ガールズちゃんねる

ノートルダム火災、通報遅れか 出火場所誤り、作業員喫煙も認める

103コメント2019/05/09(木) 07:05

  • 1. 匿名 2019/04/25(木) 00:17:32 

    ノートルダム火災、通報遅れか 出火場所誤り、作業員喫煙も:山陽新聞デジタル|さんデジ
    ノートルダム火災、通報遅れか 出火場所誤り、作業員喫煙も:山陽新聞デジタル|さんデジwww.sanyonews.jp

     【パリ共同】24日付のフランス週刊紙カナール・アンシェネは、パリ・ノートルダム寺院(大聖堂)の大火災の際、最初の火災警報で出動した警備員らが場所を間違えて出火を確認できず、消防への通報が遅れたと報じた。また、改修工事の作業員が、禁止されているにもかかわらず屋根に設置された足場上でたばこを吸っていたことを警察に認めたとも伝えた。  同紙によると、最初の警報は15日午後6時16分に作動。屋根へ向かった警備員らは出火を確認できず、警報をコンピューターで確認した係員から誤った場所を伝えられたと主張した。係員が勤務する会社は強く否定しているという。


    担当者は、火災との関連性は否定していて、
    出火場所は建物の内部だったとも説明しているそうです…。

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/25(木) 00:18:32 

    日本は金銭援助しなくていいからな
    台湾の方に出すべき

    +530

    -6

  • 3. 匿名 2019/04/25(木) 00:18:47 

    なんとなく煙草が原因じゃないかと思ってた。。

    +447

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/25(木) 00:18:52 

    タバコか・・・。

    +278

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/25(木) 00:18:55 

    セリーヌディオンが結婚式と旦那の葬式したところね

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/25(木) 00:18:59 

    そもそも作業員のタバコの不始末が最初に思い浮かんだもん

    +419

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/25(木) 00:19:05 

    煙草はあかんやろ。

    +237

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/25(木) 00:19:12 

    ノートルダム火災、通報遅れか 出火場所誤り、作業員喫煙も認める

    +236

    -2

  • 9. 匿名 2019/04/25(木) 00:19:19 

    ずさんだね

    +155

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/25(木) 00:19:19 

    今回の出火原因じゃなかったとしても、
    喫煙しながら作業してたならいつか引火してたんじゃ…

    +314

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/25(木) 00:19:31 

    差別の酷いフランスなんて国ごと燃えちゃえばいいのに

    +65

    -58

  • 12. 匿名 2019/04/25(木) 00:20:31 

    >>11
    仏文科出身の友人もそう言ってたわ

    +117

    -10

  • 13. 匿名 2019/04/25(木) 00:20:47 

    >>11
    街は四六時中燃えてるよ

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/25(木) 00:21:12 

    作業員が建物の内部に煙草を落っことした可能性はゼロなのかな?

    +121

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/25(木) 00:21:19 

    そりゃバッシングされたくないから否定するよ

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/25(木) 00:21:21 

    日本でもそうだけど工事作業労働者は移民とか外国人多そう

    +111

    -7

  • 17. 匿名 2019/04/25(木) 00:21:26 

    作業中の火花ならともかく、世界遺産で喫煙していたせいだとしたら作業員は生きた心地しないだろうね。

    +257

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/25(木) 00:22:28 

    作業員はフランス人だったんだろうか?
    あんなに歴史的建造物として大切にされてきたはずなのに、
    そこは危機感無かったんだな

    +216

    -4

  • 19. 匿名 2019/04/25(木) 00:22:48 

    世界的にも重要な文化財を修復するチームなのに修復する建築の上で喫煙してもいいなんて
    もっと鍛え抜かれた精鋭のみが携われる者だと思ってたわ

    +240

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/25(木) 00:23:57 

    足場があって屋根から出火だから作業員が業務中にタバコ吸って捨てたのが出火したのかと思っていた

    +144

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/25(木) 00:24:27 

    うーん、なんか残念な感じ

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/25(木) 00:24:53 

    寄付が初日か二日後だけで900億とか凄すぎるわ。。。
    宗教ってやっぱり儲かるね

    +253

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/25(木) 00:24:57 

    焼き落ちていたのはショックな映像だった

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/25(木) 00:24:58 

    フランス人って男も女もよく道端でタバコ吸ってるイメージ

    +120

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/25(木) 00:25:03 

    マッチ1本火事の元ってあったな
    無くなるのは本当一瞬の出来事なんだね

    +143

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/25(木) 00:26:20 

    確かに日本がお金出すのはおかしいよね
    キリスト教の信者やボランティア精神で個別に出すならわかるけど

    +263

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/25(木) 00:26:36 

    心無い言葉が多いね…。

    +7

    -23

  • 28. 匿名 2019/04/25(木) 00:26:43 

    あの大統領 5年で再建するって言ってるけど、そういう無理なことするの止めたほうが良いと思う
    ゆっくり時間をかけて丁寧に再現していけば良い。

    +236

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/25(木) 00:26:56 

    基本石造りだから燃えないと思ってそう
    外から支える骨組みのフライングバットレスが有名だけど
    さすがに屋根は木造なんだね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/25(木) 00:27:03 

