-
1. 匿名 2019/10/28(月) 21:17:10
楽天カードを作ろうと思っています
皆さんはどのような目的で使っていますか?
お得な使い方を伝授してくださーい!
よろしくお願いします+128
-5
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:06
ポイントの為の買い物はしない。+574
-4
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:10
パンダのカード
かわいいよー+206
-46
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:19
クレジットカードとして使っていますよ+832
-2
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:20
楽天って大丈夫なの?+21
-87
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:27
はま寿司とくら寿司で使う+177
-3
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:36
すぐポイント貯まるから良い。
ポイント使って通販で買い物してる。+933
-4
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:41
ポイントが貯まりやすいので10年くらい使っています!+608
-8
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:48
楽天で買い物するときだけ使います。あとは閉まってある。+351
-8
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:51
楽天カードマンのマネしたいから2枚ほしい+258
-8
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:00
出典:grapee.jp
+176
-1
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:03
日用品、米、水、ペットフードなどを楽天市場から購入。
ポイントが結構貯まる、+395
-2
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:33
個人情報の管理がずさんっていう噂を聞いてからちょっと怖い…
そのあたりの使用感も伺いたいな…+101
-35
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:37
楽天以外でも、ドラッグストアとかマックとかポイント貯まるところはけっこうあるから便利+484
-2
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:39
ポイント倍率がいいから、スーパーセール中まで待って色々買うとすぐ5000ポイント8000ポイント貯まってて便利。
AmazonはAmazonカード使って、普通の買い物はJCB。+298
-4
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:44
家賃も光熱費も全部楽天カードにしてる。
ポイントがすぐ貯まる+396
-3
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:50
>>10
+139
-2
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 21:20:05
楽天市場で買物することが多いから持ってます。
年会費無料で付帯保険もなかなか充実していますし、ポイントが貯まりやすいので、使いやすいと思います。+272
-2
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 21:20:08
マックとかくら寿司でポイント貯まる+131
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 21:20:38
基本のクレジットカードがこれ。
楽天でも買うからポイントすぐ溜まって、これでくら寿司とかマック行ってる+388
-2
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:00
楽天カードマンって結婚してますか?
+7
-19
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:12
楽天ユーザーです。携帯も楽天モバイルです。
月に5000ポイントはたまるので携帯代はほぼただです。五年以上使ってますがセキュリティーも今のところ問題ないです。+402
-2
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:17
JCBにしたら使えない所多くて困ってる。特に海外
ディズニーのチケットも何度応募しても当たらないし
ビザかマスターで作れば良かった+240
-4
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:24
マスターカードで作ってコストコで使ってる+110
-2
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:28
楽天カードしかクレカは持ってない
ポイントすぐ貯まって便利+272
-3
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 21:23:26
>>10
ハローウィンの仮装?+11
-1
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 21:23:28
MasterCardなのでコストコ専用。
ポイントサイト経由でカード作ると、
楽天ポイントと、ポイントサイトのダブルで還元があるからお得ですよ。現金7000円だったかな?振り込まれたけど、ちょっとよく仕組みが分からなかった。笑+73
-3
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 21:24:29
>>10
VISAだと二枚目作れるよ+47
-2
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 21:24:39
年に2回ほど楽天で買い物するとき、実店舗ではマック、ドラッグストアを利用する際にポイントカードとして提示してますがめちゃくちゃ貯まります。+133
-2
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 21:25:04
>>11
どうしても、この日と苦手です+1
-21
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 21:25:36
期間限定ポイントもカード支払いとかEdy交換に使えたら良いんだけどね。
+132
-0
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 21:25:45
若い時に作って以来ずっと楽天カード。
海外旅行も普段の買い物もこれだけ。rakuten西友ネットスーパー使ってるのでポイント3倍の日に注文してます。+100
-1
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:14
電子マネーと紐づけして何でもEdyで勝ってる
便利だしポイントざくざくたまるし最高+91
-5
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:25
家賃や保険の支払いとか固定費をカード払いにしてます。
自動でポイントたまるんで、ネットで何かほしいとき楽天で買ってポイント使ってます。
あとはくら寿司やミスドでたまるんで、たまーにミスドポイントだけで食べてます!+96
-2
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:42
楽天使う機会多いから持ってる。ポイントたまりやすい
ポイントで年に1回楽天トラベルで宿を予約して母の誕生日旅行してる+147
-2
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 21:26:51
楽天モバイルなので楽天カードです
たまってすぐ使えるというシンプルさが好きです
でも楽天モバイルでなかったら、他にカードたくさん持ってるし、作ってなかったかも+68
-1
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 21:27:39
>>10
うち夫と二人で家族カード作ったので、楽天カードマンやったことあるw+231
-4
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 21:29:13
楽天で買い物する時とスマホ代は楽天クレジット使ってる。
あと、マックとかポイント貯まる場所ではバーコードでためてる+22
-1
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 21:30:44
クレジットカードは楽天のみ
固定費もカード払いにしてるからポイントも貯まりやすい
それでお米買ってます+126
-1
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:22
クレジットで使ってる。ポイント沢山付くからずっと楽天VISA。ETCも楽天だわ。+102
-3
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 21:31:57
けっこうポイント貯まる+90
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 21:32:16
楽天での買い物は勿論、スーパーとかでも使ってる。ポイント貯まりやすいけど、楽天以外でポイント使えるお店がまだ少ないなーと思う。+68
-1
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 21:32:34
>>1
ツルハドラッグで必ず出す!
ツルハポイントと楽天ポイント両方たまる+160
-0
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 21:34:04
>>23
JCBのJがジャパンだもんね
私も暴動前に行った香港で断られまくった
始めて見たって顔された
帰ってからすぐVISAに変えたよ+117
-2
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:06
楽天グループで買い物や契約することが多いなら
ポイントがよく貯まる
あと 貯めた通常ポイントがカードの支払いに使えるのが良い
+73
-4
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:09
楽天ユーザーです
楽天インサイトでアンケート回答したり、広告クリックしたりして暇な時にポイント貯めてる
貯めたポイントはクレジットの支払いに回せる
楽天ペイとかも使ってる、今後楽天でんきに切り替え予定
クレジットカード使った分は楽天カードアプリに反映されて、家計簿もつけれてすごく便利
+122
-2
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:18
賃貸が70000円。
結構痛い。楽天カード作りたいなぁ。
スマホも楽天に乗り換え予定だし。+79
-3
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:31
楽天ヘビーユーザーなので利用してますが、ポイントめちゃくちゃ貯まりやすいですよ。
これまでの通算獲得ポイント、今年中に80万超えそうです。
こんな貧乏臭い自慢、リアルで出来ないからがるちゃんでさせて〜。+423
-2
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:38
ポイント貯まりやすいから好きです。
貯まったポイントで子供の服とかオムツ買ったり自分の服買ったりします。+44
-3
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:40
携帯から何からほとんど楽天カード1枚だからほんとポイントたまる。
コンビニとかの支払いもEdyにして、オートチャージにするからさらにポイントたまる。+58
-0
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 21:36:47
友達がいつの間にか自分のカードでiPhoneとか買われててセキュリティ甘いと言ってた印象しかない。+21
-2
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 21:37:09
>>43
私はnanacoカード支払いにして、ポイントをトリプルでもらってる+28
-1
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:00
色々カード持ってたけど、楽天カードに落ち着いた
券面ダサくても便利なものは便利!!
あとはana/jal+suicaのカードが出てくれれば最高+61
-2
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:02
セキュリティが安心なら楽天カード作ろうかな〜
VISAはあるからJCBにしようと思ったけど使える場所少ないのね+7
-2
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:36
今月誕生日だったんだけど、メールがきてて300ポイント貰えたよ
期間限定ポイントだったからマック行ったよ+84
-1
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:48
皆さんの言う通り、ポイントが貯まりやすい!
基本の支払いは全て楽天なのでかなり貯まる。
楽天市場アプリで買い物する時全額ポイント使ったり、送料分だけとか端数だけとか、安く買い物しています。
でも、最近私の親戚が不正利用された…+87
-1
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 21:38:49
エネオスでガソリン入れる時に使ってます。前よりポイント率が悪くなったんだっけ?+16
-2
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 21:39:49
クレカで払える公共料金は全部、楽天カード
キャッシュレス優遇の流れで使えるときはEdyも含めて使用してる
ネットで買うときは出来るだけ楽天から
ずーっとダイヤモンド会員
ポイントは10万超えてる+84
-3
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 21:40:10
最近どこでも使うようになった
ポイント貯まるから
最初はネット通販だけだったけど今はコンビニやスーパー、どラスト、使える所全部で使ってる+40
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 21:40:12
ガストの宅配とかでも使ってる
ホテルの予約支払いも+16
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 21:40:31
夫が楽天カードのプラチナだかブラックカードですが、年会費が安いのに世界中の空港ラウンジで使えるプライオリティパス?というものが無料付与されるので出張時にかなり助かると言ってます
他のカード会社でプライオリティパスが付くランクのカードは年会費がとても高いみたいです+88
-4
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 21:41:05
Edyと紐付けしておけば期間限定ポイントをEdyに落とせるから取りこぼさずに済む+33
-4
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 21:41:23
楽天で買い物するときとあとは新聞とか光熱費の支払い用
あとは税金払うときのためにnanacoにチャージしたかったので作った
でも改悪でチャージにはポイントつかなくなっちゃった
楽天でそんなに買い物するわけではないけど、犬のフードとか犬の服とかで細々ながらもポイント貯まる
nanacoチャージのためにJCBにしちゃったので、普段店頭で使うことはなくて家に置きっぱなし
唯一ハワイに行く時だけ持って行く+22
-1
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 21:42:16
専業主婦なので一番通りやすいカードかなと思って作った。今の所楽天で買い物するときしか使ってないけど、限度額がどんどん上がっていく。一回数千円で2、3ヶ月に1回しか使わないのに。+40
-1
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 21:42:22
>>22
すごい!
