-
1. 匿名 2019/10/16(水) 22:50:13
今日意味の分からないクレームを受けました。
皆さんはどんな理不尽なクレームを受けたことがありますか?
日頃の鬱憤を晴らすところもないので、ここで晴らしてください!+117
-1
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 22:51:09
>>1
どんなクレームうけたのさー+242
-2
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:16
すっぴんで接客は迷惑+19
-73
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:38
変なところに駐車されて困ったので移動をお願いしたら
「あんな女よりもっといいバイト紹介してやるよ」
って上司に話された
余程悔しかったんだろうな
+26
-74
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:53
+28
-13
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:56
看護師ですが…。
入院患者とその家族に「コップも歯ブラシもないの?こっちが用意しなきゃなの?洗濯はしてくれないんですかね?それはおかしくないですか?」って難癖つけられた。ここは病院であってホテルじゃねぇよ!アメニティなんてあるわけないじゃろ!+763
-4
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:06
愛想が良すぎる!勘違いする!とおっさんから。
え?まじでどうすれば(笑)+444
-4
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:23
未だに思い出すと腹立つから思い出したくない+291
-3
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:25
>>3
化粧くらいはしようよ、、、+115
-33
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:51
コンビニでカップル接客中のこと
温めた物をべつの袋に入れようとしたら、彼氏が他の物と一緒でいいと言ったので入れたら
彼女に「何であっついの一緒にすんの」とキレられた
すみませんと謝り別の袋に入れ替えた
私は悪くないのに、理不尽+608
-1
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:52
お前、日本語分かってるのか❗+77
-1
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:05
>>1
「おまえ、自分の例を語れよ!できないならこの商品半額にしろ!」みたいな理不尽クレーム?+51
-15
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:30
スーパーのレジでお買い上げシールを10点以上貼らされた。
レジ袋有料化のせいですよ!+195
-15
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:50
台風の影響でATMが止まったら、金おろせなくてどーすんだよ❗️お前が金貸せよ❗️って言われたから、私もおろせなくて困ってます。って言った。コンビニ店員です。+521
-0
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:53
「お前の顔が気に入らない」と言われた+274
-2
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:08
同業他社から送られた手紙の内容について意味がわからないと延々と苦情。
弊社が送ったものではないと何度も説明しても聞かない。
こっちが意味がわからないわ。+281
-2
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:33
紫色の髪の毛のおばさんに「ちょっと、髪の毛入ってるんだけど」って言われた
入ってた髪の毛の色は紫
もちろん従業員に紫の髪はいない+612
-1
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:34
店内BGMが不快
値下げ交渉してくれない(ドラッグストアです)
店員のマスクが不快(ドラッグストアです)+347
-3
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:35
何でそんなに遅くまで開いているんだ
もっとゆっくり来れば良かった
感謝された事はあるけれど、そんな事で文句言われるなんて+235
-1
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:45
新品の物を購入したお客様が「やっぱりこらいらないから返品して」と開封済みの商品を持ってこられたので、開封済みだしそういった理由での返品は出来ませんと言ったらそれから30分くらいずっと店内で騒がれた…+318
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:45
+446
-0
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:01
靴の販売員してたときに、白い靴を履いたら汚れたから返金しろって言われたなぁ。ドン引き。
しかも雨の日に通勤で履いたらしいよ。+392
-2
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:22
保険証確認させてください
⬇︎
馬鹿女!わしは生保じゃ!
⬇︎
市から連絡来てませんよ
⬇︎
警察!警察!+195
-10
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:25
お皿のプレゼントがあるパン屋ですが
おたくの皿を落としたら割れてケガをしたとか
新しいのと交換しろ、とか普通にある+251
-3
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:43
+130
-1
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:01
>>9
めんどいときもある+26
-16
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:16
ポイントがなかなかたまらない!と、めちゃくちゃ切れられた。そりゃ、もやしとかうどん買っててもたまりませんて。
たくさんお買い上げいただければたまりますが。と言いたかったが我慢。+252
-1
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:16
カフェでホットコーヒー頼まれて出したら熱すぎるから交換してって言われたw+149
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:53
クレームとは違うけど
全然違うレストラン(うちもレストラン)の割引券だして「あ……こちらは……」って伝えたら、違う店って分かったくせに堂々と「やーだー。使えないのー?!なーんだ。残念!」とか。
電子マネー支払いのくせに、クレジット払い!みたいな言い方されて、渡されて、え?なにこれ?は?ってなってたら
「だから!!一括払いだよ!!」チッ←
みたいにされて、何故か私が謝ったり。
お前電子マネー支払いだったんじゃんか!
電子マネーは一括だよ!!
ていうか、お手元操作なんで!!カード渡されても!
意味分かんねークソ客もいるけど
良いお客さんもいるし!!
お互い頑張ろうね♪(*^^*)
嫌なお客さんには心の中でボロクソ言っちゃえ♪
+257
-12
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 22:58:25
理不尽って感じじゃないかもしれないけど。
百貨店で働いてる時、「〇〇売場の店員の口がものすごく臭いのよ!なんとかしてちょうだいよ!」って言われて、なんとも困った事がある。
百貨店には小金持ちの珍客がいっぱいくるよ。+255
-1
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:27
>>15
わたしもそんな感じで商品買わずに帰られたことある
ニキビがひどいし辛気臭かったのかも+31
-4
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:35
>>10
理不尽と思いつつ
「すみません」と言えたあなたはエライ!!✨+236
-7
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 23:00:04
お店の壁の一部が英字ロゴ柄だったのを「なんて書いてあるんだ?」と聞かれて「わからないですがフランス語ですかね?」と話に乗って言ったら「わからないなら辞めてしまえ」だって
滅多にこんな事言わないけど言わせて下さい「ジジイ○んでしまえ」+376
-6
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 23:00:48
飲食店で働いていた頃、
密閉式の袋に入った割り箸
箸が一本しか入ってなかったらしい
自分で割るタイプだから
一本って事はないと思うんだけど
一本しか入ってないから死を連想しました
今日のお食事代は
タダにしてくださいと言われた事がある
+249
-1
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 23:00:59
3ヶ月程前に買ったコート。
タグも無くレシートもない状態で持ってきて、ボタンがかけにくいから、返品したいと言いだした。
タグも無く、レシートが無いと承ることが出来ませんと言ったら、怒鳴られて、ショップに3時間居座られた。
泣く泣く返品承った。
二度と来るな、クソジジィ+273
-2
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 23:01:03
アイスカフェラテのレギュラーください!
↓
カップは?!ホットのアイスカフェラテ!
↓
??????+179
-3
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 23:01:42
このスーパーの駐車場内でこけたから治療費払え。
このスーパーの中で蚊にさされたから、ぬり薬ちょうだい。+206
-3
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 23:02:47
「この靴いらないから返品したい」
「!?」
え?いま履いてらっしゃるその靴ですか!?
+232
-2
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 23:02:48
クレームではありませんが、失礼ながら語彙力が無いお客様に説明した時は大変だった…
ま単語や表現の意味から説明しなくてはいけなくて…その説明に出てくる単語の意味もわからなくてそれを説明するのループ状態…+134
-2
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:03
内容確認したら「あなたに関係ないでしょ?」
私が関係あるかないかも、あなたに関係ないでしょ?
お節介で確認してるんじゃなくて決まりだから確認してるんです。入ってなかったら騒ぐでしょ?
もしそんなことで騒がない、疑ってるの?と思うなら、そんな数秒間の確認もできない人何を根拠にどう信用しろって言うのか教えて欲しい+44
-2
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:06
コンビニですが理不尽な事で怒鳴り散らしで店員を罵倒し始めたので警察呼びました。本部に文句言ったそうだけど、私たちは全然怒られなかったし、そいつは出禁になってそういう時はすぐ警察呼んでいいって言われました。+237
-1
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:07
ここはマニュアル通りすぎるんや、俺は急いどるから
もっと臨機応変にせぇーや
個人情報取り扱ってるからマニュアルにのっとってやらないと捕まるんじゃ‼︎
臨機応変=都合のいいようにしてくれとかバカ言うな。
急いどるとか知るか+225
-2
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:21
これさ、いるいるそう言うヤツ!と思って+押してるけど合ってる??
+203
-2
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:52
感謝祭に500円以上でひとつ焼き菓子を渡してたら
うちは子供が二人いるのでふたつちょうだいよ!と言われた
店長に相談してふたつ渡したら
もう一種類(お菓子は二種類)ちょうだい!!と・・・
つまり4個よこせと言いだした!!
接客やってると本当に信じられない人間に出会うよね
こういう客が増えて感謝祭なくなりました+457
-1
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:55
レンタルショップでバイトしてた時、延滞した客(ジジイ)に『延滞料900円になります』と伝えたら『ふざけんな!そんなに取るのか!この詐欺師!お前は詐欺師だ!』と怒鳴られました…
ちゃんと期日までに返してれば発生しないお金なのに、自分が悪いんじゃん!理不尽すぎて思い出しただけでもイライラしてくるw+306
-1
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 23:04:00
40歳くらいのおばさん客に「そんな短いスカート履いてんじゃないわよ」と言われた
ユニフォームなのに+235
-2
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:03
シャケのおにぎりが売り切れたことにぶち切れ暴言吐き続けた子連れおばさんには恐怖を覚えたわ
わざわざこのために来たのにどうしてくれるのっ!って…居酒屋です+236
-2
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:16
生ビールを出したら、なんで泡入ってんの?
いやいや、なら頼むなよ+195
-1
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:28
お客さんでもない人にトイレを貸せと言われて
故障中で使えません(本当)と言ったら怒られたこと+159
-1
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:29
>>46
オバやんの僻みよ+62
-1
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:38
>>5
これどういう意味ですか?
+7
-1
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:51
クレームとはちょっと違いますが。
飲食店でのレジ打ちで、50代ぐらいの女がお金ポイっと投げて咄嗟に「おつり20円でしょ?早くちょうだい?」と一言。
色々レジに入力しなきゃいけないのはもちろん、店内とテイクアウトで一手間増えたのでそれもあるのに…
金額打っておつり出すだけではないのをわかってほしい。
たかが十数秒待てない人多すぎる。
+266
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:55
>>6
私は患者に言いたいこと言いまくって辞めたw他にもたくさん行くところあるし。風俗みたいなことしろって言われて我慢なんなかった+245
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 23:06:38
基本自分勝手な奴ばかりよね+90
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 23:06:44
「私の来た時に私の欲しいパンを焼いておけ!」みたいなこと言う客は結構いますよね+186
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 23:06:56
お一人様一点限りの激安ティッシュを6箱抱えてレジに来たおばさん
「向こうの通りに路駐してる車の中に家族5人いるのに何でダメなん?私が嘘ついてるとでも言いたいんか?怒」
「あーはいはい、家族全員ここに連れてくればええんやな?息子はインフルエンザで苦しんでるのに引きずって来れば満足なんやな?!最低な店やな、商売舐めとんか!!」
こんなことなら最初に断らずにさっさと会計しちゃえばよかったと思った
結局ティッシュは床に投げ捨てて帰っていった+243
-1
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 23:08:47
接客業なんて大体理不尽なことだらけだよね、日本のサービスや接客は確かに素晴らしいけど、変な客が調子付く。+255
-1
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 23:10:10
>>51
「クレーム」ブリュレってことじゃないかな+60
-0
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 23:10:41
>>38
絶対にありえないけどもし万が一返品できたとしたら裸足で帰る気なのかな、いらないってことは+74
-1
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 23:10:48
大雨でタクシー(お客さんが直接呼んだ)が来るのが遅いってキレられて、店から呼ぶか親切に尋ねてあげたのに、そんな事したらポイントが貯まらないってキレられた。知らんし。+109
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 23:12:34
パソコン修理の仕事なのですが、パソコン預かる→見積もり出す→同意していただければ修理続行で、受付の時も説明したのに、見積もりみせたら
「なんでなおしてないんだ!!俺は大学教授で学生でさえなおせるぞ!俺は新聞社に知り合いがいてこんな店簡単につぶせる!!」
と怒鳴り出し、フルネーム書かされ脅されました。
何故学生がなおせるならうちに来たのか。+200
-2
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 23:12:47
発車してるバスをおっかけて
信号のところで追いついて
ドア叩いて怒鳴ってるおばちゃんたまに見る+40
-0
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 23:13:02
そういう奴絶対前科か何かあると思ってる。絶対その辺歩いてる小学生とかに手出しとるやろ。+17
-0
-
64. 匿名 2019/10/16(水) 23:13:58
理不尽なクレーム言う人は一度外の世界を見てきた方がいいと思うわ。
外国はいらっしゃいませなし、レジの店員は座ったままレジ打ち、ありがとうもなければ後ろがつっかえてるから早く商品もって出てけと言わんばかり。
でも客と店員なんて対等でいいと思う。日本は客なら何言っても許されると思ってるのが多い。+301
-3
-
65. 匿名 2019/10/16(水) 23:14:08
>>62
危なっ。死にたいの?+2
-2
-
66. 匿名 2019/10/16(水) 23:14:47
知ってるおばちゃんが
スーパーで買った肉が固かったといって
翌日クレーム入れてた。
スーパーの人が気の毒だった。+141
-0
-
67. 匿名 2019/10/16(水) 23:15:01
携帯販売員してた時、携帯の保証の説明してたら納得いかない!って急にキレだして仕舞いには「眠そうな顔してんじゃねぇ!」って全然眠くなかったし、自分じゃどうにも出来ない顔の事言われた。+114
-3
-
68. 匿名 2019/10/16(水) 23:15:14
レジで小学生以下の子どもにお菓子をあげるサービス。
母親1人でレジに来て「子供は車にいるから2人分ちょうだい」と手を出してきたので、お子さまとご一緒に来ていただかないと・・と伝えると
「車で寝てるのを起こしてこいってこと!?」と逆ギレされたことはある。
ちなみにその日は8月の真夏日。
散々ニュースでも問題視されてるのにね。+224
-0
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 23:15:32
>>61
簡単に潰せるはアウトだね。
警察に通報しましょう+137
-0
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 23:15:38
レシートもない、値札も切って捨てた商品(ズボン)を返品したいと持ってきたが、うちで買った証拠がないので断ったら喚き出した。
挙げ句の果てにはこんな大きいズボン履けるか?ここに店員に勧められたと逆ギレ
(その客はどっちかと言うとデブだから全然サイズ的にも大きくないと思うし、なんならゆったり目のズボンが欲しいと聞きにきたから勧めただけ)+88
-1
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 23:15:58
>>1主です!まさか採用されるとは思わず…
ごく普通の対応をしただけで愛想悪いと言われ、容姿の悪口も言われましたし、言いがかりに近いようなクレームを過去にも同じ人に入られました。その状況を見ていた同僚も、首をかしげていました。8割くらいは普通・良いお客様ですがほんの僅かな奴のせいで接客業が嫌になり転職を考えています。同僚にも恵まれて、接客業の割には待遇も良いので勿体ないですが…+163
-1
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 23:16:38
>>64
残念だけどクレーマーって一度も外の世界を見ないまま
半径500Mのせまーい世界で一生を終える人ばかりだと思う+202
-0
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 23:17:03
>>8
わかる記憶から抹消したい+38
-1
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 23:18:20
なんで肩車しちゃダメなんだよ!は?いみわかんねー。
と、キレた若いお父さん。
+37
-1
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 23:18:22
洋菓子店です
「さっき買ったクッキー、持って帰る途中で割れちゃったから交換して」
?自己責任では?+191
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 23:19:22
むかし食品レジのバイトしてた頃によくあった。一番驚いたのは、子連れ主婦が商品たくさん入ったカゴを持ってきて、どうやら子供がその中に自販機で購入しただろうペットボトルのジュースを入れてたらしい。私も気付かずに一度レジを通して、確かエラーになって「申し訳ございません。こちらうちの商品ではないようですので…」とペットボトルをお返しした瞬間「はあ!?見ればわかんじゃん!!自分とこの商品も分かんねーのかよ!おめー馬鹿じゃねーの!!」と怒鳴られた。子供たちは慣れてる様子だったけど、当時高校生だった私は驚いたわ。+221
-1
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 23:19:50
なんでこの店にはラグビーのポスター貼ってないんや!!って怒鳴りつけてきたジジイ。いや知らんけど+123
-0
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 23:20:17
禁煙の飲食店で、
タバコも吸えない!て言われた
いまどきはどこもそうだと思うよ
+111
-0
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 23:20:29
>>23
よくわからないんだが。+78
-3
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 23:21:43
夏休みのリゾート施設で
「なんでこんなに混んでるの!?」
あなたも来てるからですよね〜
ハイ次の方〜+201
-0
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 23:22:00
>>58
ありがとうございます
+5
-0
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 23:22:59
うちレジが全部計算してお釣り出してくれるお利口レジで、ドロアや引き出しには現金が入っていない
だから両替はお断りしてる、業務上必要な場合はやるけど最低でも社員一人含めて複数人の立ち会いでもちろん記録も残す
何も買わずに両替を要求してきて、上記の理由を話して断ると「ケチな店だな!」と怒鳴られた
何も買わないあんたの方がケチじゃね?w
言わないけど+152
-1
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 23:23:59
赤信号で停車してるバス車内で
おばさん「もうここでいいから降ろして」
運転手「バス停までお待ち下さい」
おばさん「ここの方が〇〇に近いからここでいい」
運転手「バス停以外の場所では降車できません」
おばさん「どうせ停まってるんだからいいじゃない!」
運転手「無理です」
おばさん「ドアを開けてくれればいいだけなのに!何で駄目なの!?」
っていう現場に遭遇したことがある+227
-0
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 23:25:58
袋削減のためにご協力いただこうとしたらお客様センターに通報+29
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 23:31:31
>>4
驚くほど文章が分からない。
多分マイナス付けてる人はみんなそう。
+116
-7
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 23:31:45
>>6
ホテルでもさすがに客の洗濯まではしないよ
コインランドリーついてるホテルもあるけどさ+155
-1
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 23:33:17
レジ打ちしてた頃「ありがとうございました。またお越しくださいませ」を笑顔で言ってから次のお客様を迎える決まりがあったけど、理不尽なお客様に対しては笑顔で「ありがとうございました」しか言わない地味な反抗はしてた。+247
-0
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 23:33:23
>>4
え?なんて?
