-
1. 匿名 2018/01/24(水) 17:49:56
がっつりCCさくら世代の27歳です。
今月から始まったクリアカード編も観てます(録画)。
毎回、密かに知世ちゃんのヘアアレンジが気になってます。+218
-3
-
2. 匿名 2018/01/24(水) 17:50:26
???+4
-48
-
3. 匿名 2018/01/24(水) 17:50:37
萌えアニメの教祖+110
-6
-
4. 匿名 2018/01/24(水) 17:50:46
+136
-3
-
5. 匿名 2018/01/24(水) 17:50:57
ともよちゃんの裁縫技術には毎度驚かせられますな。+260
-1
-
6. 匿名 2018/01/24(水) 17:51:11
こにゃにゃちわ〜!+155
-1
-
7. 匿名 2018/01/24(水) 17:51:59
さくらと小狼のもどかしい両思いが大好きww+285
-6
-
8. 匿名 2018/01/24(水) 17:52:01
レリーズ+117
-2
-
9. 匿名 2018/01/24(水) 17:52:20
漫画についてたクロウカード、新刊出る度楽しみだったなー+126
-2
-
10. 匿名 2018/01/24(水) 17:52:21
最後の審判はさくらが可哀想だったなぁ
あんなに痛めつける必要ないと思うんだけど
あとエリオルって結局何したかったの?
+150
-3
-
11. 匿名 2018/01/24(水) 17:52:29
キモいロリコン御用達アニメ+7
-50
-
12. 匿名 2018/01/24(水) 17:52:56
ホモ+217
-10
-
13. 匿名 2018/01/24(水) 17:53:08
ほぇぇぇっていう声
最初聞いた時は驚いた笑+215
-1
-
14. 匿名 2018/01/24(水) 17:53:20
ロリコン
ショタコン
ゲイ
+113
-11
-
15. 匿名 2018/01/24(水) 17:53:39
クリアカード編のEDの絵が嫌い
コレジャナイ感すごい+210
-10
-
16. 匿名 2018/01/24(水) 17:54:45
大人になってから初めて見たんだけど、慣れるまでサクラが怖かった。
この子を嫌ったら簡単に悪になってしまう気がして「否定できないキャラクター」を作り上げた感が自分には怖かった。
今はサクラちゃん可愛いな〜と思って見てます。+6
-37
-
17. 匿名 2018/01/24(水) 17:54:48
絵は可愛いし小さい頃見てたけどイマイチ何が面白いのか分からなかったアニメ
魔法騎士レイアースのが俄然面白い+23
-30
-
18. 匿名 2018/01/24(水) 17:55:28
極悪人は出てこないアニメだった
さくらちゃん皆から愛されてるよね
+208
-1
-
19. 匿名 2018/01/24(水) 17:55:39
>>1
主さんと同世代で今年27
さくら大好きすぎてとりあえず杖と鍵とカード未だに集めたいw
でも今出てるの値段ボッタ過ぎw+154
-2
-
20. 匿名 2018/01/24(水) 17:55:57
魔法陣とか風水とか好きだしデザインが可愛くて好き+60
-2
-
21. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:07
小狼がさくらに照れるとこ好きだな。
こっちまでほんわかするー。+150
-2
-
22. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:28
冷静に考えると、オタクが好きな要素詰め込みまくってるよね+148
-1
-
23. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:52
封印されたカードの最後に小狼に飛びついて大好きって言ってる所もう大好きw+202
-3
-
24. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:20
中学生になっても喋りが変わらない+83
-0
-
25. 匿名 2018/01/24(水) 18:00:57
知世ちゃん好きー+217
-2
-
26. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:02
生徒と教師の恋愛だったり男同士の恋愛だったり
今思えばいろんな要素が詰まってるよね+201
-2
-
27. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:23
夢の杖リング可愛い!欲しい。+17
-2
-
28. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:54
当時と全く声優が変わってなくてすっっごく嬉しかった!
さくらちゃんと小狼くんのやりとりに終始キュンキュンしてしまいました!飢えてるのかなぁ(笑)+152
-2
-
29. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:29
今思うと本当に声優さん豪華だなぁと改めて思いました!+61
-1
-
30. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:41
初恋はもちろん小狼くんです!!+50
-1
-
31. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:02
ロリコンアニメだったから
当時レイプ系のエロばっか書かれてた
おっさんが泣いてるの力ずくでやっちゃうとか
+7
-26
-
32. 匿名 2018/01/24(水) 18:04:34
来月の一番くじ
バックチャームはコンプしたい+92
-3
-
33. 匿名 2018/01/24(水) 18:05:09
まじきもいアニメだった。+3
-67
-
34. 匿名 2018/01/24(水) 18:06:13
やばい要素てんこもり+10
-24
-
35. 匿名 2018/01/24(水) 18:06:45
キモいと思うなら来なきゃいいのに。
いちいち書き込む神経。+144
-4
-
36. 匿名 2018/01/24(水) 18:08:12
一気に観ようか迷ってます。
5話くらいまで観ましたが、主人公のしゃべり方がどうも苦手です。
それを差し引いても、これから面白くなりますか?
(東京ミュウミュウやしゅごキャラ!は、大好きです)+9
-35
-
37. 匿名 2018/01/24(水) 18:13:47
ラインの着せ替えさくらちゃん+12
-4
-
38. 匿名 2018/01/24(水) 18:14:37
>>36
5話観て無理なら合わないんだと思う。+93
-0
-
39. 匿名 2018/01/24(水) 18:14:51
さくら
って名前が流行りだしたのはこの漫画からではないかと思ってる+133
-3
-
40. 匿名 2018/01/24(水) 18:16:38
普通に傑作アニメだと思う
クリアカード編も賛否両論あるけど自分は楽しんで見てる。絵のタッチよりも封印の仕方がちょっと強引なところが気になるけど...+135
-2
-
41. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:05
カードキャプターさくら
秋月くるみのルビームーン女だと思ってたら性別ないのに驚いた
ゆきとさんも性別ないということになるのか?+85
-0
-
42. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:11
衣装とか世界観が可愛くて好きだわ!
