-
1. 匿名 2019/10/05(土) 19:51:31
暑い夏も終わり、一人旅をするガル民も多いと思います。
場所は構いませんがここ一番っていう楽しみ方を共有したいです。
私は沖縄へ行き、昼間から海を見ながらお酒を飲むのがとても幸せな時間です。+152
-3
-
2. 匿名 2019/10/05(土) 19:52:27
タイムテーブル通りに行動をしなくても楽しめるところ!途中で目的地が変わっても良し!+187
-1
-
3. 匿名 2019/10/05(土) 19:52:30
好きなタイミングに好きな所に行けるの良い+161
-0
-
4. 匿名 2019/10/05(土) 19:53:09
これから紅葉シーズンですね。
東京からなので、近い日光に行くか箱根に行くか、はたまた金沢に行くか♨︎考え中です!+73
-1
-
5. 匿名 2019/10/05(土) 19:53:16
自分が本当にしたいことができる
気を使わなくていいから+121
-2
-
6. 匿名 2019/10/05(土) 19:53:25
時間で誰かを拘束することも誰かに拘束されることもないところ。+113
-2
-
7. 匿名 2019/10/05(土) 19:53:33
+36
-0
-
8. 匿名 2019/10/05(土) 19:53:48
+39
-0
-
9. 匿名 2019/10/05(土) 19:54:08
大阪 新世界や通天閣あたりを食べ歩き。
ディープな場所で少しスリルもあって楽しい。+46
-4
-
10. 匿名 2019/10/05(土) 19:54:14
短い時間で終わらせる予定の所が思いの外居心地がよくて、他の予定を変更してまったりしたりするの好き。+70
-0
-
11. 匿名 2019/10/05(土) 19:54:24
+63
-9
-
12. 匿名 2019/10/05(土) 19:56:25
京都によく行くけど、友達とだと有名なお寺などをサラッと回って和スイーツ食べたり。
そんな旅もいいんだけど、本当は一人で、人のあまり来ないマイナーなお寺で仏像を一体一体じっくり見たりするのが大好き。+166
-0
-
13. 匿名 2019/10/05(土) 19:56:52
旅行代理店からもらってきたパンフレットとか、雑誌の切り抜きを組み合わせてオリジナルのしおりを作るのが好き。計画の段階からワクワクするのよね。没になってしまったものも多いけどw+78
-0
-
14. 匿名 2019/10/05(土) 19:57:05
一人の楽しみ方は
急に行きたくなくなったら帰れるところ
好きな時間に食事できる、とかそういうの
でも入りにくい店も出てくるさ…+166
-2
-
15. 匿名 2019/10/05(土) 19:57:09
ホテルで贅沢するのも良い!
掃除しなくていいって楽~+60
-1
-
16. 匿名 2019/10/05(土) 19:57:16
私も一人で行こうと考えてた
でも宿とか一人料金のが高いんだよねぇ+98
-1
-
17. 匿名 2019/10/05(土) 19:57:19
あんまりみんなが行きたがらないような
マイナースポットに行くのが楽しい+33
-0
-
18. 匿名 2019/10/05(土) 19:58:05
落ち着いた温泉宿にとまって、部屋で美味しいご飯食べてお酒のみたいな。
日中は史跡巡りしたり。
奈良行きたいなあ+58
-0
-
19. 匿名 2019/10/05(土) 19:58:41
1人でのんびり、が出来ないタイプだから
弾丸で沖縄1泊2日!とかが理想+31
-0
-
20. 匿名 2019/10/05(土) 19:59:08
>>13
いいですね
お酒呑みながらとか好きなもの食べながら計画練る時間って至福のとき+23
-0
-
21. 匿名 2019/10/05(土) 19:59:15
鉄道が好きなので、旅行先のローカル鉄道に乗りまくる!
目的地に行くというよりか、移動を楽しんでます。
人に付き合わせるわけにはいかないので、結果いつも一人旅です。+68
-0
-
22. 匿名 2019/10/05(土) 19:59:51
岩手の宮沢賢治をめぐる旅は楽しかったなぁ。物語と実際の土地を比較したり、彼の生きた土地を堪能したり、贅沢な思い出。+63
-0
-
23. 匿名 2019/10/05(土) 19:59:53
1泊で新幹線で函館に行こうか考え中+67
-0
-
24. 匿名 2019/10/05(土) 20:00:53
>>9
今や他府県・外国からの観光客が増えて明るく賑やか
私が子供の頃は暗く賑やかだった
まさにディープそのもの+12
-1
-
25. 匿名 2019/10/05(土) 20:01:16
いいなぁ〜!
皆さんの話憧れる
もっと聞きたい!+59
-0
-
26. 匿名 2019/10/05(土) 20:01:38
疲れ果てたので、温泉旅館でダラダラ自堕落に過ごしたい
誰か一緒だと出来ない+68
-0
-
27. 匿名 2019/10/05(土) 20:02:11 ID:aW7k9hihL3
急な予定変更とかもOKな所くらい
人と旅行行くのも嫌いではない(相手による)+22
-0
-
28. 匿名 2019/10/05(土) 20:02:18
ゲストハウス、ホステルは危ないかな?
国内をふらっと旅したい+6
-1
-
29. 匿名 2019/10/05(土) 20:02:53
家に帰ってきた私宛に絵葉書を送る+59
-1
-
30. 匿名 2019/10/05(土) 20:02:56
観光する場所を沢山回るより
一点豪華主義で観光して
後は宿でノンビリと…
贅沢を言えばルームサービスで夜食と
朝食を食べてみたい
+41
-1
-
31. 匿名 2019/10/05(土) 20:03:07
食べたいときに食べたいものを食べる
行きたいときに行きたいところに行く
寝たいときに寝て、起きたいときに起きる
臭いオナラもウン○も気兼ねなし
最高じゃん!
私も近々車で行き先未定の1週間旅に出る予定だよ〜+130
-1
-
32. 匿名 2019/10/05(土) 20:04:02
新幹線で旅するときは、とらんべーるを読みつつ予定を変更したりする。+11
-0
-
33. 匿名 2019/10/05(土) 20:05:48
初めての一人旅を計画中。
大好きな音楽かけながらドライブして、青森の質のいい温泉にゆっくり何度も入って、美味しい料理と地酒を堪能してぐっすり眠る。
帰りは道の駅を何ヶ所かまわってお土産を買って帰る。こんな感じどうでしょう?
+95
-1
-
34. 匿名 2019/10/05(土) 20:05:52
>>22
素敵!
イーハトーブを旅したんですね。
私も今一番行きたい旅先が岩手県です!
