-
1. 匿名 2019/10/30(水) 18:37:31
よく人生はトータルで見ると良いこと悪いことの数が均等になってバランスがとれると言われますが、私はずーっと幸せな人もずーっと不幸な人も居てバランス取れない事もあると思います。
皆さんはどう思われますか?+129
-0
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 18:38:39
+49
-0
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 18:38:49
んなわけない。
アンフェア。+81
-3
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 18:38:50
私の人生はアンバランスよ、悪い方に。+84
-0
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:11
自分個人でいえばいい1年もあれば悪い1年もあった。+9
-0
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:23
裕福な家庭に生まれて何不自由なく育ってお金持ちと結婚して一生幸せに暮らして眠るように安らかに亡くなった…みたいな人はたくさんいるだろうね
その逆もたくさん+201
-0
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:25
人類皆平等でないのは確か+74
-0
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:26
>>2
バランスちゃうバランや
+41
-3
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:33
性格で全て決まる+13
-8
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:35
+11
-3
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:38
バランスとかないし、因果応報もないよ+41
-13
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:53
私の場合は勉強もせずにダラダラと過ごしてきたから収入も底辺クラスだしまぁこんなもんかなと個人的には思います+72
-0
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:02
私は生まれた時から人生がハードモードでスタートしてる、しんどいよ。+84
-0
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:09
飯塚がこれからどれだけ不幸になろうと、奪った命とのバランスは取れない+76
-0
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:40
基本が、平均より下のまんま。に、慣れた。+33
-1
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:41
かふくはあざなえるなわのごとし【禍福は糾える縄の如し】
〔史記 南越伝賛〕
災いと福とは、縄をより合わせたように入れかわり変転する。吉凶は糾える縄の如し。禍福糾纆きゆうぼく。+2
-7
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:45
これから良くなりそう!って思うと他人によってドン底に突き落とされるんだけどなんで?
だからずーっと不幸。
私が何したっていうのよ+27
-1
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:53
うんバランスなんてとれてないと思います。ずっと不幸な人生の人かわいそうでたまらない。+17
-0
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:55
ずーっとずーっと不幸しかない。死ぬときに死ねて幸せ〜とか思うんかな+17
-0
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:56
安部昭恵さんてある意味運が良いよね
ご自身はあんななのに+42
-0
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:58
ブスは人生ハードモード。+19
-3
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:02
不幸な人はとことん不幸な気がする+42
-0
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:26
凄く頑張って幸運を引き寄せてる友人達を見ていると、何もせずに幸運の平等を待っていては変わらないと思う。+26
-2
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:31
個人個人でバランス取れてるんじゃなく、地球規模で幸せな人と不幸な人でバランス取れてるような気がします
(>_<)+34
-0
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:56
+5
-0
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 18:42:03
>>16
通訳お願いします+0
-0
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 18:42:37
『幸せと不幸せを天秤にかけたり、自分と他人の幸不幸と比べてばかりいるひとが、この世で最も不幸。』+25
-7
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 18:43:01
まあ私ごときが幸せなんかなるわけない。幸せになりたーいって人は自信あるんだね。+9
-0
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 18:43:24
>>21
でも見た目悪い人ってそこは引き算して貰えてるから、会社ではそんなに損してないと思う。+3
