ガールズちゃんねる

橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

1077コメント2019/10/17(木) 23:03

  • 1. 匿名 2019/10/14(月) 15:53:43 

    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」 – ニュースサイトしらべぇ
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    史上最大級との指摘もあった台風19号、記録的大雨と暴風の被害に多くの人が苦しんでいる。 13日放送『Mr.サンデー』(フジテレビ系)では、同台風について言及。爆笑問題・太田光、橋下徹氏らが対策や現状について熱弁するなどし、驚きの事実も明かした。


    橋本氏は「千曲川のことはわからないが」と前置きした上で、「治水行政はかなりシビアにやっている」と口を開く。

    「都市化されている下流地域に被害が出ないように、上流部であえて氾濫させる」と明かし、大阪を例に「淀川が氾濫しないように琵琶湖で止め氾濫させる、いざというときは奈良県側で氾濫させる」と解説した。

    これに「逆に言うと『ここ氾濫させてもいい』って場所に住んでいる人にとってはとんでもない話」と宮根誠司が驚くと、橋本氏は「情報開示が必要。緊急放流っていうのがそう」と続ける。

    +916

    -45

  • 2. 匿名 2019/10/14(月) 15:54:36 

    うわぁ

    +528

    -13

  • 3. 匿名 2019/10/14(月) 15:55:01 

    素人は口を挟まない方が良い

    +960

    -108

  • 4. 匿名 2019/10/14(月) 15:55:14 

    切り捨て御免は政治家の基礎。

    +969

    -12

  • 5. 匿名 2019/10/14(月) 15:55:28 

    え?
    緊急放流あったよね?

    +710

    -10

  • 6. 匿名 2019/10/14(月) 15:55:36 

    こうするしかない面があるのは分かるけど、犠牲になる地域に住んでる人にとってはたまらないよね

    +1624

    -10

  • 7. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:04 

    何となくそんな気がしていたけど
    せめて人が住んでいないところでやってほしい
    若しくは
    そういう場所は居住禁止にしてからにしてほしい

    +2166

    -15

  • 8. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:07 

    >>3
    一応、行政のトップ側に立ったこともあるし、素人とは言えないのでは?
    よくここまで言っちゃったなーと思う

    +1727

    -28

  • 9. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:07 

    >ここ氾濫させてもいい』って場所に住んでいる人

    そんな人居るの?

    +783

    -17

  • 10. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:10 

    知っていたのなら、なぜ現役時代に止めるか告発するかしなかったの?
    今頃何言ってるの?

    +144

    -194

  • 11. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:18 

    んーと、大阪に来ないように先に奈良で氾濫させるって事?

    +1173

    -7

  • 12. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:44 

    決壊した川あったけど…?

    +140

    -16

  • 13. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:47 

    淀川で奈良側…?ん?
    京都じゃなく?
    奈良なら大和川では…

    +334

    -22

  • 14. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:53 

    それが本当なら、住人を完璧に避難させてあげて

    +779

    -10

  • 15. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:59 

    >>1
    でも実際去年の西日本豪雨ではそうだった
    緊急放流して被害を最小限に食い止める必要があったからね。 
    それでも8人亡くなってしまった

    +963

    -14

  • 16. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:21 

    >>9
    行政がそう考えている地域にそんな地域とは知らず住んでいる人のことじゃない?
    怖いよね

    +971

    -4

  • 17. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:26 

    知ってた。

    +337

    -16

  • 18. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:39 

    奈良は大阪の植民地ですか?

    +162

    -110

  • 19. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:45 

    いっそのこと関西だけ決壊させて洗い流そう

    +11

    -153

  • 20. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:51 

    滋賀の人、黙ってていいの?

    +330

    -24

  • 21. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:52 

    >>13
    淀川って琵琶湖から流れてるんでないの?

    +225

    -7

  • 22. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:25 

    最低な話!

    +28

    -96

  • 23. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:27 

    基本的に堤防は高さに差があって、いざという時どちら側が水没するかは最初から決まってるんだよね

    +831

    -7

  • 24. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:38 

    綺麗ごとでは政治はできない
    橋下の実行力と、どこぞのポエム政治家とは大違い

    +1430

    -43

  • 25. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:42 

    維新やば

    れいわの方がマシだね😮

    +17

    -233

  • 26. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:43 

    >>3
    何の素人?

    +227

    -10

  • 27. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:48 

    >>14
    人への避難指示は予めだすよ どこでも
    家はぐちゃぐちゃになるだろうけど

    +434

    -5

  • 28. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:51 

    これ昨日見てたけど、かなりの暴露だと思ったよ
    知らずに住んでる人多いよね…昔から住んでる人からすれば納得いくのだろうか
    都心の為に犠牲になれって事だし

    +1150

    -8

  • 29. 匿名 2019/10/14(月) 15:58:52 

    こんなことドヤ顔でテレビで言っちゃっていいこと? 頭大丈夫?

    今長野とかかなり被害が大きいところあるのに。

    +65

    -143

  • 30. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:13 

    まあ…確かにそうかもだけど、公で言っちゃダメだよね…

    +51

    -136

  • 31. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:13 

    だからハザードマップが出てるじゃん。

    +1076

    -14

  • 32. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:15 

    今回の台風もあれだけニュースでヤバいと言ってたのにどうして孤立したり死者が出るの?

    +481

    -27

  • 33. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:18 

    昔はもっとやってたよ
    当たり前だったからニュースにならなかったけど

    +454

    -4

  • 34. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:20 

    >>1
    これに「逆に言うと『ここ氾濫させてもいい』って場所に住んでいる人にとってはとんでもない話」と宮根誠司が驚くと、橋本氏は「情報開示が必要。緊急放流っていうのがそう」と続ける。

    緊急放流はダムの決壊を防ぐためのもので、下流で川を決壊させるためのものではないと思うんだけど?緊急放流の情報開示のように、治水事業の情報開示をしようってこと?

    +483

    -21

  • 35. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:25 

    これは言っちゃダメなんじゃないの。みんなそう思ってるけど大人だから言わないんだよね。

    +38

    -113

  • 36. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:08 

    実際そうだよね。
    緊急放流したら確実にヤバい地域があっても、ダムが決壊たら全部がダメになっちゃう。だから、一部の人には申し訳ないけど…って事でしょ?

    川の決壊は想定外の部分もあるかもしれないけど、国としてどうしても守りたい地域は堤防とかにもお金かけると思う。

    +977

    -8

  • 37. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:16 

    えっ😱💥とは思ったけど、本当なんだろうね。だから情報開示が必要。

    +602

    -4

  • 38. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:17 

    これ本当だとしたら大問題じゃないの?

    +21

    -111

  • 39. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:22 

    >>21
    琵琶湖は滋賀だよ
    淀川は琵琶湖から流れて京都、大阪に流れる
    奈良は北部でも淀川は隣接してなかったような…?

    +15

    -47

  • 40. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:52 

    そんな気はしてたけど、実際にそういう計画で建ててたのなら、地方民としては許せない
    被害の大きさで順序をつけるのは、行政としては仕方ないけど、都心の地方が犠牲になっていいはずがない

    +31

    -83

  • 41. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:53 

    事実なら固定資産税に影響!

    安くしろ!

    +634

    -45

  • 42. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:56 

    橋下徹的にはそういう情報開示して、その事で被害にあった人への補償をちゃんとすべき的な事を言ってたよ

    +1155

    -9

  • 43. 匿名 2019/10/14(月) 16:01:07 

    上流で氾濫させても
    下流に流れるでしょ

    +5

    -68

  • 44. 匿名 2019/10/14(月) 16:01:18 

    滋賀県には琵琶湖の水を止める権利は無いんだよね
    その権限を持っているのは京都

    +350

    -21

  • 45. 匿名 2019/10/14(月) 16:01:23 

    土地の金額が違うからそれで仕方ないけどいちいち言わないで

    +84

    -28

  • 46. 匿名 2019/10/14(月) 16:02:10 

    家買う前にハザードマップは確認しようね
    各自治体のハザードマップは本当によくできているよ

    +819

    -4

  • 47. 匿名 2019/10/14(月) 16:02:24 

    治水行政は、意図的な人工災害を起こすってことかしらね?最低だね。

    +9

    -63

  • 48. 匿名 2019/10/14(月) 16:02:26 

    確かにすべてを救うことは物理的に不可能
    となるとより人口の多いほうを助けて被害を最小限に食い止めよう
    こう考えるのは自明の理
    酷な言い方になるが、大規模な災害の場合
    救出できない犠牲が出るのは仕方ない

    +503

    -20

  • 50. 匿名 2019/10/14(月) 16:02:36 

    >>9
    まさかそれが江戸川区なのかな?
    役所からもらった紙に、あらかじめ洪水がおきるとわかったらすぐに区外に出て、ここにはいないで!離れてって書いてあったよ…もう引っ越したい

    +602

    -14

  • 51. 匿名 2019/10/14(月) 16:03:09 

    これ見てました。生放送故、ちょっとこれは言ってもいいことなの?って怖くなった。
    大阪知事を歴任していたからこそ、知り得る事実。

    +392

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/14(月) 16:03:28 

    だから今回、東京で荒川の堤防決壊しなかったのか…

    +355

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/14(月) 16:03:46 

    ハザードマップには記載されてるよね!
    今まで越水や氾濫してないところでも、可能性があるところは記載されてる。

    +256

    -4

  • 54. 匿名 2019/10/14(月) 16:03:56 

    じゃあ、損害賠償はそれを判断した行政に賠償責任があるのね?

    +8

    -37

  • 55. 匿名 2019/10/14(月) 16:04:06 

    >>39
    木津川が淀川に繋がってるんじゃない?

    +97

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/14(月) 16:04:56 

    主要部分がやられたら、
    復興に時間がよりかかるからね。

    理屈ではわかるけど、
    その地域の人にとったら、
    とんでもない話。

    +241

    -6

  • 57. 匿名 2019/10/14(月) 16:04:58 

    >>19
    お隣の国の方ですか?

    +82

    -6

  • 58. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:02 

    >>32
    自分は大丈夫だと思ってる人がいるから。
    アホよ。

    +179

    -23

  • 59. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:07 

    >>3
    橋下さんは、大阪知事だったし、知事は放流の権限もあったから、素人ではないよね。

    +624

    -7

  • 60. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:27 

    >>39
    淀川水系で大阪より被害が少ない土地で氾濫させるってことかな?

    +184

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:37 

    家買うときはちゃんと調べないといけないね

    +288

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:41 

    江戸川区は西側を守るために犠牲になる仕組みだね
    堤防の高さが全然違う

    +405

    -6

  • 63. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:42 

    >>20
    滋賀の人は大丈夫じゃない?
    問題は奈良とか京都の人だと思った。

    +200

    -6

  • 64. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:44 

    これ観てたけど、関西だと淀川で決壊させない為に琵琶湖を溢れされたり奈良の川を決壊させる事になってますって言ってたよ。

    +250

    -5

  • 65. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:50 

    結局、多数決と言うか人口が多い方等が優先されるのは当たり前と言えば当たり前だね。
    でも言われている様に情報開示は必要だと。
    なら、そこの土地も安く購入出来る様になるだろし、前もって早めに避難出来るし。自分で住居地の正しい選択が出来るよね。

    +376

    -5

  • 66. 匿名 2019/10/14(月) 16:05:51 

    これ昨日見てた
    そこまでぶっちゃけちゃっていいの?って思った

    薄々は気付いてる人も多いだろうけどそんな仕組みと知らずに犠牲になる地域に住んでる人がかわいそう

    府知事までやった人の言う事だから信憑性あるよね
    自分が家を建てる時にはしっかり調べて買うよえにしないとなと思った

    +322

    -6

  • 67. 匿名 2019/10/14(月) 16:07:13 

    マジ都内を守る熱い気概を感じちまうな

    +409

    -7

  • 68. 匿名 2019/10/14(月) 16:07:19 

    奈良県民は、怒ってよくない?

    +43

    -53

  • 69. 匿名 2019/10/14(月) 16:07:48 

    ダム崩壊防止策として、下流の犠牲はやむを得ないということだよね

    +187

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/14(月) 16:07:52 

    その分田舎は土地が安いんじゃない?

    +267

    -7

  • 71. 匿名 2019/10/14(月) 16:07:53 

    新潟は米の産地で、日本の農業の根幹だから守らなくてはいけないという理論はわかるけどね。
    どうしても人が少ないところや、高速が通っていなかったり産業に影響が比較的少ない場所で氾濫させる管理は仕方ないのでは。
    北北の位置の奈良市は国宝や文化的価値の高い建造物が多いから氾濫させないだろうなとは思う。
    橋下っちゃんが言う奈良は、奈良県北西部のことだよ。

    +243

    -6

  • 72. 匿名 2019/10/14(月) 16:08:41 

    >>3
    ブーメランだね(・_・;)
    ガルちゃんやってる私らが素人

    +321

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:05 

    >>65
    どこでもハザードマップ作ってるし情報開示してるような。

    +216

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:05 

    トロッコ問題みたいだね
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +345

    -2

  • 75. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:19 

    >>64
    淀川の側に住んでるから、いくらこんな話を聞いても怖いもんな怖い。

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:21 

    昔荒川が氾濫した時も東京側を守るために埼玉側にあふれさせたらしいもんね。
    川の近くに住むのはそういうことを覚悟するのが当たり前だった時代があったんだろうな。
    川に近い土地ってよく思われないことは今でもあるし。

    +389

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:26 

    >>1
    じ ゃ あ そ こ に 住 め

    +12

    -83

  • 78. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:38 

    滋賀に引っ越しましたが琵琶湖が氾濫とかあり得るんですか⁈ 賢い人教えて!

    +27

    -4

  • 79. 匿名 2019/10/14(月) 16:10:29 

    >>14
    家まで持って避難はできない

    +87

    -3

  • 80. 匿名 2019/10/14(月) 16:11:00 

    情報開示したら家が売れなくなるとか色々あるんだろうね…
    でも多分どこが危険な場所なのか、調べればわかることだから自分の身は自分で守るようにちゃんと調べること大事だね

    +271

    -6

  • 81. 匿名 2019/10/14(月) 16:11:01 

    上級国民が多く住む地域に住んでれば間違いない

    +346

    -5

  • 82. 匿名 2019/10/14(月) 16:12:06 

    税金納める気が失せたね。
    川の氾濫とそこに住んでる住居や住民の命を軽視し過ぎてる。
    消費税も地方税も大阪府だけ高く納めるべき。

    +9

    -67

  • 83. 匿名 2019/10/14(月) 16:12:25 

    川や海の近くや低地は基本住まない方がいいよ。
    ハザードマップが例えなくても、土地や交差点の橋の名前とか見たらわかるからね。
    水害が過去に起きた地域は先人達がちゃんと未来にメッセージを残してくれてる。
    それを無視して、住んでて何か起こってから文句言っても自分の命は守れないよ。 

    +381

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/14(月) 16:12:44 

    >>74
    このイラスト怖いな...
    でも本当にそんな感じだよね

    +216

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/14(月) 16:12:44 

    多摩川も川崎側が決壊するようになってるって事?

