-
1. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:58
カロリーオフや減塩の調味料などは体にとっては良いかもしれませんが味があまり美味しくないイメージがあります。
皆さんは買いますか?
オススメがあれば教えて下さい。+17
-1
-
2. 匿名 2014/11/15(土) 16:57:49
ゼリー!+11
-1
-
3. 匿名 2014/11/15(土) 16:57:57
人工甘味料とか添加物がたっぷり入ってるって知って、買わなくなった!!+73
-3
-
4. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:13
コーラ!+9
-4
-
5. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:14
+14
-2
-
6. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:23
これ+50
-12
-
7. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:32
飲み物はゼロカロリーを選んで飲みます。コーラとか、あんまり味が変わる感じはしないので、だったらゼロカロリーがいいかなと。+9
-30
-
8. 匿名 2014/11/15(土) 16:58:35
ゼリー+6
-1
-
9. 匿名 2014/11/15(土) 17:00:01
ラーメン!+4
-23
-
10. 匿名 2014/11/15(土) 17:07:04
カロリーオフや減塩にすると美味しくないので、美味しくするためにそれ以上にいろんな添加物が入ってますよ。
+42
-2
-
11. 匿名 2014/11/15(土) 17:09:01
人口甘味料、特にステビアの味が嫌いなので、0カロリー飲料は殆ど買いません
後味がベタベタし過ぎて余計に喉が渇く感じ
甘い飲み物は一日にコップ1杯ほどしか摂らないようにしているので、多少カロリーが高くても甘味料不使用を選びます+34
-4
-
12. 匿名 2014/11/15(土) 17:09:35
鎌田の減塩だし醤油+18
-2
-
13. 匿名 2014/11/15(土) 17:10:15
自分の考え押しつけるだけのコメなら止めなよ+11
-10
-
14. 匿名 2014/11/15(土) 17:11:50
この前初めてマルコメの減塩みそを買ってみたけど、家族に不評でした。減塩なのに味が優しくないというか。+12
-0
-
15. 匿名 2014/11/15(土) 17:14:32
パルスイート+14
-4
-
16. 匿名 2014/11/15(土) 17:14:46
肉じゃがなどの煮物やお菓子を作るときパルスイート(カロリー、糖質0)使ってます。少々高いですがコサジ一杯で普通の砂糖の大さじ一杯分の甘味があります+14
-9
-
17. 匿名 2014/11/15(土) 17:18:34
白滝をフル活用!
細かく刻んで白米で炊いたり、パスタ風にしたり!安いし普通に美味しいです!+35
-4
-
18. 匿名 2014/11/15(土) 17:19:19
16です
大さじ3杯の甘さがあるの間違いでした+2
-3
-
19. 匿名 2014/11/15(土) 17:32:55
減塩の食品を買うより、味噌、醤油、塩、酢など、きちんと吟味して使う方がいいと聞きました。
味噌の塩は何処産だとかです。
塩も醤油もいい物使ってると、減りも少ない。+8
-3
-
20. 匿名 2014/11/15(土) 17:38:17
普段からあまり口にしないからかまよのハーフとかあんま気にならないかな。マルコメの減塩はたしかになんかうすいー。マウントレーニアのカロリーオフも普通には飲めるけどやっぱりもとのやつがすきです。+5
-2
-
21. 匿名 2014/11/15(土) 18:00:26
夏に枝豆の塩分が気になり、減塩にしました。味に差はないですよ。それ以来買い続けてます+8
-3
-
22. 匿名 2014/11/15(土) 18:01:08
カロリーや砂糖の取りすぎは確実に病気に繋がるけど、添加物の危険性は科学的に実証された訳じゃない
+11
-4
-
23. 匿名 2014/11/15(土) 18:09:44
カロリーハーフのカレーって美味しいの?+7
-2
-
24. 匿名 2014/11/15(土) 18:10:25
濃い味に慣れたら 減塩調味料美味しくないですよね。
出汁をしっかりとったら 醤油や味噌の量減らせるんじゃないかな。+10
-2
-
25. 匿名 2014/11/15(土) 18:16:51
毎朝のコーヒーにはシュガーカット
良くないかな?+6
-3
-
26. 匿名 2014/11/15(土) 18:38:08
意外にもこのトピ伸びないね。+8
-0
-
27. 匿名 2014/11/15(土) 20:55:58
カロリーオフ食品はこの学説見て買う気が起きなくなった。怖すぎる。衝撃!カロリーゼロの人工甘味料は砂糖より太りやすい | 美肌マニアの美容情報bihada-mania.jp衝撃!カロリーゼロの人工甘味料は砂糖より太りやすい | 美肌マニアの美容情報美容情報成分検索無添加検索ブランド 知らないと損する美容テクニックや美容知識を紹介しています美肌マニア美容情報ダイエット食事ダイエット衝撃!カロリーゼロの人工甘味料は砂糖より...
+4
-1
-
28. 匿名 2014/11/15(土) 21:01:12
コレステロールが抑えられてる油ってどうなの?
あれは味なんて関係無さそうだし油だとそんなに添加物無いかな?
ちなみに今は米油使ってる。+6
-0
-
29. 匿名 2014/11/16(日) 00:38:11
23 さん
カロリーオフのカレー、まずいですよ(>_<)
ゼリーっぽいっていうか、、、
私は一皿食べられなくて捨てました T-T
+5
-2
-
30. 匿名 2014/11/16(日) 03:09:45
パルスイートはアスパルテーム入っているから子宮によくないと気いてやめた。+10
-0
-
31. 匿名 2014/11/16(日) 09:51:35
減塩の梅干しは合成保存料・化学調味料てんこ盛り、
減塩の味噌や醤油も同様。
カロリーハーフのマヨネーズは物足りなさを化学調味料で補っている。
実は減塩やカロリーオフは体にとっては悪いことのほうが多い。
+4
-1
-
32. 匿名 2014/11/16(日) 20:57:22
人工甘味料(0シリーズ、カロリーオフシリーズ)は、食べすぎるとガンになるって聞いてから食べなくなりました。
メーカーの物より、ラカントや、ステビア甘草を使ってる食品や調味料の物がいいですよ。
塩も、天然塩を食べてれば血圧にもいいし。
自然食品の店に行けば、ファンタもどきの飲み物もあるし、なるべく0シリーズは飲まないようにしています。
+2
-0
-
33. 匿名 2014/11/16(日) 21:06:08
人工甘味料の0シリーズなんかは、肌にも悪いそうです。メタボ大国で規制して、日本で規制してないのは、250㎏の人工が少ないからだそうですよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する