ガールズちゃんねる

ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し

286コメント2019/10/12(土) 12:20

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 23:47:39 

    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し - ライブドアニュース
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    山形県で29日、ダムの深さ約20mの所で、44歳男性が動けなくなっている。点検作業で潜っていた際、取水口に腕を挟まれたためだという。水中の視界が悪く、安全確保も十分でないため、救出には数日かかる見込みだ

    斉藤さんは空気ボンベを背負って定期点検を始めましたが、点検開始から30分経って異変に気付いた同僚が潜ったところ、斉藤さんが取水口に腕を挟まれて動けなくなっていたということです。

    +460

    -10

  • 2. 匿名 2019/09/30(月) 23:48:26 

    酸素ボンベ取り替えながら、なんとか頑張って耐えて欲しい!

    +2046

    -6

  • 3. 匿名 2019/09/30(月) 23:48:34 

    ええ…早く救助されるといいですね

    +1172

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/30(月) 23:48:43 

    えー!?空気どうするの?!

    +995

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/30(月) 23:48:56 

    恐ろしいな

    +685

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:04 

    えぇ数日って生きれるの?

    +1199

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:14 

    水中って事?
    酸素ボンベ取り替えても
    水の中はキツいね...

    +1635

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:16 

    助かってほしいです!

    +675

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:18 

    深さ20m。。怖過ぎる。

    +1344

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:22 

    ダムの点検って命がけなんだね

    +1351

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:32 

    救出に何日もかかるんじゃボンベの酸素なくなるじゃん。水中だしこれはきつそう。

    +965

    -6

  • 12. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:33 

    水深20mから動けないって怖すぎ。

    +1035

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:36 

    夜の水の中とか怖すぎる…

    +1261

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:51 

    命かかってるんだから数日が数時間になりますように!

    +1615

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:53 

    ひとりぼっちなの?誰か付いててくれるの?

    +989

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:58 

    酸素ボンベを水中で取り替えるのもまた難しそう

    +811

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 23:49:59 

    水の中に数日いたら、皮膚ってどうなるの???

    +869

    -6

  • 18. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:05 

    すぐに助け出す方法はみんな思いつくだろうけど、やめとく

    +12

    -85

  • 19. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:11 

    想像しただけで恐ろしい……早く助かってほしい

    +993

    -6

  • 20. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:39 

    酸素ボンベを取り替えながらということは数日間水中にいるということ?絶対に助かりますように!

    +1038

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:45 

    今この瞬間も深く冷たい水の中にいるってこと…?

    +1049

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:48 

    想像しただけでダメだ
    私なら気が狂いそう

    +1494

    -5

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:49 

    >>17
    ボンベ背負ってるからウエットスーツとか着てるんじゃないの?

    +588

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:52 

    発見された時からもう意識ないってYahoo!で見たよ、残念だけど。

    +706

    -6

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:55 

    救出に数日って生き地獄だわ。
    でも耐えて頑張ってほしい。

    +300

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/30(月) 23:50:58 

    救助の人が見守ってはくれるとはいえ
    水深20で数日って恐ろしすぎる。
    なんとか気持ちを保って助かって欲しい。

    +394

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:15 

    水中で動けなくなってるの?
    救助に数日って…
    いくら空気ボンベがあったとしても厳しい状況、
    ではないのかな…

    +211

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:16 

    視界悪いって言ってるけど、酸素ボンベの交換はちゃんとするのかな?交換しないと無理だよね?

    +271

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:22 

    記事読んだだけでも息苦しい

    +457

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:33 

    この作業員さんの恐怖を思うと胸が痛い…お願い、助かって!

    +516

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:48 

    トラウマでお風呂にも入れなくなりそうなレベル

    +262

    -5

  • 32. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:53 

    >>24
    えっそうなの…発見までの間にすでに酸素切れてしまっていたのかな…

    +479

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:00 

    誰か側で励ましてあげてー(´;ω;`)

    +163

    -9

  • 35. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:19 

    一刻も早く救助されてほしい

    +92

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:21 

    水深20mに数日って、窒素は大丈夫なのかな?
    水深20mに30分潜っただけでも減圧のために浅瀬で3分安全停止しなきゃなのにそれが数日って...怖すぎる。

    +305

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:34 

    水圧も凄そうだな…
    肺大丈夫かな?

    +352

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:36 

    この時期の水中の温度どうなの?
    いくらウェットスーツ着てても水温低ければ体力奪われるよ

    +289

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:47 

    いやこれ相当怖いよね
    今は暗い水の中に一人でいるの?

    +291

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:51 

    祈る!ひたすら祈るわ!

    +151

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/30(月) 23:52:57 

    酸素はボンベ取り替えれば何とかなりそうだけど、飲まず食わずで数日耐えるって相当辛いよね。水の中だから体力使うし。

    +305

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/30(月) 23:54:01 

    サメの映画で見たけど、ボンベ使い続けるにしても脳が危険なのは事実なんだよね?

    +302

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/30(月) 23:54:02 

    数日かかるって…一体どうやって助けるつもりなんだろ?

