ガールズちゃんねる

【共働き】おすすめの簡単自炊メニュー

92コメント2019/10/28(月) 12:49

  • 1. 匿名 2019/09/29(日) 16:04:07 

    本当にめんどくさいときはお惣菜やお弁当で済ませてしまいますが、家族がいると毎日そうするわけにもいかないですよね。

    疲れてヘトヘトなときにも簡単にできる自炊メニューを教えてください。

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/29(日) 16:04:58 

    +83

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/29(日) 16:07:20 

    鶏肉塩麹に漬けて、蒸す時にニンニク(チューブ可)入れてレンチンするだけ!めっちゃ美味しい。

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:11 

    モヤシとキュウリとハムのナムル

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:35 

    お皿に卵を割って、レンジで1分
    これ最強

    +4

    -14

  • 6. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:41 

    ホットドック

    +3

    -5

  • 7. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:48 

    醤油ごはん

    +10

    -7

  • 8. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:53 

    今からの時期なら鍋。

    カット野菜も売ってますし、基本放り込んで煮るだけ

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:55 

    これからの季節は永谷園の煮込みラーメン

    +111

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/29(日) 16:08:56 

    シャケのホイール焼き。前日に準備しておいて、帰宅したら火を通すだけ。

    +54

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/29(日) 16:09:22 

    そうめん

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/29(日) 16:09:29 

    めんつゆプラス砂糖で卵丼。
    とりがらウエイパー系プラス酒で中華風炒め。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/29(日) 16:09:36 

    舞茸とベーコンを焼肉のたれで炒めたやつ
    簡単!おいしい!

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/29(日) 16:09:40 

    炊き込みご飯。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/29(日) 16:09:54 

    永谷園の鮭茶漬け

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:08 

    母から教えてもらった超簡単メニュー!

    ①鶏モモ肉の皮の部分にフォークを刺して皮の全体に穴をあける
    ②タッパに入れて醤油とみりんを同じぐらいの分量を鶏肉が浸るくらいまで入れてそのまま10分くらい放置
    ③ラップをして600wで7分レンチンして食べやすい大きさに切る

    鶏肉の照り焼きが完成です。

    火を使うことなく作れるので簡単だし美味しいよ。

    +137

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:08 

    メニューというより、野菜を切るのが地味に面倒なので、時間があるときに切って冷凍してます。とくに人参、玉ねぎのみじん切り。

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:13 

    煮込みラーメン美味しいよね。
    卵とじうどんとか?

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:19 

    >>7
    これにちょこっとマヨネーズ足しても
    美味しいよね(^^)

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:29 

    ペペロンチーノ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:43 

    レンコンを輪切りにして揚げ焼きにして、カレーパウダーかけてレンコンチップ。
    薄いのはもちろん、厚めでもホクホクして美味しいです。

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2019/09/29(日) 16:11:27 

    カット野菜のビーフンや焼きそば
    入れる肉は切るのも面倒だし美味しいからひき肉を使うといいよ

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/29(日) 16:12:03 

    グラタン!

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/29(日) 16:12:18 

    冷凍ギョーザ焼いて、
    冷凍ギョーザ何個か使って中華スープ(鶏ガラ系としょうゆ)。
    きゅうりに鶏ガラ粉末とごま油でナムル。

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/29(日) 16:12:21 

    サバ缶の卵とじ。
    フライパンにサバ缶を汁ごと入れて少しほぐして、酒と醤油で味整えて煮立てて卵でとじるだけ。
    丼にしても良い。

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/29(日) 16:12:22 

    卵かけご飯🍚

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/29(日) 16:12:46 

    疲れてる日は無理せず、材料使わずに食べられる物を。我が家はコレと味の素のギョーザは常備してある。ご飯炊いて気分が向いたらスープ作るかリケンのわかめスープで済ます日もある!外食より全然安いから良しとしてます!
    【共働き】おすすめの簡単自炊メニュー

