-
1. 匿名 2019/01/08(火) 12:59:20
アラフィフです。ぷよぷよの体な上に
メンタルもよくなく、
ジムに通い筋トレをしようと考えていますが、続くかどうか不安もあります。
筋トレしているみなさん、
筋トレの素晴らしさを教えて下さい。
筋トレのあれこれでも結構です。
+112
-1
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 13:00:51
流した汗は嘘をつかない+241
-2
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 13:01:09
まずはウォーキングから始めてみては?
日光を浴びてリフレッシュ!+73
-1
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 13:01:17
メタボ解消したい→筋トレ
体力つけたい→筋トレ
骨を強くしたい→筋トレ
アンチエイジング→筋トレ
太りやすい→筋トレ
不安感を消したい→筋トレ
自尊心がほしい→筋トレ
モテたい→筋トレ
メンタル強くしたい→筋トレ
ストレス解消したい→筋トレ+464
-3
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 13:01:21
筋肉は裏切らない+299
-2
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 13:01:23
最初からジムに行ったりプロテイン飲んだりすると絶対に続かない
最初はウォーキングや腕立てとかから始めましょう+158
-6
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 13:01:53
輝ける老後の為には、足腰を鍛えること大事+224
-2
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 13:01:59
>>1
メンタル的に良いらしい。
程よく筋肉が鍛えられていると、メンタル的疾患になりにくいとか。
程よく・・がポイント。やり過ぎはダメ。+213
-2
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 13:02:14
ジムに通わなくても、筋トレやればいいじゃん+96
-4
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 13:02:24
筋トレのせいかわからないけど、平熱上がるわスタイル良くなるわ太りにくくなるわとても良い。
平熱、35度前半→36度後半だよ。今。
なぜか風邪は引きやすくなったけど。+166
-2
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 13:02:38
かれこれ5年くらいジム通いしてるけど、筋力と体力がつくだけで特に素晴らしいって言えるような事はない。あ、太らなくはなったかな。+44
-10
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 13:02:52
>>2
惚れた+95
-4
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 13:03:21
素晴らしさというより...
老後のために貯金するよね。
筋肉はいわば体の貯金。
年をとって骨がもろくなっても金あれば負担は減るよ。
あなたは脂肪という借金を抱えたまま老後を迎えるの?+233
-1
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 13:03:24
>>1
デモデモダッテなうえに言葉で教えてもらおうとする
これは続かないとみた
筋トレはそういうくだらんことをつべこべ考えてたらはじまらんよ
ついでにもちろん続かんよ
+18
-13
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 13:04:21
>>13
それよく聞くけど筋肉って鍛え続けないとわりとすぐ落ちるよね+161
-4
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 13:04:57
>>1
>>14
たぶん通いすらしない。+8
-2
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 13:05:06
>>4
testosteroneのツイート+28
-2
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 13:05:10
冷え性や、更年期症、股関節痛などに、筋肉つけると効果大。
私も頑張りますよ〜+123
-1
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 13:06:32
>>4
太りやすい→筋トレの下は(解消の仕方は)人による。+1
-3
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 13:06:34
結局、自重が一番だよ。
私もジムでマシン使ったことあるけど続かなかった。
プランクいいよ。初めは10秒でもきついけど、だんだん時間を伸ばしていくの。+192
-6
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 13:06:48
40超えると膝が痛くなったり、腰が痛くなったりとガタが来るよ。筋トレで鍛えるっていうよりも、衰えない様にしてる。+75
-0
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:06
メンタルに良いんだ初めて知った
私も始めたい
小さい子ども二人いてもできるもの
なにかあるかな+121
-7
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:28
ちゃんと筋トレすると背筋が伸びるというか体がきゅっと引き締まる感じがする。
1回だけなら一時的なものだけど、続ければちゃんと引き締まって行くよ。+69
-1
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:48
まずそもそもジムを探したりする気力が湧かない。
でも家の中でテキトーに我流でスクワットとかやって
変にスジを傷めたりしたらどうしようとかウジウジして、
ま、とりあえずラジオ体操するかってやってみたら、
翌日腹筋?が痛くなった。
どうすれば、運動始められるんだろう?+11
-13
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:55
メリットしかないよ+61
-2
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:58
筋トレしたり体動かしたりすると
気持ち的にスッキリするから
メンタルにもいいと思うよ
おすすめです!+92
-1
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 13:08:12
ムキムキマッチョ+1
-1
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 13:08:14
筋肉は裏切らない。+24
-4
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 13:08:48
素晴らしさを伝えたかったけど
結局のところ自己満なんだよ。
「腹筋が割れていく個数に喜びを感じる」
こんな感じで地味に嬉しくなるだけ。
夏になって水着で披露するわけでもなければ
露出度の高い服を着るわけでもない。
なんでやってるかっていうと
・・・なんでだろう???+107
-2
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 13:09:53
>>22
子どもを背中に乗せて腕立て伏せ。
子どもを足に乗せて足上げ。
おんぶ、だっこしながらスクワット。
高い高いなんかも腕に効くと思う。
子どもも喜ぶし一石二鳥+39
-1
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 13:11:11
旦那が半年前から自主的に筋トレをはじめた。
筋肉が身体についたのを実感したら辞めれなくなったらしい。筋肉が落ちるのが勿体ないのと、筋トレやらなかった日は物足りなさを感じたりするみたいでちょっとした強迫概念もあって続けてるそう。
でも筋肉がついたことでちょっと自信が持てる気がするって言ってるから自分的に良いんだと思う(笑)+130
-3
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 13:12:33
自宅筋トレからはじめてハマったらジムの方がいいと思う
最初に正しい姿勢ややり方知るために
自己流やネットじゃなくて
マトモな人が指導してる本かDVDを参考にするのがおすすめ+45
-0
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 13:13:17
筋トレするといろんなホルモンが分泌されるの。
テストステロンとかセロトニンとか。
それがいい影響を及ぼすらしいよ。
自身がわいたり、幸福感を感じたり。+127
-1
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 13:13:45
昨日自重筋トレ始めたよ!筋トレするだけで気合い入る!+19
-1
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 13:15:49
地味だけど朝起き上がる時体が軽いよ+23
-1
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:21
こんな風にはなれないんだけど(顔が違うからねww)憧れる。+135
-13
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:57
>>29
太ってると何着ても着こなせてない気がするからじゃない?