    +132

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/30(月) 23:54:11 

    トピたつのおっそwwww

    +4

    -58

  • 48. 匿名 2019/09/30(月) 23:54:31 

    >>34
    ???
    よくわかりませんが、通報しました

    +82

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/30(月) 23:54:32 

    家族も辛いね

    +151

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/30(月) 23:54:36 

    29日のニュースって、今日の救出作業とかどうなったのかな

    +28

    -5

  • 51. 匿名 2019/09/30(月) 23:55:40 

    全ての生理現象もつらいね。
    睡眠や空腹や排泄。
    そして低体温がこわい。

    +206

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/30(月) 23:55:44 

    助かりますように

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/30(月) 23:55:59 

    気が狂う…

    +71

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:02 

    体温ヤバくないのか

    +61

    -3

  • 55. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:13 

    >>34
    人として終わってますね

    +67

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:21 

    頑張って

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:32 

    >>23
    ウエットスーツ着てても肌は普通に濡れますよ。

    +241

    -3

  • 58. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:32 

    >>28
    視界悪くても酸素ボンベ交換できるなら助けれないの?って思っちゃうけど難しいのかな?助かって欲しい!

    +73

    -3

  • 59. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:34 

    昨日からか…どうか早く救出されますように!!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/30(月) 23:56:52 

    こういうダムとか湖とか滝に落ちるとかの事故、怖すぎる
    想像しただけでヒュッとなる

    +208

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/30(月) 23:57:09 

    自分が同じ状況になったら怖すぎて気がおかしくなるかも。どうにかして早く助け出して欲しい

    +102

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/30(月) 23:57:41 

    ボンベが取り替えられても体温低下と栄養不足が心配
    どうか無事救助されますように

    +137

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/30(月) 23:57:43 

    酸素もだけど冷たい水の中、低体温にもなるからね
    数日なんてもたないわ

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/30(月) 23:57:44 

    絶対助けて!
    こんな時に政府は何してるのよ!

    +4

    -32

  • 65. 匿名 2019/09/30(月) 23:57:59 

    >>43
    「ご愁傷さま」は皮肉や「からかい」でも使う言葉だから相応しくないよ

    +155

    -6

  • 66. 匿名 2019/09/30(月) 23:58:31 

    取水口ってどんなだろうと思って調べたらダム穴が出てきて怖すぎた…

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/30(月) 23:59:33 

    酸素があっても
    水圧と体温低下で命は繋がらないと思う。
    精神的ストレスやパニックになる可能性もある。

    ボンベがあってもパニックになると
    自らボンベを外して息しようとする行動をする。
    もちろん水の中で息をしてしまう訳だから死んでしまう。

    +174

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/01(火) 00:00:16 

    水圧が結構ありそうだし、水の中・水圧・酸素ボンベ交換などで体力が心配

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/01(火) 00:00:52 

    いまこの時間にも水中で耐えてる人がいるなんて…
    信じられない

    +124

    -4

  • 70. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:02 

    既に絶望的なんじゃないかな……
    発見時で意識不明。腕挟まれてパニックで暴れて酸欠になったのでは……
    もしまだ救命可能なら夜通しの作業になるけれど、数日もかかるって……

    +217

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:16 

    なお構造
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し

    +114

    -3

  • 72. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:37 

    記事見ただけでパニック発作がでそうになる。かわいそう

    +174

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:38 

    こうしてる今も暗い水の中にいるのかと思うと
    ゾッとする。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:40 

    えーヤバくない!?早く助けないと低体温症で死んでしまうがな

    +3

    -18

  • 75. 匿名 2019/10/01(火) 00:02:35 

    大きなごみ袋で包んで空気を入れよう。

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2019/10/01(火) 00:03:26 

    数日かかる見通し…

    本人や家族にはそれは言わないであげて欲しい…
    生き延びる気力さえなくなる人間からしたら
    もはや絶望的とさえ感じる期間でしょう…
    街に何かしら影響があったとしても早く救出してあげて欲しい…

    +137

    -8

  • 78. 匿名 2019/10/01(火) 00:04:39 

    +9

    -54

  • 79. 匿名 2019/10/01(火) 00:05:04 

    もし腕が壊死してるならいっそ切っちゃって救出とかできるのかね
    どっちにしろ辛い

    +136

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/01(火) 00:05:22 

    心無いコメントにムカッときます

    大変なお仕事をされているのに

    +246

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/01(火) 00:06:26 

    >>24
    亡くなってるかもしれないのか。
    お気の毒だけど、水中でじわじわと恐怖を味わいながら弱って行って…よりは良かったのかもしれない。
    そんなの想像を絶する恐怖と肉体の苦痛だもんね。

    +418

    -31

  • 83. 匿名 2019/10/01(火) 00:06:44 

    財布は何してたの?

    +1

    -33

  • 84. 匿名 2019/10/01(火) 00:07:06 

    >>1
    こんな仕事があることを初めて知った
    私たちの生活は知らないところで体張って働いてくれてる人がいるから成り立っているんだなぁ

    +677

    -3

  • 85. 匿名 2019/10/01(火) 00:07:26 

    >>79
    人命優先だから他に手がなかったら実際そうなるだろうね

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/01(火) 00:07:54 

    >>82
    もうとっくに十分すぎるほどの絶望と恐怖を味わったと思うよ…

    +409

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/01(火) 00:08:07 

    >>67
    海の中でパニックに起こして
    酸素ボンベを自ら外してる動画見た事あるけど
    凄く怖かった。

    私も潜りやった事あるから気持ちは分かる。
    口からしか息出来ない事がストレスになって
    思わず鼻から息をした時に息が出来なくて
    パニックになりそうになった。
    そうなると口にくわえてる物を外して思いっきり息したくなる。

    人間は鼻から息をする事が通常だから
    口でしか息ができないのはすごいストレスになる。

    +229

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/01(火) 00:09:34 

    酸素も心配だけど低体温症になったりしないの?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/01(火) 00:09:38 

    医者じゃないと亡くなったという判断は出来ないから
    「救出」ってなってるんだよ
    残念だけど

    +238

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/01(火) 00:10:02 

    >>81
    死んでねーし、
    涙なんて1滴も出てねーだろ!!

