ガールズちゃんねる

クレジットカード年間いくら使いますか?

149コメント2019/10/05(土) 02:13

  • 1. 匿名 2019/09/27(金) 12:26:54 

    ぬしは、130万円くらいでした。

    +200

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:08 

    毎月5.6万円
    食費もカード払いにしようか悩んでる
    使い過ぎそうだし

    +136

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:30 

    >>1
    すごい!

    +13

    -27

  • 4. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:47 

    50万くらいかな

    +13

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:50 

    年間だと40万くらいかな~

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:03 

    150~200万くらい。

    カードで払えるものは何でもカードで。
    出張旅費とかもあるので結構な額になってた。

    +353

    -3

  • 7. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:05 

    私も10万は使ってしまってる。
    多いと20万とか😱

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:08 

    クレジットカード年間いくら使いますか?

    +22

    -11

  • 9. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:21 

    毎月15万くらいだから200万弱だな

    +154

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:28 

    三百万越えてる。
    つかいすぎなのはわかってる

    +158

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:35 

    クレカしか使わない。
    誰かと出かける以外現金は千円しか持ち歩かない。

    +110

    -5

  • 12. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:40 

    支払いのほとんどが、クレジットカード。現金ほぼ使わない。

    +206

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:10 

    年30万くらい

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:11 

    120万くらい。
    ペット関係は全てカードにしてる。
    あとは家電買ったりそれなりの店で食事したりの時はカード。

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:23 

    200万ぐらい。

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:28 

    気づいたら月50万超えてる
    多いときは月200万くらい

    +77

    -13

  • 17. 匿名 2019/09/27(金) 12:30:47 

    何でもカードで払うので年間300万くらいになってた。

    +115

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:01 

    年間200万円くらい。
    家賃も本当はクレジットではらいたい。

    +138

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:02 

    私は滅多に使わないから1〜2万

    主人が月10万くらいかな。最近は公共料金やらいろんなのがカード払いできるよね。

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:17 

    クレジットカード年間いくら使いますか?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:35 

    電気代とか保険料とか全部だから20万とか。
    自動車税とか税金を払う時期は一旦nanacoにチャージしてnanacoで払うから、それプラス20万とか。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:39 

    300万は超えてる

    支払いのほとんどがクレジットカードで現金あまり使わないからこんなもの
    ポイント消化に旅行してる✈️

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:49 

    言えない位
    クレジットカード年間いくら使いますか?

    +98

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/27(金) 12:32:04 

    光熱費、通信費、食費、娯楽費全てカード払いだから次10万円位。
    楽天カードだからすぐにポイント溜まるので日用品買ってます。

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/27(金) 12:32:10 

    計算したら100万くらいだった
    スーパーもコンビニも外食もネットショッピングも全てカード、現金使うことほぼ無くなった

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/27(金) 12:32:16 

    年だと700万から800万くらい

    +45

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/27(金) 12:32:56 

    80万〜100万くらい。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/27(金) 12:33:52 

    >>2
    今、アプリがあって使った金額がわかるから
    クレカのほうが管理できるよ。
    それに現金はおろしに行かないといけないから面倒とすら思い出した。
    プレキャッシュレスを9月からやってるんだけど、毎月使ってた
    食費よりも減った。まあ、増税対策で色々いつもより買い物してるけど食費は
    減ったかな

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:15 

    ガチで300万くらい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:38 

    去年は700万円だった
    車一括、電化製品も数種類買い替えたから

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:48 

    水道以外全部カード。車検も生活費も全てカード。毎月生活費20万以上プラス車検で年間300万は超えてると思う。
    ポイントも年間6万円分くらいは還元されてます。

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:54 

    月10万だから120万にボーナス払い合わせて40万で年トータル160万かな

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:55 

    150万くらい

    収入がないから自分の貯金が減る一方

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/27(金) 12:35:13 

    我が家は250万円くらいかな。
    クレカで光熱費とスマホの引き落とし、スーパーで買うものもクレカで買ってる。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/27(金) 12:35:36 

    現金で払うよりクレカの方がお得な気がして支払いは全部クレカ。
    ポイント貯めて商品券に代えて、デパコスいっぱい買った。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/27(金) 12:36:19 

    >>2
    私も食費カードにしたいんだけど、いつも行くスーパーひカード決済やってないんだよね
    仕方なく現金払いしてる人も多そう

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/27(金) 12:36:59 

    リボで払ってる。
    残り70万。
    月々5万は携帯料とか諸々で使ってるから毎月9万払ってるけど減らない減らない。

    +1

    -24

  • 38. 匿名 2019/09/27(金) 12:37:43 

    お小遣いじゃなくて家のお金も合わせていいのか
    じゃあ150万じゃなくて250万くらいかな

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/27(金) 12:37:56 

    来月からキャッシュレス生活だから年間何百万になりそう。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/27(金) 12:38:10 

    150万くらい
    感覚がおかしくなると困るので
    食費や生活費はできるだけ現金使ってる

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/27(金) 12:39:09 

    >>8
    宇野くんを貼られた事への報復?

    +1

    -14

  • 42. 匿名 2019/09/27(金) 12:39:25 

    私も主さんくらいかな
    カードで払えるものはスーパーとかでも使うし、月10万位は使ってるから、そんなもん

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/27(金) 12:39:32 

    年間600万円以上。
    生活費のほとんどをカード使用でポイントをためている。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/27(金) 12:39:47 

    250万は使ってるかな。
    自営だから経費と家庭で使う分
    分割とかにしない限り、元金の支払いでポイントがつくからクレカ支払いが多い。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/27(金) 12:40:14 

    携帯代と保険はクレジットで払ってるから
    年間12万くらい

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/27(金) 12:40:16 

    私も払えるものは全てカード使うから
    700万前後
    貯まったポイントは商品券に交換してる

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/27(金) 12:40:46 

    月によってばらつきがあるけど10万前後。
    楽天カードが1番使える。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/27(金) 12:40:57 

    クレカ対応してない店は対応してる店に変えたよ、
    薬局とかスーパーとか。
    病院も対応してるとこ増えればいいのに

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/27(金) 12:41:14 

    生活費のほとんど親ちだから、50万円くらいしか使ってない

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/27(金) 12:41:23 

    350万くらいだよ。
    ロイヤルメンバーでポイントガッポガッポだよ。
    車検2台だけで50万
    保険が毎月6万くらい
    Benesse年払い7万くらい
    旅行は年4回
    ふるさと納税8万くらい
    これだけでけっこういく

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/27(金) 12:42:14 

    何でもカード払い。
    家族全員で500越える。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/27(金) 12:43:27 

    楽天カードにしてからほぼカード支払い
    電子マネーもこのカードに紐付けてるから月8万くらいが平均
    年間にすると100万くらい

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/27(金) 12:46:30 

    うちも最近になって現金から、全てカード払いに切り替えたから数百万いくと思う。
    今月だけで引越しで、何十万と買物してるし。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/27(金) 12:46:57 

    >>30
    車買うとけっこーいくよね。
    でも、一括払いの限度額ない?
    私は
    クレジットカードでの支払い上限度額は月50万円で
    お金借りる限度額は20万らしい。借りたことないけど
    あ、年間700万も使えるならお金持ちだから
    支払い上限が多いのか!
    ブラック?プラチナ?(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/27(金) 12:48:44 

    >>37
    なぜリボ?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/27(金) 12:48:48 

    カードはVISA1枚に集約して、クレカ機能と、電子マネーiDとして使ってる。
    年200万くらい。
    独身で自分の買い物だけだから、こんなもん。
    家賃、光熱費は口座引き落とし。
    現金払いは、キャッシュレスが使えない病院とか割り勘飲み代くらい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/27(金) 12:49:06 

    実感としては20万以下なんだけど、光熱費とガソリンはカード払いにしてるから数字は使ってそうかな。
    まとめ買いした方が安いのもカード払いにしてる。オムツとかトイレットペーパーとか。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/27(金) 12:50:38 

    自分は使い過ぎかと思ってたけどここ見たら年間100万から200万は普通レベルみたいでちょっと安心

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/27(金) 12:53:36 

    0円
    カードで支払った方がポイントで何かしらいいんだろうけど
    後で払うっていうのがどうしても怖い

    +20

    -5

  • 60. 匿名 2019/09/27(金) 12:54:03 

    携帯代こみで40万くらい。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/27(金) 12:54:20 

    200万くらい。クレカ使えるところはすべてクレカ払いにしている。水道料金もクレカで払えると良いんだけどな。
    ATMほとんど使わないから手数料もかからないし、クレカでポイントも貯まるし、私はこのやり方があってる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/27(金) 12:54:56 

    250万くらい。
    同じような人が居てホッとしたけど、このままじゃダメだ!!
    私の場合は計画性がない時もあるから泣
    消費税増税するし本当に必要かどうかちゃんと考えて買うようにしよう…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/27(金) 12:55:15 