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/29(日) 16:13:07 

    ぶつ切りのタコと乱切りきゅうりをポリ袋にいれて白だしとごま油、お好みで豆板醤入れてモミモミしたもの
    副菜に簡単ですぐ出来るよ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/29(日) 16:13:23 

    ブタの生姜焼き

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/29(日) 16:13:49 

    豚肉と玉ねぎ薄切りを炒めて火が通ったらポン酢をかけて火を止めるだけで美味しい。
    ポン酢の量は適当でも全然オッケーです。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/29(日) 16:14:14 

    ワカメの酢の物

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/29(日) 16:14:42 

    どちらもネットで見つけて簡単だったのでよく作るメニューです。

    鶏むね肉のポン酢焼き
    鶏むね肉に塩胡椒、酒もみ込み、片栗粉まぶす
    オリーブオイルで焼く
    最後にポン酢(大さじ1〜2)をからめ、黒胡椒

    豚こまと玉ねぎ炒め
    玉ねぎ半分する
    もう半分はスライス
    フライパンの中にすった玉ねぎ、スライスした玉ねぎ、豚こま、昆布つゆ(大さじ2)を入れて炒める


    +15

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/29(日) 16:14:47 

    肉野菜焼いて、焼肉のたれか ポン酢炒め 美味しいよね。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/29(日) 16:15:30 

    >>10
    他の魚でもアレンジ聞くよね

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/29(日) 16:15:40 

    鶏皮を焼き鳥のタレで炒める

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/29(日) 16:16:15 

    ミックスベジタブルと冷凍ハッシュポテトでコンソメスープ。

    ベーコンとミックスベジタブルでシチュー。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/29(日) 16:17:35 

    白菜とツナの煮物

    鍋にザク切りの白菜とツナ缶油ごと入れてひたひたの水入れて粉末のかつおだしと醤油と酒入れて10分くらい煮るだけ。

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/29(日) 16:17:39 

    タコライス
    見た目凝ってそうだけど炒めて味付けするだけでめっちゃ楽
    野菜もたっぷり取れるしいいよ
    【共働き】おすすめの簡単自炊メニュー

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/29(日) 16:18:53 

    シーチキンそぼろ丼。甘辛醤油で炒めて、ごまで香ばしくする。卵とピーマン炒めも乗っけたら三色丼です。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/29(日) 16:19:28 

    えのき豚 レシピ 小林 まさみさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
    えのき豚 レシピ 小林 まさみさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp

    小林 まさみさんのえのきだけ,豚肩ロース肉を使った「えのき豚」のレシピページです。えのきだけと豚肉を重ねて蒸すだけですが、えのき特有の食感がきいて、食べごたえのある一品に。 材料: えのきだけ、豚肩ロース肉、大根おろし、ポン酢しょうゆ、一味とうがらし、...

    えのき豚.html

    えのきと豚肉をフライパンで蒸し焼きにするだけなんだけどヘルシーで美味しくてよく作る

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/29(日) 16:20:01 

    料理とはまた別なんだけど、Panasonicのビストロ便利!
    疲れたらフライパンや鍋使うのも面倒だから、ビストロで全てやってもらってる!

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/29(日) 16:21:02 

    味の素の冷凍餃子
    Cook Doの麻婆豆腐 回鍋肉
    おいしいよ

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/29(日) 16:22:20 

    夏場はカット野菜&豚肉ボイルして豚しゃぶを
    よくしてました

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/29(日) 16:23:57 

    鯖を水・味噌・砂糖・お酒・スライス生姜と一緒にジップロックに入れて冷凍。
    食べたいときに解凍してフライパンで温めるとサバミソになるよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/29(日) 16:24:42 

    うちほぼ毎日メインは魚だけど楽だよ。
    粕漬け、西京漬、甘塩鮭なんかだと焼くだけだし、ブリの照り焼き、ムニエルくらいでも焼くプラスαくらいで済む。
    あと、大豆とひじき、どちらもドライパックのあれば合わせてマヨネーズ醤油鰹節と和えるだけで一品。それにサラダでもあればもうそれで良い!