+18
-0
-
35. 匿名 2019/10/05(土) 20:06:23
>>22
杏ちゃんかな?+3
-5
-
36. 匿名 2019/10/05(土) 20:06:56
一人旅が好きで山や海などあちこち一人で行いきます。
特にこれといった観光などの予定がない場合、旅費を抑えたい場合は
1泊2日で温泉だけを目的にしています。
おいしい地元の名物料理など食べたり、近くを散策してお風呂を
数回入って楽しむ(宿ついてから、夕食食べてから、夜寝る前、翌朝と)
部屋でボケーっとしたり適当にTV見たり。本が好きな人は本持って
読書もいいよ。部屋で静かに本に集中できるの。
先日、北海道の温泉に行ったら各部屋にスマホ1台ついてて、宿泊中は
通話もOK、ネットもできるの。私はYoutubeで音楽を部屋にずっと
流してたけど、これはいいサービスだと思った。
1泊2日でもリラックス・リフレッシュできるし、おいしいものも
食べられる。一人旅してみたいけど抵抗を感じる方には、1泊で温泉へ
行くことをお勧めします。
+72
-1
-
37. 匿名 2019/10/05(土) 20:08:25
>>35
残念ながら、あんな美女ではありません(笑)
+6
-1
-
38. 匿名 2019/10/05(土) 20:10:06
民宿、民泊には注意!!+10
-0
-
39. 匿名 2019/10/05(土) 20:10:23
長年黙々と仕事するだけの毎日で、退職して初めて一人旅をしてみたんだけど、
素敵なホテルとか民宿なんて慣れなさすぎて絶対に寛げないって分かってたから、
東横インがある観光地を転々としてた
どこに泊まっても同じ部屋で、ホッとできて、泊まりが安い分食事や観光にしっかりお金使えて楽しかった+96
-2
-
40. 匿名 2019/10/05(土) 20:10:30
>>34
物語とはまた違った趣のある場所でした!
花巻には旅館もたくさんありますし、温泉巡りもいいですね。
素敵な旅になることを祈ってます!+14
-0
-
41. 匿名 2019/10/05(土) 20:11:09
いいなあ、ひとり旅してみたい
玄関出てから行き先決めるみたいな。+34
-1
-
42. 匿名 2019/10/05(土) 20:12:24
8月に金沢に行って虜になりました
前回は社会人の娘と一緒に行って来た
今月 また一人で金沢と能登に二泊で行きます
めっちゃ楽しみです
金沢 素敵な所ですね+59
-2
-
43. 匿名 2019/10/05(土) 20:13:45
サンシャインとか?+3
-5
-
44. 匿名 2019/10/05(土) 20:13:50
>>16
私はゲストハウス利用してる。旅の情報も得られたりするし1泊3000円強くらいだし便利。+8
-12
-
45. 匿名 2019/10/05(土) 20:14:57
一カ所でのんびりするのが好きです。
人と旅行に行くと勿体ないとかでガツガツした人も多いけど、一人だとぼんやりできますな。
里山みたいなとこで絵を描きながら酒飲んだり。
って田舎のバーチャンちの話だわ。旅行でなくてすまん。+38
-3
-
46. 匿名 2019/10/05(土) 20:14:59
やっぱり、その土地の美味しい食べ物だよね。一人だとちょっと高くても気にしないで食べれるかなって思う。+33
-0
-
47. 匿名 2019/10/05(土) 20:15:00
一人で海外に行くと別人格になれる。ローカルの人と明るく交流したりできる。
日本語だと日本人的な気遣い、社交辞令を引きずる。
連れがいたらなお引きずる。+36
-3
-
49. 匿名 2019/10/05(土) 20:17:25
人に合わせずのんびり、が好きな人もいるだろうけど私は逆。
超過密スケジュールで動きまくる。
友達がいると「疲れた」「なんか食べよう」と時間が無駄になるので、私の体力に合わせた計画になる。+55
-1
-
50. 匿名 2019/10/05(土) 20:17:27
どうしても気を遣ってしまう性格なので一人旅が大好きです!
目的地を決めずに好きな所へ行って、現地で宿を取る旅が一番面白かった。
一人だと話しかけてくれる人も多いし、現地の人達の会話を聞いて(盗み聞きですね笑)方言を楽しむのが楽しみです。+54
-0
-
51. 匿名 2019/10/05(土) 20:18:24
一人旅っていうから長いのかと思ったら1泊もアリなのね。それなら私もよく行きます。
車やバイクだからもっと時間に自由があっていいよー!+22
-1
-
52. 匿名 2019/10/05(土) 20:19:09
>>48
助手席からの撮影ですよね
ここ一人旅のトピですけど+1
-19
-
53. 匿名 2019/10/05(土) 20:19:43
>>34
岩手県民です!
ぜひぜひいらしてください!
+18
-0
-
54. 匿名 2019/10/05(土) 20:20:04
>>7
自殺志願者に見える。+2
-18
-
55. 匿名 2019/10/05(土) 20:20:42
>>52
先月、友人と訪れた時の写真です。
石川県の話が出ていたので、つい舞い上がって載せてしまいました。
次からはトピとの関連性を考えて気を付けますね。+21
-4
-
56. 匿名 2019/10/05(土) 20:24:08
今月、1泊で京都に一人旅します。
平等院鳳凰堂に行こうかと考えてたのですが、今工事中なんですね…。
人混み覚悟で行くのですが、どこかおすすめの場所があれば教えて頂きたいです。+22
-0
-
57. 匿名 2019/10/05(土) 20:24:31
>>33
いいね(^^)!
楽しそう+10
-0
-
58. 匿名 2019/10/05(土) 20:26:35
国内旅行メインですが、絶対年1は一人旅します。計画してる時間がとにかく幸せ。ハードに回って夜はホテルでまったりや、思いついて無計画な旅が思いの外良かったりすると自分サイコー!て感動します笑
とにかくその土地のものを食べて、調味料やお菓子を買いまくります。
自分から絡むタイプではないですが、地元の人との会話が弾むのも一人旅の方が多い気がします。+56
-0
-
59. 匿名 2019/10/05(土) 20:28:42
0泊3日のような弾丸ツアーも一人ならやりやすい+7
-1
-
60. 匿名 2019/10/05(土) 20:29:13
>>14
私は旅先だと地元では一人で入るのに躊躇するようなお店にも勢いで入っちゃう
知り合いにも会わないしw+33
-1
-
61. 匿名 2019/10/05(土) 20:34:00
>>31
ごめんマイナス押しちゃった主です!
1週間とはさすがですな!