-4
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 18:43:35
私は明日で39歳になるけど、過去の人生を振り返ると『マイナス』が多かった🙀少しでも『プラス』に近づきたい努力はしているけど、どうしても引っ掛かるんだよね🙀+26
-0
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 18:43:38
人生100年時代で、50年間ハッピーなわけない+22
-1
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 18:44:37
>>17
「良くなりそう」って思ってるってことは「今良くない」と思ってるから「良くない」状況が続くとスピリチュアル系の本にあったな。
「良くなりそう」じゃなくて「良くなる」って思ってみたらどうだろう。+6
-4
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 18:44:56
生まれつきの障害持っている私はこういう話を聞くだけで虫唾が走る+37
-1
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:00
自己満足出来りゃ良いと思うの
不幸だと思ってる人はそれがあたり前だと思えば不幸ではないのでは
ごめん、なんか無理あるね+1
-0
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:15
>>26
悪いこともいいことも、交互にやって来るよ。縄がねじれているようにね。+9
-2
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:29
100歳まで長生きしてるおばあちゃんを見てごらん、傍目に見てどんなにハードな人生を送ってきた人でも、
本人はケロッとして「わたしの人生は幸せだった」と言っている。+20
-1
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:38
不幸は結果であって、経過で努力してこなかった責任だと思ってる。事故や事件は別として。+5
-17
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:45
あほかいな 不平等で全ては親と脳みそ次第
格差惑星+7
-2
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 18:45:46
ずっと幸せに見える人の内情を、端から見てる人は知らないわけだから、その人なりの何かしらはあると思ってる。
私は私の人生を最悪だと思っているけれど、こんな私の人生でも、それでも恵まれてると思う人は、きっといる。+36
-0
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 18:47:28
隣の芝生は青く見える
お金持ちには
それなりの苦労があるよ。
皆、見えてないだけ。
能ある鷹は爪隠す
口に出さないだけで悩みはある。
他人の物差しの大きさは
自分の物差しの大きさと違う。
他人から見て「小さな悩み」でも
本人にしてみれば「大きな悩み」って事もある。
+35
-1
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 18:48:48
ご飯を美味しいと思えたら
それだけで幸せ
かもしれない
+33
-0
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 18:50:31
バランスって比較する対象あっての感覚じゃない?
他人と比べようとするからアンバランスに感じるんだよ!+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 18:51:30
欲を捨てれば幸せになれるよ+5
-0
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 18:52:06
>>1
頭の使い方次第+1
-1
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 18:52:26
自分の不幸や幸福をあまり人に話したりしませんよ。
だから主さんの見てるのは人の上っ面だけ。
幸せそうに見えても人は色んな事を抱えて生きているんだと思うから、人生の幸と不幸は比率的にバランス取れてると思う。
世の中を一世風靡した小室哲哉を見てると特にそう思う。
あの人の後半は決して幸せとは言えない。+14
-2
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 18:52:48
私の人生は私が主役なんだろうけど、
全世界からみたら間違いなくその他大勢のエキストラ。+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 18:54:38
>>37
違う
努力が報われない人もいるよ+24
-0
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 18:54:41
要は幸せになるのも不幸せになるのもその人次第だと思うな。自分がどうなりたいかでその先決まってくるんじゃない?+3
-2
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 18:54:47 ID:RWWF6q3Wt7
地球はね、闇があるから光がわかる、なんだよ🌏+7
-1
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 18:55:20
プラスとマイナスの量を勘定したところで、気持ちが落ち込むぶんマイナスの量が増えるだけだよ。
本当に幸せになりたかったらそういう無駄に比べることのストレスから解放されなきゃ。+6
-1
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 18:56:24
そんなわけないですよね。ここ昨年からずーっと悪いことしか起きてない。もう生きてることが怖いというか、このまま1日1日怯えながら過ごすしかないのかなと思うと…楽しく過ごしてた日々が懐かしいです。もう2度と戻ってこないのかな…+10
