-
1. 匿名 2018/04/23(月) 17:40:09
楽天カードを新しく作ろうかと考えています。よくCMで見ますし、利用者が多いという事なので気になっています。実際に楽天カードを使っている方、良い面や悪い面など教えて頂きたいです。+116
-26
-
2. 匿名 2018/04/23(月) 17:41:02
出典:pbs.twimg.com
+46
-12
-
3. 匿名 2018/04/23(月) 17:41:08
何気に見たらポイントが10万超えてた。
ポイントがたまりやすくていいよ。+786
-10
-
4. 匿名 2018/04/23(月) 17:41:15
ポイントめっちゃたまる!
この5年で42万円分ポイントたまって使用した
まぁ使いすぎでもあるんだけども
けど他のカードよりすぐポイントたまる!+622
-11
-
5. 匿名 2018/04/23(月) 17:41:44
>>3
10万ポイントっていくらになるんですか?+116
-4
-
6. 匿名 2018/04/23(月) 17:41:48
ニートでもつくれるってきいた+148
-7
-
7. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:09
>>5
10万円分です+299
-4
-
8. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:15
>>5
10万円分の価値です+203
-4
-
9. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:22
ポイントたまりやすい!
+223
-1
-
10. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:39
ポイントが通常のカードより多くつくから好き
+295
-4
-
11. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:39
ポイントがすごく溜まるよ!
たまったポイントで楽天トラベル利用すると
ホテル代やすくなるから嬉しい!
悪いところは今のところあまり感じないかな〜+395
-4
-
12. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:40
>>4
すごいね。+19
-3
-
13. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:41
この前のトピで、「突然利用停止された」とか「楽天は突然停止されるから怪しい」ってコメントがあったんだけど、結局何が理由で停止されたの?滞納も何もしてないのに、突然停止されるって本当なのかな+563
-7
-
14. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:56
ポイントがたまりやすくて年会費もなかったんじゃ?
+211
-2
-
15. 匿名 2018/04/23(月) 17:42:57
公共料金の支払い、食費、生活費全部楽天カードです。ドンドン ポイント貯まります!!
溜まったポイントで掃除機買いました。
そして今四万分ポイント貯まったので、子どもにWALKMAN買おうかと。+267
-12
-
16. 匿名 2018/04/23(月) 17:44:06
結婚してるので家族カードですが利用してますー。
すべての支払いをクレカ引き落としにしてるからすぐポイントが貯まるしネットでよく買い物する人は楽天に統一したらポイント貯まりますよ^^+268
-6
-
17. 匿名 2018/04/23(月) 17:44:17
ポイント貯まりやすい。
ドラッグストアやミスド、マックでも貯まるから嬉しい。
+189
-3
-
18. 匿名 2018/04/23(月) 17:44:22
ネットで、一回も延滞してないのに突然利用停止にされたって人が複数いるって書いてて不安
理由も教えてくれないらしい
生活のほとんどを楽天カードで決済してるからそんなことになったら困る
+370
-4
-
19. 匿名 2018/04/23(月) 17:45:05
ガルちゃんで「35歳無職、職歴なしなのに楽天カード作れた」ってコメント見て、楽天って凄いなと思った。
でも同時に、あまりにも審査が甘いって何か裏があるのでは?と思ってしまった.... 13さんも言ってるように突然停止ってのも理解出来ないよね+318
-8
-
20. 匿名 2018/04/23(月) 17:45:25
10万円とかすぐ貯まるならすごいね+35
-2
-
21. 匿名 2018/04/23(月) 17:45:26
ポイントザクザクは偽りなし。楽天でよく買い物するなら持ってたほうがいいよ。
悪い点はリボ払いに誘導したがるとこかな?でも気を付けていれば大丈夫。+360
-3
-
22. 匿名 2018/04/23(月) 17:46:11
>>13
クレジットカードの利用停止は紛失盗難時の申し出とか支払いの滞りとか理由がないと停止にはならないと思うけどなんでだろう。
ちなみに私は今まで1度も勝手に停止になったことはないです+328
-5
-
23. 匿名 2018/04/23(月) 17:47:03
>>13
ガルちゃんではそういったコメントがまぁまぁ多いから謎。でも理由書いてないし、もしそれが本当だとしても訴えても良いレベルだと思う。
何も悪いことしてないのに突然利用停止って良く考えたら普通じゃないしね。結局分からない+71
-3
-
24. 匿名 2018/04/23(月) 17:47:29
家族カードだから?
時々ネットで決済が出来ない。延滞してる訳じゃないのになんでなんだろうね?+13
-4
-
25. 匿名 2018/04/23(月) 17:48:00
私は1年間貯まったポイントで母と旅行してます
イベントの時に付くポイントは期間限定ポイントが多いのでこまめにチェックが必用+144
-4
-
26. 匿名 2018/04/23(月) 17:48:31 ID:wjkgd8ytFv
審査が甘い分、カードを優先的に使用しない人は停止になったりすると聞いたことがある。
結局利益にならない人は、更新の時に利用停止になる可能性は他のカード会社よりは高いと思います。+230
-7
-
27. 匿名 2018/04/23(月) 17:48:51
楽天と名乗った偽メールよく来るんだよね+47
-1
-
28. 匿名 2018/04/23(月) 17:49:34
Twitter情報だと、楽天銀行もひどいらしい+16
-5
-
29. 匿名 2018/04/23(月) 17:49:53
あ、楽天のトピだ!+158
-4
-
30. 匿名 2018/04/23(月) 17:50:22
まって、楽天カードの社員ばっかり書き込みしてない?w
+71
-39
-
31. 匿名 2018/04/23(月) 17:50:34
問題なく使えてるよ
ポイント還元率いいしね
+164
-3
-
32. 匿名 2018/04/23(月) 17:50:38
ネット決済しようとしたら、ロックかけられてたことはある~
某旅行会社の旅行ツアーの決済だったんだけど、楽天に問い合わせたら、その旅行会社さんはロックかかりやすいですね~って言われた。そんなのあるのか…。理由を聞いたけど、その旅行会社とカードの相性があるみたい。見てみたら、某旅行会社の決済注意書きにも楽天カードではロックかかりやすいから、それは楽天に問い合わせしてって書いてあった。
人数限定の旅行ツアー申し込みだったし、身に覚えがないので悪用されたのか?!とか問い合わせ出来る時間までヤキモキしてたよ(笑)ツアー申し込みしようとしたのが、夜だったので(>_<)
+105
-0
-
33. 匿名 2018/04/23(月) 17:50:55
パンダ本当かわいい
すばらしい+126
-38
-
34. 匿名 2018/04/23(月) 17:52:43
私も先週申し込みしました!
今週中に届く予定!!
光熱費を払うつもりです。+61
-3
-
35. 匿名 2018/04/23(月) 17:53:00
100ポイントにつき1円の還元率は魅力です!
楽天市場ではよくポイント倍キャンペーンしてるの嬉しいです。
ヤフーやアマゾンより楽天を使っているので助かってます。
引き落とし間に合いそうになくても、5日ほど確か待ってくれます。
もしも、期日に間に合わなかったらコンビニ支払いの請求書が届きますが、利息込みなのはデメリットかなと思います。
そしてコンビニでの手数料がかかります。
最初、遠くの銀行での引き落とし登録をしてしまい、カードを持ち始めた時2回間に合わなかった時があり、微微たる額ですが、その後気を引き締めましたね……。
お恥ずかしながら同時にイオンカードもハガキが来てしまいましたが、イオンカードは利息はついていませんでした。
きちんと管理をするようになり、ポイントはすごく貯まってきています。
リボ払いおすすめメールがよく来ます。
気をつけてください!+52
-41
-
36. 匿名 2018/04/23(月) 17:53:04
カード引き落とし予定が来て
一足先にライブの当落が分かることがある+138
-0
-
37. 匿名 2018/04/23(月) 17:53:14
楽天ポイントで競輪ができる+6
-2
-
38. 匿名 2018/04/23(月) 17:54:26
ポイント貯まりやすくていいですよ!
カード作った時点で、5000円分のポイントもらえるキャンペーンもやってますし!
楽天市場での買い物や、楽天トラベルで旅行の時に使うと、あっという間に貯まります
+95
-3
-
39. 匿名 2018/04/23(月) 17:56:00
ポイントすぐ使っちゃう。
貯めていい物買えるってのもいいね!
でも不正利用されて、いつのまにか
ポイント使われてた人いたよね。
一応犯人捕まってたけど、怖い。
+143
-0
-
40. 匿名 2018/04/23(月) 17:57:32
なんとなく。胡散臭げな気がします。その還元率。いつかしっぺ返しきそうです。+88
-33
-
41. 匿名 2018/04/23(月) 17:57:55
無料で配布されてるカードでマック、くらスシ、ミスドでポイント使えるよね+82
-2
-
42. 匿名 2018/04/23(月) 17:58:53
楽天カード、入会は簡単だけど途上与信が厳しいから止まることあるみたいだね。ポイント目当てに作ってカードをあまり使わなかったり、他のカードや携帯の分割払い遅れたり、限度額の急な引き上げとか何かしらで引っかかると駄目みたい。
でも楽天で買い物することが多いならポイントは貯まりやすいからいいと思う。+153
-3
-
43. 匿名 2018/04/23(月) 17:58:56
>>19
そもそもそれは誰が払うんだろうか…(^_^;)+34
-2
-
44. 匿名 2018/04/23(月) 17:59:27
携帯の割賦払いで未納記録ある人(支払い完了したら記録は消える)はカード作れないよ。
+15
-1
-
45. 匿名 2018/04/23(月) 17:59:59
>>43
ガルちゃんの自称ニートはよく聞くと単発のバイトはしてるみたいだよ+19
-1
-
46. 匿名 2018/04/23(月) 18:00:01
昔、野球買収で楽天が急に出てきた時は楽天?と思ったけど、野球で有名になったよね。+66
-3
-
47. 匿名 2018/04/23(月) 18:02:40
入会時8000ポイントプレゼントのときに入ればいいのに+201
-1
-
48. 匿名 2018/04/23(月) 18:03:49
ポイント貯まるしいいんだけど…
出すのが本当に恥ずかしい。それだけだね。+17
-39
-
49. 匿名 2018/04/23(月) 18:04:09
最近はいろんなサイトで楽天決済ができるから、いちいちカード情報入力しなくていいから便利
私は化粧品はワタシプラスで買ってるけど、楽天ポイントも使えてありがたい
最近はあまり楽天で買い物してないけど、それでもけっこうポイント貯まる+50
-0
-
50. 匿名 2018/04/23(月) 18:08:19
リボ払いだけはしないように!+110
-2
-
51. 匿名 2018/04/23(月) 18:10:12
VISAだから楽天は恥ずかしい。+7
-31
-
52. 匿名 2018/04/23(月) 18:10:24
>>4
>>3
何の支払いでそんなに貯まるのですか?