+5
-3
-
62. 匿名 2019/10/05(土) 20:34:59
普段、自炊して家事も全部やってるから上げ膳据え膳して貰えるのが嬉しい
マッサージして貰ってるときも、足の疲れ取れるよ
一人だと誰にも急かされなくてマイペースで動けるのが良い
一人でご飯食べてるとジロジロ見られるのがややプレッシャーだけど気付かない振りする+11
-0
-
63. 匿名 2019/10/05(土) 20:36:08
自分が1人旅をする時は
特に目的もなく何となく行きたい所に行きます
で、今年は新潟の大智の芸術祭に行きました
何とも言えない不思議な世界観が満載で
思った以上に面白かった。あと美人林って所も
アロマ満載で良かったし道沿いのお蕎麦屋の
へぎ蕎麦が絶品でした。+30
-0
-
64. 匿名 2019/10/05(土) 20:36:59
一人旅の良いところって、
本当体調悪かったりしても変更できたり、気が変わってあっち行こって思ったり出来るとこよね!+53
-0
-
65. 匿名 2019/10/05(土) 20:37:00
一人旅に計画はいらない
ただ、旅行って目的があるもんだから
その目的は果たす!+41
-0
-
66. 匿名 2019/10/05(土) 20:38:50
ロンドン旅行では、カフェで自分のタイミングでぼーっとするのが楽しかったな。紅茶が何杯分も出るからゆったり飲みながら美味しいスコーンを食べ、可愛い店内を眺めて頭真っ白にしたりたまにスマホ見たり本読んだり。
時々隣の席の人が話しかけてきたりするのも楽しい+33
-0
-
67. 匿名 2019/10/05(土) 20:43:24
一人旅の命題は宿でしょうか。気の向くままが醍醐味ですが宿は満室で入れない可能性もあり、宿だけは予約してゆきます。それすらも縛りに感じる時はネカフェ覚悟ですか(何回かあり)+23
-1
-
68. 匿名 2019/10/05(土) 20:44:05
歩くのが速いから、1人だとサクサク移動できる+10
-0
-
69. 匿名 2019/10/05(土) 20:45:23
>>33
去年山形でそれをやりました(*^^*)
最高の贅沢だと思います!
楽しんできてください+10
-0
-
70. 匿名 2019/10/05(土) 20:51:11
>>52
>>48の者ですが、運営の方に私の投稿の削除を依頼したので時間が経てば削除されるはずです。
ご指摘ありがとうございました。
+8
-1
-
71. 匿名 2019/10/05(土) 20:53:50
一人旅に行く予定ですが、飲食店に1人で入れないチキンです。+19
-0
-
72. 匿名 2019/10/05(土) 20:54:58
その土地出身の歌手のプレイリストを作って、聴きながら観光したり散歩したりしてます!
楽しいですよ、一人旅でしか出来ないですし(*゚∀゚)+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/05(土) 20:55:46
>>55
気にしなくて良いよ。
+32
-2
-
74. 匿名 2019/10/05(土) 21:01:43
秘境温泉とか行かないでね…+3
-1
-
75. 匿名 2019/10/05(土) 21:03:35
引っ越して友達いなくて彼氏もいないから一人旅になるんだけど自由で楽しくて気ままで逆に人と旅に行けなくなりそうって思ってる+13
-0
-
76. 匿名 2019/10/05(土) 21:09:09
>>52
能登のキレイな写真を載せてくれただけじゃん。
そんな風に言わなくても。+41
-4
-
77. 匿名 2019/10/05(土) 21:09:24
たいていの日本の観光地には行ったから、最近は首都圏の非観光地(生活圏)に行くことが多い。一人旅の時は基本的にビジネスホテルに泊まる。チェーンのビジネスホテルは首都圏のいろんなところにあって面白い。都民だが繁華街以外の東京を知らなかったが、東京(首都圏)再発見が楽しい。
+12
-1
-
78. 匿名 2019/10/05(土) 21:16:27
一人旅は海外だけ
国内はまだまだ寂しさ虚しさが💦
1人海外は最高の気分転換で
気ままに動けるのがいい+17
-0
-
79. 匿名 2019/10/05(土) 21:18:28
贅沢なホテルでぼーっと過ごしたのが、非常に楽しかった。
ダブルベッドの広い部屋で。+38
-1
-
80. 匿名 2019/10/05(土) 21:19:13
一人旅大好きです!
みんな言うように自由なのがいい
人も、知らない&二度と会わない人だと思うと気楽に喋れたりして不思議 逆に気が合えば友達もできたりしました
宿はブッキングドットコムで写真や口コミ、設備見て綺麗そうで新しい、かと言って若者交流ウェイウェイしすぎなそうなゲストハウスに泊まるのが好きです
カプセルも綺麗なら全然大丈夫
最近忙しかったからまた行きたいな…+21
-0
-
81. 匿名 2019/10/05(土) 21:19:33
父が転勤族で全国転々としてたので、昔から住んだところを絡めて旅したい。
まだ子どもが小さいので置いていけないけど、独立して寂しくなった時の楽しみに取ってる。+15
-0
-
82. 匿名 2019/10/05(土) 21:20:45
直感で、もしくは直観で、ひらめいた事をしたり場所に行く。動物や子供のように。すごい心が楽しくなる。で、大体旨い店とか見たかった景色とか見つける。面白いよ、1人旅。+8
-1
-
83. 匿名 2019/10/05(土) 21:20:49
行く先先でドングリを拾い、クール宅急便で自宅まで郵送してもらう。
コナラ、ミズナラ、クヌギ、マテバシイ…。
今の時期はドングリ旅行です。+28
-1
-
84. 匿名 2019/10/05(土) 21:26:26
>>49
私もガツガツ動き回りたい派で、昼御飯とかも軽食ですませてこの分、拝観とかに回してます。+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/05(土) 21:32:24
>>56 嵐山と清水寺はお勧めです。
最近行ってないから清水はどこまで工事が進んでるか分からないけど去年の11月に行った時は清水の舞台と言われる所には行けなかった。因みに出てすぐに恋愛の神様で有名な地主神社があります(拝観料は無料です)周辺にはお店が沢山あるので買い物・飲食共に楽しめます。
嵐山は清水寺周辺ほど店は少ないけどあの雄大な景色に癒されます。
因みに河原町駅のMOVIX京都あたりは韓国・中国その他外国人が多かったです。
+9
-1
-
86. 匿名 2019/10/05(土) 21:35:57
誰か隣にいて、一緒に いい景色だねとか 美味しいものを食べて美味しいねって言う旅がいい
ひとり旅してる人って その感想を分かち合いたくはないの?純粋に疑問なんですけど。+5
-28
-
87. 匿名 2019/10/05(土) 21:45:11
1人のホテル代安くしてほしい…
水道代だって1人分で済むんだよ??笑+27
-1
-
88. 匿名 2019/10/05(土) 21:47:05
>>86 両方の気持ちがわかるけど一人旅は人と接するのに疲れたから誰もいない場所で気楽にいたいの。
+33
-0
-
89. 匿名 2019/10/05(土) 21:47:55
大阪住まいですが日本の都市を制覇するのが目標です+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/05(土) 21:54:03
夏の終わりに長野の松本と姨捨に一泊で行って来た。
姨捨は高速のインターとか電車の車窓から見たことはあるんだけど
なにか惹かれるものがあったからじっくり歩いてきた。
観光会館で美味しいそばと天ぷらをいただき、写真もたくさん撮ってきたよ。
その写真の中から気に入ったものがあれば帰宅してから絵を描くという流れ。
そこで見かけた女性がいて、すごくじっくり写真を撮っているのよ。
小さなリュックにカメラと三脚、小さな木の椅子を持って、本当にじっくり時間をかけている。
私が歩き回って食事をしていた3時間くらいの間、ずっと同じ場所で撮っていたみたい。
私はしゃかしゃかせわしなく撮るタイプなので、感心してしまってね。
ああやって狭い範囲でも構図とか光とか考えながら写真を撮る旅も良いとおもった。
+20
-1
-
91. 匿名 2019/10/05(土) 21:55:27
>>86
いい景色を見てきれいだなあと思ったり
美味しいものを食べて美味しいなあと思ったり
たまに現地のお店の人や宿の人と話したり
十分楽しいよ+19
-0
-
92. 匿名 2019/10/05(土) 21:55:50
>>83
そのドングリはどうするんですか?