きになる…+5
-3
-
89. 匿名 2019/10/16(水) 23:33:47
飲食店で隣の席の人がお茶をこぼして
服にかかったからクリーニング代出せ!
と言われました。
その方と隣の人とは友達同士だったみたいですし
カメラを確認しますと言うと帰っていったので
わざとこぼしてたかられたのかな?って感じでした。+82
-1
-
90. 匿名 2019/10/16(水) 23:36:02
冬の初めに購入したアウターを、冬の終わりに「首の後ろのココ!なんか汚れてるんだけど!不良品じゃね?返金だな!」と持ってきた。
皮脂汚れか整髪剤ですと言ったけど聞かず。
商品検査に出して皮脂汚れとの検査結果。
検査料を請求しました。+203
-0
-
91. 匿名 2019/10/16(水) 23:36:02
>>1
セットにせず全部単品で頼んで、一つ揃ってないと「揃ってないじゃん!金払わないよ」と言う客+6
-4
-
92. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:15
>>23
病院の受付?+21
-1
-
93. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:29
日本人なのに日本語通じなくて困る時がある。+114
-0
-
94. 匿名 2019/10/16(水) 23:37:59
5年前に買った白いダウンの首元の汚れが落ちないから返品したいって。
調べたら汗染み。
信じられない。+150
-3
-
95. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:30
明らかに自分が何かにひっかけたのに、
はじめから敗れてて、忙しくて持ってこれなかった
と言いつつ、めっちゃ家の臭いがしたり、柔軟剤の臭いがする服
なんなら何回か着てる
交換って言うけど、1枚の服の値段で2枚買えた感じだから割とあるある
+54
-1
-
96. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:00
学生時代、レシートが長すぎるとのクレームをいただきました
表向き貴重なご指摘を…とか言ったように記憶してるけど、胸の内ではお前と私の時間と労力を割くほどの価値ある案件なのかひたすら解せなかった+100
-0
-
97. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:24
>>23
保険証確認させてくださいって言ったら、
俺を疑うのか!!!って大暴れされた事があったよ…。
あとは病院に保険証が必要なんて知らない!ってキレる教師とか。事前に言ってください!!って言われたけど、お前がいつ風邪引いて病院来るかなんて知らん(笑)!+193
-1
-
98. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:36
靴の販売してますが結構あります。
子供靴で、
インソールが剥がれたから返品したい
履き潰してボロボロだから無理と断ると
「不良品を売りやがって!!」と
裸足で靴履いていたので
汗でインソールがくっついて取れやすくなるとも説明してるのに聞かない+81
-0
-
99. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:38
フタ付きドリンクを販売してしたとき、フタをあけるときに少しこぼれたみたいで、「このフタはこぼれるようにできてるんですか????」ってレジに言いに来た。理解できなくて固まりました。+85
-0
-
100. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:40
居酒屋で働いてた時、自称元刑事のお客さんにラストオーダー後にお会計をお願いしたら最後まで残った。
閉店時間も近かったから、お願いしに行ったら払ったの一点張り。レジの履歴を確認しても、レジ金を数えても貰ってない。スタッフも誰も貰った記憶がない。
その旨をやんわり伝えたら、もし二重請求だったら訴えるぞとまで言われて乱暴にカードを渡された。
最終的に店長が半ギレで二重請求じゃなかったら逆に訴えるぞって言ったら渋々帰っていった。
結構酔ってたけどあれはないは。
元刑事だか何だか知らんけど人として終わってる。+122
-1
-
101. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:46
>>85
車の移動にムカついた人が、移動を頼んだ女の人の上司に、あんな子より他にいいバイトの子紹介してあげる、と告げ口した話+15
-13
-
102. 匿名 2019/10/16(水) 23:41:53
あ、はーい(^O^)/
とラフな感じの返事が気に入らなかったらしく、『なんやその言い方は!わしは客やぞ!』とぶち切れられたオッサンに
そんなに怒ることじゃないし私だから言いやすかったんだろうなぁ~+69
-13
-
103. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:03
自分で商品汚しておきながら新品出せという客
お前が汚したやつ誰かの手に渡ること知らねーのかよ!!+65
-0
-
104. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:15
研修の時の話
ケーキ屋さんで、帰ったら中に虫が入ってたから新しいのよこせって人
勿論虫なんて入ってないし、ちゃんと食べてる
警備が何人かで行動してたら、この人が出没してるって言われた+34
-2
-
105. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:23
お店に50代ぐらいの女性客が入ってきたので「いらっしゃいませ」と言ったらその客がわたしに「店長呼んで」と言うので店長の知り合いか?と思いながら店長呼んできたら、
「今この女に万引きみたいな目で見られたんだけど!どう責任取ってくれんの!?」と店長に向かって怒鳴り始めた。
まだ入ってきて数秒でそんな目で見るわけないし、まるでそういういちゃもんつけるために入ってきたみたいだった。
もちろん店長と一緒に謝罪させられたけど、納得いくわけがない。
客の立場だったら店員にどんなこと言っても許されると思って憂さ晴らしに来る客たまにいるけど、こういうのを訴えられる法律作ってほしい。
正直そんなにジロジロ見るほどあんたに興味ないわ。+210
-1
-
106. 匿名 2019/10/16(水) 23:42:25
大昔だけど高校生の時
まだ消費税導入されたばかりで3%だった頃バイト先の洋菓子屋でレジが長蛇になってるのに200円の品物を一点だけ買いたかったメガネ男客が横入りして
100円玉2枚をドンと置いて偉そうに
「ピッタリだから!支払いして!」と言われた。
「他のお客さまも並んでるのできちんと後ろに並んでください!」と対応したら
メガネ男が逆ギレして
「なんで?ちょうど出してるに!おかしいよ!」とか突っかかってきたから
冷静な声で
「消費税掛かりますが?」と対応したら
メガネ男が「あっ💦」みたいな感じでそさくさと後ろに並んだ。
他にもレジの列あったのに、わざわざ1番若くて大人しそうな私を選んだと思うとめっちゃイライラしたけど
その様子を見ていたパートとおばさんに、後から
よく対応出来たねって褒められた。
メガネ男ザマミロ!って思った。
+139
-1
-
107. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:13
>>29
んー、、、読みづらっ!!+17
-1
-
108. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:18
台風の日、地域ではスーパーや他のコンビニは店を閉めましたが、うちのコンビニは地域の為にもと開けていました、水やパン、ラーメンなど在庫をすべて出しました。出勤さえ厳しい状況だったが3人で営業しましたが、水やパンラーメン弁当はどうせ隠してるんだろ?自分たちの分は確保してるんだろ!と罵声を浴びせられた、隠す所か休憩なしで朝から日付が変わるまで頑張りました、クレームの方が多く物品の奪い合いなど人の恐ろしさを目の当たりしました。いざとなると自分だけって人が多くて驚きと恐ろしさを知りました+193
-0
-
109. 匿名 2019/10/16(水) 23:44:00
ファミレス店員です。
お子様用にプラスチックのコップあるのに1〜2歳の子供にガラスのコップ持たせて店内で鬼ごっこさせて転けてガラスで怪我したから慰謝料寄越せ!
ガラスのコップ持ってる時点でお子様用コップの案内したのに「こっちがいいって泣くから」と言ったのお前だろ!
あと、太った客は大盛りライスが大盛りじゃない!とブチギレてきっちりグラム通り入れ直して出してグラムの説明しても納得しなくて本部にクレーム入れられた。+114
-0
-
110. 匿名 2019/10/16(水) 23:45:34
対応スタッフが女性の時は偉そうに大声出してわーわー騒ぎまくってるのに、いざ男性スタッフが出てきたら敬語になってペコペコして大人しくなる。自分より弱い立場の人にあたりたいだけなんだろなーと思う+137
-0
-
111. 匿名 2019/10/16(水) 23:48:00
爺さんの客に聞かれた質問に答えたら
いい、分かってるから!となぜかキレられた
その後男性店員に同じ質問をして
私と同じ返答をされて納得してたようだ
私が気に食わないなら
なんで聞いたんだよ、じじい
+127
-0
-
112. 匿名 2019/10/16(水) 23:48:43
コンビニでバイトしてる時、記載の通り温めて渡したら、まだ冷たいだろ!温めろや!いわれ温めなおして渡したら まだ冷たいだろ!言われ
あとどれくらい温めますか?聞いたら 自分の会社の商品だろ!お前が考えろや!だとよ…
記載の通り温めてんのに考えたってお前の好みの問題だろ。って思いながらクレーム覚悟で容器溶けるんでは?って思うくらい温めてやったわ。
+80
-0
-
113. 匿名 2019/10/16(水) 23:48:47
一度開封して箱から出した血圧計をまた箱に入れ直して「思ってたのと違うから返品して」と来た老夫婦(レシートも無し)。
コードはぐちゃぐちゃだし、取扱説明書も汚れてたから開封して出したのは一目瞭然なので、開封済みの商品の返品は受け付けられないと伝えると、開封なんかしてない、最初からこうだった!の一点張り。
最終的には「クーリングオフの制度を知らない頭の悪い店員」呼ばわりで散々罵倒された。
結局本社までクレームしたみたいで、返品に応じたみたいだけど、そんなことするからクレーマーって調子に乗るのにね。+170
-1
-
114. 匿名 2019/10/16(水) 23:50:29
飲食店パートで、今日あった出来事なんだけど聞いてくれる!?店のマニュアル通り、普段通り接客してた。しかし、ババアがいきなり『あいつ(私)の顔が気に入らない!なんなの、あれ!』といきなり怒鳴り付けられた。
顔が気に入らないってどうしろと!?+109
-1
-
115. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:29
サーティワンで働いてたとき、確かに『ダブルで』って言われたのに、いざ渡した時に『えっ!?これ違う!1つ1つ別々に入れてよ!!』って怒られた。
それダブルじゃなくてシングル2つなんですけど。
あと絶対コーンって言ったのに『私が言ったのはこっちの方!』ってカップを指差されたり。
自分の言い間違いを絶対認めない姿勢がマジでムカついたわ。+175
-0
-
116. 匿名 2019/10/16(水) 23:51:58
スーパーで見かけただけなんだけど、会計後に卵を落としたジジイがいて、店員さんに「これ割れちゃったから取り替えて」って言ってたのにはドン引きした。
店員さんも微妙な顔してたよ。
みんな、いつも本当にお疲れ様です。+115
-0
-
117. 匿名 2019/10/16(水) 23:52:02
>>14
もはや意味不明だね!!
そいつ頭( ᐛ👐) パァ+105
-0
-
118. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:17
>>97
めっちゃ分かりますそれ。保険証見せないなら全額自己負担でお支払い下さいって言いたくなります。+77
-0
-
119. 匿名 2019/10/16(水) 23:55:48
T島屋の地下で働いてた時、ダ○エーの商品券とかレストランの食事券を出されたりとかたくさんある。使えないって言ってもゴネるんだよね奴らは。前は使えたのよ!!とか、そんな訳ないけどどうやら以前に他店で間違って受けちゃったらしくてそれを盾にゴネるゴネる。仕方ないから店長が自腹で立て替えたわ。+71
-1
-
120. 匿名 2019/10/16(水) 23:59:19
店員の態度が悪いとクレームされたことがある。
でも全く身に覚えなくて、何度も否定したのに上の人から謝罪に行こうとか頭を下げろって言われた。
でも、翌日レシート持ってそのクレーム入れた人がきてレシート見てみると違う店。
上の人は私に謝りに来たけど、そのクレーム入れた人からはなんの謝罪もなかった。+82
-0
-
121. 匿名 2019/10/17(木) 00:00:31
>>15
私は声が気に入らないって言われたことあるよ
生まれつきだからどうしようもない+80
-1
-
122. 匿名 2019/10/17(木) 00:01:12
飲食店で働いてますが、お子様連れの家族が来店して食事に飽きた子供が店内を走り回るわ、備品を隠すわ酷くて親御さんに 他のお客様のご迷惑になりますので…って丁寧にお願いしたら 子供なんだから仕方がない!私らは常連だ!店長だせ!言い出した。
実際ほかのお客様に体当たりするし叫ぶし、こっちは熱々の料理運んだりしてんだからぶつかったら大変だろ!しかも10年働いてる私もお前見た事ないわ!って思ったら常連さんじゃなくただ単に店長ん家のご近所さん。
子供連れの時は子供見ててよ。席から離れたら注意しろよ。騒いだら怒るか長居するなよ、って心から思った+107
-0
-
123. 匿名 2019/10/17(木) 00:02:37
定食チェーンで働いてたときに、サンマ焼き定食の油を出さないでくれっていうクレームがあった
できるだけ油を取ったけどまだ油出てるってクレームつけられて店長がこれ以上は無理ですって説明してた+63
-1
-
124. 匿名 2019/10/17(木) 00:09:20
>>97
本当に知らない人いるよね。
国が決めた制度なんだから、国保なり社保なりがわかるように説明徹底してほしい。
初めてで保険証持ってきてなくて、全額負担を患者側が了承した上で診察受けて、事細かに金額まで事前に伝えてたのに、会計時に納得いかないってキレられた事あった。
+53
-0
-
125. 匿名 2019/10/17(木) 00:10:46
いろんな客いるからねえ
特にレジしてると、特徴ありすぎの変客がベルトコンベアに流れてくるように見える
最初はおっかなかったけど、
今は見下す他にすることがない
普通の客もいるけどね
+67
-0
-
126. 匿名 2019/10/17(木) 00:16:41
>>48
生ビールをおじさんの集団に持って行ってすぐにボタン鳴らされて戻ったら、ビールこぼしたから拭くものちょうだいって言われたの。そこまでは良くて、私が「かしこまりました」って言ったら「かしこまりましたってなんだよぉ!?」って言われた。+50
-2
-
127. 匿名 2019/10/17(木) 00:20:46
丁寧に聞き返しただけで、お前は日本人か!?バカヤロウ!と怒鳴り散らすおじさん。何度も履歴書買いに来てるけど、あなたを雇ってくれるところはないよ…+109
-0
-
128. 匿名 2019/10/17(木) 00:20:51
昨日買ったんだけど…ってジジイから電話。
「昨日、友達と5人でお宅の店の○○を買ったんだけど、髪の毛入ってたんだよね。他の4人も同じ○○買ったんだけど、それにも入ってたらどうしてくれるの?悪いけど返金してくれる?レシート?捨てたよ、そんなの。何時頃来たか?忘れたよ、そんなの。他にもいっぱい買ったから、それ全部返金してね。そっちのミスなんだし。友達の分も全部で2万かな。店に行けないから書留で送って。商品はこのまま貰うよ、捨てるけどね。あ、言っとくけど俺新聞とかマスコミにコネあるから。」
って。その日シフト入ってたスタッフに聞いても5人組なんて来てない、そんなグループいたら絶対覚えてるしって。レシートジャーナル確認してもそんな買い方してる人なし。
完璧、クレームっていうか詐欺だけど社長が「変なのに絡まれて面倒だから2万くらいあげとけ」って。書留で送った。+11
-35
-
129. 匿名 2019/10/17(木) 00:21:29
知り合いの話
デブなのにツーサイズくらい小さいパンツを無理矢理履いてて、履いたら股が破けた!と新品に交換させてた。
そらその体型なら破けるでしょうよ・・・
むしろ数日よく耐えたよそのパンツ
クレーム言われたお店の方お疲れ様です。
+66
-0
-
130. 匿名 2019/10/17(木) 00:25:19
書いてる人多いけど
なんで男(特におっさん)って若い女性店員に横柄な態度取るんだろう?
今時男尊女卑な考え方ってダサいし見っともない。
+143
-0
-
131. 匿名 2019/10/17(木) 00:25:29
ドラッグストアにくる客なんてみんなクレーマーみたいなもん。ほんと何様なんだよ+60
-4
-
132. 匿名 2019/10/17(木) 00:27:13
>>14
理不尽というか頭がおかしいw+77
-0
-
133. 匿名 2019/10/17(木) 00:28:33
>>131
え、そうなの?