    +164

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/14(月) 16:13:27 

    警察とか行政の話がくみこまれたドラマや映画でもよく究極の決断的に出てくるよ。
    より被害が少ない方を選ぶのは仕方ない。

    +137

    -3

  • 87. 匿名 2019/10/14(月) 16:13:47 

    進撃の巨人のシガンシナ区みたいだね

    +64

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/14(月) 16:14:13 

    危険な地域だって3階以上に住むとかリスクを最小限にすることはできるからね
    全部崩壊したら無理だけど…

    +205

    -4

  • 89. 匿名 2019/10/14(月) 16:14:35 

    >>69
    みんなの命を守るためにも、あなたが犠牲者になってー!

    +2

    -33

  • 90. 匿名 2019/10/14(月) 16:15:11 

    あえてじゃなくても、普通に大抵上流で決壊して氾濫するよ。勘違いしやすいのが、海抜が低いから、埋め立て地だから浸水しやすいのではなくて、いくら海抜高くても、周辺河川の水面より低かったら、決壊した場合、普通に水没するからね。倉敷市真備でも長野市でもそうでしょ。

    +177

    -4

  • 91. 匿名 2019/10/14(月) 16:15:44 

    >>80
    家売る必要ないじゃん
    民家のない山って事にしといたらダメなの?

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/14(月) 16:15:51 

    >>85
    実際川崎側の方が被害でかかったじゃん

    +171

    -8

  • 93. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:01 

    胸くそ悪い話だ。

    +18

    -33

  • 94. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:24 

    川の近くは土地安いもんね。最近関西の川辺に新築マンション建ちまくってるけどみんな川の決壊や浸水が怖くないのかなって思う。
    自分が住んでる階がセーフでもエントランスが浸水したら資産価値落ちないかも疑問だし。

    +274

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/14(月) 16:17:08 

    >>1
    千曲川は、分からない?
    本当かなぁ?

    +12

    -47

  • 96. 匿名 2019/10/14(月) 16:17:11 

    >>92
    多摩川で氾濫したのは無堤防地域だった二子玉側で
    川崎は川関係なく下水とかじゃないっけ?

    +125

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/14(月) 16:17:40 

    今回あんなに東京も大雨降ったのに神田川とか目黒川氾濫しなかったもんね。

    +220

    -3

  • 98. 匿名 2019/10/14(月) 16:17:56 

    自然災害って結局情報弱者が被害に合うんだよね

    +217

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/14(月) 16:18:24 

    >>97
    神田川とか目黒川の上流ってどこなの?そこも上流が氾濫させられたの?

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2019/10/14(月) 16:19:07 

    >>97
    立派な貯水槽設備があるからね

    +172

    -2

  • 101. 匿名 2019/10/14(月) 16:19:23 

    >>50
    江戸川区民なら知ってると思ってた‥

    自宅待機地域が安全だよ。
    ハザードマップ見て家は決めたほうがいいよ。

    +338

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/14(月) 16:19:48 

    だから二階って爺さんが被害が少なくて何よりなんて発言出るんだよね。首都機能が守られればそれでいいんだよ、政治家は。

    +150

    -11

  • 103. 匿名 2019/10/14(月) 16:19:48 

    上級国民はどこまでも守られる

    +83

    -11

  • 104. 匿名 2019/10/14(月) 16:19:50 

    >>91
    土地持ってる偉い人とかがいたりするじゃん、汚い世界だよ

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/14(月) 16:20:14 

    河川が決壊したら、まず治水行政を疑いたまえ!



    +18

    -10

  • 106. 匿名 2019/10/14(月) 16:21:19 

    これ見てたけど、この発言出た時、私もびっくりしたけど、スタジオ内がなんかシーンとなった。

    +212

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/14(月) 16:21:21 

    千曲川決壊は、どこの行政がやったんだ?

    +5

    -21

  • 108. 匿名 2019/10/14(月) 16:21:26 

    >>104
    偉い人がお金儲けするためなら危険を隠して家を売ってもいいんだね
    怖い世界

    +91

    -4

  • 109. 匿名 2019/10/14(月) 16:22:25 

    >>34
    緊急放流すれば絶対に川は氾濫する
    でもダムが決壊したときの被害は甚大だから人間の手で川を氾濫させる
    要するに純粋に自然災害だけじゃなくて人の手がそこに加わって起こる可能性の有る災害については全部情報をだして国民に選択させよってことなんじゃないかな

    +524

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/14(月) 16:22:42 

    河川決壊は、人工災害なわけだったのねww

    +12

    -35

  • 111. 匿名 2019/10/14(月) 16:22:47 

    >>106
    宮根はあたふたしてたし災害に詳しいコメンテーターの人はバツの悪い顔してたよね。

    +246

    -3

  • 112. 匿名 2019/10/14(月) 16:22:49 

    昔は田畑で人が住んで居なかったからそこへ水を流すように計画されたんだよ。後から土地の安さにつられて人が来たのだから、ある程度の水害の覚悟は必要。

    +351

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/14(月) 16:23:15 

    悲しいことに人の命は平等ではないからね…でも金を稼ぐか知識を蓄えることで回避できることも多いからがんばろう…私は後者で身を守るしかない

    +215

    -4

  • 114. 匿名 2019/10/14(月) 16:23:46 

    大阪市は昔よく水没したために地下に巨大な貯水槽があるから、雨では水没しないんだよね。
    でも地震による津波は上町台地や南側の一部以外は水没する。昔の地形のまんまになる。

    +96

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/14(月) 16:25:48 

    知事だった時もデタラメ発言してわたね

    +6

    -55

  • 116. 匿名 2019/10/14(月) 16:25:49 

    きっと、そうなんだろうとは
    思ってました。が、
    テレビで言っちゃって…炎上案件ですよね。

    +104

    -9

  • 117. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:11 

    >>73
    万が一の時に緊急放流される地域かどうかまでは開示されてないよね?

    +35

    -6

  • 118. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:29 

    >>67
    江戸川区の人は早めに逃げないとね…

    +161

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:29 

    残酷だけど仕方ない事なんだよね
    被害が少ない方を選ぶのは当たり前
    政治に限ったことじゃない

    +185

    -5

  • 120. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:37 

    荒川の堤防が足立区で決壊したら…って国が作ったCGで銀座とか地下鉄水没してたけどそうは絶対にならないって事ね。

    +196

    -3

  • 121. 匿名 2019/10/14(月) 16:27:01 

    >>39
    こんな感じで繋がってます
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/14(月) 16:27:13 

    田舎こそ高層マンションの方がいいんだけど、そうじゃない現実

    +18

    -8

  • 123. 匿名 2019/10/14(月) 16:27:21 

    >>46
    西日本豪雨の被災地だけど、本当にドンピシャだったからね(´д`|||)
    ハザードマップ大事よ。

    +231

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/14(月) 16:29:26 

    >>108
    ちょっとした商店街でも代々伝わる重鎮みたいなのがいたりするからね
    お役所に勤めてたり色んな業界で地方営業回ったりするとよくぶち当たるよマジで

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/14(月) 16:29:31 

    >>8
    橋下さんにじゃ、なくて我々素人が口出すことじゃない。って意味かと思った。
    全員納得する治水行政なんか現実的にありえないし

    +340

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/14(月) 16:30:31 

    >>72
    確かにそうだよねw
    寝転んでガルちゃんにコメントする程度なのに、勝手に玄人気取りたくない(恥)

    +100

    -4

  • 127. 匿名 2019/10/14(月) 16:30:34 

    だからハザードマップ見ろ
    嫌なら引っ越せ

    +181

    -4

  • 128. 匿名 2019/10/14(月) 16:33:15 

    これよりもこの日この番組でやってた日韓関係の問題の方が気になったわ。
    あの一昔前のホストみたいな小汚ないやつなんなん。

    +19

    -18

  • 129. 匿名 2019/10/14(月) 16:35:06 

    実際今住んでる地区にそれなりの大きな川があるけど、家を探すときにこの辺の人に聞いたら「ここのちょっと上の◯◯市で毎回氾濫するから、ここは安全なのよ」と教わった。確かに台風や大雨の度に真っ先にそこが氾濫してる。でもそれってどうなんだろう。

    +130

    -6

  • 130. 匿名 2019/10/14(月) 16:35:06 

    川沿いに住んでる人こそ、バリアフリーのタワーマンション作って3階以上に住めばいいのでは?
    戸建てにするから大変なことになる

    +92

    -2

  • 131. 匿名 2019/10/14(月) 16:36:32 

    難しいよね…国土には限りがあるから危ない地域は誰も住まないように、とはできないし、人口減ってるけど田舎に行きたがる人はいないし。
    国民の中でも情報開示して欲しい人として欲しくない人居ると思う…。

    +65

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/14(月) 16:36:43 

    >>42
    そうそう。善悪の問題ではなく、最初からここはいざとなると水没しますっていう情報開示はちゃんとしておいて、それでも土地の価格などで、そこで住みたいという人がいれば、最悪、水没のリスクはあるけど、こういう避難経路で、ここが避難場所で、って説明があると混乱せず命も守れるって話よね。そこを曖昧にして全力で県民を守りますーとか言って、いざとなった時に非常事態だから仕方ない、みたいに言う行政に対する不満って感じ。

    +542

    -3

  • 133. 匿名 2019/10/14(月) 16:37:11 

    >>111
    私の父親も治水事業の仕事しているんだけど、洪水から人を守る為に適切な水の逃げ場を考えているのに、あの言い方されると悔しいし悲しいと言っていたよ。たぶんコメンテーターの人も同じ気持ち。

    +249

    -26

  • 134. 匿名 2019/10/14(月) 16:38:53 

    上流で氾濫させても、結局は下流に行くよね?!
    結局は下流域でも被害が出てあまり意味ない気がしてしまうがどうなんだろう?!

    +2

    -27

  • 135. 匿名 2019/10/14(月) 16:39:27 

    そういうの聞いたことある。やっぱりそうなんだ。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:09 

    >>128
    えー私は逆に何で今、韓国との事を話題にするの?流石フジTVだなと思ってチャンネル変えたよ。
    日韓関係がどうとか胸糞悪くなるから見たくもないし。

    +140

    -2

  • 137. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:16 

    >>51
    橋下さんって辛坊さんが日曜朝にやってる報道番組でもちょっと口滑らせる事があって、辛坊さんがずっと下向いて書面確認する風を装って目も合わせない様にしてた放送回があったんですよ

    しかも「辛坊さんだってその辺はよくご存知じゃないですかぁ~今さら~」みたいに言って、とどめ刺したりするから(笑)
    見てる方はヒヤヒヤするけど、暴露系だから納得しちゃうんだよね
    そのうち干されそうだけど...

    +317

    -3

  • 138. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:37 

    相変わらず「他人が思いつかないことを言えるボクってカッコいい!」って自画自賛しているんだろうけど、残念ながら計画放流は計画氾濫とは全然違う。計画放流はダムの水をあらかじめ抜いておくことだから、結局雨水が溜まるのはダム湖で、山林などではない。計画氾濫とは、山林などに緊急的に貯水池を作って、時間差で少しずつ下流に流すことだけど、日本の川の上流はどこも急斜面で水を貯める場所なんかない。水はその地域の一番低いところに集まるからね。仮にあったとしたら、人が手を加えなくても、大雨のたびに氾濫してるよ。下流にくれば、河幅が広くなり通常は流れが緩やかで天井川になるから、大雨になれば氾濫する。つまり、上流で意図的に氾濫を起こすなんて、その地域の人がかわいそうとか言う以前に、物理的に不可能。

    +12

    -43

  • 139. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:50 

    災害が少ないトピで滋賀県は大丈夫とか言ってた方いたけど、緊急時にあえて氾濫させられるとは・・・

    +76

    -2

  • 140. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:50 

    その話を聞いて、京都・奈良・大阪の地位がはっきりしたな💧
    まあ奈良も元々アレな地域だから・・・

    +18

    -14

  • 141. 匿名 2019/10/14(月) 16:41:27 

    こればっかりは仕方が無いというか。
    犠牲が0が不可能なら、
    より少なくする方法を選ばないといけない。
    個人的にじゃなくて、あくまでも政治家の立場なら。

    +113

    -4

  • 142. 匿名 2019/10/14(月) 16:43:11 

    大阪府の真横の奈良県の某市に住んでる自分としてはこの放送を見ていて絶句した。
    せめて橋下さんが言ってた様に事前の情報開示だけでもやってくれー!!
    死ぬのは嫌じゃ!!!

