-
1. 匿名 2014/11/19(水) 08:16:44
作り方が複雑そう
材料揃えられないから無理そう
必要な器具無いから難しそう
といったものが、作り方を変える又は別の物を代用したら
意外と簡単に出来たっていう料理やお菓子はありますか?+52
-2
-
2. 匿名 2014/11/19(水) 08:17:49
アイスクリーム+32
-2
-
3. 匿名 2014/11/19(水) 08:18:41
ハンバーグ+38
-3
-
4. 匿名 2014/11/19(水) 08:19:29
+68
-7
-
5. 匿名 2014/11/19(水) 08:20:26
キッシュ+51
-2
-
6. 匿名 2014/11/19(水) 08:21:43
ポップオーバーが思いの外簡単だった+6
-3
-
7. 匿名 2014/11/19(水) 08:23:11
じゃあ、レシピもさっさっとプリーズ+254
-11
-
8. 匿名 2014/11/19(水) 08:23:29
ドライカレー。
カレーのルーが2個くらいあれば作れちゃう。+72
-1
-
9. 匿名 2014/11/19(水) 08:24:14
タルトは結構簡単+18
-3
-
10. 匿名 2014/11/19(水) 08:24:36
チーズケーキ
誰でも作れる+120
-4
-
11. 匿名 2014/11/19(水) 08:24:55
ブラウニー+21
-2
-
12. 匿名 2014/11/19(水) 08:26:01
揚げ物
天ぷら
揚げるだけ♩らくちん♩
出来栄えは別として(笑)+55
-4
-
13. 匿名 2014/11/19(水) 08:26:30
豚の角煮。
すごく手がこんでて、難しそうに見えるけど圧力鍋に材料入れて火をかけるだけで出来るからラク。
ラーメンのトッピングしたり、角煮丼にしたりすると喜ばれます。+76
-0
-
14. 匿名 2014/11/19(水) 08:26:57
スイートポテト。+49
-0
-
15. 匿名 2014/11/19(水) 08:27:51
グラタンの簡単なレシピ教えて♪+18
-3
-
16. 匿名 2014/11/19(水) 08:28:03
きなこ飴
材料、きなことハチミツだけだったかな。
レンジで簡単です!+10
-2
-
17. 匿名 2014/11/19(水) 08:28:29
焼きチョコ。ホットケーキミックスとチョコだけで出来た+10
-1
-
18. 匿名 2014/11/19(水) 08:32:21
15さん、あるじゃんグラタンのもとが
あとは牛乳買って鶏肉でもベーコンでも
玉ねぎ入れて簡単に+62
-13
-
19. 匿名 2014/11/19(水) 08:33:31
ティラミスかんたんだよ
順番通りに材料重ねてって、一晩ねかせるだけ+29
-1
-
20. 匿名 2014/11/19(水) 08:33:55
焼きプリン
卵と牛乳とさとう混ぜて鉄板におゆしいてオーブンでやくだけ。+18
-1
-
21. 匿名 2014/11/19(水) 08:35:17
18さんありがとう♪グラタンの素なんて知りませんでした!!+10
-41
-
22. 匿名 2014/11/19(水) 08:36:29
麻婆豆腐。小さい子がいるから四川風とか辛いのは作らないけど。+27
-1
-
23. 匿名 2014/11/19(水) 08:38:11
パウンドケーキ‼(*≧∀≦*)+32
-2
-
24. 匿名 2014/11/19(水) 08:38:37
すでに書かれているけど麻婆豆腐。しゃべる!DSお料理ナビで簡単に作れることを知った。+15
-1
-
25. 匿名 2014/11/19(水) 08:39:46
15さん
野菜とか肉とかレンジでチン蒸し
↓
小麦粉とバターを同量でボウルに入れて2分チン
↓
牛乳ちょっとずつそこに混ぜて最後にまたチン、
塩コショウとコンソメまぜてホワイトソース完成
↓
蒸してた具とまぜる
↓
グラタン皿に盛る
↓
チーズとパン粉かけて、オーブンとかで焼く
15分くらいでグラタン完成だよ+61
-3
-
26. 匿名 2014/11/19(水) 08:39:52
+44
-1
-
27. 匿名 2014/11/19(水) 08:43:57
クックパッドで『○○ 簡単』と入れると、皆さんのアイデア満載のレシピが出てくるので、子どもと一緒でも作れたりして助かってます(^-^)+24
-1
-
28. 匿名 2014/11/19(水) 08:45:34
15さん
グラタン、わりと簡単にできます!
厚手の鍋でバター多めで玉ねぎ、鶏肉を炒めて、小麦粉を振りかけて更に炒めます。牛乳を少しずつ入れて、コンソメキューブ、塩コショウ。トロンとなったら茹でたマカロニやじゃがいもを混ぜて、後は皿に盛り付けてチーズやパン粉を乗せて焼いて下さい。+37
-2
-
29. 匿名 2014/11/19(水) 08:51:17
グラタン
小麦粉から片栗粉に変えてからだまにならなくてストレス無しです(*^^*)+15
-4
-
30. 匿名 2014/11/19(水) 09:05:01
もともと簡単かもだけど、最近寒天ゼリーにはまってる
水に粉寒天溶かして鍋で沸騰したら3分、そこに缶詰の汁と砂糖を入れて、容器に缶詰の中身を入れて寒天液入れて冷やし固める+14
-1
-
31. 匿名 2014/11/19(水) 09:10:58
グラタンの簡単レシピマカロニもそのまま入れて牛乳グラタン by しおとも [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが188万品cookpad.com「マカロニもそのまま入れて牛乳グラタン」マカロニも茹でずにそのまま。全部入れて煮るだけ~。生クリームいらずなのにコッテリ☆ 材料:たまねぎ、じゃがいも、マカロニ..
+8
-0
-
32. 匿名 2014/11/19(水) 09:11:45
具材を入れて焼くだけのキッシュは楽チン
小さいアルミの入れ物に入れて焼けばお弁当にもいいですよ。+6
-1
-
33. 匿名 2014/11/19(水) 09:26:57
キッシュは冷凍パイ生地使うと超簡単なんだけど、べちゃってなるのがいや~
お店の生地みたいにどうしてカチッと仕上がらないんだろ。。+10
-2
-
34. 匿名 2014/11/19(水) 10:10:34
ホワイトソース、レンジでチャレンジしたらだまになった(;_;)料理下手すぎて…+3
-3
-
35. 匿名 2014/11/19(水) 10:14:45
スコーン!
ホットケーキミックス一袋に牛乳40mlまぜて
チョコチップやブルーベリーなど出したい材料も一緒にまぜまぜ
平たく伸ばして4等分(三角形)に切って
180度オーブンで25分!
サクふわスコーン出来ますよ*\(^o^)/*+20
-0
-
36. 匿名 2014/11/19(水) 10:25:38
HMでパウンドケーキ・スコーン・クッキーは簡単にできます。(牛乳又は水の量を調整するだけ)
おから入れるのとバターの代わりにオリーブオイル入れればヘルシーなのでダイエットおやつにしてました。+5
-0
-
37. 匿名 2014/11/19(水) 10:27:59
バウルー これは昔からあるコンロにかけるの
ホットサンド
私は今の季節なら生のスライスりんごと砂糖を挟んで焼きます。リンゴがシャキシャキして美味しいです。
シナモン入れたアップルパイが嫌いな人が案外いるので、これをたくさん作って勤務先のおやつ当番の時持っていったら、「シナモンなしでリンゴがシャキシャキして美味しい」と好評でした。これをこの時食べた人が何人か仕事帰りに電気屋さんでホットサンドメーカーを買いました。安いアップルパイより美味しいです。焼く時マーガリンはやめてバターでないと美味しくありません。+15
-0
-
38. 匿名 2014/11/19(水) 10:42:26
炊き込みご飯。
材料細かく切るのが面倒なだけで簡単。
この前レシピ見て、ヒジキとシーチキン、人参入れるだけの
炊き込みご飯作ったら絶品でした。
しかも人参しか切らなくていいし。
出汁いれてスイッチ+13
-1
-
39. 匿名 2014/11/19(水) 10:57:38
37です
ホットサンドメーカーがない場合は、サンドイッチの薄いパンにバターを塗り、生のスライスりんごと砂糖を挟んで少し置いておくとしっとりしておやつのサンドイッチができます。+6
-1
-
40. 匿名 2014/11/19(水) 11:05:00
クリームシチュー
材料いれて軽く混ぜて温めるだけ+2
-2
-
41. 匿名 2014/11/19(水) 11:07:48
揚げない○○系!
私は油で揚げると揚げムラが出来るし、生煮えかもしれないみたいな不安から揚げ物は苦手でしたが、これは見た目にも綺麗だし、油、光熱費、手間ともに楽チンですよ!
揚げないとんかつ(カロリー59%カット)作り方 | オーブン・レシピmarron-dietrecipe.com揚げないとんかつ(カロリー59%カット)作り方:揚げないとんかつの作り方です。電子レンジで加熱し、トースターで焼きます。カロリーを普通のとんかつの59%カットした低カロリーとんかつです。魚焼きグリルで作る、はなまるマーケットの揚げないとんかつレシピも...
+3
-2
-
42. 匿名 2014/11/19(水) 11:27:43
とろけるスライスチーズをレンジでチンして、カリカリの焼きチーズにするやつ
この前マツコデラックスが食べてて、実際に食べてみたらメッチャおいしかった!
ほんととまらなくなるわw
MDダイエットで減量中だってのに、いいのか…´д` ;+14
-2
-
43. 匿名 2014/11/19(水) 11:28:10
グラタン作りたいけど、オーブン使うのが怖いです。すごい高温で火傷しそうで…
あれって、お皿を鍋つかみで持っても大丈夫ですか? みなさん、どうされてますか?+3
-20
-
44. 匿名 2014/11/19(水) 11:36:07
味付け卵
ゆで卵を醤油、酢、みりんを混ぜたタレにしばらく浸けとくだけ!
付け合わせ一品に。+8
-0
-
45. 匿名 2014/11/19(水) 11:39:35
豚と白菜のミルフィーユ鍋
白菜で豚を挟んで鍋に並べて水ヒタヒタ入れて煮るだけ。
美味しいし簡単だけど、作りすぎて旦那は飽きたそうです。+22
-0
-
46. 匿名 2014/11/19(水) 11:40:14
トピ画にもある茶碗蒸し。出汁に永谷園の松茸の味お吸い物を使うと、簡単で松茸味なので高級感がでる。
あくまでも、高級感(笑)・・・というとこが悲しいけど。+14
-0
-
47. 匿名 2014/11/19(水) 13:11:02
炊き込みご飯。
前に教わったのは、米、ツナ缶、お醤油で炊くだけのもの。いろいろレパートリーあるよね。+4
-0
-
48. 匿名 2014/11/19(水) 13:16:30
昔は、
ローストビーフも、
茶わん蒸しも、
パウンドケーキも、
「意外と簡単!」
と思っていた。
今は、野菜炒めすら、めんどくさい。+56
-1
-
49. 匿名 2014/11/19(水) 15:26:27
スイートポテトは正式なのはわからないけど、ゆでたサツマイモを適当につぶし(裏ごししなくても粒があるのもまたおいしい)、バターと砂糖、牛乳を混ぜ、アルミカップにスプーンで入れ、気持ちに余裕があれば、卵黄を塗って、トースターへ・・ほどよく焦げたら出来上がり
卵黄なしだと焦げ目はあまりつきませんが、味はスイートポテトです+6
-0
-
50. 匿名 2014/11/19(水) 16:42:04
46さんと同じく永谷園のお吸い物を使い茶碗蒸しを作りました!
上品な味で美味しかったです!
ちなみにお吸い物に卵を入れてレンジでチン!の簡単レシピです! ただ、お麩が浮いていたりなかなか面白い仕上がりになりますので、三つ葉などを入れて見た目をごまかしました!w+5
-0
-
51. 匿名 2014/11/19(水) 17:14:45
43は本気で言ってるんだろうか?
鍋つかみで掴めないくらい高温だったら消し炭になってるよー。
オーブンはトースターのでかい版みたいなもんですよ。
私はチーズケーキかな。
けっこう適当に作っても美味しい(笑)
低温(100℃)で1時間くらい焼いたら焦げないし重たいものができる。+1
-0
-
52. 匿名 2014/11/19(水) 19:31:40
スレ主です。
沢山の情報ありがとうございます!
ちなみに、茶碗蒸しの写真は、
最近某テレビ番組でレシピ紹介されてて意外に簡単だったので載せてみました。
蒸し器無くとも鍋に湯を沸かしたらあっという間にできたので…(^^)
具材は2,3個だけでも十分いけました。
+4
-0
-
53. 匿名 2014/11/20(木) 08:54:01
15さん。
ハインツのグラタンのそーす美味しいです。
お好みの具を入れて、ソースを牛乳でお好みの濃度に伸ばしてチーズのせて焼くだけ。
中味は火が通ってるのでチーズは溶ければいいので、オーブンでもなくてもトースターで充分。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する