なんでだろう+6
-0
-
134. 匿名 2019/10/17(木) 00:29:19
>>87
私もそう
ついでに腹ん中で〇ねって毒づいてる+68
-0
-
135. 匿名 2019/10/17(木) 00:29:35
料理提供したあとちょっと食べたら勝手にお店出てって(カバンは置きっぱなし)で、戻ってきたら「料理冷めてるんだけど!こんなん食べられない!!腹壊したらどうするんだ!!」って怒り出して代金無料にしろって騒ぐオバサンいた。
店長が直ぐに出てきて「マニュアルでレンジで何度か温める工程があります。お皿も温めて出す規則です。」「ご自身で時間を置いて冷めたものはお店は責任とりません。」とかいって対応してくれたからよかったけど、+90
-0
-
136. 匿名 2019/10/17(木) 00:30:14
>>128
それやったら味しめてまたやるのに…+68
-0
-
137. 匿名 2019/10/17(木) 00:33:04
カフェだけど、レジ傍のテイクアウトの焼き菓子を勝手に持ってこうとしてたのか、ガサガサ触る人がいて、「そちらお買い求めですか?」って念の為聞いたら
「は?これ無料でくれんの?サービスしろよ!!」ってブチ切れて焼き菓子グシャグシャってされて逃げられた。+77
-0
-
138. 匿名 2019/10/17(木) 00:35:34
アパレルです。
新作のカーディガンの色展開を聞かれたので答えると、紺はないの!?紺がいいんだけど!と…+39
-5
-
139. 匿名 2019/10/17(木) 00:35:39
>>58
「クリーム」だと今まで思ってた。カフェとかの店員さんにもクリームブリュレって言ってたことになる。恥ずかしすぎる。
+18
-0
-
140. 匿名 2019/10/17(木) 00:36:17
>>4
なんでマイナスこんなに多いの?
こんなオヤジ居るよね!嫌な感じ!しかも上司にそんな事言うなんて!!!+48
-2
-
141. 匿名 2019/10/17(木) 00:37:05
クリーニング屋さんでバイトしてた時に、朝来た小綺麗なおばさんに「暫く着ないからゆっくりでいい」と言われ、コート2着を三日後の仕上がりでって言って日付けと時間を書いた伝票を渡した。向こうは気づかなかったけど、同級生のお母さんで、あちらの人。
直ぐに怒る人で有名だったから丁重に応対した。
で、夕方、そのおばさんが「取りにきた」って言うから、びっくりしてやり取りの話と伝票の日付をみせたんだけど、「私は知らない。勝手に書き換えられた。赤のは早くって言ったのに」って騒ぎ始めて、裏で仕事してた職人さんがそれを聞いてて1時間以上騒いでたからその間に仕上げてくれた。
それを渡したら「白は?白も早くって言ったのに-って」また騒ぎ始めて、裏の職人さんが「ちょっとシミ抜きに時間かかってるのであと30分位かかります」ってごまかしてくれたら「もう、いいわよ。好きにやって。もう来ない」って出ていったから、じゃぁ明日にまわそうってほっといたら、30分後に取りに来た。
もちろん出来てなくて、もう大騒ぎ。またその間に仕上げて渡したらお金返せとか騒いで 結局返金して帰ってもらった。
もう最初から夕方仕上げって言ってくれれば問題なかったのに、私なりに気をつけて応対してたのにって悔しくて号泣した。
+143
-0
-
142. 匿名 2019/10/17(木) 00:38:37
充電勝手にするオッサン。
ながーいコードでパソコン繋いで朝からカチャカチャやってたから注意したら
「今日やる会議に必要なデータを消せというのか」「間に合わなかったら責任取れ」とかほざいてきた。
+71
-0
-
143. 匿名 2019/10/17(木) 00:41:13
某レンタルビデオショップでバイトしてた時。
返却予定日から3日経っても返却されないので、商品の返却と延滞料金の支払いをしてもらうために連絡をしたらめちゃくちゃキレられた。そんなん知らねえ、レシートなくしたから返却予定日がわからなかったと言い訳。(返却予定日はレシートに記載されてる)ちなみに延滞料金は400円ちょっと。そのくらい払えよ。
+76
-0
-
144. 匿名 2019/10/17(木) 00:41:14
>>6
山王病院だっけ?
ラグジュアリーなサービスが売りの病院
ああいうとこだったらアメニティ完備かもだけど
普通の病院に保険の範囲内の料金でそれは無知だよねぇ+71
-0
-
145. 匿名 2019/10/17(木) 00:43:41
握手してくれって言われて断ったらクレーム+26
-1
-
146. 匿名 2019/10/17(木) 00:44:46
コンビニですが、今日、私と同年代のババアとその母親の大ババアがクレームを言いにやって来た。
二人が同時にガーっと喋りだして、何がクレームなのか聞き取れない。
「内容が分からないので一人ずつ話してください」と言うと、また同時にガーっと話し出して何がなんだかさっぱり分からない。
そこにクレーム言われた店員のババアが謝りに出て来て三人がわぁーわぁーギャーギャー…。
店の入り口で…いい加減にして!
私もババアなので気を付けようと思いました。+87
-1
-
147. 匿名 2019/10/17(木) 00:46:35
>>87
ちょっとずれるけど、クレーマーが決まり文句の「もう来ねえよ!」を言った時は笑顔で「はい!かしこまりました!」って言うことにしてる+135
-1
-
148. 匿名 2019/10/17(木) 00:49:12
病院の外来看護師の時に、「いつまで待たせるんだ」ってアル中の患者さんに大声で怒鳴られて、やっと名前を聞き出し調べたけど、診察券がないの。
だから、患者さんにその旨伝えたら「お前がなくしたのか、うざけんじゃねえ。どう落とし前つけるんだ」とか怒鳴られて、すみませんって平謝りしてるのに怒鳴り続けてきたから、敢えて強気で「何時頃出されました?受けたい科はどちらですか?」って聞いたら、ちょっとびっくりしたみたいで、「オペ室で働いてる〇〇さん、飲み友達に頼んだ」って言うから、すぐ確認入れたら その人が出し忘れてただけだった。
患者さんも、そのスタッフも「わりぃわりぃ」ってかる~く謝ってどっか行っちゃったけど、すっごいモヤモヤした。+71
-0
-
149. 匿名 2019/10/17(木) 00:50:15
>>122
飲食店で10年働いてるあなたに相談したいのですが…
ランチタイムなど忙しい時に人手不足だった場合、席が空いてても案内をセーブすることってありますよね?
常連のお客さんから席空いてるじゃないか!と言われるんですけど、なんて説明したら分かってもらえるんでしょうか?
土日祝祭日は本当に人手不足でムリなんです…+22
-0
-
150. 匿名 2019/10/17(木) 00:51:28
>>4
ブスってこと??+7
-2
-
151. 匿名 2019/10/17(木) 00:53:21
フライト中にこの騒音うるさいって言われた。
どの音かよく分からなくて、結局エンジン音だった。
エンジン止めましょうか?と笑顔で言いたかった!+87
-0
-
152. 匿名 2019/10/17(木) 00:55:27
この間の台風の日の、12日の昼頃に店に来て、高いカセットコンロしかねぇーじゃねーか!ふざけるな!って怒られたこと
税込3278円のやつだけ再入荷して売ってたんだけど、あるだけマシな店じゃね?ってかそこまで高くないだろ?って心で思ってた+87
-0
-
153. 匿名 2019/10/17(木) 01:01:23
キャッシュレス決済のポイントバックで本当に面倒くさいお客が増えた+69
-0
-
154. 匿名 2019/10/17(木) 01:03:24
某ホテルのレストランで働いてた時、4人で来てビール1本とツマミ一品だけ注文をしてきたグループ。
後々オーダーしてくるだろうと様子を見ていたら、他所で買った食べ物とお酒を出して飲み食いはじめたので、流石にご遠慮くださいと言いに行った。
そしたらまずお付の人みたいな人が
「この方になんて口の利き方をしてるんだ!」
「随分度胸あるな!」
「〇〇さんに謝れ!」
ボスみたいな人は
「俺を誰だと思ってるんだ!」
「ここの社長は知り合いだからてめぇなんて即刻首にできるんだぞ!」
「社長から自由にやっていいって言われてるんだよ!」
などなど暴言を吐かれ、挙句には無理矢理身体を押さえつけられ土下座させられ、頭を土足で踏みつけられたり、食べてたものやお酒を頭からかけられたことがあったな。
バイトも含めサービス業を20年近くやってきてるけど、これが一番理不尽な出来事で忘れられないわw
+136
-0
-
155. 匿名 2019/10/17(木) 01:03:56
>>105
悪質なクレーマー逮捕できる法案いま審議中らしいよ
飲食店の予約ドタキャンもだけどお店側が泣き寝入りすること多すぎだよね+140
-2
-
156. 匿名 2019/10/17(木) 01:07:35
>>139
フランス語だからクレームだけどクリームのことだからそんなに間違えてないと思うよ。+11
-0
-
157. 匿名 2019/10/17(木) 01:08:31
>>119
そしてまたそのお客はその経験を元にゴネ続けるわけですね+29
-1
-
158. 匿名 2019/10/17(木) 01:08:48
「ファンヒーターのメンテナンス頼みたい、物は車にある」
ってお客さんに言われて、レジ私1人しか居ないし、車にヒーター取りに行くにも売り場に無線飛ばしても反応ないし、取引のないメーカーだと二度手間になると思って、何処のメーカーのファンヒーターなのか聞いたら「わからない。」しまいには「ちゃちゃっと今ここでメンテナンスしてくれ」って言うから、「分解作業できるスタッフが居ませんのでメンテナンスや修理は全てメーカーに直接送ってやっています」って答えたら「お前メンテナンスメンテナンスって難しい事いいやがって、もっと分かりやすくいえねーのか、だから女はごちゃごちゃうるさくて嫌いなんだよな、お前何様なんだよ、男だせ男!」と怒鳴る。
至急って言って男性社員呼んだけどさ、メンテナンス言ってきたのお客様ですよね?言い出しっぺ私じゃない…。
男性社員には「俺は物を粗末にするのが嫌いだから、新しいの買うよりメンテナンスして大事につかってんだ!」って、そのヒーターベタベタしてるし、ゴミついてるし、元々何色かわからない色してるし。てか、またメンテナンスっていいましたよね?と思いながらもんもんとしました+74
-0
-
159. 匿名 2019/10/17(木) 01:10:04
>>154
最低。
警察に通報するわ。+96
-0
-
160. 匿名 2019/10/17(木) 01:11:43
>>1
変なジジイから営業妨害電話が来るし、相手しないとありもしない苦情出してくる。
どうしたらいい?+11
-0
-
161. 匿名 2019/10/17(木) 01:11:56
>>158
他人事だとめっちゃ面白いわ
1日の終わりに笑いをありがとう
おやすみなさい+11
-5
-
162. 匿名 2019/10/17(木) 01:13:46
ねぎまのネギが黄緑色で怒られた。笑
その時野菜が高騰してて前は白い部分だけ使ってたけど、黄緑色のところギリギリまで使うよになったんだよね。
でも1本80円のねぎまであんなに怒らなくてもと思った。+66
-3
-
163. 匿名 2019/10/17(木) 01:14:02
>>149
122では無いですが
前にお盆シーズンにキッチン1、ドリンク1、ホール1で回したことがあって、もちろん入店制限しました。
バッシングやらずにわざとお皿を残して「人で足りてません」雰囲気をかもし出してます。
あと並んでない時のお客様には「今キッチンが立て込んでまして、、」とか料理提供に時間かかることを先に伝えて待てる人だけ通すパターンに。
あと、複数人でホールいて入店止める時はわざと洗浄やらドリンク補助に徹してフラフラしないようにしてます。
+15
-1
-
164. 匿名 2019/10/17(木) 01:21:57
コンビニでバイトしてた時、レジにカゴどんと置いて
全部でいくら??って聞かれて、
慌ててバーコード読み取ってたら
は??全部でいくら??そんな事も分かんねーのか??バカ??バカなの??
いくら??バカ??
って言われて急いでバーコード全部読み取って、合計金額言おうとしたら
ほんとバカだな??
ってバカ連発された
帰り際にもバカって捨て台詞吐いてった
あの人なんだったんだろ+131
-0
-
165. 匿名 2019/10/17(木) 01:28:04
>>101
解説でも5回読んでやっと理解できたよ。
理解力ないのかな。
こういうことだよね?
(私のバイト先で)変なところに駐車されて困ったので(そのお客さんに車の)移動をお願いしたら
(そのお客さんは)「あんな女よりもっといいバイトの子を)紹介してやるよ」
って(私の)上司に話された
(そのお客さんは)余程悔しかったんだろうな+35
-6
-
166. 匿名 2019/10/17(木) 01:28:09
だいぶ昔の話。
バイトの後輩がソフトクリームをおばあさんに売った後、暫くしたら先程のおばあさんの息子らしきオッサンが空になったカップを持ってきて、母親のアイスの量が少なかったと後輩に詰め寄っていた。
代わりに応対して量は計ってることと、出来たら確認の為に食べる前に持ってきて欲しかったことを伝えたら「俺はお客様だぞ!」と怒鳴られた。
98円のソフトクリームで大勢の前でこんなこと言う人間が本当にいるのかと信じられなかった。+98
-0
-
167. 匿名 2019/10/17(木) 01:37:54
だいたい理不尽なこと言い出すのは申し訳ないけど年配の方と何らかの精神疾患持ってる人。
あとは更年期とお察しする40代後半の方。
そういう人はなんとなーく分かるようになってきた。+90
-0
-
168. 匿名 2019/10/17(木) 01:37:56
クレジットカードの引き落とし日がわからないとキレられた
私もあんまりカード使わないからよくわからないけど、カード会社によって違うんじゃないの?+91
-1
-
169. 匿名 2019/10/17(木) 01:51:59
ビールを注文されたので、持って行ったら、
「なんでアサ●なんだ! 俺はキ●ンが好きなんだ!」って。
知るか。+77
-0
-
170. 匿名 2019/10/17(木) 02:07:44
パン屋で働いてます。
「パンの焼いている匂いが臭過ぎるから匂いを今すぐどうにかしろ」と言われた。
+62
-0
-
171. 匿名 2019/10/17(木) 02:19:59
飲食店です。お昼ピークから半分解放します。(スタッフ不足でまわらない為)
その時間前にきて、かかっている「ただいま利用できませんロープ」を勝手に外して入るお客様。
呼び止めると、「私はいつもこの席なのよ!私の席なのに!」と。キレられた。
あんた様の家ではない。+107
-0
-
172. 匿名 2019/10/17(木) 02:21:13
前も書いたけど「現金で払ったのにクレカの請求がきた」ってやつ
当日普通にサインしてるし、レジの過不足もない、つまりお客様の勘違い
結構強い感じでクレーム入ってビビったけど、マネージャー達は余裕で鼻で笑ってた
後日、私の勘違いだったわごめんねとご本人様が謝罪に来てくださった
でももうご来店しないでほしい+99
-0
-
173. 匿名 2019/10/17(木) 02:22:33
>>133
増税前の爆買い
台風前の爆買い。ガスボンベは?電池は?
トイレットペーパーは?
被災してる人のことも考えられないようなクズばっかりだよ+46
-1
-
174. 匿名 2019/10/17(木) 02:28:29
本屋さんでバイトしてた時
購入した雑誌を1〜2時間後に怒って返品しに来る女子高校生がいた
理由は1ページ破けてるからとの事
最初は返品返金に応じていたけどもあまりにも毎週なのでおかしい
故意に破られたようなページだった
と言うか近くのファストフード店でしっかり読んでいたのを休憩中の店員が目撃した
店長がその子を出入り禁止にしたらその母親から怒りのクレームが本店に電話が入りウチの娘は泣いているまだ高校生なのになんて事言うのウンタラカンタラ〜💢
どう言う親子なんだよ+122
-0
-
175. 匿名 2019/10/17(木) 02:34:46
すぐイラついて舌打ちするくらい育ち悪いから接客業始めた時も反抗的な態度が目立ってクレーム受けまくりで速攻やめてやると思ってたら13年目に突入してしまった
ここまでやってるくせにまだ反抗的で、無理なものは無理です致しかねますとか、何を仰りたいのかわかりかねるとか、それをこちらがお答えしてどうなるんですか?とか煽ってる
でもおばさんの貫禄がついてクレーム受けることはなくなった+44
-4
-
176. 匿名 2019/10/17(木) 02:36:35
>>164
世界一のバカだったんだよ+80
-0
-
177. 匿名 2019/10/17(木) 02:39:04
書店で働いていた雨の日…「傘貸して下さい。」と現れたお客さま。
傘の貸し出しはしていないと伝えたら「えぇー外雨降ってるやん!もぉー濡れるだろー!!」って凄い怒られた。。
そこまで面倒みきれません。
+93
-0
-
178. 匿名 2019/10/17(木) 02:52:13
少しズレるけど、「食事を終えた時のお盆に車の鍵があったはずなんだけど!」
っておばちゃん(70くらい)がUターンしてきた。皆で慌てて探しまくったけど見つからず、「私はボケてない!しっかりしてる!厨房に入れて!私が探してみせるから!」と。
(バッグの中もひっくり返して無かったから絶対店員が気付かず捨てたのだと思い込んでいる)結局鍵は見つからず、鍵代の高さに凹み、店を恨むように帰って行かれたが。次の日。
帽子の中にあった!と連絡が!
鍵入れたまま被ってたから気付かなかったけど、家に帰って脱いだら落ちてきた。と。
人騒がせな客だったけど、結果よかった。
+59
-0
-
179. 匿名 2019/10/17(木) 03:06:25
>>108
お疲れ様でした。
大変な思いをしましたね。+35
-0
-
180. 匿名 2019/10/17(木) 03:09:32
レジの仕事してる時ですが
元々肌が弱くて首に引っかき傷が付いてた時に「こんな所にキスマークつけやがって!!いやらしい事ばっかりしてんだろ!コノヤロ!!!」って全然知らないおっさんに大声で怒鳴られた
あれは本当に悲しかったし泣けた
一生忘れない+94
-0
-
181. 匿名 2019/10/17(木) 03:16:39
レジが早すぎるってキレられた。
20代男性客。
+29
-0
-
182. 匿名 2019/10/17(木) 03:25:23
>>6
去年、入院した時、プランで
歯ブラシ・タオル・スリッパ・ねまき等、色々…。
自由に使えるにしたよ!