    +200

    -8

  • 143. 匿名 2019/10/14(月) 16:44:36 

    >>135
    巨大団地も防波堤代わりに建ててるんだし、そりゃそうだろうなって気もするよね

    大阪だと淀川河川敷の両脇に建ってる団地は全部それだよね

    +101

    -2

  • 144. 匿名 2019/10/14(月) 16:46:34 

    >>133
    お父様はしっかりお仕事されていて御立派でこれからも頑張ってほしいですが、それでも被害受ける人は少なからず出るから橋本さんは情報開示を言うんじゃないかなぁ。
    ちょっと論点が違う様に思います。

    +286

    -9

  • 145. 匿名 2019/10/14(月) 16:48:00 

    別トピにあったけど、これかね。

    水田に水を引き込む役割もあっただろうけど
    河川の脇はそもそも人が住む場所じゃなかったんだろうな。
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +195

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/14(月) 16:48:53 

    >>122
    田んぼの真ん中に高層ビルとかバカにされてもやったほうがいいのかもね

    +37

    -2

  • 147. 匿名 2019/10/14(月) 16:49:06 

    今回、緊急放流って夜に言われてた地域もあったよね
    寝てる間にとかやめてね

    +111

    -5

  • 148. 匿名 2019/10/14(月) 16:49:25 

    >>142
    こういうのってさ、知ってる人は知ってるよね
    ガルちゃんでも時々画像付でコメントつけてくれる人もいるし、大災害起こってからやっとハザードマップの存在知る様な人もいる
    何が違うんだろうね

    +154

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/14(月) 16:51:33 

    >>96
    二子の堤防を造る話はあったけど、住民が景観がどうとかで反対し、造らないになったんじゃなかったかな。
    で、越水した

    +186

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/14(月) 16:51:34 

    >>115
    関空リニア構想とか、いつも実現可能性の皆無な大風呂敷を広げていた。読売テレビの関西情報ネットtenっていう橋下知事のご用聞き番組があって、さんざん持ち上げてもらってご満悦だった。

    +9

    -13

  • 151. 匿名 2019/10/14(月) 16:51:35 

    >>85
    まさに多摩川挟んで、川崎とは逆の大田区民だけど。
    自分も不思議だったんだよね。
    警戒レベルの上昇も川崎のが先だったし、実際被害にあったのは川崎。
    大田区の方は被害はなかった。

    +234

    -4

  • 152. 匿名 2019/10/14(月) 16:52:12 

    埼玉の春日部にある地下神殿も首都圏の水害を守る為なんだよね。埼玉では東松山とか川越で堤防決壊して大変なことになってるってのにねぇ。

    +134

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/14(月) 16:52:27 

    >>144
    横だけど、情報公開しない理由の一つとして、ここが危険・安全を別けてしまうと予想外の決壊をした際、逆に危険という指摘があるんだよ。

    +155

    -4

  • 154. 匿名 2019/10/14(月) 16:53:18 

    国として色々事情があるのはわかるけど、せめて避難警報は早めに、しつこいくらいにする、とかくらいはしてほしいね

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2019/10/14(月) 16:53:28 

    江戸川区もそうだよね
    「ここにいてはダメ」江戸川区の水害ハザードマップが直球すぎて話題…担当者に聞いた - FNN.jpプライムオンライン
    「ここにいてはダメ」江戸川区の水害ハザードマップが直球すぎて話題…担当者に聞いた - FNN.jpプライムオンラインsp.fnn.jp

    FNN.jp編集部 「ここにいてはダメ」東京・江戸川区のハザードマップの文言が話題 江戸川区は陸の7割が「ゼロメートル地帯」 担当者「“思い”をこのフレーズに込めています」 江戸川区のハザードマップの

    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +97

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/14(月) 16:53:40 

    >>148
    うちは一応安全な高台に家があるけど、大阪を守るために奈良との県境を狭窄してあるとか胸くそ悪いし、関係者でなければ理由を知ってる人なんて居ないと思うわ。

    +17

    -17

  • 157. 匿名 2019/10/14(月) 16:55:33 

    家を買う時、水が出ない所、水が来ない所を選んで、高くても買ったよ。

    +164

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/14(月) 16:55:44 

    私もそうだけど、日本は自己責任の精神が根付いてるから無知が損をするのは仕方ないと思ってしまう人も結構いると思う。

    +61

    -8

  • 159. 匿名 2019/10/14(月) 16:56:04 

    >>155
    親切というか江戸川区はキチンと情報公開してるね

    +243

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/14(月) 16:57:24 

    決壊した河川が氾濫して飲み込まれた住居を見てほしいよね。
    治水行政が理由なら、行政は全額弁済する義務があるじゃん。

    +13

    -32

  • 161. 匿名 2019/10/14(月) 16:57:45 

    昔の人は川の近くに家を買わないって言うよね
    いまは違うんだろうけど

    +161

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/14(月) 16:58:00 

    ニュース見る度に亡くなった人の数増えるね。なのに、行方不明の人の数がそんなに変化ないのが怖い

    +97

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/14(月) 16:58:05 

    切り捨て地域をブロック化し最小にするとか
    移転を促す
    高台造成
    やる事やらないで馬鹿見たくはしゃぐ
    これだからハシシタする信用出来ない

    +5

    -17

  • 164. 匿名 2019/10/14(月) 16:59:29 

    >>107
    千曲川の決壊は首都機能を守る為とかには関係ないんじゃない?

    +133

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/14(月) 17:00:02 

    >>111
    宮根さん、コメント受けてどう返答されるか注目してました。上手く返されたんではないかしらね。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/14(月) 17:00:37 

    >>142
    橋下さんは、知事時代に荒井知事と関西広域連合の件で喧嘩してるから、奈良県に個人的な恨みがあるのかと。でも、荒井知事が加入を見合せたのも、まさにこういうことなんだけどね。

    +14

    -15

  • 167. 匿名 2019/10/14(月) 17:00:45 

    政治家としては水害だろうとミサイルだろうと
    100万人の犠牲を10万人に抑えなきゃいけない時はあるよね、もちろんそうならない備えはしてほしいけど

    +196

    -4

  • 168. 匿名 2019/10/14(月) 17:01:49 

    暗黙の了解だったことを知らない人が増えてきたってことだよね。
    さっきテレビで大雨なのになぜダムが放流するのかっていう内容を放送していたぐらいだし。

    安いものには理由がある。川辺や海抜が低い土地に住むにはリスクをよく知るべき、政府ももっと注意喚起してほしい。実際橋下元知事が発言しなきゃ話題にならなかった。

    なんでも怒っていい、炎上案件だとかいって感情に流されてたって何にも解決しないじゃん。

    +284

    -5

  • 169. 匿名 2019/10/14(月) 17:02:16 

    うちの地元にも一級河川あるけど、片方は城下町以来の都市、もう片方は田んぼが広がった農村地帯だよ。当然ながら田んぼ側が毎回浸水するよ。

    +187

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/14(月) 17:03:56 

    これから災害増えるなら、
    目を背けず向き合わなきゃいけない話なんだろうな。
    既にその土地を持ってる人はたまったもんじゃないけど

    +132

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/14(月) 17:04:43 

    >>168
    橋下さんはこういう上層部しか知らない事を被害を受ける情報開示するように話してた。
    暗黙の了解て、あなたは全部知ってる人なの?

    +5

    -41

  • 172. 匿名 2019/10/14(月) 17:04:43 

    >>147
    数年前に豪雨でダム決壊した所あったよね
    ダムの近隣住民は夜中に地鳴りの様な音を聞いてたって、その体験談が恐ろしくてダムって聞いただけで当時インタビュー受けてたおじさんを思い出す
    凄い鈍い音がドォーンドォーンって響いてたって

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2019/10/14(月) 17:04:44 

    日本で家買うのって相当リスクあるよね
    まあ前から思ってたけど今回ので更に学んだわ

    +160

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/14(月) 17:07:25 

    >>164
    治水行政の話をしているんだよ。
    大丈夫?


    +1

    -26

  • 175. 匿名 2019/10/14(月) 17:07:45 

    ハザードマップは本当に大事だよ。
    メーカーの言葉に騙されたらダメ。
    2013年に内見に行った時に、ここじゃなくて新しい物件もあるから案内すると言われて着いて行ったら川沿い。
    ハザードマップで見ると浸水地域。しかも真っ赤。
    ハザードマップを理由に断ったら、こんな浸水するなんて数十年に1回から百年に1回。生きてるうちに有るか無いかですよ。
    杭は深く打ってるから大丈夫。ってゴリ押ししてくる。
    営業に不信感を持って、そのメーカーは除外した。
    で、この数年で、そこの物件2回浸水してるからね。
    売ったもん勝ちだよ、あの人達は。

    +366

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/14(月) 17:08:34 

    >>171
    冠水した地域て殆どの場合、過去にも冠水したことがあるんだよ。
    治水事業の為に通常冠水しない箇所をわざわざ冠水させている訳ではないので、上層部しか知らない知識ではない。

    +161

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/14(月) 17:09:10 

    住宅メーカーに勤めてて震災を経験して思ったのは、ぶっちゃけどのメーカーで建てるかよりもどこに建てるかの方が何百倍も大事
    どんなに強い家って言っても、津波、洪水、地盤崩れたら一瞬だもの
    土地買う時はハザードマップを必ずチェック、地盤調査はしっかり、弱い場合は地盤補強

    +230

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/14(月) 17:10:04 

    >>175
    メーカーと不動産屋の話は鵜呑みにしたらダメだね
    それは分かる

    +177

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/14(月) 17:10:32 

    一部しか知らないような情報開示は、悪質だね。
    市民平等に情報公開するべきだよ。

    +13

    -21

  • 180. 匿名 2019/10/14(月) 17:11:17 

    >>176
    だから河川を拡げればそこは冠水しない
    それをさせないと言うのはいかがなものなの?

    +3

    -30

  • 181. 匿名 2019/10/14(月) 17:17:31 

    「橋下さんの言うとおりにしておけば、こんなに死者や甚大な被害が出なくて済んだのに、いったい行政は何やってんだ(怒)」って思っている人いるのかな。

    +3

    -16

  • 182. 匿名 2019/10/14(月) 17:18:08 

    多摩川にしてみると、40年前も東京狛江側だけど、当時は堤防が整備されてなかったのかな?
    今後同等以上の台風が来たら、川崎側の被害が増えるものなの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/14(月) 17:19:48 

    金がある自治体はこんなこと気にしないでガンガン河川改修してるよ。水害対策って地元の土木業者にもお金が落ちるし、力いれてる議員も多い。橋下が言ってるのは昭和以前くらいの計画での話だよ。

    +42

    -14

  • 184. 匿名 2019/10/14(月) 17:21:21 

    >>102
    あとは自分の地盤。二階さんなら和歌山。

    +5

    -6

  • 185. 匿名 2019/10/14(月) 17:22:41 

    そんな場所の土地や建物なんて資産にならないし、政府が土地を買い上げて公園やイベント向けの施設にしてしまうべきだよね。
    そんなとこに人をそのまま住まわせたあげく固定資産税をとるなんて論外だわ。

    +125

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/14(月) 17:24:28 

    >>29
    今まで伏せられてきた現実を開示してくれた。
    不都合な事実は隠された方がいい人?

    +149

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/14(月) 17:26:48 

    >>185
    それが理想だけど、人口の割に日本は平地が少ないからねぇ

    +71

    -4

  • 188. 匿名 2019/10/14(月) 17:27:16 

    >>76
    カスリーン台風の事かな?
    過去にもろその煽りを喰らった地域ですが、東京を守る為に治水対策されてるのは知る人ぞ知る事実です
    知り合いの議員さんもそう言ってました
    数年前の常総市の決壊も同じです
    あそこも人工的にむりに曲げられてすぐ先の利根川と合流地点になってます
    原発もそうだけど、東京を守る為にたくさんの地方が犠牲になってます
    東京の方達にはその事をわかって欲しいです
    今回橋元さんの言った通り、恐らく西日本もそうなんでしょうね
    なので昨日テレビを見ててとても合点がつきました
    大都会の方達は近郊の地方の事も知って欲しいです

    +202

    -4

  • 189. 匿名 2019/10/14(月) 17:27:38 

    >>180
    その“拡げれば”、があなたの想像の範疇くらい簡単なことなら既にできてるんじゃない?

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/14(月) 17:29:32 

    >>71
    間違ってマイナス触れちゃったごめんね。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/14(月) 17:30:58 

    >>142
    ハザードマップ見たことないの?

    +45

    -2

  • 192. 匿名 2019/10/14(月) 17:35:11 

    奈良県民の私…

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2019/10/14(月) 17:37:03 

    少子化で土地の値段が下がる対策として、安全な都市部の地価を上げる目的ではないかと感じた

    +0

    -6

  • 194. 匿名 2019/10/14(月) 17:37:14 

    >>185
    メインになる大きい川の河川敷って結構幅広く土地面積取ってるよね
    野球ができるくらい広いグラウンドになってる所多いし、今回の氾濫見てあのだだっ広いだけの河川敷公園にもきちんと意味あったんだと認識した

    +204

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/14(月) 17:37:50 

    99人を救うために1人を犠牲に出来ない人は政治をやってはいけない。

    +186

    -9

  • 196. 匿名 2019/10/14(月) 17:39:14 

    >>192
    だけど都市伝説トピでは結界で守られてるらしいよ、奈良&京都

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2019/10/14(月) 17:40:59 

    都市の機能麻痺したら何万人の生活に影響する。
    それほど悪い事ではないからハザードマップを見てそういう土地は買わない事。防災の本だの地図だの東京の場合は結構頑張ってると思う。
    事前に避難しないで自衛隊に救出事は最小限にならないものか。エリアメールだの防災無線だのやってるのにもう自己責任でしょ。
    土砂災害の高い所での建築は許可しないとか居住場所をもっと限定しないと税金が膨らむばかり。

    +76

    -2

  • 198. 匿名 2019/10/14(月) 17:42:09 

    >>134
    ようは「一番犠牲が少なくなる場所」だよ

    +63

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/14(月) 17:43:04 

    >>173
    そうやって日本人が土地つき家を手放したり購入躊躇ってるうちに中国人がガンガン買い漁ってるというね

    +50

    -1

  • 200. 匿名 2019/10/14(月) 17:44:31 

    >>41
    最初から土地や資産税が安いんじゃない?

    +203

    -2

  • 201. 匿名 2019/10/14(月) 17:44:37 

    >>191
    区ごと、市北西部とか細分化、田舎では100MBとか
    他府県の人にはハードル高い
    pdfの見にくいやつの事?

