じてるの?
どこ情報か知らないけど、あなた色んなことに騙されそうねw+6
-9
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 12:54:03
食べない、サプリだけっていうアスリートよりよっぽど安心して見ていられる!
若いのに体と向き合ってて勉強してて感心したよ。こういうプロフェッショナルさ好感しかない。
応援してる!+148
-3
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 12:54:35
現役の女子フィギュアスケーターなら当然の体重管理だから別に驚かない
本田真凛も自炊してるし歴代の選手もみんな甘いものは極力避けるのが当たり前の世界+133
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 12:54:50
>>31
白玉好きだから沢山食べたくて白玉粉を買ったのに
作るのめんどくさくて作ってないから
タピオカみたいにしたいなって思ってw+15
-0
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 12:55:17
高校二年生って、友達と放課後遊びに行って、
タピオカとかケーキとか食べに行ったり、友達の家でお菓子食べながらお泊りするのが楽しい時期だよね。
オリンピック目指すなら、食べたいものを我慢したり、友達と遊ぶ時間を減らして練習したり、いろいろ犠牲したり努力しなくちゃ無理なんだね。+152
-2
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 12:55:19
そういうスポーツだからね…
サッカーとかはタピオカ飲んでも後悔しないよ+9
-7
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 12:55:56
この子綺麗ですよね^ - ^+41
-24
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 12:56:24
話変わるけど学生時代、運動部の友達は炭酸をNGにしていた
炭酸って筋肉とかによくないのかな?
+9
-3
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 12:56:58
炭酸飲むと息苦しくならない?
+6
-8
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 12:57:11
アスリートと一般庶民は違うからなぁ。
私も今まで食べたい物我慢してきたけど
最近の台風とか見てると
自然災害でいつ死ぬかわからないし
浸水とかしたら引っ越したり修理したりの
費用で莫大なお金飛んでくから
食べられるうちに食べることにした。
+112
-1
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 12:57:55
>>2
おうよ!+47
-1
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 12:58:20
シンクロの選手は凄い食事量だった
競技によって全く違うんだね
+78
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 12:59:04
こういう話を報道関係者はもっと聞いて勉強するべき
何かっていうと地方で何食べたいかとか、遠征先で楽しみにしてる食べ物何ですかとか
バカみたいな質問ばかり+213
-0
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 12:59:04
この子テレビで特集見たけどものすごくストイックだよね
羽生に通ずるものがある
+102
-5
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 12:59:05
浅田真央ちゃんも現役時代「好きな食べ物は焼肉」って言ってた気がする。なぜかと言うと枚数を制限しやすいからって。
いつだったか成績が不調の時舞ちゃんが焼肉屋に連れていったらお肉2~3枚しか食べなかったって言っててアスリートってすごいなと思った。+176
-1
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 12:59:17
>>12
明日には忘れちゃうでしょ(笑)+19
-1
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 12:59:23
肥満は怪我に繋がるし、死活問題だもんね。
そりゃあ凡人とは違うよ。+25
-1
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 12:59:52
この前マツコの知らない世界でやってたチーズケーキかいにいこうと思ってたんだが
アスリートじゃないしね
何にも背負ってないしね+118
-1
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 13:00:16
>>62
爽やかな気持ちになる+4
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 13:00:16
これからの季節、皮下脂肪減ると激寒で耐えられないから食べよう!(言い訳)+8
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 13:00:43
ロシアの選手なんて思春期過ぎたらみんな落ちてくもんね
18歳過ぎても表彰台に上がるメドベは稀だよね
フィギュアは体型が命+135
-1
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:17
>>57
そうなんだ!白玉美味しいよねw私も大好き
白玉粉でタピオカ作れたらこれ以上ないパラダイスよね+15
-2
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:19
>>61
どうだろう。
うち、息子がラグビー。娘がバレーボールだけど。
そういえば、水と牛乳しか飲まない。炭酸飲むのを見た事ないや。
身体に悪いのかな。+14
-0
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:40
紀平選手と同じ食生活をすれば痩せる…!?+14
-2
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:55
真央ちゃんも体重管理にかなり苦しめられたみたいだしね!グラムでジャンプの性質が変わるんでしょうね+55
-1
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:03
別に私スポーツ選手じゃないし(モグモグ)+63
-2
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:05
フィギュアはgram単位で管理しないと跳べなくなるいうもんね
衣装のスパンコールの重さも考えてるくらいだし+103
-1
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:06
ロシアって思春期にちゃんと食べて栄養をとらないから骨弱くなって骨折増えて引退ってイメージ+84
-0
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:30
>>65
シンクロ(今は違う呼び方だっけ)の選手は、何千キロカロリーも摂らなきゃいけないんだよね。+87
-1
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:30
>>69
明日は新しいトピ読んでるからね+18
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:41
ロシアっ子が凄いもんね。
3Aなんて、真央ちゃんの時代からしたら凄い事だったのに…
あれからまだ10年程度でしょ…+65
-1
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:45
>>61
炭酸ってコーラとかじゃなくて炭酸水ってこと?+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 13:03:25
>>14
コンビニからタピオカドリンク無くなって白玉ドリンクが並んでたの思い出した+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 13:04:10
>>61
炭酸水ならいいけど
コーラやサイダーは角砂糖何十個食べてるのといっしょっとかいうからね
糖質取り過ぎ+71
-0
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 13:04:20
>>76
そうなんだ!お子さん健康的〜
未だに友達の強い意志に感心したから強烈に覚えてる+7
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 13:04:51
だってしょうがないじゃない
甘いものが好きなんだから+3
-1
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 13:04:56
午後、パフェでも食べたいなーなんて思ったところでこのトピ読んじまった🙍+4
-0
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 13:05:20
>>63
食べたら、修復するお金なくなるよ。+2
-7
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 13:06:49
>>>85
その当時に炭酸水などという洒落たもを飲む習慣はなかったのう…
>>87
そっか甘いからか+3
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:04
新体操とか、フィギュアとか見てると、
この子たちはちゃんと生理が来ているんだろうか…
将来ちゃんと子供が産めるんだろうか…
と心配になるくらい細い子がいる。+164
-2
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:09
あんぱんかじりながら見るトピではなかった+15
-0
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:37
>>91
そんなに食べるの?wwww
いくら何でもそこまで食べられない+19
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:38
トルソワが3年後も4回転飛んでたら認める+21
-15
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:59
>>61
学生時代に陸上部だった弟も炭酸NGだったわ
スポドリは飲んでたけどね
+12
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 13:08:12
私が大事なものにカロリーは関係ないので
美味しくいただいております!