やっぱスタイルいいと かっこいいし。+87
-0
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 13:17:41
スイミングで筋トレ始めて2年のアラフィフ。体温が約1度上がって体重は10キロ減。
本当に体調がよくなった。階段を駆け上がっても息が切れない。+125
-2
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:24
私はジム通いをおすすめするよ
痩せたい部分をトレーナーに相談すると
効果的なマシーンや動かし方を指導してくれる
筋トレは毎日やっても筋肉が育たないし
ある程度知識がないと非効率になる
性格によるだろうけど
私の場合は学生の頃の勉強と同じで
塾に行かないとやらない怠け者だったから
ジムもまた然り。+79
-1
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:25
筋トレと同時にストレッチも始めるといいよ!
ストレッチはストレス解消にもってこいだし、慣れると気持ちいいよ^_^+35
-0
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:44
>>1
都道府県市区町村の体育館やアリーナに、トレーニング施設があることも多いよ
公共施設だから安いので、お試しするにはオススメだよ
東京のある市で1回400円で通い始めて二か月
スポーツジムのようにトレーナーさんはいないので、あと一カ月続いたら、ちゃんとしたジムに移行するつもり
+25
-0
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 13:20:11
筋トレしたら肌が綺麗になる?+32
-3
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 13:20:19
雑誌見て筋トレ柔軟自分なりにやったら
最近タイ古式マッサージ受けた時、
前より可動域広がったよ。
ひとりじゃやらないやる気起きないなら
ジム体験行ってみるといいと思う!+17
-1
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 13:22:30
>>37
うーん
筋トレってね、度が過ぎると二の腕も太くなるの。
太もももそうだしね。
私の場合だけど、それとも少し違うかな。
ほんと自己満なんだよ。
筋肉が育つのが嬉しい。
ただそれだけなの。+39
-6
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 13:23:27
子供の頃からデブの代名詞にされて、ずっと太ってるのが当たり前で男の人からも見向きもされてなかった私が50で筋トレして1年がかりで腹筋が縦に割れて二の腕の振り袖がなくなった。
人生の半分デブスコンプレックスだったのに、こんなに年をとっても人生で一番きれいな体になれた。
お尻とかウエストとか肩とかモデルみたいで本当に自分の体?ってくらいすごい。
1年程度で人生の常に抱えてたコンプレックスが解決するって筋トレしかなくない?
だってやればきれいになるんだから。
お金稼ぐとか仕事とか努力しただけ結果還らないじゃない。
一日でも早く筋トレした方が良いよ。+222
-2
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 13:23:41
プワランだけでもいいのかな??
筋トレは毎日じゃなくて週3~4日ぐらいがいいって聞くけど、皆さんはどれぐらいやってますか?+23
-0
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 13:24:12
+116
-5
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 13:25:30
>>45
1日どのくらい筋トレしましたか?
食事制限もしましたか?
良かったら教えてください。
私も頑張りたいのですが、結果がでなくてモヤモヤしています。+68
-1
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 13:25:52
>>10
筋トレ熱心な人は風邪ひきやすいってホンマでっかで言ってたよ+33
-0
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:51
>>30
22です、ありがとうございます
確かに高い高いは腕にきます!
参考にします!+13
-0
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 13:31:31
自宅にルームランナー設置できる環境のある人は、マジでおすすめするよ。五万ぐらいでジムと機能的に遜色のないマシン買えるし。
私はルームランナー買って、走ったり歩いたりした後にケトルベルや自重で筋トレしてたら、ネガティブな考えが減り冷え性が治り、ぽっこりお腹が割れてきたり自立神経が整って夜眠れるようになった。
ジム通いは寒い、暑い、通うの大変とか言い訳の連続だったけど、自宅で有酸素運動からの筋トレだと伸び伸びやれて熱が入る。結果このルーチンが最高だと思った。+83
-1
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 13:33:37
>>36
顔が違うからねって書いてあったから、スクロールして首から下だけの画像にしてみたけど、この体に私の顔が乗っかるととても怖いことになると気づいた+56
-0
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 13:35:13
メンタル弱いなら、無理に外出ないでユーチューブの筋トレさんを見ながら一緒にやったら?+35
-2
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 13:39:19
質問です!ブルガリアンスクワットやると台に乗せてる方の足が辛いんですけどなぜ?+5
-0
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 13:40:32
+56
-3
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 13:42:12
+17
-17
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 13:43:40
安倍なつみ+36
-8
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 13:51:33
主です。ありがとうございます。とても参考になります。全く初めてではありませんが
今回は筋トレメインのジムでトレーナーに指導を受けてやるつもりです。高めのお金を出すことで自分を追い込もうという気持ちもあります。+73
-0
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 13:52:43
>>10
わかるよ~!基礎代謝アップで平熱上がり、体脂肪落としすぎで風邪引きやすくなった!
+14
-0
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 14:03:26
ゴリマッチョになりたいんじゃなくて泉里香ボディになりたい。+30
-34
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 14:03:59
>>49
まじか(笑)
教えてくれてありがと~!
>>59
お仲間!体脂肪の落としすぎなのか~。
たしかに23%位の時って全然風邪ひかなかった(笑)
今は自宅の体重計だと17%って出るw+23
-0
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 14:08:40
>>20
プランク1分半から全然伸びない。
1日3回やってるけどもっと続けたら何かしら結果出るのかな。+41
-0
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 14:13:50
>>2
やだかっこいい+5
-0
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 14:19:24
腕立て伏せが一度すら出来ません。
おしりだけ残して土下座みたいなフォームならいけます。
毎日スクワットだけ40回ほどしかしてないんですけどこんなのでも効果ありますか?
+38
-2
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 14:19:39
追い込むタイプ、筋トレしていないと不安になって励んだ結果、体脂肪率17%
腹筋の割れ方、アスリートかっ?何目指してるん?とよく人から言われます
週2くらいがちょうどいいみたい
ほどほどに+60
-0
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 14:23:01
ルームランナー張り込んで買いましたがテレビ見ながらなのにたった一時間が苦痛。
外をウォーキングするのは一時間耐えられるのに。+58
-0
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 14:23:49
筋肉がつくと基礎体温が上がり癌になりづらくなります+37
-0
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 14:27:56
自宅でお尻を中心に鍛える
自然と腹筋や脚も鍛えられて体型変わるよ+23
-1
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 14:28:38
筋トレの成果を体感したことがない
疲れにくくなるとか良いことはたくさん聞くのに
追い込み足りないんだろうな
+15
-0
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 14:34:29
具体的には皆さん何をされてるのですか?
腹筋?
腕立て?