    +0

    -31

  • 202. 匿名 2019/10/14(月) 17:48:12 

    叩かれてるけど、
    今回被害のあった、静岡もそうだよー

    いつも氾濫・浸水する地域は決まってる。

    +129

    -1

  • 203. 匿名 2019/10/14(月) 17:48:44 

    名古屋だと西区北区の一部や西枇杷島あたりが犠牲になる
    城下町を守る為の江戸時代からの暗黙の了解だから、その辺りには絶対に住んじゃダメって親から言われて南区に家を買ったよ(本当は名東区が良かったけど予算が足らなかった)

    +98

    -1

  • 204. 匿名 2019/10/14(月) 17:49:11 

    >>75
    淀川にも有ると思う
    数年前に長く住んでる人に教えてもらった
    聞いたことない?
    とりあえずハザードマップで確認してみて

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2019/10/14(月) 17:51:29 

    >>106
    私も見てた
    今回の災害でもしかしたら??って思っていたからこの発言聞いてなるほどやっぱりねって思ったよ
    結局都心に近ければ近いほど安心だってことかな
    もちろん地震はそうではないだろうけど
    復旧なんかも早いのではないのかな

    +137

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/14(月) 17:58:57 

    去年淀川決壊しかけたけど、奈良なんともなかったよ?
    ニュースでいつ決壊するかわからないので避難を!って連呼してたけど

    +0

    -6

  • 207. 匿名 2019/10/14(月) 18:01:02 

    でも少し調べたり考えれば分かるというか…
    ハザードマップだってちゃんと公開されてるよね。
    それ見ないで住んでても周りは覚悟の上としか思わないんじゃない?昔から住んでる人は実際そうだろうし。
    受け身で自分からは何も知ろうとしなかったのに、いざ事が起きてから都会の犠牲に〜って言うのは違うと思う。

    +145

    -8

  • 208. 匿名 2019/10/14(月) 18:02:30 

    エリアメールがきたから避難準備しながらがるちゃんに書き込んだよ。したら不安を煽るな的な返信があったからもうそのトピ見る事なくした。

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2019/10/14(月) 18:08:41 

    元々は住宅が少ないか全くないところだったんだよ
    それが土地が安めだから人口の増加でその地区に住む人が増えたんだよ

    +90

    -1

  • 210. 匿名 2019/10/14(月) 18:09:12 

    >>97
    台風上陸前に神田川の飯田橋あたりはすぐに危険水域までに達したのに、地下調節池のお陰でどんどん水位が下がっていき今回何も被害が出なかった。

    +149

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/14(月) 18:10:44 

    西日本豪雨の淀川
    右奥に見えるのが梅田ビル群
    ここまで増水しても奈良で決壊なんてさせてないよ
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +63

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/14(月) 18:13:44 

    これが普段の淀川
    普段は土手の下にこれだけ陸地がある
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +87

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/14(月) 18:15:46 

    子供の頃から、住むなら水が出なくて地盤がしっかりしてるところに住みなさいと言われてきました。家を建てる時その部分は一番気をつけていました。
    昔の人はその辺を考慮して住む場所を決めていたのかな?

    +94

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/14(月) 18:22:31 

    >>205
    国の中枢機能のある場所や皇居まわりは安全だよね。何故そこに建てたかという事と、何かあった時の復旧は段違い。
    ただ住むにはあまりにも高すぎる。高すぎる上に狭い。
    何を優先するかだよね。

    +123

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/14(月) 18:22:43 

    千曲川が住民が過去にダム建設反対したんだよ。
    予算も都合つけてさあスーパーダムとかその他の大中小ダム建設させて氾濫しない川にしようとしたのに立ち退き要求された住民が反対して結果全ておじゃんになった。
    この時反対した住民はどう責任を取るつもりなのだろうか?

    +156

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/14(月) 18:24:04 

    大阪は淀川の氾濫よりも海からの高潮やらを気にした方がいいんじゃないの?
    雨、土砂以上の被害になりそうだよ
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/14(月) 18:25:35 

    >>44
    それ、このトピに関係ない

    +2

    -37

  • 218. 匿名 2019/10/14(月) 18:30:59 

    >>133
    どちらが正解ということでなく、考える立ち位置が違うんでしょうね
    治める側は被害が最小限になるように、治められる側は少しでも自分や家族の身を守れるように
    どちらも当然の考えで、それぞれがベストを尽くすためには情報の開示や収集が大事なんだなと理解しました

    +167

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/14(月) 18:33:22 

    大和川がやばかったときに先に奈良の三郷辺りで決壊して大阪が無事な時があったな。

    +15

    -3

  • 220. 匿名 2019/10/14(月) 18:37:36 

    >>78
    どこに住んでるかによるけど琵琶湖本体の氾濫よりも近くの河川の氾濫の方がよっぽど危ない

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/14(月) 18:42:52 

    言っちゃだめなんじゃなくて言わなきゃだめでしょ。
    これから人も少なくなるしそういう土地は地価も下がって住む人いなくなっていいじゃん。

    +101

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/14(月) 18:43:25 

    >>134
    下流にいくまでの間に色々と工夫されてる場所があるんだよ。
    だから被害は、ほとんどない

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/14(月) 18:48:49 

    人が離れるのがよくわかる
    さすが34画
    堀江貴文と同じ
    言ってることは間違ってないけど愛がない
    薄情者で自分大好き屁理屈者

    +10

    -22

  • 224. 匿名 2019/10/14(月) 18:49:43 

    >>191
    自分でとことん調べなよ 不安なんだよね??

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2019/10/14(月) 19:00:16 

    >>219
    いつの事言ってるかわからないけど、台風21号で三郷駅(奈良)が水没したとき浅香駅(大阪)も水没してる
    べつに大阪だけ助かってない
    画像は大阪のほう
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +29

    -6

  • 226. 匿名 2019/10/14(月) 19:01:20 

    橋下さんのこういう所好き

    +55

    -16

  • 227. 匿名 2019/10/14(月) 19:02:34 

    湖の近くの家はいいの?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/14(月) 19:05:46 

    貧乏人は死ねって事ですか?

    +14

    -27

  • 229. 匿名 2019/10/14(月) 19:06:45 

    橋本さん、これうちの県(滋賀)や奈良県さんに了解取って話してるの!?
    確かに、治水はきれいごとではいかないかもしれないけど、こんなこと言われたら各県に対して不審感持つ。もし近畿にダムや大規模な貯水池が足りてないなら、作ればいい。もし滋賀が一番適した場所なら作ればいいし、その代わりしっかりしたものを作って、それから「もしもの時はこんなこともある」って言うのが筋では?
    このタイミングで他県の住民に向かってよう言えるね!!
    私はただ県職でアルバイトしただけの素人だけど、もっと住民の気持ちを考えてほしい。

    +11

    -53

  • 230. 匿名 2019/10/14(月) 19:09:30 

    >>42
    番組見てないから一部分しか理解してなかった。
    こういう話はちゃんと全部読むなり聞くなりしないとダメだね。

    +239

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/14(月) 19:10:58 

    >>1
    ダムの緊急放流のこと?
    ダムが満水になるから放水するけど、何も水を一気に流すのではないそうですよ

    +130

    -6

  • 232. 匿名 2019/10/14(月) 19:13:12 

    寝た子を起こすなって思ったお役人いるのかな
    橋下さんがテレビで話して知った住民いるよね

    +23

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/14(月) 19:16:43 

    長野は諏訪は大丈夫なんですよ
    大きな神社ありますからね

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2019/10/14(月) 19:18:45 

    >>228
    いやいや、この場合貧乏人というより情報弱者じゃないの?
    決壊が予想される河川の近くに大金叩いて頑丈な家を建てても今回の様な氾濫で浸水被害に遭うんだから、それも近年温暖化のせいで毎年のように大規模な台風が来るわけでしょ

    +116

    -3

  • 235. 匿名 2019/10/14(月) 19:20:35 

    うちの地元もそんな噂ながれたよ。
    河川北側は繁華街。南側は住宅地。
    氾濫したのは南側だった。

    北側が氾濫したら被害総額はもっと上がってただろうから誰かが堤防少しだけ崩したのかも。みたいな。

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/14(月) 19:22:33 

    東京守るために川越が浸水したって事??
    川越いい街なのに…

    +2

    -20

  • 237. 匿名 2019/10/14(月) 19:22:47 

    >>1
    氾濫したのはダムの緊急放流のせいみたいに聞こえるけど、
    ダムが満水になる程、つまりダムではもう抑えきれないほど雨が一気に降ったのであって、
    だから堤防が決壊したんじゃないですか。
    ダムの緊急放流はいきなり空にするため大量の放水をするわけではないそうですよ。

    +218

    -3

  • 238. 匿名 2019/10/14(月) 19:23:55 

    >>11
    大和川とかそんな感じする
    都心の住吉区とか危なそうでも結局大丈夫だけど、上流の奈良は氾濫してたりするし

    +116

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/14(月) 19:24:36 

    四国住みで田舎だけど、地元の人間はよく知ってる
    ただ放流する時はしつこいくらい有線放送してる
    仕方がない部分もあるよ
    ただ最近は建売住宅とかバンバン建ててたりするから知らずに買ったりしてる人達は納得できないだろうなぁ

    +74

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/14(月) 19:26:08 

    >>236
    東京は東京圏外郭放水路がありますよ。お調べください。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2019/10/14(月) 19:26:15 

    『トロッコ問題』の答えがこんなにハッキリ出てますよ。

    +47

    -2

  • 242. 匿名 2019/10/14(月) 19:27:56 

    >>239
    そうですよね。とんでもない場所に建てたりしてますよね。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/14(月) 19:32:24 

    >>225
    大和川が氾濫した訳ではなくて、雨量が多くてではなかったの?
    この地域の、少し低い所だけが浸水してたイメージだったけど
    詳細分からなくてコメントしてすいません

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/14(月) 19:32:37 

    >>176
    荒川周辺は水害に合う可能性高いって常識だと思ってた。
    だから安いんだって。
    それでも利便性良くて買ってる人がいるんだろうなという認識。

    +91

    -1

  • 245. 匿名 2019/10/14(月) 19:42:05 

    >>215
    私は今回のダムの氾濫は人災だと思ってる。
    15号の千葉の電柱被害も。
    インフラはしっかりお金掛けなきゃいけないところなのに、公共投資に反対する勢力のせいで怠らざるを得なかった。

    橋下だってその中心だったじゃない。
    都構想で揉めてた藤井聡はずっと不安視してた。
    橋下今更何言ってんだ。

    +28

    -23

  • 246. 匿名 2019/10/14(月) 19:42:34 

    >>149
    花火大会が見えなくなるから堤防建設に反対してたんだよね

    +93

    -2

  • 247. 匿名 2019/10/14(月) 19:43:42 

    >>240
    でもその所在地は隣県の埼玉県春日部市
    結局、東京は地方に守られてる

    +37

    -1

  • 248. 匿名 2019/10/14(月) 19:47:42 

    >>152
    地元民だけど、堤防が決壊するようなところは元々そういう場所。だからこそ土地が空いてて広い老人ホームが建てられる。

    +95

    -1

  • 249. 匿名 2019/10/14(月) 19:48:27 

    >>245
    本当にそうですね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/14(月) 19:52:58 

    >>江戸川区は1歳までの子には乳児養育手当出るし、それも土地にリスクがあるから??なんて少し疑ってしまうわ…

    +15

    -2

  • 251. 匿名 2019/10/14(月) 19:55:59 

    事実だし主張は正しいと思うけど、今このタイミングで言うと今回の台風で被害にあってショックを受けてる人に対してあんまりな追い討ちだよ
    それに政治からもう離れてから話すのもなんか卑怯な気がする
    しかも衝撃の事実ってわけでもなく薄々わかってることをさ
    やり口が卑怯だよ、現役の時に正すべく何か行動起こしてたなら別だけど

    +90

    -19

  • 252. 匿名 2019/10/14(月) 19:58:42 

    別トピにも書いたけど、地元の人は絶対住まない買わない場所に家やマンション建てて売っちゃってるからね
    本当によくよく調べて買わないとダメだよ

    +117

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/14(月) 20:01:33 

    >>251
    プラスを100回押したい。
    結局橋下って自分に金入れば良いってだけの人間。
    今回このタイミングで言えばビジネスチャンスと思ったんだと思う。
    分かってるなら政治家だった時に対処しとけば良かっただけのこと。
    寧ろ散々逆のことしといて。

    +30

    -31

  • 254. 匿名 2019/10/14(月) 20:02:17 

    >>58
    いまだに台風の最中、川を見に行って流された人がいたよね?

    +102

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/14(月) 20:05:53 

    川の側に大きな商業施設ばんばん建てて、びっしり住宅建ててたけど、数年でこれよ
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +122

    -1

  • 256. 匿名 2019/10/14(月) 20:07:55 

    川のそばとか崖の上とかため池埋め立てて建てるとかしてるね。びっくりよ。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/14(月) 20:12:14 

    >>85
    何故かはわからないが氾濫するとしたらたら東京側って聞いたような気がする。川崎側に知り合いが住んでいるので記憶に残ってる。

    +4

    -25

  • 258. 匿名 2019/10/14(月) 20:14:42 

    >>243
    ググったらすぐ「大和川氾濫の影響で」って出てくるよ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/14(月) 20:15:17 

    大阪の為に被災するなんてバカらしい
    あんな臭い街
    流石血が混ざってるだけあるわ

    +11

    -29

  • 260. 匿名 2019/10/14(月) 20:17:49 

    >>211
    これピークが夕方だったから、ミヤネ屋で中継しててミヤネ大騒ぎしてたんだけど「淀川氾濫しそうでしたよ?」ってなんで橋下さんに突っ込まないの
    もう忘れたの?バカなの?

    とんでもない話ですね!じゃねーよw

    +24

    -5

  • 261. 匿名 2019/10/14(月) 20:21:48 

    これを聞いて黙っている人は居ないと思います。しかしテレビでは橋本さんは若い君たちが政治に参加して、駄目な世の中世の中を変えたら良いと言ってはいましたが、現実には全然変わりません。私はやはり学校を変えたいと思って生徒会長になり、演説、生徒の上下関係無しにアドバイスもしましたが、学校は変わりませんでした。大人になり、社会人になっても、事無かれ主義、長い者に巻かれろの連鎖です。今一人でそんな会社で孤立奮闘して居ますが、皆見て見ぬ振り、又はお前ふざけるな、考え方がおかしいと言われます。私は世の中が腐っていると思います。

    +27

    -19

  • 262. 匿名 2019/10/14(月) 20:25:13 

    あり得ないけど、今東京の被害が少ないのが全て物語っている。
    地方は見捨てられてるんだよ。

    +158

    -5

  • 263. 匿名 2019/10/14(月) 20:25:24 

    >>251
    ホント。番組見てたけど、それ今言っていいことなの?事実だとしてもとても残酷な内容に思えた。
    タブーに触れた感もあって、そのあとの治水工事をすすめるのは、買収とかなかなか難しい課題も多いとの他のコメンテーターの発言は、フォローしたんだろうなと感じた。
    少し怖い人って印象をもった。

    +22

    -6

  • 264. 匿名 2019/10/14(月) 20:27:57 

    自民の二階だって、被害はまずまず収まってるとか言う始末。
    山手内が大丈夫なら地方の被害は関係ないのが、政治家や官僚、上級国民の考え。
    まだ被害は拡大する可能性が高いのに、
    政治家なんてこんなレベルの人間ってこと。
    自治体まかせはダメだよ。
    自分の身は自分で守るんだよ。

    +92

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/14(月) 20:32:28 

    >>42
    メディアはすぐ一部だけ切り取って叩くからね。
    言ってる内容は衝撃だったけど、ごもっともだったよ。

    +254

    -1

  • 266. 匿名 2019/10/14(月) 20:32:29 

    >>262
    かといって東京都心が被害をうけたら日本終わるよ。

    +134

    -7

  • 267. 匿名 2019/10/14(月) 20:33:17 

    >>120
    足立区って、都心と反対側だよ。江戸川区と同じだから、避難しないと!

