
橋下徹氏が主張 令和で「恩赦はもう止めた方がいい」
107コメント2019/05/04(土) 18:57
-
1. 匿名 2019/05/03(金) 13:56:20
「成熟した民主国家である日本において、これからの時代、恩赦はもう止めた方がいい。今回はいきなり止めるわけにはいかないのなら、これで最後にすべきだ」と強調した。+802
-4
-
2. 匿名 2019/05/03(金) 13:56:58
同意+887
-2
-
3. 匿名 2019/05/03(金) 13:57:16
ごもっとも!+618
-2
-
4. 匿名 2019/05/03(金) 13:57:29
御意+441
-3
-
5. 匿名 2019/05/03(金) 13:57:55
この人 大っ嫌い
+30
-211
-
6. 匿名 2019/05/03(金) 13:57:58
この人好きじゃないけど大賛成です。
罪犯した奴が裁判を経て罰せられてるんだから御社は要りません!+828
-6
-
7. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:29
むしろ恩赦の逆(懲役の加算)してほしいの
たくさんいるくらいだから。+744
-1
-
8. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:36
>>5
日本語理解出来ないのにコメントしないでほしい+205
-15
-
9. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:37
トピ画ドアップすぎやしないか+182
-0
-
10. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:47
この人親族に犯罪者いるからね+22
-80
-
11. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:52
変だよねぇ恩赦って
なんで年号変わったからって犯罪者が釈放されるの+752
-0
-
12. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:03
恩赦って何?+31
-63
-
13. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:37
>>6
御社→恩赦+160
-1
-
14. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:52
たまにはまともな事言うね。
そもそも恩赦なんて、何のためなの?
もし自分が被害者で、加害者の量刑が短縮されたら憤るよね🤔+541
-6
-
15. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:11
>>12
ググレカス+30
-28
-
16. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:29
今の時代にはあわない。まだそんな事やってるのにビックリした。+342
-0
-
17. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:35
トピ画近過ぎて草
言ってることは正論!+126
-2
-
18. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:48
昔々は裁判もそこそこに牢獄に放り込まれた政治犯がいたからねー
今は恩赦なんていらないよね。+294
-0
-
19. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:20
はい、大賛成です。+181
-1
-
20. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:26
真面目に生きてる我々に税金半分とかいいことあったらいいのに+268
-0
-
21. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:34
アメリカでもイギリスでも成熟した民主主義国家に恩赦制度はありますよ。+3
-53
-
22. 匿名 2019/05/03(金) 14:03:19
恩赦やるくらいなら全国民にご祝儀配って欲しいわ+317
-2
-
23. 匿名 2019/05/03(金) 14:04:39
恩赦って交通違反とか選挙違反とかに適用されるんじゃなかったっけ?
被害者のいる傷害事件とか強盗犯とかにはそもそも適応されないし刑務所に居る奴らには関係ない話でしょ+112
-6
-
24. 匿名 2019/05/03(金) 14:04:51
>>21
何でも外国の真似ばかりじゃなくて自国に合った制度にすればいいよ。
そんなことやってたら死刑制度だって廃止になりかねない。+106
-5
-
25. 匿名 2019/05/03(金) 14:05:10
まあ時代が違うし変え時だよね
代案:税恩赦+102
-1
-
26. 匿名 2019/05/03(金) 14:06:08
この人がまともな事言ってるの珍しい
初めて見たかもw+9
-22
-
27. 匿名 2019/05/03(金) 14:06:08
犯罪者が牢の中で食べてる税金も無駄だから犯罪者自身が払ってほしい。無駄が減るよ。+142
-1
-
28. 匿名 2019/05/03(金) 14:06:56
>>23
前回がそれで政治献金系が多かったらしく、それはそれで物議だったらしい
※安易に読んだばかりのヤフ記事より+3
-0
-
29. 匿名 2019/05/03(金) 14:07:03
その通り+9
-1
-
30. 匿名 2019/05/03(金) 14:07:07
例えばの話、
恩赦で、
ナイフを置いた長谷川なんとかの量刑が短縮されたらバカみたいだよね!
