-
1. 匿名 2019/10/28(月) 16:58:20
今は落ち着きましたが
以前、収集癖があり
ディズニーキャラクターのぬいぐるみバッジを
シーズンごとに必ず買ってました
もう数えるのも嫌になるほどあるのですが
手放すのも惜しいし、
でも量が量でこのまま保管もどうか…
という感じでもやもやしております。
収集癖がある方は集めたものどうしてますか?
ちなみになかなか物が捨てられないタイプです、、+55
-0
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:03
私もかなりそれは続き大量にありました
環境もかわり引っ越すとき、手放した+28
-0
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:23
とあるブランドのワンピース集めてて100着位あって全部クローゼットに吊るしてる
たまに眺めてにやけたり、一人でファッションショーしたり、プライベートで来てるよ。+55
-2
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:04
綺麗なメダカを飼ったら増えまくったので近くの池にはなした+2
-49
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:08
ぬいぐるみとか安いものは捨てた
高い食器はいつか使うと思ってクローゼットにしまったままだけど使わないから売り時かな
全部で100万以上は買ってる+29
-0
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:12
元ももクロの緑の有安杏果推しでした。
ライブあるたびに緑のグッズ全て買ってきた。
外では恥ずかしくて着れないから今じゃ部屋着w
あんなに時間もお金もかけて楽しかったのは楽しかったけど、普通の女の子になりたいとか言いながらしれっとソロでライブとかやっちゃってなんだかなw+93
-5
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:19
私は美容物の収集癖がありましたが
ある時に全て捨てました!!
もやもやしてるなら
売るか捨てるか以外に選択肢なくないですか??+12
-2
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:20
メルカリに出してましたが
ややこしい購入者に当たるのが怖くて
お気に入り厳選して残して
粗大ゴミに出しました。
ちなみに食玩といわれるミニチュア です。+64
-2
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:42
私も収集癖ある!
スタバのタンブラー(新品未使用箱付き)が溜まってしまった時に、①レギュラー②準レギュラー③控えに分類して、③はバザーやメルカリに出した。でも①だけでもまだ多いかな💧+9
-0
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:01
ニャンコ先生のガチャにハマって集めて飾ってたけど
こまめに掃除しないとホコリ気になるから面倒になって今は箱の中で眠ってる+51
-0
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:02
学生時代含め10年くらいスタバのタンブラー集めて40~50個は持ってた
実家暮らしの時はその日の気分で使い分けたけど、独立したらそんなものしまう場所はなく…
泣く泣くメルカリで売りました+9
-3
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:30
リラックマ発売当初から暫くめちゃくちゃ集めて専用のお部屋まで設けてました
その後結婚するに至って引っ越しもあり、欲しい人達に譲ったりネットやリサイクルショップで売ったりしました
これだけは手放せないって物だけは今も大切にしています+19
-0
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:33
ご当地キティのキーホルダー集めてました
会社で集めてることを言ったら、出張に行った人がみんな買ってきてくれるようになり、飽きた今でも買ってきてくれるので飽きたことを言えずもう100個越えました
+74
-0
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:54
可愛らしい記念切手を集めてたけど
ある日、要らないと思えるようになったので
その都度、使ってる。
今に思えば何故あんなに集めてたのだろ?+9
-0
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 17:03:08
まとめ売りでメルカリ出してる
私も新品未開封でコレクションするタイプだったから、痛バとか無限回収したい人には需要があるようで、送料程度の値段でサクッと売れるよ(転売はNG!)+9
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 17:04:28
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみはリサイクルショップで売りました。
ほとんどお金にならなかったけど捨てられなくて。+9
-0
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 17:04:48
子供の時から
山形名物のからから煎餅の中身の民芸品とかおもちゃ集めてて
大人になった今も集めては眺めてます。
+16
-0
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 17:05:54
一番大好きなバンドのCD、インディーズの頃から現在に至るまでの全て持ってます
そのバンド以外にも色んなアーティストのCD沢山持ってましたが、それらはほぼ売ったりしました
+6
-0
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 17:07:24
アニオタ時代のグッズを今せっせとメルカリで売ってるよ
1部屋それで埋まってる+7
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 17:10:32
ウェッジウッドのワイルドストロベリー集めてます。
画像みたいなのに憧れてたんだけど、お客さんなんて来ないし一人で使うのも夫に使うのももったいなくて、箱に入れて秘密の引き出しに閉まってある笑+41
-1
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 17:10:34
チョコエッグや、その他、色んなオマケの
インコ集めた
飾る用の透明ケースに入れて飾ってます!+11
-0
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 17:13:08
>>16
私もだよ
集めてるときは気にならないけど処分に困るよね
ぬいぐるみでも一応人形だし
その事があってから買わなくなったよ
+6
-0
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 17:14:22
ガチャのキーホルダー集めてたけどいつの間にか消えてる+5
-0
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 17:16:07
子供の頃いろんな消しゴム集めてたなぁ…。
200〜300個位あったけど就職で家出るときに母経由で近所の子に全部あげたよ。喜んでくれたみたい😄
+20
-0
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 17:17:31
スタバのタンブラー集めている方が何人かいらっしゃいましたが、私はスタバのマグです。