ただ、三十路になってから胃腸が弱り肉や甘いものがあまり入らなくなりました!+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 13:08:56
>>29
渡辺恵美も伊藤みどりも体から顔からパンパンじゃん。+80
-3
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 13:09:17
>>91
100円のプリンとかをたまに食べてるだけだから
大丈夫です。
何でそういう考え方になるのか謎だわ+12
-2
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 13:10:58
>>94
一緒〜!私もちょうど今あんぱん食べてます。
しかも期間限定のかぼちゃ餡🎃
+9
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 13:11:22
>>61
うちの子が言うには、
炭酸、
甘いのは、変な太りかたするし。
ノンシュガーでも歯に悪いから飲まないって。
+31
-0
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 13:11:46
こないだ近所で美味しいケーキ屋さん見つけちゃったんだよね+8
-0
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 13:12:32
アスリートは志が違うよね。
私が紀平選手の分も食べてあげる!+56
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 13:12:55
>>103
いいなあ
近所に美味しいパン屋が欲しいけどそんなん出来たらまっしぐらだな+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 13:14:19
>>97
>>102
なるほどみんなありがとう長年の謎が解けたわ+4
-0
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 13:15:01
>>29
そりゃ引退したら好きなもの食べたいでしょうよ
かなこちゃんも真央ちゃんも美味しいものたらふく食べてほしいなー+256
-0
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 13:15:51
>>23
お化けにカロリー吸い取られるからね+71
-0
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 13:19:49
>>20
ええー。
もう私はデブでいいわ+128
-2
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 13:19:54
>>2
クリスマスケーキだけは見逃してもらえませんか…+70
-0
-
111. 匿名 2019/10/31(木) 13:21:42
>>2
とても反省した。
食い改める。+92
-0
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 13:24:03
紀平さんだけじゃなくどの選手もストイックだよ
世界トップ選手は自己管理出来て当然
+55
-1
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 13:24:22
これぞプロ
結果に直結するもんねえ+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 13:24:24
>>2
すいません
でも明日発売のスタバのクリスマスのフラペチーノだけは飲ませてください!
ずっと楽しみにしてたんです🙇♀️+71
-0
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 13:24:41
フィギュアはジャンプもするし、少しでも増えると身体がもちあがらないのかな?平昌オリンピックの時、1日1食、飲み物は水だけってのを選手の記事でみたけど誰だったけ?運動しなくて、ソファでじっとしていても、それは私無理だ。凄いな、と思った記憶。+9
-0
-
116. 匿名 2019/10/31(木) 13:25:52
この番組観た。遼河さんが宝塚ポーズを教えてくれた時も、言われなくても何度もチャレンジしていてほんとに真面目なんだなと思った。応援する気になったよ。+46
-2
-
117. 匿名 2019/10/31(木) 13:29:00
両方苦手で摂取してない私は3Aの練習をしてみる+13
-0
-
118. 匿名 2019/10/31(木) 13:30:03
荒川静香さんは引退してからの方が痩せていた時期もあった
試合のストレスで食べてたらしい
紀平さんのタイプは食べてストレス解消よりも罪悪感でよりストレスになってしまうタイプなんだろうな
と、ココアを飲みながら書き込むハロウィンの午後
+110
-0
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 13:32:52
タピオカもケーキも好きだから食べてるけど
1ミリも後悔していない…。
+7
-0
-
120. 匿名 2019/10/31(木) 13:32:55
>>115
ザギトワは水すらも控えていたと言っていた+33
-1
-
121. 匿名 2019/10/31(木) 13:33:53
>>86
あるんですか?!+1
-0
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 13:34:29
フィギュアは、強い選手って体型コントロールもバッチリだよね
自分に甘い選手は太って自ら脱落していく
+50
-2
-
123. 匿名 2019/10/31(木) 13:34:56
紀平さんはストイックなのに頑張っている感じがあまりしないというか自然。
顔だけ見ると普通の女の子なのに、氷上に立つと本当にエレガントに見える。
生まれ持ったものなんだろうなあ。+89
-3
-
124. 匿名 2019/10/31(木) 13:34:57
安藤美姫さんも現役時代は生野菜とカロリーの低い刺身だけってモロゾフの本に書いてあったよ
キム・ヨナもパンが好物だけど現役時代はほとんど食べてないって
アンチが多い選手でも、その努力は素直に尊敬するよ+134
-1
-
125. 匿名 2019/10/31(木) 13:35:03
食べることより、フィギュアスケートで結果を出すことが楽しいんだろうね。けど体には気をつけてほしい。+17
-0
-
126. 匿名 2019/10/31(木) 13:35:28
紀平ちゃんや真凜ちゃんはガリガリじゃなく細くて
お肌もキレイだからきちんとした食生活を送ってることがうかがえる+83
-1
-
127. 匿名 2019/10/31(木) 13:36:30
>>75
もちもち感がたまりませんよね
あー食べたいなー
白玉ってなんの飲み物と相性いいのかな
おしるこに小さく丸めた白玉を入れて
太いストローで食す?
