ガールズちゃんねる

筋トレって何が楽しい?

190コメント2019/11/18(月) 09:15

  • 1. 匿名 2019/10/22(火) 09:32:16 

    辛いだけでは?
    全く続かない。
    筋トレ好きな人は何が楽しくてやってるの?

    +86

    -31

  • 2. 匿名 2019/10/22(火) 09:32:45 

    裏切らないところ!

    +248

    -9

  • 3. 匿名 2019/10/22(火) 09:32:49 

    筋肉は流した汗に比例する

    +195

    -8

  • 4. 匿名 2019/10/22(火) 09:33:11 

    引き締まってくるのが嬉しい。

    と男友達が言ってた。

    +189

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/22(火) 09:33:36 

    楽しいというかもう習慣化しただけ
    やらないと気持ち悪いっ感じ

    +233

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/22(火) 09:33:37 

    痩せやすくなる
    筋トレって何が楽しい?

    +166

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/22(火) 09:34:14 

    なーんも楽しくない!

    +127

    -13

  • 8. 匿名 2019/10/22(火) 09:34:15 

    楽しくはない…から痩せない

    +44

    -7

  • 9. 匿名 2019/10/22(火) 09:34:38 

    別に楽しくないけど体型維持のために頑張ってる

    +212

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/22(火) 09:34:40 

    身体にちゃんと現れる

    +153

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:29 

    やり過ぎ行き過ぎで気持ち悪い肉体になってる女性多いよね
    憧れる範囲飛び出しちゃった人
    正直引く
    まぁ事故万だからいいけど決して美しくない

    +38

    -55

  • 12. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:45 

    やった後のやったったでー感

    +153

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:48 

    美容と健康のため
    逆に言うと不健康で醜い自分だったら嫌だから筋トレする

    +141

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/22(火) 09:35:50 

    本気でやればアドレナリンがドバドバでるから。

    筋トレ男の大半は、実は脳内麻薬の中毒なんだよ

    +174

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/22(火) 09:36:14 

    何も楽しくない
    将来、寝たきりにならないように今のうちに出来ることをやっているだけ

    +165

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/22(火) 09:36:35 

    やったあとスッキリする

    +102

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/22(火) 09:36:39 

    疲れにくくなるよ

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/22(火) 09:37:35 

    辛いことをしてる自分

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/22(火) 09:37:56 

    え?楽しいよ。
    〇〇筋が育ってきたとか、スジが入ったところを見せたいとか、ちょっとマニアックだけど地味に嬉しい。

    +91

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/22(火) 09:38:21 

    トレーナーさんに会えるからね

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2019/10/22(火) 09:39:00 

    楽しくてしてる人もいるだろうけど…自分は楽しいからしてる訳じゃない…体重管理や老後の足腰のため…

    +166

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/22(火) 09:39:00 

    風邪ひかなくなるよ
    まあ、元からひかないけどね
    インフルエンザにもかかったことない

    +11

    -8

  • 23. 匿名 2019/10/22(火) 09:39:22 

    >>1
    わたしもです…
    筋肉ついてるのかも実感できない。
    毎日腕立て伏せ20回を目標にしてるけど、手首の骨がゴリゴリなるしだいたい10回あたりでひたすら辛いだけになり、15回行くか行かないかで断念する
    辛い

    +51

    -6

  • 24. 匿名 2019/10/22(火) 09:39:40 

    ちょっと前に軽く筋トレしていたけど、メンタルが荒れて向いて無かった。
    楽しいものではない。

    +21

    -6

  • 25. 匿名 2019/10/22(火) 09:39:59 

    メリハリボディになった自分の体を見て自己満足するため
    あくまで太りにくい体にするためと引き締めるためだからダイエット程度だけどね

    +84

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/22(火) 09:41:41 

    >>23
    腕立ては間違ったのやれば手首いためるし何回も楽にできるのは意味ないよ
    スクワットと一緒

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/22(火) 09:42:46 

    美しい体というご褒美がもらえるのが楽しい

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/22(火) 09:43:15 

    のぺっとしていたウエストに縦線が入ってきて、くびれも出来ました。
    おしりも心なしか上がってきてるので、その効果が出ると想像しながらすると楽しいです。

    あと精神的にも鍛えられてる気がします。
    私の場合はネガティブ思考がなくなりました。

    +100

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/22(火) 09:43:45 

    一日20分の運動でセロトニンは増えるよ
    薬より1番の抗うつ剤とまでいわれてる

    私はおばさん体型になりたくないからやってるのもある
    肌の老化は自分でどうにかできない範囲だけど身体つきは自分でコントロール出来るからやる

    +158

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/22(火) 09:44:29 

    仕事と違って自分の行いが100%反映されるから
    あと歩いたり階段登ったりも全く苦じゃないから日常生活の効率が上がる

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/22(火) 09:44:52 

    ダイエットのためにやってる筋トレだから、ちゃんと数字(グラフ)と体型にあらわれて嬉しい!だから続いてる!!