天皇制反対なやつなのに。+93
-0
-
31. 匿名 2019/05/03(金) 14:07:15
ほんと思う
犯罪者野放しにしてなんの意味があるのよ
恩赦にするのは例えば介護疲れの末の殺人とかだけでいいよ+90
-0
-
32. 匿名 2019/05/03(金) 14:08:27 ID:U22goqkMjU
大賛成!
被害者の方達に失礼だし、犯罪者に甘くする意味がわからない。+49
-0
-
33. 匿名 2019/05/03(金) 14:08:37
何故罪を犯した者にだけ利益がある?
おかしいだろ
なら、なにもしてない国民にお祝い金でも配りなさいよ+122
-1
-
34. 匿名 2019/05/03(金) 14:08:37
その通り!
他のコメントにもあるけど、裁判を経て、法律に則って裁判官が判決を下しているのに、恩赦なんか適用したら裁判の意味ないじゃん+69
-0
-
35. 匿名 2019/05/03(金) 14:08:42
>>24
恩赦制度は江戸時代からありますよ~。自国にあった制度って何ですか?+1
-16
-
36. 匿名 2019/05/03(金) 14:09:40
恩赦が多くは選挙違反に適用されるのも
色んな国でめでたいことがあるときに行われてるのも知ってる
でもいらないと思う
いらないんじゃないかと言うひとつの考えですよ+30
-0
-
37. 匿名 2019/05/03(金) 14:09:43
>>23
なるほどね。
あおり運転の石橋とかも当てはまるかな?+8
-2
-
38. 匿名 2019/05/03(金) 14:10:08
犯罪者に恩赦よりも、善良な国民の税負担を一定期間軽減してほしい+33
-0
-
39. 匿名 2019/05/03(金) 14:10:10
犯罪者に甘い国だよね+16
-0
-
40. 匿名 2019/05/03(金) 14:10:19
>>35
横からだけど、自国の時代に合わせた制度が大事だと思うよ+16
-0
-
41. 匿名 2019/05/03(金) 14:11:02
勘違いしてるひと多いけど
恩赦って被害者のいる殺人事件とか強盗事件とか刑務所にいる奴が釈放されるなんてありえないし
被害者がいる事件の犯人には全く関係ない話だよ
釈放されたり刑が軽くなったりなんてありえないって元刑務官が言ってたよ+51
-0
-
42. 匿名 2019/05/03(金) 14:12:04
>>37 煽り運転の石橋は当てはまらないと思うよ
ましてや被害者が2人もいて亡くなってる訳で国民感情等もあるし石橋は当てはまらないと思う+9
-0
-
43. 匿名 2019/05/03(金) 14:12:06
>>40
恩赦は日本の律令の伝統
トップが変わるから政治犯の罪を軽減する+5
-1
-
44. 匿名 2019/05/03(金) 14:12:25
>>25いいねぇ!
1年間タックスフリーで!景気も情勢も上々!+9
-0
-
45. 匿名 2019/05/03(金) 14:13:33
まず恩赦とは何なのか知らない人ばっかりだよね。世界中の国、先進国でも当たり前のように存在する恩赦制度、義務教育で詳しく教える必要があるね。+6
-2
-
46. 匿名 2019/05/03(金) 14:13:55
いちおう、対象は限定的で、被害者いる犯罪者は対象外だったんだよね
激しい主張と捉えるより、穏やかに、時代に合った変更をで捉えた方がいい+16
-0
-
47. 匿名 2019/05/03(金) 14:14:00
>>35
言いたいことが分からない。江戸時代からあるから何?+8
-2
-
48. 匿名 2019/05/03(金) 14:16:01
恩赦を!!犯罪者を野放しにするもの!!とは勘違いされないように+6
-0
-
49. 匿名 2019/05/03(金) 14:16:13
>>35
バカだからわかんない
成熟した民主主義からくる犯罪者への恩赦って、どう繋がるの?