    +33

    -3

  • 91. 匿名 2019/10/01(火) 00:10:22 

    記事によって亡くなってるように書いてたりするんだけど、正しくはどっちなの?生きててほしいよ。一日でも早く助かってほしい。

    +109

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/01(火) 00:11:54 

    なんで数日かかるんですかね

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/01(火) 00:12:04 

    挟まった時点でパニックに起こしたのかな?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/01(火) 00:12:07 

    潜水用のボンベも病院の酸素マスクみたいに鼻と口両方から吸える構造だったら良かったのにね

    +53

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/01(火) 00:12:43 

    記事を読んだだけでも怖くて言葉にならない。
    こういう危険を伴う作業をするお仕事についてる方達には本当に頭が下がります。

    +162

    -2

  • 96. 匿名 2019/10/01(火) 00:12:48 

    >>91
    病院に搬送して医者が言うまでは「心肺停止の状態」
    残念だけど亡くなってると一部の報道で出てるなら
    もうお亡くなりになってるのだと思う。

    +178

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/01(火) 00:13:33 

    二度とこの仕事できないわたしなら

    どうか一刻も早く救助されますように

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2019/10/01(火) 00:13:45 

    こっっっっっっっわぁ!

    +2

    -11

  • 99. 匿名 2019/10/01(火) 00:14:06 

    呼吸が完全に確保されたとしても数日水の中なんてよく考えてみたらストレスと不安と色々地獄だ…

    +65

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/01(火) 00:14:18 

    >>95
    頭が上がりません
    じゃないかな?

    +9

    -27

  • 101. 匿名 2019/10/01(火) 00:15:48 

    腕が挟まった時は意識あっただろうから、その後の自分の運命を察した瞬間の絶望感は想像を絶するものがある

    +336

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/01(火) 00:15:49 

    汚い水の中に何日も、、
    ダイバースーツを着てるとは言え皮膚とかどうなるの?
    宇宙飛行士の方が地球へ戻ってきた時より体調崩しそう、、

    +80

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/01(火) 00:16:32 

    これも怖いなあ
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し

    +77

    -27

  • 104. 匿名 2019/10/01(火) 00:16:56 

    同僚もトラウマだね…
    様子を見に行った方は特に…

    +162

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/01(火) 00:17:01 

    これはかなり怖いわ‥。水中の中なら身体もふやけちゃうんじゃ⁉︎

    +67

    -2

  • 106. 匿名 2019/10/01(火) 00:17:35 

    意識無いとボンベ替えても厳しいだろうな
    手が挟まれた水中で心臓マッサージも限界があるだろうし体温も心配
    けど奇跡が起こってくれないかな、悲しいニュースばかりだよ

    +174

    -2

  • 107. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:28 

    同僚がすぐ異変に気付いてくれてよかったけど、今この時間も水の中にいるってことだよね?夜は水温も下がるし何より真っ暗な中でどれだけの不安と恐怖なのだろう。きっと想像を絶するほど怖いだろうから一刻も早く救出してあげてほしい!

    +124

    -4

  • 108. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:36 

    読んでるだけで息が苦しくなる。
    どうか、どうか助かって…。

    +131

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:48 

    自分の知らないいろんな職業があって、見えないところでライフライン支えて貰っているんですね
    想像を絶する恐怖から、一刻も早く地上に上がってきてほしいです

    +271

    -3

  • 110. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:52 

    私怖くてダムの放水すら見れないんだよ〜
    あんなところで働くってもうそれだけで尊敬する
    想像しただけで頭からおかしくなりそうなくらい怖い

    +157

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/01(火) 00:18:54 

    水を抜いてるんだろね。ほかに方法無いのかしら

    +71

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/01(火) 00:19:34 

    数日!?
    もっと早くなんとかならないのか…

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/01(火) 00:20:18 

    >>32
    20〜30分で異常に気付くという事はよくある点検だったんじゃないかな
    10分程の
    だからそれぐらいの酸素しか背負ってなかった、とかもあり得るよね
    安全規定がどうなってるのか分からないけど物凄く後悔と恐怖に押し潰されたと思う
    想像を絶するね

    +309

    -2

  • 114. 匿名 2019/10/01(火) 00:20:55 

    意識がなくて呼吸ってできるの?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/01(火) 00:23:46 

    水中で数日間も…怖すぎるよ考えるだけでも苦しくなる。どうか助かってください。お願いします。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/01(火) 00:25:03 

    ダムって水深20メートルもあるの?恐ろしい。

    +46

    -2

  • 117. 匿名 2019/10/01(火) 00:25:16 

    お気の毒に。ブルーホールで亡くなったYuri Lipskiってダイバーのヘッドカメラを観たことあるんだけど、こっちまでパニック発作が出そうだったわ。

    +86

    -3

  • 118. 匿名 2019/10/01(火) 00:27:05 

    >>103
    この穴はどこに繋がってるの?

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/10/01(火) 00:29:24 

    >>44
    ナムチンって何?