    >>2
    スーパーでクレジットカードを使うようになったら月々10万超えるようになったけど、どっちみち同じことだから気にはならない
    ただクレジットカード払いばかりしてると手元に現金を持たなくなるので、非常時の際に困らない程度に現金も持つようにはしてる

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/27(金) 12:55:39 

    日常のちょっとした買い物から保険からほとんどカード使ってるから、月20〜30万ぐらいかな?
    減らさなきゃと思いつつも。。
    ゴールドカード使ってたけど、楽天カード契約したら還元率良すぎてゴールド使ってない…解約しようか悩む。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/27(金) 12:56:49 

    300万以上
    支払いほぼ電子マネーとクレカだから

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:05 

    >>54
    横だけどすごいおもしろいというか変な文章書くね
    文章中に「あ、」とか打ったり最後の一文なんかも特に。
    リアルで面白い人って言われてそうww

    +1

    -17

  • 67. 匿名 2019/09/27(金) 12:58:40 

    毎月カードが5~8万だから100万いかないくらい?
    たまに色々重なって10万超える月もあるけど稀なので

    でも今後はキャッシュレスにしようと思ってるから、ペイペイにしろクレジットと繋いだらほとんどの支払いはクレジットになるのかなーって感じ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/27(金) 12:59:26 

    私自身の買い物だけだと年間200万越すぐらい。

    家賃や光熱費に食費、保険料などの生活費は関与してないから不明。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/27(金) 13:00:31 

    >>63
    もしもの時の為に現金は家に置いておくのがいいよね。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/27(金) 13:02:46 

    私も年間100万くらい
    田舎だからまだまだ現金決済のところが多いのが残念

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/27(金) 13:04:35 

    60万くらいかなー今パートしかしてないし。300万とか書いてる人は自分ひとりだけで?ガル民高収入多いと思ってるけどやっぱりすごいな。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/27(金) 13:04:49 

    今年に入って9カ月で500万超えてた。
    年末は大きい出費が重なるから600は行くかも。
    ちなみに夫婦二人で、大きな買い物してないんだけど、生活費は家賃以外は全部クレカだからだと思う。
    本当に現金持ち歩かなくなったな。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/27(金) 13:05:48 

    うちは水道料金もクレカで払ってるけど
    地域によっては使えないの?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/27(金) 13:07:25 

    300万以上だと思う。毎月20は使ってたまに60とかの月もあるから。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/27(金) 13:13:37 

    コンスタント600ちょいくらい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:29 

    >>73
    うちの地域は引き落としか払込用紙しかない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:17 

    私も年間300万くらいかな。
    スーパーでもクレジットカード使うから。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:33 

    >>1
    わたしも月に10〜15万くらい
    実生活では食料しか買わないし
    そのほかは全てネットだからカード払いになる

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:55 

    >>37
    そういう人たちのおかげでカード会社は儲かってるから、ある意味ありがたい話だよ。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:28 

    >>31
    私もそんな感じです。
    ポイントで年に一回ちょっとした贅沢をするのが楽しみです。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/27(金) 13:26:57 

    700万前後

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:32 

    10万から30万円位

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/27(金) 13:27:44 

    >>37
    リボだけはやめた方がいいよ。分割に変更か、一部まとめて支払いした方がいい。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:06 

    皆さんに質問です!
    カード派の人は例えば数百円の買い物でもカード払いですか??

    私は現金派ですが、ミニ財布に変えたので完全カード派に移行しようかと思っていて。
    カード派の人はどの程度カードで支払ってるのか気になります。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/27(金) 13:28:45 

    庶民の金額は、その程度なんですね。
    可哀想に。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/27(金) 13:29:13 

    2枚持っていますが、月合わせて1万と決めているので年間12万程度かな。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/27(金) 13:30:25 

    楽天カード使ってる人って楽天ペイも使ってる?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:08 

    >>69
    母親の買い物とかをネットで自分のカード払いで購入
    母親から現金で返ってくるからそれをいざという時のために手元に置いてる
    ただそれが10万とか越えてくると自宅保管が怖くなるから銀行行ったりしてる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:04 

    >>87
    使ってますよー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/27(金) 13:37:28 

    >>84
    私も最初は躊躇ってたけど、最近はコンビニで数百円とかでもカード使ってます。小銭がめんどうなのだ。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:21 

    >>84
    コンビニで120円のお握り買う場合も
    カード使うよ
    最初は抵抗があったけど、
    もう慣れた!

