ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2019/10/14(月) 15:59:20 

    >>1
    これに「逆に言うと『ここ氾濫させてもいい』って場所に住んでいる人にとってはとんでもない話」と宮根誠司が驚くと、橋本氏は「情報開示が必要。緊急放流っていうのがそう」と続ける。

    緊急放流はダムの決壊を防ぐためのもので、下流で川を決壊させるためのものではないと思うんだけど?緊急放流の情報開示のように、治水事業の情報開示をしようってこと?

    +483

    -21

  • 109. 匿名 2019/10/14(月) 16:22:25 

    >>34
    緊急放流すれば絶対に川は氾濫する
    でもダムが決壊したときの被害は甚大だから人間の手で川を氾濫させる
    要するに純粋に自然災害だけじゃなくて人の手がそこに加わって起こる可能性の有る災害については全部情報をだして国民に選択させよってことなんじゃないかな

    +524

    -0

  • 933. 匿名 2019/10/15(火) 14:32:37 

    >>34
    そもそも緊急放流はダムに雨水貯めませんよ、ダムに流入する分と同じ量を川に流すよってことだよね。だからダムがあってもなくても下の川は氾濫する。事前にダムの貯水量減らしておいて時間稼ぐから、その間に避難してねということ。

    テレビみていて橋下さんの言い方だとひどい誤解をされそうだな、と思った。

    +25

    -1