生活費や買い物もカード払い?
+57
-0
-
53. 匿名 2018/04/23(月) 18:10:48
今日楽天カードで決済しようとしたら「申し訳ございません、こちらのカードは使用できません」って言われて現金で払ったんだけど、後で「JCBかVISAなら使用できるんですけど...」って言われて笑った。いやこれVISA...+239
-2
-
54. 匿名 2018/04/23(月) 18:11:27
この前楽天から4月の利用料金確認しましたか?ってメッセージきた。
今までそんなメッセージきたことないから、不正利用されたのかと焦って確認したらいつも通りで2万円くらい。
ネットで調べたら同じような人がいて、間違いなく楽天からだった。
ビックリするからやめてほしい。+84
-2
-
55. 匿名 2018/04/23(月) 18:12:45
ぼったくり楽天+7
-9
-
56. 匿名 2018/04/23(月) 18:15:03
>>13
私もそこコメント気になって調べてみたけど、買ったブランド品などが換金目的と判断された場合も停止になるらしい。
普通にブランド品が好きな人もいるだろうし、どう判断してるんだろう?
+63
-1
-
57. 匿名 2018/04/23(月) 18:15:15
ポイントたまりやすい人は週末によくあるリレー週間?の時、一気に楽天ショッピングをよく利用してるのかな?
それともマックやミスドとか生活でよく使うのかな?
私はなかなかたまらず、地道にアンケートしてる。+76
-0
-
58. 匿名 2018/04/23(月) 18:16:12
ポイント貯まったら楽天で買い物出来るからいい+16
-2
-
59. 匿名 2018/04/23(月) 18:16:30
楽天のカード会社から急に電話がきて、
不正利用されそうになったところを、ギ食い止めてもらったことあるよ。+79
-1
-
60. 匿名 2018/04/23(月) 18:16:41
キャンペーンで9000ポイントもらえるときに入会しました
やっぱりポイント貯まるので助かります
期間限定なのもあるのでこまめに残高を見て利用するようにしています
ただ楽天からのメールがすごく増えて、いちいちリボを勧めてきたりそこは鬱陶しい
相手も商売だから仕方ないんだろうけど+118
-1
-
61. 匿名 2018/04/23(月) 18:16:49
くら寿司によく行くから、ポイントカードは持ってる。楽天市場と連動してポイント貯まる。+27
-2
-
62. 匿名 2018/04/23(月) 18:18:45
家族で楽天カード持ってる人はみんな家族カードを使っている?+30
-2
-
63. 匿名 2018/04/23(月) 18:19:15
映画のオンライン購入で楽天ペイを使えるから便利。ポイントも使えるしね。+16
-1
-
64. 匿名 2018/04/23(月) 18:19:46
私は楽天カード使ってるけど
クレジットカードってどこでどの位使うかによって得するか損するか変わってくると思う
有名とか信頼感は必要だけど、きちんと自分の利用シーンをイメージして決めないと得しないよ
ちなみに突然止まるとか、そういう意味では問題ないよ
普通に利用してる+68
-1
-
65. 匿名 2018/04/23(月) 18:20:14
お買い物マラソンで買いまくっポイント13倍になってた。
29000ポイント還元されるのが楽しみ
普段でも8倍だし楽天使うなら持ってないと損。+104
-1
-
66. 匿名 2018/04/23(月) 18:21:40
>>52すぐ貯まってるわけではないはずだよ+6
-3
-
67. 匿名 2018/04/23(月) 18:23:00
らっしゃいませー+109
-5
-
68. 匿名 2018/04/23(月) 18:23:11
>>59
本人の利用であっても高額な家電購入とか不正利用の可能性あったらカード使えなくする時あるみたいだけど、こうやって本当に不正利用の時もあるから勝手に止めるなとも言えないね。
不正の疑いがあるって止める前に電話とかで本人の利用か確認してくれたら1番良いのだけど。
私はUSJのチケットと航空券の決済の時にロックかかったよ。高額だったり過去の不正利用のパターンに酷似していたり普段の利用状況から不正の疑いがあると判断された時にロックかかるらしい。+46
-1
-
69. 匿名 2018/04/23(月) 18:23:36
>>67
可愛すぎる(笑)+52
-5
-
70. 匿名 2018/04/23(月) 18:28:26
>>18
何だろうね。仕入れに間違われた?
でもその場合も理由を教えてくれそうなもんだけどな。
中村うさぎさんの初期のエッセイでお洋服ばかり買ってたから仕入れと思われてカード会社から電話がかかってきた話があった気がする。
商売に使ってはいけないらしい。
あと換金目的でも使ったら止められるらしい。新幹線のチケットをクレカで買ってチケットショップに売る。炊飯器買って売りさばくとか。+41
-1
-
71. 匿名 2018/04/23(月) 18:33:23
楽天ポイントで近所の宅配ピザの支払いしてる。まあ宅配ピザって言っても取りに行くと週末のキャンペーンしてるときはMサイズ700円。今週はGW前で500円だ!
ピザばっかり買ってる。家から徒歩1分だし。+13
-5
-
72. 匿名 2018/04/23(月) 18:35:26
私のお店の機械最新なんだけど、たまーーに楽天カード読み取れない
なんでだろ?楽天カードだけ+15
-1
-
73. 匿名 2018/04/23(月) 18:36:30
楽天は時々、罠を仕掛けるから注意!
楽天カード入会で9000ポイント貰えるときに入った。2000円はすぐ貰えたが残り7000円分は入会してから6か月後にポイント付与。しかも15日以内に使わないと失効だった…
9000円でホームベーカリー買おうと思ってたからすぐにくれるんじゃないのか…と脱力した。+148
-1
-
74. 匿名 2018/04/23(月) 18:36:35
楽天は電話繋がりにくいってよく聞く
なんかあったときにすぐつながらなかったらこまるよね+31
-3
-
75. 匿名 2018/04/23(月) 18:36:50
結婚したての時専業主婦で作ったのに限度額100万だった。
夫の年収が高い訳でもないのに。
審査おかしくない?+120
-1
-
76. 匿名 2018/04/23(月) 18:37:23
>>75
持ち家だったんじゃない?+23
-4
-
77. 匿名 2018/04/23(月) 18:37:44
ポイント貯めたいし管理も面倒だから、他のクレカは解約して楽天カード一本にしてる。
コンタクトとか高いもの買うとタイミングによってはかなりたくさんポイント付くのでおトク。
必ず恥ずかしいってコメあるけど 誰に恥ずかしいんだろ、店の人?気にしたことない。
+160
-7
-
78. 匿名 2018/04/23(月) 18:38:18
>>77
私も気にしたことない。+128
-6
-
79. 匿名 2018/04/23(月) 18:38:48
楽天イコール底辺臭てイメージ+10
-49
-
80. 匿名 2018/04/23(月) 18:40:32
期間限定ポイントって何に使っていますか?今10000ポイントくらいあるんだけど取り急ぎ欲しいものがない。でも使わなきゃ、、、+45
-0
-
81. 匿名 2018/04/23(月) 18:40:39
楽天カード使おうかなと思ってるところなので
こういうトピ出てきてよかったです
ポイント貯まりやすいんですね!+27
-1
-
82. 匿名 2018/04/23(月) 18:40:54
以前8000ポイントもらえるときに申し込んで簡単に発行してもらえたんだけど
メールの量がすごすぎるから肝心なメールとか確認しなかった私が悪いのだけど
8000ポイントがいつのまに期限切れて使えなかったし
よくわからずに年会費?振り込まないといけないカードだったらしく
クレジット機能も解除されちゃって今では銀行のキャッシュカードだけの状態です。
+39
-8
-
83. 匿名 2018/04/23(月) 18:42:32
>>80
温野菜でしゃぶしゃぶ食べて
くら寿司毎日通いたい(笑+30
-1
-
84. 匿名 2018/04/23(月) 18:45:15
キャッシング利用や利用額の上限申請したら、審査に引っ掛かって使えなくなったりするみたい。入るときの審査が甘い分、そういうきっかけで本格的な審査が入り不適格な人が出てくる模様。+48
-0
-
85. 匿名 2018/04/23(月) 18:45:26
楽天カードいきなり利用停止になりました!本当支払いもちゃんとしてたし、何年も使ってたからビックリ!コールセンターに電話したけど理由は教えてくれず…腹立たしい!+106
-6
-
86. 匿名 2018/04/23(月) 18:45:56
>>52
4です
ガソリン、光熱費、保険料などの固定費は違うカードにしてるから、楽天カードはほんとに楽天で買い物する時くらいしか利用してない
ここ数年は毎月3万〜7万くらいの請求額です
だからアプリで今までの累計ポイントみてビックリした
ポイント何倍かになるやつにエントリーしたり、各店舗でポイント10倍になってる商品買ったりしてる+22
-0
-
87. 匿名 2018/04/23(月) 18:47:58
>>65
お買いものマラソンってポイント上限が10000ポイントって聞いたんだけど、楽天カード持ってると違うの?+50