-0
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 18:57:23
隣の芝生は青く見える、と一緒で人の人生は良く見える
自分の人生しか歩めないんだから他人が幸せかなんてどうかわからない
人を羨んでも何も良いこと無い
自分は自分、他人は他人
+5
-0
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 18:59:22
死後の世界があるんだよ
そこからの勝負もある+2
-4
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 19:00:06
>>47
横です
目標を達成できなくても努力した分は別の形で返ってくる
+3
-11
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 19:01:16
>>30
おめでとう!+3
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 19:01:49
人生ずーっと勝ち組みたいな人いっぱい見るよ、テレビとかでも。私は常に低空飛行・・・。高い空まで行きたい+16
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 19:02:52
要は気の持ちようってこと+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 19:04:39
>>47
まあ、努力の仕方がずれてるって場合もあるからね
+7
-2
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 19:05:41
>>37
そう思える人は幸せな人生歩んできたんだなって思う
生まれつきの障害レベルの奇形の為、残念ながらそんな風には思えません
勉強とかは努力してきたけどね、根本がこれだから+11
-0
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 19:12:43
>>2
可愛い💕うさぎがいる+17
-0
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 19:13:04
>>59
私も障害あるよ、見た目からはわからないけど。だからこんなとこでウダウダ書き込んで逃避してる。レベルが違ったら申し訳ないけど、障害持ってても愛されてる人はいるじゃない?私達が違うだけで。踏み込めないだけで。+4
-1
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 19:14:03
全く平等ではない。
結婚して離婚して、また再婚して離婚した友達。
何かあると実家に帰れば実家が金持ちだからまともに働いた事もなく、全部援助してもらって元旦那からの養育費ももらって一人息子と贅沢して生きている。
私の実家は貧乏、元旦那は借金だらけ。
娘と生きる為に必死に働いてます。
でもまあ、娘といる時は幸せを感じられます。+15
-1
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 19:15:34
私は早くに両親を亡くしたから、それなりに苦労も寂しい思いも沢山しました。今でも両親が生きていたら甘えられるのになんて思いますが、友達の健在の両親が病気になったり痴呆症で仕事を仕方なく辞めて地元に帰ったりする中、私は親は早くに亡くしたけれど、両親の介護や病気に左右される事はないから、それは良かったと思います。+8
-1
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 19:17:23
バランス取れてるなら私にはこれから幸せな事しか起こらないって位
生い立ちがマイナススタートだったな
+6
-0
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 19:17:37
>>31
45年生きてきてほぼハッピーな人生だと思ってる。
気の持ちようかもしれないけど。+4
-2
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 19:17:45
人生における大きな決断って
例えば結婚とか就職とか引っ越しとか
自分で選択してるよね?
選択した結果が今だと思うから
今の自分がこうなのは自己責任だと思っているよ+5
-2
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 19:23:40
価値観で幸せかどうかは変わるよね。+5
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 19:26:22
親ガチャで9割くらいは確定してると思う+14
-0
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 19:28:18
良し悪しの基準に差があるんだよ。
2が基準でたまに3や4もあるけど多々1もあるから、バランスよく2に収まる人生。
その人なりの良し悪しだね。
もちろん100が基準でずっと100の人もいるわけ。+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 19:30:23
幸せの種持ち不幸の種も、程度の差はあってもどちらも日常の中に訪れてると思う。
あとは本人の人柄の良さとか、ネガティブを引きずらない、膨らまさない、ポジティブ思考かどうかで人生に差が開けてくるのかなぁと思います。
+3
-1
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 19:30:57
人類全体で見ればバランス取れてる。
個人は、個人の問題だからなんとも。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 19:32:16
>>55
30番です😺
ありがとうございます😺1日1日を大切にしながら『40代』を迎えられるように頑張ります😺+3
-1
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 19:35:24
>>68