私のような者はDVDを買ってやった方がいいですよね。
オススメのDVDはあります?+15
-0
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 14:36:49
スクワットやってる人いる?
3ヶ月間ほぼ毎日100回以上やってるのにいまいち効果が見られません。
太もも細くしたいのに1mmも変わってなくてやめようか迷ってる。+2
-15
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 14:40:05
>>71
ごめん、スクワットやってないんだけど太ももなら足パカオススメだよ~
もともと太いっていうツッコミは置いておいてほしいんだけど、
1ヶ月で53cm→49cmまでは減ったよ~+51
-0
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 14:48:58
パーソナルジムに通っています。
普通のジムは全然続かなくて…子供が小さいうちは一緒に連れて行けたので週一パーソナルジムで鍛えてあとは自宅で。パーソナルジム今はたくさんできて価格も以前より安くなってきていると思います。
マンツーマンだと嫌でもやめれないので 楽な方を選んでしまう私には向いていました。+24
-0
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 15:06:52
市営のトレーニングルームで130円で2時間まで
へそ出しや、短パン女子なんて居ません
年寄りがとても多いです、私よりバリバリ体動かせてます
腕ムキムキな女性いたけど、振り袖の部分はブニブニしてたからそこはなかなか鍛えづらいのかなと思いました+25
-1
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 15:08:16
>>73すみません、手がマイナスに当たってしまいました。+2
-1
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 15:10:39
間違った筋トレやってる人は>>32みたいな筋トレ本1度読んで正しい方法でやった方が効果的だよ
効かせたい筋肉をパンプアップさせる姿勢や負荷は大切だと思う
筋肉は休ませなきゃだから同じ箇所を毎日やるのも逆効果
ジムのマシーン使ったパーソナルトレーニングよりも自宅でやるスロトレが効いた
マンツーマンの高い個室パーソナルトレーニングはやったことが無い+11
-2
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 15:18:21
筋トレしたいけど筋トレする筋力すらない
+45
-5
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 15:21:12
筋トレ歴2年だけど、
2年前、身長160 体重53
現在、体重55
良かった事
腹筋が割れて女湯で二度見される。
スキニーパンツがかっこよく履ける。
シャツとズボンだけでもオシャレに見え、体型カバーの服にお金をかけることが無くなった。
夏はバテにくい。
冬でも寒くない。+108
-1
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 15:26:05
筋トレ最強だと思う!
ぷよぷよした体から引き締まって8kg滅したぜ。
しかもくよくよしなくなったし
嫌なやつがいると筋肉あるし余裕で
倒せるからこんなやつまぁいいやってなりましたw+138
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 15:28:11
老化系トピックスや産後トピックスで必ず出てくる尿漏れの悩み
スクワットで骨盤底筋鍛えたら改善することが多いよ
私も産後、膣の緩みも含めて悩んでたけどよくなった
+26
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 15:41:53
独身の時のパンツが履けるようになった!
ダイエットと併用で。+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 15:49:12
3歳の息子おんぶしてスクワットしたら筋肉痛になった
ジムは運動後のお風呂が気持ちよすぎて辞められない+8
-0
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 16:02:04
>>71
スクワットのフォームが間違ってるんだと思う。
ちゃんとしたフォームで追い込めば100回以上を毎日出来ないんじゃないかな。
筋肉痛すごすぎて。+67
-1
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 16:14:57
おばあちゃんになって車椅子の生活を送りたくないから、筋トレは生涯続ける!
あと運動してる人は認知症になるリスクが減るみたいだね!
肩周りとかムキムキしてきたし、腹筋も割れて女らしい体型ではなくなってきたけど、40代にしては上出来だと思ってる。
脂肪つけるよりは全然いい!
家でもジムでもなんでもいいから筋トレは少ない時間でもやるべきだと思う!特に30代以降は、筋肉量減る一方だから+61
-1
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 16:16:42
リバウンドしにくいし、体重はともかく見た目が激変するから最高だよ。+21
-1
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 16:16:54
筋トレの3セット目がめちゃくちゃきついんだけど
そこで自分に負けないで頑張ってます
これを続けていたら確かにメンタル強くなってきた!
根性がついた、みたいな
あとスゲーむかつく奴にケンカなら負けないって
心の中で思えるようになったのも精神的にいいかも
最悪殴り合いになったら勝てるって思ってるw+49
-3
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 16:24:48
>>77
腕立て一回も出来ずにぺしゃんこになってたけど、膝ついての腕立て数回からでも確実に筋肥大はしていくから地道にやれば出来るようになるよ。
あと自律神経弱ってる人(鬱とか更年期とか)はセロトニン増やさないといけないんだけど筋トレすると分泌されるよ。セロトニンは日光に当たったり有酸素でも出るけどね。+30
-1
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 16:29:02
北海道住み
一昨日の雪で昨日2時間雪かきしたら今日体が軽いよ!憑き物落ちたみたい
これも筋トレに入れていいよね?+99
-1
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 16:33:01
>>57
引っ込めてる?+1
-3
-
90. 匿名 2019/01/08(火) 16:34:59
身体が絞れて服着るのが楽しいし、気分もめちゃくちゃすっきりする。疲れ辛くなるから色んなことに挑戦できる。自然と早寝早起きになるから時間が有効に使える。
年末にモヤることがあったから年明けからめっちゃジム通ってます。笑+44
-1
-
91. 匿名 2019/01/08(火) 16:53:04
去年の夏から大体週2、3回ジムに通って、エクササイズは週1回とほどほどにやってるけど、今年の冬はあんまり体が冷えてない気がする。
あと、靴下とか靴を履くときに片足を上げた状態でもフラフラしなくなったし、ピシッとまっすぐ立てるようになったよ。
40歳だけれど、これからは老後に備えて筋肉をつけておこうと頑張ってるよ。+54
-2
-
92. 匿名 2019/01/08(火) 17:00:16
>>4
筋トレしようって気になった+14
-0
-
93. 匿名 2019/01/08(火) 17:09:48
年末から体調崩して安静にしてたけど、
今日から筋トレ再開してみたよ。
お尻の筋肉が痛い(笑)
そして小さめプロテインも買ってみた。
また報告します!+24
-1
-
94. 匿名 2019/01/08(火) 17:13:36
筋トレしたら報告するトピ立てようと思ったけど、
このトピ良いね!+21
-0
-
95. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:04
子宮筋腫で開腹全摘手術をした時に、それまで筋トレ三昧だったから筋力があって
看護師さんにもびっくりされるくらい回復が早かった。
骨折した時も他の筋力でカバー出来たから、鍛えていて損はないなと思った。+93
-1
-
96. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:53
太りやすい体質だし家系として男性は特に何もせずとも何のスポーツかと尋ねられる程筋肉ゴツいタイプ。
それでもテストステロンさんの本読んで、女性は女性ホルモンのせいでよっぽど努力しないと筋肉がデカくならないというので信じて主人が買った重いダンベルで筋トレしてタンパク質多く摂取してプロテインも飲んでる。
確かにお腹は引っ込んでくびれてきたものの、腕や肩が結構逞しくなって脚も大腿四頭筋が妙にムキっとしてきてるんだけど‥。程よく引き締まりたいんで重いダンベルはやめた方が良いのかな。+20
-0
-
97. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:48
体重より見た目を重視した方がいいわよ
特にアラフォー以降は。
運動して少しは減ったかしらと思っても、
変わってないかむしろ増えてたりする
それでも見た目やサイズは確実に変わっていくから
大丈夫よ
+42
-1
-
98. 匿名 2019/01/08(火) 17:28:37
70後半の義母、ぴんぴんしてるけど
筋肉大事っていいます。+27
-1
-
99. 匿名 2019/01/08(火) 17:42:52
みなさん、どんなメニューを週にどれくらいのペースでやってますか?