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/29(日) 16:25:06 

    丼物に味噌汁
    丼に使うカツや天ぷらはスーパーの惣菜、味噌汁は即席で充分だよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/29(日) 16:26:26 

    炊飯器でご飯とおかずが同時に出来上がる
    のを何種類か調べておく
    【共働き】おすすめの簡単自炊メニュー

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/29(日) 16:26:31 

    >>34
    ササミとかでもいけるしね。万能ですね。ホイール焼き❤️

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/29(日) 16:26:41 

    野菜洗うのも切るのもめんどいけど野菜不足…
    って時に作るのが鯖缶キムチスープ
    鍋にゴマ油→キムチ炒める→鯖缶投入→水入れて一煮立ち→うま〜
    冷凍庫に冷凍庫キノコやネギなど常備菜あればそれも入れるがいいさ!

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/29(日) 16:26:46 

    クックドゥー

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/29(日) 16:28:03 

    お刺身買ってきて

    海鮮丼

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/29(日) 16:29:12 

    納豆ご飯

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/29(日) 16:30:09 

    簡単なのは
    肉(牛、豚、鶏肉なんでも)を玉ねぎと炒めて、焼肉のたれで味付け
    どんぶりご飯の上にフリルレタスなど散らし、その上に焼肉を乗せ、青ネギ、マヨネーズを格好良くかける
    余力があれば、目玉焼きも添える
    あとは、味噌汁とかスープ、枝豆なんかでごまかす

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/29(日) 16:30:41 

    チヂミ、おかずにもつまみにも

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/29(日) 16:30:49 

    冷凍チャーハンに冷凍ご飯かさ増しして、ネギと卵入れる

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/29(日) 16:31:33 

    クックドゥのソースを使った野菜炒めや麻婆豆腐と
    レタスとサラダ豆と冷凍アボカドとツナとミニトマトのサラダ🥗
    野菜の皮を剥いたり切ったり、ひき肉や肉を炒めたり
    地味に手間がかかりますが…。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/29(日) 16:32:14 

    カット野菜とかもあるから、もう少し寒くなったら煮込みラーメンやつくねとかも色んな味や具の成形もしたの売ってるから煮るだけ

    働いてくれてるのは解ってるから
    家族も文句いわないよ!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/29(日) 16:33:27 

    どの時短レシピもよいんだけど、家族がいると、一品ってわけにもいかないですよね。。
    副菜、汁物あたりも作らなければいけないのが面倒。

    その点、鍋は一品でもどうにかなると思ってる。

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/29(日) 16:33:50 

    みんなすごい。うち、スーパーで売ってる味付いた肉炒めたり野菜炒めしたり、春巻きとかエビフライの揚げるだけのやつ買ったりとかだよ。

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/29(日) 16:37:15 

    豚キムチ。
    豚バラのスライスをキッチンバサミで小さく切って、フライパンにマヨネーズを油代わりに敷く。
    肉を炒めたら東海漬物のキムチ(ただお気に入りなだけw)を適当な量入れて炒める。
    美味しいよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/29(日) 16:41:23 

    挽き肉炒めたら酒 砂糖 だしの素 醤油 (あれば焼肉のタレとかすき焼きの素とかお好みで)で煮詰めてそぼろ。
    トッピングにキムチとか生卵とか炒り卵とかとろけるチーズとか…割りと美味しい。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/29(日) 16:41:35 

    サンドイッチ
    ライ麦系のパンを常備しておいてハム、チーズ、キュウリなんかをセルフで乗せるだけ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/29(日) 16:42:33 

    昔流行ったシリコンスチーマーよいよ。
    豚肉とキムチ適当に切ってスチーマーにポイしてチンすると豚キムチ。卵落とすのもうまい。卵は黄身に爪楊枝で穴5ヶ所くらいあけとかないと爆発する。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/29(日) 16:43:42 