自分の子供達の世代もうちの子はまだ小学生だけど、同じように思ってるんだろうな。
◯◯ちゃんは親が喧嘩ばかりしてるから両親のこと大嫌いって言ってる、とか子供が話してくれる時がある。
自分の子供にはうちに生まれてきて良かったって思ってもらえるように、親としても常に心がけないと。+7
-0
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 19:49:23
人格や思想のほとんどは育てた親によって決まる
親がハズレだったから人格も思想も人生ももう諦めてる+8
-0
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 19:50:47
地元にいるとわかりにくいけど、東京へ行くと本当にいろんな人がいて、不平等だなと思うよ。
周りと同じことを、何の疑問も持たないでやってきたら勝ち組でした!みたいな人たちもいれば、野心を持って高卒で上京して、フリーターしてるけど頑張ろうとしても、騙されたり利用されたりして不幸になる一方、みたいな人たち。+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 20:01:25
人生はトータルで見ると良いこと悪いことの数が均等になってバランスがとれると言うのは
結局良いこと悪いことの基準は人それぞれだから
『人の人生というのは』トータルでみるとだいたい均等。という意味かと
例えば、裕福な人は貧乏な人の気持ちはわからない。(貧乏になったことないから)逆もしかり。
その代わり裕福は裕福なりの悩み(悪いこと)がある。貧乏は貧乏なりの幸せ(良いこと)がある。
と言う意味ではないかと
+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 20:02:13
>>75
東京生まれ東京育ちで中流以上で育った子は、東京にそんな格差があることすら気づかないよ。+3
-1
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 20:09:14
お金や出自や容姿はアンフェアだよね。
最近ステージの低い癌になり、医療だけは平等かと思ったら違った。差額ベッド代のかからない大部屋は手術待ち。1日3万6000円の個室なら早く手術してくれるんだって。
+6
-1
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 20:12:25
浮き沈みが激しいからアラフォーだけどすでに人生に疲れはじめた…。これから先もジェットコースターみたいな人生だったら…と考えると不安。+6
-0
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 20:21:38
幸福は慣れるからな。比較すると、あのときは今と比べて幸福だったな、不幸だったなってあるけど。+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 20:56:12
>>79私は40だけど30~鬱で長い闇だったから今這い上がりみたいな気分。
確かに老いたよ笑、ストレスと薬とお酒。
1回死んだ気分だわ。笑
+6
-0
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 21:05:50
>>30
私も明日誕生日
おめでと乞食嫌いだから言いたくないけど
飯島愛もあんな死に方だったしね
私も絵に描いたように不幸な人生+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 21:23:37
>>82
30番です😺
私もそうですが『誕生日』おめでとうごさいます😺故・飯島愛さんも『10月31日』生まれなんですよね😿人生で何が起きるか解りませんが『負』のダメージに恐れる事のない、楽しい人生が送れるように、御互い頑張りましょう!!😺+0
-0
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 22:35:45
職場の立地的にお金持ちの人がよく来るのだけど不思議と幸せそうな人って少ない気がする。
おめでたいことで利用される施設なんだけど、ニコニコしてお出迎えしても、ムッとされる。むしろいらないこと言うな!みたいな。。
失礼だけど無理して利用してくださった方のほうが幸せそう。ほんとに嬉しそうで、見てるこちらまで嬉しくなる。幸せの度合いってお金じゃないんだなとつくづく思うよ
+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 22:43:53
いろんな占いで最幸運とか強運だとか必ず書いてあるけど不幸の連続だったよ
占いは統計学でいい加減だよね
+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 22:47:02
>>1+1
-1
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 23:19:07
>>82
お誕生日おめでとうございます✨
あなたにとって素敵な誕生日になりますように⭐️
生まれてきてくれてありがとう⭐️+0
-2
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 23:21:37
>>14
本当に早く逮捕されればいいのに…+2
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 23:22:50
>>19
ある意味深い+0
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 23:29:45
>>30
39歳おめでとう✨
プラスになるように努力してる事自体が素敵だと思います⭐️
運命的な事は解りませんが、あなたの努力は報われて欲しいし私はそれを祈っています✨
明日のあなたの誕生日が素敵な1日になりますように✨
+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 23:32:33
>>61
こんなところでウダウダ書き込みましょうよ‼️それががるちゃんです✨
あなたもきっと沢山の人から愛されています✨+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 23:35:42
>>59