    目標値に達したときに、全てやめてリバウンドしていくのか、少し減らして継続していくのか…。
    今は、元の体型に戻りたくないし、習慣化してきてるので、軽くでも続けるつもりではいます。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/22(火) 09:45:40 

    本当に心の底から楽しんでる人の方が少なそうだけどな
    私の場合は強迫観念に近い

    +12

    -6

  • 33. 匿名 2019/10/22(火) 09:45:52 

    太りやすいからやっているだけ…

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/22(火) 09:46:03 

    筋トレって何が楽しい?

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/22(火) 09:46:37 

    自分を追い込むのが楽しい

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/22(火) 09:47:34 

    >>11
    女の身体はそんなに簡単に筋肉つかないから、一般の会社員とかでそこまでの人見たことない
    昔からスポーツやってて筋肉質の人はいるけど
    すぐ「筋肉ついて太くなる」って言う人いるけどそんなに簡単につくなら誰も苦労しない

    +151

    -8

  • 37. 匿名 2019/10/22(火) 09:47:39 

    筋トレ詳しい人に聞きたいです。
    2週間くらいメニュー替えて全身筋トレしてたら、体がなんか大きくなって来たみたいなんだよね。
    膨らんだみたいっていうか。
    みんなに太った?って聞かれるくらい。
    調べたらバンプアップ?って症状なのかな…?
    筋トレはウエストの引き締めとか痩身目的でやってたからショックで、ちょっと休んでたら少し戻ったんだけど、結局二の腕は前より太くなったまま。
    バンプアップしてもそのまま続けてたらもう少し効果あったのかな??

    +0

    -16

  • 38. 匿名 2019/10/22(火) 09:49:08 

    毎日プランクを30〜60秒するだけでも、良いですか?

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/22(火) 09:49:36 

    トレーニングした部分の筋肉を触ると
    硬くなった感じが好き。でもほんの一瞬(笑)

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/22(火) 09:50:02 

    ストレス発散になる

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/22(火) 09:50:34 

    最低限の筋トレしかしてないけど、
    サボると1カ月で腹筋の線が消えて、腰のくびれがなくなる。
    お尻も垂れ始めてる。
    そこで「放っとくと大変」って思って、また頑張る。

    +109

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/22(火) 09:51:46 

    >>24
    たしかに楽しくはないけど、
    軽い筋トレでメンタル荒れるもんなの?

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/22(火) 09:51:50 

    >>37
    パンプアップは水分が滞留するだけだから基本的にはストレッチやマッサージをして数時間後、長くても一晩寝れば解消されるものじゃない?
    きちんと毎回サイズを計測してるなら別だけど、ただ単に目の錯覚や思い込みの可能性の方が高いかと

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/22(火) 09:52:22 

    >>29
    わかる。
    鬱っぽい時に一度ウォーキングにはまって、朝4時半とかに、あぁ歩かなきゃ…!!って目が覚めるのよ。
    もうウォーキング中毒になってた。
    筋トレも同じ感じなのかな。

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/22(火) 09:52:58 

    ファッションが好きだからやってる。
    洋服をきれいに着るには、二の腕の引き締めも、ヒップアップも、何もかも大事。

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/22(火) 09:53:06 

    >>37
    パンプアップは一時的に張る現象だよ。バルクアップじゃないの?

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/22(火) 09:53:14 

    楽しいとか考えてやってない
    仕事と同じ
    日常というか義務としてやってる
    しんどいとかめんどいとか考えるから億劫になる

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/22(火) 09:53:23 

    筋トレしてないと、お尻の肉たるんたるんになるよ、
    パンツ穿いててラインがきれいになりたい
    温泉なんかで見ると人のタルミが気になる

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/22(火) 09:54:37 

    週1、2のジム通い初めて二ヶ月。
    まだ成果なんにもない。

    いつごろ変化でますか?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/22(火) 09:54:51 

    何も考えずに済む。
    無心になりたい人におすすめ。ぼーっとしながら打ち込んでると時間がたつのも早い。
    しかも体も締まってくる

    +53

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/22(火) 09:55:00 

    >>5
    これだな
    3年くらいやってるけど引き締まるから見た目3キロ違う
    体重は減らない

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/22(火) 09:55:22 

    老後寝たきりにならないようにと思ってしてるだけで楽しくはない。だから筋トレ始めるまで時間が掛かる…

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/22(火) 09:56:42 

    こないだマッサージに言ったら背筋鍛えておられますねって言われた
    たしかに背筋のマシン、結構やってる
    でも二の腕は全然、自己流でやってると筋肉の鍛える場所が偏りそう・・・
    でも個人トレーナー付けると高いし

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/22(火) 09:57:14 

    >>38
    プランク60秒ってきついよね
    正しい姿勢でキープできたらそこそこ鍛えられてるってことだと思う

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/22(火) 09:59:07 

    最初はあんなに辛かったのに
    回数を重ねるごとにできるようになるからそれが嬉しい
    特に意味はないけどやってる

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/22(火) 09:59:38 

    効果があらわれて筋肉がついてきたり引き締まってきたりすると少し楽しくなるし嬉しい
    そうなるまで続けるのは大変だけど
    毎日20分でもやってると、動かさないと気持ち悪いという感覚になる

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/22(火) 10:00:01 

    効果があれば楽しくなるけど、やってる時は慣れるまで辛い

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/22(火) 10:00:45 

    ◆質問です
    筋トレして引き締まって細っそりする人もいればラガーマンのようにごっつくなる人もいて、、、

    骨格の問題ですか?
    ゴツくなりやすい人は軽量で回数多めのトレーニングがいいのかな?