+17
-0
-
93. 匿名 2019/10/05(土) 22:05:00
この間、急な思いつきで宿もとれなかったので
宿泊可のスーパー銭湯みたいなところに泊まったよ。
1泊で3000円くらいだったかな。
風呂もいいし、食事は館内で1000円位で食べられる。
寝るところは床に横になれるところもあったけれど、
テレビ付きリクライニングシートの部屋もあって、そこで朝まで熟睡できた。
お風呂はタオルと館内着をいくらでも貸してくれるし、なかなか快適だったよ。
+25
-0
-
94. 匿名 2019/10/05(土) 22:08:51
時間、場所、どこにお金かけるか自由にできるから1人旅行すき。
急に思い立っていくこともできるし。
わたしも沖縄いって海辺でお酒飲みながらボーッとして帰ってきたいなー。+11
-0
-
95. 匿名 2019/10/05(土) 22:09:59
>>42
金沢へようこそ!
昔に較べてだいぶ人が多くなりましたが、海の幸たくさん食べて満たされて来て下さい。
金沢市民の私は山が好きなので、たまにフラっと長野県に旅に出ます。
後立山を眺めるドライブしたり、山岳道路走りに行ったり、おやき村の住民カードもらったのでおやき三昧しますw+16
-2
-
96. 匿名 2019/10/05(土) 22:11:33
食べたい時に食べたいものが食べられるのか良い。+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/05(土) 22:12:47
>>55
ドンマイですよ+7
-1
-
98. 匿名 2019/10/05(土) 22:13:54
>>53
ありがとうございます!
宮沢賢治もだけど、平泉に行ったり、三陸鉄道に乗りたいです。
来年必ずお邪魔しますね!+9
-0
-
99. 匿名 2019/10/05(土) 22:22:03
>>86
必ずしも感想が同じとは限らないしなあ+13
-0
-
100. 匿名 2019/10/05(土) 22:25:30
>>56
場所ではないんですが、南禅寺や銀閣寺に行くならぜひ徒歩で哲学の道を通って欲しいなーと思います!+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/05(土) 22:30:57
一人旅に慣れてる方
夕飯はどんな所で頂いてますか?+5
-1
-
102. 匿名 2019/10/05(土) 22:33:07
>>86
私は自分が感じたことを自分の中で消化すれば充分なので、感想を分かち合わなくていいです!
親しい人とわいわいする旅も好きだけど、振り返ってみた時印象に残っているのは一人旅の方が多いな。
+31
-0
-
103. 匿名 2019/10/05(土) 22:34:49
>>9
私も今月 大阪に一人で行きますよー
楽しみ+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/05(土) 22:36:38
一泊で行く時 何持って行きますか?
初めての一人旅を計画してますが まずは そこから迷うのよね+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/05(土) 22:48:25
気疲れしやすいタイプだから一人旅楽で好きだったし何度も行ったけど、最近はやっぱりさみしくてひとりじゃ行きたくなくなっちゃったよ…
年かな、、+11
-0
-
106. 匿名 2019/10/05(土) 23:06:09
旅行は断然ひとり旅派です!
今度は神戸に行く予定!南京町での食べ歩きとカフェ巡りが楽しみです(^^)
他にオススメあったら教えてください♪+23
-0
-
107. 匿名 2019/10/05(土) 23:09:29
>>56
三十三間堂!もう、圧巻の一言!
京都駅の近くだから行きやすいですよ。+10
-0
-
108. 匿名 2019/10/05(土) 23:11:46
>>104
・カメラ、バッテリー数本、必要に応じて1脚
・下着(タンクトップ、パンツ)、靴下
・使い古したナイロンタオル(私が普段使っているのは、大きくてロングのタイプなのでかさばるんだよね。使い古すといい具合にへたって小さくなるので旅行用にする)
・日本手ぬぐい(タオルだと乾きにくいしかさばる)
・タブレット(地図を見る、ナビも使える)、携帯、鉄道地図(見ていて楽しい)
・持病の薬と携帯カイロ(カイロはお腹が痛いときとか体調を崩しそうなときにあると助かる)
・リュックは1,2泊位なら私は25Lで十分
・着替え用のシャツ1枚
私は荷物を軽量にしておきたいタイプ
リュックも数社比較してコールマンのシンプルなものにしたし
靴はミズノのウォーキングシューズ
冬用にモンベルのライトダウンを増税前に買っておいた。+12
-0
-
109. 匿名 2019/10/05(土) 23:15:02
>>105
分かる。
若い頃はあんなにひとりになりたかったのに、
一人旅あんなに楽しかったのに、
年を取ったら人恋しくなるもんなのね。+10
-1
-
110. 匿名 2019/10/05(土) 23:22:01
>>16
学生だからできることだけど、リゾートバイトしてる。宿代とか交通費でて2日間のみとかの短期あるしおすすめ。まぁバイトだから働かなきゃだけど最終日とか朝解散とかあるから結構遊べる+12
-0
-
111. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:44
>>56
皆さんの挙げた所とは違い、京都駅から離れますが、
岩倉の実相院や八瀬比叡山口駅近くの蓮華寺をオススメします。昔、その近くに住んでいて、たまぁに行っていました。
両方とも観光客は比較的少なく、静かに過ごせますよ。+11
-0
-
112. 匿名 2019/10/05(土) 23:28:44
大昔は女性の一人旅だとなかなか泊めてくれなかったと聞いたけど本当かな?