私も楽天カードユーザですがそこまで貯められません。
可能であれば月5000ポイントの内訳を教えていただきたいです。+151
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 21:43:21
楽天カード→お買い回りで買う→5000ポイント以上→楽天ペイ→店頭でも使える
おすすめだ!+78
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 21:44:40
欲しい物だけ買う。
ポイントたまって、使い道なかったら出光でガソリン入れる。
期間限定ポイントも使えるから便利。+44
-0
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 21:46:02
>>3
私もパンダにしました!かわいいですよね。+58
-3
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 21:46:40
>>62
ごめんなさい。
自己レスですが、今やってみたら出来ないかも。
出来ると思い込んでた
+11
-2
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 21:46:54
ネット通販はほぼ楽天なので作りました
買うものがあれば買い回りの時にまとめ買いしてます
楽天ポイントを他でも使えるように楽天pay連動させてます+54
-1
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 21:47:11
プライオリティパス目当てに入ってる。
年会費1万円で世界中のラウンジを使えるのはありがたい。
+31
-1
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 21:54:25
いつも銀行振込にしてて、手数料もったいないと思った
+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 21:56:02
>>1
出光でガソリンを入れる時にポイント使います+17
-0
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 21:56:43
私もなんでも楽天で買う。楽天モバイルだし光熱費の引き落としも楽天。
月3000ポイントくらい貯まるし、ANAもつけてるからマイルにも出来る。+56
-0
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 21:57:07
輸出ビジネスの仕入れに使ってる。+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 21:57:51
>>21
しょーもない質問すな💢+4
-8
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 21:58:40
>>52
その手があったか❗
次からそうする❗
情報ありがとう🙏+22
-3
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 22:00:12
ガソリン代、ガス代、電気代支払ってる。
ポイントでお買い物出来る。+19
-0
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 22:00:49
スーパーの買い物も全部楽天カードにしてるから、本当によくたまる!そして、必ず一回払い!
何も損はないよ+81
-0
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 22:00:51
ポイント貯めて楽天トラベルで使う
今10万ポイントあるから一部使って来週それで旅行行くよ!+76
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 22:00:53
光熱費の引き落としって、楽天系列の電力会社じゃなく関電とか使ってても楽天で引き落としにできるの?+26
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 22:01:53
ポイントが5000円くらい貯まってて、ポイントで買い物して0円なのにそれでもポイントがつく。
最近よく見るスーパーDEALもついてて0円なのに、2500円のポイントがついた。+66
-0
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 22:06:12
>>13
もう15年以上使ってるけど、情報漏洩してるなとは一度も思ったことないよ+159
-1
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 22:09:47
>>81
できるよ+12
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 22:11:12
ワイキキとアラモアナの楽天ラウンジは休めるし、飲み物はタダで飲めるし、とても良かった+26
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 22:11:34
>>31
楽天ペイなら使えるよ!+48
-1
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 22:13:49
プレミアムカードにしてる。
年に3〜4回はエコノミーで海外に行くから、経由便でもプライオリティパスのラウンジで過ごして苦じゃない。
航空会社ラウンジを共用する場合もあるけど、一部の航空会社より設備がいい。
もちろん航空会社のファーストクラスラウンジはいいところがあるんだろうけど私は縁がないから。
楽天で毎月10万〜20万くらいは買い物してるので、結構ポイント貯まってる。
本をたくさん買う身としては、ドア前やガスメーターに宅配してくれる楽天ブックスは有り難い。+40
-2
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 22:14:40
>>11
もしかしてマンウィズTシャツ着てるヽ(´・ω・`ヽ♡??+15
-0
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 22:15:03
>>9
私もこれ。
もっと色々した方が得なのかな…
公共料金の支払いとかもクレジットの方が得?銀行引き落としよりも?+37
-1
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 22:15:36
なんか、すぐ磁気が故障して使えなくなる+8
-3
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 22:16:36
楽天市場ではポイント払いをせず、外での買い物でポイント払いをするのがお得だってガルちゃんで教えてもらったよ。ガソリンをポイント払いしているから実質0円(^^)+71
-1
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 22:16:59
楽天で決められてるサービスを初利用するとき、楽天パンダ(パンダフるコレクション)にエントリーすると、楽天パンダのヌイグルミが無料で貰える+19
-1
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 22:17:12
普通にクレジットカードとして使ってるよ
+36
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 22:17:55
入るか迷ってる
入会に10000ポイント!のタイミングはまたあると思いますか?
+4
-4
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 22:18:08
>>48
すごい!!
私は10万だったー!
まだ1年くらいだけど
ずーっと使う予定!
+76
-2
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 22:21:59
カード払いできる所では金額が安くてもカード払いにして、ポイントをつみたてNISAの足しにしてます
私はつみたてNISAにしていますが、投資信託と国内株式も買えます+15
-1
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 22:22:04
固定費をクレカ払いしたらあっという間に数千〜万ポイント貯まりますよね!
溜まったポイントでホテル予約して旅行行ってます!+13
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 22:22:33
専業主婦で自分の口座がないんですが
引き落としの口座は旦那の名義でも大丈夫ですか?+1
-11
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 22:23:04
生活費、日用品、出張の飛行機、ホテル全てを楽天カード1枚でやってるから、気づいたら結構な額のポイント貯まっててビックリする。
ポイントだけで数万越えの買い物できた時はちょっと得した気分が味わえる。+62
-0
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 22:23:20
LINE経由でカード作ってLINEポイントを4000ポイントゲットしてAmazonのギフト券4000円分に変えた
カード入会キャンペーンで楽天ポイント8000円分も入ったから合計で12000円の得+28
-2
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 22:25:32
さらに楽天ペイだと
どこでも楽天ポイント
使えるからいいよ!+33
-0
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 22:25:58
>>100
LINEから経由して楽天で買ってる。
楽天ポイントもLINEポイントも溜まるからお得だよね。+1
-4
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 22:26:04
楽天ヘビーユーザーです。
思いつく限りで、
楽天モバイル
楽天でんき
楽天銀行(給与振込、料金引き落とし)
楽天証券(つみたてNISA)
楽天ビューティー(毎月の白髪染め)
楽天ブックス(仕事用定期購読)
楽天カーライフサービス(ガソリン)
等などで、楽天市場の買い物は常に10倍以上。
買い物するときは5の倍数の日のみ、それ以外にも暇つぶしで、アンケートやクリック、リワードやポイントスクリーンなどで、毎月カード利用分含めたら1万ポイント前後は獲得しています。(スマホ代とつみたてNISAに消費)
最近はキャンペーンごとにクレジット、楽天pay、デビットを使い分けるようにしています。
+62
-1
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 22:27:32
楽天ポイントのマークがないところや、公共料金などの引き落としもポイント貯まるんですか??
無知ですみません!+5
-3
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 22:30:34
>>101
今日、無印のネット通販で全額ポイントで買えた!
楽天ペイいいよね+17
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 22:30:56
ゴールド持ってる
生活必需品とかスキンケア、サプリをマラソン+5の付く日で買うとポイント5000〜10000円分溜まるからお得〜+15
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 22:31:32
私も電気、ガス、保険、ネット等クレジットカードで支払いできるものは楽天カードでまとめてる。
ポイント貯まるし、アプリで支払い歴見れるから楽。
買い物もよくするから次引っ越したらゴールドカードに切り替える予定!今で通算9万ポイント!+40
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 22:31:54
楽天での買い物でもポイント貯まるし、楽天カードの支払い金額でも更にポイント貯まるからいいよね+20
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 22:31:54
楽天カードで公共料金など支払ってますが全くポイント貯まりません。
楽天以外での、お支払いは何か申請が必要ですか?+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 22:32:04
>>32
リーベイツ経由だといいよね。+15
-0
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 22:32:34
>>104
楽天カードで支払えばポイントになるよ+20
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 22:33:04
>>56
私も海外から不正利用されたけど請求前にチェックが入って楽天カードから確認が来たよ。
あなたが使ったものに間違いありませんか?って。
それは私じゃなかったから当然請求はされなかったよ。
カード使用ルートや使用パターンを見て、イレギュラーなものは本人に確認が行く仕組みなんだって。+79
-1
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 22:33:47
>>109
支払い額に対してポイント貯まってると思うよ+10
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 22:35:07
カードの利用速報&確定通知をオンにしてるよ
これをしてるだけでかなりの安心感+54
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 22:36:46
楽天銀行、楽天モバイル、楽天でんき、楽天ほけん、楽天証券、楽天ビューティー、楽天ブックス、ラクマ、楽天カードプレミアムとかなりの楽天ヘビーユーザーです。
普段の買い物も引き落としもすべて楽天カードです。
おまけにこれだけ楽天グループを利用しているので、楽天市場のポイント倍率が半端ない。
毎月の携帯代、電気代、投資代、美容室代はポイントで支払ってる。+11
-1
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 22:38:03
楽天カードユーザー今年で12年目だけど
ポイントが40万円分還元されていた。
いつも、え!もうこんな額!?って感じで貯まってる。+60
-1
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 22:38:56
気に入って、楽天カード何年も使ってるけど、限度額がいつまでたっても上がりません。
年収数千あって、数ケ月前にダイナースのブラックカードの案内来て、ネット申請したら、翌日通りましましたし、職種も属性スコアリングで最も高い業種です。
どういう基準なんでしょうか?まあ、月に何百万もポチらないので、いまのままでもいいのですが。+0
-11
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 22:40:43
楽天キャッシュもedyに交換出来たら最高なんだけどな〜。+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 22:40:43
>>91
私も福太郎とくら寿司でポイント使ってまーす。+8
-0
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 22:43:05
>>101
楽天ペイなら期間限定ポイントもコンビニなどで消費できるよ。+23
-0
-
121. 匿名 2019/10/28(月) 22:43:10
>>3
ね!
なんでマイナスこんなについてんのかが
わからん+26
-3
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 22:44:04
>>3
あれってどうすればパンダのカードになるんですか?