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/27(金) 13:43:13 

    >>84
    小さい金額の時はSuicaで払ってる
    でもまだ導入してないところも結構あるので小銭を取り出すのが面倒

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/27(金) 13:47:58 

    200万くらいだった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/27(金) 13:51:11 

    現金だと親が植えつけた罪悪感があるから、カード払いの方が純粋に買う喜びが味わえていい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:42 

    支払いはほとんどカードなので、年間800〜900万くらいは使ってます。
    同じくらい使っている方はどこのカード使ってますか?
    うちは楽天です。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/27(金) 13:58:55 

    今年は120万くらい
    旅行、美容室、ネットショッピング、光熱費の支払いに使ってる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:12 

    JCBやVISAやMasterCardなど、カードを作るならどこにしたら良いか分からないで悩んでます。

    どれがいいのでしょうか。
    ぜひ教えてください。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:50 

    >>74
    うちもそのくらい
    携帯代や高熱費もクレカ払いだから
    家賃駐車場もカードで支払えれば600万くらいはいっちゃう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/27(金) 14:25:03 

    >>54
    車買うときとかは限度額の一時引き上げができるよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:08 

    40万円くらい。
    使う時は月7万。使わんときは2万

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:47 

    すべてクレカ払いだから月に30万前後
    GWや夏休み、お正月の月になると100万超えるから600万近くは使ってる
    ポイント貯まるからついつい全部クレカ払いにしちゃう

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/27(金) 14:39:31 

    >>95
    うちも大体そんな感じ。
    カードはダイナースで、海外旅行代金が大きい。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/27(金) 14:52:52 

    >>95
    うちもそのくらいです。
    アメックス使ってます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:11 

    え!みなさん自分のカードなの?独身?既婚?旦那のだ??なんでそんな限度額高いの!?リボにしたら限度額ソッコー超えて使えなくなってガスとかカード払いにしてたのにどうしようと路頭に迷ってる

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/27(金) 14:55:10 

    >>104
    だからリボ払いを今すぐ辞めなさい。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/27(金) 14:56:54 

    >>105
    やめたら使った何十万一括で払わないといけないし払えるわけないしやめれないんです

    +1

    -15

  • 107. 匿名 2019/09/27(金) 15:00:46 

    >>106
    うわあ…こう言うアホってマジで実在するんだ

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/27(金) 15:01:51 

    ポイント貯めたいから殆どをカード払い
    20代独身なんでそれでも月10万から15万くらいしか使ってないけど
    家賃もカードで払ってる

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/27(金) 15:03:22 

    >>106
    クレジットカード向いてないよ
    放っておくと債務整理になるよ

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/27(金) 15:03:52 

    >>54
    大きい買い物するときは限度額引き上げられるのって当たり前の情報だと思ってたわ
    知らなかったのならこれから使ったほうが得だよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/27(金) 15:12:13 

    みんなどこの会社が多いんだろ
    リアルでは人のカード見ないし見せないから
    私はアメックスプラチナです

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/27(金) 15:13:40 

    >>110
    うん、額が大きすぎると一部入金とか言われるかもだけど
    基本一括だから問題ないよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/27(金) 15:52:55 

    >>95
    うちも今年はそれくらいです。
    使ってるのはJCBザクラス。
    夫の海外出張多いから普通のじゃなくてちょっと良いラウンジ(名前忘れた)を使うため。
    年会費もアメックスほど高くないので助かってます。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:34 

    200万くらい
    住宅ローン、保険以外全部カード払いだから。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/27(金) 16:04:32 

    >>113
    JCBはオキドキポイントが地味に利率良いんだよなぁ
    年会費安いしアメプラから乗り換えようかな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/27(金) 16:16:20 

    >>111
    うちは結婚前から夫がもっていたので最初はアメックスブラック
    次にプラチナにしたけどブラック時代から特典をずっと使ってなかったのでついに楽天カード一本に絞った
    ガチです

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/27(金) 16:33:06 

    >>84
    VISAタッチがもっと広まったらSuicaやnanacoみたいにピッとするだけだから数百円でも使いやすくなると思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/27(金) 16:57:20 

    150万~170万だな💸

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/27(金) 17:27:08 

    >>116
    111ですー
    うちも途中までセンチュリオンだったけど年会費ほど使いこなせてなかったからプラチナにした
    でも今年プラチナホルダーが紹介制じゃなくなったりなんだかんだで魅力的じゃなくなってきたんだよね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/27(金) 17:42:12 

    >>84
    基本的には実店舗では現金!!
    カードだと使いすぎちゃうから。
    ネット通販では全部カード。
    でも無料だと代引き。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/27(金) 17:45:54 

    クレカ辞めてデビットカードにした

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/27(金) 17:57:49 

    400万かな。
    住宅ローン以外はほぼ全てカード払い。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/27(金) 18:01:22 