それじゃただのおしるこだしなー+5
-1
-
128. 匿名 2019/10/31(木) 13:36:41
>>37
何それ美味しそう!
私もやる!+14
-0
-
129. 匿名 2019/10/31(木) 13:37:26
村主さんも引退会見でプリンを食べていた。
あんなに痩せていたのに。+19
-0
-
130. 匿名 2019/10/31(木) 13:39:01
おもてなしっていってフィギュアスケーターを食べ歩きとかに連れ出してるの見るとハラハラする
オフシーズンはいいのかな+56
-0
-
131. 匿名 2019/10/31(木) 13:44:52
>>102
歯に悪いんだ
今飲んでたからドキッとしたわ+10
-0
-
132. 匿名 2019/10/31(木) 13:44:54
>>21
後悔じゃなくて航海しちゃってるの?笑+10
-0
-
133. 匿名 2019/10/31(木) 13:45:45
>>128
七味マヨもオススメお試しあれ〜+8
-0
-
134. 匿名 2019/10/31(木) 13:46:56
ご飯に息子と2人でうどんと天ぷら食べて、息子がお昼寝してくれたからスタバでアフォガートフラペチーノ飲んでる。。更にハロウィンだからってシュガードーナツもらって、息子が寝てるから1人で堪能してる。
ちなみにダイエット中(笑)+14
-6
-
135. 匿名 2019/10/31(木) 13:49:04
>>121
ありましたよ〜
食感がタピオカに近い白玉でしたけど笑+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/31(木) 13:50:57
高校は通信制で移動しながらタブレットで勉強とか見たことある
学校の勉強もちゃんとやっててすごい+82
-0
-
137. 匿名 2019/10/31(木) 13:53:34
>>65
重力と闘うか無重力と闘うかで全然違うのね。+9
-1
-
138. 匿名 2019/10/31(木) 13:55:57
いつかお腹いっぱい好きに食べ物食べられる時が来るといいね。
って思うけど、紀平さん真面目だから競技やめてもストイックな生活しそうだね。+8
-0
-
139. 匿名 2019/10/31(木) 13:56:23
フィギアで自分を出しきったら、たくさん美味しいもの食べてほしいな。+10
-0
-
140. 匿名 2019/10/31(木) 13:56:29
>>20
生きる楽しみを見失いそう…
美味しいもの食べてる時が1番幸せな私からしたら…+161
-2
-
141. 匿名 2019/10/31(木) 13:56:34
一番のメインディッシュは痩せた自分と回答した海外スターがいたな+18
-0
-
142. 匿名 2019/10/31(木) 13:57:59
>>2
聞かなかったことにする+21
-0
-
143. 匿名 2019/10/31(木) 14:01:18
脂肪じゃなくて筋肉なのかな?
結構がっしりしてるよね+6
-0
-
144. 匿名 2019/10/31(木) 14:04:20
>>61
炭酸水は子供の味覚に馴染まないからじゃないかな。
別にハードな練習や試合の前後とかの糖質のローディングにはコーラとかも悪くはないよ。
あくまでコーチとかの精神論だと思う。
ポカリとかのスポドリも水分と糖質のローディングだから変わらないし。
ただ、それ以外のときは炭酸飲料やスポドリは吸収スピードが速すぎて身体に悪いだけ。+10
-1
-
145. 匿名 2019/10/31(木) 14:06:59
昔、新体操の選手の合宿をテレビで見た。合宿最終日にみんなでおはぎを食べてた。
それが一年の最初で最後のスイーツだと。
テーブルに着いた、17才くらいの細くて可愛い女の子たちが皿に載ったおはぎをじっと見つめていた。
フィギュアもそんな感じっぽいね。+65
-1
-
146. 匿名 2019/10/31(木) 14:07:02
>>112
とはいっても、体操の内村みたいにド偏食でお菓子ばっかり食べてても大丈夫な人もいるからなー+57
-2
-
147. 匿名 2019/10/31(木) 14:10:08
この子は笑顔のイメージが強い。
そういう子って経験上、我慢強くて頭がいいタイプが多い。+19
-3
-
148. 匿名 2019/10/31(木) 14:14:13
>>102
わかるよー、定食なんかの食事で太るのと炭酸や甘いもので太るのは全然違ってくる。依存性もあるし、栄養バランスも崩れるからやたら怠い。デブなのに髪だけやけに薄い女性は多分後者。
+25
-0
-
149. 匿名 2019/10/31(木) 14:17:56
>>20
摂食障害多いよね
将来有望なジュニアの子がいつの間にかいないと思ったら摂食障害でしたなんてよくある+187
-1
-
150. 匿名 2019/10/31(木) 14:19:11
4回転3種跳ぶトゥルソワもこんなんだからね+81
-3
-
151. 匿名 2019/10/31(木) 14:20:45
>>20
ロシアは金メダル取ったら若い時からスポーツ年金もらえるし、金メダルで700万円とBMWくれるんだよ。+177
-1
-
152. 匿名 2019/10/31(木) 14:21:31
>>117
怪我するからよせ+7
-0
-
153. 匿名 2019/10/31(木) 14:22:08
>>127
白玉好きとしてはたとえ紙ストローでも飲んでみたい!+6
-0
-
154. 匿名 2019/10/31(木) 14:23:43
>>135
どこのコンビニですか?!+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/31(木) 14:25:44
>>68
すごく不安定だった時に中華料理店に連れて行った時もおかゆと野菜炒めを選んだんだって
お姉さんはカロリー気にせず食べなさいって言ったらしいよ
ここの姉妹いろいろあっただろうけど大変な時にちゃんと支えてくれていいなと思った+132
-2
-
156. 匿名 2019/10/31(木) 14:30:16
>>82
スケートと真逆で苦しくても食べなきゃいけないんだって
合宿で泣きながら無理矢理食べる子もいるとか
浮くのには脂肪がいるからね
それでもシンクロって太った人いないよね
どんだけトレーニングがハードなんだろう…
競泳のフェルプスも1日1万キロカロリー超でとんでもない食事だった
しかもピザ、ハンバーガー、ポテト、プロテインみたいなひどさ+75
-0
-
157. 匿名 2019/10/31(木) 14:32:33
年頃だし、かなり大変だよね。偉いわ。+12
-1
-
158. 匿名 2019/10/31(木) 14:34:58
>>68
トレーナーの男の人も話してた。
「焼き肉が好きだと言うけど、一般の人が想像する食べ方と全然違う」「一枚食べて、野菜とキムチを食べる。だからそんなに食べてない」
トップアスリートですね。+107
-1
-
159. 匿名 2019/10/31(木) 14:40:51
今日タピオカを飲んだけど、タピオカはたくさん噛むからカロリーゼロだと思う+10
-2
-
160. 匿名 2019/10/31(木) 14:42:09
>>111
悔い改めでなく
食べて改めるのねw+33
-1
-
161. 匿名 2019/10/31(木) 14:49:51
>>54
あなたユーモアのない人ねw
明らかにギャグって流れと文脈でわかろう!