お正月に映画が放送していたらしいけど、見逃してしまった。+26
-1
-
43. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:38
登場人物達が皆いい人すぎる
特に知世ちゃん さくらのことすき
なのに小狼くんに優しい
人間ができすぎてるよ+190
-0
-
44. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:40
園美さんが結構やばい。さすが知世母。
まあぶっ飛んだキャラの方が多いよね(笑)主人公が数少ないノンケ(笑)+130
-2
-
45. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:47
クリアカード編、みんなほぼ声が変わってなくて感動した
でも雪兎さんの顔が丸すぎない?+93
-0
-
46. 匿名 2018/01/24(水) 18:19:38
りかちゃん、レイアースの風ちゃんと同じ学校に行ったんだよね+93
-2
-
47. 匿名 2018/01/24(水) 18:20:31
クロウカードの絵が大好き!
アラサーだけどほしいなぁ…。+39
-2
-
48. 匿名 2018/01/24(水) 18:21:40
コスチュームがめちゃくちゃ可愛い
制服も可愛い+77
-1
-
49. 匿名 2018/01/24(水) 18:22:50
ゲームボーイでカードキャプターさくらの運動会?だったかな
あれよくしてた(笑)+34
-1
-
50. 匿名 2018/01/24(水) 18:24:18
ゆえさんカッコイイ!!+32
-1
-
51. 匿名 2018/01/24(水) 18:24:40
きもい、という人がいるのもまあわかるけど、
女の格好して女として生活するなくるちゃん(男)や、
とんでもない年の差恋愛をする小学4年生と先生、
桃夜と雪兎の同性愛(?)、
ともよちゃんの桜への気持ち、
などなどいろんな関係を散りばめた作品だった。
それを気持ち悪いとか言わずに受け入れてたキャラクター達は本当に優しかったなあ、と思う。+143
-3
-
52. 匿名 2018/01/24(水) 18:25:46
子供の頃は楽しく見てた。でも大人になって見てみるとかなりカオス。ホモレズにショタコンロリコンだらけ。
実習生が中学生と付き合った後、生まれ変わりとはいえ小学生男子に手を出す。小学校の先生が小6女子と付き合ったりと逮捕案件が大量生産。+106
-9
-
53. 匿名 2018/01/24(水) 18:26:15
>>26
トモヨちゃん、多分さくらに惚れてるから、何げに百合要素も盛り込んでると思うよ。
そっと見守ってるから、表に出ないけど、時々さくらを切なげに見てるもん。
+99
-1
-
54. 匿名 2018/01/24(水) 18:26:26
過去のイラスト集を持ってなかったから買ってしまった。
アナログなイラストが綺麗で感動した!+113
-1
-
55. 匿名 2018/01/24(水) 18:26:27
山崎くんの声一番変わってたw+30
-1
-
56. 匿名 2018/01/24(水) 18:27:17
先生と利佳ちゃんの馴れ初めってどんなんだったんだろー…w
アニメよりマンガのほうがより親密な付き合いだったよねw
しかも利佳ちゃんのほうが先生よりオトナだったw+116
-0
-
57. 匿名 2018/01/24(水) 18:28:34
単行本についてたカード集めてたww
当時多くの小中学生や一般人をオタクに引きずり込んだ名作
+45
-0
-
58. 匿名 2018/01/24(水) 18:28:35
正月放送の映画は90年代のアニメ映画って感じで懐かしさもあってすごく良かった。
香港にも行きたくなったよ+31
-0
-
59. 匿名 2018/01/24(水) 18:28:37
ゆきとさんて本当は女なんでしょ?+2
-23
-
60. 匿名 2018/01/24(水) 18:29:28
>>54
デザインやイラストはさすが…って思うけどこの顔なんか違う(´;ω;`)+8
-5
-
61. 匿名 2018/01/24(水) 18:30:06
クリアカード編見てたら気付いたけど友枝中ってお金持ちの子供が行く学校だなぁって。年間の授業料とか凄そうって‥+130
-0
-
62. 匿名 2018/01/24(水) 18:30:48
さくらカード編では小狼ばっかり照れて慌ててたけど、クリアカード編では桜のほうがデレてて可愛い+105
-1
-
63. 匿名 2018/01/24(水) 18:32:29
だってさくらのお父さんだって大学教授だしね…。
知世ちゃんが通うくらいだもん。絶対金持ちしか行けない。+153
-0
-
64. 匿名 2018/01/24(水) 18:33:59
>>51
なくるは性別無い設定じゃなかった+11
-1
-
65. 匿名 2018/01/24(水) 18:34:16
>>45
雪兎さんは丸顔でもいいけど、ユエも丸顔でショックでした
イケメンが台無し
+49
-0
-
66. 匿名 2018/01/24(水) 18:34:17
連載が始まって間もない頃の絵が好みだったなぁ~+120
-1
-
67. 匿名 2018/01/24(水) 18:34:52
友枝小のみんなはお上品な子ばかりだよね。
バーカ!ブース!とか言う子がいない。+131
-2
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 18:39:11
>>36
アニメはオリジナルの話がかなり多くて見るのしんどいし、子供向けに一部改変されてるから漫画のほうがいいと思う
+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 18:39:48
>>64
一応スッピーからは「本来なら男子学生の服を着るべきでは?」って言われてる。
でも、そもそも人間じゃないから性別なんてどうでもいいじゃん、みたいなこと言ってたね。+67
-1
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 18:40:03
>>67
CLAMPだからねぇ
+32
-0
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 18:40:48
第3話で苺鈴の話が出てきたのが嬉しかった
今後、ゲスト出演したりするのかな?+7
-0
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 18:41:01
EDの内容が何度見ても分からない…
3/31にさくらと小狼が会ってすぐ別れるのは何なの?