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/22(火) 10:05:11 

    毎日してるけど皮下脂肪まったく取れなくてやる意味あんのかな?って思ってる

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/22(火) 10:06:39 

    必ず結果が出るところかな
    健康にもいいしデメリット一切無いと思う

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/22(火) 10:06:51 

    キツイし辛いけど、自分の見た目がどんどん変わっていくのを見るのは楽しいよ

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/22(火) 10:09:43 

    >>58
    食事量の問題。

    引き締まる人は摂取カロリーが少ないから脂肪が落ちてく
    ラガーマンはとにかく身体をデカくしたいので、消費カロリー以上に食べるから巨大化していく。
    相撲取りと同じ。

    筋トレしても痩せないのは、食べ過ぎだから

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/22(火) 10:10:48 

    頑張って筋トレ続けて腹筋割れてきたときの達成感すごい 頑張った甲斐あるなーと思うしピタッとした服着ても恥ずかしくない

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/22(火) 10:11:29 

    筋トレ自体は楽しくない
    筋トレの先にあるものに喜びを見出してる

    +64

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/22(火) 10:11:40 

    精神疾患を治すためにやってる!向精神薬が副作用すごくて飲めないから死に物狂いで頑張って、かなり改善してきた。運動すごい

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/22(火) 10:11:57 

    筋肉は裏切らない

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/22(火) 10:12:29 

    >>43
    >>46
    お返事ありがとう!
    バルクアップ!
    多分それになってたんだと思う。
    白米とか肉とか好きでよく食べてたから…。
    食事管理も大事なのね。勉強になりました。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/22(火) 10:14:01 

    >>14
    そう言われてみるとシンディとかそのものだ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/22(火) 10:15:09 

    効果がすぐ出るなら楽しいんだろうけど…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/22(火) 10:15:23 

    >>36

    そりゃそうでしょ
    筋肉つきやすいよは子供の頃に沢山遊んで基礎筋肉付けてる人だけだもの
    子供の頃大して運動もせず筋肉つけなかったのに
    大人になってから付けようとしてもすぐつかんよ

    逆に子供の頃基礎筋肉つけた人は
    暫く何もしてなくても筋トレ始めたらすぐつくしすぐ太くなるよ

    +8

    -19

  • 71. 匿名 2019/10/22(火) 10:15:30 

    体重は急に減らないけど体が締まってきた気がする
    筋肉が付くと体重増えるんだよね
    これからは体重じゃ無くて見た目って言ってた、筋肉鍛えてるトレーナーさんが

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/22(火) 10:16:56 

    >>36

    ↑こういう聞きかじった様な事躍起になって顔真っ赤にして書いてくるのが筋トレ馬鹿の特徴だよね

    +4

    -33

  • 73. 匿名 2019/10/22(火) 10:17:16 

    楽しくない!

    でも筋トレせずにだらしなくなった体を毎日見る方がもっと楽しくないから仕方なくやってます。

    くびれ見ると地味にテンション上がるし。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/22(火) 10:17:50 

    筋トレ自体が楽しい人は一握りなのでは?そのあとのスタイル維持できてる、という満足感、高揚感のために頑張ってるんじゃない?やっぱり太ると気持ちが落ちるもん。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/22(火) 10:18:33 

    >>1
    楽しくてやってる訳じゃない。
    代謝が下がって痩せにくくなったから仕方なくやってる。嫌ならやめればいい。

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/22(火) 10:20:44 

    筋トレ自体楽しいって人は相当なナルシストかマゾ
    皆その後の憧れボディを目指してやってるんだと思う

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/22(火) 10:26:10 

    >>1
    私もそう思ってました。
    ただジムのスタジオプログラム(音楽聴きながらみんなで体を動かすもの)やってみたらあまりの楽しさにビックリしました。音楽もノリの良いやつばかりですし、ストレス発散になります。
    スクワットをみんなよりキツイ体勢で頑張ってみようと思ったり、腕立てをみんなより早くやってみようと思ったり張り合う気持ちも芽生えます。筋トレが好きというかスタジオプログラムが大好きです。

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/22(火) 10:28:26 

    身体が変わってくるのが楽しい

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/22(火) 10:28:33 

    >>36
    ほんとそれ
    ムキムキになりたくないからそんなに運動したくなぁい~とか言ってるオバハン見ると馬鹿かこいつって思う

    +75

    -2

  • 80. 匿名 2019/10/22(火) 10:33:10 

    楽しくないと思って始めるけど、続けてると効果が見えてくるのが楽しい
    腹筋、背筋、太腿あたりなら1週間で変わってくるよ
    大きい面の筋肉を鍛えるとスタイルが変わって楽しい