私はむしろあなたが騙されやすくないか心配+22
-5
-
162. 匿名 2019/10/31(木) 14:50:03
真央ちゃんもトリプルアクセルを跳ぶために将来妊娠できるかどうかだっけ、生理が止まっちゃうんじゃないかぐらいの少ない体脂肪に減らして挑んでたよね。
これだけの自制心がなきゃ世界のトップクラスの選手なんてやってられないよね。+90
-0
-
163. 匿名 2019/10/31(木) 14:50:51
でも、本当の理想は
それを時々食べても後悔しないくらいのメンタルや
対応できる体がアスリートには必要とメンタルヘルスのひとが答えてるよ
例えば美容でお風呂のあとすぐ化粧水つけないと乾燥が〜ではなく、時間経ってもいいくらい強い肌を作る必要がある+46
-0
-
164. 匿名 2019/10/31(木) 14:50:54
>>159
実際カロリー高いのってタピオカよりミルクティーの方だよね+16
-0
-
165. 匿名 2019/10/31(木) 14:52:31
フィギアは体質的に食べなきゃいけないひともいるから辛いよねその人も。
摩擦で氷が溶けて前に進むのでそれなりにないと無理+4
-2
-
166. 匿名 2019/10/31(木) 15:02:12
ヤベー太ったと思いながら腹の肉掴みながらまだいいかって思ってる自分、どうしよ+12
-0
-
167. 匿名 2019/10/31(木) 15:08:38
>>65
体脂肪少なすぎると水に浮かなくなるからみたい。+36
-0
-
168. 匿名 2019/10/31(木) 15:13:34
これでロシアの容姿が伴ってれば最強なのにね。+4
-18
-
169. 匿名 2019/10/31(木) 15:16:49
>>26
皮から作った餃子美味しそう!と思うデブであった、めでたしめでたし+91
-1
-
170. 匿名 2019/10/31(木) 15:24:41
>>131
>>102
本当に歯に悪いみたいだね。+17
-0
-
171. 匿名 2019/10/31(木) 15:26:01
>>2+52
-0
-
172. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:46
真央ちゃんは現役引退後、真夜中のポテチで5kg太ったことがあるって
言ってたっけ。紀平さんも引退後に密かに実践してみようと思ってるかも。+29
-2
-
173. 匿名 2019/10/31(木) 15:29:21
>>156
ラグビーも泣きながら食べるよ。
とんでもない量を食べなきゃ練習についていけない。+16
-4
-
174. 匿名 2019/10/31(木) 15:31:04
>>154
セブンイレブンだったと思います
1,2ヶ月前なんで今はわかんないですけど+2
-1
-
175. 匿名 2019/10/31(木) 15:42:15
昔、安藤美姫さんがオフの時ガンガンケーキ食べていて、この子ってアスリートとしての自覚あるの?って叩かれていたのを思い出した・・・
体質もあると思う。
そして、結果が全てだと思う。
内村航平さんもブラックサンダーばかり食べて野菜は嫌い。食べない。と言っていても金メダル。
イチロー選手がカレーしか食べないって言っても誰も何も言わない。+68
-4
-
176. 匿名 2019/10/31(木) 15:47:46
>>96
何様?!