今年カードの更新あったけど普通のカードでした+34
-2
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 22:47:24
>>55
誕生祝い、ランクによって700だったり500だったりするんだっけ。どうせなら最高ランクはキリよく1000くれと思うw+46
-0
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 22:51:06
私もプライオリティパス目当てでゴールド持ってます。海外旅行にちょこちょこ行く人にはめっちゃおすすめ!長いトランジットも苦にならないし、世界各国のラウンジ飯が楽しみで早めに空港行ったりしてる。+23
-0
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 22:52:57
>>89
銀行は給与振り込みと公共料金引き落とし口座にしてるとATM手数料無料とかの特典がある銀行もあるからその辺調べたほうがいいかも
調べてみて口座引き落としにメリットが何にもないならカード払いの方がポイントついていいと思うよ
+24
-2
-
126. 匿名 2019/10/28(月) 22:54:52
勝手にリボ払い設定になってたって聞いたけどそんな経験ありましたか?
+3
-17
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 22:55:48
>>94
もう何年も見てないと思う。ここ数年は7000~8000プレゼントが多いよね+46
-0
-
128. 匿名 2019/10/28(月) 22:58:12
楽天ビューティーに必ず
行きたいお店ありますか?+2
-2
-
129. 匿名 2019/10/28(月) 22:58:43
>>126
それはないな+16
-1
-
130. 匿名 2019/10/28(月) 23:01:50
リボ払いには気を付けてね
楽天に限らないけどさ+22
-0
-
131. 匿名 2019/10/28(月) 23:02:12
>>101
期間限定ポイントも近所の買い物で消化できるの本当いいよね
使える場所がまだまだ少ないのが難点…+41
-0
-
132. 匿名 2019/10/28(月) 23:02:44
>>126
カード申し込み時に自動リボ払いにするかどうかの項目があるからそこを「申し込む」にしちゃったんだと思う
要は申し込み時の自分の不注意+28
-0
-
133. 匿名 2019/10/28(月) 23:03:01
>>1
年間何回か使うと
ETC年会費がタダになる♪
地味に嬉しい!+19
-1
-
134. 匿名 2019/10/28(月) 23:04:16
>>104
楽天ポイントのマークは楽天ポイントカード(クレジットカードではなくポイントカード)を使える場所だから別物だよ+13
-0
-
135. 匿名 2019/10/28(月) 23:05:01
そろそろカード断捨離したいのよね~。
でも1番使いやすいのがコレだから手放せない。+9
-1
-
136. 匿名 2019/10/28(月) 23:08:47
>>133
楽天のETCってゴールドかプレミアムカード、もしくは会員ランクがダイアモンド、プラチナだけが年会費無料だと思ってたけど、カードを数回使用しただけでも年会費タダになるの?
今はプラチナだけど、いつゴールド以下に降格するかわかんないから怖くて楽天ではETC作らずにエネオスで作っちゃったわ
まあ、エネオスはエネオスでその場でガソリン安くなるし、ETC無料だから作って後悔はないんだけど+20
-0
-
137. 匿名 2019/10/28(月) 23:10:52
>>128
ホットペッパーよりはるかに登録数少ないから田舎だと役に立たないw+33
-0
-
138. 匿名 2019/10/28(月) 23:12:15
楽天でショッピングしたり、楽天モバイルや楽天でんきなど
楽天経済観で生きてるなら間違いなく作った方が良いカードです!
沖縄でも使える「楽天でんき」!?楽天ポイント&楽天キャッシュで電気料金を支払えば固定費大幅節約! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com沖縄、楽天、でんき、電気料金、ポイント、キャッシュ、節約、グッドバリュープラン、電力、支払い、カード、契約、手続き、利用、金額、変更、デメリット、注意、年間、独身、男性、使用量、固定費、毎月、乗り換え、新電力、会社、お得、情報、会員、検針票、お客...
+4
-1
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 23:18:01
>>55
わたしもダイヤモンド会員で700ポイントもらった
10/15にもらって月末までの期間限定だったからミスドで買い物した+27
-0
-
140. 匿名 2019/10/28(月) 23:20:31
空港ラウンジに入れるプライオリティパスが欲しくて、楽天カードで年会費払って作りました!
+9
-1
-
141. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:02
>>98
?どういうこと?
口座なんて身分証明書とハンコさえあれば銀行でも郵便局でも信金でも作れるじゃん+11
-2
-
142. 匿名 2019/10/28(月) 23:26:55
普段の買い物と楽天市場の利用くらいであまり楽天グループを活かせてないけど、それでも通算累積ポイント90万近くあるから現金だけの生活には戻れない
楽天グループを活用してる人の累積すごそう。でも増えすぎててリーベイツとかルームとかもう何が何やら+24
-0
-
143. 匿名 2019/10/28(月) 23:32:44
>>52
楽天カードからナナコへは大分昔にポイント付かなくなったよ+41
-1
-
144. 匿名 2019/10/28(月) 23:34:26
>>98
他人名義の口座で作れるクレジットカードは無いと思う
あと口座は子供でも持てるので専業は全く関係ないと思う+30
-0
-
145. 匿名 2019/10/28(月) 23:38:58
楽天edy使ってる方いますか?
現金チャージ以外に、オートチャージとか色々あるけど、それだとクレジット払いと何が違うの?
結局銀行口座引き落としと一緒だよね?無知ですみません。
メリットが知りたいです。+10
-0
-
146. 匿名 2019/10/28(月) 23:45:12
>>145
たしかに変わらない気がするけど、カードチャージしてEdyにする理由(私の場合)
お店によって、クレジットカードだとそのお店のポイントカードは使えないけど電子マネー(Edyなど)なら併用オッケーだったりするから
お店側にとっても入金タイミングや手数料が違うのかな+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/28(月) 23:49:37
visa持ってる人はもう1枚作れるからコストコのためにマスターで作った。
それからは買い物はマスター、固定の支払いはvisaにしてる。
家族カードで旦那に持たせてるけど、自営だから支出が多くてポイントがカード全部合わせるとひと月で何万も貯まる。+0
-2
-
148. 匿名 2019/10/28(月) 23:51:57
作った当初はお買い物マラソンとかやってたけど、無駄遣いしてることに気付いてやめた
今は普段の買い物とかカードで落とせるものはカード払いにしてる
たまったポイントは旅行の時に楽天トラベルで宿取ったり+35
-1
-
149. 匿名 2019/10/28(月) 23:52:48
>>117
楽天カードに問い合わせて
それ以外の答えなんてない+17
-0
-
150. 匿名 2019/10/28(月) 23:55:18
皆さんがしっかりポイント貯めてる中ぼんやりした事書くけど、クレジットカードにポイント機能がついてるって知らなかったよ…
別にポイント用のカードがいると思ってた
これからしっかり貯めて行こう…+8
-5
-
151. 匿名 2019/10/28(月) 23:57:01
>>143
横だけど、たぶんこのnanacoさんの言っていることは、
支払い→nanacoでポイントたまる
ツルハポイントと楽天カードは提示のみでポイントたまるから、トリプルポイントってことだと思う
ツルハは、ツルハポイントと楽天ポイントの両方がたまる(支払いは何であっても)+29
-1
-
152. 匿名 2019/10/28(月) 23:58:23
>>98
原則は本人名義だと思うけどね
15年前に作ったTカードクレジットは専業主婦時代に作ったから名義は妻のわたし・引き落とし口座は夫で、更新後もそのままの状態で使えてるよ
母親のISETANカードとかも、引き落としは父の口座だったりするし
楽天カードはどうかしらんけど+6
-1
-
153. 匿名 2019/10/28(月) 23:59:42
>>126
ポイントキャンペーンでリボ払いを了承したとかかな+7
-0
-
154. 匿名 2019/10/29(火) 00:05:41
>>145
キャンペーンにエントリーが必要だけどEdy使用1日につき3ポイントたまる。
オートチャージ5000円以上なら5ポイント。
今月は10/11~30の期間。毎月開催されるらしい。
+7
-1
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 00:08:28
楽天プレミアムカードには特典として 希望すればプラィオリティパスがついてる。世界中の空港ラウンジに入れる。カードは11000円年会費掛かるが本当ならプラィオリティパス年会費その数倍以上+18
-0
-
156. 匿名 2019/10/29(火) 00:14:28
>>62
期間限定ポイントは楽天ペイだと使えますよ。+24
-0
-
157. 匿名 2019/10/29(火) 00:14:58
>>98
家族カードで作ればOK。
+19
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 00:22:29
edy使えるのでかい!
コンビニはクレカ出すの面倒だからedyでタッチ
銀行のクレカもあるけどポイント入ってもそこだけのポイントだから買い物に使える楽天カードのが使いやすい
あとはAEONでedyが使えたら最高なのになー
いつか交通系電子マネーとしてもedyが使えるようになったらいいのに+30
-0
-
159. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:15
還元率高いから支払いまとめるとお得。楽天での買い物はカード持ちがポイント5倍になる5の付く日にするようにしてる。
こないだ初めて10万超えの買い物したら、不正使用の疑いでセキュリティロック?かかって支払手続きできなかった。
お店とのやり取りは面倒だったけど、逆にしっかりしてるなーと変に感心してしまったよ。
なんだかんだ、持ってて絶対損はしないと思う。
+9
-3
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 00:38:05
今までの累計15万ポイント貯まった
貯まったポイントで食洗機買うぞ。
+19
-0
-
161. 匿名 2019/10/29(火) 00:55:11
>>10
私もともとVISAで1枚持ってて、去年JCBのやつもう1枚作ったよ!