    >>10
    私の中では手の込んだ料理に分類されます。。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/29(日) 16:45:07 

    炊飯器で作るカオマンガイ楽ちんです。
    生姜細切りと鶏がらスープの素を混ぜて表示通り水入れたお米の上に、鶏肉(均等に開いてフォークでプスプス刺す)とネギの青いところ入れて炊飯セット。
    添え物のキュウリの薄切り、トマト、好みでパクチー、たれ(お好みの味で。うちは油淋鶏みたいなネギダレにする。)用意するだけ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/29(日) 16:47:02 

    夕飯って感じではないけど
    食パンに袋サラダとこれをはさんでマヨ、ケチャップで味付け
    お弁当に!レンジで簡単ハムエッグ♪ by パクふみ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが316万品
    お弁当に!レンジで簡単ハムエッグ♪ by パクふみ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが316万品cookpad.com

    「お弁当に!レンジで簡単ハムエッグ♪」の作り方。お弁当のおかずがないときに♪おかげさまで2017年6月23日 500レポありがとうございます(*^^*) 材料:ハム、卵 Lサイズ..

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/29(日) 16:50:06 

    ささみ茹でて酢醤油で味付けにネギ添える
    電子レンジでもいける

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/29(日) 16:53:48 

    卵と野菜とウインナー入れてオーブンでチン
    味付けはチーズ入れるか上からケチャップかける
    パイシートに入れたらキッシュになる

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/29(日) 17:00:22 

    お腹すいた。なんとか作っても、片付けがめんどくさいよね。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/29(日) 17:01:07 

    鍋に水、ダシ、麺つゆ、砂糖、薄切り玉ねぎ
    (味はちょっと味見してお好みで)
    玉ねぎに火が通ったら、市販の揚げ玉を入れて少し煮る
    そこに溶いた卵を回しかけ蓋をして、卵がいい感じに固まったらご飯にのせる。ミツバや青しそを刻んで散らして出来上がり。
    揚げてないのに天ぷら風味の簡単天たま丼

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/29(日) 17:16:02 

    おくらを輪切りにして1分レンチン
    納豆とあえる
    うまいよ👍

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/29(日) 17:24:56 

    耐熱容器にモヤシとキノコ類を敷き、その上に豚肉を広げて塩胡椒、軽くラップしてレンジでチンする。
    ポン酢醤油で食べる。

    レンチンしてる間にお湯沸かして、中華スープの素と乾燥ワカメ投入、水溶き片栗粉でトロミをつけて、とき卵を入れる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/29(日) 17:29:21 

    豚の生姜焼きかな〜。
    豚肉漬けてる間に水筒とかお弁当洗っといて、5〜10分経ったら玉ねぎと炒めるだけ!
    あとは納豆とインスタント味噌汁とかで何となく食卓の見栄え良くなる笑

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/29(日) 17:47:38 

    豚もやし。茹でてぽん酢で食べます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/29(日) 18:33:27 

    うどん


    【すぐ麺】なめらか食感!ふわとろ明太たまごうどん - macaroni
    【すぐ麺】なめらか食感!ふわとろ明太たまごうどん - macaronimacaro-ni.jp

    「ふわとろ明太たまごうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介。明太子とうどんを合わせ、なめらかな卵つゆをかけました。明太子のぷちぷち食感もおいしく、あっという間に平らげてしまいそう!冷房で冷えた身体も温まる、15分で作れる時短レシピです。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/29(日) 18:47:29 

    本当にどうしようもない時は、朝ご飯みたいなメニュー。
    味噌汁(これもなんならインスタント)、卵焼き、ウインナー、トマトみたいな。以外とウケよし。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/29(日) 19:07:03 

    キムチ!
    乳酸菌の発酵食品で健康良い
    ビタミン沢山、低カロリー、低コレステロール、とうがらしで脂肪燃焼
    本番のキムチだと白菜がしゃっきりで食が進みます