さすがに洗濯は自分たちだけど!
+0
-23
-
183. 匿名 2019/10/17(木) 03:28:43
>>175
来客減りそう。+0
-8
-
184. 匿名 2019/10/17(木) 03:30:16
キャバクラで働いてた頃、五分置きにお前なんか死ねって耳元で囁いてくる泥酔した客がいた
それが3時間も続きめちゃくちゃ辛かった+76
-1
-
185. 匿名 2019/10/17(木) 03:31:07
>>177
地元の本屋の傘立て、ビニ傘のときは出るときほぼパクられてなくなってた。
そういう客が持って行くんだね。。+28
-0
-
186. 匿名 2019/10/17(木) 03:31:24
>>23
意味わからない+21
-0
-
187. 匿名 2019/10/17(木) 04:06:17
携帯販売でブロードバンドも販売してるんだけど、
「解約金かかるなんて聞いてない」
「いや再三ご自身で解約金確認してくださいねっていいましたよね?連絡先もここに…」
「そんなの素人にはわからないだろ!解約金かかった分払え!」
「嫌なら取り消しもできます」
「いやもう解約しちゃったし。払え」
「こちらに非が無いのに払う理由ないですよね?笑 私の非ってなんでしょうか?嘘ついたなら払いますけど、こちら側はわざわざ必要な事を冊子に書いて説明して電話でもお願いしてましたよね?ちゃんと確認したんですか?」
「…してないけど、そんなの知らない!」
とイチャモンつけてきたDQN家族。イキッてる旦那、だんまりの嫁、訳わかってないくせに人のこと睨みつけてくるそいつらの祖父母。
そいつらにあげる金はないので追い返して終了。+79
-0
-
188. 匿名 2019/10/17(木) 04:45:14
コンビニでバイトしてた時、その日一緒に入ってた先輩のレジにきちがい客が現れ、「アサヒの500ml」とだけ言う
先輩「??」
客「だからアサヒの500ml」
先輩「あちらにございます」
客「おれ足痛いねん」
先輩「....私がお持ちするということでしょうか?」←ここで私は吹いた
客「そうや」
そのあと先輩はレジから離れ、商品取りに行ってましたが、自分が買いたいもんくらい自分で取って持ってこいと心から言いたかった+93
-0
-
189. 匿名 2019/10/17(木) 04:58:33
コンビニ店員のとき、
チケット引換券を自分で紛失した客が発券出来ない!と騒ぎだし、
うちは支払い代行&発券代行をしてるだけなので引換券が無いならどうにも出来ないから、コンサート会場か販売元、主催者に問い合わせした方が何とかなるかも。
と何度言っても、
お前が馬鹿だから発券の仕方が分からないだけだろ!!アホめ!!!この土人!!!と罵倒された。
オーナーや本部社員にも、お前らがアホだからだ!従業員の教育をしっかりしろ!!!と怒鳴ってたみたい。
あまりにも酷いから、オーナーが
お客様、従業員の教育のことを言うのなら、あなたが人にアホとか言うのもおかしくないですか?
それにチケットに関しても怒る所を間違ってますよ。
と、毅然と対応してくれました。
数日後、引換券が出てきたらしく、謝りもせずにしれーっとチケット発券に来ました。
アホはどっちだ。+82
-0
-
190. 匿名 2019/10/17(木) 05:20:23
>>33
そう言う偏屈言う人いる。
年寄りってひまだからよくショッピングモールとかうろうろして難癖つけてる。それ生き甲斐にしてる老害多い。
私も馬鹿は辞めちまえだの女はどうたら~とか言われて俺はやくざの知り合いがいるって言われたことある(笑)
お前ちゃうんかい思って、あら、どこの組ですか?◯◯さんなら知り合いですけど(嘘)って言ったらスーっと消えてった+93
-0
-
191. 匿名 2019/10/17(木) 05:51:27
>>47
よっぽと美味しいおにぎりなんだね。+7
-0
-
192. 匿名 2019/10/17(木) 05:55:15
>>62
その元気で目的地まで走っていけそう+10
-0
-
193. 匿名 2019/10/17(木) 06:00:57
>>86
執事、専属メイド付きのホテルサービス受けたきゃ、それそれなりの金を払い、専属で雇えばいいのにね。+9
-0
-
194. 匿名 2019/10/17(木) 06:06:01
>>158
女は頭いいから嫌いなんじゃない?
でもそのお客様みたく頭悪い男の従業員もいないとは思うけど+24
-0
-
195. 匿名 2019/10/17(木) 06:15:30
コンビニで働いてます。私なんて最近バ◯サイで働いてる場所と愛想悪い!とか見た目書かれてました(笑)確実に私の事です。他にも人間関係最悪だしもう色々嫌になったんで退職届けだしましたー笑 接客業の皆さんお疲れ様です!!+12
-1
-
196. 匿名 2019/10/17(木) 06:27:56
高校生のアルバイトの男の子が
品出ししててお客さんにいらっ
しゃいませなどの声掛けをしな
かったら1人のおっさん客がキレ
て罵倒し始めた。
確かに高校生の子が悪いけど
キレるとか大人気ないし第一
その客も態度悪い奴なのに自分には
愛想良くしろみたいな言い方に
イライラが半端なかった。+53
-0
-
197. 匿名 2019/10/17(木) 06:38:28
接客業じゃないけど、スーパーで見かけた年配のおばさん、買い物した商品を置いてある段ポールに入れようとしたら、ガムテープがなくて、大声でなんでないのよ、用意しておきなさいよとか切れまくってた、
ガムテープがなかったらないで、段ボールの底折り方あるじゃない、段ボールだってサービスでおいてくれてるんじゃないの?
他にも、スーパーで、レジがひとつしかあいてなくて、
比較的空いている時間だからなぁっと仕方ないと並んで待ってたら、これまた、年配の男性がグチグチ切れてた、レジの若い男性がかわいそうだった。+29
-0
-
198. 匿名 2019/10/17(木) 06:47:23
>>87
それめっっっちゃ分かる私もやってた!笑
+10
-0
-
199. 匿名 2019/10/17(木) 06:51:30
>>61
ユッキーナの知り合いかな?+22
-1
-
200. 匿名 2019/10/17(木) 06:54:53
大阪の会社に勤めていたとき
『大阪はやくざな人しかいない』
『お前の会社もやくざな会社』
『お前はやくざの女』
『大阪は日本から出ていけ』
と大阪に親でも殺されたかのような意味不明なクレームがありました
+28
-0
-
201. 匿名 2019/10/17(木) 07:18:32
居酒屋(個室なし)に新生児の赤ちゃん連れてきた夫婦が「周りがうるさくて赤ちゃんが起きるからどうにかしろ」って文句を言ってきた。
まず新生児を連れ回すところがおかしいだろ!
店長がやんわり、それを言ったら「自分達には店に来る自由もないのか」ってますますキレてきた。
しかも若い人じゃなくて明らかに40近い夫婦。+101
-0
-
202. 匿名 2019/10/17(木) 07:26:18
昨日パン屋に並んでたら前でレジしてたおっさんが持ち帰りかイートインから聞かれて「お前に関係あるのか?」ってキレてた。
消費税が変わるから聞いてるのにバカなじじぃめ!
若い大人しそうな店員さんだったけど可哀想だった。+91
-2
-
203. 匿名 2019/10/17(木) 07:29:44
>>155
早くできてほしい。ゴネてキレたらいいと思っているやつが多い!+47
-0
-
204. 匿名 2019/10/17(木) 07:30:00
店名とか商品名だしてるけどフェイクです
商品がテレビで紹介された次の日、イオンにきて
客「昨日ジョブチューンでやってた金のハンバーグねーのかよ!!(相当探してたらしく若干キレぎみ)」
自分「そちらの商品はセブンアイの商品ですので、うちではお取り扱いございません…申し訳ございません」(可能な限り下手)
客「それぐらい…置いとけよ!バァーカ!!」と捨て台詞吐かれた
どうやら間違いに気づいたようだw
理不尽な要求にはキレてもいい風潮になってくれ!!
日本の店は客ですらないクレーマー甘すぎだ+92
-0
-
205. 匿名 2019/10/17(木) 07:34:10
シャンプー&コンディショナー、半分以上使ってるのに「合わなかったから返品したい。レシートは無い」
+23
-0
-
206. 匿名 2019/10/17(木) 07:34:48
飲食店勤務です
ここ最近台風の影響で出来ないメニューが多いのですがそれについて 昨日もそうだったよねぇ?なんで?って。
だから台風だって…そんな次の日にすぐ調達出きるわけないじゃん
老人に多いくそがっ!+57
-0
-
207. 匿名 2019/10/17(木) 07:36:02
大学生の団体グループ、ほぼ食べ尽くし「口に合わない。お金は払わない」店長が警察に電話+84
-0
-
208. 匿名 2019/10/17(木) 07:36:16
>>202
ばかなじじーだねー+15
-1
-
209. 匿名 2019/10/17(木) 07:36:23
1人分、ランチセットの一品を忘れてて、来ないままお会計に来た夫婦。
来なかったから金は払わないと3500円分払わず帰っていった。
単品分だけでも払って欲しいとお願いしたが払わず帰った。
確信犯だろう
次は警察呼ぶ。+13
-12
-
210. 匿名 2019/10/17(木) 07:43:00
予約必須な飲食店で働いてるけど1時間半以上、遅刻してきた中年夫婦。
次の予約が入ってるのでお断りしたら、ここまでの交通費返せだの詐欺だの大騒ぎ。
道が渋滞してたとか知らないよ。電話1本くらい入れれるだろ(店から確認かけても出ない)
ちょうど会計にLDH系のイカツイ軍団が来たら怖かったのか逃げたw+37
-0
-
211. 匿名 2019/10/17(木) 07:59:51
歳取ると理性を司る前頭前夜が壊れる
そんな暴走老人の客ばかりの片田舎のスーパー⭕⭕⭕⭕+8
-0
-
212. 匿名 2019/10/17(木) 08:02:09
マックで働いてた時にサラリーマンに「このホットケーキを食べたら心臓が痛くなった!」と言われたわ。+46
-1
-
213. 匿名 2019/10/17(木) 08:02:53
>>79
勉強してね!+1
-14
-
214. 匿名 2019/10/17(木) 08:03:03
>>67
携帯販売はクレームの嵐だったな〜
理不尽な売り方してるから
一年後、二年後にクレームが来ること多かった!
しかもだいたいそのスタッフは辞めてていないパターンばっかりだったなぁ+21
-0
-
215. 匿名 2019/10/17(木) 08:09:17
>>41
出禁っていうのは 実際にはどうするの?
お客に「あなたは出禁だからもう来ないで下さい」って伝えるんですか?それとも次来た時に入店をお断りするの?
それがまたトラブルにならないのかな。+43
-2
-
216. 匿名 2019/10/17(木) 08:11:17
接客業って大変だなあと思ったってコメントでもいいのかな。
先週の平日お昼すぎにカフェに行った時に、小さい男の子がどうしても背もたれがある4人席に座りたいみたいで、4人席に1人で先に座ってた女性に対してじいーーーーっと見ていたり、あの席に座りたい!と声をあげてゴネてた。
男の子の母親はこの席でいいじゃない!パフェ食べさせないよ!としばらく男の子と問答していて、カフェの真ん中で騒ぎ出してすごい迷惑だった。
さすがに店員も出てきて対応してたけど、結局、先に4人席に座っていた女性が空気を察して席を譲る形になって、店員が平謝りしてた。
睨み&騒いでごねた男の子は譲った女性に対して、お礼も何も言わないで4人席に座ってパフェ食べたいとまた騒いでいた。
その後にお礼しなさい!って母親が叱って問答する声もうるさくてまじで親子2人とも迷惑だから帰ってほしかった。
その時は席がわりと空いてたからどの席でもどうぞって時間だったし、そこのカフェは接客がいつも丁寧だからこんなことで時間とられて女性も店員も大変だなあと思った。
トピズレだったらごめんね+46
-0
-
217. 匿名 2019/10/17(木) 08:13:30
>>6
旦那が入院した病院では、コップも歯ブラシもお箸にスプーンなどアメニティセットが付いてたよ。
当然入院費に含まれてるんだろうけど。+24
-2
-
218. 匿名 2019/10/17(木) 08:20:42
クソ客は、平身低頭な店員が内心殺意が芽生えるほどハラワタが煮え繰り返ってるなんて察する能力もない低脳人間なんだろうな。+46
-0
-
219. 匿名 2019/10/17(木) 08:39:13
店で出してるアジフライ食べたら気持ち悪くなったって言われた ただの胃もたれか胸焼けだろ+16
-2
-
220. 匿名 2019/10/17(木) 08:53:53
>>216
母親がこどもに、たしなめているだけまだまし+71
-0
-
221. 匿名 2019/10/17(木) 08:54:37
>>4
何となくでわかったけどなぁ…+18
-1
-
222. 匿名 2019/10/17(木) 08:58:05
>>218
若い客でも理性を司る前頭前野が早い段階から壊れる若年性認知症もいるね。
そういう人でも暴走までしない人もいるでしょうけど暴走する客には
怒れるけど、そういう病気なんだと思って心の中で蔑んでいるね+9
-0
-
223. 匿名 2019/10/17(木) 08:58:57
私が受けた話じゃないんだけど、混んでるスーパーのレジで「並べ方が悪い」と長々説教をしてレジの女性泣いてた。
一緒にいた娘(20代)は隣でニヤニヤ、ウチのお父さんはハッキリとものを言う人なのよ(笑)って感じ
この親子は頭を下げながら死ねと思った
+59
-0
-
224. 匿名 2019/10/17(木) 08:59:12
牛丼屋にきて「しょうゆラーメンと餃子」って頼まれて断ったらキレられた。
今ラーメンの気分なんだ!って騒いでた。+16
-0
-
225. 匿名 2019/10/17(木) 09:01:39
>>10
それを彼氏じゃなくて店員に言ったんだったらそういう女って頭悪そう
一緒でいいって言った彼氏に言えよと思う+105
-0
-
226. 匿名 2019/10/17(木) 09:02:49
>>15
言われたことある
言うに事欠いて…という感じだったからボギャブラリーが少ない人だったんだと思う+2
-0
-
227. 匿名 2019/10/17(木) 09:03:37
>>34
優勝www+18
-1
-
228. 匿名 2019/10/17(木) 09:11:00
昨日の定食の米が固かったから返金しろ。
レシートはない。
おい、その時言えや、しかも覚えてるよあんた、デザートとコーヒーまで頼んで長居してたやん。
ほんで返金した店もクソ+22
-0
-
229. 匿名 2019/10/17(木) 09:17:51
>>1
容姿のこと言ってくるなんてひどすぎるね
清潔感のない身だしなみだったわけじゃないんでしょう?忘れた方がいいよ。
変な人って接客業やってれば必ず皆出会うから+11
-0
-
230. 匿名 2019/10/17(木) 09:17:56
>>174
高校生で⁉️
親もクレーマーで筋金入りなんだね。+34
-0
-
231. 匿名 2019/10/17(木) 09:35:20
>>159
結局社長の知り合いでもなんでもなくて、ただのデマカセだったというオチ。
後日この方の知人が謝罪に来てくれたけど、警察にも相談し出禁にしたわ。
ほんとに最低な出来事でしたわ。+50
-1
-
232. 匿名 2019/10/17(木) 09:39:29
当店のポイントは1年で失効しますとキャッシャーで言われてキレていた客がいた。私は後ろに並んでいてお店の人(多分主婦のパートさん)が泣きそうになっているのを見た。+5
-0
-
233. 匿名 2019/10/17(木) 09:43:23
>>230
はい。店の近くの学制服着ていたので高校生かと。
また別のお客さまで悪質な立ち読みは注意するように店長から言われてたのですが、小一時間くらいエロ雑誌コーナーに立ち塞がり明らかに購入意思のある他のお客様のご迷惑になっている人がいたので
他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮くださるようご理解くださいませ
って言うたらレジに顔真っ赤にして
読んでいない!見ていただけだ!立ち読みではない!謝罪してください!!って15分くらいレジで抗議されましたw
+22
-0
-
234. 匿名 2019/10/17(木) 10:02:33
女じゃ話にならないから男連れてきて
いやいや、私と新人の男しかいなくてまだ知識ないのに、男に変わってもこの子わかんないから!
結局私に話が回ってくる+18
-0
-
235. 匿名 2019/10/17(木) 10:13:33
職場の近くに大学あるので結構大学生のお客様が来店するんですが目の前でイチャイチャされたり何を勘違いしてんのか彼女が「この人私の彼氏だから」アピールがウザイ。
私既婚者なんですが…+33
-0
-
236. 匿名 2019/10/17(木) 10:14:11
そういう客は客じゃないから二度と来なくていいです。+9
-0
-
237. 匿名 2019/10/17(木) 10:17:10
コンビニで、10代の子がタバコを買いに来て、お母さん車の中に乗ってるのでタバコ買えますか?って聞いてきた。
すみません未成年の方には売れないので…って断ったら、母親が車から降りてきて、いるの見えてんだからいいでしょ!ってぎゃーぎゃー文句言われた。
じゃあ最初っからお前が買いにこいよバーカって思った!
まじでムカつく笑+86
-0
-
238. 匿名 2019/10/17(木) 10:19:15
読んでたらイライラした。
理不尽なのはキレていい、大手がやっても許す!