特に桜シリーズと干支マグ。
桜は出始めた時から買っていて毎年の恒例行事みたいに。
置き場所に困っているけど未だ処分出来ずです。。+9
-0
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:23
とある大物芸人のファンでテレビやラジオの録画録音テープを30年近く持ち続けてたけど量が膨大すぎてどうせ劣化してるしと引越しの時丸ごと処分
某掲示板でちらっとその話をしたら「費用全持ち謝礼付きでデジタル化させてほしかった!」と方々から言われて心が揺れた
ラジオの方はおそらくかなりレア物だけど何か勢いづいちゃったんだよな+15
-0
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 17:21:00
好きだったアーティストグッズ、ファンじゃなくなっても捨てられないから段ボールに入ったまま放置してある。好きな人に譲りたいけど知り合いにいないから困ってる。+6
-0
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 17:24:34
リーメントのミニチュアシリーズを集めるだけ集めて飽きたらドール好きの子にあげた。
あとディズニーのチョコエッグ(初期のシリーズ)もハマって集めてたなぁ。それは多分実家のダンボールの中にあるはず。+8
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 17:34:39
メルカリで出品する。また新たにハマってって集めたらその繰り返し。熱しやすく覚めやすいから+7
-0
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:38
メルカリでスタバのタンブラーを出品した
中古でも人気で秒で売れる+5
-1
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 17:50:44
アニメグッズを集めていたけど、興味が薄れてアニメグッズ買い取りしてくれるお店に全部売りました。+3
-0
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:29
マスキングテープ100個近くある。
もう熱が覚めたけど
メルカリとかで売るのもめんどくさい。
ほしい人いたらあげたい位だよ
+21
-0
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 18:01:36
ガチャポンをコンプするけど突然の捨てたい病で断捨離してしまう。フチコとか。最近だとシャクレをやっちまったけどゴミになるな。+5
-0
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 18:20:25
ぴよりーな300個くらいある
イベントのたびに限定ひよこ入れてくるのでやめられない
だぶりすぎてるのはバザーに寄贈してます+12
-0
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 18:40:29
コンプライアンスに厳しいわが社。
でもグループラインでバンバン仕事の話をしている。
ニックネームも意味がない。
実名で指示される。
職務内容もかなり詳細に書いてる。
ラインで集められた情報はどこにいくんだー。
+0
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 18:44:12
>>13
私もそうやって貰いすごく溜まった。自転車の鍵につけ、少しはげたら捨てて違うのにしてる。
ちなみに東京タワーに全国のキティが売ってたけど、今もあるんだろうか。+0
-0
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 18:47:17
集めるのやめたけど、スタバのマグ。大きいので食器棚を圧迫している。丈夫だからなかなか割れないのに、お気に入りのは何故か早めに割れていった。
+3
-1
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 18:50:02
>>32
100個はないけど集めたよ。今でも買いたくなるけどやめてる。
仕事場でコツコツ消費してるけど、半年に一本のペースでしか減らない…。+2
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 18:59:12
>>35
クロネコヤマトから配達連絡がLINEできたことあるけどなんだろう、あれ。住所収集されるよね。
+2
-0
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 19:01:01
雑誌の付録の主にバッグを集めて眺めてるのが楽しみで、溜まりすぎた。
使うしかないかと毎日日替わりで使うことにした。
軽くて意外と丈夫で、また新しいの買ってしまった。+8
-0
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 19:10:40
趣味が無いのが悩みで、これを趣味にしていこうとドリームペッツという古いぬいぐるみを集めていましたがやっぱりこれは違うなぁと思いはじめています
デッドストックとか高価な物も購入してしまって捨てるに捨てられない
しかもフリマアプリでも買い手がつかないようで…+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 19:16:18
>>10
かわいい。
売って欲しいわ。+1
-0
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 19:42:26
映画が好きで前売り券買っては
前売り券おまけを集めてた
放置してるなー
例えば
ネットから拾ったものだけど同じのある
松嶋菜々子の犬神家の一族のスケキヨくんストラップ+9
-0
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 19:47:13
セボンスターばかみたいに集めてた。
年長さんになった娘行き。+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 20:40:50
マスキングテープ
タッパーに入れて放置中です。+4
-0
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 21:19:29
某アイドルのファンで雑誌やグッズを集めてました。
ファンは辞めてないけど、集めても結局見返すことがないので低価格でメルカリに出してます。
利益はないけど、新しいファンに喜びを与えられているという妄想と自己満足に浸れています。+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 05:49:32
>>10
100均でケース買って
飾ったらいいのに〜
お掃除も楽だよ^ ^+3
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 10:17:48
私も昨日やっとあるアーティストグッズをフリマアプリで捌き切った!!もう梱包しちゃったけど最後にもう一回見返したらよかった~。所持しているときからたいして見てなかったのに手放す瞬間惜しくなる。+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 11:53:12
食器・・・デパートや雑貨屋で買った物。
リサイクル店に持って行ったけれど
有名ブランドの箱つきでないとダメで
全て断られた。特に和食器は需要ないらしい。
仕方なくバザーに提供。
でも、あまり売れないようで・・・食器は譲り受けないって
場合もある。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する