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2019/09/29(日) 19:48:33 

    >>10
    ホイル焼き簡単でいいよね!
    鮭でもほかの魚でも豚こまでもなんでもいける
    味付けも変えやすいし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/29(日) 20:15:33 

    >>37
    これ私は水入れずにやります。酒と白菜から出る水分でちゃんと煮物になる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/29(日) 20:26:10 

    冷凍うどんは常備してる!
    フリーズドライのスープと合わせたらあっという間に食べられる!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/29(日) 20:45:30 

    今からの季節は鍋とかシチューとか切って煮るだけの料理ができるからいいよね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/29(日) 21:01:28 

    お茶漬けそうめん

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/29(日) 21:06:07 

    料理する気にならないとき用に冷凍食品ストックしてる
    すき屋の牛丼好き

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/29(日) 21:12:59 

    時短では無いけど炊飯器メニューがおススメ。
    手羽元と大根と調味料と水を炊飯器に入れてボタン押すだけ。出来上がるまで体を休めたり他の家事できるし、時間かけて煮込んだみたいにホロホロになるから満足度高いです。
    翌日煮汁で炊く炊き込みご飯も美味しい!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/29(日) 21:24:07 

    皆さん、偉いな。
    子どもがいない夫婦で共働きですが、平日は、夫は外食、私は自分の分だけ適当に作って食べ、休日だけ作ります。

    夫も一緒に食べる時は、料理らしいものを作らなきゃいけない気がするし、皿洗いを担当してくれている夫が凄く几帳面で、何十分も掛けて洗って、隅々までキッチリ掃除して、その後、掃除機まで掛けます。お互いに平日は、とても無理だろうと思います。

    休日は作りますが、疲れている時は、カレー一択です。ラッキョウを付けてお仕舞い。疲れていたら昼と夜連続でカレーの場合もあります。買い物がしんどい時にジャガイモ・玉ねぎ・人参など日持ちのする野菜で仕上がるのも嬉しい。肉は鶏肉が密封包装してあるのだと長持ち。

    シチューもいいけれど、皿がもう一枚増えるし、もう一品、付けなきゃいけないような気分になる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/29(日) 21:44:16 

    うちのごはんシリーズの肉豆腐!付属のひき肉のアンみたいなの炒めて、豆腐をぶちこんで、付属の味付けのやつは使わず、好き焼きのタレ入れてます!(そっちのが甘いから)ご飯すすみますよー

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/29(日) 22:03:25 

    鶏もも肉と米をブイヨン顆粒で炊いて、炊けたら鶏は一口サイズに切る。
    ご飯、千切りキャベツや惣菜のサラダ、鶏をワンプレートに盛り付ける。
    タレは市販の美味しそうなやつをかける。
    余裕があれば味噌汁かスープを作る。
    調理道具も食器、洗い物少なくて楽ちん。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/29(日) 22:56:05 

    >>32
    おいしそうだけど、1日仕事して帰宅した後にこの作業をする気力がないんだ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/30(月) 01:44:59 

    >>65
    カオマンガイいいですよね、無印のカオマンガイの素でやって美味しかったし楽ちんでした

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/30(月) 14:28:32 

    サバの水煮缶と卵でチャーハン。
    ・缶詰1個(中の汁も全部入れる)
    ・卵3個
    ・ご飯2合
    ・鶏がらスープ大さじ1.5
    ・醤油大さじ2
    ・塩コショウ適当
    を一気に炒めて終わり。

    簡単でめっちゃウマイ。
    多めに作って次の日も食べる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/30(月) 16:48:05 

    >>65
    こういうのは朝炊飯器にセットしていきますか?
    やってみたいけど、生肉を朝からセットして傷まないか心配で。
    それとも帰ってきてから準備して炊く?それだと結局帰ってから晩ごはんまで時間かかっちゃいますよね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:01 

    ↑65さんじゃないですがうちも炊飯器調理よくします。
    早炊きなら20分くらいでできるのでその間お味噌汁作ったりほかの家事してるとすぐに完成します。そういう日のお米は冷凍です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。