VISAのやつは家計からの買い物用でJCBのやつは個人的な買い物用で分けてる。
便利。+6
-0
-
162. 匿名 2019/10/29(火) 01:26:25
VISAだと2枚持てるなんて知らなかった
作り直したいけど、作り直す間カード使えないから無理だよね+6
-0
-
163. 匿名 2019/10/29(火) 01:33:24
>>139
楽天ペイで支払い
ポイントで支払い
をしたら期間限定ポイントが使えるんですか?+7
-1
-
164. 匿名 2019/10/29(火) 01:39:55
>>101
初歩的ですみません
「楽天ペイでの支払い」と「楽天カードのクレジット払い」とはまったく区別ものなんですか?+1
-3
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 01:41:33
>>164
おなじ口座からの引き落としだったら、変わらないように思うのですが、、、+3
-2
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 01:46:51
>>98
イオンカードは旦那名義の口座で引き落とししてくれるよね。
楽天はできなかったから自分の口座で引き落としにしたよ。
専業主婦だと旦那の口座から自分の口座へ振り込みしないといけないから面倒だよね。+19
-1
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 01:55:27
今年の8月頃作ったけど、モッピー経由で申し込んだら11000ポイント、楽天11000ポイント、合計2万2千円分ももらえた。+14
-0
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 02:06:34
>>164
今ちゃんと調べたら
クレカの引き落としに
手続きしたら通常ポイント
使えるから結果は同じかも笑
楽天ペイだと期間限定ポイントが
使えるのが良い点かな
あと使えるお店が限られるけど
楽天ポイント用のコード読み取ってから
楽天カード登録した楽天ペイ使うと
ポイントが3倍取れたりする笑
+8
-1
-
169. 匿名 2019/10/29(火) 02:16:49
ゴールドカードにしたいけど、パンダ柄が惜しくて変えられない
中の人、ここ見てるかな?
パンダ柄のゴールドカード、作って欲しいです+27
-0
-
170. 匿名 2019/10/29(火) 02:21:27
楽天カード良さそう。作ろうかな…+28
-0
-
171. 匿名 2019/10/29(火) 02:22:59
>>164
横だけど、別物ですよ
楽天payは「QR、バーコード払い」
楽天カードは「クレジットカード払い」+18
-0
-
172. 匿名 2019/10/29(火) 02:26:16
>>164
支払い形式としては別
でも楽天ペイの引き落としを楽天カードにすると引き落とし銀行口座は同じだしカード経由したぶんポイントが増えるw+21
-0
-
173. 匿名 2019/10/29(火) 02:57:12
>>22
サクラかな?+9
-11
-
174. 匿名 2019/10/29(火) 04:04:04
>>23
ディズニーチケットってほんとに当たる人いるのかなってレベル。+37
-0
-
175. 匿名 2019/10/29(火) 05:47:12
>>28
そうなの?
2枚作りたくて楽天に電話して聞いたら一枚までって言われたから。
バッグによって財布の大きさ変わるから、バッグ変えた時、クレジットカードやポイントカード忘れるから、2枚発行できるか、スマホはいつも持ってるからアプリ版もあるとかしてほしい。+11
-0
-
176. 匿名 2019/10/29(火) 06:32:53
>>25
年会費無料なのがいいよね
他のカード無料かと思って作ったら地味に取られていたから早く解約しないと
+9
-0
-
177. 匿名 2019/10/29(火) 06:33:57
お買い物は5の倍数の日がお得
+28
-0
-
178. 匿名 2019/10/29(火) 06:36:04
期間限定ポイント昔はすぐに失効したけど最近はそこそこ長目に使えるから良い+17
-1
-
179. 匿名 2019/10/29(火) 06:42:27
専業主婦だけど審査通るかな?いつも途中でめんどくさくなってやめてしまう(*_*)+5
-1
-
180. 匿名 2019/10/29(火) 07:08:49
>>179
楽天カードは審査ゆるいらしいし、大丈夫じゃないかな?
それより、めんどくさいって徳井みたいなこと言わないで笑+38
-1
-
181. 匿名 2019/10/29(火) 07:11:01
>>125
教えてくれてありがとう❤️
+5
-0
-
182. 匿名 2019/10/29(火) 07:16:44
ポイントが貯まりやすいから楽天カード活用してる。
楽天モバイル利用してるからポイント払いに設定しとけば
使いきれない期間限定ポイントが消費出来るのが便利。
今まで余ったポイントはそのまま失効してたけど、ムダにする事がなくなった。+15
-0
-
183. 匿名 2019/10/29(火) 07:43:38
>>137
やっぱそうですよね!
ありがとうございます!+4
-0
-
184. 匿名 2019/10/29(火) 07:44:51
ハワイ行った時、ワイキキ歩き回って疲れたらDFS内にあるラウンジで無料ドリンクもらって休憩。アラモアナにもできる予定だよ。+15
-1
-
185. 匿名 2019/10/29(火) 07:45:32
>>175
楽天e-NAVIのカードの申し込みって所でVISAは申し込めるらしいよ。他のブランドはできない+14
-0
-
186. 匿名 2019/10/29(火) 07:47:33
>>14
西日本はウォンツやフジが楽天ポイント貯まりやすいよね。+4
-0
-
187. 匿名 2019/10/29(火) 08:06:36
>>102
すみません、詳細を知りたいです!
LINEからというのは。。。!?+0
-0
-
188. 匿名 2019/10/29(火) 08:28:32
トピずれでしたらすみません!
楽天ポイント運用をやってる方いますか?
少額から出来るみたいで、初心者なんだけど気になっています。+5
-0
-
189. 匿名 2019/10/29(火) 08:43:12
>>164
お答え下さった皆さん、ありがとうございます!
自分でも調べてみます!+3
-0
-
190. 匿名 2019/10/29(火) 08:52:48
>>174
JCBの招待日が決まってる貸切りのやつ?なら2回当たったよ。毎年応募してるわけでもないけど、平日だから応募少ないのかと思ってた
15年くらい前に当たった時はショーの抽選権やコラボのグッズのお土産もあった。数年前に当たった時はお土産も何もなかった+21
-0
-
191. 匿名 2019/10/29(火) 08:53:01
楽天カードは或る日突然理由不明でカード停止されたとか怖い話がネット上にあるから、楽天の買い物以外ではあまり使用しない様にしてたんだけど実際のところどうなんだろう+5
-0
-
192. 匿名 2019/10/29(火) 08:59:21
>>191
楽天に限らずクレジットカードは作る時だけでなく途中でも審査あるから通らなかった人じゃないかな+21
-1
-
193. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:18
>>3
残念。ミッキー派だったわ+6
-2
-
194. 匿名 2019/10/29(火) 09:06:25
>>190
たまたまその時だけだったのかな。それかホテル泊のプレゼントも出来たからお土産廃止なのかな。
いつから無くなったんだろう。去年招待当てたけど、特に何も貰ってないなー。+9
-0
-
195. 匿名 2019/10/29(火) 09:09:30
>>48
8千万買い物したってこと?+3
-14
-
196. 匿名 2019/10/29(火) 09:09:40
>>188
毎月500ポイントずつ投信を買っていますよ。地味に増えています♪+7
-0
-
197. 匿名 2019/10/29(火) 09:12:56
>>190
あれ金曜の夕方からなんだよね
子供を学校終わりに近くまで車でお迎えいってそのままダッシュで向かった思い出w
ほとんど並ばないから疲れなくて良かった+9
-0
-
198. 匿名 2019/10/29(火) 09:13:26
>>37
楽しい夫婦だ+33
-0
-
199. 匿名 2019/10/29(火) 09:13:56
最近楽天カード作ったけど ポイント貯まるなら公共料金もクレカ払いにしたい……!でも家賃 電気ネット ガス 水道 携帯とか全部変更するのめんどくさい……(T_T)笑 もったいないなあ…+1
-7
-
200. 匿名 2019/10/29(火) 09:17:33
>>195
横だけど、倍付けキャンペーンあるからそれより少なくても達成できると思うよ
昔は月に何度も無条件で5倍の日やら何やらあったし。ちなみにエントリーも不要だった。今はキャンペーン分散しててエントリー制でちょっと面倒臭い…笑+51
-2
-
201. 匿名 2019/10/29(火) 09:17:50
楽天プレミアムにしたらすごいポイント貯まるようになった印象。
あとはマラソンや、5がつく日とかを意識して購入すれば毎月1〜2万はつくから、ほんと他のカードでかうのがばからしくなる。+30
-1
-
202. 匿名 2019/10/29(火) 09:19:15
>>1
前使ってた。
ある日封書が届き、不正利用された可能性がありその不正利用の使用履歴を削除しましたとのこと。
ちゃんと見つけてくれて対処してくれたのはよかったけど、そもそもどこかに漏れているんじゃと感じて解約しました。ちなみに怪しいサイトで使ったことは無いです。楽天市場での買い物が多くたまにほかのネットショッピングと店舗で使ったくらい。+4
-9
-
203. 匿名 2019/10/29(火) 09:29:25
生活費のほぼすべて、コンビニでの買い物も全部を楽天カードで。
そしたら毎月1500ポイントくらい貯まるから、子どものクリスマスプレゼントとかを楽天で買う。(楽天はそのときくらいしか使わない)+23
-1
-
204. 匿名 2019/10/29(火) 09:51:30
>>196
ありがとうございます!
転んでも痛くならない金額から始めてみます(^ ^)+6
-0
-
205. 匿名 2019/10/29(火) 10:42:57
>>179
専業主婦でも作れましたよ
+19
-2
-
206. 匿名 2019/10/29(火) 10:53:22
>>1
楽天を装った詐欺メールがしょっちゅう来る
宣伝メールが山のように来る
まあ、入会したら本当だわってわかるよ
私はウザくて退会した+1
-26
-
207. 匿名 2019/10/29(火) 11:02:01
楽天ポイントアプリ毎日起動してちまちま1日1ポイントゲットしてる+45
-0
-
208. 匿名 2019/10/29(火) 11:08:25
最近楽天カードを作った初心者です!どなたかわかる方教えて下さい!
買い物(カードで支払い)などをして貯まるポイントと、お店でポイントカード(マックなど)として貯まるポイントはそれぞれ別のポイントですか?