    改めて法隆寺はすごいと思う

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/25(木) 00:27:20 

    家事を起こした作業員に賠償責任はあるのだろうか
    到底責任を負える金額ではないけれど
    日本だったら犯人特定してフルボッコだけど
    フランスでこの犯人の身元は割れてるのかな

    +112

    -4

  • 32. 匿名 2019/04/25(木) 00:27:39 

    なんかガッカリ・・・。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/25(木) 00:27:46 

    日本は歴史的建造物は木造建築ばかりだけど、基本欧米は石造りが多いもんね
    そういうところが保護意識、作業意識が変わってくるのかな
    日本史で文化財保護法って習ったけど昭和に法隆寺壁画が焼損したのがきっかけなんだよね

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/25(木) 00:28:33 

    >>30
    法隆寺や日本で残ってる寺社仏閣のすごさって
    災害大国の日本で災害を免れて残ってるところだよね

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/25(木) 00:33:52 

    フランスはアメリカイギリスと一緒に、中東の歴史的建築物壊しまくったよね
    賠償しないの??

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2019/04/25(木) 00:35:16 

    >>13
    こんなんだもんね

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/25(木) 00:36:03 

    >>28
    フランスはオリンピックあるんだよ
    だから急いでると思う

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:18 

    金銭援助しなくていいぞ
    日本人はフランスのブランド好きだから、買って応援するやろ んで社長が寄付すればいい

    税金控除?知らん

    +100

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:55 

    マクロン の寄付募集で冷めた
    なんだこいつ

    +114

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/25(木) 00:38:06 

    こんだけ世界中で話題になったら燃やしちゃった人も生きづらいね‥。私なら耐えられないわ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/25(木) 00:38:14 

    >>37
    オリンピックのために焦っても意味がないってことを来年証明できるね

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/25(木) 00:38:33 

    >>24
    ヨーロッパ人喫煙者多くない?

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:18 

    やっぱりそうか…
    フランスってそういうところいい加減だよね

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/25(木) 00:41:33 

    >>37
    うん、復興五輪って盛り上げる良い口実を与えたと思う

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:16 

    パリはそこら中タバコの吸い殻だらけだもんね。屋内禁止だから歩きタバコでポイ捨て。

    +61

    -3

  • 46. 匿名 2019/04/25(木) 00:44:53 

    >>38
    フランスとかイタリアって科学は強くないけど、ブランド品でぼろ儲けできるのが羨ましい
    知恵絞らなくても信者が買ってくれる

    中国移民を安くこき使ってコストを抑えるのはどうかと思うけど

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/25(木) 00:51:12 

    ディズニーも5億5千万の寄付するらしいね

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/25(木) 00:55:37 

    >>47
    うちらの震災の時も寄越せよ
    普段アメポチで搾取ばっかりされてんのに

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2019/04/25(木) 01:01:25 

    タバコって…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/25(木) 01:07:09 

    カショギ殺害、ニューヨーク銃乱射、ノートルダム大聖堂、スリランカ教会、6A🔘(@6_6@;)

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/25(木) 01:09:17 

    マックロン、デビショ!マックロン、デビショ!

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2019/04/25(木) 01:16:13 

    >>31
    犯人特定してフルボッコ
    個人特定とまでは言わないけど、寄付の前に責任の所在は?とは思ったよね。
    まず請け負ってた会社が責任を取ってそれからでしょ。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/25(木) 01:19:38 

    日本の世界遺産が燃えたら、どれだけ寄付して貰えるのだろう?
    と、ふと思った。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/25(木) 01:20:21 

    日本は災害で大変なのに寄付したら怒るぞ!

