-
1. 匿名 2019/09/26(木) 15:44:28
こどもに持たせるGPS何使ってますか?
こどもに何かある前に、うちも持たせようか検討中です。
おすすめあったら教えてください。+11
-0
-
2. 匿名 2019/09/26(木) 15:45:15
ゼンリーってアプリ+2
-1
-
3. 匿名 2019/09/26(木) 15:46:20
旦那を密かに監視するのかと思いました笑+48
-0
-
4. 匿名 2019/09/26(木) 15:47:40
ALSOKのまもるっくっていうのが気になります。+3
-0
-
5. 匿名 2019/09/26(木) 15:48:01
auのキッズ携帯のGPSがすごくズレるんですけど、何が悪いのかな?+2
-0
-
6. 匿名 2019/09/26(木) 15:50:29
GPSもたせたら、過保護って言われました。
別にいいんだけど、モヤっとした。
監視や束縛ではなく、こんな世の中だから我が子を守りたいだけなのに。+55
-0
-
7. 匿名 2019/09/26(木) 15:51:16
ビーコンにしとき+0
-0
-
8. 匿名 2019/09/26(木) 16:01:52
>>6
シカトに限る。
そうやって嫌な言い方する人いるけど
我が子を本気で心配して守れるのは
自分だけ。
言わせとけばいい+49
-0
-
9. 匿名 2019/09/26(木) 16:12:39
子供にGPSって何歳から持たせてますか?
携帯機能とか無しのGPSも含めてです。
うちはまだ2歳9ヶ月ですが、すぐ走って行ってしまうのでGPS考えてるのですが過保護でしょうか?
外ではちゃんと手を繋いでくれますが、スーパーとかで下の子(0歳)をカートに乗せてるタイミングとかでバーっと走って行ってしまいます。+6
-0
-
10. 匿名 2019/09/26(木) 16:17:59
>>6
今も捜索中の7歳の女の子も「携帯は持ってなく位置情報がわからないことも捜索が長引いてる一因」と報道されてるしね。
我が子を守るために必要だと思う。
何かあったときに何もしてくれないんだから外野は無視でいいよ!+39
-0
-
11. 匿名 2019/09/26(木) 16:35:30
iPhoneのGPS精度高いですよ。
リアルタイムで移動もちゃんと確認できる。+4
-0
-
12. 匿名 2019/09/26(木) 17:15:52
旦那を監視するのにバレないアプリないですか?+2
-0
-
13. 匿名 2019/09/26(木) 17:16:34
小学2年の娘にどこニャン持たせてます
月額500円程度だしこれで安心を買えるなら安いものかなーと思います
遠足等で持たせると遠方まで移動してるのが分かってなんか楽しいですよ
どこニャン GPS BoT | 中部電力katene.chuden.jpどこニャン GPS BoT | どこニャンGPS BoTは、いつでもどこでもお子さまの居場所が確認できる見守りサービスです。保護者さまに、少ないご負担で、安心を提供します。
+6
-0
-
14. 匿名 2019/09/26(木) 17:23:51
life360 てアプリ
+2
-0
-
15. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:25
うちは小1入学時から待たせてる
BotというGPSです
5000円で本体購入、月々500円です
検索してみて+10
-0
-
16. 匿名 2019/09/26(木) 17:53:45
うちはフィットちゃんランドセルを購入していたときにキャンペーンをしてた、GPS botです。
専用のケースがもらえたので、それをつけてランドセルのポケットに入れています。
月に500円程です。
スポットを登録すると、そこを通過したとき親のスマホに通知が来るように設定できるし、スマホで地図上で位置を確認できて、下校時に今どの辺通ったなぁとわかって便利ですよ。
検索は何回しても無料です。充電は3日に一回くらいしています。+11
-1
-
17. 匿名 2019/09/26(木) 18:46:35
お子さんが何歳くらいになったら持たせますか?
来年から小学生だから持たせたいけど学校によって携帯禁止のところがあるからどうしようかと…+3
-0
-
18. 匿名 2019/09/26(木) 18:47:46
>>12
ケルベロスって流行ったよね
まだあるのかな?
+2
-0
-
19. 匿名 2019/09/26(木) 22:27:48
本来なら
子供狙いの性犯罪者にGpsを埋め込み、常にネットでみなで生暖かく監視するのが本当なのに!
アメリカではそうしている。
当たり前の処置だと思う。+7
-0
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 08:52:16
高校生の娘にも持たせてますよ
GPS BoT 月480円です。今どき携帯持ち込みできない学校なんです。
帰り迎えにいったり、待ち合わせしたりするとき使っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する