ちなみにEdyの機能もついてるのですが、Edyにチャージして支払った分もポイントが貯まるのでしょうか?+2
-0
-
209. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:24
ヨークベニマルで(イトーヨーカ堂系列)楽天カードって使える?+1
-2
-
210. 匿名 2019/10/29(火) 11:15:54
>>208
全て楽天ポイントです。楽天カードやエディで支払って貯まったポイントも、楽天ポイントカードで消費できます。+6
-0
-
211. 匿名 2019/10/29(火) 11:27:09
>>210
ありがとうございます。ちなみに楽天カードからEdyに5000円チャージするとして、チャージした段階で5000円分のポイント(50ポイント)が入るのですか?それともチャージするだけではポイントはつかず、Edyで支払った分だけのポイントがつくのでしょうか?
度々すいません。+1
-0
-
212. 匿名 2019/10/29(火) 12:02:28
タイムリー!
ついこないだ楽天カード作りました。
クレジット持たない派だったけど、買い物やガゾリンなどで楽天カード持ってたらポイント貯まるのにな〜とずっと思ってきたので念願です。
この数年取りこぼしてた分勿体ないけど、コツコツポイント貯めて行きたいです!
楽天でのお買い物はポイントの高い日に、
生活費との連携はまだ難しいけどEdy機能は付けたから利用した方がお得かなぁ〜、、
このトピ参考にします。+21
-0
-
213. 匿名 2019/10/29(火) 12:03:44
>>206
楽天からのメールは来るけど、詐欺メールは来たことないよ。楽天からのメールも別ホルダーに自動で仕分けているから気にならない。+32
-0
-
214. 匿名 2019/10/29(火) 12:03:48
仕事辞めて無職歴4年10ヶ月。クレカは、仕事してた当時作った、 JR東日本viewカード(BIGカメラSuica)しか持ってなくて、近々、どうしてもクレカ利用でいろいろ買い物しなければいけなくなり、viewカードだけだと限度額の問題で不安あったので、楽天カードを昨日の夜遅くに申し込みしたら、今日の朝8時半過ぎにカード発行のお知らせメール届いてましたw無職で申請したけど、あとからネットの口コミで「無職のひとり暮しは、まず否決」とあったので、ダメかと思ってました。楽天銀行で2年前から、ナンバーズ買う用と即PAT用に口座作っていて、それでも残高26万しかないんですけどね。ひとり暮し、賃貸アパート住み、無職でも作れるクレカって楽天カードだけじゃないですかね+7
-3
-
215. 匿名 2019/10/29(火) 12:07:48
>>209
もしかしてクレジットカード持っていないです?クレジットカードの仕組みから理解した方がいいかも。楽天カードに付帯しているJCB.VISA.マスターなどが使える所なら世界中で使えますよ。+11
-0
-
216. 匿名 2019/10/29(火) 12:08:20
ポイントはめっちゃたまるよね
ただ何かあった時のカスタマーセンターの対応が結構適当なのと、ナビダイヤルなのに繋がりにくいのがネック
あと楽天銀行と紐づけるとSPU対象だけど楽天銀行ってめっちゃ使いづらくないですか?
なんで入出金に金とるんだろう+4
-1
-
217. 匿名 2019/10/29(火) 12:11:22
+34
-0
-
218. 匿名 2019/10/29(火) 12:12:24
>>89
公共料金の銀行引き落としは月々50円安くなったりするから、そっちの方がいいよ。
NHKは、年間払いだと安くなるからそれをカード払いがポイントもつくし良い。+9
-1
-
219. 匿名 2019/10/29(火) 12:27:16
固定費とか全部楽天カードだし、使いすぎないように普段の買い物は楽天銀行のデビッド使ってるけど、言うほどポイント貯まらなくないですか?
塵も積もればで少しづつ貯まってるのは分かるんですけど、みなさんが言うようにザクザクって感じはしない🙄+9
-0
-
220. 匿名 2019/10/29(火) 12:31:10
>>219
楽天市場で使わないと普通のクレジットカードと同じような還元率だよ。私は市場で使うからポイントザクザクたまります。今年だけで18万ポイント付きました!+19
-0
-
221. 匿名 2019/10/29(火) 12:35:25
>>211
210です。
その50ポイントはチャージポイントではなく、クレジット利用に対して付くポイントなので付与は少し後になります。月々の楽天カード利用分に付与されるポイントに含まれてます。
ちなみにエディで支払った分に対しても「エディ使用ポイント」がつきますが2~3日後のことが多いです。
どちらもすぐには付与されないので、気がつけば貯まってるという感じです。+4
-0
-
222. 匿名 2019/10/29(火) 12:39:13
>>187
LINEショッピングを見てみてください(^^)
楽天とかAmazonとかYahoo!ショッピングとか色々あって、そこから入って買い物するとLINEポイントも貰えるんです。
例えばLINEから入って楽天で買うと楽天ポイントもLINEポイントも貰えます。+9
-1
-
223. 匿名 2019/10/29(火) 12:50:07
>>219
買い物とカード以外にもサービスがあるからそれを利用してるのと、する前にキャンペーンのエントリーは要チェックですよ。私は
楽天市場会員で+1倍、楽天カードで+2倍、楽天モバイルで+2倍、
の3つだけでも基本的に常に5倍な上に楽天検索とかキャンペーンにエントリーするからザクザク♪です。全部の楽天サービスに加入してる人はもっとすごいでしょうね。定期の満期が来たら楽天銀行開設して移そうかな、それでさらに+1倍になる(←まんまと)+4
-0
-
224. 匿名 2019/10/29(火) 12:53:37
>>218
なるほど…φ(..)
ありがとう❤️+2
-1
-
225. 匿名 2019/10/29(火) 13:02:12
いま確認したら9年間で通算取得ポイント278,107Pになってる!
ちょこちょこ使っちゃうから貯めてたらよかったなぁ〜(´∪`*)+13
-0
-
226. 匿名 2019/10/29(火) 13:03:55
私も確認したら10年くらいで58万ポイントと累計であった!
楽天ポイントすごいわ!+13
-0
-
227. 匿名 2019/10/29(火) 13:28:03
ポイント貯まりやすいけど、
数年に一回トラブル起きる。
・ある日突然、決済できない
・誰かがパスワード変更しようとしたと言われ
カードを止められる
誰かがパスワード変更しようとした経歴がある
って言われたときドキっとしたよ。
それと同時に、しっかりしてくれ楽天って思った。
+4
-6
-
228. 匿名 2019/10/29(火) 13:30:23
前に不正利用されました。
自分で気がついて連絡しましたが、要約すると自分で店に電話して取り消してもらえと意味不明なことを言われ、その後もなんだかんだあり大変でした。
不正利用分は、なんとか返ってきましたが、対応がひどくて、トラウマレベルなのでもう解約しました。+7
-1
-
229. 匿名 2019/10/29(火) 13:37:20
>>22
今月から独自回線になったけど繋がりはどうですか?+3
-1
-
230. 匿名 2019/10/29(火) 13:43:14
>>102
楽天アプリから入った方がポイント還元高くないですか?二重取りできてるってことですか?+6
-0
-
231. 匿名 2019/10/29(火) 13:59:20
>>228
不正利用に関しての対応はほんとひどい
海外の意味わからんサイトでも使われたら自分で交渉して取り消してもらわないとだめだし
ナビダイヤルでお待たせ&たらい回しだから電話代が高額になるし
ポイントの還元率高いから割り切って使わないときつい+6
-0
-
232. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:58
>>188
横だけど、今は相場が良い(日経平均が高い)から始める時期には適さないよ。
相場が悪くなると元本割れる。始めるタイミング大事!
投信買ってる人は証券口座持ってると思うけど、ポイント投資は口座無しで手軽に出来てオススメ。
+4
-0
-
233. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:31
50代男性とデートのお会計で楽天カードで支払いをしているのを見てしまいなんだか残念に感じた、、
+3
-19
-
234. 匿名 2019/10/29(火) 14:07:03
>>230
横だけど私もLINE経由で買ってる
楽天ポイントもLINEポイントも両方が付与されてるよ+5
-1
-
235. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:19
>>234
LINEポイントもっと早く入ればいいのにね
購入から最大90日後だっけ
楽天カードを作った時は3日後くらいに4000ポイント入ったけど
+5
-1
-
236. 匿名 2019/10/29(火) 14:28:48
全ての買い物につかってるから溜まったポイントでコンビニでは楽天ペイで決済してる+3
-0
-
237. 匿名 2019/10/29(火) 14:41:13
公共料金の引き落としは楽天カード
店での買い物もなるべく楽天カード
通販も基本は楽天。
ってやってるとあっという間にポイントが5桁になるから、旅行行く時は楽天トラベルを利用して溜まったポイントを一気に使ってます。+4
-0
-
238. 匿名 2019/10/29(火) 14:51:18
>>232
えー、2万ポイント、運用初めてしまった。
明日から、運用開始みたいです。
一旦引き出しておいた方が得策かな??+1
-2
-
239. 匿名 2019/10/29(火) 15:06:24
ネットばかりの購入で店で使った事がありません。
サインはローマ字ですか?+0
-0
-
240. 匿名 2019/10/29(火) 15:28:54
>>13
先日、不正利用されましたよ。
カードを利用したら、速報でメールがくるように設定してるから、すぐ気付いてカード停止→再発行。不正利用分は取消してもらったので支払い前に防げました+38
-2
-
241. 匿名 2019/10/29(火) 15:35:01
>>174
私、当たりましたよ✨忘れた頃にチケットが届いてビックリ。カードの限度額を増額してディズニーではすべてカード払い。楽天の良いカモです!笑+6
-0
-
242. 匿名 2019/10/29(火) 15:47:30
>>221
ありがとうございます!ポイントが付くのが後になるとしても、チャージ分もEdyで使用分もそれぞれポイントが付くなら二重取りでお得ですね^^+1
-0
-
243. 匿名 2019/10/29(火) 15:50:03
>>117
2ヶ月位かな?期間限度ですけど、自分で申請して限度額を上げる事ができますよ。+1
-1
-
244. 匿名 2019/10/29(火) 15:59:54
旅行保険的なものついてたよね?