    年間150万円。
    光熱、通信費もカード払い。
    ルミネカード使用で、交通費とコンビニはモバイルSuicaで払ってて、そのポイントが通常の買い物の3倍つくからお得。年間1万円程のルミネ商品券と交換してる。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/27(金) 18:14:18 

    月50万の12ヶ月ぐらいかな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/27(金) 18:14:19 

    100〜130万くらい

    年間100万使わないと会費1万取られちゃうから100万は使う。
    現金払いで食材、買ってたときは100万いかなくて会費払ってたけど今は払う事なくなった。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/27(金) 18:20:09 

    >>23
    モザイクしててもYouTuberほぼ不正利用されてるから気をつけて

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/27(金) 18:27:11 

    >>84
    1,000円以下でもカードにしたいですが、店によっては機械が別の場所で時間がかかるため現金の場合も。
    コンビニは決済が早いしポイント貯まるので少額でもカードです。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/27(金) 18:31:34 

    ネット通販だけだから毎月1万くらいだからいっても年間15万行くかいかないかってとこだな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/27(金) 19:56:25 

    年間、約100万 クレジットカード払です
    光熱費と通信費を含んでいます

    現金は月に4万くらい使います

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/27(金) 20:04:58 

    >>84
    出来る限り完全キャッシュレスにしてます
    医者と美容院が現金しかダメなんだけど

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/27(金) 20:06:11 

    夫婦2人で200万くらいかな。
    でもうちの近所のスーパーが現金払いだから食費は入ってないかな。
    光熱費も引き落としで車検も現金払いだから、全部をカード払いしたい。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/27(金) 20:09:49 

    >>106
    ご利用は計画に!カードは打ち出の小槌の様な魔法のカードではないよ( ̄Д ̄)ノ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/27(金) 20:23:32 

    毎月13万ぐらいだから、150万ぐらいだ。。使いすぎ。。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/27(金) 20:27:12 

    300万くらいです。生活費のほとんどすべてをカードで買います。逆に現金で払うともったいないと思っちゃうくらいのキャッシュレス派です。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/27(金) 21:12:19 

    年間700万位。年間で考えた事なかったから書いててゾッとした

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/27(金) 23:08:30 

    >>95
    ANA JCBのプラチナ
    SPGアメックス
    ヒルトンゴールド Visa
    楽天カード MASTER

    旅行に行くため、飛行機マイルやホテルのポイントを貯めてます!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/27(金) 23:19:28 

    >>107
    こういうアホが手数料払うから普通の利用者は年会費無料だったり手数料かけず二回分割とかできるんだよね

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/27(金) 23:28:56 

    >>1
    「主」は、ぬし、と読むのですか?これまでずっと、あるじ、だと思っていました!

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2019/09/28(土) 00:17:01 

    私は240万だった。
    月ちょうど20万くらい。。愕然とした。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/28(土) 01:31:48 

    月40万以上は引き落としがあるから、500万くらい。
    2019年になってからATMで現金を引き出してないです。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/28(土) 02:05:46 

    3〜400万
    現金ほとんど使わない
    税金もカード払い

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:23 

    毎月20万ちょいかな
    多い月で30、少ないと17万とか?
    マイレージ貯めててスーパードラストもカード。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/28(土) 10:29:53 

    >>138
    私はぬし派でる
    あるじって響き男前でかっこよすぎ~

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/28(土) 13:49:56 

    >>10
    羨ましい
    昨年108万しか稼いでない

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/28(土) 17:15:53 

    >>140
    最後の二行にひえっひえ🤪

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/28(土) 21:22:29 

    年間600万くらい 毎月気がつくと月に50万位使ってしまう…
    来年からは節約を考えたいです

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/29(日) 00:35:36 

    公共料金、新聞代、ETC、ガソリン、交通系カードのチャージ、携帯、ネット、スーパーでの買い物、出張や旅行の支払い、その他諸々カード払い。
    月に40万くらい。家電ショップのカードなので、たまったポイントは大型家電の購入に使う。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/29(日) 10:47:41 

    一時的に新興国に住んでるから日用品は基本現金払いだけど、家賃もカードで払えるとこだから400万くらい。
    クレカじゃなくてソニー銀行のVISAデビットカードで払ってるけど、為替コストも安いし、投資信託1000万円以上あるとポイント還元率がキャッシュで2%だから、なるべくカード払いするようにしてる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/05(土) 02:13:37 

    2枚のカードで250万以上
    スーパー、ドラッグストア、デパート、レストラン、ガソリン、電話
    親の分も買って、後で清算するから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。