    筋トレしててもたるんでくるんだから
    何もせずにぷよったオバハンにはなりたくないよなと思ってると続けられる

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/22(火) 10:33:51 

    続けてやって引き締まったときは充足感を得られたが、根っからの無精者なので続かない(´Д⊂ヽ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/22(火) 10:35:52 

    やめるとすぐに戻るってところが辛いよね
    何ヶ月もだったら、すっかり元通りなんだろうな~

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/22(火) 10:35:57 

    自分のお尻を常に触る癖がつく。
    階段上るときは筋肉チェックにいいから、お尻揉みながら上ってる。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/22(火) 10:36:03 

    >>62
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/22(火) 10:39:24 

    ダイエット云々より疲れにくくなる、代謝が良くなる。素晴らしい

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/22(火) 10:39:26 

    トピずれになってしまったらごめんなさい。
    筋トレするとき、負荷はどれぐらいにしていますか?
    私はジムで、女性の年齢別のスタンダードの重りが記載されているので、それプラス2キロぐらいで筋トレしています。
    15回2セット、15分してから有酸素運動40分を1日2回、7月から毎日していますが、全く痩せません。
    体重は標準以上なので、運動したら痩せると思ってました。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/22(火) 10:40:31 

    >>24
    軽い筋トレでメンタル荒れたで、ごめんなさい…笑ってしまった。
    合う、合わないもあるもんね♪
    無理しなくて、いいさッ♪

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/22(火) 10:40:55 

    それ自体が楽しいってよりは経過、結果が満足だから楽しい!ってなるんじゃない?
    体重減った!体のラインが出た!前まで10回しか出来なかったのに15回できるようになった!とか

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/22(火) 10:42:42 

    >>49
    筋トレの内容がわからないから何とも、、、
    正しいやり方ならそろそろ効果あらわれます

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/22(火) 10:46:06 

    私はジムに通って筋トレしてるから周りの人を見て自分も頑張らなきゃ!ってなるし怠けてやってたらカッコ悪いからね。スタジオ入れば最後までやり切るぞ!って気合い入るし周りに引き締まったねって言われる言葉も嬉しい。自分でもお風呂入るたびお腹の肉がならなくなってきたなとか、ジーパンゆるいなぁとか実感できることに喜び。歳とるたびに太ってずっとぽちゃ体型維持するのは嫌だ

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/22(火) 10:47:36 

    >>48
    鍛えてる人の身体や歩き方、座り方が分かるようになるよね。
    間違えて鍛えてる系も分かる。バランスが良くなくてああ、多分この人腰痛あるなとかも。

    +11

    -7

  • 92. 匿名 2019/10/22(火) 10:51:45 

    >>11
    ✖事故万

    〇自己満

    な?

    +15

    -6

  • 93. 匿名 2019/10/22(火) 10:54:11 

    食事制限と有酸素運動だけだと
    体重減っても体型が変わらないけど

    筋トレほぼ毎日やってたらまだ一ヶ月経ってないのに
    全身引き締まって顔もスッキリした

    目に見えて効果を感じたから楽しい

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/22(火) 10:55:19 

    >>26
    筋力は増えていかないかもだけど、
    辛いくらいなら有酸素的な意味はあるんじゃないんですか。

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2019/10/22(火) 10:57:40 

    引き締まるのがわかるから。
    してると割りとすぐ
    ズボンにゆとりができる。
    サボるとすぐピチピチになる。
    あと、浮腫みにくく疲れにくくなる。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/22(火) 10:58:41 

    筋トレ始めて1週間しか経ってないけど、体重計の「筋肉量」が右肩上がりで増えていくのがうれしい。

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/22(火) 11:00:25 

    みんな自分に打ちかってるからすごいな。
    ちょっとやるだけで
    ほんと何かに八つ当たりしたくなるほど辛い。なかなか身につかない。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/22(火) 11:00:41 

    皮下脂肪をなくしたいのですが、皆さんはどんなメニューをしてますか?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/22(火) 11:02:32 

    これにお世話になってる
    筋トレって何が楽しい?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/22(火) 11:04:19 

    >>36
    太くなるくらい筋肉つけてみろって話だよね

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/22(火) 11:11:45 

    効果がない人は回数だけでしっかり負荷が掛かってないんだよ

    負荷をかけないと何か月たっても効果出ない

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/22(火) 11:11:48 

    >>99
    走る時スマホ持って走るんですか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/22(火) 11:12:11 

    やってるうちに無心になれるとこ。
    うじうじした性格だから、筋トレやると悩んでた事もどうでも良くなって助かる。

    多分、誰かが書いてた脳内麻薬中毒だな。

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/22(火) 11:12:18 

    頑張った分だけ結果が出てくるから嬉しい
    最近はアプリやYouTubeの筋トレ動画があるから続けられる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/22(火) 11:13:09 

