-
1. 匿名 2019/09/27(金) 00:32:27
あなたが舞台鑑賞で出会ったおもしろい客すごい客、ハプニングを教えて下さい!+14
-5
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 00:35:14
ずっと寝てた人+108
-2
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 00:35:56
管理人さん変わったのかな?
何かトピが独特なの多くなったね+145
-3
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 00:36:10
真っ先にライオン・キングの人を思い出すwww+77
-4
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 00:38:01
そりゃもう宝塚
軍隊みたいだった+126
-2
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 00:38:54
舞台が始まる少し前、隣に座ってたラーメンオタク達のラーメン論が熱すぎてほぼ満席だったのに全員黙って2人の会話を数秒聞いてたこと+234
-0
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 00:39:04
ロリの格好をした
50代くらいの女性を見かけたことはある
ロビーが開くの待ってるときに、目の前に立っていて、トイレでも出会い、席についたら最前列に座っていたww
+127
-2
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 00:41:29
甥っ子の話になるけど、ウルトラマンのヒーローショー見に行った時に、
「ウルトラマンがピンチの時は会場のチビッ子たちみーんなでガンバレー!!って言ってねー」ってお姉さんが言ってたにも関わらず
案の定ウルトラマンが怪獣にやられそうになった時に甥っ子感情移入しちゃってガンバレー!!より先に怪獣に「バカ━━━━!!!」って一人大声で言ったもんだからまわりのお客さんも爆笑してた(笑)
なんなら怪獣も甥っ子の方向いてご、ごめんなみたいな感じでメッチャ笑ったwwww+187
-48
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 00:41:52
おもしろいっていうか、観劇しながら「すごーい」とか「かわいー」とか独り言言ってるバカはぶん殴りたくなりますね+158
-8
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 00:42:15
夏にある舞台に行くと、浴衣のお姉さんをちらほら見かけるけど、すげえデブでもうドスコイにしか見えなかった…またそれも最前列にいるもんだから目立つ目立つ…+108
-12
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 00:43:27
レミゼに行った時乃木坂の娘が出てたから明らかにそれ目当てだろってオタっぽい男性の集団がいた
開演前ロビーで大騒ぎしてたから「まさかこいつらサイリウム振ったりオタ芸やるんじゃないだろうな?」とビビッてたが上演中は静かだったので良かった+203
-4
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 00:43:46
オーケストラ演奏後立ち上がって、ブラボー!と叫ぶ人
かぶれてて恥ずかしい
あくまでも個人的な感想です+27
-28
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 00:43:57
ミュージカルのメリーポピンズで。
メリー役は濱田めぐみさん。
最後のシーンが、メリーポピンズが傘で空を飛んでいってお別れ…なんですが、メリーが飛んでいる状態でゴンドラ?が動かなくなり濱田さんが宙に浮いたまま取り残されることに…。カーテンも閉められないのでカーテンコールも始まらず、会場がザワザワする中濱田さんがトークで繋いだり他のキャストさんがダンスしたりして救出班が来るまで繋いでました。その間も、頑張れー!!等とずっと声援を送る観客。
濱田さんが特別に曲のリクエストを受けてくれて、観客に何の曲が良い??と聴くと複数の観客がすかさずスパカリ!!と答え、宙吊りの濱田さんがノリノリで歌ってくれました。観客も手拍子でほんわかムード。その後少しして無事に救出され、カテコを迎えました。
特定の観客がすごい!という訳では無いのですが、ああいうハプニング発生時は観客の一体感を感じます。+240
-3
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 00:44:43
ジャニーズの舞台がビックリした
柱やポスターには決して近寄らずスマホでパシャパシャ
+8
-0
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 00:45:29
CATSのチケットが抽選で当たって見に行った時、周りの人達も同じ当選者みたいだった。
舞台が始まったら隣のお婆ちゃん達が「猫か?」とザワザワし出した。
何かもわからず当たったからとりあえず観に来たんだろうなって思ったら面白かった。+207
-1
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 00:45:51
真っ白なウェディングドレスみたいな服を着たおばちゃん客なら見たことある
周りザワザワしてた+97
-1
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 00:46:07
>>12
あれ近くで叫ばれるとビックリする+26
-1
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 00:46:51
>>4
どんな人ですか?+19
-0