-0
-
88. 匿名 2018/04/23(月) 18:50:05
>>80
私ならジェフグルメカード購入する。
お釣りが出て期限のない飲食店のカード。結構、使える店多いよ。+27
-1
-
89. 匿名 2018/04/23(月) 18:50:18
ポイントが1000くらい溜まるとすぐ買い物に使ってしまってたくさん溜められないです。楽天booksで本を買うのにちょうど良くて。+115
-2
-
90. 匿名 2018/04/23(月) 18:51:30
ポイント貯めて、タダで買いまくってる。
ETCや日々の支払いも楽天カード使ってるから、貯めるというか知らず知らずに溜まってるかんじ。+12
-3
-
91. 匿名 2018/04/23(月) 18:52:53
恥ずかしくはないけど楽天の漢字が見映えがよくないし大きいな、くらいかな。+29
-2
-
92. 匿名 2018/04/23(月) 18:53:06
楽天からのポイントプレセントとかに釣られてキャッシング枠設定したりすると途上与信に引っかかったりするんじゃない。限度額、キャッシング、リボそこらへんの設定はむやみにいじらないほうが吉だよ+46
-0
-
93. 匿名 2018/04/23(月) 18:56:34
>>81
ポイントたまりやすいけどポイントUPの時のポイントは使える期間も短いから注意!でもポイント履歴で失効する日にちとかは解りやすい。見やすいよ。+50
-0
-
94. 匿名 2018/04/23(月) 18:57:11
彼氏が楽天は恥ずかしい。
AMEXかVISA。ポイントなんかいらない。+7
-50
-
95. 匿名 2018/04/23(月) 18:58:13
>>33パンダはチベットの動物。シナのチベット侵略、民族浄化の対抗のシンボルだよ。おぞましい生物が国中に蔓延ってるチベット人の悲鳴の象徴だって解ってる?+10
-17
-
96. 匿名 2018/04/23(月) 18:58:28
コンタクトは楽天で買う。処方箋いらないし楽だ!安いし。
楽天カードで払うと何もしなくてもポイントが3倍になる。+70
-1
-
97. 匿名 2018/04/23(月) 19:00:25
>>51
?JCB選べるよね。
わたしJCBだよ。ただ海外で使えないことあるから別にvisa作ろうと思ってるくらいだけど。+46
-0
-
98. 匿名 2018/04/23(月) 19:03:56
旦那が2月の入会8000ポイントの時に楽天カード作って、2000ポイントは申請したら2~3日後には貰えた(ただし申請が必要)。残り6000ポイントは楽天カードを使って1円でも何か買い物したら翌月の20日前後に貰えるとのことで、2月中にすぐ買い物した。でも3月末になっても貰えず、何か手順を間違えたのかと思ってたら今月20日ごろ貰えた。カード会社の締め日?か何かの関係で遅れることもあるそうです。で、6000ポイントの方は期間限定ポイントで5月末までだそうです。
長々とすみません。誰かの参考になれば…。+108
-1
-
99. 匿名 2018/04/23(月) 19:11:17
楽天は入会審査がザルだから途上与信が厳しくていきなり利用停止になるらしいね
でも借金滞納したり携帯や光熱費が未払いとかなければ停止にならないと思う+57
-0
-
100. 匿名 2018/04/23(月) 19:12:54
こんなに評価がいいのがビックリなくらい(笑)
本当に突然利用停止なりますよ。
理由は分かりません。
その時お世話になっていた税理士さんも
急に利用停止になるってよく聞いていた
そうです。
考えられる理由は、2、3ヶ月カードを
利用しなかったからじゃないかと
言っていました。+75
-3
-
101. 匿名 2018/04/23(月) 19:18:51
>>1
良い点
●ポイント還元率が高い 100円で1ポイント。楽天市場でポイント3倍。楽天市場のスーパーポイントアップなんたらってやつで月に1回アプリから購入で+1倍とか条件に当てはまれば更に貯まる
●Edyのチャージと使用でもポイント貯まる
悪い面
●入会時の審査は甘いが途上与信が厳しいため急に利用停止になることあり。楽天だけにしてたらリスク高いから他のカードも1枚は持っていた方が良いと思う。
●入会時にの自動リボに申し込む、申し込まないという項目に注意!!リボ嫌なら絶対申し込まない!あとキャンペーンに申し込む時メルマガ購読が条件だったりしてメール多い。いちいち停止するの面倒。
●新規入会キャンペーンのポイントは○月末までに1回カード利用が条件とか、ポイント付いてから翌月末までの期間限定だったり、受け取り期限あるやつだったりする。。よく確認して無駄にしないでね!+74
-0
-
102. 匿名 2018/04/23(月) 19:19:58
キャッシュカードとクレカ一緒になってるやつ使ってるけど、住所変更忘れたまま更新時期来ちゃって預金残高残したまま一旦口座凍結になっちゃった( ´・ω・`)
また新たに申し込むと預金残高復活するって確認はしてあるけどとても不安。+2
-1
-
103. 匿名 2018/04/23(月) 19:27:27
ポイントなんていらない
その場で安ければそっちの方が全然得だ+8
-22
-
104. 匿名 2018/04/23(月) 19:33:54
もちろん比較して明らかに安い時はアマゾンとかイオンで買うけど。
でも本当に貯まる。ポイント貯まりやすい期間が月に一度くらいあるから、そこに合わせて日用品とか買い溜めしたら実質3割引ぐらいになる。ANAマイルに移行して海外旅行するつもり。+55
-0
-
105. 匿名 2018/04/23(月) 19:42:25
楽天口座も前にセキュリティか何かのプログラム変更あって大量に口座凍結されたりしたから楽天系は運が悪かったりするとそういった事は仕方ないと割り切るしかない。
いい点はやっぱりポイント貯まりやすいので、ツルハドラッグ使う時にツルハポイント&楽天ポイント二重に貯まって嬉しい。+32
-2
-
106. 匿名 2018/04/23(月) 19:53:52
キャッシングしたのですが、一括返済かリボ払い返済しかないんですか?
普通に分割は出来ないのかな、、+1
-4
-
107. 匿名 2018/04/23(月) 19:56:32
タイムリー!先月楽天ゴールドカード作ったばっかり。
リボだけは使わないように注意してれば
本当にポイント貯まるしお得だと思う。
ゴールドカードは年会費2160円かかるんだけど、
通常のカードよりポイント付与率が格段に上がるし
会費払ってでもゴールドの方が得する!
審査はちょっと厳しくなるけどね。+45
-1
-
108. 匿名 2018/04/23(月) 20:02:51
私も使ってて突然利用停止されたって見たから調べたら、発行するのは簡単だから途中審査?みたいので引っかかる人が多いんだって
上限金額あげた際に引っかかったり、楽天通販を利用してなかったり、他のカードを主に使ってたり、どこかしらで滞納してるものが見つかったりした場合止められるらしい+43
-0
-
109. 匿名 2018/04/23(月) 20:07:24
↓楽天カードが強制退会になる条件だって
○楽天カードの支払いを遅延した
○他社カードの支払いを遅延した
○消費者金融の申込履歴が増えた
○楽天カードの増枠を申請
消費者金融の利用歴がなくて会社員の人は時々、うっかり残高足りなくて引き落とし遅延しても問題なく使えるらしい。
学生さんや自営業の方で他社カードの支払遅延(楽天カードは遅延してなくても)や限度額増枠申請するとヤバイらしい。入るときの審査が甘いから。
+37
-0
-
110. 匿名 2018/04/23(月) 20:26:27
>>100
2〜3ヶ月使わないだけで停止になるの?
マルイ、パルコ、ルミネのカード持ってるけど、2〜3ヶ月使わない時あるけど、停止になった事なんてない。
楽天カード使わない→利益にならない人は、振るい落としていくのかな?
ポイント貯めたいから、色々な引き落とし楽天カードにしようかと思ってたけど、急に停止になったら困るからやめとこう。+61
-0
-
111. 匿名 2018/04/23(月) 20:28:46
結婚して支払い口座とか変更した時に私の勘違いが原因で、引き落とし出来なかったことがあって、翌日すぐに楽天カードから連絡がきてびっくりしたことがあります。他のカード会社も引き落とし出来なかったことがあったけど、振込用紙が一週間後とかに届いたので。オペレーターさんの『引き落としが出来ませんでしたが、どうしましたか?』の明るい声が怖かったです(^_^;)それ以来楽天カードは特に気をつけてます。+46
-1
-
112. 匿名 2018/04/23(月) 20:29:48
2枚持ってるけど本当便利!
もともとVISA持ってて、最近ピンクカードのJCB追加しました。
VISAの方は旦那の家族カードも作って家計用口座からの引き落としにして、JCBは私の個人口座からの引き落としにしてる。
ポイントは全部まとまるのでザクザクたまって、私が欲しいもの買ってます(笑)+9
-0
-
113. 匿名 2018/04/23(月) 20:39:20
職業:勇者
でも審査通るって聞いた+56
-3
-
114. 匿名 2018/04/23(月) 20:44:46
私もごく最近、3月の頭に作りました!
ポイント合計9000、入会後すぐに2000ポイント、最近7000ポイントもらえました!