民主主義ならなおのこと、正しく生きてる人に恩赦してほしい気がするんだけど
ちがうの?
説明して
+1
-4
-
50. 匿名 2019/05/03(金) 14:17:07
伝統だからってなんでもかんでも守らなくていいと思う
誰に恩赦を適用してどのくらい刑を軽くするかを検討する労力を他の大事なことに使ってほしい+5
-0
-
51. 匿名 2019/05/03(金) 14:17:47
>>45
あなたわかるんなら教えて
+1
-0
-
52. 匿名 2019/05/03(金) 14:18:20
恩赦もいらないけど、この人のドアップトピ画もいらない+0
-0
-
53. 匿名 2019/05/03(金) 14:19:08
>>47
何でも外国の真似っていうコメントがあるから、恩赦は江戸時代からある日本の制度って言ってるんですよ。ここまで言わないと理解できないの?(^^;+2
-1
-
54. 匿名 2019/05/03(金) 14:19:50
そしてKK問題も破談にさせて+6
-0
-
55. 匿名 2019/05/03(金) 14:21:16
アメリカもいまだに大統領の恩赦で犯罪者外出れるもんね
重犯罪者とかはそりゃ無理だろうけどそれでもいらないよね…+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/03(金) 14:21:58
時代錯誤だよね
恩赦とか+5
-1
-
57. 匿名 2019/05/03(金) 14:23:29
恩赦知らなくて調べたけどどの程度の犯罪かははっきりしてないんだね+0
-0
-
58. 匿名 2019/05/03(金) 14:23:52
例えば、DVされてて不本意に殺しちゃったとか、自己防衛とか、散々ヒドイことされててからの事件とかだったらいいかも。+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/03(金) 14:24:09
>>53
そこはもう皆わかってるだけど…
その先を聞いてるの
成熟した民主主義はなぜ、恩赦で犯罪を軽くする発想に、なるのかって疑問だっていってんだけど
物知り先生教えて下さい
+1
-2
-
60. 匿名 2019/05/03(金) 14:24:48
寧ろ罪を加算するべき+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/03(金) 14:26:57
>>59
江戸時代からあるから何(成熟した民主主義はなぜ、恩赦で犯罪を軽くする発想になるのか)
という質問?すごいね。意味わかんないw+0
-0
-
62. 匿名 2019/05/03(金) 14:27:07
>>53
江戸時代の日本は民主主義の国だったのかな?
今の日本に合った制度って意味で言ってるって他の人は理解してるけど。
ここまで言わないと理解できないのでしょうか。+2
-2
-
63. 匿名 2019/05/03(金) 14:27:47
被害者にとったら逆に令和が嫌いになりそう。
私が被害者だったら元号嫌いになるわ+1
-0
-
64. 匿名 2019/05/03(金) 14:27:57
>>53
ちょっと自分の得意な分野になるとペラペラとしゃべり出す小中学生レベルですね。+1
-2
-
65. 匿名 2019/05/03(金) 14:28:13
>>58 そもそも被害者のいる殺人事件とかには恩赦は適応されないよ。
大昔は恩赦で凶悪犯が死刑から無期懲役になったりしたことはあるけど今回は国民感情とか世間の声などもあって適応されるのは選挙違反と交通違反だけだよ。
だから死刑囚、受刑者、被害者がいる事件等の加害者には一切関係のない話。罪が軽くなったり釈放される等は100%ない+2
-0
-
66. 匿名 2019/05/03(金) 14:28:45
令和はもっと「犯罪」に厳しくなればいいなー
責任能力問わなくなればいいなー
精神疾患での無罪放免なくなればいいなー+6
-0
-
67. 匿名 2019/05/03(金) 14:30:03
恩赦なんてあるのが不思議だったよ。なくしてほしい。+1
-0
-
68. 匿名 2019/05/03(金) 14:30:50
え、今でもあるの?!