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 00:48:48
プラチナチケットの舞台鑑賞券が当たって
夫と二人で観にいったら前後左右斜め全部有名芸能人で
落ち着いて見られなかった。+222
-0
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 00:49:06
少し遅れて舞台を観に行ったんだけど終わった後明るくなったら前の席の女性にがっつり刺青が入ってた
30代ぐらいで普通にキャミとか着てたけど隠さないのかなと思ったことはある+40
-4
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 00:49:08
オペラ座の怪人を観劇した終わり
下段のオーケストラの団員さん方を客がズラーッと並んでいつまでも観ている
これがお約束なんだと感心した+45
-1
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 00:50:27
>>15
猫か?に笑った+147
-1
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 00:52:03
宝塚ジャニーズ劇団四季とちょこちょこ見るが、ファンマナーにいちげんさんの私は疎外感を感じる+52
-2
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 00:52:40
とあるミュージカルで途中から立ち上がって曲にノリだしたり、周り巻き込む感じで玄人ぽい手拍子しだした集団がいた事。
ロングラン公演だったから常連のファンや追っかけみたいな人達なのかな?て思ってたら、あとで劇団に詳しい人が研究生が「さくら」で紛れ込んで盛り上げ役してると言ってて納得した。+117
-1
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 00:53:26
>>12
某2.5次元ミュージカルに行った時、立ち上がりはしなかったと思う(私の席からは見えなかった)けど、ブラボーって叫んでた男性がいた
後でその舞台のレポ見てたら、どうやら出演俳優の親だったらしく、その俳優が出ている舞台見に来ると、必ずブラボーと叫ぶ人だと言うことだった。+116
-1
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 00:57:04
>>25
それは可愛い
親が見に来てくれてそこまで喜んでくれたら恥ずかしいけど嬉しいだろうね+120
-3
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 00:59:01
銀座のママみたいな集団がズラーと入ってきた
出演者の贔屓のママかと思った+63
-0
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 00:59:37
宝塚歌劇(宝塚市)で
舞妓さんと男客を何度か見た
すごく目立ってた+69
-0
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 01:00:31
歌舞伎を観たがどうしていいかわからなかった+45
-0
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 01:07:59
イギリスのシェークスピア関連の舞台専門劇場で公演していた舞台を観ていた時、私から見てもその舞台はつまらなくて、役者も下手でチケット代返せよって思った時に周りを見たら、最初は満員だったのに気付いた時にはお客が10人くらいに減っていた。つまらないから出て行ってしまったみたい。日本では考えられないけど、イギリスでは良くある光景らしい。+113
-0
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 01:10:37
結構笑える舞台だったんだけど、静寂が重要な場面で一人延々引き笑いでヒーヒー笑い続けた人。メンタル強いねでも空気読もうかって思った。+69
-1
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 01:14:36
おひとりさまのお客さん
尊敬します
すごいこなれてるし+11
-8
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 01:28:30
髑髏城の七人っていう新感線の舞台が花、鳥、風、月、極ってやって、風と月、特に月の時に酷かった。
劇中にロックテイストの歌があったりするんだけど、観劇慣れしてる人は立ったりしないのに、立っちゃう、変な所で拍手しまくる、悪者と良い人がいる脚本なのにやられるとええっーー!!って言う。当時Twitterでもかなりマナーについて言われてた。
それぞれ千穐楽にお煎餅まきするんだけど、1人1枚って言われてるのに2枚ゲットした!!とかね。人数分しかないのに。
某声優さんのヲタクさんと某棒読み俳優さんのダブルキャストの時は地獄だったそう。私は某棒読み俳優さんの方行ったけど、ここで?って所で拍手とキャー♥️は確かに酷かった。風の時もあまり舞台をやらない俳優さんが主役級で出たからキャー♥️は多かった。
そして休憩時間に喫煙所にほぼ必ず芸能人いた。子役やってた女の子がホストみたいな男を2人連れてタバコ吸ってたのはビックリ。多分もう成人してるとは思うけど。
+18
-10
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 01:30:55
>>32
こないだどうしても友達と予定合わず初めて一人で行ったけど意外に平気だった
近くの席に若い男性のおひとり様もいたしそんなに珍しくないのかも
+60
-0
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 01:44:18
>>4
トイレ行こうと向かったらちょうど動物たちが登場してその人が引き連れてるみたいになったやつだよね?+117
-0