お買い物マラソンとか、楽天が買った次の日とか、ポイントが高く還元されるときを狙って購入していますが、楽天カードなくても結構ポイント貯まってたし、カードを使うようになった今どれだけポイントが貯まるか楽しみです。
大きいものを買う予定がないときは端数の支払い(1080円なら80円)に使ったり、あれば便利、みたいなお試し商品を買うときに使ってます。
今ダイヤモンド会員になれたので日用品の買い物もついつい楽天で調べてお値段次第でそっちをポチッと。
まだ楽天以外でカード使ったことがないけど、今後はedyも使っていきたいです。+20
-1
-
115. 匿名 2018/04/23(月) 20:45:44
この間作ったんだけど、入会の申し込みした次の日に障害があって最初に貰える2000ポイントが遅れて付与された時はすごい焦った。電話しても全然繋がらないし楽天のことだから何もしてくれないんじゃないかと本気で思った。還元率がいいから使ってるけど信用はしてない。+23
-0
-
116. 匿名 2018/04/23(月) 20:52:02
うちは格安シムの契約したくて支払いクレカ必須で作ったけど、年会費いらない楽天カードに申し込んだ
とにかくポイントがザクザク貯まるので最初は格安シムの支払い用として作ったけど今や公共料金、スーパーでの買い物、外食、楽天市場、自動車保険の支払いもカード払い
とにかくカード払いできるものはカード払いにしたい
支払い回数は全て一括にしてる
年間6万ポイント獲得したかな~
家賃の支払いも楽天カードにしたいくらいよ
1%ポイントがつくんだもん
楽天市場で一ヶ月15000円以上買い物すれば1.5倍、5万円以上なら2倍になるキャンペーンもある(ただしエントリーが必要)
なのでどんどん貯まりますよ
+15
-1
-
117. 匿名 2018/04/23(月) 20:54:51
期間限定ポイントは、我が家はほとんどガソリンに使います
出光のセルフスタンドが最寄で安いので、そこで月末までに使い切るようにしてる+21
-0
-
118. 匿名 2018/04/23(月) 20:55:09
良いことしかない+4
-9
-
119. 匿名 2018/04/23(月) 20:56:06
セキュリティ関連のお仕事してる方が楽天はやめたほうがいいって言ってた+14
-7
-
120. 匿名 2018/04/23(月) 20:57:29
前は楽天派だったけど、ネットショッピング派だからヤフーカードのがポイント貯まるな。より品揃えもいいし。楽天使う機会が減ったから私も停止されるのかな。+6
-2
-
121. 匿名 2018/04/23(月) 21:07:10
無職でも作れる場合があるけど、限度額五万とか、家賃も払えないような使い物にならない設定だったりするらしいよ。+18
-0
-
122. 匿名 2018/04/23(月) 21:10:47
航空会社系列のカード使ってたけど、もう飛行機乗らないし年会費もかかるし・・・で、楽天カードメインに変えたら、年会費無料でポイントがザクザクたまっていい感じ
デメリットはお店で出す時、ちょっと恥ずかしいところかな?(ああ、楽天ねって思われそうで)+11
-8
-
123. 匿名 2018/04/23(月) 21:13:09
>>76
ごく普通の賃貸マンションです。
+0
-1
-
124. 匿名 2018/04/23(月) 21:15:28
リボの設定は忘れたけどキャッシングは0円に設定してある+33
-0
-
125. 匿名 2018/04/23(月) 21:16:29
トピズレだけど20年前に家庭教師のトライの家庭教師カード(家庭教師登録に必須)はクレジットカードだった。未成年で無職(学生)でも限度額20万だった気がする。
当時はクレカが怖くて押しきられるまま作って使わなかった。家庭教師辞めてから破棄した。
今もクレカ作るのがトライは必須なのかな~
今思えばクレジットカード会社に登録手数料もらって荒稼ぎしてたんだな~と思う。+8
-0
-
126. 匿名 2018/04/23(月) 21:17:54
>>123
じゃあ旦那さんの職業が公務員。
それか民間でもお堅い職業。+5
-1
-
127. 匿名 2018/04/23(月) 21:19:02
会社の同僚男に楽天カード見られた時
「楽天カードってダサイよねwww」って言われてハァ?となった
誰でも作れるからって意味なのか?
ネットに毒されてる発言多いアホだったけどほんとに意味不明+92
-3
-
128. 匿名 2018/04/23(月) 21:20:44
トピずれ すみません。
楽天のポイントカードは持っているのですが、楽天のクレジットカードを新たに作る場合、ポイントまとめられたりしますか?
+11
-0
-
129. 匿名 2018/04/23(月) 21:23:09
楽天カードばっかり使ってるが…
ダサいなんて言われたことがない…+46
-7
-
130. 匿名 2018/04/23(月) 21:25:15
>>3
期間限定ポイントでなく通常でそんなに貯まるのすごいですね!そこまでになるまで使わないのはすごい!+18
-0
-
131. 匿名 2018/04/23(月) 21:26:21
>>128
確かネット上で紐つけれる。
私は楽天カード持っててポイントカードを後からくら寿司で作った。どっちか片方に纏める!って感じじゃなくて楽天市場のポイントCLUBだっけ?そこにカードとポイントカードの2枚登録してネット上で一つにするって形。
説明が下手でごめん。+15
-0
-
132. 匿名 2018/04/23(月) 21:36:32
>>119
なぜやめた方が良いのか理由も教えて欲しいです!
クレカは楽天カードオンリーなので気になります。+25
-0
-
133. 匿名 2018/04/23(月) 21:38:00
>>131
128です。ネット上でまとめられるんですね。
自分で調べてみたんですが分からなかったので助かりました。本当にありがとうございます。+6
-1
-
134. 匿名 2018/04/23(月) 21:38:09
ダサくてもいいや〜
考えたこともなかったよ+27
-4
-
135. 匿名 2018/04/23(月) 21:52:51
楽天カードは貧乏人が作るイメージ+7
-22
-
136. 匿名 2018/04/23(月) 21:56:09
楽天市場ヘビーユーザーです。カード5~6年使ってますが今のところ特に不具合無し。プロ野球シーズン中は楽天が勝った次の日に買い物してる。ポイント2倍なので(笑)+43
-0
-
137. 匿名 2018/04/23(月) 21:56:25
もう何年も愛用してて、最近はスマホのアプリでばかり買い物してる。アプリ経由だと確かポイント少しプラスだったような?
いま困ってるのは、引き落とし額を楽天カードアプリでいつものように確認しようとしたら出来なくて、電話してくださいって出たので、何度も電話してるんだけど全く繋がらない。ずーっと待たされるから切っちゃう。
問題なく使えてはいるからいいんだけど、確認出来ないのは困るなぁ。+23
-0
-
138. 匿名 2018/04/23(月) 22:00:51
>>137
アプリで見るの諦めて取りあえずeナビで確認したら?
+4
-0
-
139. 匿名 2018/04/23(月) 22:02:34
>>135
イメージより実利をとる。+7
-1
-
140. 匿名 2018/04/23(月) 22:05:27
>>39
前にけっこうためてたのにうっかり期限切れで失効したことある!
それ以降はちょこちょこ使えるときに使うようにしてます
楽天ポイントは意外と使えるところも多いし+2
-0
-
141. 匿名 2018/04/23(月) 22:08:12
主人が楽天カード作ろうと申し込んだら審査に通らなくて作れませんでした。
会社員なので収入もあるし、車のローンもありません。
専業主婦だった私が作れて主人は二回も落とされるたのでどうすれば作れるのかわかりません。+73
-1
-
142. 匿名 2018/04/23(月) 22:17:36
ちょっと聞きたいんだけど、最近カード利用するとメールで『カード利用のお知らせ(本人ご利用分)』って(本人ご利用分)が付くようになりましたよね?サイトで明細見てみると確かに先月まで書いてなかった(本人)の字がある。
家族カード作ってないし、急にそんななったからびっくりした。皆さんも同じですか?+54
-0
-
143. 匿名 2018/04/23(月) 22:17:39
何でキャスターがパンダかが鍵。10年後に後悔しないように。+3
-4
-
144. 匿名 2018/04/23(月) 22:17:56
>>141
隠れて借金があるか、ブラックリスト入りしてるかじゃない?+81
-0
-
145. 匿名 2018/04/23(月) 22:19:22
アニヲタ、鉄ヲタがヘビーユーザーのクレジットカード+1
-1
-
146. 匿名 2018/04/23(月) 22:21:37
ポイントはすぐ貯まるけど、去年の秋にSuicaのチャージにポイントが付かなくなって解約しました。
楽天JCBカードです。+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/23(月) 22:22:31
私も普通に楽天使ってる。
不便も不満もないよ。ダサいとか考えた事無かった。
だけど昔からアメックスのグリーンカードにめちゃくちゃ憧れてて、財布の中にあったらなぁ、、、とかアホなこと考えてるわ。+2
-1
-
148. 匿名 2018/04/23(月) 22:23:25
>>143
何でなんで?
キャスターってどこの部分ですか?