次の日の誕生日にはおめでとうメール?が来てるのは分かるけど
会っていたのはさくらの想像の世界ってこと?+16
-1
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 18:41:06
イラストが前の方が好きだったから絵のタッチが変わったのはちょっとショックだけど
声優がみんな変わってないのはほんとすごいと思う!+141
-1
-
74. 匿名 2018/01/24(水) 18:42:12
りかちゃん中学べつになっちゃったよね+53
-0
-
75. 匿名 2018/01/24(水) 18:42:49
カード集めの話よりもさくらと小狼との恋の行方の方が気になってた。笑+75
-1
-
76. 匿名 2018/01/24(水) 18:43:39
クリアカードが全部集まったら、さくらカードはどうなるんだろう
鏡のカードとか消えちゃうの寂しいな+21
-0
-
77. 匿名 2018/01/24(水) 18:44:44
さくらちゃんと小狼以外のキャラクターの恋愛事情が性別とか年齢とか凄くて目立つけど、山崎くんと千春ちゃんという幼馴染同い年カップルもいるんだよなー。好きだった。+89
-0
-
78. 匿名 2018/01/24(水) 18:45:05
こういう戦士系?アニメあるあるなんだけど(セーラームーンとか)たださくらの可愛さや小狼とのラブラブを見たいんだけど、コミックとかの戦いのシーンはスルーしちゃう。+9
-5
-
79. 匿名 2018/01/24(水) 18:45:14
衣装可愛いよね+168
-0
-
80. 匿名 2018/01/24(水) 18:45:36
>>54
この色使いわくわくするなー+45
-0
-
81. 匿名 2018/01/24(水) 18:46:18
>>63
大学教授、ちょうどトピになってるねw+18
-0
-
82. 匿名 2018/01/24(水) 18:46:46
ED早見沙織さんだから、秋穂ちゃん役やるのかと思ったら違うんだね
+2
-1
-
83. 匿名 2018/01/24(水) 18:47:23
知世ちゃんのヘアスタイル可愛いよね+150
-1
-
84. 匿名 2018/01/24(水) 18:47:26
AbemaTVでカドキャプからのセーラームーンを
月曜から金曜まで毎日放送してた時期があって個人的には好きなアニメが連続放送だったから嬉しかったな笑
スクショしまくったわ+61
-2
-
85. 匿名 2018/01/24(水) 18:47:44
>>63
教授!?さくらちゃんのお母さんすごく若かったからお父さんも30代後半くらいかと思ってたわ
すごいな+24
-1
-
86. 匿名 2018/01/24(水) 18:47:53
昔の呪文じゃガード封印出来なくて、カードを封印する呪文は…!ってサラッと新しい呪文やらカード名やら言えてさくら頭いいなぁーと思ってる笑+57
-2
-
87. 匿名 2018/01/24(水) 18:49:13
さくらちゃんのショートカットを真似してバッサリ切ったら全く違う生き物になった小学校4年生の冬+112
-1
-
88. 匿名 2018/01/24(水) 18:49:13
さくらが鍵を杖にするときと封印するとき
いつ見てもドキドキしてときめいてしまう
+35
-0
-
89. 匿名 2018/01/24(水) 18:49:45
このカラー絵がお気に入り☆
種村有菜がちょっとパクってたけど(笑)+76
-1
-
90. 匿名 2018/01/24(水) 18:50:05
ローラースケートで登校してみたかった
+108
-0
-
91. 匿名 2018/01/24(水) 18:50:22
よく考えたら、高校教師→大学教授ってなかなか無いよね
教育実習だけ行ったとかなら分かるけど+63
-0
-
92. 匿名 2018/01/24(水) 18:50:33
>>16
なんか前もCCさくらトピでこのコメント見た気がする・・・+17
-0
-
93. 匿名 2018/01/24(水) 18:51:03
さくらちゃんの両親、調べたらわりと複雑だった
教師と生徒で結婚したのか!
さくらと桃矢の父親で撫子の夫。
大学で考古学を教える講師であり、穏やかで優しく何でもできる。
普段から敬語を使って話し、家族にも敬称を付けて呼ぶ。若そうに見えるが、実は43歳である。
撫子とは新米の高校教師と生徒の関係にあり、25歳の時に当時16歳だった彼女と結婚した。それ故に撫子の実家(天宮家)とは疎遠になり、特に真嬉と園美からはあまり良く思われていなかった。+71
-0
-
94. 匿名 2018/01/24(水) 18:51:47
>>90
ものすごく分かるアラサーです+23
-0
-
95. 匿名 2018/01/24(水) 18:52:35 ID:qpf4ldNveT
>>12
今思うといろいろすごいのにリアルタイムでみていた時はすんなり受け入れてたわ+72
-2
-
96. 匿名 2018/01/24(水) 18:53:01
>>85
お父さんの藤隆さんが先生の時にお母さんの撫子さんと出会ったんだっけ
たぶん10歳くらい離れてるんじゃないかな?
たからさくらが小学4年の時は若くて42、3歳だったんじゃないかな+28
-0
-
97. 匿名 2018/01/24(水) 18:56:04
漫画に出てくる雑貨屋とか可愛かった。しかし帰りにアイスクリーム食べてたけど寄り道して怒られないのか?+65
-0
-
98. 匿名 2018/01/24(水) 18:56:42
+115
-0
-
99. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:01
もう20年か、、、+40
-0
-
100. 匿名 2018/01/24(水) 19:08:12
ケロちゃん好き。+49
-0
-
101. 匿名 2018/01/24(水) 19:08:27
もしかして川上とも子さん亡くなられたから利佳ちゃんだけ別の中学に行ったっていう設定なの?+83
-0
-
102. 匿名 2018/01/24(水) 19:12:29
このシーンにニヤニヤした。
+98
-1
-
103. 匿名 2018/01/24(水) 19:12:43
寺田先生がりかちゃんに婚約指輪だから結婚指輪になるまで大事にしろよ、っていって
りかちゃんが赤くなりながら「…はい」て答えるシーンに当時の私はカルチャーショックを受けたよ…
指輪もらうなんてずっと大人の話だと思ってたから+91
-0
-
104. 匿名 2018/01/24(水) 19:13:31
アニメも漫画も両方大好きだったから、さくらカード達が完全にいなくなるのは嫌だなー。ミラーとか好きだし。クリアカード気になる!+41
-0
-
105. 匿名 2018/01/24(水) 19:26:08
>>89
さくらも種村先生の絵も好きなんですが…
これみた瞬間「確かにみたことある!!」と思ったwww+30
-0
-
106. 匿名 2018/01/24(水) 19:31:13
こういう絵柄のアニメ好きな人が
こういうことしてるんじゃないの
気持ち悪い患者の小6女児盗撮の疑い、整骨院院長を逮捕girlschannel.net患者の小6女児盗撮の疑い、整骨院院長を逮捕 患者の小6女児盗撮の疑い、整骨院院長を逮捕 TBS NEWS自ら経営する東京・杉並区の整骨院で、当時小学6年の女子児童が着替える様子を盗撮したとして、29歳の院長の男が警視庁に逮捕されました。逮捕されたのは、杉並...