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 01:48:14
>>32
いつも1人ですが、誰も気にしてないし意外に多いですよ。感動を分かち合えないので、たまに寂しいですが年に数回の楽しみです(^ ^)+49
-1
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:50
隣の席が堂本光一でドキドキ左側が興奮してそわそわして胸が高鳴っていたすごいいいにおいがしてきてなんか恋心みたいな興奮をかんじてた。上演中にペンを落としてしまい光一の足元に転がってしまったら光一がすんごいヘンな体勢になりつつとってくれた。え、これで知り合いになって交際に発展したりしてって0.3秒くらいの間に興奮してたらちょうどスポットライトが漏れて光一の正面顔を見たら全然違う人でズコーって思っていっきに失恋。休憩中にさきほどはすみませんでしたと謝ったらなんとその人お鍋バーにつとめてるお鍋さんだった。光一だと思いこんだ理由は横顔と服の雰囲気と舞台の演者が内ヒロキがいたからだった。+143
-5
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:57
美波という女優さんが全裸になった舞台で、最前列にいた男性が馬鹿デカい双眼鏡で全裸になった時のみそれでずーっと見てた
女優で仕事とはいえ気の毒だなあと思った+131
-0
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 01:58:23
とあるバンドのライブに行ったときに、独特の声かけする人がいた。MC中に絡んでたんだけど、ヘンなタイミングで、発言する内容もずれてるし、語尾が○○だゾ!って謎の南ちゃん口調だった。会場内が変な空気になった。+29
-3
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 02:07:49
誰か忘れたけどある芸人コンビのDVDにヤバい客いるよね。流れ星だっけかな+5
-0
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 03:07:36
故 森光子さん
会場入って自分の席の方を向いたら目の前に森光子さんが座ってた(笑)+14
-1
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 03:14:28
オペラ座の怪人を観に行ったとき、客席に仕掛けでシャンデリアが上から落ちてくる演出があるんだけど、(どう見ても完全に落ちてこない計算された落下仕掛け)その仕掛けに条件反射なのか、両手で身を守る仕草をした人が前の席にいてちょっとだけ面白かった。+60
-0
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 03:30:30
オペラ鑑賞に行くと、誰よりも先に「ブラボー!」って叫ぶことに命をかけてるおじさんがいる。
歌手が歌い終わって、余韻に浸る間も無くもなくブラボー!って叫ぶから、ものすごくしらける。
とにかく誰よりも先に叫ぶことに必死なせいで、たまにフライングしたり、歌の途中の間奏でブラボー!って叫んで、歌手の歌い出しのタイミングがずれて変な空気になったりする。
あれは本当にやめてほしい。+109
-1
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 04:07:21
ブラボーおじさん、上手い人は気持ちいいですけどなかなかお目にかかれませんね。
私は舞台関係の仕事しているのですが、特に印象に残ってるお客さんは全身蛍光黄色のおばさま。
開幕前からスタッフ達が「あの服、畜光素材だったらどうしようかね。客席の明かり落としたらあの人光りそうじゃない?」と注目していました。(結果ただの蛍光黄色でした)
あと自分がお客として観に行った時のハプニングですが、宝塚の公演中に落雷で音響がやられてマイクがダウン。一度芝居を中断しマイク復活を待ち前の場面からやり直すということがありました。
状況説明をする男役さんの狼狽え方が面白かったです。
+46
-0
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 04:45:02
オペラ行ったとき、近くの席のおばあちゃんが個包装の煎餅食べ始めた🍘
個包装カシャカシャ…🍘バリッボリッ‼️って10個位食べてた
オペラホールだから音の響きが良くて、せんべいの咀嚼音がバリッボリッ‼️🍘って反響しまくって、ちょうど静かな曲調の時だったから歌もオケもせんべいの音にかき消されて聞こえなかった😂
+70
-1
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 05:01:31
どんなに周囲に睨まれても注意されてもボソボソずっと話し続けてたおばちゃん3人組
終演後にも文句言われても知らぬ顔
嫌がらせに来てるのか?+75
-0
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 05:31:16
同じ作品を何度か観ている人だと休憩のタイミングも知っているから、幕と同時にトイレに向かうのが面白い。
でも、そのあと余裕でロビーでのんびりしている様子を見て少し羨ましくなる。+9
-1
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 06:22:42
せっかくオーケストラを聴きに行ったのに、
最初から最後まで催眠術に掛かってしまった私。+45
-0
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 06:46:59
劇団四季のサウンドオブミュージックを観に行った時、50代後半くらいの若めの祖母とまだ未就学児と思われる孫2人が、30分持たずに退屈し始めた。
何度も飴の袋をガサゴソさせて、後半から居なくなっていた。夏休みにやってるファミリーミュージカルでも充分な年齢なのに、S席のど真ん中。おばあちゃんが孫が出来たら一緒に行くのが夢だったのかな?