15歳の子が努力して習得した技なのに+24
-3
-
177. 匿名 2019/10/31(木) 15:53:18
>>160
食い腹ためるだろ笑+13
-2
-
178. 匿名 2019/10/31(木) 15:55:29
現役で一番ストイックで一番成績出そうとしていて、本当に頭の中スケート100%なんだなって感じ
でも今のところスケートが好きっていうのがあまり見えない
宮原さんには感じる+3
-12
-
179. 匿名 2019/10/31(木) 16:04:25
超ストイックな真央ちゃんも、かき氷だけは現役選手の頃から自分に許してたみたい
品川にある美味しいお店の会員になって、会員限定メニューも食べてたとか
ゴーラーの真央ちゃんがハマる味、一度食べてみたいな+35
-3
-
180. 匿名 2019/10/31(木) 16:12:58
いつも思うけど、凄まじい練習量で
ちょっとしたお菓子類のカロリー以上のものを消費してるだろうから、食べたとしてもあっという間に消費しそうだけど、
そんな問題じゃないんだろうな。
+39
-0
-
181. 匿名 2019/10/31(木) 16:14:00
今年一番胸に突き刺さった言葉だわ+7
-0
-
182. 匿名 2019/10/31(木) 16:16:30
甘い物は一度やめるとそんなにつらくない
逆に甘い物が食べられなくなる+37
-0
-
183. 匿名 2019/10/31(木) 16:25:56
試合の後とかオフにインスタでスイーツあげてる選手は結構いるね
体重管理を越えてボディビルダーみたいな考えに近いのかもね
あの人達も常に筋肉のこと考えながら食事してる+2
-1
-
184. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:28
>>146
そういえば宇野君はお肉ばっかり食べているけど本人の体質に合っているんだね
お菓子は食べていないかもだけど+59
-1
-
185. 匿名 2019/10/31(木) 16:59:28
次の真央ちゃんになりそうね+0
-4
-
186. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:12
>>33中年になったら病気になるよ。+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:44
陸上でインターハイ程度の私でもすごくストイックに制限してたから紀平さんくらいだったらそれくらい当然なんだろうね。
私はずっと摂食障害に悩まされてたからこういう話を聞くと身体を出来るだけ大切にして欲しい気持ちしかない+25
-0
-
188. 匿名 2019/10/31(木) 17:05:32
>>20
ロシアのフィギュア選手はお金の為にやってるからなー
健康よりお金
天才ロシア女子3人娘は裕福っぽいけどね+140
-1
-
189. 匿名 2019/10/31(木) 17:09:50
>>183オフのスイーツはご褒美であって、運動量考えてもアスリートは毎日とらないから。栄養も無いデンプン質って要らない栄養なのよね。アスリートは多分ケトン体を消費する体。食べた糖分をエネルギーにするんじゃなくて、
身体の脂肪を優先的に消費してタンパク質で筋肉増やす。
つまりエンジンが違う。+4
-1
-
190. 匿名 2019/10/31(木) 17:20:05
>>173
この写真だととんでもない量には見えない
成人男子なら食べそう+55
-0
-
191. 匿名 2019/10/31(木) 17:25:27
>>96
これにプラスをつけてる人の器の狭さはミジンコ以下ね、トゥルソワは2年前に4Tを跳んでから怪我もせずに今も続けてるどころか種類を増やして2年前よりも精度を上げてきてる。この言葉を聞いて、まだそんなこと言えるのか?
『私に高難度のジャンプに勝つには、全てを捨てて練習する覚悟が必要です。私は全て捨てて練習しています』+38
-3
-
192. 匿名 2019/10/31(木) 17:34:02
普段の食事は何をどのくらい食べてるんだろうね+3
-0
-
193. 匿名 2019/10/31(木) 17:43:09
大坂なおみさんが、ダイエットしてるからカツ丼は食べないって言ってたよね
あんなに運動されてる方でも食べないものを我々が食べてもよいものか震+78
-0
-
194. 匿名 2019/10/31(木) 17:55:28
本人の気持ちが大事だよね。
食べても活力ではなく、結局ストレスや後悔になるんだったら我慢した方が本人のためなのかも。+7
-0
-
195. 匿名 2019/10/31(木) 18:01:17
私は食べただけ太るから、食べることに興味ないって人が昔いたけど羨ましかった。。
羽生くんもそうだよね。
フィギュアで食が好きで太りやすい人は辛いよね。。+48
-0
-
196. 匿名 2019/10/31(木) 18:05:51
>>173
私二十代の頃ボリューム満点の定食頼み、ご飯にカレールーを追加で食べていたからこのぐらい食べていたわ。
その頃はラグビーの人の半分ぐらいの体重だった。+13
-1
-
197. 匿名 2019/10/31(木) 18:09:16
>>74
今は日本も同じ。年齢かさねても能力キープ出来てもそれだけじゃ下から次々上がってくる
選手に太刀打ちできない。
ちょっと前なら、日本人選手も世界選手権で表彰台狙えたけど今は少なくとも18歳より上でそこ狙えるの誰も居ない+8
-0
-
198. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:54
>>195
食べるの興味ない人って下手したら昼抜いていたりするからね。朝晩も同じようなものしか食べないし。
羽生君は消化のいい鍋にしたりしてたくさん食べやすいように工夫してるって聞いた。+26
-1
-
199. 匿名 2019/10/31(木) 18:11:16
>>96
3年後に15,6歳の子らから今のトルソワと同等かそれ以上の選手が更に出てくる可能性が高い+10
-1
-
200. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:04
>>175
サッカーの中田も野菜全然食べなかったらしいけど、フィジカル強かった。
まぁ一部例外覗いて一般的には食に偏りがあると、若いうちはともかく年齢とともに
体に影響出るみたいだけど+8
-0
-
201. 匿名 2019/10/31(木) 18:17:22
>>185
ならないと思う。同年齢の頃の浅田真央は世界TOP争い出来る力があった。
紀平選手はこっから普通に伸びてっても、ロシア選手達に追いつくのが難しい位差がある。
しかもあっちの方が若くて伸びしろがある。+15
-13
-
202. 匿名 2019/10/31(木) 18:31:38
選手のBMIを一律20を条件としたらジャンプや回転どこまでおちるのかな。
BMIの階級(数値)別試合もあったら面白そうw+26
-0
-
203. 匿名 2019/10/31(木) 18:40:20
トゥルソワよりも凄い才能の子がいるよ、4T2本跳んで柔軟性の高くスピンが鬼畜な13歳のワリエワと3Aと4Tを跳んだ11歳のアカチエワって子が出てきた。
トゥルソワは3Aと並行して4Fの精度を上げる練習してるからその内に4回転4種5本にしてくる。
+9
-1
-
204. 匿名 2019/10/31(木) 18:43:29
>>201 TESだけで4Sを転倒したトゥルソワに23点差をつけられたからね、ノーミスなら30点以上の差が付くのがスケカナでわかってしまった。さすがに紀平さんもインタビュー記事見るとメンタルにきてる。
安藤美姫もシェルバコワには3A次第では勝てるかもしれないけど、トゥルソワは無理と言ってたくらいに。+35
-1
-
205. 匿名 2019/10/31(木) 18:49:16
>>20
少量の低カロリーの食事でも、ハードな訓練に耐えられる丈夫な子が生き残るんだね。+78
-1
-
206. 匿名 2019/10/31(木) 18:59:54
>>93
高校卒業まで結構本格的に新体操してました!身長163cm、筋肉ついて体重40kgでした。生理止まってました!