+4
-0
-
149. 匿名 2018/04/23(月) 22:23:29
>>141
CICで旦那さんの信用情報開示請求してみたら+41
-1
-
150. 匿名 2018/04/23(月) 22:43:24
うちは、貯まったポイントは衣料になる。+1
-2
-
151. 匿名 2018/04/23(月) 23:00:14
前までANAとエポスの二枚持ちだったけど、出張族ではなくなったのを機会にANA辞めて楽天に切り替えた。楽天のポイント還元率がめちゃ高いから結果、楽天しか使わなくなったよー。
気付いたらポイント貯まるからなんでもカードで購入するようにしてるw+25
-0
-
152. 匿名 2018/04/23(月) 23:03:19
審査が甘く、判子も必要ないってCMのガードでしょ 何か裏が有りそうで怖いから入らない+13
-6
-
153. 匿名 2018/04/23(月) 23:07:37
>>142
変わってますね!私も同じことに気付いて楽天カードで働いてる友達に話したら親カードで使ったのか家族カードで使ったのか分かりやすいように仕様が今月から変わったって。覚えのない明細があるけど家族に聞いたら家族カードの利用だったってことがあったからわかりやすくなった!+27
-0
-
154. 匿名 2018/04/23(月) 23:11:14
どっぷりつかってるわ
プレミアムカード?で会費1万かかるけど空港ラウンジに入れるプライオリティパスとポイント6倍ですぐに元が取れる
そして貯まったポイントで年末にカニを買う+13
-0
-
155. 匿名 2018/04/23(月) 23:16:19
ステマトピくさい+5
-19
-
156. 匿名 2018/04/23(月) 23:17:04
楽天カード
楽天市場だけでなく、スーパーなどでの普段の買物の時にも使ってますか?
使った方がポイント貯まりますよね?+44
-1
-
157. 匿名 2018/04/23(月) 23:17:11
え、ステマだよね??+3
-16
-
158. 匿名 2018/04/23(月) 23:19:29
>>128
楽天ポイントカードは通常楽天のIDに貯まるように登録しますよね?楽天のポイントは全てIDに付きますので、そのIDでログインして楽天カードを申し込めば自動でポイントまとめられます。楽天カードに付いている楽天ポイントカードの番号は自分で登録しなくても自動で登録されますよ。+9
-1
-
159. 匿名 2018/04/23(月) 23:24:23
>>153
>>142です。
教えてくれてありがとうございます!
やっぱり仕様だったのですね。家族カード作ってないのに区別されるようになったから、どっかの誰かが不正(ハッキング、、、?)して家族カード作ったから分けられる様になったのかとも思いました。
ツィッターみたら同じ様に不審に思ってる人もいるみたいだから何か説明あったらなぁ。あったのかもしれないけど、、、。+11
-0
-
160. 匿名 2018/04/23(月) 23:37:02
>>158
128です。詳しく教えていただきありがとうございます。参考になりました。+3
-0
-
161. 匿名 2018/04/23(月) 23:38:51
ちょっとまってー!楽天カードってそんなにいいの??私は、ダイコクドラックのポイントカードの右上にRと表示されてる楽天カードなんだけど、これって本当に楽天カード?ダイコクで200円につき1ポイントつきます。
お得に使うには今からどんな契約すればいいの?
誰か教えてください、涙目。+5
-14
-
162. 匿名 2018/04/23(月) 23:46:30
>>156
スーパーはWAONだけど他は楽天だよ。
WAONはオートチャージしてるとポイント二重とりだから。近所がイオン系列だからWAONの方が割りがいいからさ。+3
-0
-
163. 匿名 2018/04/23(月) 23:52:14
nanacoにクレジットチャージしてポイントザクザクだったけど
4月20日で終わってしまったのが残念…+20
-0
-
164. 匿名 2018/04/23(月) 23:58:12
>>141
可能性並べてみた。
○昔、旦那さんが楽天カードで強制退会させられた。その場合は二度と楽天ではカードが作れない。
○若い頃、携帯電話会社の引き落としを遅延した。機種本体が24回払い(2年縛り)だと遅延は金融事故扱いになる。
○奨学金の遅滞、支払猶予手続きをとってる。
○過去に付き合いで作ったクレカが初年会費無料だが2年目から会費がかかる。口座に残高がなく金融事故扱いになってる。
どうしても知りたいな信用情報を開示して原因を探るしかない。+54
-0
-
165. 匿名 2018/04/24(火) 00:06:15
作ってから1回目の更新が終わったぐらいにクレジットの与信額が100万円に跳ね上がってビビった。(元々は50万円)
増枠申請してないのに勝手に枠が広がるんだね。
実は数日の延滞をしたことが数回あるんだけど、今回増枠されてたから審査甘いのかと思ってしまった。+7
-0
-
166. 匿名 2018/04/24(火) 00:09:03
作ろうか迷ってます。
ポイントがすぐ貯まるっていうのは
楽天で買い物する限定ですか?
tカードみたいに、お店とかで買い物しても
ポイントは貯まるんですか?
あとほんとに2.3ヶ月楽天で買い物しないと停止されるんですか??+20
-0
-
167. 匿名 2018/04/24(火) 00:11:18
ちょっとトピズレだけど、楽天のデビッドカード使ってる。クレジットカード使える所なら実店舗でもネット上でも使えるから、ポイント貯まりやすい。クレジットとは違うから使いすぎとか引き落とし日忘れてたとか無いからすごく便利!+11
-2
-
168. 匿名 2018/04/24(火) 00:22:08
メールがめっちゃ来るw
スルーしてたけど、さっきやっとメール停止の設定してきた。+16
-0
-
169. 匿名 2018/04/24(火) 00:44:31
ポイント貯まりやすいし、アプリからカード使って買い物するといつもポイント4倍?とかだし良い!
強いて言うならリボの勧誘メールがしつこいぐらいかな!+8
-1
-
170. 匿名 2018/04/24(火) 00:58:25
レビューって書くとポイントつくの?
調べたら時期によるって書いてあって、そのお知らせがいつくるのか全くわからない…。
わかる方、教えて下さい。+3
-0
-
171. 匿名 2018/04/24(火) 00:59:08
ステマだと思う人は作らなくていいよ
別に嫌々作ってもこちらに利があるわけでもないし
どうですか?って聞かれたから、ポイント貯まるしいいですよって言ってるだけ
ただログインIDは推測されやすいものにだけは絶対にしないで
ポイント使われることありますから
私は複雑にしてるから今のところないけどね+32
-0
-
172. 匿名 2018/04/24(火) 01:30:01
マックとかミスドみたいな楽天ポイントカードの加盟店だと、楽天カードの裏についてるバーコード読み取って貰ってポイント貯まるし、楽天カードでクレジットカード決済すると更にポイント貯まる。2重で付くってことを最近知った!
悪い面は会員数多くて(会員多いほど不正利用の損害大きいはず)カードの不正利用に敏感なのか、本人の利用なのにロックかかることがあること。
安全のためだろうし電話すると解除してくれるけどやっぱり不便。不正利用の疑いでロックかけましたってお知らせメールが来てイーナビから解除できるようになったらいいのにな〜。+11
-0
-
173. 匿名 2018/04/24(火) 01:55:10
>>172
カード決済ってクレジットカード会社に立て替えてもらってるわけだから不正利用でお金返ってこないかもしれないのに立て替えるのはカード会社にはリスクあるからロックかけるってことか。
それにしてもなんか方法ないのかね。。
コルセンの営業時間外の夜に決済してロックかかったら翌朝の営業時間以降しか解除して貰えないんでしょ。それは不便だね。+9
-0
-
174. 匿名 2018/04/24(火) 01:55:43
皆さんは、店頭とかで100円200円での支払いでもカード払いにしてますか?
チリも積もれば…なので、実際カード払い可能なとこなら使った方がいいなとは思うんですけど、この額でカードかよ、とか思われるかなとか気にしてしまって、1000円以下のときは現金払いにしてて。+25
-0
-
175. 匿名 2018/04/24(火) 02:12:23
ずっと前に楽天カードを作ったから、今のパンダ柄ではないのですが、どうしたらパンダ柄に変更できるのでしょうか?+6
-0
-
176. 匿名 2018/04/24(火) 02:19:06
>>174
私も100円とかだとなんか気が引けて、少額ならEdyにしています。ポイント貯まるし。謎のマイルールで500円以上でEdy使えない所ならカード決済、500円未満だと現金。笑
店員の立場だった時確かに100円でカード使うのかぁ。と思ったりしたけどそれだけ。
使ったらダメなんてことないし、100円でカード使う人ちらほらいましたよ。店員さんも沢山の人を相手にするからあまりどう思われるかは気にしないで結局自分が使いたいなら100円でも使って良いと思います!+21
-0
-
177. 匿名 2018/04/24(火) 02:56:23
>>168
そもそも申し込み時に「受け取らない」にチェック入れておけば、自分の支払い情報に関すること以外は届かないよ。
楽天本体の各種メルマガも。+13
-0
-
178. 匿名 2018/04/24(火) 03:00:54
>>166
ポイントがすぐ貯まるっていうのは
楽天で買い物する限定ですか?
tカードみたいに、お店とかで買い物しても ポイントは貯まるんですか?
→実店舗で現金支払い時に提示するだけでも貯まります。
(対象店舗はマクドナルドを初め、多数あるので楽天カードのホームページを見るといいよ)
あとほんとに2.3ヶ月楽天で買い物しないと停止されるんですか??