勉強努力出来たって尊敬‼️それだけで尊敬します✨もっと自信を持ちましょう⭐️あなたは素敵です✨+0
-1
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 23:46:16
>>20
確かに💦
安部さんは離婚したそう…+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 23:47:48
>>23
あなたのその考えが素敵⭐️
行動しようと思っているあなたにはきっと幸せが待っています✨+0
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 23:50:10
>>36
私もそういうおばあちゃんになりたい+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 00:18:38
ばらん…+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 01:12:16
わたしも毒親貧乏でハードモードだけど
イージーモードになったことないからよくわからない
何かしらいつも足りない
前に「足りなくても生きていくね」と言われてことあります+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 01:18:09
>>70
毒親で実家貧乏で頭悪くてポジティブって悲惨だよ
空想しながら生きてるからポジティブぽいけど
現実に対処できないだけだから
考えてもどうしようもないから考えることを放棄してる+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 03:38:16
30代最後の厄年までは続くよ。
それさえ越えたらもう達観して些細なことには動じなくなる。
あと、悪い情報を持ってくる人に心当たりありませんか?+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 03:44:00
>>84
なんかわかるな。
お金や健康があるのが当たり前になると「ありがたい」って思わなくなるからだろうか。
いずれにしろそれが見える目を持ってる貴方が素敵だと思った。+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 07:31:56
このトピ落ち着く。
頑張っても我慢しても報われないし何も結果出せないまま年を重ねるみじめさ。今度こそって期待する自分が恥ずかしくなる。人に尽くして利用されて終わるなら人生マイナス。吸いとられて終わり。+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:05
>>63
人には仕方なくって言ってたり仕方なくってはたから見えるかもだけど、人によるけど親が年を
とると親と一緒に入れる時間ほど貴重なものはないって気が付くんだよ。
一緒にいれないですごすのがさみしくなって、ほかの何より価値があるように思えて
結婚まだしてなくてよかったって思うくらいだよ。+0
-3
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 09:04:21
幼稚園から高校までの幼馴染みで大金持ちのお嬢様がいて、ものすごく苦労してたよ。幼稚園から塾に通わされてて、友達と遊ぶ暇もなくアニメ、マンガ、ゲームも禁止で両親ともとても厳しくて、おもちゃとか買ってくれなかったから、私のおもちゃ貸してあげたらすごく感謝してくれて嬉しかったな。キャラクター物も禁止でいつも元気無い子供だけど美人でスタイル良くて優しくて。頭良かったからその後その子は一流大学行って大学院まで出て、今親と縁切って一人で生きているよ。今は欲しい物買えてるらしい。お嬢様の苦労が近くでも身に染みました。+2
-1
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 10:16:20
>>102です。
102みたいに書いたら幸せな家庭だからとか思われるたかもだけど、私は、ほとんどネグレクトに近くて家出したこともあるんです。+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:16
セレブでいい人生していた夫婦が、息子がカスで周りから白い目で見られている。
今後もこのカス息子に足引っ張られて生きるしかないのかと思うと、人生一生で見ると平等に出来ているのだろうか、と考えさせられる+0
-0
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 10:46:10
>>1
そんなんお前らみたいな負け組と勝ち組な人を比較して同じな訳ないやろ 馬鹿か?笑+0
-1
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 11:56:12
運も実力のうち
+0
-0
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:21
プラスやマイナス バランスはとれてないとおもうけど
マイナスに強い人っているよね
あんまり気にしないというか
そう見えてるだけかもしれないけど+0
-0
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 13:06:13
人生プラマイゼロなんて嘘だ
普通の家庭に育ちたかった
+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 15:08:45
人生辛い思いをした後には幸福が訪れるって聞くけど、
全く!来ない!何度も死にそうな思いしてる病気で。
+3
-0
-
111. 匿名 2019/11/01(金) 08:39:21
>>110
それは辛いですね😢
きっとまだ幸せが来ないだけで、あなたにはこれから沢山の幸せが来ると思います。
今は不幸の貯金をしているところで、その沢山の不幸の貯金が幸せになって還元される事を祈っています✨+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 00:53:01
>>110
新興宗教やってないですよね?
宗教やってる人ってすごく運悪いです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する