+1
-54
-
107. 匿名 2018/01/24(水) 19:31:32
アニメすごい金かかってそうだな〜さすがNHKといったところか。+29
-2
-
108. 匿名 2018/01/24(水) 19:33:50
+81
-0
-
109. 匿名 2018/01/24(水) 19:34:53
サイドだけ長いさくらの髪型が受け付けない+3
-19
-
110. 匿名 2018/01/24(水) 19:37:18
李小狼が好き!+41
-3
-
111. 匿名 2018/01/24(水) 19:39:40
>>106
ある殺人事件の犯人がさくらオタだったな…+1
-27
-
112. 匿名 2018/01/24(水) 19:41:15
封印されたカード、リバイバル上映見に行きました!!28歳なのですが、同じような年代の方たくさんいて嬉しかった!!
さくらちゃんと小狼くんのシーンに、終始ニヤニヤで絶対キモかった(笑)でも、この2人が本当に大好き!!+71
-0
-
113. 匿名 2018/01/24(水) 19:43:24
>>10
エリオルは確か、クロウカードのままだと冷たくなって使えなくなってしまうからわざといろいろ問題起こしてさくらカードに変わるようにしてたんじゃなかった?
多しか、悪いやつじゃなかったよ笑+67
-1
-
114. 匿名 2018/01/24(水) 19:44:24
キモオタに汚された名作+0
-22
-
115. 匿名 2018/01/24(水) 19:46:53
声優さんが亡くなっちゃったからしょうがないとは思うんだけど、りかちゃんにも出て欲しかった。+64
-0
-
116. 匿名 2018/01/24(水) 19:51:08
クリアカード編の3話の食堂にびっくり‼︎
一般的な学校ではないとは思ってたけど、私立の中でもランクが高い所なのかな?+102
-0
-
117. 匿名 2018/01/24(水) 19:55:58
漫画全巻集めて、画集買ったり、杖買ったり、ローラブレード買ったり…
今思えば小学生の頃からオタ気質だったんだな私はw
+23
-0
-
118. 匿名 2018/01/24(水) 19:56:40
>>23
わかる〜
昔そのシーンだけ何度も巻き戻して見る位すき!w
朝日が登って、届けて~♪って歌が入るんだよねw+30
-1
-
119. 匿名 2018/01/24(水) 20:06:27
アラサーの仲間達が沢山いて嬉しいー♡
小学生の時もリアルではなかなか周りに好きって言えなかったし、今も誰にも言ってなくてこっそり漫画読んで世界観に浸ってたから(笑)
+47
-0
-
120. 匿名 2018/01/24(水) 20:09:36
>>89
ありなっちがパクったと思われる画像も載せて欲しいです(>_<)+47
-0
-
121. 匿名 2018/01/24(水) 20:21:02
知世ちゃんを見てて辛いのは私だけ?
さくらの事が好きなのに背中を押したり健気過ぎて切ない。
好きな人が幸せになっても自分には何も残らないのに。+112
-5
-
122. 匿名 2018/01/24(水) 20:23:18
Eテレの再放送を密かに楽しみにしている三十路です…
ちょうど連載が始まった時はさくらちゃんと同じく小学四年生でした!!!+78
-0
-
123. 匿名 2018/01/24(水) 20:23:36
>>15
Twitterみてると、ED評判だから同じ事思ってる人いて安心した。+25
-1
-
124. 匿名 2018/01/24(水) 20:26:45
スッピーの酔っ払った姿可愛かったな〜!!学園祭かなんかでお菓子食べまくって、暴走してたよね!笑
ケロちゃんが振り回されてた回がすごく印象に残ってる!+37
-0
-
125. 匿名 2018/01/24(水) 20:27:37
>>121
知世ちゃんて年頃になって異性に恋したりするのかな…さくらだけ想い続けて生涯独りだったら悲しいな+81
-2
-
126. 匿名 2018/01/24(水) 20:29:18
子供のときは断然さくら派だったけど大人になってからは知世ちゃん派。+47
-2
-
127. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:19
すっかり登場人物のお母さん以上の年齢になった頃に続編やるなんて、嬉しいやら切ないやら+46
-0
-
128. 匿名 2018/01/24(水) 20:30:31
うちBSないからNHKの再放送しか見てないけどハマりました!現代のアニメより面白い!+43
-0
-
129. 匿名 2018/01/24(水) 20:36:03
>>16
実証されてるw+1
-7
-
130. 匿名 2018/01/24(水) 20:36:30
小学生なのにみんな料理のクオリティ半端ないよね。さくらはお家で当番制でちゃんと作ってるし。+83
-0
-
131. 匿名 2018/01/24(水) 20:37:49
>>125
さくらももちろん大切に思いながら
優しい素敵な人と出会って結婚するんじゃないかなと個人的には思ってる
園美さんみたいに+76
-0
-
132. 匿名 2018/01/24(水) 20:40:46
お兄ちゃんと雪兎さんホモってよく言われるけど、なんか恋愛感情じゃなくてただ「大切な人」って感じなんだよなぁ。
だから昔から別に気持ち悪いとか思ったことない。違和感ないと言うか。+104
-0
-
133. 匿名 2018/01/24(水) 20:43:30
クリアカード編二話の、レアチーズ作りかわいかったー+78
-0
-
134. 匿名 2018/01/24(水) 20:44:43
このコスチュームすき+73
-1
-
135. 匿名 2018/01/24(水) 20:45:00
>>131
園美さんのご主人(知世ちゃんのお父さん)の話は全然ないからそのへんも謎だよね+64
-0
-
136. 匿名 2018/01/24(水) 20:49:50
ツバサクロニクルとホリック読んで、また一から読み直した。ここまで楽しめるとはクランプ流石だわ+14
-0
-
137. 匿名 2018/01/24(水) 20:50:00
1話のスッピー可愛かったw+85
-0
-
138. 匿名 2018/01/24(水) 20:50:17
>>132
私もそれモヤモヤしてる
恋愛の好きか、とか性別とか年齢関係なくあの世界では「一番大切な人」なんだよね
なのに簡単にホモとか百合とか言われるからモヤっとする、、、
そういうことじゃないんだよ優しい世界なんだよ、、、+92
-2
-
139. 匿名 2018/01/24(水) 20:52:54
>>137
腰に下げてるガムテがリアルw(細かい)
2話の「コンプライアンス的に!」て書いてるのも好き+24
-0
-
140. 匿名 2018/01/24(水) 20:55:15
最近昔の漫画の続編とか多いけどいらないよ
綺麗に終わったじゃん+5
-4
-
141. 匿名 2018/01/24(水) 20:56:30
>>132
>>138
私もそう思います。
最後の審判で負けて災いが起きてしまったときに記憶が消えてしまう『一番好きな人』が、それぞれその相手なんでしょうね!