→されません。期間限定で使えるポイントとかはあります。+16
-0
-
179. 匿名 2018/04/24(火) 03:02:59
>>175
どっちみち変更(作り直し)するなら楽天カードのホームページから申し込むんだから、とりあえずホームページ見たら?+4
-0
-
180. 匿名 2018/04/24(火) 03:08:34
>>174
店員側でレジ業務経験あるけど、1000円以下でクレジット払いでも「この額でカードかよ」とか思ったことなかったし、気にしなくていいと思いますよ。
ただ、ものすごく混雑してる時に、「〇〇円分はクレジットで、残りの〇〇円分は現金で」とかの要望を受けると、レジ操作が若干手間取るので内心焦りはしてましたが。笑+31
-0
-
181. 匿名 2018/04/24(火) 03:43:13
>>94
彼氏のってwww
クレジットカード理解してないんですね
寝転がってないでまずは自分のカードを持てるようになりましょうね+13
-0
-
182. 匿名 2018/04/24(火) 03:48:22
>>127
そんなこと口に出す男絶対モテませんねwww+13
-1
-
183. 匿名 2018/04/24(火) 05:56:53
ニートや無職が作れるなんて都市伝説です。作れるわけないです。当然きちんと審査があります。鵜呑みにしないでください。+6
-4
-
184. 匿名 2018/04/24(火) 06:07:15
1月から使い始めたんだけど、ポイントめっちゃ貯まるから毎月1万円分はポイントで買い物できちゃう+2
-0
-
185. 匿名 2018/04/24(火) 06:14:56
カード会社が損をすることは絶対ない
ポイントが結構たまっている人はそれなりの買い物をさせられている人+29
-0
-
186. 匿名 2018/04/24(火) 06:25:59
>>174
コンビニで珈琲買う時も楽天カード。
セブンだけはnanaco使ってるが。ファミマはTポイントと楽天ポイント二重とり。LAWSONはポンタと楽天二重とり。+10
-0
-
187. 匿名 2018/04/24(火) 07:35:24
ポイントでいつもコンタクト買ってる。助かります。
ポイント目当てで無駄使いしないよう気をつけてます!+8
-0
-
188. 匿名 2018/04/24(火) 07:38:36
>>149
どうしても楽天カード作りたい!って理由じゃなければ、信用情報は請求しない方が良いと思います。請求した記録も残って、信用に傷がつくと住宅ローン組むときに言われました。+16
-0
-
189. 匿名 2018/04/24(火) 07:56:18
彼氏が突然停止食らってた
本人は
若い時に会社異動した時の給料日のズレで支払い
1回滞った時のデータのせいじゃないかな〜と言っていたけど・・・(-_-;)
+8
-1
-
190. 匿名 2018/04/24(火) 08:18:17
一括払いにすれば手数料とかかからないんですか??
+2
-0
-
191. 匿名 2018/04/24(火) 08:23:18
>>190
一括と分割2回までは手数料かかりませんよ。+12
-0
-
192. 匿名 2018/04/24(火) 08:34:34
ハワイに行った際、楽天カードで支払い出来ない事が何度かあった。使える店もあったけど、使えない店もあって困った。海外ではよくある事なのでしょうか…?+9
-1
-
193. 匿名 2018/04/24(火) 09:03:07
>>192
VISAなら割とどこでも使えたけど、JCBは使えないところもあったような
そういうことじゃなくて?
楽天カードだからってのは関係ないような…+30
-0
-
194. 匿名 2018/04/24(火) 10:00:07
楽天カードとエディ使ってほとんど現金を使わない生活してるけど、本当にポイントがザクザクたまる。
リボ払いの案内がうっとうしいのが残念。+14
-0
-
195. 匿名 2018/04/24(火) 10:23:33
楽天カードって海外で使えるの?+2
-2
-
196. 匿名 2018/04/24(火) 10:38:10
8000ポイント付く時に作った方がいいよ。
私は通常の5000ポイントで作ったから。損した。+0
-0
-
197. 匿名 2018/04/24(火) 10:50:28
昔会社で海外企業との契約とか出張の飛行機代を自分のカードで立替て払った時に、楽天のカスタマーセンターみたいなところから電話がかかってきて、普段使用履歴のないところから高額の決済だったので確認の為電話しましたって。
一応不正利用阻止の為に怪しい利用分は確認してくれると思いますよ。+5
-0
-
198. 匿名 2018/04/24(火) 11:25:27
楽天ANAカードはピンクで飛行機のシルエットが描いてあってダサくないよ~+4
-1
-
199. 匿名 2018/04/24(火) 11:31:16
>>198
マイルのコースにしていますか?マイルがたまるコースだと、200円につき1マイルですよね。楽天ポイントがたまるコースの方が還元率いいしどっちにするか迷う。。+1
-0
-
200. 匿名 2018/04/24(火) 13:04:01
>>190
基本的に手数料かからないところがほとんどだけど、個人のところだと手数料取るところもある
手数料かかる場合は案内あるはず
友達の車屋さんで車検費用を楽天カードで切ろうとしたら手数料取るから現金がいいよと言われた
手数料請求されないだけで実際お店側が負担してるんだよね
一括だと手数料かからないのに楽天はどうやって儲けてるのか不思議だったけど、お店側が購入額の数パーセントを楽天に支払ってるとの事
+6
-0
-
201. 匿名 2018/04/24(火) 13:45:08
>>195
むしろなぜ使えないと思うの…?
外見が楽天ってだけで、中身はVISA、JCB、Materだけど。
+12
-3
-
202. 匿名 2018/04/24(火) 13:48:36
ポイントならイオンカードも貯まるよ。
食材日用品を毎週の10倍日に近所のイオンで買うだけで月に2000円貯まる。
楽天で貯まる人は食材とかの最低限の生活品じゃポイントじゃなくて、服とか雑貨などプラスアルファの贅沢品を買い物させられてるから結局無駄遣いだと聞いた。
皆さん余裕があるんだね。+4
-12
-
203. 匿名 2018/04/24(火) 13:50:13
貧乏人に無駄に消費させるカードのイメージ。 ポイントより、買わなくていいものを買わない方が貯まるよ。+13
-7
-
204. 匿名 2018/04/24(火) 13:52:25
>>203
誰もあなたに持つことを頼んでないし、使わなくていいよ。+24
-2
-
205. 匿名 2018/04/24(火) 13:54:29
まぁ貧乏人も持てるは正論だけど、何に使おうが勝手だよ。好きに使わせろ。+18
-2
-
206. 匿名 2018/04/24(火) 13:56:48
>>203
正論だけど余計なお世話。消費万歳!
経済を回してくれてるんだからいいと思う。
他人が破産しようと貯金なかろうと知ったこっちゃない。
+16
-2
-
207. 匿名 2018/04/24(火) 13:58:47
ポイントはリボ組が払ってくれてんのかな?
高い還元率は誰が損してるのか不思議で仕方ない。+21
-1
-
208. 匿名 2018/04/24(火) 13:59:37
無職だけど楽天カード持ってる
ETC目当てで作った
楽天での買い物する時便利です+13
-0
-
209. 匿名 2018/04/24(火) 14:13:36
楽天カード便利だけどポイントそんなに貯まらないな。一万くらいかな。でもこれ位なら他のカードもポイント貯まるしサービスは充実してるからどっこいどっこいかな。
何十万とかポイント貯まる人は楽天で何百万か使ってるの?そんなに買うもの楽天にある?
家電買いまくってもいかないなぁ。+10
-1
-
210. 匿名 2018/04/24(火) 14:21:24
>>204
使ってたから書いたの。上げコメントばかりじゃなんだから批判してみた。ついつい使い過ぎてお金が貯まらない人は楽天向いてないと思う。
ポイントでまた余計なものを買うから。+2
-3
-
211. 匿名 2018/04/24(火) 14:26:52
楽天カードの話してると、持ってる人をバカにして謎にドヤってくる人いるけど、逆に自分はそんな小さなところで優越感見出して生きてる人間だと発表してるようなものでダサいよ。笑
実際は楽天使うことが多いから楽天カード作ってるだけで、審査が通りやすいから(本当かどうかは知らんけど)楽天カード作ってる人なんてごく僅かでしょ。
パラジウムカードとかブラックカードとかプラチナカードとかならそりゃ生活水準が違うだろうけど、そもそもそういうカード持ってる人も、楽天カードがどーのこーの、わざわざこういうトピに来て、いちいち書かないだろうし。笑
「私はそんなカード持たなくてよ!」とドヤ感丸出しで書き込んでる人より、生活水準上でも楽天使うから普通に楽天カード持ってる人もいるでしょ。+20
-2
-
212. 匿名 2018/04/24(火) 14:32:18
まじで聞きたい。みんな貯まる貯まる言うけどポイントそんなに貯まる?
他社といろんな要素を比べても大差ないんだけど皆さん支払い全部楽天カードなのかな?
+19
-1
-
213. 匿名 2018/04/24(火) 14:34:32
使いすぎとか無駄使いとか全部自己責任だし、そんなの皆んなわかってるから
ダサいも含めそろそろ余計なお世話だわ+2
-1
-
214. 匿名 2018/04/24(火) 14:37:21
>>211
言いたいことは分かる。ただ長文の反論は逆に劣等感が滲み出るからね。他人にどう思われようが自分が得なら興味ない、それでいいじゃん。
気にすんな、無視無視。
ポイントは年に3万位かな。かなり楽天で買い物しててこれ位。ただ今は小さい子供がいて服とかおもちゃが中心だから、そのうち使わなくなると思うからメインカードではない。+0
-8
-
215. 匿名 2018/04/24(火) 14:42:30
>>192
ちなみにヨーロッパはかなり使えなかった。まぁ海外は皆さん他のカード使った方がいいかも。
ここでは馬鹿な考えと言われてるけどカードで接客もろ変わるから。+7
-1
-
216. 匿名 2018/04/24(火) 14:47:37
カードのキャンペーンの内容がリボばっかり!+11
-0
-
217. 匿名 2018/04/24(火) 14:49:44
楽天初心者だからまずは店舗の吟味からしてる。
ところ構わず楽天で買うにはまだ慣れない。たまに明らかに高い時があるし。+4
-0
-
218. 匿名 2018/04/24(火) 14:50:04
>>214
大して長くないコメントに長文!て言いたがる人って文章読む文化がない暮らししてるんだろうな。
自分が文字読めないことを周りに発表しなくていいよ。+2
-2
-
219. 匿名 2018/04/24(火) 14:50:50
フリーの仕事でなかなかクレカ作れなかったから助かっている。+2
-0
-
220. 匿名 2018/04/24(火) 14:59:59
ここでは楽天カード評判いいみたいだけど
ネットで口コミ調べたら、酷い悪評ばかり出てくる。
作りたいと思っても、怖くて作れない。+9
-2
-
221. 匿名 2018/04/24(火) 15:04:46
楽天カードって楽天の表記もローマ字になったし昔よりダサくないよ
パンダデザインは好みで選ぶのかな?