海外行く時は利用したい忘れそうだけど+1
-0
-
245. 匿名 2019/10/29(火) 16:00:24
オンラインもリアルもクレジット決済は楽天カード
Edy決済にも利用
楽天Payに紐づけているカードも楽天カード
ポイントがざくざく溜まります
初めてのサイトで購入しようとしたらストップがかかったりと
案外きちんと管理されてるのかもしれない
(楽天とか大手モール以外の、
電化製品とか格安航空券などの換金性の高いもののオンラインサイトが対象らしい)
+3
-0
-
246. 匿名 2019/10/29(火) 16:02:02
トピズレだけど
スーパーセールや、お買物マラソンが何だか分からない·····
読めばいいんだろうけど、読むのも読みにくくて読む気にならない
誰かわかり易く教えてくれないかな〜+7
-1
-
247. 匿名 2019/10/29(火) 16:08:37
楽天プレミアムカードなら年会費1万くらいで空港のラウンジ使えるプライオリティパスが付いてくる。
もちろんゴールドカードラウンジも使える。+0
-0
-
248. 匿名 2019/10/29(火) 16:20:37
>>239
ずっと前だけどコールセンターかどこか忘れたけど問い合わせした時に漢字の人が多いって聞いたよ+4
-0
-
249. 匿名 2019/10/29(火) 16:46:29
>>5
楽天カード持ってたけど数年前にカード番号乗っ取られて使えなくなった。知らない人が私のカード勝手に使って買い物していたみたい。カードは私の手元にあるのに…楽天から電話あって、配達先自宅じゃないですけど◯◯の購入されましたか?って。私が買ったものじゃないですって言ったらあなたのカード不正に使われているのでカード利用停止しますって言われてから再発行してない。+7
-6
-
250. 匿名 2019/10/29(火) 17:20:57
ポイントが貯まりやすい。
1年で2万ちょっと毎年溜まるので
旅行に使ってます!+3
-0
-
251. 匿名 2019/10/29(火) 17:31:08
>>202
銀行経由のVISAでも同じようなことあった
VISAから電話がきて「カード止めました。カード番号変えます再発行いたします」って
そのはなししたらニコスVISAでも同じことあった同僚もいたし
だから、楽天カードだけが危ないわけでもないのでは?+29
-0
-
252. 匿名 2019/10/29(火) 17:35:41
>>158
クレカとエディで出す手間にそんなに差がありますか?(au iPhoneなのでスマホでエディを利用することができないためどちらを利用するにもカード提示必須です)
エディの方が還元率低いから基本どこでもクレカ払いしてるんですが、もしエディのがメリットがあるということなら教えてほしいです。
+3
-0
-
253. 匿名 2019/10/29(火) 17:36:49
>>213
楽天からのメールはたしかにすごくくる
それしないとキャンペーン参加できないもんね笑
わたしも楽天メルマガ用のフォルダ作って自動振り分けしてます。楽天市場で買い物したら楽天経由で楽天マークついたメールしかきてないので
詐欺メールはきたことないです+13
-0
-
254. 匿名 2019/10/29(火) 17:39:14
最近はポイントサービスの改悪が目立つかも
そう言えば、楽天カードマン(クゥーッの川平慈英さん)最近CM減ったような
成長したポイントカードのオキマリです+1
-0
-
255. 匿名 2019/10/29(火) 17:40:51
>>13
そんな感じはします
お固い企業じゃないからリスクがありそう+3
-1
-
256. 匿名 2019/10/29(火) 17:42:04
>>252
横ですいません
カードを財布から出す(財布をバッグのなかで探しすのも)のがめんどくさいのはあります。Edyならスマホで済むので。
クレジット→Edyチャージで楽天ポイントもらって、Edy利用でポイントもらう、基本的に現金を経由しません。+1
-0
-
257. 匿名 2019/10/29(火) 17:42:27
>>250
どこまで利用してのことでしょうか
+2
-0
-
258. 匿名 2019/10/29(火) 17:50:26
>>256
5000円をエディチャージ+エディ支払いでつくポイントと5000円を楽天銀行引き落としの楽天クレカ支払いでつくポイントは同じだから出す手間以外にメリットはないですよね?
+3
-0
-
259. 匿名 2019/10/29(火) 17:54:20
楽天デビッドでも引き落としとかはポイントつきますか?+0
-0
-
260. 匿名 2019/10/29(火) 18:03:16
楽天市場での買い物はいつもana mileage mall経由。そうするとanaの方にもマイルがつく。+1
-0
-
261. 匿名 2019/10/29(火) 18:07:11
楽天証券で投信積み立てに使えて、その分もポイントが付く。
上限が月5万円なので、上限まで積み立てすると毎月500円分ポイントが貰える。
積み立てた分はずっと積み立ててもすぐ売ってもOKなので、月500円ポイントが貰えるお得なシステムだと思ってる。
で、その500円分のポイントも投信の買い付けに使えば、楽天での買い物のポイントも増える。
おすすめです。+6
-0
-
262. 匿名 2019/10/29(火) 18:07:37
>>248
そうなの?
ネットだとローマ字入力なんだよね。
+3
-0
-
263. 匿名 2019/10/29(火) 18:15:34
>>4
それ以外の使い方あるの?(笑)+2
-1
-
264. 匿名 2019/10/29(火) 18:18:52
>>231
それがネットビジネスの大きな落とし穴
泣き寝入りで済ませようとしてる+0
-0
-
265. 匿名 2019/10/29(火) 18:20:01
みんなくら寿司行き過ぎじゃない?笑
くら寿司以外の寿司屋は行かないの?!+7
-0
-
266. 匿名 2019/10/29(火) 18:24:40
>>262
横からごめん
漢字だと外国人が上手く書けないから悪用されにくいって聞いたような
仕事でカード取り扱ってるけど漢字が多いよ+8
-0
-
267. 匿名 2019/10/29(火) 18:25:29
>>233
何が問題なのかわからない+13
-0
-
268. 匿名 2019/10/29(火) 18:30:16
>>91
外での買い物でポイントを使う方がお得なんですか?
いつもネットの方の支払いにあててました。
よかったら教えてください!+5
-0
-
269. 匿名 2019/10/29(火) 18:33:55
スーパーとか日常の買い物も楽天カード。
楽天はポイントめっちゃ貯まるからポイントで楽天市場で買い物。+7
-0
-
270. 匿名 2019/10/29(火) 18:42:18
>>266
いいこと聞いた、ありがとう!
+3
-0
-
271. 匿名 2019/10/29(火) 18:45:13
>>266
私カタカナフルネームだ
早く知りたかったー!+4
-1
-
272. 匿名 2019/10/29(火) 18:49:16
楽天愛用者だったのに、楽天カード作ったのは最近です。もっと早く作っておけば良かった!!!すぐにポイント貯まります!!+9
-0
-
273. 匿名 2019/10/29(火) 18:53:41
>>48
負けたわw
でも毎月2万ポイントくらい入ってくるからこれでほぼほぼ賄ってる。+9
-0
-
274. 匿名 2019/10/29(火) 18:55:23
>>265
楽天ポイントが使えるのがくら寿司なんだよ。+3
-0
-
275. 匿名 2019/10/29(火) 18:56:42
>>267
楽天カードは恥ずかしいって思っているんだと思うよ。意味分からないよね。+13
-0
-
276. 匿名 2019/10/29(火) 19:00:14
>>234
アプリを経由してもらえる0.5倍ポイントも貰えるのですか?貰えないならLINEポイントいらないかな。+3
-0
-
277. 匿名 2019/10/29(火) 19:03:42
iPhoneで楽天カード登録して普段の買い物QUICPayで支払いしてるんだけど楽天ペイとかで払った方がいいのか?+2
-0
-
278. 匿名 2019/10/29(火) 19:08:04
>>35
素敵✨親孝行ですね!+9
-0
-
279. 匿名 2019/10/29(火) 19:10:46
ポイントが貯まったのでマクドナルドでポイント払いしようとしたら使えませんて断られました。何故ですか?ちなみに使おうとしたのは家族カードでカード登録はしてません。(本カードの主人のはしてます)これが原因?支払いは問題なく使えます。+0
-0
-
280. 匿名 2019/10/29(火) 19:15:42
楽天市場での買い物にのみ使ってます。
最近買わないから貯まってないです、、、
みなさん、1ヶ月どのくらいポイント貯まりますか??+0
-0
-
281. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:15
>>279
家族カードはポイントは貯まるけどそこでは使えないっていうお店があるよ
ツルハとか出光興産もそうだったと思う
+6
-0
-
282. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:11
マイナス覚悟で言うけど私はヤフーカード派です
+5
-6
-
283. 匿名 2019/10/29(火) 19:37:00
普段から必要な日用品、重い物などを購入しています。
楽天以外で使うとポイントの倍数も上がるので、貯まりやすいです。
(〜マラソンより、5の倍数日にポチることが多いです)
ポイントはメガネドラッグで使います。
これから楽天銀行の口座開設して、楽天証券で株ほか投資します。
株の売買がラクになり助かります。+7
-0
-
284. 匿名 2019/10/29(火) 19:38:20
+0
-6
-
285. 匿名 2019/10/29(火) 19:42:16
私はプレミアムカードにしてるよ。
空港ラウンジが使えてめっちゃ便利。+1
-0
-
286. 匿名 2019/10/29(火) 19:46:12
ポイントポイントって、そんなに他と比べ物にならないほどよいのでしょうか?