    終わった後のアイスが楽しみ

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2019/10/22(火) 11:13:59 

    私も筋トレ大嫌い

    近所の河原で毎日、全速力短距離走ダッシュしてるわ
    そっちのが気持ちいいし、いくらでもできるわ

    +4

    -10

  • 107. 匿名 2019/10/22(火) 11:17:31 

    体温上がって暑がりになった
    まだ半袖しまってない

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/22(火) 11:17:44 

    私は全然楽しくない
    中年太りで食べるの大好き、運動しないと大変なことになるから、仕方なくやってる
    楽しい人はスタイルいい人だと思う

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/22(火) 11:19:00 

    >>102
    ガサツなのでポケットに入れてます
    腕にスマホ取り付けられるグッズもありますよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/22(火) 11:21:29 

    >>61
    変わらないよなんで

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/22(火) 11:21:50 

    >>37
    たった2週間じゃ筋肉つきません
    少なくとも3ヶ月から半年はかかる
    ただ単に太ったんでしょ

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/22(火) 11:25:02 

    何年も続けて努力して体型維持してるのに
    病気や怪我、仕事等でやらない期間あるとあっと言う間に筋肉が落ちてくる
    1週間やらないと気持ち的に焦る

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/22(火) 11:28:01 

    筋トレ楽しんでる人羨ましい
    輝いて見える
    私と違って美人さんなんだろうな

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2019/10/22(火) 11:28:33 

    >>58
    筋トレのほかに有酸素運動するかしないか
    脂肪を落として筋肉つけるのと脂肪を維持しなから筋肉つけるのでは仕上がりが違う
    筋トレはカロリー消費しやすい体にはなるけど、脂肪を減らす訳じゃないから

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/22(火) 11:32:14 

    >>65
    筋トレ凄いですよね
    筋トレしてから眠気が襲うようになって寝れるようになった
    自信もついてきたし、筋トレしたあと不安感がなくなってスッキリするんだよね

    筋トレハマる人の気持ち最近分かるようになった(笑)

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/22(火) 11:35:04 

    パンプアップはSEXより気持ちいい

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2019/10/22(火) 11:39:48 

    わたしも筋トレ嫌いー
    筋トレにこだわらず、自分の好きな運動をやるのは?
    わたしは筋トレは嫌いだけど、ストレッチやヨガはゆったり出来で気持ちいいから続いています。
    走ったりするのは嫌いだから一日でやめたけど、水泳は好きなので続いています。
    そうしていたら、だんだん運動がすきになり、ウォーキングも最近は少しやっています。
    まず、自分の興味あることからやってみたら、きっかけになると思います!

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2019/10/22(火) 12:14:34 

    運動にトラウマがあってスポーツジムに行くと涙が出てくる。どうしたらいいんだろう。。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/22(火) 12:17:21 

    45才、かなりの運動不足で人より体力無

    きつくはない負荷でやっても関節がたまに痛くなります
    フォームが悪いのかもですが、こういう場合は無理して高い負荷はやっぱり
    これ以上やらないほうがいいですよね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/22(火) 12:20:31 

    >>119
    ちゃんとプロの指導は受けてますか?

    筋トレとは言っても要はバランスなので、この辺は素人判断難しいので最初はお金をかけて指導を受けた方が良いですよ。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2019/10/22(火) 12:22:20 

    >>65
    自分の脳でオーダーメイドの自分にぴったりの自然のホルモン出るからこれ以上は無いと思う。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/22(火) 12:24:33 

    引き締めて服を綺麗に着こなしたいのと、老後寝たきりにならないため

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/22(火) 12:26:38 

    >>94
    なら有酸素運動すればいいのでは…

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/22(火) 12:27:40 

    >>108
    胴長短足の低身長でスタイルの悪さには自信がありますが筋トレすごく楽しいですよ
    気持ちが明るくなるし肌もすべすべになるし体力もついてちょっとやそっとじゃ疲れなくなったので毎日快適です
    デブ歴長かったから毎朝細身の服がするっと着られるだけでテンション上がって一日上機嫌で過ごせます

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/22(火) 12:37:01 

    筋トレって自分への投資の中で、最もコストがかからずに結果が出やすいものだと思う

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/22(火) 12:37:50 

    >>86
    体重が標準以上なら痩せしろはあると思うけど元々骨格筋率が高いパターンとか筋肉が付き始めてて減らないとか色々ある
    体脂肪率も標準以上で推移してて増減してないなら食べ過ぎで運動した分を相殺してるから食事見直してね

    負荷は人によるからなんとも言えないな
    筋肉痛になるくらいしっかり追い込めてる?
    もう1回も出来ない!無理!ってくらいのしんどいのを複数セット組まないと効果出にくいよ
    重心かける場所や効かせたい筋肉意識して頑張ってみて
    7月からコツコツ続けられる根性があるんだから正しい知識身につけて真面目に取り組んだら絶対ナイスバディになれるよ〜

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/22(火) 12:49:17 

    見た目が変わる
    プリケツとキュッとしまったウエストを見るのが幸せ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/22(火) 12:50:42 

    毎日やってるけど、痩せないというのは時間が短いのかな?

