-
1. 匿名 2018/03/17(土) 15:42:52
1年間に1度まとまったお金が入ってくるとしたら、いくら以上なら今の仕事辞めるわ!と思えますか?
多ければ多いほど良いに越したことありませんが、ギリギリの許容額を教えてください+38
-2
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 15:43:24
+114
-4
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 15:43:25
300万+168
-8
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 15:43:48
600万円
今の年収と同じ額+133
-12
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 15:43:48
地方だから250万でいいや+69
-5
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 15:43:51
500万円でも辞めたい+127
-2
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 15:44:02
独身か既婚か、子持ちかどうかで変わるね+69
-1
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 15:44:14
650万
年収とイコールだから+47
-4
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 15:44:27
120でいける+56
-9
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 15:44:39
月々15万+85
-6
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 15:44:51
150万でもいけるから。頼む!+68
-4
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:20
「私の年収と同じだから」系の年収自慢民が沸きそう+160
-5
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:21
税金等で引かれないのであれば正直200万で充分+130
-4
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:33
いくら貰っても辞めないな。
必死に勉強して撮った資格で働いてるから。+24
-15
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:34
100万からでやめます+37
-6
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:36
1900万
欲しい+38
-6
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 15:45:51
1000万+63
-1
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:09
250から300万!+49
-1
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:13
年収の同額以上貰っても辞めたくない+7
-18
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:22
手取り300万+厚生年金+49
-1
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:26
あーーーどこかの金持ちからお金貰えないかなー+67
-2
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:45
夢は高く5000万!
…はぁ、働きたくないよ〜+66
-2
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 15:47:14
400万円+15
-1
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 15:47:16
300万
多分ひっきーになるからお金使わないし+71
-0
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 15:47:55
ギリギリの額なら300かなぁ
今が400で少し余裕あるかな?位なので+14
-1
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 15:48:53
誰かお金くださーい+23
-1
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 15:48:59
試される大地だけど、今の年収が260万なので、同額以上を働かずにもらえるんなら辞めるわ
宝くじ当たらないかなぁ+31
-0
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 15:49:25
税抜きで300万(・・)ノ+17
-0
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 15:49:55
1000万+22
-1
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 15:51:10
目標年収が1000万なので1000万!+23
-2
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 15:51:17
>>16
医療系は頭の良さ、体力・メンタルともにタフってのが揃ってないときついと思う+14
-2
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 15:51:57
ギリギリ一年間生活費で150万として×亡くなるまでの生きている年数=じゃないと辞められません
+25
-0
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 15:53:35
200万かな
是非もらいたいもんだわ+18
-1
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 15:54:00
10億。
そして、悠々自適に生きてみたい。+47
-1
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:04
新人会社員時代が200万ちょっとだったから、それくらいあればなんとかやっていけそう。+11
-0
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:10
一年だから、300
お願いいたします+9
-0
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:11
今年収800万で激務で死にかけてるけど、働くの禁止なら800万欲しい
アルバイトしていいんなら500万もらえたら辞めます+8
-5
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:28
なんか虚しい……+15
-0
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 15:55:30
税金や年金などを考えたら700万円かな+7
-0
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 15:56:17
仕事辞める=一生働かない
だったら、1億!+34
-3
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 15:58:53
年収と同じ人すごいね。
働かなくていいなら、まぁまぁ下げれるわ。
同額貰えるならそりゃあやめるっしょ、みんな。
+12
-0
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 16:02:35
死ぬまで貰えるなら年200万あれば十分生きていける
年齢制限ありならその倍は欲しいなー+11
-0
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:16
公務員の身分は捨てないかな。+1
-3
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 16:04:31
+12
-1
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 16:05:17
以外と歳いってるのねみんな+2
-2
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 16:05:24
一人暮らしアラサー
300かな
出来たら400欲しい+10
-0
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 16:07:21
主のコメント、「ギリギリの許容額」って書いてあるのに図々しい人多いね
そりゃお金はいくらあっても困らないし多ければ多いほど良いけどギリギリだったら年150かな
一人暮らしで家賃とか含めても月10万も使わないから+14
-2
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 16:08:32
預貯金が5億あって別に5000万位を株とか資産運用にってなってて
収支が年度で黒字だったらの余裕がある上で
ねんかん200万位入って来れば充分
余り高収入だと税金高くなるし
本当に日銭程で充分だわ そうなりたい+4
-2
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 16:16:38
>>2
まさにいまこんな感じだわ(笑)
+1
-0
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 16:17:40
>>13
私の場合、年収が200万だから、むしろ引かれない分そっちも方がありがたい+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 16:18:38
別に金は必要ない。+1
-5
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 16:23:18
仕事辞めたら外出なくていいし
年150万あればまあまあやってける+11
-0
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 16:24:19
死ぬまで貰えるとして、家賃安い地方へ引っ越せばそれなりの額でも余裕で暮らせるだろうね+5
-0
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 16:28:29
死ぬまで毎年必ずもらえるのであれば300万くらいで、仕事やめるわ。
もらえるのか1回ぽっきりなら1億もらってもやめられない。
+6
-0
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 16:29:42
500万くらい
贅沢しなければ暮らしていける金額
働かない変わりに、という条件でないので
足りなければ扶養控除内で働く+5
-1
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 16:30:46
1000万あれば生活出来る(^-^
借金が無くなれば800万でok
誰かお金ください(^-^+6
-0
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 16:31:57
>>12
出てくるとしても自慢してないと思うけど
単純に今の生活環境と同じくするなら同じだけの年収必要という意味じゃないのかな+3
-0
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 16:33:39
女性で年収600万って凄いね?貧乏でバカな私からしたら、超キャリアウーマン!って思っちゃう。質問の答えは食費と光熱費と家賃と病院代その他雑費。150万〜200万くらいかな?+12
-0
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 16:37:38
手取りで1000万円+6
-1
-
60. 匿名 2018/03/17(土) 16:43:30
170万
月に10万使って
国保年金など払える額+6
-0
-
61. 匿名 2018/03/17(土) 16:44:59
たまに単発のバイトして良いなら150万で喜んで辞める。たまに働くなら良いんだよ。たまになら。+7
-0
-
62. 匿名 2018/03/17(土) 16:45:23
選ばれし人間に比べて、寿命が2分の1の皆さーん!