今はいい時代になったねぇ+13
-0
-
113. 匿名 2019/10/05(土) 23:33:21
来週一人京都旅します!!
ちょっと浮くかもですが着物レンタルする予定です。
美味しいご飯やさんとかあれば教えてください☺️+23
-0
-
114. 匿名 2019/10/05(土) 23:34:20
私は今月、山口県に行きます!
今から楽しみすぎて当日までに疲れ果てそうww
でも、これを励みに仕事も頑張れる!
山口県の皆様、お邪魔させていただきます☺️+18
-0
-
115. 匿名 2019/10/05(土) 23:38:33
>>104
・服、ハンカチを旅行日数分
・モバイルバッテリー1つ
・充電器
・化粧品(ピルケース等に入れられる物は入れてコンパクトにする)
・ビニール袋
・エコバッグ
・髪ゴム
シャンプーや歯ブラシなどアメニティで済ませられる物はアメニティで済ませています!+8
-0
-
116. 匿名 2019/10/05(土) 23:39:50
>>86
神経質な性格なのかしらんけど
感想を分かち合うとか
共感し合うとか
同調圧力とかが疲れんのよ+30
-0
-
117. 匿名 2019/10/05(土) 23:41:22
一人旅はちょっと寂しい、でもその寂しさが好きなんだと思う
それが一人旅の神髄なんじゃないかな?+31
-0
-
118. 匿名 2019/10/05(土) 23:43:24
私 娘が大阪に住んでいますが仲が悪いです
私自身1人で大阪を旅をしたいと計画中なのですが
とりあえずビジネスホテルに泊まり周りをブラブラするか岸和田に行ったりUSJにでも行こうかと考えています。
ここを読んでおられる方で大阪でここは楽しいよ!という場所があり教えて頂けたらありがたく願います。+2
-0
-
119. 匿名 2019/10/06(日) 00:00:20
>>101
それに関連して...ちょっと長くなります。
ネットで怪談をしゃべる人がいるでしょ。
たまに聞いているんだけど、地方のある場所で怖い経験をしたという話がでた。
【以下記憶から】
だいぶ昔のことだけど、友達と相談してその友人が住む県のとある温泉地に旅行することになった。
宿の手配を友人にまかせたところ、いいかげんなやつで直前になんとか見つけたらしい。
現地に行くと旅館というよりもアパートみたいなつくりだった。
それでも温泉に入り食事もして酒をのみ、部屋で寝ていると夜中に外の階段をあがってくる足音が聞こえてきた。上がって降り、上がって降り。
酔っ払いかと思ったがよく聞いていると足音が全部違う。靴の踵の音だったり、ぺたぺたしたぞうりのような音だったり。それがいつまでも何度も繰り返される。
これは尋常ではない。怖くなり横に寝ている友人を起こして聞いてもらったが、さすがに外に出て確認する勇気はなく朝を迎えた。
友人に文句を言いながら旅から帰り、数ヶ月経ちそんな記憶も薄れたころその友人から電話が来た
友人は言いにくそうに、「あの旅館のことなんだけど、あそこ実は旅館じゃなかったんだ。」
「え?でも温泉にもはいったし飯も食ったじゃないか。」
「うん。あれは近くの公衆浴場なんだ。食事したところは食堂。
旅館が見つからなかったんだけど、なんとかみつかったのがあそこで、どうも正式に旅館を営業しているわけではなかったみたい。安かったし、いいかなと思って。」
「そうか、どうりで変な感じだったよ」
「それでね・・・実はあそこが火事で全焼したらしいんだ。それで新聞をみているんだけど・・・
変なんだよ、新聞によるとあそこは何年も空き家だったって書いてあるんだよ。」
若干の記憶違いがあるかもしれませんが、だいたいそんな内容でした。
実は私、その温泉地には年に数回行くのでなじみがあります。
昨年ちょうど花火大会が近くであったので、一人で行くことにして
ついでにその町の公衆浴場を調べてみました。1軒ありました。
花火が始まるまでの時間つぶしに一風呂浴びようと尋ねてみると、大通りから少し外れた奥に小さな建物がありました。
銭湯とも違う佇まいに戸惑いながら入りました。
古い建物で手前が食堂で奥が銭湯になっていました。なにか変ですよね。
あの話はこのあたりが舞台なんだろうと確信しました。
それでも400円ほどを払い風呂に入ると、本当に小さくて昔ながらの趣のある温泉でした。
ことし、また花火大会に行きました。
風呂には入りませんでしたが、小腹がすいていたのでまたその食堂に行き、豚丼とか冷酒とかいっぱい食べてきました。すごく美味しかったです。
その近所に全焼したと言う建物の跡らしきものはないかと探しましたが、それはさすがにありませんでした。
なげえよ!+1
-13
-
120. 匿名 2019/10/06(日) 00:09:35
旅行って、人間にとって絶対必要なものだと思う!+20
-1
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:15
一度は行きたい広島。
原爆ドームとか一人で行く勇気がでない、、+8
-0
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 00:29:31
>>90で姨捨のコメを書いたものです。
あの日私は、暮れなずむ姨捨の景色も見るつもりだったんです。
それは今夏に花火大会の帰りにたまたま知り合った旅好きの女性と意気投合して
彼女が話してくれた姨捨の駅のホームで座ってみた夜景の話が印象的だったからです。
(ちなみにその花火大会は>>119の話)
実際に姥捨の高台に佇み景色を見たとき、これを夕暮れまで一人で見たら
ちょっと切ないかなと思いました。
ひとりの旅は日常から解き放たれた自由な開放感と楽しさ
その反面、心細さや寂しさもある。
そういう自分の心の状態を感じ取ることが面白い。+3
-2
-
123. 匿名 2019/10/06(日) 00:29:53
>>92
冷凍して、中のドングリ虫をやっつけます。+10
-1
-
124. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:37
来月パリに行きます。ウィークリーアパート借りて朝、市場に行って夜は自炊します。こういう旅のしおりアプリで計画立ててる段階で楽しい。+13
-0
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 00:58:02
一人でビジネスホテルに泊まるのが好きで、ときどき用もないのに泊まりたくなる。
なんとなく毎日の生活に飽きてきたときにとかに、ネットの旅行サイトでビジネスホテルを検索する。行ったことのない街でぶらっと散歩したり適当にごはんを食べたりするのを想像するだけで、なにか解放感を感じる。+25
-0
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 01:06:05
友だちが金沢に旅行中。
まだそこまで寒くなく、温泉に浸かり、
兼六園を見て。。
素敵な旅でうらやましい!
そんな私は南国にひとりで行ったりもします。
簡単な言葉が話せれば、海外も楽しいですよ。
もちろん、日本じゃないという緊張感は
いつも持っていますが。
夕日を見ながら、ぼーっと過ごします。+20
-1
-
127. 匿名 2019/10/06(日) 01:31:36
旅先のカフェで道行く人を眺めてぼんやり時間を過ごす、そんな気ままな一人旅が好き。+10
-0
-
128. 匿名 2019/10/06(日) 02:24:08
>>104 一泊なら、替えの下着、着替え、替えの靴下、洗顔や化粧水、スマホの充電器(コンセントに差すやつ)、スマホの携帯用充電器(コンセントに差さない)、イヤホン、タオル2枚
あとは必要になったら現地調達
基本的に旅行時はノーメイク
知り合いや友人に会わないし、メイクする煩わしさから解放されたというのも旅行の醍醐味だと想うから
+8
-0
-
129. 匿名 2019/10/06(日) 03:06:37
>>114
楽しみ過ぎて疲れ果てそうなの分かる!
楽しんで来てね(^^)+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/06(日) 04:13:24
とにかく疲れやすい為1人の方が気が楽です。朝食食べてすこし出かけて、お昼ごろデパ地下などで軽食を買って帰ってきて寝る。お昼寝したらまた散歩して聞いたことないジャンルの音楽を聴いたりします。夕ご飯も簡単に済ませて近くのカフェで本を読む。その後ホテルに戻って地方の番組見ながらマッサージしたり。たまに持ち帰りの仕事などもします。何故か捗る。+17
-0
-
131. 匿名 2019/10/06(日) 04:41:08
>>33
青森に来てくれるなんて嬉しい。
地酒は豊杯がお勧め!
中々他県に出回らないお酒なので。+12
-0
-
132. 匿名 2019/10/06(日) 05:44:09
>>22
私も岩手好きです。大沢温泉に2年連続で行きました。新緑の季節と紅葉の季節、どちらも良かったです。
秋に行ったときにはイーハトーブに行きました!
ちょっと立ち寄るだけのつもりがじっくり見てたら時間が経つの早くて半日以上はいました。
宮沢賢治の話はいくつか読んだことはありましたが、こんなに深い世界だとは思いませんでした。宮沢賢治童話村楽しかったな。+6
-0
-
133. 匿名 2019/10/06(日) 05:58:08
船に乗りたい。
マツコの知らない世界で豪華客船の紹介を何回か見てるけど、凄く憧れてます。
7年くらい前に新潟~小樽のフェリーに乗った時、一人だったんですが凄い楽しくて。
オフシーズンだったせいか、個室(ツイン以上しか無かった)に一人分の料金で入れました。
波も穏やかで天気が良かったお陰で、海に沈む夕日を見ながらゆっくりお風呂に浸かったり、マッサージチェアでリラックスしたり。シアタールームでちょうど観たかった映画やっててラッキーでした。
テラスで音楽聞きながら本読んだりしてたら18時間なんてあっという間。
最近は豪華客船でもシングルルームが出来ているんだとか。快適さは天候に左右されるとは思いますが、一人で船旅したいな~!!+13
-0
-
134. 匿名 2019/10/06(日) 06:05:58
温泉は一人で行きたい。好きなだけ温泉に浸かって、好きなだけ寝る。本を持って行ってじっくり読みたい。天気が良ければ周辺を散歩する。
山間の温泉って大抵蕎麦屋さんが道中にあるからお昼はそこでとって、朝夕は旅館でゆっくり食べたい。
お風呂入るタイミングとか時間とか、風呂上がりの肌の手入れの時間や髪乾かす時間とか人に合わせるの面倒過ぎる。
+9
-0
-
135. 匿名 2019/10/06(日) 06:41:37
>>52 参考として写真のせただけでしょ?
感じ悪い。
>>48さんがかわいそう。
とても参考になってたのに。+14
-2
-
136. 匿名 2019/10/06(日) 09:38:25
露天風呂付きの温泉に泊まっていつでも入り放題
温泉にロッキングチェアみたいな椅子を近づけて足湯のようにしながら読書
とかやってました!今年は行けないけど来年また行きたいなぁ+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/06(日) 09:42:21
金沢に女ひとり旅って珍しくないですよね?
職場の男性が今年金沢にひとり旅したらしいんですけど、「女性ひとりは全然いない!」って言ってて周りも「金沢はねぇ~」みたいな感じだったから、私ひとりで行きましたとは言いずらかったんですけど+25
-0
-
138. 匿名 2019/10/06(日) 10:00:46
おひとり様専用ツアーはダメですか?
1人ではなかなか泊まれない旅館に宿泊や、1人で行くには交通が不便な所へ行ったりするので、利用してる。そこでは様々年齢の方達が参加されていた。
トピズレなら、すみません。
+16
-0
-
139. 匿名 2019/10/06(日) 10:53:53
格安航空で海外旅行しようと考え中。
いろんな美味しいもの食べる。
スパに行く。
現地の雑貨土産を選ぶ。
街ブラだけでも楽しめそう!+8
-0
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 13:23:05
一人旅はもっと気負わずに行きたい。ちょっと西の方へ様子を見に行く。そんな旅でいい。+6
-0
-
141. 匿名 2019/10/06(日) 13:45:49
私が一人旅で一番好きな瞬間は、旅の終りに家に帰る途中、電車やバスの車窓からどこにでもあるような街の風景を見て、「ここには何千何万の家庭があって、それぞれの人生があるけれど、みんな自分とは縁のないまま生きていくんだな。同じ日本に住んでのに」という、少し寂しいような、すがすがしいような気持ちになるときかもしれない。+14
-1
-
142. 匿名 2019/10/06(日) 13:48:00
>>22
私も宮沢賢治の世界が大好きで花巻には何度も一人旅しました。
現在旅行はお休み中ですが行けるようになったら真っ先に行きたいです。
最近CMで賢治さんの曲が使われてますよね。
「赤い目玉のサソリ~~」の旋律が流れて来てハッとしました。
ああ、花巻が私を呼んでる!って勝手に思ってます。笑+3
-0
-
143. 匿名 2019/10/06(日) 14:11:33
旅で味わうことができる非日常のきらめきや、知らない街を歩いているときのワクワク感、旅からそういった気分を持ち帰ることで、また平凡な日常を少しだけやっていくことができる。そのために旅というのはあるんじゃないかな。+8
-0
-
144. 匿名 2019/10/06(日) 14:12:02
>>133
海の旅、いいですね!