    +0

    -6

  • 120. 匿名 2019/10/01(火) 00:31:12 

    >>118
    怖い…

    https://freedomroad.hatenablog.com/entry/2019/02/20/181647#
    もしもダム穴に落ちたらどうなる

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/01(火) 00:34:31 

    これは辛いね。
    待ってる家族も想像つかないくらい辛いだろう

    +53

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/01(火) 00:35:50 

    意識不明なんだよね
    酸素ボンベって口呼吸で意識がないと空気を取り込めないからなぁ

    +100

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/01(火) 00:36:04 

    こんな危険な仕事こそ、技術発展で機械化できたらいいのに
    本当に恐ろしい

    +172

    -3

  • 124. 匿名 2019/10/01(火) 00:38:25 

    ほかのニュースでは溺死ってあったけど…
    一刻も早く助けてほしい

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/01(火) 00:44:36 

    酸素があっても水中で長時間は生きられない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/01(火) 00:45:50 

    >>71
    昼間でも暗そうだね。。。
    なんでこんな作業があるの。。。

    +53

    -2

  • 127. 匿名 2019/10/01(火) 00:46:25 

    >>13 想像しただけで胸が苦しくなる…どうか無事に救助されてほしい

    +163

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/01(火) 00:50:24 

    普通に考えたら低体温症になる・・・

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/01(火) 00:55:31 

    >>109
    あなたが無知なだけだよ。勉強しな。

    +2

    -40

  • 130. 匿名 2019/10/01(火) 00:55:55 

    >>31
    トラウマ無くても湯船に入れない子がいるから、あるかもですね。そんな経験したら。

    +0

    -14

  • 131. 匿名 2019/10/01(火) 00:56:07 

    残念だけど挟まった腕を切断して救出できないのかな。

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/01(火) 00:57:02 

    仰天ニュースでプールで挟まれた子の話していたね。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/01(火) 00:58:04 

    >>131
    近づけないんだよね?
    仮に切ったとして、すぐに病院いけなければ、ダメなんじゃない?

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/01(火) 00:58:17 

    >>43
    言い方…
    なんか…他になかったの?

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2019/10/01(火) 00:58:54 

    >>11
    ボンベを他の作業員がそこまで運んで水中でボンベ交換は可能だけど、数日となると酸素だけ足りても睡眠や食事取れないことで衰弱する。
    体温低下も心配。

    +327

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/01(火) 01:00:13 

    >>43

    もう死んだという言い方も不適切。

    亡くなられた・お亡くなりに等のほうがよいと思う。

    +4

    -9

  • 137. 匿名 2019/10/01(火) 01:00:33 

    酸素だけじゃなくて、水圧で体の負担が凄そう…
    数日も保つのかな…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/01(火) 01:00:40 

    記事を見に行ったら地元だった…あの大きなダムか…悲しい…

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2019/10/01(火) 01:02:07 

    >>67
    >ボンベがあってもパニックになると 自らボンベを外して息しようとする行動をする

    私は歯医者で下手な人にあたり、型とりで放置されておえおえなり、手で引っ張って出そうとしたら、事務の人が通りかかり事なきを得た。あんな感じだろうな。

    +67

    -4

  • 140. 匿名 2019/10/01(火) 01:04:58 

    >>84
    あんたが知らんだけ

    +4

    -39

  • 141. 匿名 2019/10/01(火) 01:06:43 

    腕切断って言ってるひといるけど誰がどうやって…水中で?

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2019/10/01(火) 01:08:15 

    食べれないし、台風来る前にどうにか助かってほしい。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/01(火) 01:08:41 

    想像しただけで無理…怖過ぎる…
    少しでも早く助かりますように。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/01(火) 01:12:54 

    >>129
    あなたはもっと学び続けた方がいい。

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/01(火) 01:15:27 

    >>140
    コメントがちょっと意地悪

    +9

    -5

  • 146. 匿名 2019/10/01(火) 01:16:32 

    >>105
    水中の中って

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2019/10/01(火) 01:17:38 

    怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/10/01(火) 01:20:13 

    >>87
    このコメント読んでるだけで苦しくなってパニック起こしそう

    +96

    -1

  • 149. 匿名 2019/10/01(火) 01:22:07 

    危険を伴うお仕事をされている人達のお陰で平穏に暮らせてるんだよねー。
    感謝です。

    助かって欲しいな、ご家族の為にも。

    +92

    -2

  • 150. 匿名 2019/10/01(火) 01:26:48 

    >>80

    そういうコメントは全部通報しよう
    いつかご遺族や関係者の方々の目に晒される事があってはならない

    +47

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/01(火) 01:33:56 

    体温大丈夫なのかな、体温確保しないと大変なことになる。

    +42

    -2

  • 152. 匿名 2019/10/01(火) 01:36:43 

    20メートル以上の長いホースで暖かい空気吸えれば助かるんじゃない?

    +1

    -28

  • 153. 匿名 2019/10/01(火) 01:41:00 

    頑張って働いてくれてる人がなんでこんな目にあわないといけないんだろう。
    彼の恐怖と孤独を思うと辛くてたまらない。どうか助かってほしい。

    +268

    -4

  • 154. 匿名 2019/10/01(火) 01:42:59 

    1番怖い!
    これなら即死の方がいいと思っちゃうくらい怖いよ!

    +135

    -6

  • 155. 匿名 2019/10/01(火) 01:43:41 

    一分一秒でも早く救出されますように

    +28

    -2

  • 156. 匿名 2019/10/01(火) 01:57:10 

    >>145 横だけど
    そういう仕事している身内がいたら、そんな仕事しらないとか書いてるガル民の方のがないと嫌な気分になるよ。

    +3

    -25

  • 157. 匿名 2019/10/01(火) 02:03:20 

    >>1
    救出に数日かかるってひどいよな。
    自分の家族ならって考えると夜も眠れない!