桜が月に認めてもらえて良かった!+34
-0
-
142. 匿名 2018/01/24(水) 20:59:40
女の先生が嫌いだったなショタコンだもん
+2
-13
-
143. 匿名 2018/01/24(水) 21:00:45
ネットフリックスで子供以来みたらはまって漫画も全巻買いました!今はさくらカード編をみてますが、クリアカード編もみています!昔のアニメの音楽がそのまま使われていたり、声優も一緒で胸アツです(笑)
さくらの素直でまっすぐな姿が素敵ですね♪
ネタバレですが、さくらカード編でクロウリードの魂が2つに別れ、エリオル君とお父さんになったて描いてましたが、結局さくらが一番クロウリードの血をひいていた(クロウリードの遠い親戚のシャオラン君より)という解釈ですか?その辺が調べても分からず…+21
-0
-
144. 匿名 2018/01/24(水) 21:03:39
>>142はちゃんと>>132>>138>>141を読め+7
-0
-
145. 匿名 2018/01/24(水) 21:06:08
メイリンちゃん好き!+62
-5
-
146. 匿名 2018/01/24(水) 21:07:08
友枝中みんな品がいいし優しい子ばっかりだし絶対イジメとかなさそうだよね+75
-1
-
147. 匿名 2018/01/24(水) 21:12:48
>>10
>>113
あとは、エリオルと桜のお父さんはクロウ・リードの生まれ変わりで、魔力の半分を桜のお父さんに渡すことで、この世で一番強い魔術師ではない自分になりたかったんだったと思います★+7
-0
-
148. 匿名 2018/01/24(水) 21:30:57
>>45>>65
全体的にキャラデザ丸いよね
丸くても問題ないキャラもいるけど月とか観月先生は丸いとクールさが足りない気がする+22
-1
-
149. 匿名 2018/01/24(水) 21:37:28
桃矢が本当に好きだったんだけど、大人になって声優のいろんな噂聞いてからあの頃のような純粋な気持ちで見れなくなったことが悲しい。+5
-9
-
150. 匿名 2018/01/24(水) 21:39:29
クリアカード編で封印する時にさくらちゃんが叫ぶセキュアってどういう意味?+13
-0
-
151. 匿名 2018/01/24(水) 21:41:05
ロリショタ百合ゲイ色んな要素てんこ盛りだけど
全然いやらしくない所が凄い
ミラーとお兄ちゃんが好きです+29
-3
-
152. 匿名 2018/01/24(水) 21:43:37
桜ちゃんと知世ちゃんってはとこ同士なんだよね?本人たちはそれを知らずに友達になったみたいだけど、今でも知らないのかな?+51
-1
-
153. 匿名 2018/01/24(水) 21:46:15
>>49
友枝小学校大運動会!!私も持ってた!
AボタンとBボタンをリズミカルに押す二人三脚のゲームが好きだったww+7
-0
-
154. 匿名 2018/01/24(水) 21:47:54
>>145
苺鈴ちゃん可愛いよね!
小狼への片想いがまた切ない……知世ちゃんに慰めてもらうシーンは凄く感動した。知世ちゃんって子供とは思えないほど達観してるというか、大人びてるよね。+81
-2
-
155. 匿名 2018/01/24(水) 21:56:24
>>150
漢字だと「固着」だから、封印っぽいっちゃ封印ぽいかなと思う。固めるだし。
「汝のあるべき姿に戻れ!クロウカード!」の「クロウカード」の部分だね。+23
-0
-
156. 匿名 2018/01/24(水) 21:58:57
>>144
クロウの生まれ変わりの人と女の先生のはなしなんだけど
私ホモだの百合だの言ってなし
お前こそちゃんと読めよ+3
-12
-
157. 匿名 2018/01/24(水) 22:02:23
お兄ちゃんは何で力なくなったんだっけ??+8
-0
-
158. 匿名 2018/01/24(水) 22:03:46
エンディング、キャラデザもさる事ながら動きが正直気持ち悪い。
さくらカード編のエンディングが好き。可愛らしくてさっぱりしたのでいいのに。+9
-17
-
159. 匿名 2018/01/24(水) 22:05:00
>>157
ユエに力をあげたからじゃなかったっけ?