ネットでの買い物はもちろんだけど、マックとか松坂屋とか色々ポイント貯めれるようになってきて寧ろ使う機会が増えた!
ポイントもありがたい+7
-0
-
222. 匿名 2018/04/24(火) 15:07:19
そりゃ海外よく行く人は使いにくいだろうよ。そもそも国内でちまちま使うカードだと思う。
私も楽天で買う時は楽天カード、海外旅行は違うカードと分けてるよ。三井住友銀のカードをフランスで使ったらめちゃくちゃ冷たくされたが、日本で今はもう潰れたCITYカードを使ったら接客良かった。気持ち良く海外で買い物したいなら楽天カードはお勧めしない。VISAなのに何故か使えない店も多々あった。+6
-2
-
223. 匿名 2018/04/24(火) 15:10:30
どうでもいいが私はパンダがキャラクターなのが嫌。中国じゃないよここは。+3
-12
-
224. 匿名 2018/04/24(火) 15:12:52
楽天カードで貯まる人もいれば他社で貯まる人もいる。生活スタイルや趣味で変わるよ。貯まらない人はまぁ年会費無料だし気にしなくていいと思う。+17
-0
-
225. 匿名 2018/04/24(火) 15:13:34
私はディズニーデザインで作りました!
イオンで使う時は併用してはWAONポイントも貯めれるし、楽天ポイントも貯まるしありがたい(^O^)/+1
-0
-
226. 匿名 2018/04/24(火) 15:17:33
>>220
作らなくていいよ。
私は10年近く使っててメリットしか感じたことないから今後も使うけどね。+8
-3
-
227. 匿名 2018/04/24(火) 15:20:55
>>80
私はKOBOで電子書籍買ってます。
買うかどうか迷うな~みたいなコミックよく買いますよ。+3
-0
-
228. 匿名 2018/04/24(火) 15:20:55
ポイントが使いやすいのも助かる
楽天ブックスでCDやDVDフラゲしたり
ザクザク貯まったポイントをedyに交換で
チャージ額の2%プレゼントだからいつも上限の2000円分貰う
期間限定ポイントも金券に交換で問題なし
最近では楽天銀行の取引手数料やラクマでも使えるらしいです+3
-0
-
229. 匿名 2018/04/24(火) 15:22:06
>>222
え?
海外でも普通のクレジットカードとして、嫌な顔されたことないけどなぁ?ただのJCBカードだし。
ホテルで働いてて、海外のクレジットカードも支払いで受け取るけどクレジット会社の種類は見るけどカードの柄がどうのとか、支払いが可能なカードであれば一切気にしないよ。+10
-2
-
230. 匿名 2018/04/24(火) 15:22:16
楽天カードをダサいと煽る人も馬鹿だし、使ってる人もすぐに喧嘩越しで応戦するの辞めない?笑
+8
-0
-
231. 匿名 2018/04/24(火) 15:23:54
>>223
パンダ載ってないデザイン選べば良いのでは…。楽天に限らず大抵のカードはデザイン選べるの知らないのかな。+3
-2
-
232. 匿名 2018/04/24(火) 15:24:10
カスタマーセンターの評判もイマイチみたいだけど、こっちがミスしてることもわからずにメールで質問したことがあったけど丁寧な対応だったよ
5ラリー位やり取りしたけど最後まで親切でした+8
-0
-
233. 匿名 2018/04/24(火) 15:25:11
勝手についてる旅行保険が意外と手厚い。旅行行く前にチェックするべしだよ。+7
-0
-
234. 匿名 2018/04/24(火) 15:27:40
突然の使用停止や海外で使えなかったり
使うのがダサいカードならそのうち廃れるんじゃないの?
私は使用停止にならない限り使うつもり+6
-0
-
235. 匿名 2018/04/24(火) 15:29:19
>>229
接客に関してはホテルよりレストランや百貨店内ではない独立型のブランド店に多い印象でした。最後に支払うので接客と言うほどでもないですが、ちょっとした仕草で伝わりますからね。私が多分気にしすぎかもしれませんが、何度かあって嫌な気分になるのでなるべく使ってません。
カードが原因はじゃないだろ、という突っ込みは受け付けます。笑
経験談なのであくまで参考程度ですが、接客以前に使えない店があったことに不便さを感じました。+4
-1
-
236. 匿名 2018/04/24(火) 15:31:22
どこどこのクレジットカードがダサいとか、その価値観はないわ。
単なるツールやろ。+8
-1
-
237. 匿名 2018/04/24(火) 15:34:00
携帯に参入したり手広くやるのはいいがどうか潰れないで、今のところ凄く使いやすいから。+8
-0
-
238. 匿名 2018/04/24(火) 15:39:13
>>235
自意識過剰で気にしすぎでしょ。
海外で何度も使ったことあるけど、どんな店でも嫌な顔されたことないわ。+6
-2
-
239. 匿名 2018/04/24(火) 15:44:08
ここの人は何故反論が嫌味ったらしいの?喧嘩越しだし、いろんな情報あっていいじゃん。楽天カード命ではないから違和感。+1
-1
-
240. 匿名 2018/04/24(火) 15:46:04
>>238
書いてあるけど使えないことが不便なんじゃないの?上にもハワイで使えなかったってあるし本当なら情報としてありがたいよ。+2
-1
-
241. 匿名 2018/04/24(火) 15:52:29
>>202
なぜ楽天カード持ってる=無駄遣いという思考になるの????
楽天で何買うかは人それぞれ違うし、買い物の選択肢の1つに楽天があるだけで、コストパフォーマンスに応じて実店舗でも普通に買い物するけど。
その時々で宅配サービスを利用することが目的で、値段やポイントだけが目的じゃない時もあるし。+5
-2
-
242. 匿名 2018/04/24(火) 15:56:08
>>240
「使えなかった」と書いてる人は、支払い状況が悪かったり、個人的なクレジット情報の問題じゃない?
ハワイを含め海外でもよく使うけど、使えないとか周囲でも聞いたことないわ。+5
-4
-
243. 匿名 2018/04/24(火) 15:59:15
しつこく荒らしみたいなコメント書いてる人って、楽天カードの審査落ちて作れなかった人なんじゃない?+6
-2
-
244. 匿名 2018/04/24(火) 16:02:44
楽天カードマンが書き込みしてるだけやぞ+1
-0
-
245. 匿名 2018/04/24(火) 16:08:49
まぁしいて言うなら海外に楽天カードに限らずカード一枚は危険かな。利用停止したら最悪。+9
-0
-
246. 匿名 2018/04/24(火) 16:12:23
海外に行ったタイミングで楽天カードが使用停止したら不便だね。ただ普通何枚か持ってくけど万が一楽天カードしか持ってない人いたらリスク管理でもう一枚あっていいかも。+4
-0
-
247. 匿名 2018/04/24(火) 16:34:54
一度だけコンビニでディズニーの3dayチケットを4枚、家族旅行で購入するとき楽天カードで払おうとしたらできなかった。
焦ってキャッシュカードでお金おろそうとしたら携帯に楽天から電話かかってきた。
先日ホテル予約してすぐチケット購入と急な大金の利用多かったから盗難防止のため本人確認で電話しましたとのことでした。
電話後すぐ利用再開しましたよ。+7
-0
-
248. 匿名 2018/04/24(火) 16:38:59
>>202
楽天、食材はそんなに安くない。
怪しいけどちゃんと使えるSDカードとか(リピ買い)
ガラケーの互換リチウム電池とか(Amazonより安かったり価格.com最安値より安いときがある。しかしどこの国で作ったか解らんから最近、中国のリチウム電池爆発にヒビってる。リピ買いはしないと思う)
澤井珈琲とコンタクトはポイント10倍してないときが珍しい。
アマゾンでも澤井珈琲もコンタクトも出店同じ値段だがポイントは10倍じゃない。
安い互換パソコンインクは失敗した気がするので買うのやめた。
(プリンターが壊れた。でも6年使ったから寿命かも。何となくインクな気がしてやめた)
その代わりのプリンターはアマゾンが最安値だったのでアマゾンで。
デンタルケアは5000円以上のまとめ買いした時は楽天が安い。5000円以下だと送料がかかるのでアマゾンが安い。
ペット用品はアマゾンと楽天同じくらい。楽天はサイト経由でポイント付くので楽天。ただしプライムセールしてる時はアマゾンが断然安いのでアマゾン。+3
-1
-
249. 匿名 2018/04/24(火) 16:57:19
>>199
楽天ポイントの方にしています!
すぐに切り替えできるみたいですし、飛行機には年1(国内)くらいしか乗らないので、
スキップサービス使えるの便利だなーくらいの感覚でつくりました!+1
-0
-
250. 匿名 2018/04/24(火) 17:02:29
楽天カードこの前USJ公式でチケット買うときにロックされて買えなかった
調べたらセキュリティの関係で自動ロックかかることが結構あるみたいで(特に海外)
しっかりしてんだか適当なんだか(笑)
電話すればちゃんと対応してくれるみたいだけど+4
-0
-
251. 匿名 2018/04/24(火) 17:21:03
ポイント還元率が他のクレジットカードとそれほど変わらないって書いてる人って、楽天のポイントの正しい付け方やってるのかと他人事ながら気になるわ。
月々の利用額3000〜20000円いかない位だけど、買うタイミングと買い方考えて使えば、ポイントの付き方、他のカードの比にならないけどなぁ。桁が違うよ。
+20
-1
-
252. 匿名 2018/04/24(火) 17:28:17
海外のとあるブランド店で使ってキャンセルしたとき、
なかなか返金されず。
クレジットの返金レシートとおみせ自体の返金レシート両方あるから、返金のおねがいを楽天に電話かけたら、どこがネックかわからないのに自分で店と交渉しろといわれた。
なんとか店とやり取りして返金された(店いわくそこの国の取次銀行の段階だったとのこと。本当かは不明)
それなりの店だったから良かったものの個人の店ならどうなってたかわからない。
それ以来海外では楽天は使わない。
他の人が言うよう国内でチマチマ使うカードとしてはいいと思います。+2
-4
-
253. 匿名 2018/04/24(火) 17:41:31
>>3
10万?すごいねー!