    +362

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/01(火) 02:04:05 

    既に亡くなってるんですよ
    医師の診断ができない場所にいるので死亡と言えないだけで

    +25

    -20

  • 159. 匿名 2019/10/01(火) 02:08:04 

    潜水士の仕事してる人と話した事あるけど、給料安いし、保険は高いって言ってたよ
    サメが出る場所潜る時はナイフ持参だって
    一度旋回し始めた時あって刺さったかどうか分からないけど、ナイフで戦ったって言ってた。フィンに歯が刺さってたって…
    サメにやられて片腕持ってかれた人もいるしって
    本当に命がけの仕事だよね

    +238

    -2

  • 160. 匿名 2019/10/01(火) 02:16:48 

    生きた心地がしないやろうなぁ。1分でも早く救出されますように!

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/01(火) 02:17:04 

    >>1
    同僚ナイス!
    このまま無事助かりますように。

    +193

    -12

  • 162. 匿名 2019/10/01(火) 02:28:37 

    命が危なくなったら最悪腕を切る方法もあるから命だけは助かると思う。

    +9

    -10

  • 163. 匿名 2019/10/01(火) 02:46:47 

    ブルーカラーの低収入なのに命懸けの仕事とかワロタ

    +1

    -52

  • 164. 匿名 2019/10/01(火) 02:51:19 

    >>39
    私なら気が狂って酸素ボンベ自ら外すかもしれない
    早く楽になりたい
    暗闇で1人水の中、想像を絶する恐怖だよ

    +141

    -4

  • 165. 匿名 2019/10/01(火) 02:55:40 

    多分だけどもうすでに亡くなってると思う。
    人身ですら原型とどめてない状態でも医師でないと死亡の判断できないから。

    +156

    -5

  • 166. 匿名 2019/10/01(火) 02:59:40 

    お願い助かって

    +12

    -3

  • 167. 匿名 2019/10/01(火) 03:01:42 

    >>57
    じゃあシワっシワになっちゃうね
    もどるんかな?
    いやまず助かりますように

    +3

    -27

  • 168. 匿名 2019/10/01(火) 03:17:03 

    可哀想で泣ける

    +52

    -4

  • 169. 匿名 2019/10/01(火) 04:00:49 

    >>1
    私なら発見した段階ですぐに腕を切断して引き上げてほしい

    +10

    -47

  • 170. 匿名 2019/10/01(火) 04:21:00 

    >>169
    水中じゃないけど、そんな映画あったよね。
    実話を基にしてる
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し

    +29

    -3

  • 171. 匿名 2019/10/01(火) 04:23:31 

    >>170
    もうこの画像だけで手汗と脇汗出る

    +101

    -4

  • 172. 匿名 2019/10/01(火) 04:25:33 

    >>135
    ボンベ背負った人が片腕巻き込まれた状態で気を失ってるとしたらその交換も容易くないしレギュレーターも咥えていられないと思うんだけどな。

    +108

    -3

  • 173. 匿名 2019/10/01(火) 04:34:21 

    こういう事故と潜水艦事故が一番絶望しそう
    じわじわ死が迫るって耐えられない

    +67

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/01(火) 04:56:05 

    >>87
    そっかそうだよね…
    仮にまだ意識があったとして、ボンベ交換しながらとかしても数日口呼吸じゃ身体が耐えられなさそう…水圧や体温の低下もあるし

    これもし生きて助かっても後遺症色々残るよね

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2019/10/01(火) 05:09:38 

    >>131
    水中で切断…感染症発症しそう…

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/01(火) 05:27:28 

    読んでるだけで息苦しくなる。
    年齢的にも家族がいるだろうし、頑張ってほしい。

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/01(火) 05:35:21 

    >>170
    私のトラウマ映画…。

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2019/10/01(火) 05:50:56 

    >>162
    マイナスついているけど
    これが、一番正解だと、思う。
    電車事故で、挟まった足を切断して助かった高校生いたよね。その高校生はバスケの選手だったらしいけど。
    手足を犠牲にしても、命は助けるしかないと思う…………

    現場ではギリギリの判断だよね。

    +58

    -6

  • 179. 匿名 2019/10/01(火) 05:52:01 

    すでに溺死してるってニュースで見たよ。

    +75

    -1

  • 180. 匿名 2019/10/01(火) 06:07:00 

    眠れ・・・ないよね?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/01(火) 06:07:45 

    意識ないなら、ボンベくわえてないよね?

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/01(火) 06:13:43 

    こういう危険な仕事を人工知能に任せたいと思うのは人間のエゴなのかな…戻れないとわかった後の恐怖とパニックは考えただけで気が狂いそう。水深20mのところに1人で行くだけでも怖いのに。待ってるご家族も不安で怖いだろうな…

    +119

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/01(火) 06:20:47 

    >>71
    これの1番のところに腕が挟まっちゃったんだね。
    助かってほしい。

    +56

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/01(火) 06:32:34 

    酸素もだけど体温の低下も問題だよね。一刻も早く救出して欲しい。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/01(火) 06:37:38 

    >>169
    それをしないのは心肺停止状態なんじゃないかな
    水中で確認できないだけで
    地震で足を挟まれて動けなかった中学生は本人拒否してたけど足首切断して救急搬送されたよ
    それしか助かる方法がないなら、そうしてると思う

    +88

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/01(火) 06:38:50 

    >>131
    まず誰が切断するかだよね。
    こんなところ医者は行けないよね?救急隊員も無理だよね?麻酔は?とか考えちゃう。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2019/10/01(火) 06:42:50 

