
ノーベル賞を語ろう
90コメント2019/10/16(水) 07:05
-
1. 匿名 2019/10/15(火) 09:10:04
毎年何かしらの部門で日本人受賞していて凄いですよね
村上春樹さんがノーベル文学賞取る日は来るのでしょうか?
語りましょう!+5
-5
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 09:11:11
取れるといいね。+0
-2
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 09:11:46
もう村上春樹は無いような気がする+58
-0
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 09:11:47
出典:image.news.livedoor.com
+10
-0
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:19
出身地は違えど
名古屋の大学の教授とかなる率高いねw+20
-0
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:28
誇らしいですね。
受賞するってことは、たくさんの人の役に立っているってことですもんね。
+13
-1
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:30
おめ!+2
-1
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:38
あの胡散臭い少女が盗るの?+2
-11
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:48
村上春樹ももう名前だして欲しくないと思うw+38
-0
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:55
候補者すらいないのに将来のノーベル受賞者の為にと
台座だけ先に建てる恥ずかしい国 大韓民国
ノーベル賞を貰えないのなら自分たちで作ればいいと
ウリノーベル賞を作る恥ずかしい国 大韓民国
+30
-4
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 09:13:41
>>8
ヨット壊れて帰れないって人?
結局どうやって帰ったんだろう?+8
-0
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 09:14:13
>>8
今年はムリって話だよね。ノーベル賞の候補選定〆切が2月だからノミネートすらされてないはずって話だった。来年はあるかもね+3
-0
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 09:14:36
文学・経済学・平和はちょっと…。+14
-1
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 09:15:13
>>10
ブレないなw
さすがだな、宇宙の始まった国w+21
-1
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 09:15:34
>>11
環境問題訴えて未来なんかないから学校行かないストライキの子でしょ。世も末だな~って感じw+10
-0
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 09:16:36
ハルキストwww
+13
-0
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 09:17:14
>>10
ウケるw
実質50年はムリだって話だけど...どうなのかね?+14
-0
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 09:17:28
ここ最近、研究成果だけでなく人柄も評価対象になってるのかなって思う。+44
-1
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 09:17:43
化学賞、これまでのは「なんだかよくわからないけど、すごいね」ってくらいだったけど今年のリチウムイオン電池は「お世話になってます!ありがとうございます!」って感じだよね笑+41
-1
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 09:17:45
化学賞や物理学賞に比べて平和賞とか文学賞は微妙な感じがある
基準もよくわからないし
いや、すごいんだろうけども+24
-2
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 09:17:45
>>15
環境問題より、チベットウイグル自治区での人権問題訴えてくれたらよかったのに
+31
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 09:18:53
>>20
平和賞は、は?ってなることが多い
オバマ元大統領とか。
+20
-0
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 09:19:13
>>11
確か飛行機よりもヨットの方がよっぽど二酸化廃棄物が多いんだよね。+3
-1
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 09:19:14
>>19
青色LEDは?+22
-0
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 09:21:58
>>21
なんかさ『子供は大人の犠牲者!』『大人のせいで未来なんかないから学校も必要ない!』ってストライキを助長してるのがおかしい。
ノーベル賞ってそもそも人類の知恵を表彰しているのに思考を放棄することに意味があるのか?問題と向き合って人類に貢献する知恵を発明した人が化学賞として、平和賞ってなんなの?+14
-0
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 09:23:02
>>22
今年の平和賞は候補はトランプ大統領も可能性あるっぽいよ(笑)+0
-2
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 09:25:34
平和賞って忖度枠だよね+21
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 09:26:05
日本は
公立高校出身25人
私立高校出身2人
だっけ?小さい頃野山駆け回り系の少年たちかな。+15
-0
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 09:26:23
ノーベルさんの恋敵が数学者だったから、ノーベル賞あげたくなくて数学部門排除したって本当なの?
数学は物理にも化学にも経済にも応用できる賞に値する学問なのに、数学だけノーベル賞ないってあまりにもおかしい+13
-0
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 09:27:12
大学の研究費削減されてるから今後はこのペースでは受賞できないのではと心配。
逆に中国なんかはどんどんお金掛けてるよね。
ってことを以前別トピでコメントしたら「中国人は出ていけ!」て絡まれたことがあるんだけど、日本人だからこそそう思うんだよ。+22
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 09:28:13
>>10
でも以外と自分達の事を客観的に見た本とか爆発的に売れそうだけどね
なぜここまで落ちぶれ民族ができたのか?とか火病の始まりは?とか
ことごとく文明潰して残ったものは?とか
整形大国、その代償アフターケアをしなかったらとか
+8
-1
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 09:30:07
>>8
胡散臭さよりあんな攻撃的な事言ってるのに平和賞はないでしょって思うんだけど+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 09:30:28
>>17
前にテレビでこれからは中国や韓国から受賞者が出るようになるって言ってたけど、そう言ってくれってたのまれたんだね 笑
具体的に候補とかいるのかな+4
-0
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 09:30:31
いま日本人が取ってるのは昔の研究ばかりで
国が研究に金をかけないから今後日本人受賞者は出なくなる
という話と
カーボンナノチューブを大量に作る日本の技術が今後受賞するとかいう話
いろいろ聞きますね
日本のすごい人たち頑張ってください+25
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 09:32:21
>>12
今年は無理って話というか、もうノーベル平和賞は発表されてて別の人が受賞した+4
-0
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 09:32:49
去年のセクハラ問題はどうなったんだっけ?