+24
-0
-
239. 匿名 2019/10/17(木) 11:00:11
最近ポイントカードはネットでも
登録できるから、ポイントだけ付けて
「登録だけ一年以内にお願いします!」って
お渡ししてるんだけど、
おじさんが「何ポイント入ってる?」って聞かれて
「まだ登録されていなくて、わからないです」って言ったら
なんで登録してないんだよ!!!って怒鳴られた。
初めて人に怒鳴られなからびっくりしたし、
「ややこしくて、すみません。ポイントは溜まっていて
使えないだけなので登録したら大丈夫なので
お会計後一緒にしましょう」と提案したら
納得してくれたけど「住所かかなあかんのか?」「そうですね」って答えたらまた怒鳴られてもうこんなんいらん!ってカード投げつけられた。すごいムカつく。+51
-0
-
240. 匿名 2019/10/17(木) 11:01:29
多い時は週に4、5回来るおばさんでおばさんの愚痴、自慢話を一方的に長話をしに来る。
そんなに度々来るから好かれてるのかと思行きや、何度か本社にクレームされた事ある。
絶対やってない、言ってないような事をでっち上げられ、態度が気に入らないけど本人には言わないで欲しいて言うらしい。
気に入らないなら来ないで欲しいし、クレームした後私には「クレーマーて嫌よね。私は多少の事気にしない」って言ってくる。
何がしたいのか謎すぎる。サイコパスなんだろうか…
+48
-0
-
241. 匿名 2019/10/17(木) 11:05:39
ちょっと!あんたんとこで買った掃除機!
すぐ壊れたわよ!!!
2年前に買ってまだ保証期間内よ!!
って怒鳴り込んできたおばちゃん
保証書見たら違うお店だったので(名前は似てる)
うちの店舗で交換はできないんですけど、メーカーの方で保証してもらえると思うのでご手配致しますね(^^)
って言ったら
…あらやだ!お店の名前似過ぎよ!
紛らわしい!!やあね!!!
こっちがやあねって言いたいんですけど。+48
-1
-
242. 匿名 2019/10/17(木) 11:13:58
>>188
そんなんでよく店まで来たなと思うわw+15
-0
-
243. 匿名 2019/10/17(木) 11:17:23
>>179
ありがとうございます。そう言っていただける方がいらっしゃる事に感謝します。+23
-0
-
244. 匿名 2019/10/17(木) 11:27:38
飲食店でバイトしてた時
お姉ちゃん仕事はここだけ?
と聞かれ無意識に
ちゃんと昼の仕事もしてますよ
って言ったら
ちゃんとって何だ?キャバも風俗もちゃんとした仕事だぞ!
ってヤクザに説教された+23
-0
-
245. 匿名 2019/10/17(木) 11:27:47
>>87
私もやってた
心の中で二度とくるなアホ!と唱えていた+24
-0
-
246. 匿名 2019/10/17(木) 11:40:39
関西で、飲食店のバイトしてた時に予約の電話を受け付けて、料理内容や席について要望をゴリ押ししてきて断ってたら「関東弁で上品ぶってんな」的な言葉のクレームを散々喚かれた。
言葉はどうしたって仕方ないと思うから理不尽だったな。+10
-0
-
247. 匿名 2019/10/17(木) 11:50:04
>>35
3時間も居座られた上だから仕方のない対処だとは思うけど、こういう理不尽を受けてしまうと今後コイツ調子乗るよね
「前はやってくれた」って絶対言うようになるよ+74
-0
-
248. 匿名 2019/10/17(木) 11:54:07
>>43
そんな奴いるの?!クソすぎる!って思った時にもプラス押してしまってる+18
-0
-
249. 匿名 2019/10/17(木) 11:57:02
>>105
それ、リアルに頭おかしい(病んでる)やつだと思うわ
+20
-0
-
250. 匿名 2019/10/17(木) 11:58:30
>>13
貼らされたって、、、
上から目線な物言いだな
それも仕事やろ
こんな店員から買いたくない+4
-20
-
251. 匿名 2019/10/17(木) 12:02:12
おたくの商品買ったんだけど、なんで黒しかないの?って。
他に白のもいっぱいあるやろ!
他のメーカーの買えや!+2
-0
-
252. 匿名 2019/10/17(木) 12:10:07
>>128
その社長最低だね
そんなことしたら味占めて他でも同じことして他の人にも迷惑かけるじゃん
そんな明らかに対応しなくていいものなんてきっぱり断って、それでもしつこかったら通報でいいのに
最悪の対応だわ+38
-0
-
253. 匿名 2019/10/17(木) 12:20:02
>>38
スゴイねwww
対応困るよね(^^;)+6
-0
-
254. 匿名 2019/10/17(木) 12:23:12
試飲の販売→最後の一つを飲んでくれたお客さんに商品の説明→クソババア「試飲無いならさっさとどきなさいよ!あると思って期待させんな!」
そんなに飲みたいなら買え。+7
-0
-
255. 匿名 2019/10/17(木) 12:25:34
>>165
一回でわかったよ。
あなたの訂正バージョンの方が長くて要らない説明多い。クレーマーだなぁって思った。+8
-28
-
256. 匿名 2019/10/17(木) 12:31:04
自動車ディーラーですが、展示車の車で子供が遊んでいて親は目を離してるし、嫌だな嫌だな、と見ていたらウォッシャー液噴射させて汚したんですが、子供がびっくりして泣いてしまったので、内心面倒くさいことしてくれたな、と思いながらも、大丈夫だよ〜って慰めたら親が来て、そもそもなんでウォッシャー液入ってるんですかと逆ギレされたこと。+51
-0
-
257. 匿名 2019/10/17(木) 12:46:25
>>85
普通に解ったけど私天才だったのかな+16
-7
-
258. 匿名 2019/10/17(木) 12:48:29
>>157
社員さんが受けろって言うなら受けちゃうんだよね。入ってる店舗はテナントだから問題起こして退店になる場合もあるし。+4
-0
-
259. 匿名 2019/10/17(木) 12:50:29
>>137
通報して欲しいそういうのは!+19
-0
-
260. 匿名 2019/10/17(木) 12:51:38
ファストフード店でバイトしてた時のこと
グラサンかけた30代くらいの男の客がまだ自動ドアがウイーンって言ってる途中から○バーガー▲の□と●はナントカって言い出した
慌ててレジに向かって聞いたけど最後の□と●が確実に覚えきれていなかったから、「○バーガーのセットでよろしいですか?」「ああ!?なんでもいいよ!」「申し訳ありません、聞き取れなかったのでもう一度●の種類とサイズをお願いします」って言ったら金を投げつけられて「いいから早くしろよ!!」って怒鳴ってそのまま近くの椅子に座り込んでしまった
思いっきり近距離で顔に小銭当たって痛いし、跳ね返った小銭がカウンターどころかキッチンにまで飛んでるし客席にも飛んでるからそれを拾い集めないといけない
でも何注文してんだかわかんないからどうしようかと思ってたら出て来た店長が「うちの店員が至らなくて申し訳ありません!!お客様どうされましたか!!」とか言い出してこっちは何も悪くないのに!って悔しくて必死に泣くの我慢してた
そしたら客が「その店員がこっちの注文聞いてなかったくせにまた言えとか言うんだよ!!」「ご注文は何にされたんですか」「知らねえよ!!なんでもいいから早くしろよ!こっちは腹減ってんだよ!!」って怒鳴りまくり
結局その客には、集めた金が全部確実に回収できているのかどうか不明だからお金は頂きません、なんでもいいなら店で一番高いバーガーにサイドを一番大きいサイズにしたセットをお出しします!提供できるまでおまたせしてしまうのでお詫びにドリンクのLサイズお出しします何がいいですか!?とか言ってた
その間別のバイトの子が「何あれ?」って聞いて来て「あんなのわかる訳ないじゃん、何怒鳴ってんの?バカじゃないの」ってわざと大きい声で言ってたw
で、小銭が飛んできたって他のお客様が持って来てくれて「大丈夫?」とか聞いてくれたり他のお客様の足元とか座席で小銭探してたら「何あれ気分悪いわね」「みっともない」って大きい声で言ってる二人組の人がいたり「こっちは見たけどなかったわよ」とか言ってくれたりしてそれがほんと嬉しいけど悔しかった
その客、帰る時ににこにこしながら「さっきは悪かったね~~」とか言って来て本気でしねと思ったわ
客もムカつくけどあんなクレーマーにあの対応の挙げ句その後で「お前が悪い!」って言ってきた店長に対して一番腹が立って、やめた+80
-0
-
261. 匿名 2019/10/17(木) 12:51:51
>>8
わかる
書き込もうと思ったけどイライラしてきたから止めた+13
-0
-
262. 匿名 2019/10/17(木) 12:54:49
>>43
私もそのつもりでプラス押してる!
そっか、その客最低だね!!ってマイナスってパターンもあるもんねw+6
-0
-
263. 匿名 2019/10/17(木) 12:56:16
>>10
スーパーのレジで、男性のお客さんに食品と洗剤を、カゴを分けて入れるか聞いたら
「一緒に入れてきてんだから一緒でいいに決まってんだろ!」
と言われたから一緒にしたら、後から来た奥さんに
「食べ物と洗剤を一緒にしないでくれる?気の効かない子だねー」
と言われたよ…旦那黙ってるし、夫婦揃ってクソだわ
+152
-0
-
264. 匿名 2019/10/17(木) 13:06:20
お前の所の店長のホクロが気に食わない!と説教を受けました。知らんがな!+15
-0
-
265. 匿名 2019/10/17(木) 13:12:47
>>163
ありがとうございます。
確かに入店時に予めお待ち頂く旨をお伝えした方がまだクレーム回避になりそうですね。
キッチンが立て込んでるので様子を見て順番に案内させていただいてますって説明しても、今注文受けてる料理全部出るまで待たんといかんのか!ってしつこいおじいさんいるんですよね…
席が空いてるんだから通せ、席で待たせろ!ばかりでもう嫌になります。
大抵男性ばかりなのですが、飲食店で働いたことないんでしょうねぇ。
スタッフがどんなに忙しそうにしてても呼び止めてクレームつけてくるので、ただの嫌がらせか営業妨害ではないかと思ってます。
日本も外国並みに店員の立場が強ければいいのですが。
誰が最初にお客様は神様ですなんてバカなこと言い出したのか+16
-0
-
266. 匿名 2019/10/17(木) 13:22:23
アパレルですが、いらっしゃいませとお声かけしたらすぐに、「A店(近隣の店舗)店員は私が行けばすぐに〇〇様て来て勧めてくれるのに!」て怒りながら言われた。
いや初めましてのあなたの事は知りません。
よくよく聞くとうちの店には来たのは初めてらしいし。
違う店の顧客情報が回るなんて問題なのに世間知らずなババア
+34
-0
-
267. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:38
>>149
私の勤務先はどんなに人が居なくても席を空席にしないで、とりあえず案内する。って主義で逆に
手が回らないのに案内してしまって、料理が遅い、などクレーム入るタイプの飲食店です…
それでもホールで回らない時は席に 予約席ってダミーの札を置いて対策してます。
人手不足なら149さんのお店の様にそもそも空席を作ってさばける客数にしておいた方が得策だと思います。+6
-0
-
268. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:53
アパレルです。
ポイントカードお持ちですか?と聞いたのに無視されたからもう一回聞いたら、「持ってるって言ってないのに同じこと聞くとかバカなの?!」と40代くらいのババァに言われました。
キレるなら「はい」「いいえ」の受け答えくらいしろよ。+49
-0
-
269. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:16
アパレルですが、支払いのときにお客様のクレジットカードが通らずその旨お伝えすると「銀行勤めなのに友人の前で恥をかかされた!」と後日その方のお母様よりクレームが。
知らんし。+47
-0
-
270. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:49
ラッピングして欲しいと言われたので、無料と有料がございますがどちらにいたしますか?と聞いたら「任せる」と言ってきたので、無料の袋に包もうとしたら「そんな貧乏臭いもの使うんじゃねぇ!!」と突然キレ出した。
ビックリしつつも謝って有料の袋に入れようとしたら「金かかる方を使うんじゃねぇ!ぼったくりかよ!!」とキレ出したもんだから本当に困った。
結局ブツブツ言いながら無料の袋を選んでいったけど、文句言うくらいなら任せるとか言ってこないでほしいし、有料も無料もイヤとかどうすればいいんだよ。
あと100円の袋すらぼったくりってどんだけケチなんだ。+49
-0
-
271. 匿名 2019/10/17(木) 13:45:18
白いジーパンの試着をされて、
「生理の血がついちゃった!これくらいいいよね!」と買わずに返されたことある。。。+53
-0
-
272. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:20
>>1
あまりにも理不尽、暴言言われたら(容姿の事まで言われて)営業妨害では?他の客も迷惑でしょ。ご飯がまずくなるよ。警察に相談はしたの?+1
-0
-
273. 匿名 2019/10/17(木) 13:47:31
>>154さん
えつ?ホントにそんなことが?大変でしたね。
他のスタッフの人は助けてくれなかったの?
警察呼ぶとか。
+33
-0
-
274. 匿名 2019/10/17(木) 13:48:47
静電気で謝罪要求された!
会計でおつり渡すときにバチっとしたんだけど引くほどブチギレられた。
何年経っても未だにモヤモヤする+25
-0
-
275. 匿名 2019/10/17(木) 13:51:03
>>115
同じく31で子連れの中年に「コーンで作ってカップくれ」と注文の時に言われ、私のいた店舗はどちらか選んでいただかないと両方は渡せないルールになっていたので説明してお断りしたら、「サービス悪いな!ふざけんな!お名前名前なんだ?覚えたからな‼︎」って怒鳴り散らされた。
サービスでやってもらえる範囲のことをゴネてまで求めるなよ…それで人の親とか恥ずかしいわってドン引きした。てか子供が落とすからって言うなら最初からカップで食べさせろ。+26
-0
-
276. 匿名 2019/10/17(木) 13:54:50
ボケてるのか知らないが、合計金額の意味が分からないとオバさんにキレられた事がある。
どうやら数字が読めないらしくて分からない!詳しく教えて!こんなの分からない!と大声で文句言われて面倒だったな。
千円札2枚ありますか?と聞いても「千円札って何よ!?」って感じだったし。
最終的に副店長が対応してくれたが、あの時は凄い疲れたわ。+29
-0
-
277. 匿名 2019/10/17(木) 13:58:53
>>257
1回読んで理解できた私もそうかも知れないw+12
-1
-
278. 匿名 2019/10/17(木) 14:05:13
すでに期限が切れているプレゼントの引換券を持ってきて、プレゼント寄越せとゴネまくったおばさんがいたな。
期限切れだと説明しても分かってくれなくて『詐欺よ!警察呼ぶからね!』と立ち去った後に本当に警察が来たからビックリした。
どうやら詐欺行為を働いてる店があると通報があったらしいが、事情を説明したらすぐに帰ってくれた。
自分の思い通りにならないと警察呼ぶってなんなんだ…。+26
-0
-
279. 匿名 2019/10/17(木) 14:17:40
>>278
本当に呼ぶやつなんているんだね!!
しかも「詐欺」と言っている理屈がまるでわからないから詐欺の定義を調べたw
>詐欺罪とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする犯罪です。 詐欺罪の成立には、人を欺く行為、欺く行為によって被害者が錯誤におちいる、錯誤に陥った被害者が財産上の何らかの処分行為を行う、財物か財産上の利益が第三者へ移るといった事実が必要です。
もしかしてプレゼント差し上げますって書いてあるから行ったのにくれなかった!!ニセのクーポンで客寄せしている!!みたいな考えなんだろうか
期限切れっていう説明は聞いてないんじゃないだろうか
常人じゃないから思考が全くわからんwww+13
-0
-
280. 匿名 2019/10/17(木) 14:17:44
1つのクーポンで1つの食事が無料だったんだけど「クーポン1つしかないけど子供2人なので2個で」と言われてお断りしたら「なんで?子供2人いるのに可哀想でしょ!どうすんの!?」ってキレ初めて普通に有料でもうひとつ頼めだし本当にこんな常識のない方が親でお子さん可哀想...とほんとに言いそうになった。+37
-1
-
281. 匿名 2019/10/17(木) 14:25:55
>>264
店長のほくろ… ほんとにどうでもいいな…
なにかに文句つけないと生きてけないんかな
+8
-0
-
282. 匿名 2019/10/17(木) 14:36:51
イ○ンの文具売場で働いていました。
おばさん客に商品の問い合わせを受け
「この商品は当店では扱ってませんが、こちらはいかがでしょうか?」と似た別の商品を案内すると
「アンタ頭おかしいんじゃない?何で別の商品勧めてくるんだ!」と激おこ。
ご意見承りカードに
「あの店員は、万引してないかどうか客をジロジロみて不快」「仕事をしていない」とか
用紙にびっしり文句を書いてきました。
欲しいものが置いてなくて不満なのか、わたしの接客にむかついたのかわかりませんが、
こちらは良かれと思ってご案内したのに、余計なことするんじゃなかったな…と悲しくなりました。
『ご意見承りカード』辞めてほしい!
たまにこういう、言いがかりや図々しい意見を書いてくるお客様がいて、対応が大変でした。+49
-0
-
283. 匿名 2019/10/17(木) 14:37:12
>>278
そのおばさんその後もお店に来たりした?
+5
-0
-
284. 匿名 2019/10/17(木) 14:43:54
>>165
通訳ありがと!+15
-1
-
285. 匿名 2019/10/17(木) 14:46:27
>>177
悲しいことに、そうかもしれませんね。
きっと帰りに歩道の横を走る車に雨をかけられてると思います。+5
-0
-
286. 匿名 2019/10/17(木) 14:54:24
>>35
え、馬鹿なの?