意味ワカラン!
元号変わることと個人の犯罪になんの関係が?!+1
-0
-
69. 匿名 2019/05/03(金) 14:33:25
>>11
>>12
公務員が自分の犯罪前歴をチャラにするために作った制度なのよ
民間人のためじゃない
犯罪の結果受ける「刑罰そのものが無かったこと」になるから
復職、天下り、叙勲なんでもありになる+2
-1
-
70. 匿名 2019/05/03(金) 14:35:34
大賛成+0
-0
-
71. 匿名 2019/05/03(金) 14:36:03
>>61
なんだよ〰自分で最初書いといて
結局わかんないのかよ+1
-1
-
72. 匿名 2019/05/03(金) 14:36:03
>>18
少年法とかも、いつの時代の感覚?って思うよね。+4
-0
-
73. 匿名 2019/05/03(金) 14:38:09
>>6
私も同意。でも1つ言わせて!
面接か!+1
-0
-
74. 匿名 2019/05/03(金) 14:40:19
恩赦で救ってあげて欲しい人もいる
虐待され続けて親を殺そうとしちゃった、とか、橋から高速道路に飛び込んできたのを轢いたドライバーとか。+8
-0
-
75. 匿名 2019/05/03(金) 14:41:29
>>71
貴方の言ってることが分かんないです。ごめんなさい。+0
-0
-
76. 匿名 2019/05/03(金) 14:44:12
令和の新時代にこそ速やかに少年法改正求む+6
-0
-
77. 匿名 2019/05/03(金) 14:47:35
>>72
法の下の平等という民主主義国家の基本とは真逆よねぇ
少年法なんて不要ですよ+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/03(金) 14:51:38
>>21
アメリカは大統領権限で恩赦あるね
そういう司法取引でなら賛成だけどね
改元だからって恩赦は意味わからんね+0
-0
-
79. 匿名 2019/05/03(金) 15:14:26
>>21
アメリカやイギリスが日本より治安が良くなってから話聞くわw+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/03(金) 15:18:36
恩赦をなくせないなら
内容を変えたらいいと思う。
減刑じゃなくて
1食だけおかずがよくなる、とか。+4
-0
-
81. 匿名 2019/05/03(金) 15:30:15
犯罪者に恩赦なんかいらないわ。コツコツ働いてきた納税者にこそ、税の恩赦を!+4
-0
-
82. 匿名 2019/05/03(金) 15:32:50
>>5
だから何?お前の好き嫌いは興味ないよ
嫌いならいちいち来るなカスが+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/03(金) 15:40:08
一年間、どれでも消費税0%!!!!!
の方が盛り上がると思うけどな~+2
-0
-
84. 匿名 2019/05/03(金) 15:46:45
恩赦されるなら、冤罪の可能性がある人だけでいいと思う
袴田さん事件みたいなやつ+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/03(金) 15:47:00
恩赦の対象になる人の基準って何?
被害者や被害者家族からしてみたら、刑が軽すぎるって納得いかない人達たくさんいると思う
そんな中で、恩赦にでもなったらたまったもんじゃない。
+0
-0
-
86. 匿名 2019/05/03(金) 15:53:55
>>23
そうなの?
こないだなんかのトピで林真須美が恩赦で死刑なくなるかもみたいな話を見たんだけどガセ?+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/03(金) 16:06:36
今回は軽微な犯罪に限るらしいよ。
その規模も縮小されるんだって。+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/03(金) 16:23:22
おめでたい事があったとしても過去に犯した罪にはなんら関係ないんだから夕食に一品増やすぐらいでいいと思う。刑期を短くするとかもってのほか+1
-0
-
89. 匿名 2019/05/03(金) 16:50:17
恩赦がなくなるってことは飯塚幸三
の罪もそのままってことだよね?
あいつはちゃんと罪償わせないと!+3
-0
-
90. 匿名 2019/05/03(金) 17:13:24
むしろ犯罪も犯さず納税している国民への恩赦として、現行犯だったり疑いの余地がない凶悪犯を一斉執行して欲しい。
目撃者が確かで防犯カメラなどに犯行が映ってるとか、最新の科学捜査で裏付けが取れてるとかも含めて。
死刑判決になっていない殺人犯や性犯罪とか詐欺も。
罪のない国民が負担なく安心して過ごせる社会が良いよ!
まぁ天皇のおめでたい行事で大量に死人を出すなんてこと現実的に不可能だし、水を指すことになるからやっぱり、しなくても良いけどw
でも犯罪者が得して、犯罪者が野放しになって一般の人が再犯の被害にあったら目も当てられない。
+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/03(金) 17:25:04
恩赦は犯罪者以外にお願いします。+2
-0
-
92. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:22
そもそも、改元に伴い犯罪者の罪が自動的に軽減されるということ自体、あまりに非合理的、非論理的な話しだからね。
被害者からしたら堪ったものではないよ。+1
-0
-
93. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:28
え、恩赦やるの?それ詳細発表される?+1
-0
-
94. 匿名 2019/05/03(金) 18:03:47
なんだかねぇ。
ネットだと、「橋本は嫌いだけど正論」って意見が多い。
そして、橋下が政治家やめてからは更にすっごく多い。
人間として好きか嫌いかで政治家を判断してたの?そりゃ橋下も政界に復帰しないわけだわ。+1
-0
-
95. 匿名 2019/05/03(金) 18:27:24
>>94
実際に橋下反対派は政策や実績を無視した橋下嫌いの感情論よ+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/03(金) 18:52:45
>>5
そんな自己主張はいらん。+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/03(金) 19:41:29
で、池袋で母子をはねたジジイはどうなってん+1
-1
-
98. 匿名 2019/05/03(金) 21:27:16
恩赦になる人ってどういう人なんですか?+1
-0
-
99. 匿名 2019/05/03(金) 22:52:51
恩赦は犯罪もおかさず法律やモラルを大切にして真面目に生きている人にこそ与えるべきものだと思う+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/03(金) 23:13:08
普通の人でも一日三食食べ過ぎやのに、刑務所は二食でいいよ。+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/03(金) 23:32:02
被害者が居るような犯罪者は、恩赦から外されるって。
そこだけは評価する。+2
-0
-
102. 匿名 2019/05/04(土) 00:50:56
みんなそう思ってるよ。
いつも無難な話題に首突っ込んで
人気取りするね、この人。+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/04(土) 01:07:39
とにかく人間の人格、人間性をこれからはどうにかしていったほうがいいと思う
そして一部の立場の利でしか動いてない、成り立ってないから汚いことも蔓延ったり、効率的ではなかったり、負のループ、連鎖だったりする。
もっと賢く洗練された社会に仕組みにしないのはなぜ。
私利私欲のためだけ?
+0
-0
-
104. 匿名 2019/05/04(土) 01:24:25
飯塚幸三さんと幾つかの偶然
「アクセルが戻らなくなって人をいっぱいひいちゃった」と息子に電話で話す
その直後、大量の個人情報がSNSから削除される
事故で衰弱しているということで即時入院
警察は事件性がないと判断、事情聴取は任意の捜査協力となる
10人殺傷の危険運転致死なのにマスコミが「さん」付けで扱う+2
-0
-
105. 匿名 2019/05/04(土) 02:05:29
これでいくらもらってんの、こいつ。
+1
-0
-
106. 匿名 2019/05/04(土) 03:47:26
ここ半年位、橋下さん良い事言うなと思ってる。
+0
-0
-
107. 匿名 2019/05/04(土) 18:57:36
良いこと言ってくれた5000点。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元大阪市長の橋下徹氏(49)が3日、ツイッターを更新し、恩赦に言及した。 令和時代の始まりに伴い、政府では10月22日に行われる「即位の礼」に合わせ、恩赦を実施する方向で調整している。…