なんか権威なくなる+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 09:33:02
なんか恥ずかしいから村上春樹出さないであげてほしい
共感性羞恥心ってやつ?+9
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 09:33:52
キューリー夫人の掠奪不倫とか、子供の頃は知らなかった。+6
-0
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:04
日本はイグノーベル賞も優秀なイメージ笑+24
-0
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:35
>>21
彼女が言い放った「How dare you」は、中国に対して使われるべき+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 09:36:07
>>39
吉野教授も仰っていたけど、研究って柔軟な発想が大切なんだねw
イグノーベル賞見てると、ほんとそう思うw+13
-0
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 09:36:26
>>33
いや韓国はともかく中国は、研究力今や世界トップクラスだけど、、+9
-1
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 09:36:50
>>10
勝手にノーベルの名前使って大丈夫なのかな?+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 09:38:29
>>28
あの年代は今よりも公立の学校の方が多い気もするけど+11
-0
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 09:38:48
>>28
地方は今でも公立が本命で私立は滑り止めて所が少なくないからなー。
+11
-0
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 09:43:33
>>2
村上はパヨク
+0
-1
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 09:43:36
>>42
そうなんだ、中国も韓国もパクリの国だからって一緒にしたらだめなんだね+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 09:45:07
もし村上春樹以外の日本人が先に文学賞を取ったらどうするんだろう
全国のハルキストはお通夜状態になるよね
+7
-0
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 09:45:22
>>28
歴代受賞者のほとんどが今の80代より上の年代だし、その頃は公立が多いだろうね。
昔の私立ってどちらかというと文系が強いとこ多いし、理系は国立大(中でも旧帝大)出身者がメインだと思う。+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 09:48:17
ごもっとも。+15
-0
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:17
グレタにイグノーベル平和賞あげたい+2
-6
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:21
イグ・ノーベル賞の「猫は液体」は傑作だった+14
-0
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 09:55:08
ノーベル肥満賞は私がいただくわ。+7
-1
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 09:57:35
>>30
中国はお金はかけてるけどやはり精神が飽きっぽいというか、一つのことに専念できる人が少ない。日本人はずっと根気よく続ける習性があるからね。
+10
-1
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 09:57:45
ビッグファーマの利権に抵触すると取れない+0
-0
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 10:03:46
さいきん名城大学多いな
野依教授も定年後は名城大学行く予定だったのにノーベル賞で名古屋大学に引き止められた
名古屋大学も地方だけど多い+8
-0
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 10:06:31
>>5
東大はあんまりイメージないよね+6
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 10:06:55
>>1
村上春樹はエルサレム賞の時にイスラエルによるパレスチナへの攻撃を批判したから絶対にもらえないと思う
あと本人もいらないと思ってるっぽい+9
-0
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 10:07:26
日本からは色々言われてるけど これからも出ます。村上春樹さんペンクラブ入って無いのが ダメな理由らしい。+5
-0
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 10:09:11
>>54
中国は多分すぐに結果を求め過ぎるんだと思う。
基本的にアジアの農耕民族はひとつのことを続ける集中力はあると思う。+8
-0
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 10:10:57
>>48
ノーベル賞とった作家に乗り換えるでしょ+3
-0
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 10:11:54
オバマはブッシュマッハ2だから取るでしょうに+1
-0
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 10:13:12
>>54
漢方薬のお婆さんみたいな人もいるよ+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 10:15:07
どっちがイラナイ?
ノーベル平和賞 +
ノーベル文学賞 -+9
-2
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 10:18:51
日本人がノーベル賞取ると 自動的に文化勲章貰える すると死ぬまで特別な年金が出る。+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 10:22:07
中国と韓国にあっと言う間に追い越されそうだね+1
-5
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 10:26:43
>>63
話変わるけど、中国人が漢方なんて昔の人の金儲けの方法で嘘八百と言っていたのだが本当だろうか。+2
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 10:33:19
>>10
万年属国の国って気持ち悪い。+4
-1
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 10:35:46
>>66
えっ?10年後に韓国があると思ってる?+4
-1
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 10:51:48
>>66
その「あ」の間が何万年先w+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 11:15:06
>>10
世界で唯一ノーベル賞受賞の為の研究してて、権威ある雑誌にノーベル賞は金で買えないと忠告されたんだよね笑+6
-0
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 11:16:09
>>66
ナイスジョーク(笑)
+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 11:23:52
朝鮮人の先祖が見た水車を何世紀かけても自力でコピーできなくて、結果的にこんなの必要あるか?と投げ出したよ
元々基礎的な事学ぶ気がなく、優秀な日本人エンジニアを年棒億円でヘッドハンティングしてパリパリ文化で組み立てて成り上がったのに日本に勝ったと思いこんでる国、これが現実の韓国+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 11:25:54
>>22
オバマ氏は大統領になりたての頃に受賞してる。彼に絶対に負けたくないトランプ氏が安倍首相に推薦させたのをばらされた時は、国民として恥ずかしかった。
+3
-0
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 11:57:41
>>10
「ノーベル賞は世のため人のためにコツコツと努力と研究を続け、それが認められた時に贈られる賞であって、ノーベル賞を取ることを目標とするべからず!」とずっと言われ続けているのに、この国はまるで分かってませんね。だから台座なんて先に建てるというはずかしい行為ができるんですよねw
しかもノーベル賞がほしい理由が「日本に勝ちたい」「日本から羨ましがられたい」「世界から称賛されたい」とかですから・・・。もはや救いようがありませんねw
+9
-0
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 12:14:59
>>51
ユーモアもセンスも無い暴力的な人にあげるもんじゃない+4
-0
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 13:51:08
>>1
外野がさわいでるだけで
本人もウンザリだろうな+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 13:55:02
一番得意なのはフラッシュ小銭¥
三問連続正解はもちろん、それぞれ
2.5秒で答えが出せる!(断言!!)