    預金=脂肪 血中脂肪=財布のお金、すぐ使えるエネルギー、三度の食事毎に供給される だったかな?
    財布の中の脂肪使いきるのに最低20分の有酸素運動が要るとか、以下だと食事で補充されて元のまま。

    筋肉が付く量と脂肪の落ちる量一緒だとすると、筋肉が脂肪より重たいので一時的に体重は増える。
    しかし、一旦ついた筋肉は基礎代謝が上がるので、何もしなくても脂肪を消費する。

    どっちなのかな?

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2019/10/22(火) 13:00:46 

    筋トレが楽しいというよりは、その後の満足感、達成感があるから続けれるんだと思う。
    後、ネガティブな気持ちが少なくなったりとか。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/22(火) 13:05:24 

    しょうもない検定の勉強するより百倍良い

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2019/10/22(火) 13:26:11 

    >>123
    いやだから有酸素運動的な効果はあるって事でしょ?認めなよ。

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2019/10/22(火) 13:27:23 

    >>48
    夏にたるんだ尻とももの間に汗がたまり気持ち悪いです。
    いすに座ると、たるんであまった尻の下の肉の収まりが悪いです。
    本当に嫌なんだけど全然続かなくてたるんだまま...

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/22(火) 13:52:46 

    お尻に力入れるだけで違うよ
    意識してる

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/22(火) 13:55:28 

    >>131
    え?ちょっと何が言いたいのかわからないw
    てか何がしたいの?w

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/22(火) 13:59:05 

    >>131
    筋トレがしたいの?有酸素運動がしたいの?
    腕立てちょろっとやったくらいじゃ有酸素運動にはならないよ?

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:41 

    筋トレって何が楽しい?

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/22(火) 14:20:22 

    何も楽しくないけど、やったら引き締まる、痩せる、年取ってると肌も若返るからやってる。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/22(火) 14:36:16 

    なんだろ、やるとすっきりするし。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/22(火) 14:37:22 

    ダイエット中。
    有酸素の前に10〜20分ほど、筋トレをするといいって聞いたからやってるけど本当にしんどい。
    有酸素は楽しく感じるけど、その前に筋トレをやらなきゃいけないジレンマ
    痩せたいから無理やり頑張るけど。
    いつか、自分を追い込むことを楽しく感じる日が来るだろうか…

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/22(火) 14:52:57 

    痩せるからに決まってるじゃん。スタイル維持でしょ。甘やかしただけ体はなまるよ

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2019/10/22(火) 14:58:53 

    >>98
    皮下脂肪だと有酸素運動の方がいいのかな~

    月並みだけど、スクワットと体幹鍛えて(3日に1回お休み)週2でランニングしてます。
    旅行とか出張で家を空けると、このスケジュールがずれて軽くストレスを感じる笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/22(火) 15:15:59 

    >>23
    なんで20回なの?
    5回でも10回でもできる回数を目標にすればいいんだよ。
    いきなり高い目標掲げて到底クリアできそうにないってなったらそりゃ挫折するよ。
    高い目標は最終目標にして、できる範囲から小さな目標を1つずつクリアしていくんだよ。
    つづければ3回が限界だったのがちょっと余裕が出てきて4回→5回や時10回…いずれ20回こなせるようになっていくよ。
    あと腕立て伏せ、膝ついてやると楽だよ。
    私も膝つきでしかやらない。
    膝の位置を体から離すほど強度上がるからそれを目標にするのもいいし。
    何でも工夫すればいろんなやり方あるし動画もたくさんある。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/22(火) 15:22:57 

    >>53
    二の腕は腕を肩幅くらいに広げて(普通の腕立て伏せより狭く)、脇を締めて向ける腕立て伏せやると引き締まるよ。
    キツかったら膝ついても🆗。
    続ければ肘が曲がるようになっていくよ。
    回数はできる範囲で、ヘトヘトになるくらい。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2019/10/22(火) 15:35:38 

    >>1
    見た目に変化が起きたことに気づいた時嬉しいでしょ?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/22(火) 15:56:15 

    筋トレしてプロテイン飲んでいますが
    むきむきにはなれません
    女子はむきむきになるのは難しいです

    相当な食事制限しないと
    男性のようにはなりません
    ので
    みなさん心配なく
    筋トレしてください

    体重変化なくても
    引き締まり
    今までの洋服がゆるくなって
    1サイズ小さいものを着るようになりますよ

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2019/10/22(火) 16:29:54 

    元がデブじゃなければ1サイズ小さくなることは絶対ない
    サイズはせいぜいウエストが細くなるだけで、他は逆にぱっつぱつになる

    +3

    -13

  • 147. 匿名 2019/10/22(火) 16:31:11 

    自分好みのボディラインを作れるからメチャメチャ楽しいよ!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/22(火) 16:34:42 

    悶絶した後の達成感が爽快で、またやりたくなる。
    継続できたら自信にも繋がる。
    体は当然しまって、服もサイズダウンするし、体重はさほど変化なくてもスタイルがいいと言われるのは、肩のラインが綺麗になったり、くびれできたり、ヒップが上がったりするからだと思う。
    山道や階段が以前ほど辛くなる。
    他の人よりパワフルに動ける。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/22(火) 17:14:47 