でも勘はいいままだね+57
-0
-
160. 匿名 2018/01/24(水) 22:05:00
5歳の子どもがガッツリはまってて
小狼かっこいいって(笑)
私もその頃タイプだと思ってた(笑)
やっぱ親子だなと思った(笑)+55
-0
-
161. 匿名 2018/01/24(水) 22:05:10
さくらちゃんのおじいちゃんが出てくる回も優しくて好きだ+71
-0
-
162. 匿名 2018/01/24(水) 22:07:29
>>157
さくらがユエの主になる→さくらの魔力が足りなくてユエが消えそうになる→兄から力貰う
だったような。
お兄ちゃん力は戻らないって言ってたけど、もうお母さんとかミラーに会えなくなるのかな?寂しい・・・+54
-1
-
163. 匿名 2018/01/24(水) 22:09:17
アニメ見てから原作読んだんだけど、苺鈴がアニオリなの驚いたなぁ。
可愛いし違和感なかった。+61
-1
-
164. 匿名 2018/01/24(水) 22:09:28
メイリンがアニメオリジナルって知ったときは驚いた!+48
-1
-
165. 匿名 2018/01/24(水) 22:10:15
他の作品も暗いっていうか
アウトローな作品多いよね
結構年の差とか同性の話多い+9
-1
-
166. 匿名 2018/01/24(水) 22:12:32
ゲイとか言わんで欲しいな...
そんな風に私は見えないんだよな+54
-2
-
167. 匿名 2018/01/24(水) 22:14:26
>>152
クロウカード編の運動会の時にわかったはず。
でも桃矢兄ちゃんは知ってたし知世ちゃんも確か知ってなかったっけ?
知らなかったのはさくらだけ。+41
-0
-
168. 匿名 2018/01/24(水) 22:15:36
園美さんは撫子さんが好きだったんだよなあ+36
-0
-
169. 匿名 2018/01/24(水) 22:17:25
みんな声ぴったりだったけど、10何年ぶりのアニメ化だから、声優変わるんだろうな....(さくら、知世は今ごり押しされてるアイドル声優、小狼と雪兎が男性声優に)と不安だったからみんな変わらなくて嬉しい。+67
-0
-
170. 匿名 2018/01/24(水) 22:18:43
小狼が最初出てきた時は「なんやこの生意気なヤツは」と正直嫌いだったけど、成長してすっかり良い男になったね!
さくらとお似合いなんだけど、アニメ見てた当時はさくらと雪兎にくっついて欲しかったなぁ。今もたまに思う(笑)片思いしてたさくらちゃんが可愛かった。
フラれちゃうのも仕方ないんだけどさくらが可哀想で寂しかった。+62
-3
-
171. 匿名 2018/01/24(水) 22:19:35
登場人物みんな恋愛偏差値高すぎて違う意味で別世界だわ(笑)
さくらちゃん家の両親は高校教師と生徒で結婚だし
さくらちゃんは中1にして彼氏いるし+30
-2
-
172. 匿名 2018/01/24(水) 22:24:51
>>157
桜の魔力だけじゃ足りなくて、仮の姿の雪兎も消えちゃうから魔力をあげたんだと思います。+9
-0
-
173. 匿名 2018/01/24(水) 22:34:19
>>41
私は昔ニューハーフだと思ってよw+9
-0
-
174. 匿名 2018/01/24(水) 22:42:41
きれいな世界っていうけど
現実だって別にきれいな世界だけどね
私はそういう事だと思って昔から見てる
惹かれるのに性別も年齢も関係ないもの
この作品はちゃんと見守る愛についても描かれてるのがいい
夢物語に聞こえるかもしれないけど
愛してる相手のことは 自分と一緒じゃなくても
幸せで居てくれたら幸せなものだよ本当にね+11
-3
-
175. 匿名 2018/01/24(水) 22:44:14
>>120
有菜っちのトピに貼ったやつ
探すの苦労した(^_^;)+28
-5
-
176. 匿名 2018/01/24(水) 22:50:36
大人になってから中の人が
ケロちゃん=セーラーマーキュリー
ゆきうさぎ=セーラーウラヌス
観月先生=セーラージュピター
だと知り驚いた。
ケロちゃんの関西弁は20年経っても色褪せないの
本当に声優さんは凄い!+70
-0
-
177. 匿名 2018/01/24(水) 22:56:52
>>175
横だけど、ありがとうございます!
なるほど、確かに。魚の模様とか丸々同じだ...+17
-0
-
178. 匿名 2018/01/24(水) 22:57:36
私はクリアカードのEDとっても可愛くて好きだけどな…+30
-6
-
179. 匿名 2018/01/24(水) 23:08:47
大人になってから見ても、ホモとかレズだとか思わないけどな。もとよりホモじゃないしね。厭らしさとか気持ち悪さとかないな。
でも何故か観月先生がエリオルくんとくっつくのが子供の時から違和感だった。桃矢兄ちゃんが可哀想だと思ったのかも。
寺田と利佳ちゃんのシーン見ても何も思わなかったのに。+33
-0
-
180. 匿名 2018/01/24(水) 23:11:11
>>161
桜がおじいさんにバレンタインチョコあげる回、みんな優しすぎて泣きそうにぬった。+28
-0
-
181. 匿名 2018/01/24(水) 23:14:08
>>175
120です。わざわざ添付していただきありがとうございます
正直ガッツリパクってるのを期待していました笑+1
-6
-
182. 匿名 2018/01/24(水) 23:25:58
自分の名前がリカだから
あの教師と生徒の関係になんとも言えんかったよリカちゃんよ!+9
-0
-
183. 匿名 2018/01/24(水) 23:32:35
大人になって改めて観てると、
さくらちゃんがかわいいのはもちろんだけど、ともよちゃんみたいな友達がほしいなぁと思う。+56
-0
-
184. 匿名 2018/01/24(水) 23:42:12
知世ちゃんの服も可愛かった+70
-1
-
185. 匿名 2018/01/24(水) 23:58:56
今再放送でさくらカード見てるんだけど、
ユエは秋月なくるの事気付いてないの?