悪いけどそんなんだから舐められるんだよ。
三時間も居座るとか普通に営業妨害だし、警察呼びますよ?で終わる話でしょ。+59
-1
-
287. 匿名 2019/10/17(木) 15:14:17
お客様に確認したいことがあって電話をかけたら出なかった
次の日折り返してくださったことはを有り難かったけど…
「どこからの電話かちゃんと携帯に表示させてかけてきなさいよ!!番号じゃなくて会社の名前を出しなさい!!!」とめちゃくちゃ怒鳴られた
いやあの、携帯に名前を表示させるにはまず携帯の連絡帳に弊社の番号を登録して頂かないと無理なんです……+20
-0
-
288. 匿名 2019/10/17(木) 15:25:55
「サイズが合わなかった(着れなかった)から返品したい」
あれほど試着を勧めたのに、「大丈夫でしょー」と言って買っていったデブババア。やっぱり着れなかったんじゃん!
でもセール品は返品できませんとお断りしたら、「じゃあどうしろって言うのよ!」と店内中に響く声でごね始めた。
仕方なく返品したけど、お前が痩せればいいんだろ!と言い返したかった。+23
-2
-
289. 匿名 2019/10/17(木) 15:27:04
愚かな客が増えたから接客業はいつだって人手不足。
台風のときわかっただろうけど、誰かが店をやってくれているから、私たちは商品を買える。
客と従業員は対等なんだという簡単なことが何故わからないのか。+62
-0
-
290. 匿名 2019/10/17(木) 15:38:21
>>188
そのまま徒歩で帰ったんだとしたら笑ってしまいそうw+6
-0
-
291. 匿名 2019/10/17(木) 15:42:18
今日開店時間に行ったのにシャッターが閉まったままだったって婆さんからクレームの電話。
ちなみにその日はしっかり開店時間5分前にはお店開けてた。
その事を説明しても「いいや、閉まってたね」と折れないから「失礼ですが開店時間を1時間間違えていたのでは?」って言ったら「そんな訳ないでしょ!」とさらにブチ切れ。
パラレルワールドにでも行ってたんかなあ?+29
-0
-
292. 匿名 2019/10/17(木) 15:42:38
>>9
アレルギーで出来ない人もいる+17
-1
-
293. 匿名 2019/10/17(木) 15:53:51
>>185
すいません…返信を自分の投稿にしていました💦
悲しいことに、そうかもしれませんね。
きっと帰りに歩道の横を走る車に雨をかけられていると思います。
+1
-0
-
294. 匿名 2019/10/17(木) 15:57:03
この前の台風翌日、百貨店からの通達で
お店の開店は午後からになった
午前にご予約頂いていたお客様へ
時間変更のお願いで連絡をすると
「私は行けるのに、なんで朝10時にお店を開けられないの?!」
とクレーム+24
-0
-
295. 匿名 2019/10/17(木) 16:01:50
POSレジ機「年齢確認ボタンをお願いします。」
↓
老害クソジジイ「何で客のワシが押さんなんがや!! お前早よ押せや!!」
↓
私「当店では年齢確認はお客様ご自身が押していただくシステムになっております。」
↓
老害クソジジイ「おい!! 店長よべや!!」
↓
セコムに通報
+44
-0
-
296. 匿名 2019/10/17(木) 16:10:55
>>282
張り出してるご意見賜りカードとかお客様のご意見用紙とか要らないと思ってる。
あれ読んでると大概しょうもない事ばっかりでクレーマーを助長させてるだけかと…
必要な人は何としてでも言ってくる+39
-0
-
297. 匿名 2019/10/17(木) 16:27:03
買い物依存症の娘に商品を売るとは信じられない今後商品を売らないてほしいとその娘の親からお叱りを受けました(笑)お前の娘が買い物依存症なんてこっちは全く知らないしよく来店してくださるお客様に「これください」と言われれば販売員としてきちんとした対応するのみ。そんな親だから娘が依存症なるのかもしれない。その後も来店されてます。+27
-0
-
298. 匿名 2019/10/17(木) 16:40:52
タバコの年齢確認をしたら
『前にもされた。オマエ俺の顔覚えとけよ!!』
ってアホそうな若い男に言われた。
量産型の見た目で生きてるか死んでるか存在感のない男。
そういう態度だから未成年だと思われるんだよ。
俺の顔覚えとけなんて恥ずかしくないのか?
+31
-1
-
299. 匿名 2019/10/17(木) 16:41:28
ホームセンターでパートしてます。
お爺さんに、1ヶ月間使ってもこの包丁は壊れないのか!?といきなり怒鳴りつけられた。
使い方にもよるんじゃないですか?と言ったらお前の考えを聞いてるんじゃない、壊れるかどうかを聞いてるんだよ!とまた怒鳴る。
壊れたってクレーム入っても面倒だから、壊れるから買わないほうがいいですね、って答えました。
じゃあ買わない!と帰っていきました。
老害。二度と来るなよ。+44
-0
-
300. 匿名 2019/10/17(木) 16:43:32
コンビニ店員です。
つい昨日の話ですがフタの空いたダンボール箱を
宅配便で送りたいと来られたお客さんに
わざわざガムテを貸して「このままだと
送れないので貼っていただけますか?」と言ったら
「え?私が貼るの??怒」「店員じゃなくて私が?」
みたいな言い方された。
フタ空いたまま送んぞコラ。+42
-0
-
301. 匿名 2019/10/17(木) 16:45:24
>>6
なんでもやってもらって当たり前!みたいな人
多すぎる。
+45
-0
-
302. 匿名 2019/10/17(木) 16:45:32
>>282
わかる…。名指しでのクレームを張り出すのもどうかと思う。そんな事されたら心折れるわ。
クレーマーを助長させるだけだよね。+33
-0
-
303. 匿名 2019/10/17(木) 16:49:23
>>10
私はそういう時
「あ、すみません。お連れの方が一緒で
いいとおっしゃったので。どうされますか?」
って絶対に言い返す。あくまでも丁寧な言い方で。
こちらが悪くないのにそれが原因で
クレームになっても嫌だし。
立場的に難しいかもしれませんが
理不尽な言い掛かりにただ謝るの
みんな辞めませんか?
+108
-1
-
304. 匿名 2019/10/17(木) 16:59:23
>>41
警察呼んだ時ににおまわりさんが
そいつに伝えるんじゃない?
もう来んなよ!って。+11
-0
-
305. 匿名 2019/10/17(木) 17:01:40
>>71
ごく普通の対応だと思っててもお客からしたら無愛想な言い方に聞こえるとかってあると思う。
私の同僚も何回かクレーム入ってるけどやっぱ言い方とかが悪い
本人は普通にしてるのにと言い張るけどね+12
-9
-
306. 匿名 2019/10/17(木) 17:02:41
コンビニだけど『急いでるんだから
早くして!怒』っていう奴なんなの?
こっちだってチンタラしてる訳でもないのに。
『電車に乗り遅れるじゃない!』とか。
いや、オマエが5分早く家出ろよ。
+58
-1
-
307. 匿名 2019/10/17(木) 17:05:48
>>52
お釣り受け取る手を上下に小刻みに揺らして
(貧乏揺すりのように)早くしろと
催促するオッサンの多い事。
そういうオッサンは○円足りないですよ
とちょっと違う事言うと自分は計算できなくて
アタフタするww+21
-0
-
308. 匿名 2019/10/17(木) 17:07:50
>>56
息子インフルエンザで苦しんでるのに
車で買い物連れて来たんだ…アホですね。+55
-0
-
309. 匿名 2019/10/17(木) 17:08:03
小さい小売店でバイトしてた時にお客さんがいなかったからドリンクコーナーの品出ししてたら、レジから「おいっ!」って声がして、急いでレジに行ったのに「ここの社長は知り合いだ」とか「20分は待った」だの「女はバカだ」とかひたすら罵られた。
待たせたのは悪かったけど30秒くらいだし何であんな言われなくちゃいけないんだって思い出すだけでイライラする。+37
-0
-
310. 匿名 2019/10/17(木) 17:14:49
>>105
確実に病気の人だよ、それ+12
-0
-
311. 匿名 2019/10/17(木) 17:24:01
>>146
ババア登場しすぎwww+10
-0
-
312. 匿名 2019/10/17(木) 17:31:36
>>126
びっくりなんだけど
私も「かしこまりましたって何やねん!!」って
キレられた事ある。
低俗な人って言葉を知らないよね、、、。+28
-0
-
313. 匿名 2019/10/17(木) 17:36:36
>>141
大丈夫。あなたは悪くないですよ。
きっと夕方仕上げって言ってても
何かしら他の事でキレてくるよ。
頭のおかしな人に当たっただけだよ。
きちんと対応してて凄いと思ったよ。+33
-0
-
314. 匿名 2019/10/17(木) 17:44:01
ケーキ屋でフォーク付けるの聞くというのは私が働いてるところではマニュアルにあるんですが、
とある客にフォークお付けしましょうかと聞いたら
は??このケーキ贈り物なのよ?!サービス業なのにつけるの当たり前でしょ?!って怒鳴ってた...
いや贈り物とか知らんし。自宅用で家にあるフォーク使う人やっておるやろ。+33
-0
-
315. 匿名 2019/10/17(木) 17:52:15
>>188
私もあるよ〜。
外から「すみませーん。犬連れてて
中に入れないからタバコの○○持ってきて
くれるー?」
どんだけ自己中なんだよ。
外に犬繋いで入って貰っていいですよ。って
冷静に言い返したわ。+28
-0
-
316. 匿名 2019/10/17(木) 17:54:24
>>189
オーナーさん格好いいね!
+7
-0
-
317. 匿名 2019/10/17(木) 18:06:51
>>240
私も親切に話を聞いたり優しく接していたのに
ある時『俺の事をバカにしたように
見下して笑ってる』とか言い掛かりをつけられて
(被害妄想っていうやつ?)
あの人がいるからレジに行きたくない!と
他の従業員に嘘をバラ撒かれて
勝手に悪者になってた事ある。
一緒に働いてる人は人柄を知ってるから
味方してくれたけど。+7
-0
-
318. 匿名 2019/10/17(木) 18:16:45
>>268
すごくわかります。じゃあ最初から
「持ってません」って言えよ!って。
返事しないから持ってないと見なして
会計したら、直後に出してくる奴もいるのにね。
袋も一緒で大丈夫ですか?と聞いて返事がないので
一緒に入れると急に「分けろよ!考えたらわかるだろ!」みたいに怒鳴る奴とか。
お前はこっちの考えてることわかるのかよ!
エスパーか!って言いたい。
+19
-0
-
319. 匿名 2019/10/17(木) 18:18:00
>>6
売店に売ってるじゃん+11
-0
-
320. 匿名 2019/10/17(木) 18:25:54
タイムリーにさっきの事だけどイオンのペットショップで犬見てたら、変なジジィがペットショップのお姉さんに犬を高額で売るなんて詐欺だ!とか犬は家畜だ!とかひたすら叫んでて怖かった。
ガラスをバンバンするから犬も怯えてるし、犬もお姉さんも可哀想だった。
警備員に連れて行かれてた。
ペットショップに思う事はあるけど、犬は悪くない。+22
-0
-
321. 匿名 2019/10/17(木) 18:31:52
本屋です
先日の台風で、12日発売だった本がすべて入荷せず
この日はファンが待ちに待ったとある小説の発売日だったのですが、もちろんこれも入荷せず
お客様に電話でその旨伝えると、台風くらいで新刊が入らないなんて信じられない、だったらいらない!とキレられました
その他にも月曜日祝日で土曜日発売になるジャンプが入ってないとか、コミックの新刊がないとか…
台風なんですから、わかってくださいよ+36
-1
-
322. 匿名 2019/10/17(木) 18:32:51
駐車場にカートを置きっ放しのお客さんに
「カートはこちらに片付けてください」と守衛さんが言ったら
「この店は客にカートを片付けさせるのか!」
と店に怒りの電話がかかってきた。+17
-0
-
323. 匿名 2019/10/17(木) 18:42:16
>>105
私も万引きしてると思ったんだろ!て言われた事ある。
百貨店だから声かけるマニュアルもあるのに、万引きだと思って声かけて来たんだろと言われた。
試着室から出た瞬間また「万引きしてると思ったから声かけてきたんだろ!」て満面の笑みで言われびびった。
皆様にお声掛けしてると説明してもずっとブツブツ何か言って怖かった。+7
-1
-
324. 匿名 2019/10/17(木) 18:43:21
>>61
エピソードを拝見して思いだしました。いくら仕事でも、名札やレジ責任者のフルネーム表記はそろそろ止めた方が良いよね。せめて名字だけとか、レジなら数字のような番号でも十分裏では管理出来る。クレームに怯えてるわけじゃないけど、そこまでハッキリ公開しなくても接客は出来るよね。+38
-0
-
325. 匿名 2019/10/17(木) 18:53:43
一年前のクーポンを体調悪くて使えなかったから使わせてほしいと言われた。
当然断ったけど色々グチグチ言われて結局全て代金無料にしてた。
正直信じられない。
三歳の子供もいる母親なのに、そんな人間に育てられたら子供はどうなるんだろう。。+23
-0
-
326. 匿名 2019/10/17(木) 18:55:45
店が商店街近くにあるんですが、路駐禁止なのに路駐して店に入ってきたオッサンたち。
やんわり「違反になるので〜」って言ったら
「うるせぇ!この町は俺の庭だ!!」ってキレられた。
案の定巡回の警察が店の中に入ってきてオッサンつきとめて違反切符切ってた。
でもその後お店を出る際に「なんでケーサツを店に入れるだ。馬鹿かこのアマ!」「この町に居られなくしてやる。俺が本気出したらこの店潰してやるぞ」
って怒鳴られた。
あれから2年ぐらい経つけどまだ店は潰れてない+26
-0
-
327. 匿名 2019/10/17(木) 18:57:03
>>324
同意です。
プライバシーがどうのこうの言うのなら、店員のプライバシーも守ってもらいたいですよね。
女性店員の名前を覚えて馴れ馴れしく呼んでくるおっさんとかいますし、気持ち悪いです。+26
-0
-
328. 匿名 2019/10/17(木) 18:58:01
>>275
115です。
うちも同じルールだったよ!
厚かましいよね。
しかもそんな家族の子供に限ってアイス落とすんだよ。
で、当然のように『子供がアイス落としたから入れ直して』って言ってくる。
サービスで決まってるからお金もらわずに渡すけど、当たり前のように言われたら気分悪いわ。
+4
-0
-
329. 匿名 2019/10/17(木) 18:58:16
年寄りのおじいさんに
商品について聞かれたから
「こちらは…」と
説明を始めようとしたら
「うるさいっ!」って
怒鳴られたことならある。
意味わからん(笑)
あれから
年寄りが苦手になった(笑)+25
-0
-
330. 匿名 2019/10/17(木) 19:02:17
>>5
美味しそう!+3
-0
-
331. 匿名 2019/10/17(木) 19:05:30
高校生の時ラーメン屋で働いてたときのこと。
ミルク用のお湯をよこせと言われ渡したら、
熱すぎる!赤ちゃんが火傷したらどうするんだ!!とキレられた。
+17
-0
-
332. 匿名 2019/10/17(木) 19:06:57
クレームではないけど、
統合失調症みたいな、一人で来てるのに大声で独り言言ったり、やたら店員を見てきたりする女性客がたまに来ます。
最近他のお客さんの対応中に急に「店員さん!」って何度も呼び止められたり、レジの時に聞いてもないのに「今日のこの服○○で買ったのー」とか話しかけてきます。(他にスタッフいるのに私にだけ)
この前出勤した時にまたその人が来てて、料理運んだ際に「お姉さんこの前いなかったね。」「今度の休みいつ?」とか聞かれてストーカーみたいで困ってます。+7
-0
-
333. 匿名 2019/10/17(木) 19:12:37
>>317
むしろ私は頭のおかしい客には馬鹿にしながら見下した顔で笑って話聞いてる。+6
-1
-
334. 匿名 2019/10/17(木) 19:13:51
>>257
私も一度でわかった。
+9
-1
-
335. 匿名 2019/10/17(木) 19:16:18
>>286
百貨店でそれは出来ません
+1
-6
-
336. 匿名 2019/10/17(木) 19:20:54
>>263
バカなヤツらに限って意志疎通出来てないから困るよね+45
-0
-
337. 匿名 2019/10/17(木) 19:23:40
>>335
だから潰れるんだろうね
そんなゴミの言う事をヘコヘコ聞いてる店行きたくないわ+12
-2
-
338. 匿名 2019/10/17(木) 19:24:06
店員と客の前に、
私とあなたは初対面の人間ですよね
初対面の人にそこまで言えるあなたは何様?
ってヤツがたまに現れるよね〜
ホント純粋にこういう人間ってどこから湧いてくるんだろー+23
-0
-
339. 匿名 2019/10/17(木) 19:24:44
1人で来店した目が悪い老人。
メニュー見て決まったらおっしゃって下さいって言ったら「わしは目が見えんのや!ちゃんと説明しろ!」って来店してMAXでブチ切れモード。
お前の目の悪さなんかこっちは知らん、介助してくれる人を連れてくるなりしろよ。
仕事とはいえこんな奴ら接客するのアホらしくて接客業は二度とやらないと決めて辞めた。
さっさと死ねよ糞老害と心底思った。+14
-0
-
340. 匿名 2019/10/17(木) 19:38:08
子供がおたくの椅子に座って味噌汁を飲んでたら
服を汚した。椅子が悪い。
金返せって言われたことあります。+14
-0
-
341. 匿名 2019/10/17(木) 19:42:58
ホットドリンクのリッド(ふた)の飲み口の穴をストロー用だと思ってストローもってくおばちゃんなんなん
もちろん声がけするんだけど大抵わかってくれなくて怒られる
それホットコーヒーだぞ!喉直撃してやけどしてもしらんぞ+9
-0
-
342. 匿名 2019/10/17(木) 19:47:59
ドラスト勤務です。
とあるご婦人が、化粧水を探してるというので保湿系だとか美白系だとか使用感の好みとか色々聞いた。
好みだと思われる物を数個ご案内したけど、違うそうじゃないと言われた。
ここまでは、こちらの商品知識の認識不足や聞き出し方が悪かったと反省できるが、
わたしはいつもCHA○ELとかGUE○LAIN、SK○資○堂を使ってるのよ!!なんで無いの?