    >>146
    パツパツになるのはその分食べてるからでしょ

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2019/10/22(火) 18:26:05 

    主さん わかるなー
    私一応ジム会員だけど全然続かないもん
    苦痛でしかない。今アラサーだし たまには運動しないと、、って気が向いた時だけ行く感じ
    でも思えば子供の頃から体育キライで苦手だったし インドア派だし 当たり前か!
    好きになろうってのがそもそもムリよ

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2019/10/22(火) 18:48:58 

    習慣にした方がいい

    それは老後とかそんな先々を考慮しても

    例えば今回のような激甚災害にあった場合も

    筋力な~いとかで糞の役にも立たないなんてことがあってはならない訳ですね


    筋力≒ステータスだと思う

    ボディビルダーとかあんなレベルを目指しましょうじゃないんだよ


    腕立て1回も出来なくて~みたいのマジでやめろって思う

    生き恥



    +6

    -12

  • 152. 匿名 2019/10/22(火) 19:11:32 

    >>37
    筋トレしたから良いやってなって暴飲暴食されてるのでは?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/22(火) 19:56:59 

    筋トレ後のシャワーが気持ちいい。快感

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/22(火) 20:11:42 

    >>153

    めっちゃわかる!
    汗で冷えた身体にあったかいシャワーが幸せすぎる
    汗も流してサッパリするし、このひと時の快感ために筋トレしてるところもある(笑)

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:37 

    筋トレした後の達成感、充実感、満足感。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:04 

    >>128
    期間はどのくらい?
    毎日やってても痩せるまでには時間かかるよ、だいたい3ヶ月くらい。
    20分以上運動しないと脂肪燃えないってのは一昔前の知識だね。
    20分もやらなくてもいいって今は言われてるよ。
    時間より中身が大事。
    どのくらいの負荷(キツさ)でやってるか、正しいフォームでやれてるか。
    慣れてきたら負荷上げてるか。
    食事や睡眠、規則正しい生活してるか。
    甘いものや脂っこいもの、お酒は摂りすぎてないか。
    それらに気をつけないと、いくら筋トレしても痩せない。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/22(火) 22:00:17 

    鋼の女みたいな身体を鏡で見て嬉しくなる。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/22(火) 22:25:22 

    筋肉は一生ものの服


    筋肉は一生モノの服!?「空の王様」筋肉を際立たせるAVIREX の Tシャツ に惚れました… | OKIRESI(オキレジ)
    筋肉は一生モノの服!?「空の王様」筋肉を際立たせるAVIREX の Tシャツ に惚れました… | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    AVIREX、男の為のブランド、筋肉は一生モノの服、アヴィレックス、アメリカ、USA、筋肉、筋トレ、Tシャツ、服、フィット、トレーニングウェア、無地、無骨、デザイン、シンプル、オススメ、カッコいい、美しい身体、身体のライン、シンプルイズベスト、ゴールドジム...

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/22(火) 22:31:02 

    >>146
    これマイナスばっかりだけど、美容体重〜シンデレラ体重の人が筋トレ頑張ったら太くなるよ。
    削る脂肪がないから当たり前なんだけどね。

    女性でも肩はつきやすいから、筋トレしてる人としてない人の差が出やすい。
    銀行員の安井友梨さんのビフォーアフター見るとわかりやすいよ。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/22(火) 22:36:16 

    >>151
    私は筋トレ大好きだけど、あなたの考えこそ生き恥だと思ったよ。
    世の中には色んな人がいるわけで、社会貢献してる人がみんな筋肉あるわけじゃない。
    逆に、筋肉あってもクズみたいな人もいるよ。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:41 

    >>14
    出してみたいもんだ…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:21 

    楽しくない気持ちはわかるよ
    私はメタボ過ぎて減量目的、しかも意思が超弱いから1時間単位のスタジオ系で自分を追い込んでる。
    体重は劇的に減らないけど、脂肪の下に筋肉が出来てたるみが引き締まってきた。いわゆるレスラー体型だけどこれはこれで嬉しいw

    メンタルもフィジカルもド底辺な私でもやれてるから、一緒に頑張ろう

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:06 

    筋トレ自体は楽しくないけど、
    やっぱりやればやっただけスタイル変わるし、元の体に戻りたくないからやってる。
    72キロあった体重が3ヶ月で10キロ痩せた。
    その後も代謝が良くなったのか徐々に減ってきてる。
    食べる量はそんなに変えてない。
    甘いもの少し控えめにしたくらい。
    特にお尻が3分の1くらいに小さくなったとか言われるのでもうやめられないです。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:03 

    やってるとドーパミンでる
    めっちゃ気分良くなる
    きちんとやってれば体もグングン変わるし
    トレしないとむしろ気持ち悪く(精神的に)なって必ずやってしまう