    +59

    -2

  • 268. 匿名 2019/10/14(月) 20:33:50 

    >>261
    それはあなたのやり方が下手くそなの。

    +5

    -4

  • 269. 匿名 2019/10/14(月) 20:36:48 

    まあ、これは昔からあるよね
    ただ全部の住民が知ってるかは分からないし
    残酷だと思うけど
    この際、隠されるより良いのでは?
    昔からそっちの意識高い系には暗黙の了解だったろうし
    今ならハザードマップで推測もできる

    +90

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/14(月) 20:37:30 

    まさに道徳でやったトロッコ問題のようだね

    でもさ実際、上級国民ばかりが残っても世の中回っていかないよね

    +67

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/14(月) 20:38:21 

    >>264これだよね
    自民党の二階俊博幹事長は13日、台風19号の被害を受けて開いた党の緊急役員会のあいさつで、「予測されて色々言われていたことから比べると、まずまずで収まったという感じだ」と語った。

    +38

    -1

  • 272. 匿名 2019/10/14(月) 20:41:04 

    >>245
    橋下さんは政府が情報開示すべきだといってただけ

    +48

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/14(月) 20:42:38 

    >>220
    なるほど…。ありがとうございます! 河川の場所調べます。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/14(月) 20:44:54 

    東京一極集中はダメといいながら、東京だけ防災に金かけまくり。だから山手の内側が一番安全です。
    地方創生なんて名ばかりで、見捨てられてる。みんな気がついて!

    +107

    -6

  • 275. 匿名 2019/10/14(月) 20:46:05 

    ここまでして守った東京は地震が来たら終わります

    だから常日頃から全国規模で高からず低からずの良い場所に散らばるのが良い

    住まいに向いている場所は限られているから、迷うことも少ないはず

    +101

    -1

  • 276. 匿名 2019/10/14(月) 20:46:49 

    >>14
    併せて修繕費用と慰謝料を頂きます

    +24

    -6

  • 277. 匿名 2019/10/14(月) 20:47:35 

    政府としては東京の中枢を守るために命懸けだったんだろうね
    悟られないように非常事態で動いていたと思う

    +41

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/14(月) 20:50:32 

    >>1
    こいつ日本人?

    +3

    -44

  • 279. 匿名 2019/10/14(月) 20:51:09 

    >>58
    老人ホームや病院は責められない。
    万一に備え避難、、、って、その
    避難が大変だもの。
    大丈夫、の可能性の方が高ければ、
    避難しない、という決断もわかります。

    +114

    -3

  • 280. 匿名 2019/10/14(月) 20:51:24 

    東京守っても東京に地震来たら終わる。

    特に怖いのが密集しすぎの火事で
    消防が頑張ってもあちこちで火災が起こっていれば消せるわけがないし道が狭いから入れないし。

    +73

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/14(月) 20:51:41 

    上流に避水湖作ればいいじゃん

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/14(月) 20:52:54 

    言うタイミングと言う場所、立場、全部違うと思いました。
    事実を真摯に全て話す俺!みたいに見えた。
    そこに、被災者が見えてない。

    全て、俺、俺、俺。

    +10

    -17

  • 283. 匿名 2019/10/14(月) 20:53:33 

    >>229
    そもそも一級河川は国の管理で大阪府知事がどうこうしての世界じゃないよ。

    +49

    -2

  • 284. 匿名 2019/10/14(月) 20:57:00 

    >>251
    保証のこととか考えたらこういう情報必要よ。橋下が拡散してくれるおかげで国からより手厚く助けて貰える。

    +12

    -4

  • 285. 匿名 2019/10/14(月) 20:57:07 

    >>252
    二子玉川とかひどい。
    セレブな街と煽り、地価を釣り上げておきながら、
    実は昔は住宅地ではなく、川遊びやらの行楽地だったなんて。

    +74

    -4

  • 286. 匿名 2019/10/14(月) 20:57:16 

    >>271
    二階さんはずっと国土強靭化を訴えてきた人です。
    和歌山は台風の被害の多いところで自然災害の怖さをよくご存知だからこそです。
    台風の規模からすると被害が少なくて済んだという意味だと思います。
    非難するならインフラ投資を否定してきた人々にするべきではないでしょうか。

    +101

    -4

  • 287. 匿名 2019/10/14(月) 20:58:32 

    >>284
    国の保証ってどういうことですか?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/14(月) 21:00:18 

    >>101
    さらに言えば江戸川区より埼玉、埼玉より群馬の堤防が低いのよ。
    つまり優先順位があるの。

    +158

    -7

  • 289. 匿名 2019/10/14(月) 21:00:28 

    こんなの当たり前のことだよ。
    川の整備は基本的に川下からしていくんだから。
    よく考えて欲しいのが、今回堤防が決壊した場所は補強される。そうすると、次回は今回氾濫した場所よりも川下で氾濫が起こることになる。
    全ての堤防を高く強固にするお金なんてどこからも出ないから。
    だからもうハード面の防災対策はやり尽くされていると自覚して、ソフト面の対策の強化にシフトしてるんだよ。
    避難に住民同士の助け合いに救助活動。

    今は土地さえあれば不動産会社が新興住宅地を建設するけれど、住む前にきちんとそこがどういう土地なのか調べることが大切。専門家じゃなくてもハザードマップは簡単に見られるし、過去の災害は図書館に行けば調べられる。

    河川設計しているけど、住むな近づかないのが一番の災害対策だよ。

    +83

    -1

  • 290. 匿名 2019/10/14(月) 21:02:28 

    >>284
    公共事業を否定してきた橋下さん(維新)も保証する側ってことですね。

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2019/10/14(月) 21:02:46 

    今このタイミングで言うからこそ拡散されるし印象強く心に響くと思う。
    川の近くに住んでいる人は早めの避難を。

    +81

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/14(月) 21:03:37 

    >>214
    武蔵野台地の上につくってる
    江戸時代から武家屋敷・神社仏閣は大地の上

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/14(月) 21:05:25 

    >>285
    マツコ世代なんだけど、世田谷なんて私達の親や祖父母の代から言わせたら、畑と田んぼで東京の外れだったんだよ
    東急が上手に開発して今のなんちゃってセレブの街に仕立て上げただけに過ぎない
    マツコを味方するつもりもないけど、マツコがあの近辺が嫌いな理由もわかる気がする

    +127

    -3

  • 294. 匿名 2019/10/14(月) 21:05:37 

    だからこそ大規模災害と認定して、多額の税金かけて生活再建を支援するんだもんね。
    最大多数の最大幸福ってやつだね。
    犠牲者には手厚い支援を。

    +36

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/14(月) 21:06:49 

    普通に台風トピの時の緊急放流で氾濫の危険性があるってコメントしたらめっちゃマイナス食らった
    無知って怖い

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/14(月) 21:07:52 

    二子玉周辺のセレブ気取りな奴らが景観を損ねるとか言って堤防高くするの反対したって言う話は本当なの?

    +95

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/14(月) 21:08:19 

    >>280
    都心の火事もどこで止めるって決められてるよね
    団地とか防火目的で建てられてたり

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/14(月) 21:08:43 

    なんか納得できない自分がいる。

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2019/10/14(月) 21:10:01 

    >>285
    調べないでつられるのが悪い

    +13

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/14(月) 21:11:29 

    最近の温暖化でインフラ再整備の重要性が出てきたけど
    人口減でどうしようもないのよ。
    政治家が重要視してくれればいいんだけどさあ。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/14(月) 21:13:12 

    >>267
    荒川は都内で決壊されないように治水してる。
    さいたま市の治水橋、北区の岩渕水門が最後の砦。
    北関東、埼玉の田舎、さいたま市、東京都内の順で優劣が国につけられてると思う。東京都内でも東京東部、都心の順で。
    今は北区と足立区に地盤沈下で堤防が低い箇所かあつて、そこから都心へ水がいってしまう構造上の欠点がある。だから絶対に都内くるまでに上流でなんとかするのでは。

    +56

    -2

  • 302. 匿名 2019/10/14(月) 21:13:33 

    治水はトロッコ問題
    安い土地は理由があって安いんだよ

    +61

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/14(月) 21:14:55 

    >>261
    あなたがリーダーの器じゃないということかと。

    +8

    -5

  • 304. 匿名 2019/10/14(月) 21:15:33 

    何を今更
    治水って川をどちら側へ氾濫させるか事前に決めて整備してるじゃん

    例えば
    大阪の大和川は必ず大阪市内ではない方向へ
    京都の鴨川は必ず御所の反対側へ水を流す
    去年の台風21号で祇園が市内中心部で真っ先に避難指示が出た理由もそれ

    +85

    -1

  • 305. 匿名 2019/10/14(月) 21:18:45 

    周知の事実かと思っていた…必要な被害、というか人柱、、悲しいことだけど…
    だから都会というか守られている都市部は被災地域に対し支援したり感謝の気持ちを持たなければいけない、みたいなこともいっていたね

    +79

    -1

  • 306. 匿名 2019/10/14(月) 21:21:24 

    >>301
    埼玉県の県土整備としては、県内で一つも洪水を起こさないように治水計画を立てています。予算に限りがあるから、人工密集地などの被害が大きく出そうな所からすることはあるけど。
    大きな河川(荒川、利根川)の本流が氾濫したら、氾濫箇所から下流にかけて甚大な被害が出るので、大河川の治水は至上命題として、
    この辺はいいやとか、ここに犠牲になってもらおうとか、そんな考え方では絶対にない!

    +54

    -2

  • 307. 匿名 2019/10/14(月) 21:22:01 

    県跨いだような大規模なものじゃなくても、大規模災害の際には必ず浸水する場所って暗黙の了解で普通にあるよ。田舎なら川沿いに広がる田園地帯なんてまさにそれ。新興住宅地が建てられ何も知らない人たちが被害受けるのが問題なんだよね。

    +73

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/14(月) 21:24:02 

    今回、岩淵水門を閉めた。
    増水時に荒川の水を隅田川に流さないように水門を閉める。
    荒川が溢れたら江戸川区のみならず埼玉側も水没。
    ちなみにその埼玉側に住んでいる。
    都心を守るためなのは分かるけど、切ない。
    橋下徹の発言は、それは言わないお約束だと思った。

    +17

    -12

  • 309. 匿名 2019/10/14(月) 21:24:07 

    >>301
    なんかムカつくから、治水失敗して東京が水浸しになればいいと思った。
    お金も人もたくさんあるから、被災してもすぐに復興するでしょ。

    +13

    -41

  • 310. 匿名 2019/10/14(月) 21:25:21 

    なるほど、納得。
    ダムの緊急放流って聞いて、水の流れ的に自分ちヤバイから避難しなきゃ!って思って避難するのかな?それとも、まさかの浸水なの?って旦那に聞いたら、ヤバイも何も運だろって言ってたけど、運てことないよね⁈
    ハザードマップで事前にわかってるんだね。

    +51

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/14(月) 21:26:44 

    >>307
    説明せずに売って、そこに住んでいる人が死ぬのは、放置でいいの?
    高い買い物して生活してただけなのに、その情報がなくて死ぬのはあんまりだと思うわ。

    +10

    -17

  • 312. 匿名 2019/10/14(月) 21:27:26 

    >>311
    高い買い物するのに、なんでよく調べないの?

    +57

    -11

  • 313. 匿名 2019/10/14(月) 21:28:39 

    >>52
    今回荒川はどこも決壊してないよ。。上流は秩父のほう。治水にはお金かけてるけどね。
    荒川の治水は歴史的にずっと課題で、大氾濫起こす河川だから。歴史的に厳重に対応してきた結果だよ。

    +119

    -2

  • 314. 匿名 2019/10/14(月) 21:30:07 

    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +24

    -2

  • 315. 匿名 2019/10/14(月) 21:30:23 

    >>42
    ほんとに補償してくれんのかね?なあなあですまされそう。

    +2

    -11

  • 316. 匿名 2019/10/14(月) 21:30:31 

    >>203
    名古屋は家を建てる、買うなら熱田台地より北東って言われてるよね。
    だから名古屋駅は高架で作られてるし、
    これより南西だと津波や高潮の危険がある。

    あと有名なのは秀吉の治水の際に木曽三川の堤防は尾張(愛知県)側が高くなっていて、美濃(岐阜)側に水が流れるようにしたと。
    岐阜県民には悲しいけれど、昔からの治水の基本だよね。


    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +57

    -1

  • 317. 匿名 2019/10/14(月) 21:30:31 

    >>311
    ハザードマップはどの自治体でも作られてるからね。地元の口コミ聞くとか自衛の手段はいくらでもあるわ。

    +21

    -2

  • 318. 匿名 2019/10/14(月) 21:30:37 

    >>311
    自分が買う地盤を自分で調べるのは当たり前だと思いますが
    売る側は違法さえしていなければなんでも売りますよ

    +54

    -3

  • 319. 匿名 2019/10/14(月) 21:31:04 

    津波、断層、土砂崩れ、川の氾濫の恐れ
    どこに住めばいいのよ…

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2019/10/14(月) 21:31:22 

    >>1
    マジですか~!
    滋賀県民です。ハザードマップ上は安全な地域に住んでるので安心してましたが、ハザードマップ自体を信用してよいのか不安になりました。大阪を守るために人為的にこちらが氾濫させられるんだったら、それを想定した上でのハザードマップにしといてほしいです。

    +155

    -8

  • 321. 匿名 2019/10/14(月) 21:31:31 

    >>312
    売る方が説明すべきだろ。

    +3

    -21

  • 322. 匿名 2019/10/14(月) 21:31:45 

    災害を起こさない
    起きた場合の被害を最小にする
    早期の復旧させる仕組みを用意する

    この辺を治水に考えない奴は関わらないで欲しい

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2019/10/14(月) 21:32:10 

    去年、岐阜の長良川が決壊しそうになって、ギリギリ大丈夫だったんだけど、岐阜市内に住んでる上司に、危なかったですね。って言ったら、大丈夫、ウチの方には水は来ないようになってるから。と言われた。
    そういう事なんだね。