夏から踏み台昇降ダイエットして11キロやせたんだけど、今は綺麗なラインを目指すべく腹筋だけは毎日、他の部位は1日置きで筋トレしてる。これってやり過ぎなのかな?+24
-0
-
100. 匿名 2019/01/08(火) 17:51:23
>>99
凄い!!頑張ってますね!
そのペースが苦じゃないならいいんじゃないんですかね!?どれくらいのウエイトで筋トレしてるのかにもよると思いますが!
私は週2ジムで、1日目が背中、腹筋、2日目がお尻、胸腹筋て感じで鍛えてます。
その他腹筋はほぼ毎日。
それでも目に見えて筋肉質になってきた、特に背中+11
-0
-
101. 匿名 2019/01/08(火) 18:11:58
>>99
私も>>100さんぐらいで、自宅でだけど週2〜3(筋肉痛の具合にもよる)で腕肩胸、脚、腹筋背筋とかでやってるよ。腹筋は回復早いから少し多めにしてる。
有酸素はたまに軽くジョギング(30分ぐらい)+8
-1
-
102. 匿名 2019/01/08(火) 18:23:47
主さん、私も筋トレ気になっています。
先輩方教えて下さいませ。
身長165㎝体重58キロ体脂肪率32%で、お腹、二の腕や太ももが太いのですが、有酸素運動で全体的な減量が先でしょうか?このまま筋トレ開始したら今+筋肉でモリモリになってしまう事はないでしょうか?+32
-0
-
103. 匿名 2019/01/08(火) 18:37:21
確かに太ってから風邪を引きにくくなったわ。筋肉になると引きやすくなるのか。。+8
-0
-
104. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:23
まだ筋トレ始めて一年。
たまに銭湯に行くんだけど、知らない人に「すっごくスタイルいいですね!」って言われたりしてますますモチベ上がる。
ホント体にも精神にもいいと思う。タダで出来るし。
+72
-1
-
105. 匿名 2019/01/08(火) 19:13:27
ここのトピ読んでると
希望が湧いてくる
みんないい人だし
+119
-1
-
106. 匿名 2019/01/08(火) 19:17:30
アパートだから機械ではこれが限界で、最近効果出なくて辞めちゃった
またやろうっと
ビリー入隊もしたい
お尻あげたいな〜+16
-0
-
107. 匿名 2019/01/08(火) 19:18:32
画像貼り忘れました>>106+19
-0
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 19:27:20
ほんと筋肉は裏切らない。
最近友達と会ってもマウンティングしたされたみたいな微妙な雰囲気になりがちで気使うしジムで筋トレしてる時間が一番安らぐわ。どーでも良いランチや飲み会に使うお金考えたら断然安上がりだし。+105
-1
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 19:35:56
運動しなくちゃなぁと思っていてなんとなく覗いてみたけど、1人でストイックにできるのは自分にあってるかもとなんとなく思えた。+17
-0
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 19:48:58
運動音痴だけど体を動かす趣味が欲しい!と思って週一のパーソナルトレーニングから始めてみたらすっかりハマって一年経過。今は週4筋トレしてます。
海外のトレーニング動画とか見て真似してみるのも楽しい!今年は格闘技のクラスにも挑戦してみたいな。+37
-1
-
111. 匿名 2019/01/08(火) 19:55:11
私もダイエットが続かなかった。
幸い元々太っていないのにダイエットしていたので、
ここまでして痩せなきゃいけないの!?と終了していた。
でも加齢でどんどん見た目も大きくモッサリしてきて
服を選ぶようになって、
やっと火がついた。
本気で危機感あるなら取り組めると思うよ。
運動歴ないけど、
今は楽しく週数回筋トレや有酸素運動できているし、
体重変わらないけど、
引き締まったし、遊んでも疲れなくなったし、
風邪ひきにくくなったよ。+14
-2
-
112. 匿名 2019/01/08(火) 20:09:44
>>15
それすぐ思った! 振込みのたびに誰かによっていつも引き落としされている、みたいなw+1
-0
-
113. 匿名 2019/01/08(火) 20:11:10
>>20
これやってみたいのだけど、ちゃんとしたフォームになってるのかわかる鏡もなくて
お助けマンになる彼もいないの。
+6
-0
-
114. 匿名 2019/01/08(火) 20:23:07
>>95
わかるわかる!
私も盲腸で開腹手術した後で、看護師さんから「あなた、全然贅肉がなくて綺麗に筋肉の付いたお腹ね〜!おかげで先生がとっても切り易そうだったわよ」って褒められたw+70
-0
-
115. 匿名 2019/01/08(火) 20:24:34
私去年まで、レジで4時間半立ってるのが辛くなってたアラフィフだけど、
自重筋トレのバレービューティフル(と、リンパマッサージ)
のおかげですっごくはやく楽になった、辞めたって体は覚えてて
再開も簡単で、柔軟もやったから顎が膝に着くし、一生なんたらとか考えるより
生きてる間健康にいる間こんなに運動できる幸せは
他にないと思う
+56
-0
-
116. 匿名 2019/01/08(火) 20:34:35
昨日から筋肉体操の第2弾やってるよ!