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/23(水) 02:41:55 

    ジム行かずに家で自己流で五年くらい筋トレしてるけど
    ちょっとした階段の上り下りでも疲れなくなったし
    風邪もひきにくくなった
    肩こり腰痛治ったし
    肌が綺麗になって好きな服が着れるようになった
    自分に自信がつくとやれる事が増えるよ!
    体力がついたら、仕事でもプライベートでも疲れが原因でのミスが減った
    週に二回くらいテレビ見ながら一時間くらいやるだけでいい事がたくさんある
    だから楽しい

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/23(水) 02:45:45 

    家に居ても体幹トレ、スクワットをよし!始めるぞ!となるまでが大変。精神鍛えられてる。疲れるし面倒だなぁ〜と思いつつ何とか2日に1度はやってるかなぁ。自己流だから完璧では無いけどやらないより全然マシだと言い書かせてやる癖つけてるわ

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/23(水) 05:07:04 

    太ももはたくましくならない?

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/23(水) 05:15:50 

    >>145
    根拠とデータを納得行くまで見たい

    +0

    -8

  • 169. 匿名 2019/10/23(水) 05:18:45 

    >>145
    早く根拠になる資料とデータ見せろよ

    +1

    -9

  • 170. 匿名 2019/10/23(水) 05:26:24 

    >>145
    症例とか見てみたい。
    お願いしました。

    +0

    -9

  • 171. 匿名 2019/10/23(水) 07:44:02 

    発熱で数日休んでゲッソリしたら腹筋がバキバキに割れてました。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2019/10/23(水) 07:57:54 

    >>168
    逆に軽い筋トレと、プロテインだけでムキムキになった人を見てみたい

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/23(水) 09:40:55 

    楽しくないので、Nintendo Switchの
    リングフィットアドベンチャー買ってみた。
    いまのところ毎日楽しくできてる。

    ヒップアップしたい!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/23(水) 10:50:06 

    >>144
    主です。
    見た目に変化はどうでしょうか。
    まずそこまでに至らない。
    中学の部活時代は毎日バカみたいな筋トレメニューこなしていたけど変化なんて見てなかった。

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2019/10/23(水) 10:51:13 

    >>19
    主です。誰に見せたいの?

    +2

    -7

  • 176. 匿名 2019/10/23(水) 10:52:28 

    >>44
    歩かなきゃ…って歩きたくないのに歩かなきゃ…ってこと?

    +0

    -6

  • 177. 匿名 2019/10/23(水) 13:21:54 

    筋トレ後のプロテインがいつも楽しみでご褒美になってる
    牛乳で割るとスイーツそのものでおいしい

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:01 

    >>169
    そんなに喧嘩ごしなら、あなたは別に筋トレしなくていいと思いますよ♬、

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/23(水) 15:46:43 

    >>5
    わかる!習慣になってから
    歯磨きしないのと同じ感覚になった!

    筋トレしない人が心配になる。

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:04 

    朝起きたときに顔が浮腫まなくなったり
    太ももとお尻の肌質が若返った気がするからやめられない!
    筋トレ始める前はセルライトで
    ボコボコの汚いお尻で
    温泉もいけなかった。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/23(水) 16:41:07 

    >>167
    よっぽど男並みに追い込まないとならないよ。
    なる人は脂肪が多いから有酸素運動も取り入れた方がいい。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/24(木) 10:15:03 

    >>168
    自分の体で試せばいいよ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/24(木) 10:37:26 

    夏にスーパーでムキムキの大型の女子見かけたから、女は筋肉つかないってのはないと思う。
    レスラー体系なんだけど、ムキムキなの。
    ミニスカート履いてたんだけど、太もももふくらはぎもバキバキだった。びっくりした。
    それともあの子は女装した男性だったのかな…。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2019/10/24(木) 12:37:44 

    >>99
    がるちゃんでこれみるとは!!!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:38 

    >>151
    わたしも筋トレしてるけどさ。
    筋トレしない人を見下す心の狭さ、
    見下しちゃう。

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/25(金) 08:47:43 

    筋トレたのしい。最近足首や手首につけるリストタイプのダンベルを買って 更に負荷をかけてみた。効いてる!と感じるのも好き、身体のラインがめちゃくちゃ変わったのも嬉しい😆

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/26(土) 08:04:08 

    私も運動を始めて8ヶ月。毎日30分から1時間半やってます!運動する前は嫌だなーと思ってるけどやっぱり体重維持と好きなもの食べたいから頑張れる!体重は3キロしか減ってないけど見た目はかわった!着たい服も着れるし!ただ私が
    やってるのはビリーズブートキャンプなんだけどもあれは筋トレではないですよね?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/11(月) 01:23:49 

    >>187
    ビリーはサーキットトレーニングだよ。
    筋トレと有酸素運動が一緒になったやつ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/18(月) 09:09:55 

    7月から週4で筋トレ始めてもうすぐ5ヶ月。よく言われるように3.4ヶ月まで効果現れなかったけど、最近になってほんとに引き締まってきた!体の変化が嬉しいです。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/18(月) 09:15:16 

    >>178
    わかるわかる〜♩筋トレのよさはなった人にしかわからない(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード