ガールズちゃんねる

長期休暇の過ごし方

46コメント2019/10/11(金) 00:39

  • 1. 匿名 2019/10/10(木) 20:36:54 

    今日から15日まで休暇に入ります。

    実家が四国で帰省中ですが
    このまま地元でのんびりするのか
    折角の休みなので観光がてらに
    旅行するかで悩んでいます。

    皆さんならどう過ごしますか?

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:32 

    言うほど長期かな?

    +79

    -5

  • 3. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:46 

    台風くるから家にいた方がいいよ

    +68

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:57 

    映画見て秋服買って寝たら終わる

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/10(木) 20:38:25 

    >>3
    四国だけど?はぁ?
    東京なの?逆に?

    +0

    -20

  • 6. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:11 

    最長1カ月家にいたことあります。
    DVD鑑賞、読書、ゲーム、睡眠しかしてませんでした。

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:21 

    長期っていうから2週間以上はあるのかと思った

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:34 

    ずっと寝る

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:52 

    近場の温泉
    長期休暇の過ごし方

    +0

    -14

  • 10. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:16 

    >>5

    主なの?

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:17 

    台風じゃん
    せめて13日までは無駄な外出しない方がいいよ

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:35 

    >>5
    うっざ

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:45 

    何日家から出ないでいられるか、1人耐久レースごっこ
    食糧(主にお菓子)と雑誌とスマホがあれば一週間くらいはいける
    ハマってるゲームがあればもっといける

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:55 

    長期休暇の過ごし方

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:02 

    短期休暇だね。
    実家なら私なら家で過ごすかな。
    今さら観光ってほど目新しいものないだろうし。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:07 

    そうですね、寝て食べて寝て食べてスマホです。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:25 

    >>5
    四国にも台風くるじゃん
    なにいってんの?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:29 

    >>5
    逆に東京
    の意味がわからんw

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:42 

    長期って1ヶ月とかかと思ったw
    主さん働き者と見える
    5日あって、久々の実家近辺を楽しみたいとかがないなら旅行しちゃえば?
    実家→旅行→住んでる街って感じの方が効率的かも(荷物大変だけど)

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/10(木) 20:42:44 

    >>5
    いつもの東京嫌いさん?
    勝手に東京の名前出さないでね!

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/10(木) 20:43:27 

    1日街に出かけただけで1-2万は吹っ飛ぶ。
    2日出かけると、さらに倍。
    なのでずっと家にいます( - ̀ω -́ )

    老後がなりたたない時代ですからね( - ̀ω -́ )✧

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2019/10/10(木) 20:44:18 

    >>5
    どしたのこの人(笑)

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/10(木) 20:44:35 

    布団の中で宇宙の広さについて考える。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/10(木) 20:45:56 

    主です。長期ではないですね。
    紛らわしくてすみません。

    職場が近畿地方で1ヶ月半ぶりに
    帰省したのでそんなに
    久しぶりではないかもしれません。

    ただぼっーと過ごすのは
    勿体ないかなと思っています。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/10(木) 20:46:12 

    >>1
    四国なら愛媛の永井兄弟に会ってみたいw

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/10(木) 20:47:01 

    わたしもだ
    ちょうど明日から来週の水曜日まで6日間の休み
    でも急に取れた休みだから何も計画してないし台風くるし、何していいかわかんない
    とりあえず今日は食料とかお菓子とか雑誌を買い込んできたわ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/10(木) 20:47:06 

    いいねぇー五連休かぁ。
    うらやましい!
    実家って案外することないよね…
    私だったらお母さんが生きてたら日帰りで行ける距離の温泉にでも2人で浸かりに行きたかったな。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/10(木) 20:47:40 

    >>5
    全体的に意味が分からんwww
    東京なの?逆に?って、なんの逆?www

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/10(木) 20:48:09 

    >>2
    主婦?
    私は長いと思うけど。

    +4

    -8

  • 30. 匿名 2019/10/10(木) 20:53:26 

    >>24
    多分そんなに遠くないし、1ヶ月半ぶりなら実家で過ごしたいとかもないよね
    私なら旅行だけど、台風もあるしそもそも主さんどーしたいのん??
    野暮なこと言うかもだけど、そういうのは自分で決めることだと思うよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/10(木) 20:55:23 

    台風被って運が悪かったね、今のうちにゲオでドラマとかかりたら?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/10(木) 21:06:25 

    >>1
    どう過ごすかは、その日に考える。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/10(木) 21:09:17 

    台風がすぎたらお出掛けをする
    13日に仕度に帰宅して残り二日は部屋からでない

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/10(木) 21:11:54 

    10連休8日目
    偶然にも旦那が8連休でダラダラ過ごそうと思ってたのに、今日はここの模様替えしよう!今日はここ片付けよう!って
    やっと明日から仕事行ってくれる…
    残り2日、ダラダラしよう

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/10(木) 21:12:39 

    海外行く

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/10(木) 21:29:22 

    >>17
    四国は最初よりちょっとずれたから、あんまり影響無いよ。→香川県民。土曜日も普通の雨マーク。電車は土曜日もしかしたら止まるかも?って予想は出てる。午前中だけ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/10(木) 21:32:35 

    GW10日間ひまだし金ないし誰からも連絡こないしで発狂しそうだった

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/10(木) 21:35:54 

    GW→子供連れて家族旅行。お盆→旦那実家に帰省。年末年始→お互いの家に帰省。と別に旦那と一緒に有給取って→私の両親連れて旦那の実家(沖縄)に三泊位の旅行に行ったりしてる。今は子供が5才(1人)だからそれが出来るだけ。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/10(木) 21:36:08 

    >>36
    天気予報士が言ってたけど、予想円以外の地域こそ注意が必要とのことが耳に残ってるよ。
    油断大敵!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/10(木) 21:51:29 

    有給纏めて取って、年1で色んな国行ってる。安全な国だけたけど。後のGWとか盆とか年末年始は実家帰るか、自宅ですごしてる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/10(木) 22:04:14 

    >>2
    長期というタイトルの先入観で15日じゃなくて15日間に見えた。
    それだったら長期だよね。
    それぐらいとってみたいなー

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/10(木) 22:17:13 

    今月から転職が決まってたから先月は丸々1ヶ月お休みでしたよ。
    とりあえず1ヶ月間、毎日掃除して、ウォーキングで体力付けたり色々あったから厄落としで神社を巡ってみたり色んな所に出かけよう!
    あ、刺繍とかも興味あったからやりたい事に色々挑戦してみるのも良いなぁ。

    …って計画立てたけどYouTube見て気がついたら一ヶ月終わってたわ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/10(木) 22:28:24 

    フェリーで沖縄に行きます。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/10(木) 23:33:32 

    家事して猫を愛でて、昼寝して、がるちゃんして1日終わってる
    せっかくの長期休暇なのにDVDの一本、本の一冊も読んでないや…

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/10(木) 23:54:30 

    5連休ならシンガポールに行く!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/11(金) 00:39:11 

    半分は寝て過ごす。
    半分はどっか行こうかなと思うけれど結局近くのドラストくらいで終わりそう。
    そもそも台風くるしそれすら無理そう。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード