-
1. 匿名 2019/10/04(金) 14:26:54
主の家は私を含めきょうだい皆独立して実家を出ており、仕事を引退した60代の両親が2人で暮らしています。
家事は専業主婦である母がほとんど全てをこなしており、父は一日中趣味のウォーキングや書斎での読書に没頭しており積極的に家事を手伝ってはいない様子です。
父にもっと家事を手伝うよう言いたいのですが、両親の家事分担に家を出た人間が口出ししてもいいのかどうか悩んでいます。+5
-20
-
2. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:12
お母さんが辛そうなら言ってもいいと思うけどそうでないなら余計な口出しは無用じゃない?
親には親の過ごし方があるんだし+71
-1
-
3. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:16
よく言ってた
年取るとともに少しずつだけど手伝うようになってきたよ+5
-0
-
4. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:43
それぐらいの年代は妻側も「家事は女がやって当たり前」と思ってる人も結構いるからなんとも言えない+49
-0
-
5. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:02
今まで何もしてこなかった人に突然参加されても、お母さんもいい迷惑だと思う。+65
-1
-
6. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:05
旦那なら言うけど親なら言わないかな+14
-0
-
7. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:09
母が言って聞かない、言えないように父がしてるなら言いますよ。+24
-0
-
8. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:37
お母さんはどう言ってるの?
全然苦にしてない場合もあるから、まずは確認だね。
お母さんが不満抱えてるなら、別に娘なんだし言ってもいいと思うよ。+15
-0
-
9. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:49
急に張り切って料理とかされても邪魔かも+17
-0
-
10. 匿名 2019/10/04(金) 14:30:18
+6
-1
-
11. 匿名 2019/10/04(金) 14:30:43
世代が違うからなー
お母さんが世話好きな人なら余計なお世話かもよ
お母さんへの当たりが強くて奴隷みたいに扱ってるなら問題だけどさ+11
-0
-
12. 匿名 2019/10/04(金) 14:30:47
お母さんも希望してるなら、母さんが病気した時に困るよぐらいは言ってみても良いんじゃない+12
-0
-
13. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:24
お母さんがそれでいいならいいけど、もしお母さんに何かあったら主に負担が来るのでは?
そのことを含めて話したほうがいいと思う
お父さんは子どもの世話になるつもりかもしれないけど、もし可能であってもそれは黙っておいて、お父さんの世話は無理だと言っておいたほうがいい
主もきょうだい間で話を合わせておくべし+14
-0
-
14. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:33
お母さんが 愚痴らないなら
それで良いんだよ
+6
-0
-
15. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:09
お母さんはなんか言ってるの?
もし仮に家事を分担したり負担を減らしたとして、
お母さんが家事が減ったぶんだけ運動や新しい活動をしないと脳や筋力が衰えるきっかけになるかもよ
料理は頭を使うし、フライパンを持つのも腕の力がある
洗濯物とか、掃除とか、意外と足腰を使う
歳をとったからって心配して手伝ったり負担を減らしたりすると、それが逆に衰えにつながってしまうよ+6
-0
-
16. 匿名 2019/10/04(金) 14:33:03
私なら言う
母が急に倒れたら私がやらなくちゃいけないもん。父、母、両方に言って、母も根気強く教えるように説得する。+9
-3
-
17. 匿名 2019/10/04(金) 14:33:49
父が定年してから母の日々のスーパーの買い物の送り迎えを買って出るようになった
1年後、それまで自転車を乗り回していろんなスーパーに行くことを半ば趣味にしていた母の腕は細くなっていて、足の筋肉もちょっと衰えたと言っていた
60代前後で下手に負担を減らすと身体能力が衰えてしまう+10
-1
-
18. 匿名 2019/10/04(金) 14:34:57
うちの父も最近退職して、60代両親2人で暮らしてるけど「俺もヒマになったし料理でもやるかなー!!!!」とか言って、始めたのが蕎麦打ちだよ?家で。最近は糠床にも興味を持ってるらしいわ。+7
-0
-
19. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:35
親なら言わない
父が何にもできないなら教えたらいいけど、母親の手伝いをしろっていう観点では言わないわ
1人でできていたものを2人で分け合うと、分け与えたほうの能力が衰えるから+5
-0
-
20. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:17
手伝うというかたまに交代する程度でいいのでは
年取った女性から家事を奪うと体弱るよ+4
-0
-
21. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:31
負担の家事はともかく、何かあった時に片方が何も出来ない・何がどこにあるかすら分からない じゃ困るよね。
ずっと働いてきたんだから少しは休んでとも思うけど、家事は死ぬまでやらなきゃいけないんだから、最低限は出来た方が良いしお母さんかわいそう。
書斎あるみたいだし、仕事関連のハウツー本とか読書するタイプなら、老後 家事 男性とかで検索して関連の書籍数冊渡してみるのも良いかも。
家事全然やらない男性って、妻や娘が何か言っても聞く耳持たないタイプってイメージ。そして案外外からの意見に弱い。+3
-0
-
22. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:18
気軽に言えないの?
家を出たから…って家族なんだし言えばいいじゃんか
すごくよそよそしいんだね…びっくりです+3
-3
-
23. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:19
言います
私は側にいないから助けることは
出来ないから
お互いに高齢者なのだから
協力するようにと言います
とりあえず買い物だけはしています+3
-1
-
24. 匿名 2019/10/04(金) 14:37:23
>>10
お母さんが自分の担当以外もこなしててえらい(´∇`)+3
-0
-
25. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:35
自営業で共働きだったから、「同じ仕事してるのに、なんでお父さんは家の事しないんだろう」って子供ながらに疑問に思ってた。わたしが中学生くらいのとき母の不満が爆発して、とうとう離婚問題にまで発展した。父は平謝りで、それから家事に協力的になった。
お母さんが不満持っているようなら、それとなく言ってみたら?苦に思わない人も、なかには居るからね。+2
-0
-
26. 匿名 2019/10/04(金) 14:46:14
うちの父は定年してから家事やり出したけど、母とやり方が違うし口出すと怒るから母はストレスだって言ってる。+2
-0
-
27. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:38
もしお母さんが病気になったり先になくなったときに困るし、そして同居してないからしに行ってあげられる訳でもないならするようにいうよ!+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/04(金) 14:50:21
>>18
何故か定年後の男性は蕎麦打ちを趣味に始めるパターン多いよねw
+3
-0
-
29. 匿名 2019/10/04(金) 14:58:03
>>1
お母さまがご不満に思ってるのなら助言してあげてもいいんじゃないんですか?
私の両親は変わっているのですが、
定年退職後は父が家事を全てやっています。
母はダンスとジムに毎日行っていてほぼ家にはいません。
以前両親にそれとなく家事について話してみたのですが、
父は「俺は全部やりたい。楽しい。充実してる」
母は「やってくれるなら何もしたくない 家事嫌い」
で利害が一致してましたので、今は気にしてません。+5
-0
-
30. 匿名 2019/10/04(金) 14:58:57
>>28
そうなの!?あるあるなんだww
わたし蕎麦アレルギーだからやめてほしいわww+2
-0
-
31. 匿名 2019/10/04(金) 15:01:37
お母さんが倒れたらって心配してる人もいるけど、その状況になったら出来るもんよ。子供じゃないんだし。うちの母が3ヶ月入院した時も母に比べたら雑ではあるけど料理も掃除もしてたよ。でもこれは父1人だったからやらざるを得なかったけど、同居する娘とかがいたらやらないかもね。+3
-0
-
32. 匿名 2019/10/04(金) 15:27:13
うちも父が家事しない人なんだけど、掃除とか買い物とかちょっと手伝ってもらったら、細かい事が気になるようになったみたいで姑のごとく母に指摘するようになって、母がストレス抱えて「もう何もしないで!」って大喧嘩したみたい。
それからは父は一切家事しないって。文句も言わないからその方が母はいいみたい。+3
-0
-
33. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:41
貴方の親御さんと同世代です。
今時は共働きで女性も兼業主婦が多く、その分夫にも多少家事分担等あるようですが。
私達の年代では専業主婦なら、妻が家事全般を受け持つのは当たり前。
むしろ子供達が巣立った状態なら、家事は主婦の生き甲斐でもあり存在意義としても必要かもしれません。
傍から見れば、ご主人だけ勝手気ままに過ごしているように見えるかもしれませんが。
まぁそこは夫婦なりの暗黙の了解で成り立っていたりします。
もちろん、お母様の年齢や健康状態によって、対処は異なります。
が、日頃から何も愚痴等がないのでしたら問題ないのではないでしょうか。+0
-0
-
34. 匿名 2019/10/04(金) 15:52:07
>>17
お母さをがどんな気持ちだったのかわからいけどお父さんは今までの感謝の気持ちやスキンシップで良かれと思っての行動では?
それで体力が落ちるのであれば他で運動するなりの選択もあったわけだし一概に悪いことではないと思うんだけどね+0
-0
-
35. 匿名 2019/10/04(金) 16:01:04
フルタイムで仕事して家事も全部母親なので、やらせるように相当言ったけど定年した父親の仕事以外の無能度が飛び抜けていて結局できる範囲でってことになり町内会の掃除と郵便物の受け取り、洗濯物のとりこみのみしてる+0
-0
-
36. 匿名 2019/10/04(金) 16:16:34
専業主婦なのに、お父さんが朝食作って朝見送ってくれてた。母は夜遅くまでゲームをしており、朝は起きてこなかった。
何も言わなかったが、子供心におかしいと思っていた。+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/04(金) 16:33:02
母は専業。父は60前から自然に家事を増やしてたなぁ。父は仕事も家事もしてたので先に倒れたけど…。何が最善かわかりませんね。+2
-0
-
38. 匿名 2019/10/04(金) 16:34:54
お母様がこだわりのない方なら手伝ってもらうと楽かもね。やってもらえてラッキー🤞みたいな。+0
-0
-
39. 匿名 2019/10/04(金) 16:54:41
私が家を出るまでまったく何もしなかった父が家事を担当するようになったんだけど、嫁入り前の娘にいらん教育になるからさせないようにしていたって母から聞いたときは引いたし腹が立った。
家事があるから部活諦めたのに。+0
-0
-
40. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:12
「私がいないとだめだから」てパートも家事も無理して続けた結果、肝硬変で亡くなった人もいるから通院の妨げにならない程度には日頃からやってほしい+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:41
うちは実家に帰った時に旦那と家事を分担してる話をしていい旦那なんだーって話をしてたら
父親が朝洗濯物干すようになったw+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/04(金) 21:01:51
今までお母さんがほとんど家事をやってたのなら、お父さんが手を出したらそれこそ喧嘩になりそう。
慣れない人に手伝わせるよりは一人で全部こなした方が楽でしょ。+1
-0
-
43. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:36
>>41
お父さんかわいい!偉い!!+0
-0
-
44. 匿名 2019/10/06(日) 21:39:32
時代変わるよね…!
うちは子ども達が私らが分担してるの見てるから言われたらやると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する