月曜からも必死でお仕事がんばってくださーい!+0
-1
-
63. 匿名 2018/03/17(土) 16:46:49
将来消費税上がるかもしれないから多目に設定した方が良い。+5
-0
-
64. 匿名 2018/03/17(土) 16:47:33
一生仕事しないのであれば死ぬまで年に600万円ほしい。+3
-1
-
65. 匿名 2018/03/17(土) 16:51:51
仕事やめると暇ができて金が必要になるから月に50万×12で最低600万欲しいです。+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/17(土) 16:52:21
100円で辞めます+1
-2
-
67. 匿名 2018/03/17(土) 16:53:58
もう今の時点で辞めたくて辞めたくてしょうがないから0円でも辞めるけど?+3
-1
-
68. 匿名 2018/03/17(土) 17:01:10
月10万で辞めて専業主婦になる+7
-0
-
69. 匿名 2018/03/17(土) 17:03:18
今年収300万くらいで、子供いるから余裕があるとは思えないから同額じゃ仕事は辞められないかな。仕事辞めるなら400万は欲しい。+3
-0
-
70. 匿名 2018/03/17(土) 17:21:49
400万はいる+3
-0
-
71. 匿名 2018/03/17(土) 17:34:00
1人だったら350万だった大丈夫。贅沢しなけりゃいいし。でも、それプラスまた働くと思う。+2
-0
-
72. 匿名 2018/03/17(土) 17:54:32
今の手取りが月13万前後の扶養外パート主婦です。
無職になると年金とかは免除されるけど、そのぶん老後もらえなくなるから、個人年金かけたいので15万以上毎月くれるなら辞めます。+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/17(土) 18:01:40
一生貰える保証がない限り、いくらであっても辞めないな。2年で打ち切られてその間のブランクやキャリアを棒に振りたくない+2
-0
-
74. 匿名 2018/03/17(土) 18:14:15
500万かな+2
-0
-
75. 匿名 2018/03/17(土) 19:12:56
500万円+0
-0
-
76. 匿名 2018/03/17(土) 19:32:54
100万。子持ちで扶養内パート主婦です。+1
-0
-
77. 匿名 2018/03/17(土) 19:42:21
200万円でいいや。
旦那が働いてくれるから。+1
-0
-
78. 匿名 2018/03/17(土) 20:11:14
>>55
働かない代わりにじゃなきゃ意味なくない?
今と同じ額稼ぐ職場に転職していいなら、ただで貰えるお金は月1万でも欲しい。+3
-0
-
79. 匿名 2018/03/17(土) 20:17:30
働かなくていいなら120万でいい
通勤用の服いらないし、車を処分すれば暮らせます。+2
-0
-
80. 匿名 2018/03/17(土) 20:42:37
死ぬまでもらえるなら、250万円かなー
月々貯金する必要がないから、十分やっていける。
欲しいなあ…+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/17(土) 20:47:34
280万
実際に今、別居中の夫から年にそのくらい貰ってて、私は仕事してない。子供もいないし離婚してもいいんだけど、この金額でも地方都市だから普通にちょっとした贅沢も(たまにブランドバックととか近県への旅行程度だけど)できるしな。車もないし、お金のかかる趣味はないし、毎日楽しいよ!
でも、離婚したら大変になるだろうな。何のスキルもない中年だからね。でも、働くのは嫌いじゃなかったし、飲食店でイラッシャイマセー!できるから、食べてはいけると思う。楽観的過ぎるか。+2
-0
-
82. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:55
300万以上かなぁ。
多ければ多い程良いけど。
一生涯続くなら少なくても良いけど、一時的なら高い方が良いに決まってる!+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/18(日) 00:48:00
400万。+2
-0
-
84. 匿名 2018/03/18(日) 01:31:08
独身
400万を毎年貰えたら仕事は即辞めます
仕事しない=時間にゆとりが出来る分、それ位ないと。+3
-0
-
85. 匿名 2018/03/18(日) 14:29:35
今600万でギリギリなので、600万かな
シングル、子供3人です+0
-0
-
86. 匿名 2018/03/18(日) 19:22:21
独り暮らし、ざっと計算したけど、270万。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する