みんなで筋肉体操 - NHKwww4.nhk.or.jpテレビを見ながら出演者と一緒に5分間の筋トレ。それで引き締まった理想的なボディを手に入れよう!という番組です。最新の理論を駆使した効率のいい筋トレメニューで、筋力と体力の向上をみんなで目指しましょう。
+24
-0
-
117. 匿名 2019/01/08(火) 20:45:13
楽しい、とにかく楽しい!+8
-0
-
118. 匿名 2019/01/08(火) 21:19:33
1/1から始めました。毎日してるんですけど、朝起きやすくなった。体が軽くなった!って感じです!わたしはお通じもいい感じです!+7
-0
-
119. 匿名 2019/01/08(火) 21:21:49
年取ってきてものすっごいクヨクヨイライラするようになった。
筋トレするかっ!+62
-1
-
120. 匿名 2019/01/08(火) 21:34:12
何かのサイトで見たんだけど、
筋トレで筋肉痛になっても、苦しんでいるのは
身体に溜まったムダな脂肪や、ストレスであって
あなた自身が苦しんでいるのではない!らしいです+100
-2
-
121. 匿名 2019/01/08(火) 21:36:43
人によってジムが合う人、自宅筋トレが合う人いると思う。私は自宅の方が気軽に毎日できるから向いてる。体力なさすぎて疲れるから筋トレ始めたら、お尻がアップして、体力がついて、無駄な過食も無くなった。アプリやDVDで充分。変な筋肉つくほど激しいこともしないし。+10
-2
-
122. 匿名 2019/01/08(火) 21:43:59
>>107
いいねこれ
なんて検索すればいいんだろ、踏み台昇降機とかかな+0
-1
-
123. 匿名 2019/01/08(火) 21:48:25
夏から毎日、
筋トレと踏み台昇降してます。
ウエスト-7㎝。
腹回りの一番太い所-8㎝。
13年前の娘の卒園式で着た
パンツスーツが着れるようになりました。
このまま、筋トレ続けます。
+50
-0
-
124. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:40
健康をお粗末にすると
老後に金がかかるよ+46
-1
-
125. 匿名 2019/01/08(火) 22:48:28
やるのはいいけどSNSに様子あげるのはやめて欲しい+1
-9
-
126. 匿名 2019/01/08(火) 23:27:10
>>20
本当にプランクお勧め。
3ヶ月毎日1分やってるだけで勝手に引き締まって行った。
継続中だけど二の腕3cmウエスト4cm減った。+53
-0
-
127. 匿名 2019/01/08(火) 23:32:09
週2だけスクワット自宅でやってます。
お尻が垂れてるのを鍛える目的です。
去年、知人の結婚式に参列したのですが
ドレス姿のお尻を数人に褒められました!
モチベ上がったのでこれからも頑張る!+35
-0
-
128. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:47
>>122
横からだけどステッパーじゃないかな+9
-0
-
129. 匿名 2019/01/09(水) 00:03:27
筋トレしてると自分に向き合ってるので回りの細かいドロドロとした異常なくらい気を使う人間関係がどーでも良くなってストレスが減りました。
筋肉は裏切らないって言葉は人間関係に疲れた人達の心の声だと思います。
+65
-1
-
130. 匿名 2019/01/09(水) 00:15:59
>>54
多分、フォームの問題だと思います。
足の広げ幅や背すじ胸の張り方、意識する筋肉でかなり違ってくるので、一度、パーソナルトレーニングを受けて自分のクセを指摘してもらって正しいフォームを教わった方が手っ取り早いと思います。+7
-0
-
131. 匿名 2019/01/09(水) 01:01:54
>>22
なんか素直そうでかわいい+3
-0
-
132. 匿名 2019/01/09(水) 01:20:21
私は腕立て腹筋背筋スクワットを20〜30回くらいずつ数分やってから、40分くらいランニングするのが日課。
もう少し筋トレの比率を増やしたいところ。
でも毎日少しずつきつくないくらいやるのが続けられるコツかなぁと思ってる。+17
-0
-
133. 匿名 2019/01/09(水) 01:42:16
周りに筋トレしてる子が全然いないから、なんか励みになるわー!
私は今日ジムで背中とお尻と腹筋鍛えてきたよ!
みんなもうやってると思うけど、トレーニング後の筋肉は固くなってるから、筋トレしたあとに、ストレッチ長めにねー!+43
-0
-
134. 匿名 2019/01/09(水) 01:43:46
>>115
バレエビューティフルの販促動画みたいなのを見てあの滑らかな動きにとても惹かれたんですが、自分が真似したらロボットダンスみたく腕がカックンカックンとしか動きませんでした…!
ストレッチ以前の問題でした…+3
-0
-
135. 匿名 2019/01/09(水) 01:48:37
ジムで上半身のトレーニング始めたら、辛くて悩んでいた肩凝りが嘘のように消えて無くなった。
休めることを意識していたけど、逆に使わなすぎて筋力不足だったんだなと…
ホントおすすめです!+16
-0
-
136. 匿名 2019/01/09(水) 02:04:08
>>102
気にせず筋トレから始めて大丈夫ですよ!
女性の、ましてや初心者が、パッと見て太くなったと分かるほど筋肉付けるのは不可能だから安心して下さい。
筋トレでも運動すればカロリー消費するのは同じだし、筋肉で多少太くなる頃には脂肪は減って見た目は見違えるはず。+32
-2
-
137. 匿名 2019/01/09(水) 02:28:59
旦那に抱かれるようになる。
行き遅れてる人のデブ率の高さ、怠惰な体型の多さが現実を表してるよね。+7
-15
-
138. 匿名 2019/01/09(水) 02:51:47
太ももの隙間を作りたくてダイエットして痩せたけど全然隙間ができてなくて最近筋トレ始めました。主に足パカとスクワットしています。まだ始めて1週間だから効果は感じられないけど引き続き頑張ります。+25
-1
-
139. 匿名 2019/01/09(水) 03:18:22
アラフィフですが、筋トレ後にプロテイン飲んでます。全然運動していなかったけど、筋トレ始めてからどんどん体力がついて、引き締まってきたのでハマりました!+26
-0
-
140. 匿名 2019/01/09(水) 05:16:42
筋トレは自宅派だけど
このトピ読んで筋トレの知識ない人はパーソナルトレーニング受けた方がいいと思った
間違った努力してる人持ったいない+7
-0
-
141. 匿名 2019/01/09(水) 07:25:24
>>136
102です。ありがとうございます。
そうなんですね!安心しました。ここを見ていたらやるしかないような気がしてきまして。
お気に入りに入れて、ちょくちょく眺めながら筋トレ始めてみます!