    +107

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/14(月) 21:32:32 

    >>306
    >予算に限りがあるから、人工密集地などの被害が大きく出そうな所からする

    結果的に後回しにされたところは
    「この辺はいいやとか、ここに犠牲になってもらおう」ということじゃん

    何処の県もここの住民は◯ね!と思って整備しているわけじゃないよ
    川の湾曲部で直線化が難しいところは氾濫や決壊が不回避なので
    究極の選択を迫られているだけよ

    +33

    -2

  • 325. 匿名 2019/10/14(月) 21:32:45 

    >>21
    琵琶湖から宇治川、奈良から木津川、京都から桂川の3つの川が合流して淀川になる。

    +60

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/14(月) 21:32:49 

    >>294
    ろくに復興もできてないのにか?バカも休み休み言え

    +0

    -10

  • 327. 匿名 2019/10/14(月) 21:33:52 

    まぁ治水ってそういう事だよね。
    名古屋もお城や県庁のある左岸の堤防は高くて、右岸側に水が流れやすいようにわざと堤防が低くて水を流す箇所があるよ。
    そういう土地は住宅地にしないでほしいよね。

    +65

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/14(月) 21:34:19 

    >>308
    まさに今日実感しました。

    私この数年隅田川の近くに住んでるんだけど、川の水が普段からいつも結構なみなみと1番低い川辺の遊歩道の縁ギリギリまで入ってる(流れてる)の。で、今回は水量が増えて遊歩道まで浸かってしまったけど、絶対なにがなんでも吾妻橋の橋の上までは来ないようになってんだろーなと思ったよ。今朝橋から下の遊歩道覗いたら、慣れたようなルーチン的な感じで高圧洗浄機で遊歩道洗浄部隊が作業してたもの。

    +30

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/14(月) 21:35:48 

    岩渕水門を閉めることで、都心を荒川から守る。
    残った埼玉と東京東部は埼玉の遊水池、第一荒川調節池である彩湖に荒川の水を逃して埼玉と東京東部を守る。何重にも治水システムがあるね。

    +47

    -1

  • 330. 匿名 2019/10/14(月) 21:36:03 

    >>321
    いや、自治体は氾濫のときにここの住民の方に水を流しますって
    公式に表明しないから
    不動産業者も根拠を持った告知なんてムリだってw

    普通は川のどちら側に重要施設や密集地があるかなどで
    こちら側がヤバいと察するのよ

    +48

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/14(月) 21:41:14 

    >>97
    埼玉の春日部に、都内を流れる川専用の、地下神殿なるアホみたいにでかい貯水槽が何年か前に完成して、そこに放流するんですよ。

    でも、その地下神殿に貯めた水の出口は江戸川なんですって。ヒソヒソ。

    +113

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/14(月) 21:42:45 

    >>253
    今回の江戸川区のことでみんなが気付きはじめたんだから仕方ないと思うけどなー。
    この話題は知らなかった、騙されたじゃないもの。

    +47

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/14(月) 21:44:07 

    東京都の都心の地下に巨大なダムがある。
    普段は空間で大雨の時に流し込んで川の氾濫を食い止める。
    上流にも地下のダムが必要だと思う。

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2019/10/14(月) 21:44:37 

    >>15
    愛媛のこと?愛媛は放流の調整失敗だと思う。あそこは下流の方が栄えてない。

    +55

    -3

  • 335. 匿名 2019/10/14(月) 21:46:25 

    この話題ってこの台風きっかけで世間が話題にしたけど長くその土地に住んでる人ならこの土地は買わない、ここは安全。って代々知らされて暗黙の了解でわかってることだよね。

    +40

    -1

  • 336. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:02 

    >>56
    昔からよくある話だよね。
    知らなかった人が多いのが意外だけど、
    わざわざこのタイミングで言うのは不謹慎。

    +47

    -7

  • 337. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:34 

    なんというか、例えて言うなら客観的に見たらおブスな子にでも大抵の親はかわいいかわいいって育てるよね。どんなにおブスでブチャでも。しかし次第に大人になって自分でなんとなく顔面偏差値について察するように、いま各自のエリアの危険度について知る(知られる)ようになってきたところなのかな
    周知に、私ってブス…?ねえブス?なんてきいても誰もそうですよあーたは昔からおブスでしたよ なんて言わないよ。言えないよ…

    +17

    -10

  • 338. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:43 

    ハザードマップに例として○○川が氾濫した場合と書いてあるのはそういう事なのだろうか
    川は他にもいくつかあるけど

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:49 

    >>333
    台風の備えも大事だけど
    東京はそれよりも
    生活用水と雨水の分離処理だと思うよ

    ちょっとした豪雨で
    東京湾はウ◯コまみれなのはこの夏証明されたから
    今頃の東京湾もガンジス川並の汚さ

    +56

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:12 

    江戸川区は土木部長の土屋氏が有能すぎて、周知が大切との観点から有名になったね。
    江戸川区は氾濫の歴史から、治水設備が強化されてるから今回氾濫はなかったね。
    有名でないけど実はというところが危ないかもね。

    +30

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/14(月) 21:52:51 

    >>31
    いや、ハザードマップにも載せてない極秘情報だから暴露なんだよ
    いざとなったら氾濫させますって公言しちゃうと地価も下がるし、今までなんで情報開示しないんだって自治体が責められるから

    +14

    -49

  • 342. 匿名 2019/10/14(月) 21:53:27 

    >>110
    人工災害なんじゃなくて昔から川の氾濫に悩んできた先人達が知恵を出して被害を最小限にするために工夫して来たことなんだよ。
    治水の歴史を知ると理解できるよ。

    +41

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:23 

    より小さいマイナスを選ぶ、苦渋の政治的決断だと思う。

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:32 

    >>333
    埼玉県にあるんだよ
    東京の地下は地下鉄が張り巡らされてるのに巨大なダムなんて造れる訳ないじゃん

    +46

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/14(月) 21:58:32 

    >>3
    橋下さんは首長だった人だから、私たちがかわいそうなどというのは違うのではないか?ということでしょうか。

    +16

    -2

  • 346. 匿名 2019/10/14(月) 21:58:56 

    >>57
    自分を守る為に決壊さしても良い そこの人の生活はどうでもいいって思っているのが関西人なら要らない

    +5

    -24

  • 347. 匿名 2019/10/14(月) 21:58:59 

    欧米の人質救出作戦がそうだよね。
    5人質が居て、4人助かればいいみないな。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2019/10/14(月) 21:59:10 

    >>312
    不動産買ったこと無い人?
    立地や土地や形状、以前に水没した経験が有ればそれも顧客に説明する義務が売る側にはあるんだよ

    +15

    -3

  • 349. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:06 

    まぁ、数の問題なのかな。
    ハザードマップが重要なのは良く言ってるよね。
    良く確認しないといとけないって。

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/14(月) 22:02:21 

    実家が利根川の側でカソリーン台風で決壊した地域に近いんだ。町は3メートル近く水没、何日かかけて東京まで水がいって東京も浸水した。
    だからスーパー堤防作り出した時は、国あげて作るし東京水没したら大変だから、いざというときはこっそり茨城の方で決壊させるんだよー、って言われてたんだ。
    でも今回ギリギリだったけど利根川が越水しそうだったのって、やっぱり埼玉側だったんだよね。八ッ場ダムあったからなんとかなったけど、絶対東京も水浸しだったと思うなぁ。

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:36 

    >>123
    ハザードマップは、国がここは洪水にする地域って決めた所だからねぇ

    +97

    -1

  • 352. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:54 

    群馬だと前橋や高崎、太田の中心部って事だよね。
    そのために周辺地域が犠牲になる。
    何処だろう?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/14(月) 22:05:53 

    >>211
    梅田を守って淀川三区を沈めるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:00 

    >>348
    直近の水没ならともかく
    何十年か前に起こった何十年に一度級の災害なら
    告知の意味ないよね

    例えば
    ココは伊勢湾台風で水没しましたと言っても
    いまさら地価にすら影響しないよ

    +13

    -4

  • 355. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:13 

    今回荒川も熊谷とさいたま市で避難指示まででたね。それでも岩渕水門はとじて、都心を守ったね。残念ながら優先順位は感じた。栃木の荒川は氾濫した。

    +68

    -1

  • 356. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:13 

    間違いなくいい土地っていうのは昔から人が生活しているんだよ。大昔から。
    うちの周辺も側の川が氾濫したら浸水地域なんだけど、延喜式に載ってる由緒正しい近所の神社は絶対沈まないんだよね。そこだけ真っ白。古いお寺神社、宿場町はまぁ安全なとこ多いよね。

    +69

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/14(月) 22:12:05 

    名古屋では江戸時代に庄内川が度々氾濫して城下に被害が頻発する為、わざと城下より手前の村で堤防を決壊させて水位を下げるってことをしてたんだって。現在もそこの地域は水害に弱い

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/14(月) 22:12:52 

    母親から聞いたんだけど何年か前土木の専門家である大学の教授がTVで川の堤防はどちらかが氾濫(決壊)するようになってるって話してたって。
    昔地元の大きな川が一度氾濫したらしいんだけどそれは人工的に決壊させたとも母親が言ってた。
    中心部が水没すると困るからだとの理由。
    それ聞いて自分が今住んでる所の一番大きな川をよくみると、確かに民家と畑しかない川の北側は堤防が手薄なんだよね。実際7・8年前の大雨の時北側が氾濫ギリギリになってた。

    +54

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:07 

    >>353
    大阪市内に達する前に
    市外に流すわ

    てか
    大阪市の水害は
    川の氾濫より湾岸の高潮の方が圧倒的に多い

    だから
    湾岸はリスクが高く
    大阪市で生まれ育った人があまり住まないので
    大正区には沖縄出身者が多いのよ

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:42 

    奈良県民です(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:31 

    >>360

    奈良市なら多分平気。
    国宝や重文多いし。

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:58 

    素人考えで申し訳ないけど、人が住んでる地域はバカ高い堤防に出来ないのかな?
    たしか東日本大震災で、住民が反対したのに税金でめちゃくちゃ高い堤防作って、津波から村を守ったところなかったっけ?
    お金かかるから無理なんだろうけど…出来ればそうしてほしい!

    +22

    -2

  • 363. 匿名 2019/10/14(月) 22:16:48 

    >>352
    一級河川は国土交通省の管轄なので
    都会はともかくとして
    地方は整備が後回しになるから
    実は川のどちら側でもあまり大差がなかったりする

    だからコレばっかりは運

    +9

    -3

  • 364. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:57 

    >>359
    大阪湾近くに沖縄出身の集落ありますね
    あとから来た人たちが住み着いたのか
    南海トラフで地震の津波は怖いですからね

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/14(月) 22:20:57 

    >>362
    安全対策というのは予防に予算がつくことはほとんど無く
    大事故や大災害が起こって初めて優先的に予算がつくから
    何の被害もないアナタの地域は、今のところムリ

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:34 

    ハザードマップは、ここは洪水にしますよって地図です

    +28

    -2

  • 367. 匿名 2019/10/14(月) 22:23:11 

    長野県民だけど
    千曲川なんてどこで氾濫させようが田舎だよwww
    しいて言えば今回堤防決壊したところより上流の方が都市部だったよ
    適当すぎる

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:13 

    >>364
    大正区は
    室戸台風、ジェーン台風、第二室戸台風(大阪市民なら誰でも知ってる昭和三大台風)で水没しているから
    大阪で生まれ育ったら
    台風の恐ろしさは学校で叩き込まれるので
    大正区に特段の愛着がある人以外はまず住まないよ

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:46 

    江戸川区は良心的だよ。土木部長の土屋氏は有能すぎて国から江戸川区に来てもらってる。啓蒙が大切との観点から有名になったけど、地方など江戸川区よりやばいとこの方が当然多いよ。
    江戸川区も氾濫の歴史から強化された治水設備から今回は氾濫なし。

    +56

    -1

  • 370. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:11 

    川や海の近くには家を建てるもんじゃないよね…
    池ってどうなんだろう…?

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:24 

    >>367
    国土交通省の河川は人口密集地に予算を優先配分するから
    千曲川に関しては単に後回しにされているだけよ
    でも基本は氾濫方向に優劣をつけるのは有史以来の人類の知恵よ

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:30 

    >>280
    都心で家事が心配なのは、木造家屋密集地の下町。
    防火の建物、道幅の広い道、その内側か外側かで、同じ都内も線引きされてるよ。

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:45 

    千曲川の氾濫はあえての氾濫とは違うでしょう
    だって何十億とかかる新幹線が全てパーになるような場所氾濫させるわけないじゃん
    どうすんのあれ

    +111

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:10 

    >>370
    地震の液状化のリスクがあるから
    出来ればおすすめしないわ

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:25 

    南港に庁舎を移そうとした人の発言がこれか。。。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2019/10/14(月) 22:29:35 

    ちょうど家を建てることを考えててこの2カ月ぐらい土地を色々見てたところだったんだけど
    川沿いは土地代が安い
    川から離れてる場所でも安いところがある。ハザードマップ見ると氾濫したら水没の可能性がある場所だった
    やっぱり安い場所には理由があるんだなって思った

    +87

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/14(月) 22:31:17 

    >>366
    チョット違う
    豪雨や川の氾濫で水害に遭ったとして
    どれくらい水に浸かるかを数値化した地図よ
    川のないところもマップがあるでしょ

    だいたい標高や土地の傾斜具合で決まるから
    こちら側に流しますよという意味ではないよ

    +15

    -1

  • 378. 匿名 2019/10/14(月) 22:31:51 

    >>10
    告発??
    別に隠してることでもないんでしょ。
    みんな知らないだけで。

    +79

    -1

  • 379. 匿名 2019/10/14(月) 22:31:57 

    >>337
    ブスだから安い
    はっきり地価にでるものだけど
    厚化粧してセレブイメージをつけて
    つり上げてる場合もあるからね
    そして、それにのせられてる人に昔からのジモティーが指摘すると
    僻みね、といって耳をかさない

    +44

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:49 

    堤防が片方側だけ低いってよく聞くけどね

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/14(月) 22:37:34 

    >>374
    私の地域どこも池だらけで建ててしまいました…
    川と海は避けたんですけど池もやっぱりダメなんですね…

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/14(月) 22:38:35 

    >>373
    それほどどうしようもない酷い災害だったってことですね。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/14(月) 22:38:40 

    >>28
    大昔からの土地は高度が高かったり地盤が固かったりして災害に強く水没しないことが多いよ。
    新興住宅とか、新しく開発された住宅地が危ない。
    埼玉の川越も、川沿いの地域は水没してニュースになったけど、逆サイドの大昔から百姓たちが住んでた田園地域はまったくの無傷。

    +146

    -3

  • 384. 匿名 2019/10/14(月) 22:39:26 

    >>367
    でもこれで千曲川の治水対策に
    それなりの国費が投入されて
    この地域に限っては二度と悲劇が繰り返される可能性が低くなったよね

    残念なことだけど
    安全対策というのは尊い犠牲がなければ進まないというのが現実なのよね

    +36

    -1

  • 385. 匿名 2019/10/14(月) 22:39:39 

    >>381
    洪水以前に日常的に蛇や虫とかが...