と、フロア中に聞こえる大声で喚き出し(テナントで入ってるので他の店にももちろん聞こえる程)、心の中ではデパート行けよ!と思いながら、資生○でしたら普段と同じではないですがこういう商品なら取り扱いありますよ。と説明したら、そんなのは○生堂じゃないわよ!偽物よ!と意味わからん事を言い出し、散々文句言った後に、1000円位のアイシャドウが欲しいと急に人が変わったかのように普通に質問してくるから、売り場を案内したら、私はファンデーションが欲しいと言ってるのよ!とまた喚き散らして、最後にこの店、なんにも無いのね!!!ゴミみたいな物しか売ってないわ。来るだけ無駄だったわよ!!と叫びながら帰っていきました。
このやり取りに費やした時間が無駄だったと思ってる。+31
-0
-
343. 匿名 2019/10/17(木) 19:51:26
>>87
私もスーパーのレジしてるけど一緒!!
二度と来てほしくないのに「またお越しくださいませ」なんて言えない。+23
-0
-
344. 匿名 2019/10/17(木) 19:57:42
正当な理由でのクレームは分かる理不尽なクレームは許せない
+9
-0
-
345. 匿名 2019/10/17(木) 20:11:32
アパレル。会計時、お若いお客様(大学生くらい?)が商品の外箱を要らないと言うので透明のビニールパックにつめていたところ、イライラした態度で「あの、急いでるんだけど!」とカウンターに肘を載せて寄りかかりながら圧をかけてきた為、
私「かしこまりました!少々お待」
お客様「チッ…」
私「(´;Д;`)」
商品お渡しするときもひったくるように持って行かれたので、よほど急いでいるんだなぁーっと思い見送りをしたのですが、店出て即近くのベンチに座ってスマホを取り出し、そこから1時間以上はお地蔵様のように居座ってました。急いでたんじゃ…?
そこから得た教訓:ヤベェ奴はBBAでも若えのでも、ヤベェ!+36
-0
-
346. 匿名 2019/10/17(木) 20:22:55
定休日を伝えると
「その日しか休みないんだよなー。」
とか
「なんとかならない?」
って言う人が一定数居ること。
大体、医療関係従事者が多いんだけど
上記、こっちのセリフでそっくりそのままお返しします。と心の中で思ってます。+11
-0
-
347. 匿名 2019/10/17(木) 20:34:06
日本料理店で働いてた時
メニューの味を聞かれるのは分かるんだけど、
調味料は何が入ってるんだ?
どんな味に仕上がってるんだ?
とかネチネチ威圧的に聞いてくるジジイがいた。
具体的に答えられないと「働いているくせに食べたこともないのか!!」と怒鳴る
まかないもないし、食べたことないんだから仕方ない
見兼ねた親方が厨房から出てきて料理の説明したら言い返す事はなく、大人しくなった
要は女相手にいじめてるだけ
ホント嫌なジジイだった(何回か来てた)
ネチネチ聞いてきながら「じゃあ、冷奴!」と毎回言う
ふざけんな+18
-0
-
348. 匿名 2019/10/17(木) 20:38:10
>>335
いちお買い物した履歴があれば(日付から探せる)
レシート再発行して返金手続きは出来る+4
-0
-
349. 匿名 2019/10/17(木) 20:38:36
コンビニ勤務主婦です。
まさか私が…こんなにも逆切れすると思いませんでした。
先日横入りした客に
「申し訳ありません。最後尾はあちらなのでお並びください」
と言ったら怒鳴られてしばらく無視していたら大声で
「はやく!はやくして!」ってカウンター叩きながら言われたので
「だから怒!並べよ!聞こえてんのか!?あぁ!?
お前の声がデカくて迷惑だって言ってんだろが!!静かにしろや!」
と逆切れしてしまった。+24
-4
-
350. 匿名 2019/10/17(木) 20:39:01
>>338
ほんとにそう思う。
店に入って来た時から何故かイライラされたり、
喧嘩売ってるような態度だったり、上からの物言いだったり。
もし自分が同じ事されたり言われたらどう思うのか想像力でさえ欠落してるんだろうなと思う。+21
-0
-
351. 匿名 2019/10/17(木) 20:40:02
>>9
接客マナー
ナチュラルメイクはノーメイクではありません
って、習ったよ+8
-0
-
352. 匿名 2019/10/17(木) 20:41:05
お店の中を探していたら、床が汚れているとおじさんに教えてもらったので、お礼を伝えたらその後電話でクレーム。汚れてることを誤って欲しかったのになんでありがとうって言ったんだ。と言われた。+15
-0
-
353. 匿名 2019/10/17(木) 20:41:24
>>23
月初めの保険証の提示を求めたら、あんたになんて見せられるか。と言われました。
保険証確認させないなら、自費で受診しろや!!+32
-0
-
354. 匿名 2019/10/17(木) 20:41:49
>>212
笑った
病院どうぞだわ+3
-0
-
355. 匿名 2019/10/17(木) 20:42:25
居酒屋で注文取った5秒後に「緑ハイまだぁーー???!?!」とヤクザ風の男に言われた。
飲むペース早いからそこから作り置きしてすぐ出したけど何も言われなかったから脳内時計狂ってるわ+7
-0
-
356. 匿名 2019/10/17(木) 20:44:39
臨機応変にって言葉は客の言う通りにするって意味じゃねーんだよ、クソ客が!!+26
-0
-
357. 匿名 2019/10/17(木) 20:46:19
>>13
面倒だけどクレームではない。
きっと悪質なの多いんだろう、自分の行動を振り返ろうと思って見てたから笑っちゃった。+3
-0
-
358. 匿名 2019/10/17(木) 20:49:43
>>91
客のセリフ、あたりまえじゃない?
セットで頼めば楽なのに、とは思うけど。+7
-4
-
359. 匿名 2019/10/17(木) 21:08:32
>>1
前にも書いたけど…
バーで働いている時に「ウィスキーロック」の注文でロックを持って行ったら「濃い!」って怒られた。
水割りかハーフロックをたのめよ!!+26
-1
-
360. 匿名 2019/10/17(木) 21:12:30
総菜屋で働いていた時、急な集まりか何かでものすごく急いでる様子でスーツ姿の若い男が飛び込みで注文してきて、閉店間際で残り少ない中なるべく早く用意はしたけど大皿にまとめろだのそうすると別料金になるので(大皿はもともとセットの商品にしか使わないので断ったところ大皿を使えと、しかも初めて言われて店に価格表もないので値段も知らない)価格を本部へ電話で調べようとすると早くしろよ!こっちは急いでるんだよ!と、、、。
予約してて早くしろなら分かるけど、急に来店で無いもの言われて早くしろは本当に自己中だと思いました。
後ろに並んでたおばちゃん達もなにあれと呆れ顔。
焼き鳥なんて生からだから時間もかかって当たり前の商品なのに頼めばすぐ出来ると思ってるのかな。+12
-0
-
361. 匿名 2019/10/17(木) 21:12:59
>>333
あきらかに頭おかしい人にはそうしてる人も
いるだろうけど、この人は最初は普通に
話しかけてきて、だんだん我を通すように
なってきて、最終的には虚言みたいなことを
言い出したんです。
+4
-0
-
362. 匿名 2019/10/17(木) 21:17:53
>>338
初対面の人が「店員」って立場なだけで
勝ち誇ったかのようにタメ口で
上から目線で偉そうにするやつ。
店に来る資格ないよ。
自分の機嫌でこっちに当たってくるし。+26
-1
-
363. 匿名 2019/10/17(木) 21:19:16
飲食の事務なんだけど、こちらにも定期的にあるよ。
先週は、「先月ランチに行ってカードで支払ったけど、今日確認したらメニューの値段と引き落とし金額が違う。ネット上でも評判が良いのにショックです。数十円違うだけなんですが。」と苦情があった。
こっちは大慌てで、先月の伝票類の確認、店長への確認、居合わせた営業部長に電話内容を聞かれたので説明(明らかなクレーム電話の対応だったので店舗のトラブルと気づいた)、もし店舗スタッフのミスだった場合の返金方法を私の上司に確認して、こちらのミスではないことを確認してから折り返し説明の電話をした。
「金額+消費税なんて書き方分かりにくい‼ちゃんと税込後の金額を書いて!」
おかしいな?消費税8%の時から多くの飲食店、小売店は税別表示なんだけど。+11
-0
-
364. 匿名 2019/10/17(木) 21:19:43
>>339
なぜ、ワシは目が悪いから教えてくれんかのぅ
って可愛く言えないんだろね。
無駄に長生きしてるだけで情けない老害。+15
-0
-
365. 匿名 2019/10/17(木) 21:21:45
>>349
逆ギレじゃないよ。キレていいよ。+18
-0
-
366. 匿名 2019/10/17(木) 21:24:39
個人経営の居酒屋でうりの唐揚げが売り切れて出せなくなったときに家族できていた見知らぬ一家(祖父、祖母、母、12歳くらいの息子)4人に罵声浴びせられた。
「唐揚げ目当てできてるのにないってどういうことだ!」とか「ないなら最初に言えよ!(12歳の男)」とか子どもにまで切れられて閉店1時間前に入ってきといて…って腹がたったけど強面の店長出てきたら大人しくなったのがもっとムカついた。
レジでも私に「二度と来ない!」って怒って帰ったけどまた来てた。+16
-0
-
367. 匿名 2019/10/17(木) 21:27:27
クレーマーに店長をすぐ店に呼べ!と言われて日本にいないので呼べませんと伝えたらそんなわかりやすい嘘つくな!って延々怒鳴られた。
確かに嘘っぽいけど、新婚旅行中で本当に海外に行っていたのでどうすることもできなかった。+17
-0
-
368. 匿名 2019/10/17(木) 21:32:32
接客業じゃないんだけど、本屋で見ず知らずのおばさんに「これ(雑誌の付録のバッグを見本に吊ってある)欲しいんだけどどの雑誌?もっと柔らかい生地が良いんだけど」と言われた。店員ではないので分からないと答えたら「最近の子は不親切」と怒られた。
関係ない人間にもワケわからんこと言う人がいるから、店員さんはもっと多いんだろうね。+38
-0
-
369. 匿名 2019/10/17(木) 21:39:05
「お宅の街路樹の葉っぱが家にまで飛んできて毎年迷惑している!
責任もって伐採するなり家まで掃除しに来い!!」とキレられた。
歩道の街路樹であって敷地内でもないし管理責任もない、
こっちだって毎年毎年花に落ち葉に掃除が大変なんだよ!と
言い返したかったのをこらえて「管理先は市役所と思われますので
こちらからも連絡させていただきますね。申し訳ありません」と答えた。
市役所に連絡したら数日後にバッサリと剪定してくれた。+4
-0
-
370. 匿名 2019/10/17(木) 21:41:14
100均でパートしてた時
「便せんはどこですか?」って聞かれたから
「こちらです」って目の前に立ってわかるように案内した。
後日エリア店長から呼び出されて
「便せんについて聞きたかったのに無視された」
そんなクレームが来たと言われた。
便せんについて聞きたいってなんだよ。
縦書きか横書きかは見ればわかるし。
いまだにモヤモヤする。+25
-0
-
371. 匿名 2019/10/17(木) 21:42:31
ハンドドリップがウリの喫茶なのに入るやいなや「ホット!」って頼んで3分も待てずに「まだ?」って、聞いてくるアホがおおい。
ハンドドリップ知らねぇのかよ。コメダとかそこら辺のスタンド式じゃないんだわ。
あとパンケーキは作り置きせずメレンゲから作ってオーブンで焼くから20分かかるって説明もしたし、メニューにも書いてあるのに「なんでそんなにかかるんだ」ってら怒り出すバカも多い。
家でケーキ作ったことないのかよ。+16
-0
-
372. 匿名 2019/10/17(木) 21:48:32
お客さんにクレーム言われたわけじゃなく、
一緒に働いてた店長(女)に言われたことなんですが、
(ちょっと長文になります)
お客様に出すDMのハガキが60枚くらいあり、投函の準備が完了したのが夕方だったので郵便局も受付終了していて、とりあえず完了したものからポストに投函していこうってことになり、ハガキが60枚もあるからバラバラのままポストに入れるより1束にして投函しようと輪ゴムで束ねてたら、
店長「なんで束ねてんの?」
私 「60枚もあるのでバラバラより
束になってる方が良いかと思いまして…」
店長「え?束ねる意味がわからない」
と、ポストに投函するだけなのに15分近く「ハガキを束ねる意味がわからない」ことを延々詰められた時はものすごくメンタルが削られました…
結局、「年賀状を出す時にハガキを輪ゴムで束ねて投函していたので、複数枚ある時はそれが『普通のこと』だと思ってました。」と言ったら納得してその場は収まりましたが、今でも思い出すとモヤモヤする出来事です。+19
-0
-
373. 匿名 2019/10/17(木) 21:53:28
バースデーケーキが箱の中で崩れてた。ってクレーム。3歳の子に持たせて帰ったらそら崩れるだろ。+30
-0
-
374. 匿名 2019/10/17(木) 22:03:31
アパレル店員です。
12,000円の洋服の棚に「レジにてさらに50%OFF」とポップを掲示していたら、お客さんに
「これ半額よね?」と聞かれ、「はい」と答えると
「12,000円の半額だから6,000円よね?で、レジにてさらに半額になるから3,000円でしょ?」と言われた。
確かに「さらに」という表示は勘違いさせてしまうかもしれないなーと思って「すみません、ついてるお値段からレジにて半額になりますので6,000円です」と答えると
「で、そこから半額なのよね。安ーい」
と言って何度説明してもしつこく同じセリフを繰り返された。
店長が出てきて同じ説明をしたら
「じゃ、買わなーい。3,000円なら買ってあげるのに。在庫残るよりマシでしょ」
と帰ってった。
勘違いさせたこちらも悪いんだけどね。+9
-1
-
375. 匿名 2019/10/17(木) 22:03:59
>>18
表情が見えないという理由から、店員のマスク禁止してるところあるよね。
前に働いていたクリーニング店がそうだった。
花粉症なので春は地獄だった。
+14
-0
-
376. 匿名 2019/10/17(木) 22:06:23
なんかここ見てると理不尽なクレーマーに折れて最終的に対応してるエピソードが多いけど、なんでそこで対応しちゃうんだろう。
対応しちゃうからクレーマーが調子乗るんじゃないの?
クレーマーなんてもう二度と来なくていいんだから突っぱねちゃえばいいのに。+9
-0
-
377. 匿名 2019/10/17(木) 22:07:25
>>374
「で、そこから半額なのよね。安ーい」と言って
何度説明してもしつこく同じセリフを繰り返された。
たぶんその客はレジで50%OFFになる事は最初からもしくは
一回目の説明で理解していたはず。
ただ相手が店員だから何度もしつこく繰り返す事で根負けしたり
言い間違えたりするのを狙っていたのではと思う。
+19
-0
-
378. 匿名 2019/10/17(木) 22:15:30
>>8
わかるよ
思い出して涙出そう+5
-0
-
379. 匿名 2019/10/17(木) 22:24:06
>>363
なんだけど、消費税10%、軽減税率あり、キャッシュレス決済なら5%還元のややこしさのせいでクレームやトラブル増えてない?
どうして電子マネー対応じゃないんですか とか PayPalは導入してるならLINEpayも導入してとか。
+5
-0
-
380. 匿名 2019/10/17(木) 22:33:19
買ったヘアアイロンが壊れてた、交換して欲しい、と、これは普通のことなんだけど、同じ物の在庫がなく
「明後日届きますので、お待ちください」と言ったら
「ウチの子はアイロンがないと学校行かないって言ってます!今年受験生なんですよ?失敗したらどうしてくれるんです?!今日じゅうに何とかしろ!」
ってすごい剣幕だった。
1日ぐらい、アイロンなしで学校行けないのか。+14
-0
-
381. 匿名 2019/10/17(木) 22:37:21
>>376
じゃ、もう来なくていいよって言えたらどんなに楽か。
それができないのが接客業の辛いところなのです。+13
-0
-
382. 匿名 2019/10/17(木) 22:48:22
>>91
注文したものが提供されなかったから文句を言ってるだけじゃない?