    ダムと水恐怖症の私からしたらもう発狂ものだ。。

    早く助けてあげてほしいです。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2019/10/01(火) 06:43:58 

    >>162
    もう亡くなってる可能性だってあるんですよ。
    簡単に言うことではない。

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2019/10/01(火) 06:46:02 

    >>186
    ダイバーズドクターなら行けると思う

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2019/10/01(火) 06:48:49 

    もう溺死しているようです

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/01(火) 06:59:19 

    >>178
    水中でどうやって

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/01(火) 07:04:02 

    もう亡くなってるって他のニュースで見たよ。
    救助って言葉を使う決まりなのか遺族に配慮してなのかは分からないけど、しっかり家族のもとに帰してあげて欲しい。
    悲しい事故だね。

    +104

    -1

  • 193. 匿名 2019/10/01(火) 07:08:59 

    生きて救出されても、土左衛門みたいにぷよぷよになってるのかな?

    +0

    -83

  • 194. 匿名 2019/10/01(火) 07:22:59 

    夜は特に冷えるだろうし、どうにか助かってほしい。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/01(火) 07:27:10 

    辛すぎる

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/01(火) 07:31:45 

    哀しいけれど(御遺体の)救出に数日かかるて事だと
    出来るだけ早く水中から出してご家族の元へ帰してあげて欲しい...

    +55

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/01(火) 07:41:10 

    >>82
    腕挟まった時点で最大の恐怖でしょ…

    +133

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/01(火) 07:45:19 

    何やってるの

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/01(火) 08:02:09 

    なんで挟まっちゃったのかな?
    同じ事が起きないと良いな

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/01(火) 08:12:51 

    >>23
    トイレはどうするんだろう…

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2019/10/01(火) 08:19:48 

    >>71
    こうなってるんだね!
    水面に穴が開く理由が分からなかった
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し

    +59

    -2

  • 202. 匿名 2019/10/01(火) 08:22:57 

    >>1
    お化けなんかよりこれ系がマジで怖い

    +277

    -2

  • 203. 匿名 2019/10/01(火) 08:26:57 

    誰でもいいから多くの人に近くにいて励ましてもらいたい
    泣ける

    +26

    -5

  • 204. 匿名 2019/10/01(火) 08:27:21 

    黒部ダムには、工事で命を落とした方々の慰霊碑があるよね。そういった方々の命を賭けた努力で、今の日本がある…。

    どうか助かってほしい!

    +312

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/01(火) 08:31:19 

    >>201
    この画像見ただけで怖い

    +230

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/01(火) 08:31:49 

    >>165
    死亡が確認されていない(確認できない)から意識不明としか言えないんだよね

    +143

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/01(火) 08:39:30 

    >>1
    >>71
    流れ止めてたよね?まさか止めてたんだよね???
    人的ミスだったら最低最悪

    +70

    -2

  • 208. 匿名 2019/10/01(火) 09:05:26 

    実際は遺体を回収作業ってことか
    仕事してて亡くなるなんてね
    言葉が無い

    +180

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/01(火) 09:11:07 

    >>193
    君、空気読めないって言われない?

    ガキみたいな発言やめた方がいいよ

    +118

    -2

  • 210. 匿名 2019/10/01(火) 09:12:44 

    単純に腕が挟まれているのでは無く、片腕全てが取水口の水流によって取り込まれている(吸われ続けている)状態という事だよね。

    +149

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/01(火) 09:26:45 

    >>100
    同じ事だよ!
    足を向けて寝られません
    という言葉もある。


    +14

    -6

  • 212. 匿名 2019/10/01(火) 09:38:45 

    >>191
    もちろん命が助かるなら犠牲にすることも必要だけど水中で切断するって出血量やばそうだよね。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/01(火) 09:45:00 

    悲しすぎる
    今年一番こころが痛んだ

    +142

    -2

  • 214. 匿名 2019/10/01(火) 09:55:30 

    >>152
    ホースじゃ水圧に耐えられるか知らんが酸素と低体温にならないよう、気管が火傷しない程度の暖かい空気送ればいんじゃね?
    水圧で体がもたんのか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/01(火) 09:56:29 

    >>212
    切断する手前をキツく縛って血を止めるしかないよね。

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2019/10/01(火) 10:10:28 

    >>211
    どちらも相手に敬意を表してる言葉

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/01(火) 10:13:32 

    遭難したことは周知の事実だから絶対救出されるのはわかってるし、ボンベだって留意してもらえるだろう

    しかし、水の中
    数日の間、水の中でいられるのだろうか

    低体温・・・

    +3

    -12

  • 218. 匿名 2019/10/01(火) 10:19:30 

    >>215
    だから誰がするかってことだよ。医者がボンベ背負って潜るのか?

    +39

    -3

  • 219. 匿名 2019/10/01(火) 10:31:26 

    もし生存してたら腕切断するでしょ
    数日水の中なんて無理だし

    +79

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/01(火) 10:32:01 

    発見された時点で意識不明なんだよね。

    辛いね。

    +95

    -2

  • 221. 匿名 2019/10/01(火) 10:34:32 

    なんでこんな事故が起きたんだろ?
    こういう作業する時って当たり前に吸い込まれないようにするものじゃないの?