私も豪快客船に凄く憧れているのですが、予算的に無理なのでプチ贅沢が味わえるというフェリーに今、興味を向けてます。
多分来年ですが、太平洋フェリーの名古屋~苫小牧(40時間!)特等室をシングルユースしてのんびり過ごしてみたいなと計画を練っている所です。穏やかな波だったら甲板で星空とか日の出とか眺めていたいです。あと海を見ながら入る大浴場!いいですね。
海って荒れる時はとんでもなく荒れると言うのでちょっとビビッていますが、早く乗りたいなってワクワクしてます。+6
-0
-
145. 匿名 2019/10/06(日) 14:29:52
熊野古道一人旅された方いらっしゃいますか?
まだ詳しく調べたりはしていないんですが、近いうちに一人で行きたいなと思っています。
+5
-0
-
146. 匿名 2019/10/06(日) 14:30:56
1人旅で海辺とか森の中とか景色が良くて静かな所で読書するのが好き。
この間は長野へ行ったので白樺湖や大正池で人気のない場所を探して本を読んでました。
もちろんふらりと立ち寄ったカフェやホテルの部屋で読むのも好きです。
1人旅のときは必ず小説を2,3冊持っていきます。+3
-0
-
147. 匿名 2019/10/06(日) 14:34:41
>>124
こんなアプリあるんですねー!
年末旅行の予定なので早速ダウンロードしてみます(*゚∀゚*)+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/06(日) 14:55:30
団体旅行だと、どうしても行先が観光地になってしまう。一人だと、観光と縁のない小さな町を歩くことができる。路地や横丁に入りこめる。普通の人が普通に暮らしている町を見ることができる。地元のスーパーを覗いたりカフェで一服したりするのが好きだ。最近はちょっとした町にはチェーンのビジネスホテルがあるからそこに泊まる。一人旅にはそれでいい。+11
-0
-
149. 匿名 2019/10/06(日) 15:04:02
>>106
神戸でしたら、シティループに乗ると観光地巡りができます。
新神戸駅から2分程の布引ハーブ園はロープウェイ🚡に乗るのですが、滝も見れるし、おすすめです。山頂からの景色も最高で、大阪まで見えます。
神戸市役所の展望台も無料で平日は夜10時まで開いていて、360度神戸の景色を見れるのでおすすめです。
あとは、JRで舞子駅まで行き、世界一の吊り橋の明石海峡大橋を見るのもおススメです!
真下まで行けます。すごい迫力です。
新神戸駅から20分程で有馬温泉♨️にもすぐ行けるので、有馬グランドホテルの日帰り温泉もおすすめです!+4
-0
-
150. 匿名 2019/10/06(日) 15:04:07
一人旅は「旅が好きだから、行きたいから行く」っていうのでいいんじゃないかな。+7
-0
-
151. 匿名 2019/10/06(日) 15:13:10
>>106
神戸のおすすめ追記です。
カフェ🍰☕️巡りでしたら、ポートタワー近くの、カフェデアゲンダというカフェが、お好きな人は好きな雰囲気かもです。
マスカットはあいにく今日までみたいですが、秋メニューが始まりそうです😊
また、このカフェの近くの風月堂本店のカフェも上品な雰囲気でとてもおすすめです。
観音屋のチーズケーキがいただけるお店も近くです。+12
-0
-
152. 匿名 2019/10/06(日) 16:05:38
日常生活で人はたいがいのことに慣れ、緊張感を失い、同じことを惰性で繰り返す。それは人生を生きていく上で必要なことでももあるんだけれど、そうやって目にウロコが溜まっていくと、きっと見るべきものが見えなくなるときがあるんじゃないかな?旅に出るっていうことは、そういう家にいる日常から一時的に離れるということなんだと思う。+7
-1
-
153. 匿名 2019/10/06(日) 16:33:00
恋人が居てたり、既婚者で伴侶が居てる人は
基本 一人旅とかしないよね⁈+1
-12
-
154. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:25
>>142
星めぐりの歌、大好きです。
私が花巻の童話村を訪れた時は、風の又三郎の曲も流れていました!少しおどろおどろしい旋律でしたが、物語に浸れて楽しかったです。+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/06(日) 16:42:56
>>132
私も大沢温泉に泊まったことがあります!
自炊部のワイワイした感じが伝わってくるのも良いですし、一つの敷地に様々な温泉が集結してる点も魅力的だと思いました。+7
-0
-
156. 匿名 2019/10/06(日) 17:25:23
>>9
新世界から南下して国道を渡り更に南へ歩いて行きなさい。真にあなたの求めてる所はそのあたりにある。逆に食べられるかも?
+3
-3
-
157. 匿名 2019/10/06(日) 17:39:41
最近はサラリーマンの出張のような旅(?)にハマっている。
まずは近隣の散歩。デパ地下か地元スーパーかコンビニで食料を仕入れてビジネスホテルへ戻る。部屋の中でするのは日常的なこと。お風呂入って、ビール飲んでごはん食べて、テレビ観て(旅先ではテレビが面白く見れる!)ゲラゲラ笑ったりしてだらだら過ごすのが何よりの楽しみ。たまに失敗して、ずんだ餅と地ビールなど変な組み合わせのご飯になる時もある 笑+19
-1
-
158. 匿名 2019/10/06(日) 19:10:01
皆さん、海外一人旅は行かないのですか?
私は国内より海外一人旅派です。+8
-3
-
159. 匿名 2019/10/06(日) 19:12:05
>>121
今年の夏広島に行っきました!
東京から二泊三日で宮島に一泊泊まって朝一で厳島神社を見たり地ビールを飲んだり🍺
原爆ドームも行ってきました!色々な資料があるので1人の方が自分のペースで周れると思います。
外国の人も沢山いて結構混雑しているので1人でも気にならないと思います。
出終わった後は色々考えさせられる事もあったけど私は1人でじっくり周れて良かったです。+16
-0
-
160. 匿名 2019/10/06(日) 19:18:37
>>29
すてき+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/06(日) 19:32:24
>>129
ありがとうございます😄+1
-0
-
162. 匿名 2019/10/06(日) 19:43:03
旅先での出会いもあるよ。
同じ大学出身だったりねー+1
-3
-
163. 匿名 2019/10/06(日) 19:48:41
田舎に住んでいるので、東京に1人旅する事が多い。12月にライブにぼっち参戦するので、ついでに冬の東京を観光してこようと思います。
素敵なカフェでお茶するのと、冬のキラキラした夜景を見るのが楽しみです(^-^)+13
-0
-
164. 匿名 2019/10/06(日) 19:56:42
>>151
>>149
たくさんのオススメありがとうございます✨
夜景も見たいし温泉も行きたいし…行きたい場所が増えました!
早速計画立てます(*´▽`*)+2
-0
-
165. 匿名 2019/10/06(日) 19:58:39
>>159
私も夏休みに広島ひとり旅してきましたー!
ムリめちゃめちゃ暑かったけど、また行きたい!