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2019/10/14(月) 22:40:59 

    >>344

    地下のダムを上流に作ったらと言ってるのであって東京都に作れとは言っていません。
    川が合流して堤防が決壊する可能性のある地域とか。



    +2

    -4

  • 387. 匿名 2019/10/14(月) 22:41:44 

    >>379
    それが証明されたのが
    世田谷であり武蔵小杉

    世田谷なんて昭和三十年代ですら23区の寒村だよね

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/14(月) 22:42:33 

    だから緊急放流場所は、土地やすかったりするもんね。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/14(月) 22:45:06 

    >>381
    湾岸埋め立てならともかく
    池だったところが地震で液状化に遭遇なんて
    宝くじで1等当てるより至難の業よw

    全然気にしなくても良いよ

    +4

    -11

  • 390. 匿名 2019/10/14(月) 22:47:07 

    >>379
    もう二子玉じゃなくてうん○多摩川…ウンタマ…
    今後堤防が出来たり治水が強化される方向に向かうように願っています。他区民より…

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/14(月) 22:47:40 

    世田谷区にセレブのイメージあった地方民だけど、あるトピでいやいや世田谷の何がいいのかわからないって都民の意見あって昔のイメージは違うんだって知った

    +72

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/14(月) 22:48:38 

    ハザードマップ見ると都内なんて住めるところ少ないよね。
    江戸川区や江東区、足立区、北区、荒川区とか真っ赤じゃん。
    それ以外のところって言ったら日本人住める面積少なくなるよね。

    +35

    -1

  • 393. 匿名 2019/10/14(月) 22:51:02 

    >>340
    江戸川区は
    絶対アカン
    東京でドツボを踏むのはウチという日頃の危機管理が
    結果的に奏効したよね

    +53

    -2

  • 394. 匿名 2019/10/14(月) 22:53:45 

    >>392
    ハザードマップって土地の標高と傾斜が総てだから
    あまり気にしないほうが良いよ

    ただし水害に当たったら
    その水没精度は極めて正確というだけよ

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/14(月) 22:53:50 

    >>387
    その前は千葉でメディアがマリナーゼと持ち上げてた場所だったり

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/14(月) 22:59:55 

    >>1
    以前も、橋下さんが解説していて
    その時は、堤防は同じ高さではなく、
    公的機関がある方が高くなっている
    すなわち、公的機関残す為私的な土地が〜
    みたいな内容だったような記憶
    旦那に、ひえーーと聞いたら
    「当たり前じゃねーか」
    と言われてまたひえー🤪

    +198

    -10

  • 397. 匿名 2019/10/14(月) 23:05:04 

    >>152
    私春日部も東松山も川越も自分が住んでたり、親戚が住んでたりしてるけど市内でも被害が出ている場所は想定内だったよー
    だから住んでる人は皆んなどこが危ないか気がついてるのかなと思う。


    +39

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/14(月) 23:09:57 

    >>132
    橋下さんの言ってること納得いくなぁ。投票したくなるわ。

    +99

    -9

  • 399. 匿名 2019/10/14(月) 23:12:23 

    >>398
    アタリマエのことを今さらドヤ顔で言われても・・・

    +1

    -16

  • 400. 匿名 2019/10/14(月) 23:13:57 

    >>392
    だからその辺地元愛強めのヤンキーが多いんだよ
    生命力強くて連携取れる、気の強い人々。だから災害も他より乗り越え安いと思う。割とマジでそう思います。

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2019/10/14(月) 23:14:12 

    >>352
    前橋は国体道路沿いが水没しても人命に影響しなそうなスペースになってるよね。
    グラウンドとか駐車場とか空き地とか。
    利根川の水量増える時すぐ通行止になるし。
    ずっと前に駐車場の車が流されて管理人の人が自◯しちゃったからしっかり考えてくれてると思いたい。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/14(月) 23:15:22 

    観てたけど、あの発言をこの日に言うか?と。
    この人は人命を統計でしか見てないんだな、と思った。
    千曲川はどうかわからないけどって前置きしながらも下流の信濃川には新潟があるってことも言及してたし、千曲川が亡くなった人のこと、被害に遭われた方の心情を全て無視した発言だと感じた。
    ほんとのことだとしても、被災翌日に全国放送で言う神経を疑う。

    +20

    -30

  • 403. 匿名 2019/10/14(月) 23:18:20 

    あなた…その調子だったら、
    周りに迷惑かけるし
    自分もいつか傷つくよ!
    苦しい気持ちはわかるけど、
    もう少し知恵と経験を重ねて
    賢く立ち回った方がいいよ。
    人っていうのは強要されるのが
    1番萎えるからさ。
    身近にいる憧れの人などを
    参考にこれから頑張って!

    +0

    -11

  • 404. 匿名 2019/10/14(月) 23:19:59 

    >>23

    やっぱりそうなんだ…

    川沿いに住んでるんだけど

    今回水の流れや高さを何度も見て

    同じように見えて、我が家がある方が

    低い気がしたのは気のせいじゃなかったのか…

    +188

    -1

  • 405. 匿名 2019/10/14(月) 23:20:42 

    >>402
    デリカシーがないこの人らしいけど

    現実問題として
    河川の近くに住む、あるいは住もうとしている人のための
    知識や覚悟のため
    このタイミングで発言するのは
    重要なことだとは思うよ

    てか
    この時を逃して
    全国放送で発言できる機会ってあるの?

    +148

    -3

  • 406. 匿名 2019/10/14(月) 23:20:45 

    ダムを作らなかった長野県の千曲川は決壊。
    左翼リベラル作家の田中康夫が長野県知事になって
    「脱ダム宣言」をかかげたのが原因

    +71

    -5

  • 407. 匿名 2019/10/14(月) 23:20:53 

    >>346
    橋下さんが元大阪府知事&市長だったから大阪の話をしただけで、他でもある話なんじゃないの?
    東日本の地震の後の計画停電とかも不公平だったよね?

    +104

    -1

  • 408. 匿名 2019/10/14(月) 23:22:00 

    同じ自然災害でも東京だと被害がでかいから、田舎を犠牲にして洪水に関しては東京は守られているけど、戦争起きたら同じミサイル一発でも東京に打ち込んだ方が効果抜群だから田舎が安全だな

    +39

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/14(月) 23:22:14 

    上級国民はもっと税金負担してください
    それだけの特権階級なんだから
    代償は税金で支払うべき

    この国は下級の民が苦しみを味わうようにできてる

    +17

    -10

  • 410. 匿名 2019/10/14(月) 23:25:05 

    上級国民って言葉嫌い

    +38

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/14(月) 23:25:54 

    >>406
    県内完結の河川以外の
    一級河川のダムは国土交通省の管轄だから
    田中康夫一人の責任ではないよ
    国土交通省にも非がある

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/14(月) 23:27:56 

    >>402
    いま言わねでいづ言うだよ?!
    いましかねえで!
    もうすべてを公開して良い時代と思います。災害多すぎるから、生死に関わる緊急時に、隠されといてなにか良い事あります??

    +90

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/14(月) 23:28:36 

    >>408
    田舎でも原発を抱えているところはダメよねw
    ドローンで簡単にアタッーク

    +2

    -6

  • 414. 匿名 2019/10/14(月) 23:29:15 

    >>354
    告知の意味があるか無いかの話じゃないのよ
    告知義務があるって話
    高い買い物なんだから売る側は色々説明義務があるの

    +16

    -2

  • 415. 匿名 2019/10/14(月) 23:30:46 

    >>409
    昔、武士や上級市民(貴族)が許容されたのは
    特権と引き換えに真っ先に戦場へ行くからなのよね
    今や特権のみを享受しているから怨嗟の的になる

    +86

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/14(月) 23:33:09 

    >>63
    淀川氾濫させないために瀬田川で氾濫させるっていってたよ。
    淀川→宇治川→瀬田川って上流にむかってるから。

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/14(月) 23:38:44 

    >>414
    うん、だから60年前に「伊勢湾台風がありましたよ~」
    「70年前に濃尾地震がありましたよ~」といわれて
    購買意欲や不動産価格にどれだけの意味があるの?

    何年前までの災害には告知義務があるという
    指針や法令って無いでしょ
    仮に有っても23区内なら令和の購入者は気にしないと言うか眼を瞑るよ

    その結果が多摩川沿いの浸水よ
    昭和の人なら多摩川には「岸辺のアルバム」のトラウマがあるからね

    +21

    -1

  • 418. 匿名 2019/10/14(月) 23:42:45 

    だから緊急放流があるのか。
    こんな時に放流したら絶対川が氾濫するじゃん、大丈夫なの??って
    緊急速報とかで見るたびに思ってたんだ。

    そういうことだったのか、、、

    +26

    -9

  • 419. 匿名 2019/10/14(月) 23:43:39 

    私Bの多い県に住んでるけど、川沿いはぶっちゃけ昔からのBのような人達が多い。
    まぁ、そういう事なんだろうなと薄々気づいてたわ。

    +25

    -2

  • 420. 匿名 2019/10/14(月) 23:45:42 

    岸辺のアルバムwikiから
    >1974年の多摩川水害が背景にある。この水害で多摩川の堤防が決壊して19棟の家屋が崩壊・流出したが、家を失ったことのほかに家族のアルバムを失ったことが大変ショックであったという被災者の話を脚本の山田太一が聞き、そこから作品の構想が生まれた。ラストの水害で家が流されるシーンは、実際の報道映像が使用されている。

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2019/10/14(月) 23:47:08 

    >>418
    あの…。ダムの放流は単純にダムが決壊するからで橋下の話とはちょっと違うよ!

    +54

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/14(月) 23:49:04 

    >>399
    でもその当たり前のことを知らない人が多すぎでない?
    学校では教えてくれないもんね
    やっぱり搾取される側の人間も必要ってことなのか

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/14(月) 23:51:27 

    >>419
    それは半分当たってるけど
    大阪の大和川のように
    両岸がBというパターンが普通にあるから
    やはり重要施設があるところが優遇されるのよねw

    でも川沿いにBが多いのは治水に関係あるというのは事実よ

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/14(月) 23:53:53 

    >>422
    それはね、法律や学校というところが性善説で成り立っている限界なのよ
    アウトローの人が跳梁跋扈するのは
    奴らが性悪説で動いているから

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/14(月) 23:55:50 

    >>417
    これからはますます何百年前のことでも気にする人多くなるかもね
    過去の記録はもちろん言い伝えですら馬鹿にできない、って
    3.11の時点でかなり見直されたと思ってたけどね

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/14(月) 23:58:27 

    >>420
    あの八千草薫が不倫する主婦を熱演したドラマ

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2019/10/15(火) 00:01:48 

    >>23
    前から、「多摩川の堤防は川崎の方が低い」と噂で聞いてたけど、結果逆で東京側の浸水の方が多くて驚いた。

    +96

    -1

  • 428. 匿名 2019/10/15(火) 00:01:56 

    >>161
    今だって私は買わない。選ばない。

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2019/10/15(火) 00:05:50 

    隅田川って氾濫したことある?
    水門閉めて荒川の水
    来ないようにしてる?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/15(火) 00:09:21 

    >>20
    滋賀県民です。ありえない。こっちにだって人は住んでる!

    +17

    -20

  • 431. 匿名 2019/10/15(火) 00:09:55 

    >>429
    昔はともかくとして
    近代以降は首都の川で氾濫は流石にないと思うよ

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2019/10/15(火) 00:11:29 

    川のすぐそばに家を建てて流された
    西川峰子を思い出す
    地元の人すら買わない土地だったのにね
    こういう人って無知以外の何物でもない

    +68

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/15(火) 00:12:02 

    へぇ〜

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/15(火) 00:12:47 

    >>430
    琵琶湖→宇治川・淀川水系の滋賀県地域って
    近代は浸水無いよ

    その代わり
    京都がトバッチリを受けてる
    近年では昭和28年

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/15(火) 00:16:47 

    >>101
    江戸川区だけじゃない、江東五区の足立、墨田、江東
    、江戸川、葛飾も海抜ゼロメートル地帯だからね。
    ハザードマップ真っ赤だよ。
    ちなみに墨田区には防災団地という横にものすごく長い団地があって木造家屋の多い墨田区で火事が起こった場合、この団地が炎症を防いでくれる。

    +88

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/15(火) 00:17:32 

    トピずれだけど、多摩川の氾濫はこんなとこに住んでる人が被害にあっただけで、堤防は越えてないらしいよ
    橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」

    +63

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/15(火) 00:17:39 

    >>13
    これ見てたけど淀川が氾濫させないように桂川を氾濫させると言ってたよ

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/15(火) 00:18:33 

    >>20
    本当に琵琶湖の水止めてやれや

    +27

    -1

  • 439. 匿名 2019/10/15(火) 00:20:03 

    >>438
    滋賀県主要部が水没する覚悟があるの?

    +6

    -5

  • 440. 匿名 2019/10/15(火) 00:20:22 

    >>336
    でもこんな時期じゃなきゃ真剣に話を聞かないじゃない、みんな。
    江戸川区のハザードマップが真っ赤なのにあんなに多くの人が住んでる。武蔵小杉も危ないって言われてたのにタワマン乱立。
    こういう時じゃないとみんな住む土地を真剣に考えないよ。
    私も今回のでハザードマップの重要性を思い知った。
    川の近くの怖さも

    +88

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/15(火) 00:22:13 

    >>406
    田中は失脚して、その後にダムは完成している
    ダムには今回の洪水をおさえる効果がなかったということ

    +20

    -1

  • 442. 匿名 2019/10/15(火) 00:22:18 

    >>431
    昭和50年代に川口市の小・中学生だったけど
    当時の荒川は数年に一度氾濫してたよ。
    校庭が荒川土手沿いだったんだけど、次の日学校総出でヘドロ掬いしたり、バスケットゴールにカエルが引っ掛かってるのを見て騒いだ記憶。
    ただ堤防決壊まではしたことないかな?

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/15(火) 00:25:20 

    >>437
    あっ
    それ誤解だからw
    淀川流域を慮る以前に
    桂川下流の京都市伏見区羽束師地区が数年前に水没したのは
    京都市民ならナットクの仕様

    京都市民が気にするのは
    鴨川と
    日吉ダムの決壊

    +1

    -9

  • 444. 匿名 2019/10/15(火) 00:26:52 

    言うまでもないけど
    平等なんて無いし無理だよね

    +9

    -2

  • 445. 匿名 2019/10/15(火) 00:27:31 

    >>436
    だから
    この人達は
    「岸辺のアルバム」を知らない人たちよねw
    うっかりさん

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/15(火) 00:29:51 

    >>442
    川口は首都じゃねぇよ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:21 

    >>314
    え?!これはなんの災害の写真ですか?

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2019/10/15(火) 00:45:51 

    >>447
    東京メトロ東西線の建設風景よ
    高度成長期を知らない人には理解できないけど
    都心以外は田園風景だったのよ

    +29

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:33 

    >>344
    都内色々な箇所であると思う。数十年前から
    御茶ノ水の堀(神田川)が整備され始めた。
    下にも工場しているような気配あったし
    渋谷も地下神殿あるし。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/15(火) 00:47:09 

    >>357
    名古屋の市街地の周りって西も北も東も見事に浸水危険地域だよね…!
    結構 ちっちゃい戸建買う人多いけど。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/15(火) 00:47:45 

    >>117
    だからハザードマップで危険度が高い所が決壊場所って事じゃないの

    +51

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/15(火) 00:48:22 

    だから「部落」ってあったんだろうね。
    昔は結構分かりやすく「ここ危ないですよ~」って教えてくれている。

    +42

    -1

  • 453. 匿名 2019/10/15(火) 00:49:07 

    >>1
    緊急放流される地域はハザードマップにも危険地帯として載ってるのかな?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/15(火) 00:49:52 

    >>331
    あ、翔んで埼玉のラストに出てきた場所ですね
    ものすごく広かった!

    +19

    -1

  • 455. 匿名 2019/10/15(火) 00:50:02 

    >>370
    普段の湿気の意味でもオススメしない
    雨が降るたびに他の家よりもジメジメして早く家がダメになる

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2019/10/15(火) 00:50:05 

    >>360
    奈良には大きな土管が通ってて洪水になることはほぼ無いしなっても直ぐに水が引くと聞いたけど

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/15(火) 00:50:09 

    原発だって都市部に作らないからね
    以前 計画停電あったとき23区だけ守られてたし

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/15(火) 00:50:22 

    >>314
    行徳、浦安は何もないところだったって聞いてはいたけど想像以上なんだけど…。
    本当に何もない。

    ディズニーのある舞浜もこんな感じだったんだろうな。

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/15(火) 00:51:33 

    名古屋は周りの町と堤防の高さが明らかに違うよ

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/15(火) 00:52:29 

    >>7
    人口も減るし空き家や空き地も増えるだろうから、危険地帯は居住禁止区として都市計画していって欲しいわ。

    +146

    -1

  • 461. 匿名 2019/10/15(火) 00:54:43 

    >>452
    鳥が先か卵が先かだと思うんだけど、
    差別された人達はそこしか住む場所がなかったんだよね。
    川沿いとかハザードマップで危険ってなってる地域はなんだか空気が違うというか陰気な感じある

    +31

    -1

  • 462. 匿名 2019/10/15(火) 00:55:18 

    滋賀県民だけどこれは薄々感じてたな。京都大阪の人口多い地域で決壊させる前にこっちで決壊させたほうが被害がきっと少ないからいざとなったらうちの地元は沈むことになるんだろう

    +32

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/15(火) 00:55:46 

    >>1
    東京を守るために犠牲になる埼玉県。

    +111

    -5

  • 464. 匿名 2019/10/15(火) 00:59:17 

    >>31
    それは最悪の場合
    東京がそうならないために東京の手前で留めてもらう
    いい迷惑

    +33

    -4

  • 465. 匿名 2019/10/15(火) 00:59:28 

    >>65
    情報開示がなかったせいでそんな土地を高い値で買わされるとかたまったもんじゃないよね。
    あらかじめ開示してくれてたら二束三文の値段で買って簡易なプレハブ住宅でも建てるなり、失うことがあってもいいようにやりようがあったのに。

    +6

    -9

  • 466. 匿名 2019/10/15(火) 01:02:03 

    でも実際そうだよね
    ダム決壊だとその周辺が大変なことになるから
    放流して川が氾濫するのは分かってるけど川の流域に住んでる人たちごめんね
    って感じなんじゃないの?

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2019/10/15(火) 01:02:59 

    四、五年前に大雨で滋賀の高島郡が氾濫した。大阪、京都から「放流しないで」と言われてかなりもめた結果らしい。当時の知事、かださんが「今度こんな事があったら、大阪、京都にも責任を取って頂きます!!」と爆ギレ。それ以来この人を熱烈支持。

    +43

    -4

  • 468. 匿名 2019/10/15(火) 01:07:26 

    埼玉県の荒川沿いに住んでます。
    危ない地域だったのでずーっとライブカメラ見てましたが戸田から北の方は溢れそうなのに、赤羽から下は全然余裕でした
    で、隅田川が少し溢れ出したら
    赤羽あたりにある荒川から隅田川に流れる水門が閉められ埼玉の荒川は溢れる寸前でした
    東京の荒川沿いの人は「本当危なかったわ〜」とか言ってたけど、犠牲になるのはこっちなんだわ

    +65

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/15(火) 01:07:28 

    >>389
    え、千葉だと元々池だったところ、沼だったところが見事に液状化したよ。
    昔からいる地元民は知ってたよ、あの一帯が液状化する可能性があるって。その分安いんだよ。

    +23

    -1

  • 470. 匿名 2019/10/15(火) 01:09:30 

    もう川の近くに住んじゃいけないんだよね。
    今まで散々氾濫を見てきたしハザードマップもあるし、不動産業者の口車に乗って川の近くの家を借りたり買ったりするのはやめよう。
    私達消費者も危機感持って賢くならなきゃ。

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2019/10/15(火) 01:09:42 

    広島の八木の土砂崩れの時に、土地が売れなくなるから開発業者と行政が癒着してわざとハザードマップに載せてなかったって報道あったよね。
    今住んでる市が 市長と市役所の黒い噂ばかりの市だから、ハザードマップに嘘があるんじゃないかと疑ってしまう。
    ずーっと昔から住んでるおばあちゃんとかが、「あそこは水の通り道だから住むな」とか「あそこはゴミ埋め立て場所だったけど、しれっと綺麗な建売が建った」とか「あそこは崖だったのに工事されて丘になった」とか色々教えてくれる。

    +58

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/15(火) 01:12:10 

    >>385
    田舎でもないので蛇は遭遇してませんが虫は確かに多いような多くないようなって感じです…

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/15(火) 01:12:21 

    岩淵水門は都心を守ってくれてる。
    都心さえ守れれば…の意図は子供の頃から知ってたし、教科書にも載ってた。

    ゼロメートル地帯より危険なのが田舎の弱さ。

    +33

    -1

  • 474. 匿名 2019/10/15(火) 01:13:20 

    >>467
    嘉田さんはダム計画を中止したのが失策だったなぁ。そのせいで毎年台風や大雨のたびに川が氾濫しそうで怖い思いしてる。

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2019/10/15(火) 01:15:07 

    >>468
    そう、それ。
    隅田川が昔の荒川だったから。
    東京の荒川は人工で作られた東京の隅田川を守るためのもの。東京、しっかり守られてます。

    +37

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/15(火) 01:16:29 

    >>422
    株の仕組みは習うけど、資産形成の仕方やお金儲けの仕方は習わないもんね。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/15(火) 01:19:32 

    >>85
    私は埼玉だけど、今回のでよく分かったね
    いかに東京が守られているか

    +55

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/15(火) 01:27:22 

    >>301
    北区は川口市よりちょっと低いんだよね
    だから戸田や大宮あたりで留めて欲しいんだろうなって感じの設備

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/15(火) 01:28:09 

    >>476
    金儲けや資産運用の仕方はみんなに教えたら価値のないものになってしまうから
    他者は核心部分は教えてくれない 知的財産だからね

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/15(火) 01:29:40 

    橋下さん今は土地転がしだもんね。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/15(火) 01:30:28 

    >>133
    今回ので川を守る仕事をしている方々を尊敬しました。
    お父様に感謝します。
    本当にありがとうございます!

    +55

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/15(火) 01:32:54 

    >>248
    分かってるなら対策すればいいのにそのままって事は……

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/15(火) 01:34:02 

    >>44
    京都が持ってるのは琵琶湖疏水の権利だけ。琵琶湖疎水なんか大した能力ないよ
    琵琶湖を止めるのは瀬田川の洗堰で、瀬田川の洗堰は国交省近畿地方整備局管轄
    最近よく見るけど、一体いつからそのデマ出始めたんだろう
    一級河川なんだから国の管轄に決まってんじゃん

    +49

    -1

  • 484. 匿名 2019/10/15(火) 01:35:44 

    私は東京出身じゃないから、ここで関東の治水の歴史が学べるのは勉強になる。
    江戸時代まで遡ると、利根川と荒川をわけたところから、重要地の選択はされているのね。前回の鬼怒川や今回の川越の堤防決壊もひとえに東京中心部を守るための犠牲だと思うと、被害に遭われた方は自己責任じゃなくて一定程度補償があればとは思うな。

    +33

    -1

  • 485. 匿名 2019/10/15(火) 01:37:10 

    >>192
    奈良は災害大国の日本で歴史的建造物が数々残っているので、県全体が危険地区ではない筈ですよ。
    京都御所も大昔から相当数移転したそうですが、先人の知恵で水害の多い右京区を避け、全て左京区のみで繰り返されてます。
    過去どの地域がどれだけの回数浸水したか等、調べれば記録がすぐに出てきますよ。

    +28

    -1

  • 486. 匿名 2019/10/15(火) 01:50:17 

    暴露ってほどかな〜
    考えれば分かるけどな
    それをすごく悪意があるように言い換えると宮根さんみたいな反応になるんだろうけど

    災害リスクを負いたくないなら当然ハザードマップはじめその土地の地形なりなんなり調べなきゃなのは当たり前
    日本全国どこでもリスクは同じわけはない
    そして全てをカバーできるほど湯水のような財源もない

    +36

    -1

  • 487. 匿名 2019/10/15(火) 01:56:10 

    >>148
    ガチで言うなら家庭や周囲の知的水準や住んでいる土地によるのでは?
    親の文化レベルや防災意識が高ければ自ずと自分にも身につくし、災害の多い地域に住んでいれば事前対策せざるを得ないし。
    あとは本人の危機管理能力かな。
    自分には関係ないと放りっぱなしにするか、自衛意識を持ってちゃんと自ら調べるか。

    +49

    -0

  • 488. 匿名 2019/10/15(火) 01:57:36 

    いつも田舎で溢れてるよね。
    都会は堤防がしっかりしてるっていうのもあると思うけど…どうなんだろ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/15(火) 01:59:15 

    いつも思うんだけど、台風来る前に放流しとけばいいのにそれをしないのも下流にある都市のため?w

    +3

    -9

  • 490. 匿名 2019/10/15(火) 01:59:58 

    >>41
    だからそういう土地は元々が安いんだよ

    +87

    -1

  • 491. 匿名 2019/10/15(火) 02:00:17 

    さすが東京の川は氾濫せんなぁと思ってたとこ

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2019/10/15(火) 02:01:08 

    >>363

    そうなのか、高崎中心部でも倉賀野でも変わらないのか・・・

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/15(火) 02:02:18 

    岡山が浸水した時に大原美術館は対策バッチリで絵画に被害はなかったけど、新幹線はあったもんね
    人は億単位の物は必死で守るし、陛下や総理がいるところの対策はバッチリってこと
    田舎の人の命をなめてるのかな

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2019/10/15(火) 02:03:43 

    緊急放流すれば堤防の決壊が分かっている、というのは間違い
    この人は出生地を消して大阪を独立国家にしたいようなので
    一つも信用してないし何も口出しして欲しくない

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2019/10/15(火) 02:04:59 

    >>488
    都内もここ最近までいろんなところが浸水していました
    住人はあの辺はやばいと知ってます

    何度も水害に遭っているので、さすがに地下貯水池を作り今回それが成功していましたね

    +16

    -2

  • 496. 匿名 2019/10/15(火) 02:08:05 

    >>83
    そうだよね。
    地名には案外災害の歴史が表されてる。
    縁起が良すぎる地名や、一般的に縁起が悪いとされる漢字や表現が含まれる土地名は、何かしら過去に災害に見舞われた可能性がある。
    詳しく書かれてる記事もあるよ。


    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/44884?_gl=1*jzsqv3*_ga*SEpXU25VQlc2cE5nZnJPVXNvcm5WNVBtQXZrMk5uV295d0lrUmY4RjlBd085OWVFa2RFTUY0OTNMY19NSHh5RQ..

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/15(火) 02:14:49 

    >>489
    違う
    全部放流して台風が進路変わったり雨降らなかったら
    捨てた水等は税金で補償するし水不足になるし電力にも影響ある
    あと全部読んでないけど田舎軽視ではないよ
    何も知らない人達を騙すデマが平気で議論されてる

    +12

    -4

  • 498. 匿名 2019/10/15(火) 02:14:56 

    NHKのクローズアップ現代+でやってたけど、西日本豪雨災害の時、愛媛県の一級河川肱川で、貯水能力を上回って、鹿野川ダムと野村ダムで過去最大級の緊急放流をしたら、大規模な氾濫が起こって、多数の死者が出たよね。

    あの後、ダムの緊急放流が問題視された。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/15(火) 02:15:32 

    >>474
    ダムなんかムダなだけ。小さい時から住んで来てるからわかるけど、埋め立てで面積小さくなってるのに、水位は下がる。温暖化でサイクル狂ってるから蓮の自生地がワンシーズンで絶滅したり、いきなり外来魚が激減したり(ありがたいっちゃありがたい)おかしな事ばかり。いらんことに金使わず、調査対策していくべき。まあ、橋下さんには関係ないね。

    +0

    -15

  • 500. 匿名 2019/10/15(火) 02:18:08 

    川辺と海辺危ないのはどっちだろう?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。