+22
-0
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 07:10:14
>>4
あ〜😂😂😂
何かのトピでありましたね😂😂+14
-0
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 07:11:59
大阪の舞台に行ったときに、
持っていた鞄に「改憲反対!九条が~~~~」
みたいなことが書いてある紙を貼りつけたおば様がいた。
その舞台は政治も何も関係ない、
どっちかっていうとお祭り騒ぎっぽい舞台で、
政治的主張は自由なんだけど、なんか近寄りがたかった。+20
-1
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 07:17:33
>>25
城田優のきょうだいもそんな感じだってしゃべくりで言ってたね+12
-0
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 07:39:22
>>10
認知、ファンサ目当てですね
私の行った舞台ではディズニーの耳つけてました
怒られても付けていました+9
-0
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 07:45:48
>>52
城田家のみなさんかもねw+7
-0
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 08:04:25
隣の観客、お風呂に何日入っていないんだろうか、、と思う臭さ。最悪の観劇。
+32
-0
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 08:12:51
>>12海外によく行くばあちゃんとライブご一緒したとき、ばあちゃん感動したから前列で立ち上がり一人拍手してました。何でみんなしないの?
ってビックリしてた。海外じゃふつうにするのよって
日本人は恥ずかしがりだからね私はって喋ってました
+17
-1
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 08:13:40
>>23
劇団四季なんて高校生も見にくるんだからファンマナーも何もないと思うけどね。
綺麗な着物の方からクロックス履いてきてる小汚い女の人まで様々いたよ。+3
-7
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 08:15:44
チケット取るのが困難だからどうしても来たかったんだろうけど冬直前の観劇だとゴホゴホしてる人が多い。
体臭香水含めて臭い人対策マスクは必ず持っていきます。+28
-0
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 08:37:13
宝塚観に行った時、隣の席が男性1人観劇だった。
ふつうに観てるなーと思ったら、ラインダンスの所だけオペラグラスを使ってた。+2
-4
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 08:37:18
劇団四季のパリのアメリカ人
レトロ柄ワンピース着て、時代をイメージしてきた様な女性がいたけど、でっかいお団子ヘアが邪魔すぎた+22
-0
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 08:42:55
お芝居に入り込みすぎてか お芝居終盤に
好きな俳優さんしか見えなくなってたか舞台の下まで駆け寄った女性をみた
警備の人につまみ出されえてたけど
+17
-0
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 08:44:15
>>25
私も違う舞台でみたよ!
お父さん外国の方だよね?
周りも釣られてブラボーってなり、私も人生初ブラボー!をしたよ!+18
-0
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 08:48:49
最前列だったんだけど隣の席の若い女性が俳優さんと知り合いだったみたいで
もうお芝居始まってるのに
手櫛で髪を整えてその俳優さんと目を合わせてニッコリ
化粧を直して目が合うとニッコリ
足を組みかえながら目を合わせてニッコリ
ピアスまでつけかえて目を合わせてニッコリ
ガサゴソうるさいからキレそうになった
今思うと俳優さんの彼女だったのかな?