食事はタンパク質をメインに、油や糖分は意識的に摂らないようにしてた。お菓子なんてもってのほか。でも食べなければそれに慣れて、食べたいとも思わなくなる。体調も悪くなかったです。
今はやめて10年経って、体重は+6kg。でも筋肉落ちて見た目はぽよぽよです。生理も来てます。
+59
-0
-
207. 匿名 2019/10/31(木) 19:16:36
>>146
男子選手と比べちゃだめw
フィギュアだって男子は食事制限なしか軽度のダイエットしかしてない
宇野くんなんか肉中心らしいし+29
-1
-
208. 匿名 2019/10/31(木) 19:20:07
>>207
肉中心というより野菜が嫌いで肉しか食べないんだよ
それをファンも知ってるから宇野はこんな投げ込みされてるw+37
-3
-
209. 匿名 2019/10/31(木) 19:23:53
梨花ちゃんのトピなのにロシアロシアうるさいなー
男子トピでもすぐロシア女子がーとかウザイよ
ロシアトピでやっててほしいよ+39
-1
-
210. 匿名 2019/10/31(木) 19:29:09
男子のそれもサッカーとか野球とか体重ほとんど気にしなくていい競技の人と比べるのおかしくない?
女子は女性ホルモンで脂肪がつきやすくなるから過酷なダイエットが必要なんだよ
男性は何もしなくても体脂肪率が低いし、逆に男性ホルモンが増える時期には筋力増強されて飛躍するし、大半は食事制限不要+21
-0
-
211. 匿名 2019/10/31(木) 19:34:22
木下バカ優樹菜にも後悔して土下座してもらいたいです
スケート靴の尖ったところで顔面踏んづけてほしいです+0
-11
-
212. 匿名 2019/10/31(木) 19:47:37
>>2
立場どこなんだww+18
-0
-
213. 匿名 2019/10/31(木) 20:17:08
み…見習います!+0
-0
-
214. 匿名 2019/10/31(木) 20:25:52
真央ちゃんかき氷大好きだけど、そもそもかき氷に目覚めたのも、氷なら他のスイーツよりカロリー低いからだって言ってた。食べること大好きって言ってるけど、それを我慢するのは大変だっただろうね。アスリートってすごい…+59
-0
-
215. 匿名 2019/10/31(木) 20:36:37
>>160
それでこそガル民!+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/31(木) 20:41:30
>>175
内村はケガとか続いて世界いくならかえろっていわれ食生活かえてたみたいよ+4
-0
-
217. 匿名 2019/10/31(木) 20:58:52
ストイックなことももちろん凄いのだけど、それを感じさせずいつもにこやかで、若いのに精神的に大人なところが一番尊敬する。+9
-1
-
218. 匿名 2019/10/31(木) 21:07:20
>>84
でも、四回転跳べる子もトリプルアクセルは失敗多くて跳べないって言ってた。
前向きの踏み切りって怖いし難しいと。
だから、トリプルアクセルが跳べる女子選手って本当に希少価値なんだと思う。
+48
-1
-
219. 匿名 2019/10/31(木) 21:36:29
>>180
上にも挙がってたけど、食べ物によって太り方やエネルギーへの変わり方が違うのが大きそう
+7
-0
-
220. 匿名 2019/10/31(木) 21:36:55
ジャンプのレベル的に軽さは重要だもんね。
ピークが早いスポーツになりつつあるね。+9
-0
-
221. 匿名 2019/10/31(木) 21:38:05
親戚に新体操の世界選手権に出た子がいるけど、もって生まれた体質もすごくある
今の新体操現役の子たちは太りにくい子が最初から選ばれやすいけど、その子は引退してMAX20キロくらい増えてた
紀平さんは太りそうなタイプだと思う+16
-0
-
222. 匿名 2019/10/31(木) 21:53:42
>>2
聞いた聞いた
私はケーキ食べながらフィギュア見るもんね。+15
-0
-
223. 匿名 2019/10/31(木) 22:02:52
体型変化2シーズン目でアクセル跳べてるのはすごい
期待してるから頑張って!+7
-0
-
224. 匿名 2019/10/31(木) 22:05:47
そういえばもう木曜日なのにフランス大会が影薄な件
宇野くんの男子フリー&女子ショートは21:30だけど、女子フリー朝4時30分とかまじやる気ないな
地上波放送してくれるだけ感謝だけどさ+12
-1
-
225. 匿名 2019/10/31(木) 22:11:13
>>68
昔見たドキュメントで体脂肪9%ってナレーションがあって、衝撃だった。
当時19歳で女の子がそんな体脂肪有り得るのか?と思ったけど、世界のトップ選手たちはそれぐらいじゃ無いと戦えないのかもね…+37
-0
-
226. 匿名 2019/10/31(木) 22:14:45
>>200
長友の本には現役途中からシェフをつけてアスリート用メニューを取り入れたって書いてあったよ。+5
-2
-
227. 匿名 2019/10/31(木) 22:22:34
>>20
フィギュアスケートってすごく体力使うらしいのに、何故それで世界のトップレベルを維持できる体力があるのか。私なんて運動しなくてもスープだけなら倒れそう。
+90
-0
-
228. 匿名 2019/10/31(木) 22:27:10
>>224
224さんの住んでいるところは9時30分なんだ。私のところは夜11時からだよ。
羽生くん&梨花ちゃんのでていたカナダ大会はゴールデンタイムだったのに。