ありがとうございました。+4
-0
-
142. 匿名 2019/01/09(水) 12:22:27
>>102
スポーツクラブで働いてます。
うちのジムでは、筋トレのあとに有酸素運動を20分以上やってもらうことを薦めています。
シェイプアップが目的なら、筋トレと有酸素運動はセットで考えたほうがよいですよ!
理想的な体を手に入れられますように♪
+47
-0
-
143. 匿名 2019/01/09(水) 12:43:11
>>31
ホントにそれだよね
筋トレは確かにキツイけどそれで流した汗は確実な筋肉となる
日本女性は筋肉がつくと太くなるからいやだとか言うけどそれは間違いで、日本人自体もとからある筋肉量知れてて素人がやる分に全然太くはならないし、むしろ引き締まって代謝が上がって太りにくくもなるから恩恵しかない
+31
-0
-
144. 匿名 2019/01/09(水) 14:32:16
子供がお昼寝してから、ストレッチと筋トレ30分エアロバイク30分をやってます!週に一度はチートDAYなのでお休み(^^)
このトピ見て昨日からプランクを朝と夜にするようにしたけどかなりきつい!
40代、50代になってもオシャレを楽しみたいからこれからも頑張る!+27
-0
-
145. 匿名 2019/01/09(水) 15:32:10
寝る前にヨガを10分と
腹筋かスクワットを気分で10分くらいするようになって1ヶ月が経ちましたがとくに変化がありません…
プランクは前からやっていましたが
プランクの姿勢でお腹の力を抜くとお腹がダルンダルンでびっくりします…初めてそのダルンダルンを見たときのショックは忘れられません…ぽっこりお腹はなかなか凹みません…
みなさんはダルンダルンになりますか?
+8
-0
-
146. 匿名 2019/01/09(水) 16:39:24
>>137
もともと太ってた訳でもないけど、筋トレで身体締まっても変わらずレスだよー笑
言うなら筋トレ楽しくてエネルギー発散出来てるから抱かれなくてもイライラしなくなったかな。+9
-0
-
147. 匿名 2019/01/09(水) 22:53:33
宅トレで広背筋を鍛えるのは難しいそうですね
家でもできる広背筋トレで何かおススメがあったら教えて下さい!+4
-0
-
148. 匿名 2019/01/09(水) 23:32:43
今日も短時間だけど筋トレしてみたよ
お尻の筋肉が痛い(笑)
効いてる証拠だよね!+12
-0
-
149. 匿名 2019/01/10(木) 17:41:05
筋トレの内容とかも語れたらいいね。
私は足パカとかスクワットくらいしかしないけど、
詳しい方いらしたらお願いします。+6
-0
-
150. 匿名 2019/01/10(木) 21:11:30
筋トレやってたけど続かないよー
どうしたらええの❓+3
-1
-
151. 匿名 2019/01/11(金) 02:06:56
>>150
続かない理由にもよる
忙しいなら短時間で終えられるメニューにする
ついつい忘れてしまうなら何曜日の何時にやるって決めてみる
辛すぎて無理なら負荷の軽いものから始めて少しずつ負荷を上げる
筋トレはメリットしかないからぜひ工夫をして続けて欲しい!+14
-0
-
152. 匿名 2019/01/11(金) 22:43:03
もう誰もいないかな?
このトピ見て筋トレというか、エクササイズ始めました!
まだ始めて3日ですが、続けられるよう頑張ります🔥🔥+55
-0
-
153. 匿名 2019/01/12(土) 15:02:11
・成長ホルモンの分泌によるアンチエイジング効果
・筋肉が多ければインスリン感受性が高まり血液中の糖をガンガン消費するので糖尿病になりづらい
・骨量は筋肉量と比例するので骨折や骨粗しょう症の予防になる
・一度付けた筋肉は筋トレを長期休むと落ちるのが早いけど再開すれば増えるのも早い。
>>10 筋トレで筋肉を追い込むと一時的に免疫力が下がり風邪をひきやすくなるそうです。サプリでビタミンCを補おう。+18
-0
-
154. 匿名 2019/01/12(土) 16:13:25
>>152
見てますよー^_^
普段、筋トレとエアロバイクでトレーニングしてるけど、プランクもいいと聞いて始めて3日くらいです!
あまり気持ちが乗らないときにこのトピを見て、モチベーション上げて頑張ってます!!
一緒に頑張りましょう🙌+33
-0
-
155. 匿名 2019/01/12(土) 21:29:24
筋トレ始めて半年!
全裸で身体見ても変化分からないけど、
背筋鍛えてるからか服着た時に背中スッキリ見えるようになった!
背中痩せてるだけで服が似合う様になりますね!
後、おばさんっぽさも薄らいだ!
全裸でもナイスバディな体になれるよう頑張ろー(^O^)+23
-0
-
156. 匿名 2019/01/12(土) 23:46:09
筋トレを始めて1か月くらい。
最初はクランチしかやってなかったんだけど、体型が変わるのが嬉しくて、スクワット、プランク等々追加しました。
ほかの人も書いてるけど、筋トレ始めてから肩こりが軽くなった‼
あと、何か新しいことに挑戦したいという謎のヤル気が涌くw
このスレもっと伸びて欲しいなあ。
皆さんのコメント参考になる。+30
-0
-
157. 匿名 2019/01/13(日) 02:45:17
筋トレすると浮腫みにくくなるので
見た目がスッキリします+9
-0
-
158. 匿名 2019/01/13(日) 03:10:16
下半身中心で頑張っています
お尻がキュッと上がってきた!!+18
-0
-
159. 匿名 2019/01/13(日) 04:35:37
少しキツイなと思うくらいの筋トレを週3回、最低1年続けてみて!周りの人が体型の変化に絶対気付くから!+28
-0
-
160. 匿名 2019/01/13(日) 07:29:22
私はダンベル体操やってます。背中の肉が取れましたよ✨+11
-0
-
161. 匿名 2019/01/13(日) 09:26:09
筋トレやってる人って、体重測る?