セゾンはだめなんすか?+3
-1
-
287. 匿名 2019/10/29(火) 19:52:05
>>286
楽天市場を使うなら他とは比べ物にならないほどいいですよ。+8
-0
-
288. 匿名 2019/10/29(火) 19:53:15
>>252
横ですが、私はカードを入れた財布入りのバックを車内に置く事があるので分けてます。スマホケースに挟んでるエディだけを持ち歩く。
メリットないですけど小銭替わりという感じです。あと少額でカードを使うと明細チェックが面倒という理由もあります。+0
-0
-
289. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:24
>>273
毎月10万以上使えば、これくらいになりますよ。
高額商品(家電、ふるさと納税、ゲーム、ブルーレイなど)
店舗では買い物しません。+16
-0
-
290. 匿名 2019/10/29(火) 19:59:49
>>230
LINE経由よりも
楽天ルームを自分以外の家族で登録して、
ルーム経由すると家族に5%、購入者に2%還元ありますよ。+3
-0
-
291. 匿名 2019/10/29(火) 20:01:20
>>268
楽天市場でポイントを使うとポイントで値引きされた分にはポイントが付かないから、外で使ったほうが良いらしいよ。+9
-0
-
292. 匿名 2019/10/29(火) 20:02:01
宮城なのでずっとイーグルスカード
+1
-0
-
293. 匿名 2019/10/29(火) 20:02:25
前はポイントを無理やり楽天ショップで使ってたけど
今はポイントをクレカを利用した分の支払いに使えるから便利+9
-0
-
294. 匿名 2019/10/29(火) 20:02:45
ポイントがつくタイミングがよくわかりません(初心者です)
教えてくれませんか?+0
-0
-
295. 匿名 2019/10/29(火) 20:06:49
>>274
最近、浜寿司も使えるようになりましたよ。+2
-0
-
296. 匿名 2019/10/29(火) 20:08:39
家族カードの方に質問です。家族カード登録(e-navi)してますか?私はしてないのですがした方がいいですか?したら家族カード会員が毎月もらえるポイントが受け取れますか?メルアドはフリーメールでいいのですか?+1
-0
-
297. 匿名 2019/10/29(火) 20:08:45
楽天での買い物や百貨店は楽天カード使ってる。
海外や個人商店は別のセキュリティにお金かけてるカードを使ってる+3
-0
-
298. 匿名 2019/10/29(火) 20:10:20
>>268
今みてきた楽天pointclubの説明には
>ポイントでの支払い分にもポイントが付きます。クーポン利用分には付かないので注意
ポイントで支払いをした分にも、ポイントはちゃんと付きます。一方で、クーポンを利用して支払いをした場合は、クーポンによる値引き分にはポイントが付きません。
ってあるけど…
わたしはこの解釈で楽天市場でもポイント使ってたよ…ほかのルールがあるのかな?+4
-0
-
299. 匿名 2019/10/29(火) 20:11:24
>>286
友人に楽天ポイントのスゴさを語ったらすごい馬鹿にされたけど、今や私よりヘビーユーザー。+4
-0
-
300. 匿名 2019/10/29(火) 20:11:36
>>287
そうなんですか!
作ろうか迷っています
そうすると、もれなくモバイルまでそっちになりそうです+4
-0
-
301. 匿名 2019/10/29(火) 20:12:46
>>299
なるほどー。ほんとに考えてるのですが心配で
+2
-0
-
302. 匿名 2019/10/29(火) 20:14:19
>>297
てことはセキュリティーが甘いってことですよね、、、+0
-1
-
303. 匿名 2019/10/29(火) 20:18:16
楽天カードもってれば、マックでポイントつくのですか??
マックの楽天カードって別ものですか??すみません、、またくわからない+5
-0
-
304. 匿名 2019/10/29(火) 20:18:48
>>288
車上荒らし気を付けてね…+5
-0
-
305. 匿名 2019/10/29(火) 20:22:54
>>294
キャンペーンのポイントはいつ頃付与されるか説明書きに書いていますよ。あと楽天ポイントクラブからポイント付与予定日が確認できます。+7
-0
-
306. 匿名 2019/10/29(火) 20:25:11
>>298
横すみません。
今見てきたらポイント使った分も付いてますね。
でも注文確認画面ではポイント使った場合、獲得予定が若干減るのは確かです。
ポイントアップの分が何か減るんでしょうか。謎です。+7
-0
-
307. 匿名 2019/10/29(火) 20:27:10
>>303
楽天ポイントのアプリでもマックでポイント付くと思いますよ。このトピで話しているのはクレジット機能付楽天カードの話ですね。+1
-0
-
308. 匿名 2019/10/29(火) 20:32:04
>>306
私もちょっと試したら、630ポイント貰える予定が全額ポイント払いにしたら210ポイントに減ったよ。やっぱり市場ではポイント払いにしないほうがお得ですね!+16
-0
-
309. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:37
>>1
楽天カードで貯まったポイントを
楽天ペイで使えるから嬉しい。+7
-0
-
310. 匿名 2019/10/29(火) 20:38:51
最初は何も考えずに使っていたけど、「0と5のつき日は楽天カード払いでポイント5倍」(マラソン期間中なら尚良い)、「イーグルス勝利でポイント2倍」などを狙うようにしたら、びっくりするほどポイントがたまるように。+21
-0
-
311. 匿名 2019/10/29(火) 20:40:57
>>61
私もこれだけのために楽天カード持ってる。プライオリティパス使えない国内線ラウンジでも、元々の楽天プレミアムカードで共通ラウンジには最低でも入れるし。
これ持ち始めてから、空港に余裕持っていくようになったし、私には良かったかな。
メインカードはJALカードなんだけどね。ポイントもいいけどマイレージの対費用効果はやっぱダントツ。(飛行機よく使う人には)+0
-0
-
312. 匿名 2019/10/29(火) 20:41:51
>>5
私も同じです。
楽天カードは不正利用
楽天銀行は不正アクセス+0
-9
-
313. 匿名 2019/10/29(火) 20:42:56
>>307
優しい、ありがとうございます
そっか、アプリでしたか、、カードは関係ないですね+0
-0
-
314. 匿名 2019/10/29(火) 20:47:09
>>304
ありがとうございます。仕事中はやむを得ない時がありまして…気を付けます。+3
-0
-
315. 匿名 2019/10/29(火) 20:49:47
メインカードにしてる。ポイントの貯まりがいいから服もゾゾより楽天ファッションで同じものあるかみて買う。+18
-0
-
316. 匿名 2019/10/29(火) 20:59:34
>>293
そうなんですね、それいちばん有り難い+3
-0
-
317. 匿名 2019/10/29(火) 21:01:26
カード作って5年くらいです!
今通算獲得ポイントみたら5万3000円くらいでした!
楽天ポイント貯まるお店が多くてありがたいです(^^)+7
-1
-
318. 匿名 2019/10/29(火) 21:08:58
楽天ベビーユーザです。
○楽天銀行⇨入出金があるだけでポイントもらえる
○楽天証券(nisa)⇨ポイントを消化
○楽天モバイル⇨ポイント消化
○楽天市場では…
楽天ファッション⇨spuアップ対象
スーパーdealというポイントでキャッシュバックで買えるものが多い(特に新作)。だいたい20-30%くらいポイントもらえます。あと、楽天セール中、何万円以上購入で何円オフのクーポンもあるので、私は店頭で試着を事前にしといて、楽天セールの時にまとめ買いします。
楽天ブックス⇨spuアップ対象、オフ券もよくもらえる
その他楽天関連アプリでは
○ポイントスクリーン⇨毎日クリックで5ポイント
その他ちまちまポイ活
○ポイントクラブ⇨毎日起動1ポイント等
○楽天カードアプリ⇨クリックでポイント、その他くじ
・楽天市場での買い物は、0か5のつく、楽天セールの日に、出来るだけ買い回りショップ数を多くする買い方で
・クリックでポイントは主に楽天の広告なので、毎日ポイポチしてるとキャンペーン等知ることができます。キャンペーンもうまく利用するとよりお得に使えると思います!!!この前私は、大丸でポイント利用で買い物すると20%キャッシュバックのキャンペーンを利用したので、2万円ポイントを消化をし、また4000円ポイント入ってくる予定です!
・私的にオススメは、楽天ファッション。ほぼ有名なところは入ってると思います。新作でもお得に買える!
+15
-0
-
319. 匿名 2019/10/29(火) 21:11:14
>>318
あと、楽天チェックっていうアプリ!
店頭でそのアプリをあけるだけでポイントが貯まります
例えば、マツキヨ入ってアプリあけるだけで10ポイント!+6
-0
-
320. 匿名 2019/10/29(火) 21:12:11
>>232
とりあえずポイント投資を始めてみました。
運用は初めてなので、とりあえず少額からやってみようと思います。
ありがとうございました!+4
-0
-
321. 匿名 2019/10/29(火) 21:17:02
>>313
カードでもポイントが付きますよ。
カードを持っていない人はアプリでも付くと思いますよ。+5
-0
-
322. 匿名 2019/10/29(火) 21:23:58
>>302
それ系の仕事してるけど
楽天カードはめちゃくちゃザルだよ。
だって免許証のコピーも要らないんだよ?(笑)
三井住友VISA CARDがセキュリティかけてるお金と何億も違うよ。
勿論銀行系カードも不正利用0じゃないけど、不正利用された場合の対応も全然違う。+7
-1
-
323. 匿名 2019/10/29(火) 21:32:38
>>308
基本だけは付くって事ですかね?ポイント貯めて無料で買うのが楽しみなのに~
私はスマホが古くてペイが使えないから、期間限定だけは楽天で使うようにします!+3
-0
-
324. 匿名 2019/10/29(火) 21:41:32
>>322
なるほど、そこが知りたかったです
結局何か合ったときの対応のはやさや、良し悪しは肝心ですよね
顔を見ないで済む分、ひどい扱いされてる他のネット商売もあるわけだから
信頼が無いとですね、、、ありがとうございます+1
-2
-
325. 匿名 2019/10/29(火) 21:42:02
ちょっと前まで使ってたけど、一度二重請求かと思われるような明細が来て、びっくりして問い合わせた時のオペレーターの態度が酷過ぎて、それ以来ほとんど使わなくなった。
ただの問い合わせなのに、最初からクレーム客として対応されて、全然話が噛み合わない…
結局のところ、請求が入るタイミングとキャンセルの入るタイミングに2、3週間のズレがあって、確認した時にたまたま請求だけが入ってたんだけど、そこの説明一切抜きで、現在データ上がってませんから分かりません、いつ上がるか、そもそも上がるかどうかもわかりません、今は上がってません、それが全てです、って凄く居丈高で横柄な口調で繰り返すだけで、何の解決にもならない…
せめてタイムラグの事を説明した上で、何日後までに上がると思いますので、もしその時までにキャンセルが入ってなければもう一度お問い合わせ下さいとか言うなら分かるけど…
毎日明細チェックしてキャンセル確認するまで、不安と不快感しか無かったわ。
電話代も自腹で、確かかなり高かった。
取り敢えずトラブル起きたときは最悪だと思う。
その辺折込済みで、ポイント還元だけにフォーカスするなら良いんじゃないでしょうかね。
私はもうポイントとか要らないから交通系とか流通系の普通のカード使うことにした。
日用品はロハコでほぼ間に合うし。+14
-1
-
326. 匿名 2019/10/29(火) 21:43:12
>>321
なぬ!ありがとうございます
わかったけど、ますますカードのややこしさも知りました+0
-0
-
327. 匿名 2019/10/29(火) 21:43:22
えー
楽天モバイルと楽天カード使ってて、
毎月10万以上使ってるけど、ポイント全然貯まらない。ぎりぎり楽天モバイルの料金が払える月もあるって感じ…。
みんな何でそんな貯まるんだろ。+7
-0
-
328. 匿名 2019/10/29(火) 21:45:51
楽天カード作ってから楽天モバイルにした人はいますか?