それはそうと、宇野くん、コーチなしで大丈夫かな。フィギュアは選手生活の長さ+高度な技=ケガの確率みたいなものだけれど、それに加え、客観的に見てくれるコーチがいないと、余計危険度が増しそうで心配。
+3
-0
-
229. 匿名 2019/10/31(木) 22:30:56
>>218
逆に羽生くんが4ルッツや4ループでケガをしているときに、羽生選手なら難易度が上がっても4アクセルの方が向いていると思うっていっていた人もいたから、人によって跳びやすいジャンプって違うんだね。
ロシアっ子はまだ成長期だから、これから身長が伸びたり、身体つきが女らしくなったりするとまたジャンプのバランスもとりにくくなるんだろうな。
+19
-0
-
230. 匿名 2019/10/31(木) 22:35:37
>>201
だから違う時代の選手と比較してもムダだって。
真央ちゃんの時代に4回転普通に跳ぶ女子選手なんていなかったじゃない。
それにロシア選手に伸びしろがあるかどうかは少し疑問だよ。むしろ今は体重とかも軽いから4回転も軽く跳べているけれど、これから先、体型が変わっても同じように4回転を跳べるかどうかわからない。
+12
-0
-
231. 匿名 2019/10/31(木) 22:40:30
>>191
たとえ全て捨てて練習していたとしても、体型の変化は止められないよ。ロシアの女子選手の寿命が短いのはそれが原因でしょう?
別にプラスつけた人も、トゥルソワの努力や今現在の実力を疑っているわけじゃないと思う。
+10
-1
-
232. 匿名 2019/10/31(木) 22:41:42
体重制限と、体幹を鍛えてるから、寸胴なのに驚いた。+1
-1
-
233. 匿名 2019/10/31(木) 22:43:04
>>177
上手い!
+4
-0
-
234. 匿名 2019/10/31(木) 22:43:30
>>65
双子のシンクロ選手が、食べないとどんどん痩せていっちゃうって言ってた。そして食べ始めてから最初の15分でいかに詰め込むかが勝負なんだって。満腹中枢が働かないうちになるべく詰め込むらしい。
小谷実可子は、現役引退して一番嬉しかったのが「もう食べなくて済むこと」だって言ってた。+29
-1
-
235. 匿名 2019/10/31(木) 22:50:26
>>80
梨花ちゃんなんてスカートの重さまで気にしていたよ。デザイナーさんがこだわりが強いって感心しているのか呆れているのかわからないコメントしてた。
+12
-0
-
236. 匿名 2019/10/31(木) 22:54:42
>>20
マジで疑問なんだけれど、スープだけであの筋肉はどうやって身に着くんだろう?タンパク質摂取しないと無理だよね。
+72
-1
-
237. 匿名 2019/10/31(木) 23:02:59
これ観てました
お肉はスタミナとか栄養になるからいいけど、ケーキとかタピオカは食べると後悔しかない、って言っててスゴイな…と感心した
+5
-0
-
238. 匿名 2019/10/31(木) 23:07:12
ケーキもタピオカも節制してるわりには食べてるような顔だね 痩せてる感じはない+5
-6
-
239. 匿名 2019/10/31(木) 23:15:09
確かにロシアの選手とか、15歳なのに小学生みたいな体型の子が多くて心配になる。
15歳って割と太ももとか丸み出て来て女性らしい体型に変わってきてるよね?
大人の体型になるのが遅くなる程食べてないのかな……+24
-0
-
240. 匿名 2019/10/31(木) 23:17:43
鈴木明子さんは選手時代に拒食症になってたよね。
体重管理に厳しい世界は大変だわ。+17
-0
-
241. 匿名 2019/10/31(木) 23:17:52
大変だと思うけど、目標があって
それに打ち込める人生って、それだけで幸せよ+7
-0
-
242. 匿名 2019/10/31(木) 23:24:07
神経症になりそうだね+3
-0
-
243. 匿名 2019/10/31(木) 23:28:43
こういうのを称賛しないほうがいいよ
健康を犠牲にしていいわけがない
女性アスリートの無月経とか問題になってるし+18
-0
-
244. 匿名 2019/10/31(木) 23:43:54
ガル民ちゃんと聞いとけよ!!
デブスよりストイックに目標に向けて
努力する姿勢の神々しさよ+1
-4
-
245. 匿名 2019/10/31(木) 23:54:09
>>235
宇野くんも左右非対称のデザインのコスチューム作ったら、片側の生地だか装飾のほうが微妙に重くて、遠心力で振られると言ってた気がする+11
-0
-
246. 匿名 2019/10/31(木) 23:59:55
>>243
自分に都合のいい情報だけは
信じたがる
これぞガル民+0
-9
-
247. 匿名 2019/11/01(金) 00:42:56
>>228
ごめんね、書いてなかったけど男子ショートは夜11時だよ〜
宇野くん心配だよね
彼はしっかりしてるのかしてないのか読めないんだよなw
一応テケがジャンプコーチらしいけど、どうなるかね+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/01(金) 01:23:57
もし私が、役のために痩せる必要があるがうん億円もらえるハリウッドスターや体重管理が勝負の結果につながるアスリートだったのであれば、やるけど
どちらでもないから好きなの食べて極限までに太らないならそれでいいや+8
-0
-
249. 匿名 2019/11/01(金) 01:32:03
>>189
卓球のアイちゃんは試合前におにぎりいっぱい食べてたから糖分を消費するたいぷなのかな?