公共料金やら固定費と、スーパーでも
カード使ってるの?+0
-0
-
254. 匿名 2018/04/24(火) 17:48:08
ブランド店で働いてるけど、楽天カードめっちゃ多いよ!ほんとに想像以上に多い!!
小綺麗な女性も男性も割とコンスタントに出してくる
ポイント貯まるんですよーって言ってました+9
-1
-
255. 匿名 2018/04/24(火) 17:52:04
入会ポイントが8000ポイントの時に作ったけど、楽天あんまり使わなくて…
最近使ってないから、たまには使わないと、止まってしまうんだね。
私はエポスカードのVISAを愛用してる。
モディの中に好きなブランドがあるから、
ポイントでそれを買ったりとか。
楽天で買い物する時は使おうかな。
いま楽天銀行もキャンペーンやっていて、
ラクマを始めようと思ってるから、
楽天銀行も考え中。+2
-0
-
256. 匿名 2018/04/24(火) 17:52:14
>>3
10万?すごいねー!
公共料金やら固定費と、スーパーでも
カード使ってるの?+2
-1
-
257. 匿名 2018/04/24(火) 17:53:07
楽天のポイントカード持ってて、楽天のクレジットカード作ろうと思っています。
IDで紐付けしても両方とも使えますか?+3
-0
-
258. 匿名 2018/04/24(火) 19:33:37
>>257
両方とも使えますよ。ポイントカードは最大15枚まで持てるそうです。
ネットで前に見た方法→せっかく数千円の買い物したのに楽天ポイントカード家に忘れてしまった!って時にその場でポイントカード発行。(ポイントカード置いてるお店がある)
ポイントつけてもらって後から利用登録してIDに紐づけて無駄なくポイントゲット!
アプリのポイントカードをインストールしておけばスマホ忘れる人なかなかいないだろうから安心ですよね。+4
-0
-
259. 匿名 2018/04/24(火) 19:41:03
ちまちま言うのが好きな人いるけど
カード会社がどこだろうと使う金額はさほど変わらないのでは?
ポイント還元率が高い所をメインにするだけ
数年前までは2%還元のリクルートカードプラスを
メイン+nanaco税金支払いもしてたから
ポイントのどんどん貯まってたし
pontaと統合して使い勝手も良かったな
+0
-0
-
260. 匿名 2018/04/24(火) 19:46:07
>>258
257です。紐付けしても、それぞれポイントカード クレジットカードとして使えるんですね。ありがとうございます。+4
-0
-
261. 匿名 2018/04/24(火) 19:53:59
>>249
返信ありがとうございます!参考になりました!私も楽天ポイントのコースにすることにします〜!+3
-0
-
262. 匿名 2018/04/24(火) 21:00:51
教えて欲しいんですが、楽天カードでスーパーやドラッグストア、Suicaの支払いをしても楽天ポイントって貯まるんですか?
提携先以外はポイント付くのか付かないのか分からなくて、普通の買い物の時に出しにくいです。+3
-0
-
263. 匿名 2018/04/24(火) 21:06:08
月初めにエントリーするだけで街での利用+1倍
楽天ウェブ検索5件を5日で+0.5倍
スーパーベースアップの他にもポイント還元率を上げる方法が色々あるのが魅力。
ランクアップ対象店舗の利用で楽天で買い物しなくてもランク維持できる方法もある。
楽天モバイルはダイヤモンド会員以上は月500円やすくなるし使うほどにお得感を感じられる。
近所のスーパーやドラッグストアでの買い物にも使うので普段の月で3.4000ポイントもらってる。
生活費として現金で使うのと同じ額で使いやすいポイントになって返ってくるのは本当にありがたい!!
貯まったポイントで買い物してもポイントつくのもすごいよね!
ポイントが使いやすいって大事!+8
-0
-
264. 匿名 2018/04/24(火) 21:16:10
>>263
すごい!
月はじめにエントリーとかウェブ検索とか知りませんでした
ありがとうございます!
楽天アプリもDLしてない自分はまだまだだなぁ+11
-0
-
265. 匿名 2018/04/24(火) 21:24:53
>>262
モバイルスイカにチャージはできるけどポイントは対象外ですよ。
スーパーやドラッグストアなどのお買い物ならポイント貯まります。楽天ポイントカードの加盟店なら更に貯まるかんじ。+2
-0
-
266. 匿名 2018/04/24(火) 21:27:06
>>202
私も普段の通販以外の買い物はイオンだから貯まるの分かる!笑
日曜日にまとめ買いしたら確かに月数千円は確実だし。通販は楽天にして使い分けてるけど、この二つのカードやたら馬鹿にされるけど私的にはポイント貯まるからお得だし勧めたくなるよね。
日常の実店舗使いは近所の環境によるけど、前に関西いたときは阪急のお散歩カードがお得だった。個人の環境やよく買うもので貯まりやすいかは違うからそれぞれだねー。+6
-0
-
267. 匿名 2018/04/24(火) 21:31:18
楽天デビットカードと二枚持ちしてる。
保険料や光熱費などの月の固定の支払いはクレカで。
クレカは、利用店舗によって引き落とし月が遅くなることもあり毎月いくら使ったか把握しにくいので、都度の支払いはデビットにしてる。
ポイント還元率も同じなので、デビットおすすめです。
溜まったポイントはエディに交換してるので無駄なく使えてると思う。+2
-0
-
268. 匿名 2018/04/24(火) 21:32:17
カードはいいけど、ここの銀行は預けたくない。この会社、突然倒産しても驚かないし。
還元率は高くてありがたいよね。迷ってる人は別に怖がらなくてもいいと思う。このカードしか持ってないのは海外とか行くなら不安だけど、ポイント目当てなら凄くいいよ。+2
-0
-
269. 匿名 2018/04/24(火) 21:34:07
>>267
その使い方いいですね。参考にさせてもらいます。+3
-1
-
270. 匿名 2018/04/24(火) 21:36:13
ポイントつくけど、そもそもの値段が高い時があるから買う店舗は注意。得してるようでしてない。+0
-0
-
271. 匿名 2018/04/24(火) 21:58:18
>>263
えっダイヤモンド会員は楽天モバイル500円も安くなるの(*_*)情報サンキュ!!+8
-0
-
272. 匿名 2018/04/24(火) 22:01:57
>>268
銀行は1000万円以上お金を入れてなかったら利息分も含め倒産してもお金は戻ってくるよ。1000万円+利息 まででそれ以上は保証されない。
私、メインは楽天だったよ(笑)振込で楽天ポイント貯まるし。
今はイオン銀行。イオン系列のスーパーが近いからいつでもATM手数料無料はデカイので。+7
-0
-
273. 匿名 2018/04/24(火) 22:09:28
>>272
確かにそうですが絶対に戻ってくるのか信じがたくて。破産したりなんやかんや戻ってこないんじゃないかと無駄に不安で辞めました。笑
+1
-3
-
274. 匿名 2018/04/24(火) 22:13:42
最近毎月やってるEdyのキャンペーンにエントリーしてEdy使うと利用日数1日ごとに3ポイント貯まる。オートチャージだともっと貯まるみたいだけど。
ただEdyに入ってたチャージ分は紛失した時補償されないから本当に注意!1万チャージした次の日にカード紛失して泣きをみた。それからはいつでもEdyチャージって設定で減ってきたら5000円受け取る設定にしてる。+4
-0
-
275. 匿名 2018/04/24(火) 23:08:14
>>273
ただの思い込みをかよ…+3
-0
-
276. 匿名 2018/04/25(水) 07:40:21
>>274
Edyとかの電子マネーは現金と同じだもんね。無くしたら戻ってこない。
イメージとしてはお財布がカードになった感じかな。
お財布(Edy等の電子マネー)にお金をいれる(チャージ)
財布(Edy)を無くすとお金も戻ってこない…
+4
-0
-
277. 匿名 2018/04/25(水) 14:13:12
今日はじめてローソンで楽天ペイを使ったんですが、ほんとにバーコードピッてするだけで会計終わって、
もうカードすら持ってなくてもいいのか…
って思いました。
スマホ失くしたり壊したりしたら色々終わりですね(笑)+2
-0
-
278. 匿名 2018/04/25(水) 16:46:44
>>164
詳しくありがとうございます。
過去に楽天カードは作ったことがなく、クレジットカードを作ったことがないみたいです。
奨学金もないので不思議です。
信用情報開示できるならそれで原因を調べたいと思います。+0
-0
-
279. 匿名 2018/04/25(水) 21:53:54
>>269
楽天のデビットカードは盗難補償がついてないので、口座の残高は必要最小限にする方がオススメです。
+0
-0
-
280. 匿名 2018/04/27(金) 13:26:40
盗難補償もあるし
心配なら1日の利用限度額を設定すればいいだけ+0
-0
-
281. 匿名 2018/04/27(金) 20:57:58
このスレみて、楽天カード作りました!申し込み完了の1分後に手続き完了のメールがきた。審査甘っ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する