楽天モバイルは3ヶ月以降は高くなるから申し込み考え直しました。+4
-0
-
329. 匿名 2019/10/29(火) 22:03:06
>>327
あまり楽天市場で使っていないのでは?
楽天カードの還元率って通常は200円で1ポイントでしたっけ?10万円使っても500ポイントしか付かないですよ。+7
-2
-
330. 匿名 2019/10/29(火) 22:21:13
>>206
私も楽天を装った詐欺メールは一回も来たことないよ
宣伝メールはキャンペーンに申し込むとくるから、それは後で自分で配信停止しないとね+7
-0
-
331. 匿名 2019/10/29(火) 22:23:41
>>227
なんかそれはあなたのセキュリティ対策をしっかりした方がいい気がする+6
-0
-
332. 匿名 2019/10/29(火) 22:35:02
>>327
みなさん、楽天市場でお買い物されてポイントためてるんですね!!
楽天市場みてみます。
ありがとうございます+7
-1
-
333. 匿名 2019/10/29(火) 22:46:00
楽天市場をよく利用するから
楽天カードも作りたいんだけど
審査の名目で
個人情報を抜かれてそうで
ネット経由での契約が何か怖くてさ・・・
アナログ人間なもんで
その他にもセキュリティなんかが気になって
未だ作れないでいる
楽天主催のイベントなどで
対面での申し込み受付を
してもらえないだろうか・・・+3
-10
-
334. 匿名 2019/10/29(火) 22:56:09
普通の楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替えたらポイントの貯まり方が全然違う!もっと早く切り替えていたら良かった。年会費2000円かかるけどあっという間に取り戻せますね!+7
-1
-
335. 匿名 2019/10/29(火) 23:15:01
>>280
月平均2万ポイント貯まっています。
マラソンやスーパーセール時のみ購入しています。買いまわりで9倍、spuで13.5倍付きますので合計22.5倍ポイントです。
条件付きのエントリー必須ですが、街で楽天カードを使ったらポイント2倍は地味に有難いです。
近所のスーパーは楽天ポイントが使えるので、貯まったポイントは食費に使っています。+10
-0
-
336. 匿名 2019/10/29(火) 23:27:55
>>331
227さんじゃないけど、こういう場合って家族含めた知り合いか、カード使った所で情報抜かれてPCからアクセスされてる以外にも可能性あるのかな。+0
-1
-
337. 匿名 2019/10/29(火) 23:45:45
>>191
楽天カード歴約10年で、引き落としは一度も遅れたことないけど、2回いきなり利用停止になったことあって、本当に困ったよ。
1つは、短時間でメルカリで数百円の買い物を数回して、また数分後に利用しようとしたら使えなくなってた。
楽天に電話したら、理由はわからない、教えられないと言っていた。
現金持たないまま食事に行くこともあるから、利用停止に気づかなくて、レジでいきなり使えなかったら困るし、その点では楽天カード不安になった。
+10
-1
-
338. 匿名 2019/10/29(火) 23:51:38
>>185
ありがとう。
調べてみたけど、2枚作るには同じカード番号では作れないんだね。
ポイントや引き落としはまとめたいから、同じVISAで同じカード番号で2枚あると、バッグごとに1枚入れておけるから助かるんだけど。+0
-3
-
339. 匿名 2019/10/30(水) 00:56:51
他のカード会社からの引き落としを楽天銀行からしてもポイントってたまるんですか?
あと給与も楽天銀行にしたらポイントは貯まるのでしょうか?
銀行のことでトピズレですみません+1
-0
-
340. 匿名 2019/10/30(水) 01:37:34
>>334
楽天ゴールドカードの切り替えるかずっと悩んでます。
やっぱり良いんですね!+6
-0
-
341. 匿名 2019/10/30(水) 06:15:17
>>160
+0
-0
-
342. 匿名 2019/10/30(水) 06:34:22
そんなにポイント貯めておける?
期限が近いからよく失効になる
それよりカード作るなら
最大ポイント8000円分付くときあるよね
その時にしようと思って待ってる
+1
-1
-
343. 匿名 2019/10/30(水) 06:34:26
>>240
楽天は顧客が良く買う物や閲覧履歴等を見て、全く異なる商品を買った場合は
連絡来るみたいな事聞いたけど本当かな?
+3
-0
-
344. 匿名 2019/10/30(水) 06:36:17
楽天で毎月平均2万円買っているからポイントが大きい。
常にポイント利用して購入してる。+3
-0
-
345. 匿名 2019/10/30(水) 08:02:20
>>298
カード払いの分のポイントがつかないんですよー+0
-0
-
346. 匿名 2019/10/30(水) 08:17:29
楽天カードのブラックカード持ってますが、他のクレカのプラチナ相応です。
ポイントバンバン貯まるので楽天での買い物メインで使ってます。+2
-1
-
347. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:31
>>250
ガソリンや保険、光熱費など毎月ある
支払いは楽天のクレジット。
食料品などは楽天銀行のデビットカード
ネットで買う時は楽天市場かラクマで購入
旅行も楽天トラベルだと還元率高いので
ほとんど楽天トラベルを利用してます。
楽天payもよく利用します。+0
-0
-
348. 匿名 2019/10/30(水) 11:44:29
>>180
ありがとう!
自分でも書き込みするとき徳井みたいだなって思ってたw+0
-0
-
349. 匿名 2019/10/30(水) 11:49:09
>>205
ありがとう、今度こそやってみます!+0
-0
-
350. 匿名 2019/10/30(水) 13:13:54
>>343
40万円くらいのバッグを買おうとしたらカードが使えなくて、連絡が来ました。本人確認ができたらカードが使えるようになりました。+3
-0
-
351. 匿名 2019/10/30(水) 13:16:03
>>346
すごい!どういう条件でインビが来るのか、ポイント倍率気になります。+4
-0
-
352. 匿名 2019/10/30(水) 13:59:05
今年中に楽天銀行で口座作って給与振り込みや各種引き落とし口座変更したい!来年には電気も楽天に変えたい。+3
-0
-
353. 匿名 2019/10/30(水) 17:18:15
>>346
それがインビテーションの届く条件が自分でもよくわからなくて、恐らく楽天証券で取引をした実績がある事が関係しているのかなと。
ポイントは最大で40倍以上行きます。
なのでポイント最大になるスーパーディールなどの時を狙って家電などを買ったり楽天トラベルから旅行を予約したり。
そして楽天トラベルからが多分一番ポイント還元率が高いです。+10
-0
-
354. 匿名 2019/10/30(水) 17:23:18
>>318
私みたいな人いた!
是非楽天モバイル使ってほしい!+0
-0
-
355. 匿名 2019/10/30(水) 17:45:39
>>353
40倍とは!
楽天銀行、証券使っているからいつかインビが来る事を夢見ておきますね(笑)+5
-0
-
356. 匿名 2019/10/30(水) 21:12:00
>>343
>>240です
そのような連絡は来なかったです(´・・`)ちなみにAmazonで3万くらいのものを購入されてました。+4
-1
-
357. 匿名 2019/11/01(金) 18:44:28
>>308
そうなんですね!ありがとうごさいます。
勉強になりました。じゃあこれからはくら寿司で使おうかな!
調べてくださった方もありがとうございました。+1
-0
-
358. 匿名 2019/11/07(木) 18:52:38
楽天カード利用中なんですがふと気になったことがあったので、どなたかわかる方教えてください。
楽天カードを利用してネットやアプリで金額を確認した際に、利用店舗の前に3文字のアルファベットの記載があります。
例えば、
「マスター国内利用 MDC M.A.Cオンライン」や
「マスター国内利用 MOM メルカリ」
このMDCやMOMといったアルファベット3文字はなんなんでしょうか?+0
-0
-
359. 匿名 2019/11/08(金) 02:22:50
>>252
遅レスで見てるからわかんないけど
クレカだと店員に渡さなきゃだしedyは自分でタッチできるし早い
よく行く店はサインしないといけないからedyのが楽ですー+2
-0
-
360. 匿名 2019/11/12(火) 09:06:05
Edyだと200円で1ポイントだから、198円とかだとポイントつかないしもったいない気がするからEdy使わなくなってしまった+0
-0
-
361. 匿名 2019/11/13(水) 08:25:49
Edyは、今やってるチャージでポイント3倍みたいな時にめいっぱいチャージしとけばいいのかも
よく行くスーパーがEdy対応してるから使ってみよう+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する