原爆資料館は泣きながら見て回りました。+6
-1
-
166. 匿名 2019/10/06(日) 20:03:33
>>118
東天下茶屋の山田おかき店の「かりんとう」がおススメです。日本で一番美味しいかりんとうだと思ってます。通販もしてないし地元の人しか知らない昔ながらの小さなお店です。
私の初めての一人旅は岸和田だんじり祭となんばグランド花月でした。+4
-0
-
167. 匿名 2019/10/06(日) 20:07:58
たかぎなおこのコミックエッセイの一人旅シリーズが私のバイブル+4
-0
-
168. 匿名 2019/10/06(日) 20:40:12
>>22
私もやったよ!!!!本当楽しいよね+2
-1
-
169. 匿名 2019/10/06(日) 20:48:54
出雲大社行きたいんだよね…何年も行きたい行きたい言って、全然計画立てれてないんだけど、
出雲大社以外に行っておいた方が良いところあれば、情報共有お願いします<(_ _)>+9
-0
-
170. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:30
多くはないにしろ若い頃からそれなりに旅行をくり返しているというのに、いつまで経っても旅慣れた人になれないのはどうしてだろう?最初はそう考えたが、でも、こんなに何回も繰り返しても慣れないというのは、それが旅行の素敵なところなんじゃないか、と最近になって思い直した。旅は知らないうちに私を変えてくれたんだと思う。+10
-0
-
171. 匿名 2019/10/06(日) 21:00:42
>>158
海外は若い頃によく行きました。アメリカ・カナダ・ヨーロッパほぼ全域・アフリカとかへ。
シベリア鉄道→船で日本に帰って来たり。派遣で働いてお金貯めては2~3か月行ってました。
今はもう体力・気力がなくて国内のみです。+11
-0
-
172. 匿名 2019/10/06(日) 22:42:59
鹿児島1泊2日の旅。
飛行機を使わず東京から鹿児島中央まで新幹線で行ったことがある(約7時間×往復)。で、鹿児島のラーメンを食べてみたけど普通の味だった。思いつきの酔狂な一人旅だったと思う。でも1回やってみたかった 笑+9
-0
-
173. 匿名 2019/10/07(月) 00:04:11
大人になると辛いことも多いけど、旅行したくなったら、ふらっと突発的に旅行できるところはいいよね。だから、スーツケースには旅行グッズは入れっぱなしで、いつでも出発できるようにしています。+16
-0
-
174. 匿名 2019/10/07(月) 08:49:57
>>158
いきますよ!むしろ私はなぜか日本の方が人の目を気にしてしまって、海外でしか一人旅はできないです。欧米が好きなので7回くらい一人海外旅行に行ってます。1年に一回くらいのスパンなのでお気に入りの所は何回も行ったりしてますね+6
-0
-
175. 匿名 2019/10/07(月) 10:20:02
一人旅って、人生と似ているところがある+5
-1
-
176. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:48
以前は、知らない所へ行きたい!行ったことがない場所!あっちもこっちもって感じでしたが、今は気に入った場所を見つけると飽きるまで同じ所に行ってしまいます。
今は北海道の美瑛にはまってて、あんなに広くて見所いっぱいの北海道なのに旭川空港IN/OUT。まだ飽きないのかよ自分と呆れながらも次もきっと美瑛直行ですw
こんな旅、一人じゃなきゃ絶対無理ですよね。+6
-1
-
177. 匿名 2019/10/07(月) 18:31:41
>>153
するよ。
何でしないの?自由がないの?+6
-0
-
178. 匿名 2019/10/07(月) 19:32:09
>>175
深いですね。
確かに1人旅って人生の縮図の様な所がある。
自分が何を重要視してるのかわかる。
私は1人だと食が粗末になってしまうのと、お土産の事ばかり考えてしまうので、自分より他人を優先してしまう性格が良く出てると思う。+1
-1
-
179. 匿名 2019/10/07(月) 23:06:27
京都とか主な観光地は、とにかく訪日外国人が増えすぎた。
インバウンド急増前は、逆にホテルに閑古鳥が鳴いていたのに、、。+5
-0
-
180. 匿名 2019/10/08(火) 00:00:46
これまで現実逃避型の一人旅が多かった。たぶんこれからもそうだろう。でも、それでいいと思っている、一人旅が私を救ってくれたのだから。+5
-1
-
181. 匿名 2019/10/08(火) 02:07:04
>>166
あぁ……。166さんみたいな優しい方が娘だったらUSJにでもお勧めして頂いたかりんとう屋さんにも行きたいです。
が、逆なので1人でお勧めしてくれた所に行ってきます。
+4
-0
-
182. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:09
>>169
まだ見てらっしゃるかな?
八重垣神社、出雲ワイナリー、出雲そば羽根屋
おすすめですよー!+2
-0
-
183. 匿名 2019/10/19(土) 15:09:28
もうこのトピ人いないかなぁー
誕生日なので、一人旅に来てみました!
初めてですが、移動の時点ですでに楽チンでよい!+4
-0
-
184. 匿名 2019/10/19(土) 23:23:59
私は1人で車ドライブ旅が大好きです!!
車乗った時点から楽しくて、誰にも気を使わず好きに動けてスッゴク楽しいです(^-^)
今年は静岡から京都、大阪、島根まで行ってきて最高に良かったです♪+2
-0
-
185. 匿名 2019/10/19(土) 23:41:13
>>83
ドングリドングリ♪
癒されました。懐かしい…
有り難うございます(*^-^*)
+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/20(日) 19:44:14
>>71
すっごい分かります。私も一人で飲食店には入りません。海外旅行も一人で何回か行ってますが、スーパーでお惣菜を買ってきてお部屋で食べます。一人で飲食店に入ると、国内でも食べている間になぜかプレッシャーを感じます。+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/21(月) 03:50:06
>>137
金沢にひとり旅行きましたよ!
が、本当に女性1人旅全然いなかったです(笑)。
お寺の案内に予約して向かったのですが、すごく混んでる回で200人くらいいたのかな?、グループに分けられることになったんです。スタッフの方が「Aグループ、◯◯様2名様〜、△△様3名様〜」と全員の名前と人数を読み上げたのですが、なんと「1名様」は私だけでしたσ(^◇^;)
観光した場所でも昼食でもあまり1人の観光客をみかけないなーとは薄々思ってたんですが。(地元で働いてる的な方の1人ランチはいました)
他の土地ではなかったのですが、金沢はなんでかわからないですが、女1人旅が少ないのは本当な気がします。+1
-0
-
188. 匿名 2019/10/22(火) 19:33:06
普段は「食べ物なんか不味くなければ良い」という考えだけど、1人旅の時は何故か「せっかくだから美味しい物食べよー」ってなる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する