    +94

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/01(火) 10:39:45 

    >>100
    頭が上がらない
    相手に負い目を感じて対等に振る舞えない

    頭が下がる
    尊敬の念がわく。敬服する。

    どちらも相手を悪く言ってるわけではなくその逆だから、こんな時に言葉の意味を細かく添削してる場合ではない。

    +68

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/01(火) 10:46:12 

    >>178
    電車でしたっけ?
    昔、岩場で遊んでて
    足挟まってそのままだと壊死して
    しまうから、その場で
    足を切断して救助したってTVでやってて
    まだ学生でバスケか何かやってたから
    凄い可愛そうだった

    +54

    -3

  • 224. 匿名 2019/10/01(火) 11:04:40 

    >>17
    ふやけて破れるよ…

    +5

    -12

  • 225. 匿名 2019/10/01(火) 11:10:28 

    >>218
    レスキュー隊ならできる。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2019/10/01(火) 11:20:53 

    >>24
    もうこのコメで絶望
    先を読む気も失せた

    +157

    -1

  • 227. 匿名 2019/10/01(火) 12:21:53 

    寝たら怖いね
    うっかり酸素ボンベ離したりしちゃったら

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/01(火) 12:23:40 

    >>179
    溺死、、
    苦しかったし、相当怖かっただろうな。
    計り知れないくらいの絶望と恐怖を味わったんだよね。
    本当に本当にかわいそう。
    家族や友人や同僚の気持ちも考えると辛すぎる。
    二度とこういう事故が起こりませんように。

    +168

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/01(火) 12:29:19 

    これ、最終的にどうなってしまう‥!?
    もちろん助かってほしいが‥。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/01(火) 12:30:42 

    食事とウ○コはどうするの?

    +1

    -20

  • 231. 匿名 2019/10/01(火) 12:34:20 

    水に浸かりっぱなしじゃ体温維持無理じゃない?

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/01(火) 12:42:03 

    このニュースどのテレビ局でも全然やらないね

    +82

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/01(火) 13:09:31 

    昔の潜水服で
    巨大なヘルメットにホースが付いてて
    酸素送るやつあったよね?
    あれなら口と鼻で呼吸できそう。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/01(火) 13:10:27 

    >>232
    災害じゃなく事故だからかな。
    全国どこでも仕事中に事故があるし全部は報道されない。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/01(火) 14:39:02 

    酸素ボンベ取り替えても長時間になると水温が低くて衰弱してしまう

    なんとか助かってほしい

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/01(火) 14:43:51 

    >>210
    風呂場の排水口に髪の毛絡んで溺死するケースもあるよね。家庭の風呂の水圧でもかなり強いもの
    ダムじゃ想像できないね

    +73

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/01(火) 14:51:09 

    >>77
    潜水士の妻です。夫も昔同じようなことがあり、殉職を覚悟した事がありました。救助に関わる全ての情報は家族が知る権利があると私は思っています。絶望するとか悲しんでしまうとかそういう気遣いよりも、今家族がどのような状況下にいるのか、今後の動きはどうなっていくのか、とにかく正確な情報を知りたかった。万が一の事があったとき、周りの人間が私を悲しませない為に真実を隠していたとしたら、私ならきっと発狂します。

    +169

    -4

  • 238. 匿名 2019/10/01(火) 14:51:28 

    助かってほしい
    ダムの水は少し抜いたりってできないのかな…
    20mって深いよね

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2019/10/01(火) 14:53:26 

    >>228
    亡くなったんだ。。
    ご冥福をお祈りします。どれだけ苦しかったか。
    涙出るね。
    必ずご遺体上げてもらって、綺麗にしてもらえますように。

    +71

    -2

  • 240. 匿名 2019/10/01(火) 14:55:16 

    >>117

    あるダイバーの最期 - YouTube
    あるダイバーの最期 - YouTubewww.youtube.com

    有名なダイバー ユーリ・リプスキー氏の最期を捕えた映像。エジプトのブルーホールというダイブスポットで、ユーリ氏は突然海底へと沈み始めます。彼が持っていたビデオカメラが、すべてを記録していました。しかし、奈落の底へ落ちた理由は、未だに謎のままです。 ...

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/01(火) 14:55:30 

    >>217
    ポエマーですか?それともただ自分に酔ってるの?

    +2

    -4

  • 242. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:13 

    >>201
    こわいこわいこわい!!

    +51

    -2

  • 243. 匿名 2019/10/01(火) 16:00:31 

    数日って、耐えられるのかな?
    なんとか頑張って欲しい。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/01(火) 16:05:10 

    >>21
    酸素もそうだけど、低体温症もこわい

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/01(火) 16:10:38 

    「溺死か」と、あるから助からない可能性の方が高いと思う。
    本当に家族は辛いよね。

    事故は怖いよ。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/01(火) 16:27:10 

    早く水から出してあげてほしいね。ご遺体だとしても傷みがひどくなるよ。

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/01(火) 16:36:40 

    2018年にも放流管に吸い込まれて亡くなった方がいるんだね
    ダムの深さ20mの所で作業員が取水口に挟まれる 救出に数日かかる見通し

    +57

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/01(火) 17:28:56 

    どういう作業をするのかわからないけど、こういう作業こそロボットとか機械が代わりに出来たらいいのに

    +120

    -1

  • 249. 匿名 2019/10/01(火) 17:49:05 

    >>234
    仕事中の事故が全部報道されないのはわかるけど、
    個人的にこの事故は報道されて然るべきな内容だと思います。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/01(火) 17:57:32 

    >>223
    アンビリバボーかなんかでやってたね。試合近いのに岩場で遊んで挟まって切断した男子高校生。確かサッカー部のレギュラー。
    若者が片足切断なんてあまりにもショックなことだけど、大事な試合前に危ない場所で遊ぶってどうなの?と思いました。わたしもその時高校生でスポーツをやってたから余計にそう思ってしまった。

    +1

    -7

  • 251. 匿名 2019/10/01(火) 17:58:48 

    さっきニュースでやってた
    亡くなったとは言ってなかったけど…亡くなったの?