ぷにゅってしたイメージでアスリートぽっくないのはそういうのかな。+4
-1
-
250. 匿名 2019/11/01(金) 01:34:40
>>244
あんたが努力してるわけでもないのになぜ偉そうなの
人のふんどしで相撲取るあんたが一番格好悪い+5
-0
-
251. 匿名 2019/11/01(金) 02:22:55
>>12
あなたのコメントが詩的で素敵+8
-0
-
252. 匿名 2019/11/01(金) 02:37:09
>>1
すごい子だなーって何気に見てたけど、まだ17歳なんだね。+18
-0
-
253. 匿名 2019/11/01(金) 03:12:49
>>38
これは凄い!
スケートは下半身のスポーツと思っていたけど、上半身も鍛えてるんだ。
+13
-0
-
254. 匿名 2019/11/01(金) 04:11:33
ザギトワが、「水を飲みたくても飲み込まず、口に含んで吐き出した」
と言っていたし、
グレイシー・ゴールドやリプニツカヤも
ほんと、女子フィギュアのダイエットは選手を壊すこともある
元々太りにくい体質の人はいいんだろうけど+16
-0
-
255. 匿名 2019/11/01(金) 04:32:25
>>228
日本のトップ選手が出場していないとゴールデンタイムに放送しないよ
男子は羽生君だけだね
女子トップの紀平さんは羽生君と2試合とも重なっているけど一人だけなら分からない
+6
-2
-
256. 匿名 2019/11/01(金) 04:44:21
>>214
引退したから好きなものたくさん食べられるねと思ったけど、ショーが一年通してあるから節制してそう…
現役よりふっくらしたけどそれでも細い
+13
-0
-
257. 匿名 2019/11/01(金) 04:45:38
>>254
計量前のボクサーみたいだわ+11
-0
-
258. 匿名 2019/11/01(金) 05:03:48
最近のインタビューだとスケートは自分にとって楽しむものではなくやるべきものになってるって言ってた
ずっと頑張ってる、頑張りすぎてる印象だから上手くいかない時期が訪れた時ちょっと心配+14
-0
-
259. 匿名 2019/11/01(金) 06:44:42
>>231
文面からでは今は認めないけどというのが前提に見える+3
-1
-
260. 匿名 2019/11/01(金) 07:15:22
紀平さんと羽生君のでてたカナダの大会のエキシビジョン、地上波でやってなかったのが驚いたんだけど。真央ちゃん達の時代は普通に地上波で流れてたよね+4
-2
-
261. 匿名 2019/11/01(金) 10:10:03
いいわ〜。
こんくらいガツガツしてるの好き。+4
-0
-
262. 匿名 2019/11/01(金) 10:45:27
一方その頃、食べても太れないという羽生結弦。
「ポテチとかコーラとか好きですね、だって美味しいですもんwww」
「僕は筋肉がすぐ落ちちゃう。現役引退したらホントにガリガリになっちゃうかもなぁwww」+3
-2
-
263. 匿名 2019/11/01(金) 12:27:55
私は別に成績も体型も気にする仕事じゃないから普通に食べちゃう。+1
-1
-
264. 匿名 2019/11/01(金) 12:29:08
あら、ケーキとタピオカのCMはこないね+4
-1
-
265. 匿名 2019/11/01(金) 12:33:51
人生かけてるよね
もっといろいろ経験した方が(観劇したり友達と遊んだり)いい表現もできると思う+1
-3
-
266. 匿名 2019/11/01(金) 12:35:27
>>258確かにスケート楽しいとか好きって感じがしない
+3
-1
-
267. 匿名 2019/11/01(金) 13:04:27
>>206
それでも163センチ46キロだから細い方だよ+8
-0
-
268. 匿名 2019/11/01(金) 13:26:13
>>132
誤字が良い味出してる笑+1
-0
-
269. 匿名 2019/11/01(金) 13:30:07
だから私はデブなんだと再認識して反省しました。
紀平さんありがとう!
ダイエット頑張ります!!!+6
-1
-
270. 匿名 2019/11/01(金) 16:17:02
>>9
それは茹で方が足りなかっただけでは??+2
-0
-
271. 匿名 2019/11/01(金) 16:27:55
>>262
元から筋肉質の男子と比べるなw
男子も女子並みの食事制限してると思ってんのかい?+2
-0
-
272. 匿名 2019/11/01(金) 16:52:22
>>256
夜中にポテチ食べて罪悪感に襲われたらしいね
私はしょっちゅう襲われて次の日には忘れてる+4
-0
-
273. 匿名 2019/11/01(金) 19:12:58
今ケンタッキー食べ終わったばっかで、夜中にもチョコとかポテチとか食べようと思ってる私w
11:30くらいからフランスで男子ショートだよね
梨花ちゃん出ないけど、かおちゃんとか楽しみ!+1
-0
-
274. 匿名 2019/11/12(火) 07:35:24
>>179
さすがはスケーター
解禁してあげる甘いものも氷からは切り離せないのね笑+1
-0
-
275. 匿名 2019/11/15(金) 09:58:09
この人までタピオカバカにしてんのか
気持ち悪い+1
-1
-
276. 匿名 2019/11/30(土) 09:36:07
>>40
真央ちゃんは現在のツアーしてるの見たけど、現役時代の衣装着れてるし太ってないと思うけどなぁ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フィギュアスケートの紀平梨花(17)=関大KFSC=が30日、NHK「グッと!スポーツ」(水曜・後7時30分)に出演。ストイックな私生活を明かした。