観劇中にあんなに動く人見たことない
+36
-0
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 08:50:36
ブロードウェイキャストの来日公演の幕間トイレ待ちの列の中から
「日本語じゃないんだ…」という声が聞こえてきた+30
-0
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 08:53:03
マイメロディーのルームウェア?
↓こんな感じの上だけ来てて
二度見したw+21
-0
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 09:04:01
人形が出てくるストーリーだったのだけれど、連れて来てた男児に完璧なコスプレをさせていた母(もちろん母もコスプレ)
子供にはウィッグも被せてて少し闇を感じた+18
-0
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 09:27:16
>>35
それですw+7
-0
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 09:35:58
稲川淳二の怪談ライブで
唐笠お化けの着ぐるみの人をみた。+17
-0
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 09:50:17
演劇じゃないんだけど、麦わら帽子ずっと被ってる女性いた
ステージが見えなくなるわけじゃないんだけど、チラチラ視界に入るし、演者には失礼だし、もやっとした
何度も脱いで頭を掻いてまた被ってたので、気付かなかったとか、病気で髪が抜けてたとかではなかった+20
-0
-
70. 匿名 2019/09/27(金) 10:29:59
RENTの来日公演で私の前の席に、歌が始まった瞬間上半身だけノリノリに踊りながら大声で一緒に「はうーどぅーゆーどーきゅめんと」って歌い出した女性客がいた。どうやら秒で隣の人に咎められたみたいだけど、それ以降もずっとフンフン言いながら、時々「いぇー!」「まいがっ!」「おぅっ!」とか呟いてた。
でも発音は英語というよりひらがな(日本語)っぽかった。+23
-0
-
71. 匿名 2019/09/27(金) 11:16:21
>>38 私もそれ見ました!!!
エレンディラ…?
前列にいるのに裸のシーンにわざわざオペラグラスを取り出してました。
美波さん、お気の毒に…と精一杯冷たい視線をその男の背中に突き刺してやった記憶。
+19
-0
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:50
近くのショッピングモールに平野ノラが来た時、まだ平野ノラ出て来てないのにずーっと1人で「ワンレンボディコン舘ひろし」って言ってにやにやしてるおっさんがいた。
あと1番前にいた男の人がめっちゃ近いのにめちゃめちゃ大きい望遠カメラで写真撮りまくってたのもそんなに近いのに一体どこを撮ってるの?ってなった。
+12
-1
-
73. 匿名 2019/09/27(金) 12:17:42
歌舞伎座の一幕見の列に並んでたら、見知らぬマダムが「余っちゃったからよかったら使って」と3階席のチケットをくれたこと
あの時はありがとうございました!+25
-0
-
74. 匿名 2019/09/27(金) 16:36:30
お隣や前の席の人、頭が臭いと最悪。コンサート中、ずっと臭いを嗅いでなきゃいけない。
指定席だと動けないから、ある意味ギャンブルだよね。+2
-0
-
75. 匿名 2019/09/27(金) 17:54:26
>>6
ラーメン好きなので私もその場にいたかったw+3
-0
-
76. 匿名 2019/09/27(金) 17:59:02
>>7
その舞台は東宝のエリザベートでは…?+3
-0
-
77. 匿名 2019/09/27(金) 20:16:32
目の前の席が麿赤兒だった+5
-0
-
78. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:54
かなり前ですが「BOYS TIME」という舞台で・・・。
客席の年配の女性が舞台に上げられて、藤井隆が話しかけているのに「踊りたいのよぉぉ」と話をぶったぎり。
藤井隆も「そうやんな。じゃぁ一緒に踊ろか!」と言って踊り出した。
客席大うけでした。+11
-0
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 00:35:56
最近ある有名女優さんの舞台行ったんだけど、カーテンコールの時に舞台正面真下まで駆け寄って握手求めてた人いた。それってアリなの?
今までの舞台でそんな人見たことないんだけど。
前席の人達が私も私もになっちゃって押しかけてた。+2
-0
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 06:13:54
>>4
あんたもがるみんだね〜〜
私もこれだけで、ああ、あれか!と思った者だけど、あなたみたいに書き込み見ないで思い出せない
スポットライトのやつだよねw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する