私週4で筋トレしてるのに、全然体重減らなくて悲しい…+15
-0
-
162. 匿名 2019/01/13(日) 12:44:22
>>161
筋トレは無酸素運動なので脂肪燃焼効果自体は無いとは言わないけどほとんど無いですよ。脂肪を減らすのはあくまで摂取カロリーの減量か有酸素運動の継続。もちろん基礎代謝を増やすという意味では何もしていなくても消費カロリーが微増するので筋トレにも意義があると思いますけどね。ただ、メリハリのある最終的な完成度(プロポーション)を目指すなら筋トレは必須でしょうね。
体重が減らないとすれば、もしかすると筋トレ効果を活かすためにたんぱく質を取ることを意識して摂取カロリーが多めになっているのか、或いは体脂肪の減少と筋肉の増加により体重の数値的には変わっていなくても自分では気づかないうちに見た目はかなり変化しているのかも。
あと体重は目安の指標となるので定期的に測った方がいいですよ。それと同時にウエスト周りのサイズを計測した記録をデータとして残しましょう。というのもシェイプアップは体重もそうなのですが、体組成を重要視するべきなのです。そのための自分の体脂肪量を簡単に計測する指標がウエストサイズです。なぜウエストサイズなのかというと、腰回りの筋肉は仮に男性が必死に筋トレをしたとても簡単にサイズアップしない部位なので、サイズアップするとすれば脂肪以外にないからです。
長文失礼しました。+15
-0
-
163. 匿名 2019/01/13(日) 19:01:27
>>162
ありがとうございます!
ウエスト計測に関しては全く知らなかったのですごく勉強になりました!
定期的に体重は測った方がいいと言っていましたが、大体どのくらいの周期で測った方が良いですか?
また、筋トレに取り組んでみて、ウエスト周りや体重が変わってなかったり増えてたりすると、今までしてきたことが無意味のように感じ落ち込んでしまい、体重を測ることが怖いのですが、どのようなメンタリティで取り組むべきですか?+1
-0
-
164. 匿名 2019/01/13(日) 20:45:27
>>163
体重減ったりサイズダウンしたりっていうのはそんなにすぐにはないよね
長く続けてじわじわと…って感じじゃないかな
でも見た目はちょっとずつ変わってきてない?
私の場合は筋トレのパフォーマンスの上がり方でモチベ保ってる
前回よりも余裕が出てウェイト上げられたり回数増やせたり
筋肉痛にもならなくなるし、確実に筋肉増えてると信じてやってるよ!+6
-0
-
165. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:49
162です。
最初に長文になる事をお詫びいたします。
>>163
できれば毎日、同じ条件下で測るために毎朝の起床後が良いと思います。
週一でも構いません。
しかし自分に関する関心事なので体重が減っていないとがっかりしてしまうのは分かります。減ってほしいと思うのに減っていないとモチベーションをどう保てばよいのか、続けていて成果が出るのか無駄な努力じゃないかと、色々と不安になってしまいますよね。
取り組む際のメンタリティについてですが、御幣を恐れずに言えば他人事。数字の入力管理をする事務員をしているつもりで淡々と取り組むと良いと思います。たとえば会社の仕入れや売り上げの入力をサボったり数値をチョロまかしたりする事務員はそうそう滅多にいないはずで、いたとしたら困りますよね。落ち込んだり怖いからという理由で入力作業をしない事務員はいませんね。数字の管理がされなければ会社として仕事の全てが滞ってしまうので管理するのです。取り組む以上結果を期待するのは当然の心情ですがパソコンの入力に一喜一憂する事務員がいないのと同じように、事務作業としてあくまで客観的なデータ収集に努めるつもりで取り組むのが良いと思います。
データをしっかり取って折れ線グラフにして「見える化」すれば分かりますが、体重とウエストは一直線にストンと減る事はありません。短期的には細かく上下を繰り返しながら摂取カロリー量に応じて長期的には下降していきます。そこで長期的に体重とウエストサイズのグラフの経過を見比べてみてください。体重が増えたり変わっていないときにウエストサイズはどうなっているのか見てください。発見があると思いますよ。
なぜ食べる量を制限してカロリーを抑えているのに体重が増える事があるのかというと摂取して排出されずに体内に保水したままの水分が存在しているからなのですが、これは体脂肪とは無関係なので無視できる体重増です。ですから細かな体重の増減に一喜一憂することは無意味な事なのです。
あと根本的な事として摂取カロリーの管理が重要です。+20
-0
-
166. 匿名 2019/01/15(火) 13:59:01
>>165さんのファンになりました!!(笑)その体重を管理する考え方、すごい良いですね!!真似してみます。
このトピ前も書き込んだけど、私も一応毎日、10日くらいかな?続けてます。みなさん頑張りましょうね!!+12
-1
-
167. 匿名 2019/01/16(水) 01:23:13
このトピ好きだーモチベーションあがる!
でも伸びてなくてちょっと寂しい😞
今まで筋トレ、運動全くしてなかったんですが、
プランクやってます!
まだ効果はわかりませんが…
下腹の引き締めにおすすめ筋トレありますか?+16
-0
-
168. 匿名 2019/01/16(水) 06:01:42
私も下っ腹の筋トレ知りたい!+8
-0
-
169. 匿名 2019/01/16(水) 20:01:32
皆さん生理の時ってどうですか??
私は生理前数日になると体がズーンと重くなりやる気も地に落ちるのでお休みして、生理始まると元気になるので(とはいえ生理開始3日くらいは激しい有酸素運動は控えますが)筋トレ再開します。+6
-0
-
170. 匿名 2019/01/16(水) 23:09:16
生理で辛い時はお休みしちゃって良いと思う
そんな数日で筋肉は落ちないだろうし
マッスルメモリーだっけ?
筋肉って知れば知るほど良い奴なんだなーって思うよ
筋肉は友達!!+20
-0
-
171. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:07
>>167
>>168
下っ腹に効かせるならドローインはどうかな?
やり方は下っ腹を大きく凹ませたり膨らませたりしつつ深呼吸するって感じ
これなら気付いたときにいつでもできるからおすすめ+4
-0
-
172. 匿名 2019/01/17(木) 23:36:32
>>171
167です!ありがとうございます
ドローイン、調べてみました!手軽にできそうなのでちょこちょこやってみようと思います😄+3
-0
-
173. 匿名 2019/01/19(土) 19:50:36
皆さんプランクって、ちゃんと腹筋に効いてますか?
多少は効いてる気はしますが、腰ばっかり痛くなるのだけど…正しいやり方ではないのかな…。+3
-0
-
174. 匿名 2019/01/19(土) 20:03:34
このトピを見て今日ジムに行って来ました
皆さんのコメントを見てやる気満々になりました
ありがとうございます
頑張ります+8
-0
-
175. 匿名 2019/01/19(土) 20:13:22
>>173
腹筋にも効くけどそれ以外の筋肉も痛くなるよね
私の場合は特に背面(背中、お尻、太ももの裏、ふくらはぎ)
あと腕もキツイ
腰が痛くなるのはお尻が落ちすぎている可能性あるかな
正しいフォームだったとしても腰が弱い人は痛くなるかもね
プランク=腹筋みたいに思っている人多そうだけど
腹筋を集中的に鍛えたいなら別の筋トレがいいよ
プランクは体幹トレーニングだと思う+3
-0
-
176. 匿名 2019/01/20(日) 20:25:50
皆さんいますか?