感じの悪い言い方だけど理不尽ではないな。+2
-0
-
383. 匿名 2019/10/17(木) 22:53:30
レジで後から来た人が新たに開けたレジに行ってしまって、自分が後回しにされたという中年男性のクレーム、それはこちらの案内も悪かったのだけど。
クレームが激しすぎて大声で怒鳴りまくり、レジのおばちゃんは泣き出すし、社員の私は平謝り、客は怖れて逃げ出す事態に。
「事務所に入れろ」と言うので、他の客にも迷惑なので連れて行った。事務所で延々説教され、壁に貼ってあった社訓を読み上げろとか、変な命令までされて、もう何で怒られてるのか分からなくなった。
ほんの何秒か割り込みされたことで激怒するほど急いでいたわりに、これで2時間ぐらいの大騒ぎ。
ほんと意味分からない。+24
-0
-
384. 匿名 2019/10/17(木) 22:59:13
スーパーのレジで店員がマイバッグに袋詰めするのは、レジのカゴにぴったりのバッグじゃないとできないって紙を貼ってるのに見てなくて、
ババアのマイバッグはぴったりじゃなかったからご自身での袋詰めにご協力くださいって言ったら、ババアは全部返品してくるわ!って売り場に商品を戻しに行った。
自分で買ったものぐらい自分で入れろ!+13
-0
-
385. 匿名 2019/10/17(木) 23:05:50
>>359
ロックで濃い!ってそんなw+11
-0
-
386. 匿名 2019/10/17(木) 23:06:25
>>101
あなたの文章力じゃ、訂正になってないよ+7
-1
-
387. 匿名 2019/10/17(木) 23:08:35
>>376
対応したくないけど、しなきゃいけないのが本当に辛い所だよ!
電話でクレームを受けたんだけど、てめーはバカかとか自分はバカですとか言えと強要されたり、思い出したくないことばかり言われました。
店長とその上は庇ってくれなくて、嫌になってから接客業していない。+16
-0
-
388. 匿名 2019/10/17(木) 23:14:36
全く珍しくもない二文字の名字ですが、70代位のお爺さんから
呼び止められたかと思ったら名字に○が入るのはお前在日だろう、
祖国へ帰れと罵倒されました。違います日本人ですと否定しても
なら免許証と戸籍謄本見せてみろと怒鳴られました。
騒ぎを聞きつけて店長が来ましたが、店長も否定してくれましたが
在日を雇うな、とんでもない企業などとさらに罵倒されました。
押し問答している間に奥さんと息子さんらしき人が来て
何度も頭を下げられつつ、そのお爺さんを無理矢理連れ帰っていきました。
店長は気にするなと言っていましたが、他のお客さんにも見られたし
同僚の人達も裏で話題にしているのを聞いてしまい辞めました。
ガルちゃんでも○がつく名字は在日とかのコメントを見かけると
証拠もないのに安易に書き込まないでほしいと思います。
+14
-0
-
389. 匿名 2019/10/17(木) 23:15:11
皆さんのぶち当たった理不尽を読みながら、
分かる‥分かりますっ‥!大変でしたね‥!という気持ちでプラス押してます
どうか、皆さんのMPが回復しますよーに+9
-0
-
390. 匿名 2019/10/17(木) 23:18:35
>>335
そうなんだよね、百貨店では出来ないし、うちは駅ビルなんだけど直接呼べないよ。ビルの保安科のおじさんと営業部の人が来るだけ。どちらも事なかれ主義だから役にたたない。
+4
-0
-
391. 匿名 2019/10/17(木) 23:18:53
>>383
警察に通報していいレベルだよ。+15
-0
-
392. 匿名 2019/10/17(木) 23:21:27
「お宅の社長の名前が気にくわない」
知らねえよ社長に直接言えや!と思った。+5
-0
-
393. 匿名 2019/10/17(木) 23:29:16
>>215
店長等の社員がクレーマーに電話して直接出禁を伝えます。
クレーマーが来たら必ず上司に言うように伝えておきます。
クレーマーは本部に言うぞコラァ!を必ず言いますが本部だってそんな客は切って良しと言います。
バイトの子に怒鳴り散らしたりする、他のお客様に迷惑をかける、これは立派な営業妨害行為なので二度と来るなコラァ!!!会社には弁護士がついてないとでもお思いですか?
って言うとだいたいは来ません。
もし来たら弁護士が動きます。
+8
-0
-
394. 匿名 2019/10/17(木) 23:49:02
その辺のレストランですが、最初2名でって言われて2名様席とおしたら、あとから3にん来て「なんで広い席に通さないんだ」ってブチ切れられた。
でも他のお客さんも並んでるし最初2名様でお名前書かれてたので。と説明しても納得せず。
空気読んで帰った4名様席のバッシングされてないテーブルに勝手に座り込んで「早く片付けろノロマ!」「遅い。待たせすぎ」と5人から口々に罵倒された。
さらにそのあと3人きてもっと広い席ないのかって騒ぎ始めたけど、「8人も座れる大部屋はないから分かれてのご案内は出来ます」と説明したけど
「また待つの?」「ほかの飯食った客追い出せ」とか大騒ぎされた。
しかも昼間からビールばっかり頼んで出来上がってるし、そのファミリー?親族?は出禁にした。+13
-0
-
395. 匿名 2019/10/18(金) 00:02:46
オムライスメインの洋食屋に来たおじいちゃん
「魚料理とか和食ないの?ここ日本なのに。」
とか言いながらオムライス頼む
「こんな卵ばかり食べたら病気になるわ。油もくどい」
と言いながら完食。
レジで「不味いのにこんなにするのか!これだから今の日本は〜」と説教始める。
二度と来るな!
+13
-0
-
396. 匿名 2019/10/18(金) 00:11:38
クレーマーなのかな?
バイトで新しく入った新人の女の子。
トロい感じだしテキパキ動く感じじゃないし覇気がない。タラタラ〜とやってた。
しかもまだ勤務時間なのに親が来て「親戚の人が事故になったので〜」とバレバレな嘘をついてその子を連れて勝手に帰るのをしょっちゅう。シフトのドタキャンしょっちゅう。
うちのお店はみんな暇な時は喋るけど、忙しくなるとシッカリ働く人ばかりだから馴染めない感じだったのか2ヶ月でトンズラした。
そのあとその子の親が来て「うちの子をいじめるなんて!!」「休み希望出したのに無理やり働かせるなんておかしい!!」とか実際にやってないこと言われた。
もう働きに来なくていいです。って方向になったけど、半月ぐらいしたら親子が客として何食わぬ顔で来た。
+17
-0
-
397. 匿名 2019/10/18(金) 00:25:49
>>388
オーナーが在日のお店で働いている時に(在日である事はわりと大っぴらになってる)クレームの電話がかかって来て、最初は普通に接客対応のクレームだったんだけど(それも、何だかんだ辻褄の合わない内容)
ツラツラと20分位話した後、「アンタは名前は何て言うの?」と聞かれ、名乗ると
「ぐぬぬ...」と言う感じで間を置いて、また何が言いたいのか良く分からない話しの続き...。
で、結局最後は「ま、社長がアッチの人間だからな!」と、ガチャ切りされた。
多分、私の名前が「木下」とか「金本」とかなら
相手のボルテージはマックスになってたと思う。
+5
-1
-
398. 匿名 2019/10/18(金) 00:30:54
スーパーの日用品コーナーでレジしてた時、洗剤1点を袋(無料)に入れてお渡ししたらおばさんに怒鳴られたことあるよ。
「あんた勝手に袋に入れてどういうつもり!!」→∑(゚Д゚)!?「申し訳ありません。袋はご不要でしたか」→「悪いと思ってないでしょ!!あんたじゃ話にならない!上司呼びな!」
で、店長が来たけど暫くレジ前でギャーギャー騒いで帰って行ったよ。袋は持って帰ったw+11
-0
-
399. 匿名 2019/10/18(金) 01:28:15
お菓子の詰め合わせを「これ。」とアゴでくいっとだけやってきたジジイがいて、「こちらの詰め合わせをおひとつでよろしいですか?」と聞き返したら下を見たまま無言でうなずいた。
言われた詰め合わせを渡した翌日電話があり、「ふたつくれと言ったのにひとつしか入ってない!商売なめてるのか!今日そっちに行くからな!」とガチャ切り。
その日本当に店に来て、「ひとつ足りなかったから違う店で買った!だからその料金を出せ!」と言われた。
それはできないと言っても大声で喚く。本社に電話しろと言うので電話すると、「もういいから払っちゃって」と。そういうことするからつけ上がるんだよと思いつつ支払った。
去り際、迷惑かけたんだからお菓子をお詫びによこせと結構高いお菓子をねだってきた。店長あげてた。納得いかなかった。
馬鹿なクレーマーは圧倒的にジジイババアが多い。
はやく死ねって思ってる。
+19
-0
-
400. 匿名 2019/10/18(金) 04:16:22
病院の受付ですが急いでるから30分後に終わりたい終われないないなら他にかかると言われました。
他にかかるといえば早くしてもらえると思ってんのか!こちらとしてはどうぞ他のところでって感じだしお前の予定なんかしらん!もっと早く来いよ!
しかも終わったら予定あるからお金は後で払いに来るとか...困っていたら時間ないから早く帰らせろと毎日のようにこんなこと起こるので嫌になります。+6
-0
-
401. 匿名 2019/10/18(金) 05:51:20
>>141
くれーまーってみんなあちらの人だと思ってる+2
-0
-
402. 匿名 2019/10/18(金) 06:42:39
>>388
そいつが在日なんだと思うよ。日本人を差別主義者という事にしたくてしょうがないの。チマチョゴリ切り裂き事件も自作自演だったよね+2
-0
-
403. 匿名 2019/10/18(金) 06:42:52
タバコ買いに来たオジサン
客「1ミリ」
私「銘柄はどれでしょうか?」
客「マイルドセブン」
私「メビウスですね、ソフトボックスロングどれでしょうか?」
客「ロング」
私「〇〇円でございます」
客「2個ほしいねん」
お前はいちいち聞かな答えられへんのか+24
-0
-
404. 匿名 2019/10/18(金) 07:14:15
>>403
わかります。銘柄言われて取りに行ったら
『なんで1個やねん。2個に決まってるやろ』とか。
いや、決まってないから(笑)ってなる。
言わずに伝わると思ってる人多すぎる。
レシートも『いらない』と先に言えばいいのに
渡すとブチ切れてきたり、投げつけてきたり。
自分が言葉足りない事に気づけよアホ。
+17
-0
-
405. 匿名 2019/10/18(金) 09:16:34
>>61
最近の話?
所属している大学名も分かってる?
もし大学名分かってるなら,大学のHPから教員の顔写真みて
所属している学科まで割り出して広報経由で
何とか先生から店くらい簡単につぶせるって言われまして~と
説明を求めてみれば?
私学はもちろん国公立でもそういう話は醜聞嫌うから
取り合ってもらえると思うよ
本人否定したところで普段の行いからやりそうな奴ならなんとなく
分かるだろうから場合によっては教授会にかけられて
吊し上げにあったりするから痛い思いすると思うし
減給とか解雇にはならないとは思うけど
世間と乖離しまくってやらかす教員の教育と再発防止のためにも
大学にお知らせしても良いと思う+4
-1
-
406. 匿名 2019/10/18(金) 09:55:23
高校生の時初めてのバイトでスーパーのレジしてたら、おばさんに「辛気臭い顔しとるねぇ。あんたのことやよ!どうにかしぃよ!」と怒鳴られてびっくり不覚にも泣いた。
普通に笑顔を作っていたつもりだが…。
横で見てたお客のお姉さんが「気にしちゃダメよ。ひどい人だね」と慰めてくれました。+8
-0
-
407. 匿名 2019/10/18(金) 15:26:57
50代か60代くらいかのおじいちゃんに、
「なんでこの店のトイレにはウォシュレットがないんや!?」
ってブチキレられた。
自分の態度や行動で怒られたのならまだしも、設備について怒られるとは…。
ごめんなさいね、開店して30年超だし、トイレは洋式だけど古いし…改修する予算もなくて。+3
-0
-
408. 匿名 2019/10/18(金) 16:44:07
>>380
受験云々は知らんがなだけど、私はクセ毛ひどいのでヘアアイロンなかったら困るな〜。
正直なところ、不良品なのに替えの商品ないから2日待てって言われたら途方に暮れる。
髪に合う合わないあるから違う商品買うわけにはいかないし。
クセ毛じゃない人には理解できないだろうけど(泣)
+3
-7
-
409. 匿名 2019/10/18(金) 18:52:56
>>273
この集団以外にも何組かお客様がいらっしゃってて、その中の一人がフロントまで他のスタッフを呼びに言ってくださいました。
あと、怒鳴り声が聞こえて何事かと厨房スタッフも表に出てきてくれました。
そのお陰であれだけて済んだ感じです。
警察には後日相談はしまたが、一応相手の知人という方が謝罪に来てくれたので示談にし、4人とも出禁ということで終わらせました。
もう10年以上前のことですが、今でも鮮明に覚えているくらいの最悪な出来事でした。
+3
-0
-
410. 匿名 2019/10/18(金) 19:16:53
ショッピングモールの駐車場でバイトしてた時のこと。
2000円購入すれば2時間の駐車料金無料サービスがある。
駐車場の入口、駐車券、駐車場には5メートル間隔で、店舗入口、各店舗、その他通路、10分置きの場内アナウンス、店員からの駐車サービスするか否や。あらゆる手段で案内はしてきた。
それでもサービス券を持ってこなくて出口ゲートでなんとかしろと言われる。
どうしたら、サービスしてもらえるか理解出来ない人もいるし、中には冗談半分で言う人も居るが、まだかわいい方だと錯覚するくらいに、案内なんか見るわけがない。アナウンスも聞くわけがない。店員に聞かれても店員の話なんか聞くわけがない。などと喚く客が多すぎる。
駐車料金を安く済ませたいという考えがあるのなら、自分で意識して聞いたり見たりして欲しい。
それ以上こちらからは何もできないよ。
+4
-0
-
411. 匿名 2019/10/18(金) 19:23:02
>>175
その時の上司の気持ちお察しするわ。
マジでクレーム引き起こす奴程厄介な人いないからね。処理する方としては。
お客様と戦って何になるんですか。+0
-3
-
412. 匿名 2019/10/18(金) 19:46:40
>>90
その客は検査料の支払いには応じたの?+0
-0
-
413. 匿名 2019/10/18(金) 19:54:50
>>126
それに何と返答したのか気になる+0
-0
-
414. 匿名 2019/10/18(金) 20:01:34
>>324
むっちゃくちゃ共感!!!!!!+0
-0
-
415. 匿名 2019/10/18(金) 21:40:39
>>409さん
そうだったんですね。助けてくれても大変な思いをしたのですね。お疲れ様でした。
私も接客業なので気持ちわかります。
そんな人達は客じゃないね。
きっとそいつ達はその後ヤキはいったんじゃない?
+0
-0
-
416. 匿名 2019/10/19(土) 07:49:21
>>390
それ単純に対応の仕方分からないだけでしょ
上のものに変わりますで普通は済む話。
三時間も居座るような犯罪者をただのバイトやパートに対応させてるんだとしたら、ただのブラック+0
-0
-
417. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:01
似合わないピンクシャドウ、白のフリフリブラウス、ピンクのチェックタイトスカートで来たデブ女に「あの人(他の従業員)の態度悪すぎるんですけど?!どうなってるの?!」って言われた。
どんな対応したか見てないし、その場に私より年上の店長や先輩社員がいたのに何故当時20代前半の私に文句言ってきたんだろう。てか仮に嫌な態度だと感じたんならその場で本人に言えよ。
皆さんに比べたら大したことない話ですけど、頭のおかしい客の対応が嫌で接客辞めました。+4
-0
-
418. 匿名 2019/10/20(日) 13:54:27
>>413
無視してバックヤードにペーパータオル取りに行っちゃいました。クレーム来なかったからセーフだったけど、今考えてもどう答えたらいいか分からない。+2
-0
-
419. 匿名 2019/10/25(金) 10:21:55
メンヘラ女に被害妄想クレーム入れられたけど対処しようがなくて困ってる。
アイツ税金払ってんのかな。+3
-0
-
420. 匿名 2019/10/26(土) 18:20:49
商品を購入した次の日にまた来店して、「昨日○○と○○買ったんだけどお釣り貰ってない!」って言われたことある。
前日のレジ締めで過不足は0だったから渡してるってやんわりと伝えたら引っ込みがつかなくなったのかまだギャーギャー言ってた。+2
-0
-
421. 匿名 2019/10/27(日) 22:44:39
フロアに立ってたら特に用もないのにwifiを使用したりお茶を飲むだけのために毎日来る客に会社のコールセンターに睨まれてるだのたってる脚組むなだの文句を言われる。お前と話したこともないのにまじでなんなんだよ!!!+0
-0
-
422. 匿名 2019/10/29(火) 18:32:45
誰か『前、やってくれたんだけど!』に対しての模範解答を教えてください。+1
-0
-
423. 匿名 2019/11/04(月) 00:43:35
化粧品販売。クレームではないけど
購入して10日たったファンデーションケースがしまらないから交換しろとおばさん。開封して3日目でケースは落としてないと言い張るけど購入時に中身のファンデをこちらでセットしてるんで無理ある、、、、。
新品と一緒に見比べても部品かけてるのに困ったなあて被害者ぶらないでよ。というか返品交換する気満々なのにレシートとか持ってくるよね普通。
なんなんだろうね購入日から日にちたってくるやつって+1
-0
-
424. 匿名 2019/11/08(金) 13:03:17
車内販売の売り子のバイトしてた時、両替したいのかしょっぱな1万円持ってて、150円程度の飲み物とか買って1万円渡してくる人本当に嫌だった。お釣り返した時財布の中チラって見ると明らかに千円札や小銭あってさ。大型店とかならいいけどちっちゃい財布しか持ってない売り子がそんなにたくさんお釣り用のお金持ってると思わないで欲しい。今時Suicaとかだってあるのに。+0
-0
-
425. 匿名 2019/11/09(土) 17:53:51
こっちみろ誠意がない。見ても足りない店長にいう。
態度悪い。その店潰れたね。どうする?ストレス発散できないね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する