雪兎の時の事全部覚えてるらしいけど、雪兎の姿だから魔力感じないってこと?+1
-4
-
186. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:50
絶対的な悪はなくて、辛かったり切ないこともあるけど、皆真っ直ぐで優しい。
アニメはおばさんになった今観ても、自然と子供の頃の自分に戻れる感じがして、他の子供向けアニメとは違うなって思います。
現実世界に疲れた時には脳内であちらの世界に行って癒されてます。
色んな要素はあるのかもしれないけど、それをソフトかつフラットに描いるのが好きです。ヲタに邪推されて悲しい。+34
-0
-
187. 匿名 2018/01/25(木) 00:05:26
友枝小って指定服多いなーと思って見てたw
夏服冬服に始まり、体操服も何種類かあってチア服に林間学校用にスキーウェア、スケートウェアと十何種類あったはず
やっぱお金持ちの学校だ+69
-0
-
188. 匿名 2018/01/25(木) 00:09:05
髪型も可愛い+63
-0
-
189. 匿名 2018/01/25(木) 00:32:48
結構前なのにLGBTぶちこんだCLAMPはすごい。+19
-6
-
190. 匿名 2018/01/25(木) 00:34:35
>>187
私立友枝小学校って確か漫画に書いてあった!
さすがだなと思った。笑+17
-0
-
191. 匿名 2018/01/25(木) 00:37:51
りかちゃんと先生って
小学生との恋だよね?
今考えるとすごい+19
-1
-
192. 匿名 2018/01/25(木) 00:40:19
昔のイラストのほうが好きだ+24
-1
-
193. 匿名 2018/01/25(木) 00:43:55
見られんならアベマで見りゃええやろ+6
-0
-
194. 匿名 2018/01/25(木) 00:48:23
レトロで可愛い♡+55
-0
-
195. 匿名 2018/01/25(木) 01:18:57
最新のやつ、なんか違うんだよねえ。
なんだろ。+12
-5
-
196. 匿名 2018/01/25(木) 01:19:44
過去のやつNetflixでもHuluでも見れるから嬉しい^_^+9
-0
-
197. 匿名 2018/01/25(木) 01:42:59
>>41
くるみって名前もあるの?
なくるとは別?+5
-0
-
198. 匿名 2018/01/25(木) 02:43:01
前のキャラデザの高橋さんは忙しくて参加出来なかったんだよ
ガンダムユニコーンのキャラデザもしてるし売れっ子だからね+4
-1
-
199. 匿名 2018/01/25(木) 04:21:13
さくらはイエローベース
ともよはブルーベース+53
-4
-
200. 匿名 2018/01/25(木) 04:55:38
個人的には桃矢となくるが何か好きだった
作中のBGMが凄く素敵な作品だと思う+6
-0
-
201. 匿名 2018/01/25(木) 06:16:05
CLAMPのキャラクターってみんなそこそこお金もちだよね
唯一貧乏なのってデュカリオンの威ぐらいしゃない?+8
-0
-
202. 匿名 2018/01/25(木) 07:56:00
>>132
>>138
BLや百合好きを煽ってるとは思うけど?
そういう楽しみ方する人がアニメファンには多いのだし、作品をどう受け止めて楽しむかは自由+4
-5
-
203. 匿名 2018/01/25(木) 08:58:10
さくらちゃんの身体能力が高すぎ+22
-0
-
204. 匿名 2018/01/25(木) 09:29:37
さくらが小狼の事を好きって気付くあたりがめちゃくちゃ好き!(灬ºωº灬)+19
-0
-
205. 匿名 2018/01/25(木) 10:04:10
>>202
煽ってるかなぁ?
そういうファン多いの?
初めて聞いた
+7
-0
-
206. 匿名 2018/01/25(木) 10:08:10
さくらちゃん可愛い!!
何気に登場人物全員スペック高くてびっくりする…。
朝からホットケーキ焼いてくれる兄なんて中々いないし、知世ちゃんの裁縫やりかちゃんのお菓子作りとかプロ並だし、さくらも身体能力もそうだけど家事しっかりやってるし…
みんな大人顔負けのしっかり者だよね。+45
-0
-
207. 匿名 2018/01/25(木) 10:34:34
小学校の頃、さくらちゃんみたいな子になりたいって思ってた。
でも今思うと、あんなに可愛くて性格良くて周りの人のことを大切にしていて、人の悪口言わないような子って、世の中になかなかいないって思った…。+55
-0
-
208. 匿名 2018/01/25(木) 10:36:03
さくらを幼少期から読んでて大人になって読んでも
同性愛とかにキモいとは思えない。
世の中にはそういう人達もいるんだってマイノリティに関しては偏見持たなくなった。+28
-0
-
209. 匿名 2018/01/25(木) 10:37:14
>>152
母親がいとこ同士だったって知ってるから、
はとこってことも知ってるはず+9
-0
-
210. 匿名 2018/01/25(木) 11:47:12
桃矢兄ちゃん元は魔力持ってたんだからケロちゃんのこと隠す必要なくない?
なんで隠してるのか謎。+29
-0
-
211. 匿名 2018/01/25(木) 12:44:30
百合
ロリ
ショタ
BL
を全て兼ね備えたアニメw
だけど、不快感もないし内容も面白い(●´∀`●)
小学校の先生が自分の生徒に指輪渡すのは少し引いたw+5
-10
-
212. 匿名 2018/01/25(木) 13:15:23
いい加減成長させろよ。食い潰す気か?