174です
今日もジムに行って来ました
一人でも頑張ってコメして1ヶ月後痩せてます+11
-0
-
177. 匿名 2019/01/20(日) 22:25:46
一週間で、ウエスト1センチ減った!
今月中にもう1センチ減らすぞ!
12月からだいぶ体型変わったと思う。
beforeの写真撮っておけばよかったなー+8
-0
-
178. 匿名 2019/01/20(日) 22:50:48
元々、市営のジムに通っていました。
顔馴染みの方が増えるにつれ、通うのが面倒に思えてきました。
みんな話が長いんです。
嫌気がさして、一昨日ホームジムを買いました。
家で筋トレを頑張ろうと思います。
よろしくお願いします。+10
-0
-
179. 匿名 2019/01/21(月) 22:50:44
今日も自宅で筋トレしました(三日目)
トランポリンがけっこう効きます。+7
-0
-
180. 匿名 2019/01/22(火) 10:03:52
半年ほど筋トレしてたら顔が一回り小さくなってフェイスラインがシュッとしました!
今まで顔痩せのためにいろいろ試行錯誤してたけど、
一番効いたのは筋トレです。
おそらく体脂肪が30%から26%に変化したためだと思います。
これからも頑張ります!+7
-0
-
181. 匿名 2019/01/22(火) 17:20:12
>>175
ありがとうございます!
コメント見て、腰をいつもより上げてみたら腰が痛いのなくなってきました。そして腹筋にも効いてるのがわかってきました!
危うく腰痛める所でした。ありがとうございました。引き続き頑張ります。
プランクは体幹に良いのですね。初心者なので、色々調べてやってみようと思います!+3
-0
-
182. 匿名 2019/01/22(火) 18:34:16
気休め程度の腹筋を今月初めから続けてる。
食事は全く気にせず爆食することもあるので、痩せてはいないけど、プラマイゼロにはなってると思う。
爆食やめればもっとお腹がすっきりするんだろうけど、食べるのがストレス解消だからやめられない。
とにかくゆるくでいいから続けることに重きをおく。+8
-0
-
183. 匿名 2019/01/24(木) 09:41:09
減量したいけど、カロリー計算めんどくさい…+0
-1
-
184. 匿名 2019/01/28(月) 13:09:05
まだ見てる人いるー?
ウエストちゃんと測れてるか不安だー💦+4
-0
-
185. 匿名 2019/01/29(火) 09:36:56
>>176です
見てますよ
ジムにも行ってます
自分の筋力の無さにガックリきてます+5
-0
-
186. 匿名 2019/01/29(火) 18:23:03
やるなら高負荷でがっつり追い込むのお勧め。
女はどーせテストステロン少ないからムキムキになんかなれっこないし。
運動後代謝ボーナス考えると有酸素運動より運動時間自体は短時間でカロリー消費するもの。
自分の場合は副産物として仕事中の集中力が上がった。+4
-0
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 00:35:33
筋トレしたら、体重増えた…
やっぱカロリー計算しないとダメだね。
私は1,500kcalまで抑える必要があるみたいでもう挫折しそうなんだけど、ちゃんと取り組まなきゃだね+4
-0
-
188. 匿名 2019/01/31(木) 13:37:36
怪我してジム3週間近く行けてない
運動不足だと病みっぽくなるw+4
-0
-
189. 匿名 2019/02/02(土) 12:48:49
スポーツやってる人は筋トレいいですよ
筋トレで鍛えたおかげでできるようになることたくさんある+3
-0
-
190. 匿名 2019/02/02(土) 23:53:55
今年からYouTubeみて筋トレほぼ毎日30分から40分ほどやっています!
食事制限のダイエットは何度もしましたが、その度にリバウンド。生まれてはじめて筋トレダイエットです!
今年は絶対見た目痩せます!!
皆様のコメント全部読みました!勉強になることばかりです!
ホエイプロテインも摂取しながら頑張ります!
でもやはり不安になります。。
このまま続けて効果がでなかったら…
頑張らねば!!!
155㎝ 63キロ 体脂肪37%+3
-0
-
191. 匿名 2019/02/03(日) 01:44:54
クランチ限界×3セット、その合間にプランク(これも限界まで)
次の日はプッシュアップバーを使って肩幅より少し開いて腕立て伏せ限界×3セット
それを交互にほとんど休まずに繰り返せば体は劇的に変わる。これなら費用や時間もほとんどかからないしおすすめだけどちょっとキツいのがね...
なおランニングやレッグレイズ、スクワットなどは膝や腰を痛めやすいし時間もかかるからおすすめできない
+3
-0
-
192. 匿名 2019/02/04(月) 04:36:56
筋肉は即エネルギーになるからとても大事、だから減るのも速い。残念ながら脂肪が使われるのは最後の最後(泣+0
-0
-
193. 匿名 2019/02/05(火) 09:05:07
>>176です
ジムが続いてます
皆さんのコメントを見て益々やる気が出て体重と体脂肪が少しずつですが減ってます
それとなんか姿勢が良くなったような…気のせいかもですが+1
-0
-
194. 匿名 2019/02/06(水) 08:36:15
途中何回も休んでたけど筋トレ始めて2年、結構引き締まって夏はシンプルなピッタリのTシャツにスキニーだけでもオシャレ?に見えるようになった気がする笑 3歳の子供がいるって言うと驚かれるしスッキリするし筋トレ最高!
ダンベルやチューブも使って駅では階段を使う+3
-0
-
195. 匿名 2019/02/06(水) 18:19:59
筋肉は裏切らない。筋肉は友達。筋肉筋トレ大好きです!!
トレーナーさんに相談してカロリー計算して、週2でジムに通って筋トレしてます。
けど、生理前でお腹が空いて空いてお菓子が食べたくて泣きそうです。いや、もう泣いてます。
大好きな筋肉にお菓子で負担を与えたくないのについつい負けて昨日スナック菓子と菓子パンを…しかも夜ごはん後に食べてしまった。
ごめんね。筋肉。。。
今日、トレーニング日なので食べた分燃やしてきます!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する