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2019/10/01(火) 19:04:03 

    その前に死んじゃうんじゃ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/01(火) 19:05:20 

    ダイビング趣味だけど
    あの状態で数日水の中にいなきゃいけないとか恐怖。
    パニックが一番やばいよねたぶん。

    今も水の中で頑張ってると思うと胸が痛い

    +121

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/01(火) 19:17:42 

    同じ年だ…
    どうかどうか助かって欲しい!

    +12

    -2

  • 255. 匿名 2019/10/01(火) 19:29:34 

    食事出来ないよね?

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/01(火) 19:41:56 

    早く助かってほしい!

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2019/10/01(火) 19:58:23 

    点検中は取水を止めるとかそういう対策は取っていたのかな

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/01(火) 20:42:33 

    >>222
    目上の人には遣わない言葉だよ
    頭が下がりません、は

    +2

    -14

  • 259. 匿名 2019/10/01(火) 20:43:30 

    窒素もだけど、低体温も怖いよね
    無事に救出されますように

    +33

    -1

  • 260. 匿名 2019/10/01(火) 20:50:38 

    水難事故は考えただけで恐怖。

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/01(火) 20:52:30 

    >>250
    え?バレー部じゃなかった?しかもその後義足付けて教師になってるよ。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2019/10/01(火) 20:53:44 

    どこのダムだ?って思ったらめっちゃ近くで帰宅する時よく通る場所なので驚いた。ニュース見ないからかな。県内ニュースでもそそんなに何やってない印象。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2019/10/01(火) 21:03:39 

    何か生きてると思ってる人いるけど
    死亡の確認が出来ないから救出って書いてるだけで
    もう死んでるんだよ

    +98

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/01(火) 21:36:28 

    今このニュース知った
    可哀相すぎる

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:59 

    >>263
    やっぱりそうだよね・・・。

    今回のこの状況はよく解らないけど、助かってほしいから、ひょっとしたらって思っちゃうんだよね。

    +97

    -1

  • 266. 匿名 2019/10/01(火) 21:44:14 

    ダイビング経験者です
    ないよりはマシといえ1時間でもけっこう息苦しいのに苦行すぎる
    水飲んだとかでパニック起こしたらヤバそう

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/01(火) 21:45:56 

    検索したけど生死がよくわからない
    確かに意識不明だとか溺死かって記事はあるし、ボンベ入れ替えてるとかって記述もない
    名前で検索したら本人らしきフェイスブック出てきて悲しくなった

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/01(火) 21:53:43 

    長時間のダイビングは窒素中毒になって最悪死ぬから数日なんて不可能じゃ...
    水深が深くなれば深くなるほどボンベを背負って水中に居られる時間は短くなるし
    健康体で地上に帰れるのは水深20メートルならせいぜい30分から1時間くらいが限界だったような
    助かってほしいけど

    +44

    -2

  • 269. 匿名 2019/10/01(火) 21:54:54 

    こういったとき冷静に対応できないよね。
    助かる方法もあるのかな

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2019/10/01(火) 22:05:06 

    状況が良く解らないけど、水深20Mの取水口に方腕手が吸い込まれたってこと?プールじゃないんだから水圧凄いと思う、こわい。
    助かって欲しい。

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:11 

    >>263
    そもそも発見時に意識なかったみたいだしね。

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:19 

    低体温も心配。早く救出してあげて!

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:50 

    水抜いて

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/01(火) 22:58:10 

    もう亡くなってるんだね
    死亡判定できないだけで
    気の毒すぎる

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/01(火) 23:02:52 

    >>263


    悲しすぎる

    +40

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/01(火) 23:03:06 

    ダムって建設時に人柱立てる風習あったよね

    +3

    -9

  • 277. 匿名 2019/10/02(水) 01:30:50 

    >>263
    たしかにね、未だにボンベ取っ替え続けてると思えないし
    もうダメなんだろうなぁ・・

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/02(水) 12:35:54 

    あまりニュースでやらないよね? どうなったか気になるよ。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/02(水) 18:29:02 

    山形県民です。
    明日の早朝5時半から救助予定だそうです。
    夕方のニュースで言っていました。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/02(水) 19:49:11 

    >>279
    ありがとうございます。
    明日の朝なんですね…

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/02(水) 22:56:30 

    >>280
    当初は今日の予定でしたが、何かの作業が(ダムの稼働を止める?)予定通りいかず明日になってしまったそうです。
    詳しく覚えてなくてごめんなさい。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/03(木) 11:47:59 

    >>279です。
    午前9時半頃、心肺停止の状態で引き揚げられたそうです。
    悲しいですね…

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/03(木) 15:05:43 

    >>282

    悲しいニュースだね。 でも引き上げてくれて良かった。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:56 

    >>282
    気になってました。
    教えてくれてありがとうございます。
    ご冥福をお祈り致します。

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/03(木) 18:33:38 

    >>279です。
    何度も投稿すみません。
    男性の死亡が確認されたとたった今ニュースで言っていました。
    県内でこんな悲しい事故が起こるなんて
    4日間も水中で救出を待っていたなんて
    胸が痛くなります…
    ご冥福をお祈りします。

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/12(土) 12:20:02 

    今年一番気が沈むニュースでした。
    点検なんて渇水で水位が下がってからやれば良いのに・・

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。