小銭の計算だけは得意なちっちゃい
♀なんでやんす.... (◞‸◟)/
えっ? クイズ! 脳ベルSHOWを
知らないってか (゜゜)?+0
-4
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:20
>>48
ハルキストにとってそれは手に届くようであり届かない、そこに見えるようで見えていない、ふっと思い返せば朝の珈琲に注ぐ朝日のように当たり前に繰り返す日々を上塗りしているに過ぎないとウンタラコンタラなのである。w+4
-1
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 14:45:19
>>66
現実見なよ。韓国の記事ですら候補者がいないことを一応自覚してるよ?リチウムイオン電池すら1985年に発明されていて実用化されて製品化され売れたのも1995年。それから候補に上がったのが2000年で30年以上が経過してる。現在に至るまで画期的な発明も発見もないのに今日発表されてもあと30年ないでしょ...+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 14:46:10
ずっと前に大江健三郎さんが受賞され、読まなきゃ!と思って本を読んでみたら、、
何て書いてあるのかわからなかった
変だなと思いつつ(一応文学部に在籍してました)繰り返し読んでみたけど、文がどこにかかってるのか全然わからない。
????で終わっちゃって、以後全く読んでない。
日本人でもわからない日本語をどうやってノーベル賞選考委員の方は理解したのだろう……+2
-0
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 15:05:27
>>81
むしろ翻訳家のスキルがノーベル賞w+2
-0
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 15:28:50
>>66
そこを同列にすると中国が怒りそうだな+1
-0
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 16:25:47
>>78
気持ち悪いよ三時オジサン+0
-0
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 16:27:49
>>66
中国はともかくノーベル賞以外の学術系の世界的な賞を一つも取っていない韓国は有り得ない
+1
-0
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 16:42:00
名城大学はノーベル賞取れそうな人をいろいろ集めてるの?
大学の研究成果はどうなんだろう。+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 16:49:03
>>3
村上春樹って文学なんだろうか?
・朝起きた→ご飯を作る→食べる
までを如何にまどろっこしく文字数を費やすかが文学と言われたらそうなのかなって思うけど。+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 21:35:46
>>73
水車て笑
現代には全く必要ないもん。+0
-0
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:58
>>88
水車は現代でも活用されてるよ+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/16(水) 07:05:14
村上春樹はノーベル賞に値しない!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5909コメント2021/03/01(月) 10:31
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5767コメント2021/03/01(月) 10:33
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
3615コメント2021/03/01(月) 10:32
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2677コメント2021/03/01(月) 10:33
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2239コメント2021/03/01(月) 10:32
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
2082コメント2021/03/01(月) 10:33
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1266コメント2021/03/01(月) 10:13
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1256コメント2021/03/01(月) 10:32
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1244コメント2021/03/01(月) 10:31
ファッションの名品リストを作りたい!
-
1009コメント2021/03/01(月) 10:32
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
新着トピック
-
593コメント2021/03/01(月) 10:33
広島県の良さについて教えてください
-
40コメント2021/03/01(月) 10:33
「火を付けた」「部屋が燃えている」女子高校生が自ら通報
-
204コメント2021/03/01(月) 10:33
山下達郎さんを語りたい
-
86コメント2021/03/01(月) 10:33
堺正章がタメ口のフワちゃんに本音「何度殴ってやろうかと思ったか」
-
949コメント2021/03/01(月) 10:33
呪術廻戦、あと2年で完結、芥見下々先生の衝撃発言でファン騒然の事態に
-
3670コメント2021/03/01(月) 10:33
京都に住みたい
-
86コメント2021/03/01(月) 10:33
成功者になる人の共通点
-
2082コメント2021/03/01(月) 10:33
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
63257コメント2021/03/01(月) 10:33
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
4コメント2021/03/01(月) 10:33
危機も乗り越え桑子真帆アナ&小澤征悦「連日のドライブデート」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する