飽きられるぞ!+0
-11
-
213. 匿名 2018/01/25(木) 13:29:45
>>176
名前は分からないのですが、さくらと仲良しの商店街のお姉さんもセーラームーン役の三石さんですね!+22
-0
-
214. 匿名 2018/01/25(木) 13:45:48
ケロちゃんの関西弁…^^*+10
-0
-
215. 匿名 2018/01/25(木) 16:16:59
友枝小学校の冬のコートが可愛くて憧れたなあ〜
指定服あれだけ一式揃えたら親御さん大変だなあ〜と今は親目線で見てしまう笑+24
-0
-
216. 匿名 2018/01/25(木) 19:37:04
衣装がほんとに可愛くて大好きです!+10
-1
-
217. 匿名 2018/01/26(金) 01:26:53 ID:gX7faJRfym
今更ながらOPのコレジャナイ感。いきものがかりの人が書いた曲なんだよね…
と思いつつ気づいたらごーいんごーいん口ずさんでるw+9
-0
-
218. 匿名 2018/01/26(金) 10:56:01
>>184
お馬さんに横座りって所が知世ちゃんっぽい(*^o^*)
(カメラ撮るためかもしれないけど。)
これで普通の乗り方してたらびっくり仰天しちゃうかも笑+5
-0
-
219. 匿名 2018/01/26(金) 23:12:12
当時妹が好きでオタクだとバカにしてましたが…
現在30才、どハマりしてます+6
-0
-
220. 匿名 2018/01/26(金) 23:41:52
クリアカードのオープニングが、西野カナの君って
に似てて気になる+4
-3
-
221. 匿名 2018/01/27(土) 11:44:05
>>134
私もです。あと>>73の衣装も大好き!!可愛いな+2
-0
-
222. 匿名 2018/01/27(土) 21:46:47
>>210
確かに。でも、桜さんとケロちゃん側からすれば、はっきりとバレてると思ってないから隠してるのかもね。桃矢や雪兎さんからは言わないだろうから、桜さん側から言うか、言い訳できないくらい目撃されない限り、この調子かも。もしくは言おうとしていたところ、新しいゴタゴタが起きてしまったから、巻き込まないために黙ってるのかも。+2
-1
-
223. 匿名 2018/01/27(土) 21:48:34
>>207
ただ、「あんな風になりたい」と思って行動して近づくことは出来ると思いますよ。そうしたら、貴方の周りの方はとても幸せだと思います。+3
-2
-
224. 匿名 2018/01/27(土) 23:00:40
>>201
あとはちょびっツの秀樹君かな。確かにCLAMPさん作品は総じて裕福な家庭が多いかも。でも、裕福じゃなくても威君みたいに周りが家庭事情ではなく本人を大切にするから、全体的に優しい世界が多いと思う。「カードャプターさくら」の世界は、漫画の世界であって現実に有り得ないと分かっていても、個人的にこうあってほしいと願う世界の在り方です。+1
-1
-
225. 匿名 2018/01/28(日) 00:09:07
>>202
煽ってはない。CLAMPさんの世界では好きになった相手の内面が重視され、その他は重視されない。「好きになった相手が同性だった・年下だった」だけの事。初めから「同性愛者やロリコン・ショタコン」な訳じゃない。だから、他の漫画で見られるようないやらしさがないし、それを感じさせる描写もない。「同性愛者々」いう人は結論だけに飛びついてるだけだと思う。+0
-1
-
226. 匿名 2018/01/28(日) 02:39:50
クリアカード編なかなか話進まなくてモヤ(´・ω・`)+7
-0
-
227. 匿名 2018/01/28(日) 20:23:32
edが理解できないんだけど、しゃおらんが友枝に戻ってきたのはさくらが入学してからだったよね?
なのにさくらの誕生日前日→当日にメール?のシーンなのにカレンダーは入学式と書いてあるの?
入学式前にもうしゃおらんと再会をしていたの?+2
-0
-
228. 匿名 2018/01/28(日) 21:51:11
何にもなくても、お電話していい?照
+8
-0
-
229. 匿名 2018/01/28(日) 21:51:50
>>228
ぶりっこすぎて笑ってしまった。+3
-5
-
230. 匿名 2018/01/28(日) 22:06:48
利佳ちゃんの声優さんって亡くなったよね?+3
-0
-
231. 匿名 2018/01/28(日) 22:20:09
小狼も中国人やけどマナー悪くない!
クリアカード編脚長すぎてヤバい!(*´>ω<`*)+2
-4
-
232. とも 2018/01/28(日) 22:55:46
りかちゃんが居なくなって悲しい!!
+6
-0
-
233. 匿名 2018/01/29(月) 04:26:37
りかちゃん先生と恋愛したから転校したの?+0
-2
-
234. 匿名 2018/01/29(月) 05:39:45
>>222
アニメしか見てないので原作だと隠さずにいるのかと思ってました。
やっぱり憶測するしかないんですね。+0
-0
-
235. 匿名 2018/01/29(月) 13:10:11
アニメしか見てないけど、クリアカード編ロリコン受け狙ってる?みたいな描写結構増えたよね…
時代かな…+2
-0
-
236. 匿名 2018/02/01(木) 03:02:10
髪の色を前に戻してほしいな+0
-0
-
237. 匿名 2018/02/02(金) 12:05:52
さくらがやってるときまだ生まれてなかったから
再放送でしか見たことないけど、小学生の時
ゆきとさんかっこよくて大好きだった!
+2
-0
-
238. 匿名 2018/02/02(金) 19:50:14
主人公が中国人の男の子との恋に落ちるシーンが素敵。
それで人種差別も減ってくれたらって思う+1
-2
-
239. 匿名 2018/02/03(土) 18:03:56
>>233
利佳ちゃんを演じてた声優さん(川上とも子さんだったはず)が亡くなられたから、利佳ちゃんは出てこないんだと思ってる。アニメだと利佳ちゃんは寺田先生が好きだけど、寺田先生は利佳ちゃんを飽くまで「大切な一生徒」と見ているように描いているから、恋愛したから転校するはずがない。原作だと寺田先生と利佳ちゃんは相思相愛だけど、CLAMPさんが「恋愛したから転校することになった」なんて描き方は絶対するはず無いと自信を持って言える。だから、上記の理由が妥当じゃないかと思ってる。利佳ちゃん好きだったから出ないのは寂しいけど、代わりの人が声を担当しなくて良かったとも思えるから複雑な気分。+4
-0
-
240. 匿名 2018/02/09(金) 18:11:29
雪兎さんが大好きだったから、クリアカード編は辛い(泣)+1
-0
-
241. 匿名 2018/02/11(日) 08:01:38
先週も今週も原作にないアニメオリジナルでとてもよかった!+3
-0
-
242. 匿名 2018/02/16(金) 19:35:47
>>233
先生が捕まるが先+0
-0
-
243. 匿名 2018/02/18(日) 20:42:11
今週のさくらカード編の再放送が苺鈴ちゃん失恋の回で完全に泣いた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する