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/25(木) 01:21:22 

    援助金は集まるだろうね
    ノートルダムの金だけに

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/25(木) 01:22:35 

    フランスって場所構わず男性が立ち小便するから街中に小便器置いてあるんだってね

    路上で女性ナンパして(路上ハラスメントは珍しくない)反論されて逆ギレ、顔面殴った事件もニュースになってたし知れば知るほどびっくりする国だわ

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2019/04/25(木) 01:25:32 

    パリは燃えているか

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2019/04/25(木) 01:26:30 

    嘘ついてでも全否定しとかないと
    自国に住めなくなるほど罪深い

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/25(木) 01:52:59 

    ノートルダムは今までも荒れて廃墟みたいになることが何度もあった
    燃える前だって修復はテキトーで、これ以上放置したら一部倒壊の危険ってとこまでいっちゃったから政府もなんとか最低限の金を工面した
    その金額が最低限過ぎちゃって低賃金しか払えないもんだから、歴史遺産の補修なんてやったことない労働者ばっかりになっちゃって、国はホントやる気ねーなって思ってた
    燃えてからわーわー言ってるけど、まあ起こるべくして起きた火災だと思うよ

    +73

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/25(木) 02:01:09 

    へえ。ディズニー

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/25(木) 02:04:59 

    >>59
    それなのに1兆円近い寄付金集まっちゃってちゃんと還元できるのか不安だね、今のフランスで

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/25(木) 02:54:58 

    何千億も寄付が集まり、再建だけに使う訳にはいかない
    余ったお金は有効に使いたい!
    だったらもう寄付要らないって、足りてると大々的に発表するべきじゃない?
    それに、あんなデカイ建物に保険かけて無いなんてないから無償では無くてもかなりの金額に出るでしょ。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/25(木) 03:09:11 

    ゴーンの件、水道民営化の件、エールフランス皇居上空低空飛行の件。自国の大切な建造物すらまともに守れないお粗末な国だな。
    日本絶対金出すなよ!

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/25(木) 03:11:07 

    なんちゅうところで喫煙してんだおバカ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/25(木) 03:51:50 

    >>56
    フランスにもAAAみたいな人がいるんだね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/25(木) 04:49:02 

    速攻で寄付募って、高額集まったらいきなり「現デザインで再建するか、新しいデザインで再建するか考え中」って…
    みんな『ノートルダム大聖堂』の再建の為に寄付しただろうに
    歴史的文化財保護って考えは無いのかな

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/25(木) 04:52:47 

    >>66
    とりあえず現デザインで再建して、ルーブルのピラミッドみたいに新しいの建てるってパターンもありそうだね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/25(木) 05:16:40 

    >>5
    違うよ、それはカナダのモントリオールにあるノートルダム大聖堂

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/25(木) 05:30:33 

    ノートルダムが燃えてる野次馬の中にも煙草吸いながら見てる人達居て、びっくりしたよ
    日本人は流石に人混みでは吸わないじゃん

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2019/04/25(木) 05:41:37 

    この猫のシリーズのように管理も適当だったのかな
    ノートルダム火災、通報遅れか 出火場所誤り、作業員喫煙も認める

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/25(木) 05:49:17 

    焼け跡をそのまま保全したほうが、観光収入あるかもよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/25(木) 06:00:23 

    モニタリング
    9I1
    辻ちゃんブログ(炎乗商法)

    あっ、誰か来た



    あ~、宅配、時間通り、頭下がるわ

    で、
    >>5
    それ、カナダ
    これ、フランス

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2019/04/25(木) 06:00:39 

    >>13
    ヒトラー「パリどころか国ごと燃えてんの!?」

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2019/04/25(木) 06:04:15 

    >>68
    ドヤ顔で勘違い情報流すのがガルちゃんクオリティ
    確認せずにプラス押すのも、ガルちゃんクオリティ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/25(木) 06:42:05 

    絶対タバコだと思ってたよ。
    言えないから黙ってたんだろうなと。


    +10

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/25(木) 07:00:38 

    集まった寄付金に対してもまた揉めてんだってね。

    フランス経済への不満から低所得者層がデモや抗議をずっとしてたところに、今回の大聖堂火災で大金持ち達から凄い額の寄付金が集まったから。
    経済的に困窮を訴える人間には手は差し伸べられないのに、建物には大金が寄付されるって。

    日本だって他国の建物に寄付するとなったら、先にやることあるだろって言われるだろうし。まぁ、気持ちはわからなくはない。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/25(木) 07:14:58 

    ミスターアップキード
    もうばらまくなよ

    吉本に100億円だっけ?
    自分の金でやれ!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/25(木) 07:23:02 

    2年前のAFP通信、この聖堂の酷い状態を記事にしてた。壊れた箇所をビニールとテープで..
    そして大火災発生、すぐさま寄付募ります!設計アイデア歓迎です! なんか違和感。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/25(木) 07:26:09 

    >>42
    多いよね。
    チケット窓口のおばちゃんが、
    タバコ吸いながら、対応してたよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/25(木) 07:26:59 

    >>5
    嘘つきなさんな
    みんな騙されてるじゃん

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/25(木) 07:30:02 

    うちの近所でも家作ってる人がずっとくわえ煙草だったなあ。モラルとかそんなのないのかね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/25(木) 07:30:09 

    最初に足場がよく燃えているって報道された時に タバコだと思った。昔のお侍なら 切腹やで

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/25(木) 07:34:47 

    物も人も、フランス人が得意なこと不得意なことが日本人とまるで逆と住んでいて思う。
    その上で確かに、こういう火災などの非常時の対応が、とにかく苦手なのは普段の彼らの生活態度をみていたらものすごくうなずける。
    ルールを守らないゆるさも日本人の比ではないから、世界遺産の修復に携わる立場の原発作業員がタバコを吸ってしまうのもあるある。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/25(木) 07:38:48 

    意外にも、フランスは文化財をそれほど大切に思ってないんだね。安いのが売りの、質の悪い業者に工事発注したのかな。日本だったら金剛組みたいなスペシャリスト集団か、有名建設会社が請け負うんだろうに。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/25(木) 07:54:16 

    寄付金がいっぱいあるならこっちにも寄越せって市民や地方の教会もあるみたいね。寄付はノートルダムの為でしょうが。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/25(木) 08:07:31 

    >>2
    同意。まして、本当にタバコが原因なら人災。日本は台湾の方に金銭援助するべきですよね。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/25(木) 08:09:47 

    じぶん銀行から募金のお知らせきたわ
    それなら被災地に募金する

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/25(木) 08:25:00 

    再建工事でまた燃えそう

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/25(木) 08:34:25 

    移民による放火だと書き込んでたものは手を挙げなさい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/25(木) 08:36:41 

    >>83
    国宝がある市に住んでるけど、タバコを吸う人は流石にいないが飲食しちゃいけないのに食べてる人はいるよ
    日本も国宝神社仏閣での観光客の取り締まりちゃんとした方がいい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/25(木) 08:38:20 

    >>83
    だってフランスの道路って凄く汚いよね
    ゴミ平気で捨てて、有名な公園に犬のウンコ落ちてるし
    なんか同情できないと思ってた自分の感覚間違ってなかった

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/25(木) 08:40:52 

    >>66
    ちょっとおかしいよね感覚が
    新しい物を作るなら自分たちのカネで全部やれ
    フランス政府がやろうとしてるのはオリンピックを他国のカネで開催するようなもんだよ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/25(木) 08:51:49 

    ほんとタバコって百害あって一利なし

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/25(木) 08:55:19 

    >>8
    え!怖
    このマンガ何?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/25(木) 11:19:30 

    姫路城の外堀の中に消防署がある。

    外堀内で建物を改修するとき
    書類ですらかなり厳しいらしい。

    火災の可能性はゼロではないが。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/25(木) 11:22:08 

    >>78
    ビニールとテープで補修って
    韓国の高速鉄道思いだす……
    昔のひとは「大陸的性格」って言葉を使ったけど、なんかユーラシア大陸ってそういう傾向があるんかね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/25(木) 14:48:01 

    海外の喫煙ひどいよね
    日本でも歩きタバコいるけど、比じゃないよ。

    遺産の中で吸うなんて自覚なさすぎでしょ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/25(木) 14:49:00 

    観光客の入場料はすごい額だから
    早く直したいんだろうね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/25(木) 15:12:38 

    やっぱりタバコか。
    事情聴取しても、フラン人お得意の「自分のせいじゃない」って皆言って責任の押し付け合いしてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/25(木) 23:35:40 

    やっぱり喫煙者か。これだから喫煙者は。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/26(金) 12:04:36 

    作業員自体に「プロの意識」がないよね。

    普通、あれだけの世界遺産なら、タバコなんて吸って引火したらどんな事になるか、想像つくはず。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/26(金) 19:28:10 

    日本の世界遺産の修復が行われたら、かの国が同じようなことしそうだね。だってわざとじゃなければ逮捕されないんでしょ?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/09(木) 07:05:53 

    >>66

    日本の建設会社が請け負う。そして歌舞伎座のリニューアルみたいに、下は今まで通りの大聖堂にして後ろに超高層ビルを建ててテナント一杯入れて家賃収入を…… 許可認められねーわな…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。